【調査】世界のおいしい飲み物ベスト50 1位は「水」 -CNN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米CNNが運営するサイトCNN GOは2011年12月9日、世界のおいしい飲み物ベスト50と題する記事を掲載した。記事では、1位が「水」。
日本の飲み物からは15位に「日本酒」、42位に沖縄の「シークヮーサー・ジュース」、48位に「ヤクルト」がランクしている。
 上位50は以下の通り。
1位:水 Water(世界各地)
2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)
3位:コーヒー Coffee(エチオピア)
4位:ビール Beer(世界各地)
5位:茶 Tea(世界各地)
6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)
8位:赤ワイン Red wine(世界各地)
9位:ジントニック Gin and tonic(イングランド)
10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ)
11位:サングリア Sangria(スペイン)
12位:スイカのフルーツポンチ(パンチ) Watermelon cucumber punch(世界各地)
13位:クールエイド Kool-Aid(アメリカ)
14位:パスティス Pastis(フランス)
15位:日本酒 Sake(日本)
16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)
17位:レモネード Lemonade(エジプト)
18位:白ワイン White wine(世界各地)
19位エス・クラパ・ムダ Es kelapa muda(インドネシア)

ソースCNN
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111213/Ncn_2011_12_50-15-48.html
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/12/14(水) 14:42:21.85 ID:???0
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)
21位:エッグノッグ Eggnog(イギリス)
22位:ゲータレード Gatorade(アメリカ)
23位:牛乳 Milk(世界各地)
24位:ラク Raki(トルコ)
25位:台湾茶 Bubble tea(台湾)
26位:アイリッシュ・カー・ボム Irish car bomb(アメリカ)
27位:タイのアイスティー Thai iced tea(タイ)
28位:チョコレートミルクセーキ Chocolate milkshake(アメリカ)
29位:カイピリーニャ Caipirinha(ブラジル)
30位:炭酸水 Sparkling water(世界各地)
31位:テキーラ Tequila(メキシコ)
32位:ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム Baileys Original Irish Cream(アイルランド)
33位:キャロットジュース Carrot juice(世界各地)
34位:シャンパン Champagne(フランス)
35位:エルバ・マテ茶 Yerba Mate(南アフリカ)
36位:マティーニ Martini(アメリカ)
37位:サイダー Cider(イングランド)
38位:モヒート Mojito(キューバ)
39位:スコッチウイスキー Scotch whisky(スコットランド)
(続)
3名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:42:37.04 ID:VBFA5+cx0
ネトウヨ「さて韓国は何位かな・・・・」
4そーきそばΦ ★:2011/12/14(水) 14:42:37.77 ID:???0
40位:ココナッツ水 Coconut water(世界各地)
41位:ラクシ Raksi(ネパール)
42位:シークヮーサー・ジュース Shikuwasa juice(日本)
43位:ファンタ Fanta(ドイツ)
44位:スジョンガ Sujeonggwa(韓国)
45位:チェンドル Cendol(インドネシア)
46位:ピニャ・コラーダ Pina colada(プエルトリコ)
47位:ギネスビール Guinness(アイルランド)
48位:ヤクルト Yakult(日本)
49位:レッドブル Red Bull(オーストリア)
50位:マンゴーラッシー Mango lassi(インド)
◇関連サイト
・World's 50 most delicious drinks - CNN GO(2011年12月9日)
http://www.cnngo.com/explorations/drink/worlds-50-most-delicious-drinks-883542?page=0,4&pi=pi
(終)
5名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:43:00.33 ID:NXVTZYt70
水かよ(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:43:01.91 ID:ANPrBNA90
トンスル
7名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:43:17.39 ID:YL6+k0Z70
なんでコーヒーがエチオピアで、茶が世界各地なの?意味わからん
8名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:43:31.64 ID:VFe9IcKuO
カレーは何位かな?
9名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:43:44.19 ID:2uErLmky0
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

初めて聞いた・・・
10名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:43:52.13 ID:jM+0+T150
>>3
ネットキムチはネトウヨとやらの心理がよくわかるんだね。
同族だから?
11名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:01.41 ID:yxy1yb3n0
ジハイドロゲン・モノオキシド(DHMO)の危険性

・ 水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
・温室効果を引き起こす。
・重篤なやけどの原因となりうる。
・地形の侵食を引き起こ す。
・多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
・末期 がん患者の悪性腫瘍から検出される。
・吸引すると死亡する

その危険性に反してDHMOは頻繁に用いられている。

・ 工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
・原子力発電所で用いられる。
・発泡スチロールの製造に用いられる。
・防火剤とし て用いられる。
・各種の残酷な動物実験に用いられる。
・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与 える。
・各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。
12名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:12.89 ID:oXQiBWv20
マッコリはどこ行った
13名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:23.88 ID:grj3w/mb0
レモネードが入ってるなw
アメリカだと思ってたけどエジプトでエントリーか

おしるこは21位だな、残念
14名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:27.24 ID:BEBn2iAu0
はいはいトンスルトンスル
15 【東北電 83.1 %】 :2011/12/14(水) 14:44:28.20 ID:q3hxBEzw0
アヤシイおみずセシウオさん
16名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:42.62 ID:tCyiYVl50

      It's urinara taste !
        l l     Λ_Λ
         /〜ヽ  <ヽ`∀´>  前頭葉にガツン!
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )d.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( )ス.. ||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||.ル ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVw
17名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:44.19 ID:B/iBBQWKO
ヤクルトwww
18名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:47.78 ID:wTGqxRtz0
美人タレントキャスター皆藤愛子の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
19名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:50.22 ID:0QEgfu7x0
安定の韓流外し
20名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:44:58.11 ID:4iDBWdS40
> 2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)
うーん・・・
21名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:17.65 ID:A/IXile30
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
22名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:31.70 ID:g5NH7fOM0
炭酸水が30位って
炭酸水だけ飲むヤツなんかいるのか?
23名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:47.07 ID:Xgy9Oalv0
水ってそりゃまぁそうなんだろうけどw
24名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:48.17 ID:fEi+u80E0
マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ)

oh・・・
25名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:52.16 ID:na0GoQKK0
トンスルは?
26名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:53.28 ID:PumU9hx/0
>10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ) 

なんじゃこりゃw
27名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:45:53.86 ID:2uErLmky0
カルピスが入っていない時点で、このランキングは信用できない
28名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:01.11 ID:7BOtoydE0
20位は載せて良かったのか?w
29名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:02.83 ID:PVktceOS0
スイカのフルーツポンチって飲み物なの?
30名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:16.87 ID:Zl8gnkJW0
レッド・ブルってオーストリアなんだ…
31名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:28.37 ID:bsOilXjY0
ファンタってドイツだったのか
32名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:29.32 ID:x9RRFvt70
       ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|
     | l_l-l |  // ̄| ||
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara |
     |       ┌┐ |
     |   の l二   ̄l|
     |       ノ / ̄| ||
     |       /_/ ∠_||
     | 朝鮮 ウンコ エキス |
     | 入り ドリンク 150ml|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:45.54 ID:EpRuURvi0
サンガリアが11位とは胸熱
34名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:51.55 ID:C9cPytvK0
>10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ)

すごく・・・アメリカです
35名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:52.83 ID:U8fcHro10
カルピスがなくて、ヤクルトかよw
36名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:46:57.63 ID:eafF31E30
緑茶は?
37名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:08.13 ID:/Mk4MC4g0
サンガリアすげえー
38名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:31.96 ID:grj3w/mb0
>>22
最近、日本でも愛好家が増えてるみたい
中央、南ヨーロッパだと、主飲料で「ガス入り」とか言う
39名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:33.41 ID:pS+D7Uyo0

ワーラー は、梨やろ
40名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:35.86 ID:gyOuSoba0
やっ来ると 思ってた
41名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:37.41 ID:M6s/69ZJ0
ヤクルトwww
42名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:39.63 ID:VHzv0Gz40
コカコーラが美味いとか味覚がイカレテルとしか思えん
炭酸が抜けたらただの砂糖水だぞww
体にも悪いし。
43名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:40.47 ID:0jvcy1ti0
大人気のマッコリはw
44名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:47:43.71 ID:sCPz5ltZ0
ドラキュラ:血
45名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:00.79 ID:fyxJMyWq0
>>10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ)
マズそうなんだがw

>>スイカのフルーツポンチ(パンチ) Watermelon cucumber punch(世界各地)
飲み物?スイカ限定?w
46名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:17.21 ID:7BOtoydE0
>>26
ゴーストバスターズを見れば理由がわかる
あいつらのマシュマロ好きは異常
47名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:19.04 ID:g5NH7fOM0
アメリカは太りそうなものばっかりランキングされてんのね
48名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:19.76 ID:7HOzw5dq0
072位:カルピス(各男性)
49名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:24.85 ID:qLV3z1Nm0
龍眼水って一体
50名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:27.01 ID:PVktceOS0
>>22
ペリエとか普通に飲むよ
51名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:28.29 ID:RYobMlmfO
ラーメンの汁が無いとは
52名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:30.22 ID:3cfwFS2Y0
たしかにヤクルトはうまい
53名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:33.76 ID:RXsWV6ET0
ホテルのミニバーとか飲み物ですらないし、、、、
54名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:47.68 ID:4wY49/SA0
>スイカのフルーツポンチ

えっ、飲み物なのか
55名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:54.39 ID:xodG9IQ20
シダモこそ真のコーヒーで他はウンコ(キリッ
56名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:49:08.31 ID:PumU9hx/0
コカコーラ、オレンジジュース、ココア、クールエイド(粉末ジュース)
ゲータレード、チョコレートミルクセーキ

アメリカ人は糖分取りすぎ
57名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:49:18.61 ID:sSCxJMiV0
「水にもあきたぜ」のポストウォーターとは何だったのか
58名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:49:27.01 ID:Jsqsgnmu0
えらくピンポイントなのもあればアバウトなのもある雑多なリストだな
59名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:49:44.60 ID:Sy0LPjEYO
シークヮーサーにヤクルトをミックスして日本酒カクテルとして売れば上位になるかも
60名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:49:46.51 ID:Zl8gnkJW0
>>33
そのサンガリアじゃないwww
61名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:00.09 ID:TPM1H9wK0
サンガリアが世界の11位に入ってる!
62名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:18.06 ID:IiJ+mcIY0
ネーポンが入ってないからネトウヨ?
63名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:24.88 ID:sCPz5ltZ0
長崎のミルクセーキは、やはりローカルなのか
64名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:36.74 ID:7BOtoydE0
ていうか、26位もこれダメだろw
65名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:45.01 ID:Ix4mWWgN0
日本酒ってスコッチよりもずっと上なんだ
う〜む承伏しかねる
66名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:48.60 ID:3cfwFS2Y0
水は除外しろよ
どれもほとんど水分じゃん
67名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:50:57.22 ID:5A9IzI+I0
トンスルが一位じゃないから捏造ニダ!
68名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:01.48 ID:RXsWV6ET0
>>26
ドトールでココア頼めば普通に飲める。
69名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:14.28 ID:r0go6h0fO
一位 水

何故か感動してしまった

..コカコーラが二位なのがニクイw
70名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:26.47 ID:SJoPsLEs0
ドクペは?
71名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:31.33 ID:gyOuSoba0
ペプシじゃダメなのか?

それからガラナが入ってないぞ。
72名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:46.92 ID:fHUxy53x0
夏の麦茶
秋のコーヒー
冬のココア
花見酒
73名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:50.95 ID:TMkZgnKJ0
単にメジャーな飲み物ランキングに見えるが
74名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:51.22 ID:EalirUXcP
マシュマロココアとかあるんだね
おいしいのかな
75名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:57.44 ID:PumU9hx/0
>>68
今度行ってみる
76名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:51:59.12 ID:GVAThd4RO
コカコーラが1位で良いじゃん
77名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:03.75 ID:vvDfvF//0
ゲータレードがあってポカリが無えとか
78名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:05.83 ID:Ws+TknevO
ょぅι゛ょの聖水(*´Д`)ハァハァ
79abc:2011/12/14(水) 14:52:06.38 ID:KvdiY5Kt0
聖水は?
80名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:08.64 ID:Z4ReK2smO


>>1

日本酒は、寒さ凌ぎすぎない。

焼酎の梅干し、お湯割りなら、あうかな。
大きいのを2個入れて。
梅は、血管のコルステロールを取り除くからな。
グラス3杯まで。

女性には、カシスウォッカだな。
お肌の張りが良くなる。


幕府より。

81名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:11.07 ID:TPM1H9wK0
> 16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

漠然としすぎだろ
82名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:11.29 ID:z1rBWD2VI
麻婆豆腐は?
83名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:16.31 ID:Bj0UjHm80
JKのオシッコに一票
84名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:17.66 ID:7uNjySHI0
>>26
アメリカ人以外の世界の人は一斉に「おえっ」としたよな……
85名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:17.61 ID:1hrt+z8s0
竜眼は杏仁豆腐とのコンビが最強
日本じゃなかなか食えねーんだよなあ
86名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:38.11 ID:OL62twZr0
渡辺のジュースの素が入っておらん
87名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:40.04 ID:/LXcOtxE0
>>22
セブンイレブンの炭酸水よく飲む。
88円で水より安いし、
水を一気に飲んでしまう俺には炭酸でそれを抑止できるのでありがたい。
88名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:52:44.23 ID:xUdJXJtrO
不二家のネクター
89名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:00.70 ID:6aiPVuo/0
さすがサンガリア
90名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:12.89 ID:tbt15gMD0
ビール!ビール!(4位)
91名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:17.18 ID:/Mk4MC4g0
炭酸水飲み慣れると
他の炭酸ジュースなんか甘ったるくてあんなもん飲めない
92名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:25.81 ID:3qYCnxFo0
2位:コカ・コーラ って韓流人気並にうそ臭いなw
93名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:28.41 ID:P9B7yAN10
>>1
トンスルが入ってないニダ!!!
ふぁびょーーん!
94名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:32.33 ID:3cfwFS2Y0
ネーポンは
95名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:45.55 ID:0FOQCsqz0
飲むヨーグルトは?
96名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:48.60 ID:4wY49/SA0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

なんでもありじゃねえかwww
97名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:50.67 ID:ErMN0ZsF0
メッコールが入ってない時点でこのランキングに信憑性がある
98名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:53:54.41 ID:bVUeWCRF0
>11位:サングリア Sangria(スペイン)

いっち、にっ、サンガリアのスペイン読みかと思ったわw
99名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:15.80 ID:RnmH36mb0
この中で私の好きな飲み物は
1,9,10,17,21,30,31,39、40と9種類も入っているけど一番好きなのは30位の炭酸水
でも日本だと変人扱いだぞ
100名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:18.72 ID:BKUGdi/T0
トンスル何位だよw
101名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:27.80 ID:TPM1H9wK0
> 16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

麻生か!
102名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:29.32 ID:80Gkl1WB0
うちの父親
テレビで結婚意識調査ってのやってて
「24〜34歳の男女を対象に〜」ってとこで
「34までなんだってw結婚を考える対象は34までw35以上は対象にならないんだってww」
って笑いおった
目の前にいる娘いくつか知ってて言ってるの?
今年33なんですけど(´;ω;`)


こんな家もうやっぱり出よう…
皆の家は割と受け入れてくれてる?
うちだけかな…
103名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:38.77 ID:Z4ReK2smO


>>1

日本酒は、寒さ凌ぎにすぎない。

焼酎の梅干し、お湯割りなら、あうかな。
大きいのを2個入れて。
梅は、血管のコルステロールを取り除くからな。
グラス3杯まで。

女性には、カシスウォッカだな。
お肌の張りが良くなる。


幕府より。

104名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:56.37 ID:hHzqWsSA0
誰も44位に気づいてないなw
105名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:58.82 ID:2VkPT1S/0
>22位:ゲータレード Gatorade(アメリカ)

コレはちょっと有りえんね
106名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:54:59.97 ID:yUUbruBO0
>>20位:セックス・オン・ザ・ビーチ
これってどんな飲み物なの?
それともあるシュツエーションで飲むものなの?
それとも一口数tしか飲めない貴重なものなの?
107名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:00.27 ID:SMWWxqqVO
日本酒高すぎねぇ?
108名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:12.90 ID:R5ya2OU20
    今日からSakeの起源は韓国ニダ!

   \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
109名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:13.49 ID:vcwDswDv0
>>22
普通にうまいよ。
ピリ辛な洋食系によく合う。
普通のサイダーとかだと甘いから料理の味を殺してしまう。
110名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:16.60 ID:sSCxJMiV0
>>102
お前はうちの妹か
111名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:21.25 ID:sdvOBGE30
2位wwwww
おいペプシはよwwwwwwwww
112名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:43.49 ID:SPcTpEGY0
ヤクルトはいいんだが、ワインとかビアとか日本酒を一緒くたに 
ランキングするのは許せん
113名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:55:48.24 ID:GF1H0SsB0

 「水の起源は韓国ニダ」
114名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:09.78 ID:1hrt+z8s0
何気にファンタってドイツ原産だったのかw
115名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:16.08 ID:C9cPytvK0
アメフトの試合中によく選手が飲んでる色とりどりの飲料を日本でも出してくれ
飲んでみたい
116名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:23.70 ID:XqqFLmSK0
ヤクルトがんばってんな。
117名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:25.07 ID:RnmH36mb0
>>104
気が付いてもノイズとして処理している
118名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:27.53 ID:RZYdB2v40
マン汁
119名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:38.17 ID:cWXmOVrm0
>>105
ウォッカベースのカクテル
映画『カクテル』(1989年、主演:トム・クルーズ)に登場した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sex_on_the_Beach
120名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:39.30 ID:eBCQJP3w0
>12位:スイカのフルーツポンチ(パンチ) Watermelon cucumber punch(世界各地)

なんだこれ、飲んだことないぞ
121名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:56:49.14 ID:EaWj2w910
>20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)

精子ですかね・・
122名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:10.70 ID:7BOtoydE0
>>106
女を落とすのに使える甘くてしゃれたカクテル
っていうのでアメリカで流行ってる
貴重品とかそういうわけではない
ネーミング的に載せちゃいけないだろと思うわw
26位のやつもそうだけどw
123名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:11.77 ID:7O2esKH5O
ローリーAは入っとらんのか
124名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:25.63 ID:BKUGdi/T0
マッコリは?w
トンスルは?w

韓国伝統茶スジョンガ(水晶果)が44位に居るのにw
125名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:33.04 ID:0FOQCsqz0
>>38
イタリアのバールでも「ガス」って言えば炭酸水くれるしな。
126名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:40.17 ID:QmwSeM1/0
はっぱ隊は正しかったんだね
127名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:46.64 ID:BoRBiYWE0
いったい誰に聞いたのかw
128名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:57:46.51 ID:g/kxUpQo0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
129名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:01.02 ID:YH+4NgEo0
本当においしいと毎日CMしてる青汁は入ってないのか
130名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:14.67 ID:xeMcJ/gj0
アメリカじゃペプシコーラの方が人気あるって聞いてたのに
先生のウソつきーーーー!
131名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:17.14 ID:2uErLmky0
>>102
お前の父親が現実を教えてやっているっていうのに・・・
132名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:30.93 ID:CMj0I/T2O
米軍基地で買ったゲータレードの不味かったこと。
なんであんなに薬くさいのか。
133名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:33.78 ID:EMnOHnEO0
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)

これなに?Sex on the beachでググると、ビーチでセックスしてる画像ばっかりなんだけど。
セーフサーチにしても、やっぱりセックス画像。
134名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:38.37 ID:C9cPytvK0
日本酒が素晴らしいものだというのに異論はないけど
おいしい飲み物としてランクインしてるのは日本人からすれば違和感あるだろ
ヤクルトはまだしも
135名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:58:46.51 ID:AN4WAzsB0
わけわからんランキングだな。
商品名で統一しろよ。
136名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:01.55 ID:J6H/2/NP0
キムチ水が1位ニダ
ねつ造記事いくない
137名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:03.58 ID:RnmH36mb0
>>106
ウォッカベースのカクテルで薄く透明なピンク色
標準的なレシピ は
ウォッカ - 15ml
メロン・リキュール - 20ml
クレーム・ド・フランボワーズ - 10ml
パイナップルジュース - 80ml
138名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:09.62 ID:eBCQJP3w0
>48位:ヤクルト Yakult(日本)


ヤクルトって世界的人気あるんだな
139名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:28.27 ID:2VkPT1S/0
>>119
美味しい飲み物のランキングなんだから
映画に登場したから何なの?って思う
140名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:28.91 ID:ggQPqN3Z0
5位:茶 Tea(世界各地)

ここに緑茶も紅茶もウーロン茶も含まれてるのか?w
141名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:32.76 ID:l/sVa0UU0
ホットチョコレートは入ってないのか
ココアより上手いんだがな
142名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:42.45 ID:oM5PHNXl0
1  ダージリン セカンドフラッシュ マーガレットホープ
2 バッハで飲む珈琲
3 手作りのアップルタイザー
4 暑い砂浜で飲むモヒート
5 お風呂上がりのどくたーぺっぱー
143名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:48.72 ID:bljAxmvG0
ラブジュースってはいってないんだ・・・・・・・・・・・・・
144名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:59:52.02 ID:+7SYiHxx0
>>1
水は同意として・・2位以下はおかしいだろ。

・水
・うどんのだし汁
・ほうじ茶
・カレー
・ダシのきいた味噌汁
・三ツ矢サイダー
・熱燗

異論はみとめない
145名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:04.69 ID:chjRAqnc0
個人的には三ツ矢サイダー体がものすごく調子が悪いときにでも飲みたくなる飲料水
146名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:06.29 ID:BoRBiYWE0
炭酸水だろん。
waterに含まれてしまうのかもしれんが。。
147名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:06.86 ID:fORp4+VG0
<#`д´> ジンロが入ってないニダ、捏造ニダ!
148名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:12.85 ID:gEeDvmoc0
森永のコーヒー牛乳が一位

 俺的には・・・・
149名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:23.31 ID:PVktceOS0
一番うまい食べ物は塩とか言っちゃうわけ?
150名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:30.51 ID:pKiOlhFZ0
日本は水が美味い国で良かったな
151名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:36.37 ID:JKtH18m20
インカコーラは?
152名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:40.17 ID:LoMXMwMAO
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

ざっくりし過ぎだろwww
153名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:43.42 ID:PumU9hx/0
>>140
台湾茶は分離されてる。よくわからん
154名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:44.25 ID:+DHesLeSP
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
飲むとどうなっちゃうの??
155名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:45.47 ID:BKUGdi/T0
>>138
世界中のヤクルトのおばちゃんが頑張った結果だね
156名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:45.90 ID:QV/+LtDh0
>>146
30位を見ろ
157名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:51.25 ID:xeMcJ/gj0
カレーは飲み物
158名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:52.93 ID:0FjgfGcQ0
そのうち韓国がマッコリをゴリ押したりしてwwwww
159名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:53.89 ID:8cGmMoFn0
牛乳瓶入りのフルーツジュース
160名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:54.04 ID:UexMgvRY0
水のうまさは大人になって実感した
161名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:02.18 ID:AN4WAzsB0
スポーツ飲料ではポカリが草分けだろう。
いまでもあれを超える物ないとおもうよ。
162名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:14.26 ID:NXVTZYt70
>>144
うどん県キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
163名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:14.67 ID:jAghhBFH0
レモネード Lemonade(エジプト)




エジプトだったんか
164名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:27.99 ID:vvDfvF//0
>>87
あれ飲んでるの?
梅酒やウィスキーを割るのに俺もよく買ってて、確かに飲めなくはないけど、
ストレートで飲みたいと思える代物とは…
レモン味の方も同じく
165名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:42.27 ID:50MCWkz40
よし!マッコリは入ってないな
166名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:44.53 ID:BqbUKby40
ファンタって日本じゃなかったのか!
旧日本が外国からパクった???
167名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:01:56.31 ID:SPcTpEGY0
山形県民だとパインサイダーが上位に食い込む
168名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:17.36 ID:oM5PHNXl0
>>164
甘くない飲み物で刺激だけ味わいたいときってあるから
自分も時々買う
ペリエより安いし
169名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:19.31 ID:BoRBiYWE0
>>156
!!
170名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:22.53 ID:7SrWGJYY0
ファンタってドイツだったんか・・
171名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:29.64 ID:YnWSHdFN0
>>161
草分けはゲータレードですけど…
172名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:32.46 ID:yqe9FaXV0
これって誰が決めたの?
その人の国籍や好みで順位が変わると思うけどな。

そしてこれのどこがニュースですか?
スポーツ新聞の穴埋め程度の
誰も読まないような記事でスレ立てすんなよ!
と思ったら、やっぱりあなたですかそーきそばさん。
173名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:43.45 ID:U6xIVO8a0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物
アバウト杉ワロタw
174名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:45.13 ID:BKUGdi/T0
ポンジュースは、オレンジジュースにカウントされるか?
175名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:49.50 ID:RpRKp4aH0
自家製バナナミルクセーキが1番好き
でも大人になって牛乳飲むと腹壊す様になって
飲むのにも覚悟がいるw
176名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:02:50.32 ID:Smhr8jAAO
生姜湯と甘酒がないとは…
177名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:10.97 ID:QmwSeM1/0
なんとか還元水は何位ですか?
178名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:11.00 ID:+7SYiHxx0
>>22
去年の夏から福岡の炭酸水しか飲んでねーぞ。

マシュマロ入りココアはスイスミスというメーカーで日本でもよく売ってる。
けっこう美味いよ。
179名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:11.91 ID:AN4WAzsB0
カレーはもう出たかな。
180名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:19.46 ID:Daff7Dof0
>>166
ファンタは昔からコカコーラボトリングです
181名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:32.65 ID:lNwn4zm70
聖水は無いのか? 分類は水なのか?
182名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:33.34 ID:HhHUFP0+O
三ツ屋サイダー
183名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:39.33 ID:fI716Lk40
水は反則だな。

よって一位はコカコーラ。
184名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:42.60 ID:V1MN6cnG0
ボクサーかよ
185名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:46.20 ID:+fSL3X6V0
ミックスジュースとミロが入ってないおおおお
186名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:03:55.54 ID:cLrT5O63P
炭酸水は休肝日にレモン混ぜて飲む
187名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:04:00.01 ID:la0pyBZ+0
ドクペが入ってないから無効
188名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:04:16.64 ID:BqbUKby40
めんつゆと焼き肉のタレが入ってない
189名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:04:17.47 ID:gEeDvmoc0
三ツ矢サイダー O
190名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:04:20.21 ID:pWop0xYH0
2位がコーラの時点で
デブ乙としか言いようがないw
191名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:04:23.96 ID:XeYBHfduO
ヤクルトワロタ
192名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:04:29.22 ID:RMgRGG6w0
アップルタイザーは?
193名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:05.74 ID:A+/BjZsh0
胡散臭いランキングだな
コーヒーやビールなんていろんな種類があるのにまとめて3位と4位で
コーラはコカコーラだけが2位ってどういうことだw
ペプシもたいして味はかわらないのに50位以内にも入っていないのはおかしいだろw
194名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:16.62 ID:TUzHe9Yj0
納得の上位陣。
195名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:19.78 ID:YnWSHdFN0
>>170
ドイツが戦時中、アメリカからコーラ原液の輸入が止まって
コーラ原液半分+果汁で作られたのがファンタ。
悲しい飲み物なんだよ。
今でもコーラと果汁を足すとファンタに近い味に出来る。
196名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:20.28 ID:QDG4fF9f0
>>2
セックスオンザビーチのウォッカを泡盛に変えたものを
沖縄ではビッチインザブッシュと呼ぶ
197名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:24.53 ID:xquiyzMd0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)


ふんわりしすぎだろ
198名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:35.71 ID:AIEcYUOC0
女王様の黄金水
199名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:35.83 ID:8Fnv4toM0
毎日コーラ飲んで病気知らずで入院中です
200名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:39.82 ID:RpRKp4aH0
>>181
宗教団体の集会に行ったら、カレーライスと
甘くないサイダーみたいのが出てきて
「これサイダー?」って聞いたら
笑われて「聖水です。」って言われた。
201名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:05:49.88 ID:AN4WAzsB0
日本はやはり三ツ矢サイダー派がおおいね。
単純なものだけどあの味をだせるソーダはない。
202名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:12.53 ID:oM5PHNXl0
>>195
コアップガラナみたいなもんか
203名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:26.22 ID:ONfjMOnL0
プレミアムカルピスがはいってない時点でおかしいw
204名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:33.31 ID:vil3Zpww0
カレーは?
205名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:36.69 ID:Yc1aXB1n0
おでんの汁だろ?
後、リリーの缶詰の残り汁
206名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:47.10 ID:BKUGdi/T0
そういえばメッコールが入って無いな……
207名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:54.08 ID:MEYO2Ft30
小水は?
208名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:56.26 ID:xBQaxcwu0
ヤクルトはインド等のアジアを中心に頑張ってるが
日本国内では大丈夫なのか?他メーカーも似た様なモン
出してるし
209 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/14(水) 15:06:58.69 ID:VgGtS/oXO
やっぱ水だよな
210名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:06:58.89 ID:9RBlz2o30
    :∧_∧; ウリナラのトンスルが入ってないニダ・・・・グギギギ・・
    ;<l|l;`田´> =3
    :(6   9 〆―‐旦―-、
    ;と__)__);(´        )
          [i=======i]
211名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:07:16.27 ID:qNf2XJNE0
>>1
我が韓国の糞尿水が入ってないニダ!
インチキニダ!
212名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:07:22.13 ID:1nXzfe+K0
>>153
Bubble teaとあるから、いわゆるタピオカミルクティーのことなんだろうな。
「茶」とは違うものとして認識されてるんだろ。
213名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:07:37.63 ID:gEeDvmoc0
たまねぎの味噌汁
214名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:02.96 ID:uRSeIXCK0
ラーメンがランクインしてないな
215名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:11.49 ID:UiCIBn+C0
ラブジュース
216名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:11.96 ID:PBy9xTbV0
また味障アメ公のバカランクか
オロナミンorライフガードどこだよ
217名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:13.29 ID:/LXcOtxE0
>>140
紅茶、緑茶、甜茶、杜仲茶、プーアル茶、麦茶、加藤茶、ジャスミン茶、どぐだみ茶等々
218名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:13.91 ID:/Mk4MC4g0
日本酒はフルーティなのは美味いけど
甘ったるくて臭いが口残るのは忌むべき
外人には甘いのが受けてるのかも知れないけど
219名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:15.00 ID:Qgk7R8wX0
マッコリは何位ですか?
220名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:08:20.09 ID:+7SYiHxx0
>>153
中国のウーロン茶のイメージがあって台湾で茶屋で凍頂ウーロン飲んだ時は
あまりの香りの良さにうっとりした記憶がある。気付いたら1万円分買ってた。

>>201
味のついた炭酸で三ツ矢以外を美味いと思ったことが一度もない。
ギリでキリンレモンか。三ツ矢サイダーには嫌な癖が全くないんだよな
221名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:00.31 ID:+4sWka1Vi
お、おチンポミルク
222名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:03.73 ID:CqFTAAED0
世界中に寿司バーたくさんあるしカリフォルニア米で酒作って、世界に輸出すればいいのに。
世界で1割、ほとんど東アジアでしか食べないジャポニカ米を作りすぎ。
223名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:06.17 ID:asNEXN2D0
ファンタってドイツだったのか
224名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:06.09 ID:VbSLf0gU0

龍眼水は
日本で言うオレンジジュースみたいなもん
断面が龍の目に見えるマレーシア特産の果物の果汁

詳しく知りたきゃググれば一番上に扱ったサイトが
出てくる。日本でも買えるってさ
225名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:19.37 ID:UuEKmHb90
アメリカはシェイクじゃないのか、マックシェイクみたいなやつ。
1杯2000キロカロリーなんてのもあって、とてもアメリカらしいじゃないかw
226名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:35.07 ID:J6H/2/NP0
いちごミルクに一票入れろよおまら
227名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:35.61 ID:JJ6dj5Yq0
あんた私のヤクルト飲んだやろ!
228名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:38.34 ID:cmE27LKh0
マレーシアは何度か行ってるが、竜眼水は知らなかった・・・。
ロンガン絞った汁かな?
229名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:42.45 ID:QVi+E6cdO
20位のsex on the beach 飲みて〜
230名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:49.89 ID:fQTctGsT0
モッコリが入ってないのはおかしいニダ
231名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:57.59 ID:NvmE0V9b0
南朝鮮の飲み物が入ってるのが驚きだわ
232名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:09:59.58 ID:xBQaxcwu0
お茶にしても東南アジアとかのは好きじゃない
なんで緑茶が異常に甘いんだよ!!
233名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:03.76 ID:qHrOuF4FO
>>199 おい糖尿病か?
234名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:04.02 ID:dsLdh6kq0
>>223
戦時中、コーラが輸入できなくなったので、代用品で開発されたのがファンタ
235名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:08.45 ID:jq2o70WsO
狂気の実験国家アメリカが飲み物に順位をつけた、ですって?
しかもデブのくせに水?
wwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:12.52 ID:T7eVj0m30
身もふたもない1位だ
237名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:13.09 ID:F1arcb5m0
カレーは飲み物
238名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:13.34 ID:s10Lv6re0
サンガリア
すげぇ
11位
239名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:14.15 ID:BFKFDy5C0
水なめんなよマジで
240名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:14.42 ID:cohTcZw40
マックスコーヒーは?
241名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:14.93 ID:M1Rue2ND0
>竜眼水

 なんぞ?
242名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:20.30 ID:K5Iq5CBb0
セブンイレブンに売ってる飲むヨーグルトがかなりうまい。160円のやつ\(^_^)(^_^)/
243名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:40.74 ID:eqyJC8qjP
俺のシークァーサージュースは何位?
244名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:55.03 ID:YnWSHdFN0
>>238
勘違いしてないか?
赤ワインとシナモンのカクテルだぞ
245名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:10:58.40 ID:pGg7ikkX0
以前からヤクルトは美味いと思っていました
246名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:04.05 ID:Kt9RngVJ0
きほんですね
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 15:11:15.20 ID:72HzbZu10
珍珠乃茶は人気ないのか。
248名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:17.66 ID:Qgk7R8wX0
>>1
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)
ってなんだよ
なんでもありかよ!
249名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:29.48 ID:QmwSeM1/0
ファンタ誕生にはそんな経緯があったとは。
またひとつ無駄な知識が増えてしまった。
250名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:31.51 ID:o+BCJJfxO
トンスルは?
251名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:32.00 ID:pfEXR9UdO
運動で汗流した後に飲むとおいしいのは個人的にお茶だな
冷えた麦茶や緑茶やら
252名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:33.80 ID:QC4Mq5Bf0
ドクペは無いんだな
253名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:38.66 ID:WCn73T/50
茶ってのは紅茶の銘柄無視?
緑茶は含まないの?
254名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:46.87 ID:4wY49/SA0
19位エス・クラパ・ムダ Es kelapa muda(インドネシア)

RPGで武器として出ても違和感がないな
255名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:46.82 ID:oM5PHNXl0
>>220
サイダーで一番美味しいと思ったのは
某イタリアンレストランででてきた
松葉サイダー

過度に甘くなくサッパリしており
そして爽やかな香りが鼻に抜ける
http://gigazine.net/news/20100815_matsuba_cider/


松葉サイダーこそ日本の味だと思う
256名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:11:58.71 ID:ONfjMOnL0
ロイヤルミルクティーがはいってない時点でおかしいw
257名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:03.15 ID:SPcTpEGY0
大阪府民なら冷やし飴が上位にランクインする
258名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:08.17 ID:CSh73XfeO
友達曰く牛丼は飲み物だとよ
259名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:10.29 ID:TkJ3W/X+O
日本酒15位はどうなのと思ったが
ランキング見て納得した

でもワインは高杉
260名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:10.18 ID:vyzCWdM30
こーんぽたーじゅ・・・
261名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:24.47 ID:95nd4o7O0
確かに原産地はエチオピアだが、コーヒー(エチオピア)には違和感あるな。
262名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:27.64 ID:CQRdNXESO
何だ誰も20位に食いつかねーな‥
先に言っとくけど俺は童貞じゃねえぞ!
263名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:29.21 ID:MEYO2Ft30
>>252
この世で一番うまい飲み物なのにな
264名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:30.78 ID:PBy9xTbV0
カルピスソーダも入ってない。美味いのに・・・
265名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:38.00 ID:ggQPqN3Z0
ファミレスのドリンクバーの飲み物(日本限定)がランクインしてないのはおかしい
266名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:41.95 ID:XeI7RBua0
ズコー
267名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:45.83 ID:YD270zMh0
2位がコーラかよ!
268名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:49.08 ID:UnWfK/76O
サンガリアがランクインしてると思ってビックリしたじゃねえかw
269名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:12:52.33 ID:p1pzuPrQ0
mokkoriは入ってないのか?
270名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:04.02 ID:XeYBHfduO
最近はカルピスのぐんぐんグルトが好き
271名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:05.66 ID:xBQaxcwu0
水の一番のお供はお好み焼きだと確信している
272名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:06.54 ID:7jyvhgjf0
7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)??
273名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:47.84 ID:Qgk7R8wX0
>>238
サンガリアっつたら1,2,サンガリアのジュースだろが
274名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:49.04 ID:+7SYiHxx0
>>255
松葉サイダーwwそんなんあるんか飲んでみてえww

沖縄県民「馬鹿な・・ルートビアがない・・!?」
275名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:53.35 ID:mS5c4T6HI
基準がデタラメなんだが、アメリカ人ってこんなモンで納得するのか?
276名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:57.18 ID:ID2xSg4T0
中国の花茶は入ってないのか
Teaでいっしょくたにされてるのか
277名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:13:59.06 ID:dpFGdKfLO
25位台湾茶ランクインおめ!!!!!
韓国トンスルランク外残念!連呼リアンドンマイ!
278名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:02.44 ID:CBBB0KoUO
ファンタってドイツの飲み物だったのか
279名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:07.78 ID:1nXzfe+K0
>>247
25位:台湾茶 Bubble tea(台湾)

これ。
280名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:09.54 ID:d07hm5jNO
>>258
!?
281名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:11.04 ID:649O6CCBO
いい水が出ない地域はビールが水より安かったりするんだよね

日本もガソリンと同じくらいの値段だけど
282名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:11.61 ID:+UzbhBpo0
プラッシーとネクターが入ってないとは
283名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:15.26 ID:620pi6zZ0
284名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:15.10 ID:1hrt+z8s0
>>263
ドクペなんざヌルい
サーシみたいなきっついルートビアこそ通
285名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:22.15 ID:xodG9IQ20
>>220
なんでお前は炭酸少年を買ってあげなかったんだ(´・ω・`)
286名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:23.28 ID:eBCQJP3w0
>>241
竜の目みたいな果実のジュースらしい
甘いみたい
287名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:32.11 ID:r58bIueP0
>>144
ひょっとして、オーストラリアみたいな形の島に住んでませんか?
右上のあたりに・・・
288名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:51.06 ID:+dIxOL6T0
そらそうよ
289名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:14:53.21 ID:erqP2lDc0
お水を下さい
290名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:00.65 ID:g/lbMRLRP
MAXコーヒーは?
291名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:05.72 ID:OL62twZr0
>>229
砂だらけになって痛いぞ
292名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:17.24 ID:Dcqdkzvc0
ココナッツ水て青臭くね?
俺はちょっと飲めなかったわ
293名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:18.53 ID:xdzjveG30
>>160
すげーわかるわ
294名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:22.20 ID:N+Ocl3A60
16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

なんかうまいんだよなぁw
295名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:23.38 ID:dWyIh01C0
ジンジャーエールは入ってないのか
296名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:28.57 ID:J6H/2/NP0
リポビタンDも入ってな〜〜い
297名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:29.38 ID:gnGF9+eu0
44位:スジョンガ Sujeonggwa(韓国)
48位:ヤクルト Yakult(日本)

下朝鮮に負けるととは、ヤクルトも日本の面汚しよ
298名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:42.88 ID:AN4WAzsB0
サイダーってシードル(リンゴ酒)のことだからほんとうはりんご果汁使わないとそう呼べないんだよな。
三ツ矢サイダーはだからソーダ類に分類するべき。
299名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:43.63 ID:91eipOtP0
おっちゃんのカルピス飲ましたげまひょか
300名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:15:49.83 ID:ONfjMOnL0
甘酒がはいってないのか?アメリカで人気なんだろ?
301名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:03.78 ID:QmR4jXgXI
脱水症状寸前で飲む水の美味さは異常!
昔のクラブ活動では、炎天下の真夏日でも水を飲ましてくれなかったからな
302名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:11.26 ID:d61Xoubs0
やっぱしぞぉかの緑茶だら
303名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:11.61 ID:oM5PHNXl0
辛いほうのジンジャーエールも好きだな
飲むのむせるやつ

>>272
オレンジでもスクイーズしてあるやつだと
まったく味が違うからな
アメリカはスクイーズジュースが気軽に売店で売ってる
日本でも
まえはドトールでもそういう感じだったけど
いまもそうなのかな?
304名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:34.26 ID:9lXdarAX0
カイピリーニャ、モヒートがゲータレード以下とかありえん。
305名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:34.91 ID:dRHsD5GW0
牛乳サイダーだろjk
306名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:35.61 ID:wDImzsIvO
マシュマロの入ったココアwwやかましいわw
307名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:16:43.86 ID:eBCQJP3w0
>>292
冷やすと青臭さが減る
夏場キンキンに冷やして飲むと美味しいと思う
308名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:17:02.86 ID:C0Zu5fAh0
男は黙ってめんつゆだろ
309名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:17:08.43 ID:EknOGmFbP
サンガリアが上位に入ってんのかと
一瞬驚いた

310名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:17:15.16 ID:NhdhrrG00
>>95
あった!旨いよな。
311名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:17:34.05 ID:+7SYiHxx0
>>297
スジョンガって梨の汁みたいなやつか?
312名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:17:46.23 ID:PR9HPI93O
午後の紅茶のおいしい無糖は何位?
313名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:18:09.74 ID:AN4WAzsB0
>>305
三ツ矢サイダーに牛乳入れてよく飲んだよ。
いまでいう乳酸飲料のようなうまさだった。
314名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:18:11.28 ID:Qgk7R8wX0
世界的にレッドブルよりリポDのほうが人気あるだろが
315名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:18:30.58 ID:p7Kdk3ns0
チェリオは何位?
316名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:18:38.45 ID:obzTnMlS0
カレーは?
317名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:18:51.74 ID:ntI0xyT30
ジャックダニエルが入ってないとか・・・。
318名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:18:58.47 ID:dPAXHILVO
>297
やつは四天王の中でも最弱
319名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:00.77 ID:WT24WpAO0
51位:カレー curry (ウガンダ共和国)
320名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:01.19 ID:oM5PHNXl0
>>313
美味しそうだね
今度やってみよう
321名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:15.99 ID:xkdAQjW80

16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

なんと言っていいのやら。。。
322名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:22.41 ID:poUw+jXH0
水とコーヒーと日本茶しか飲まないな。


あ、あとビールと酒とワインとウィスキーと焼酎とカルヴァドスくらいは飲むわ
思い出した。
323名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:31.15 ID:PumU9hx/0
>>244
ワインのフルーツポンチ割りじゃなかったっけ
324名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:31.93 ID:fI716Lk40
サンガリア買ってくるか。
さんまのまんまでも紹介されてたしな。11位もうなづける。
325名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:33.87 ID:jyB3MEdg0
レッドブルって美味しいの?
326名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:34.90 ID:Gy4i1aRh0
ワイン、ビールが世界各地で
オレンジジュースがアメリカなのか
地域設定ルールが良くわからない
327名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:19:51.31 ID:mO8+ut9i0
水は危険な液体だ
時間さえかければ、有機王水にも溶けないガラスをも溶かすぞ
328名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:20:25.17 ID:HY0SVxCf0
喉が乾いている時はお茶が一番だよな
329名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:20:32.17 ID:dRHsD5GW0
>>313
そう!三ツ矢サイダーと他の炭酸では美味しさが全然違う不思議
330名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:20:35.81 ID:WoXzOp570
>>36
お茶の一種としてカウント。
中国人も緑茶飲むから。
331槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/14(水) 15:20:36.49 ID:NG/6PvRT0
昨日、会社で教えてもらったけど
甘党にはドイツのアイスヴァインが旨いらしい
332名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:20:36.56 ID:UuEKmHb90
>>275
アメリカの飲み物は基本的に蛍光色だしな。
食べ物もピンクや紫に青や緑の色なんて珍しくないしw

すべてデタラメ。
333名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:20:36.70 ID:IL+ii9Un0
ヤクルトwミルミルの方がなんとも言えない味がしてくせになる
334名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:20:39.67 ID:uJDu4LnL0
コーラを1位にしたいんだろ本音は
335名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:17.85 ID:kbVgEUIE0
ペプシンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:30.94 ID:QmR4jXgXI
>>327
そもそもガラスは液体だから、溶かすって表現は・・・
337名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:31.23 ID:+Gq9mFUf0
Japanese radiation water
Highest quality provided of nuclear reactor
338名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:33.39 ID:xkdAQjW80
>>319

ウガンダww 巧い!
339名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:38.43 ID:gnGF9+eu0
>>311
シナモンジュース+干し柿だな

下朝鮮のことだから、本当に何が入ってるか知らんよw
340名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:43.06 ID:QVi+E6cdO
キリンのコーラが入ってないぞ
341名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:51.83 ID:fI716Lk40
>>332
まるで日本の漬物だな。
342名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:54.34 ID:YnWSHdFN0
ミルクセーキかな。アレは神の飲み物だ。
343名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:21:55.64 ID:wDImzsIvO
1位の水ってのは、日本に生まれるとわかりにくい感覚かもな。
本当に水には不自由しない国だよなあ。

石油だのなんだの資源が乏しいと言われるが、1番重要な水は豊富。
でも日本人て謙虚というか卑屈だから、そこを日本のいいところとは考えないんだよな。

水道の水そのまま飲める国なんてそうそう無いんだがな。。。
344名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:06.25 ID:cWXmOVrm0
すごい名前のカクテル集
Blow Job、とかDeep Throatなんてのもある
http://plaza.rakuten.co.jp/wave821/18002

>>139
スマン、アンカーズレてる、映画というよりネタでしょう
345名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:12.45 ID:/H7xn5z90
水は大事だよねえ
水がまずいとお茶もまずいし、ご飯もまずいもの
346名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:18.65 ID:dPAXHILVO
てか誰だよ
ビール人気低下とか言ったやつ
人気じゃん
347名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:19.91 ID:Gy4i1aRh0
>>333
わかる!ミルミルは容器も小さいので物足りなさが毎回残って困る
348名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:30.90 ID:hlgDcKVD0
猫ジュースうめぇ
349名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:37.80 ID:1hrt+z8s0
パスティスってアブサンのことかよ
アレは激きつくて飲めねえ奴のが多いだろうどう考えてもw
350名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:41.72 ID:l8Vob4Ua0
マッコリはベスト5には入るよ近い将来
351名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:22:54.32 ID:PumU9hx/0
>>326
>3位:コーヒー Coffee(エチオピア) 

これもブラジルとかからクレームがきそう
352名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:04.37 ID:JzlNDD33O
発熱時のポカリのうまさは異常なんだがなぁ
353名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:06.04 ID:eTY92dFy0
フォールアウトかよw
354名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:14.48 ID:Ot8USAM00
アメリカ人はオロナミンCとリポビタンDを知らないのか
355名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:30.91 ID:xquiyzMd0
>>342
HAHAHAHAHA!!!
ボウズ、ここは酒を飲むところだ
お子様はさっさとおうちに帰ってママに甘えてな!
356名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:31.69 ID:QSVCq97O0
お風呂屋さんで飲むフルーツ牛乳がない!!
357名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:35.70 ID:36s140LN0
酷い捏造だ
真の一位はサスケ
みんな分かってる事なのに、なぜ無駄な事をするのか?
358名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:36.26 ID:9lXdarAX0
>>349
割れよw
359名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:55.73 ID:qMLDQ1Gm0
マミーもピロビタンもプラッシーも無しかよ!
360名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:13.56 ID:pX4sTuPg0
>>1

水戦争キター!


水って無味無臭じゃなかったっけ?(純粋やつ)
361名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:21.41 ID:DGfe/+1z0
柚子サイダーうまいぞ
瓶も楽しいぞ
飲んでみろ毛唐
362名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:28.58 ID:Gy4i1aRh0
>>351
だよね。別の地域のコーヒーもエントリーされてて
公表順位外に位置してるとかならあれだけど
363名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:30.19 ID:4wY49/SA0
ヌカコーラはどこに入るんですか
364名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:37.46 ID:UuEKmHb90
>>325
オロナミンCの方がうまい
あの系統
365名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:49.42 ID:KGjRMAKx0
竜眼水

なにこの厨2臭いネーミング
366名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:24:50.62 ID:dWyIh01C0
ウェルチグレープは特別な存在だわ
367名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:25.01 ID:9J2qNwdA0
炭酸水いいよな、さっぱりするし太らないし
368名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:24.99 ID:nCjjLIgO0
そりゃ、最終的に1個だけ選ぶなら水だろ

他はいつでもどこでも朝昼晩毎日連日飲みたいもんばっかじゃないし
369名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:32.37 ID:gyOuSoba0
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)

これがあって、キス・ミー・クイックは無いのか?
370名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:41.02 ID:5KAwWL190
オロナミンCは?
371名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:41.46 ID:oM5PHNXl0
ミルミルもスポロンもいつか大人になったら
ジョッキに入れてグビグビしたいと思ってたけど
未だに叶わず
372名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:56.53 ID:D1DIlxlz0
コカイン入りのコカコーラね...
373名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:25:57.76 ID:MSuSvdFC0
お茶が全部いっしょくたなのにコーラはコカ限定とか
374名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:02.26 ID:Qgk7R8wX0
>>365
リュウガンってフルーツあるじゃん
しらないの?もしかして中学生?
375名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:04.87 ID:36s140LN0
>>365
ロンガンだっけか、その果物を使ってんじゃないの?
376名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:18.59 ID:R3Eti/AJ0
そういえば日本独自の飲み物って酒系以外に余り聞かないな。
飯は結構あるのに。
377名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:18.86 ID:9RBlz2o30
安くておいしいスジャータの赤葡萄ジュースはガチ!
378名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:32.12 ID:2q7rjq/A0
ピーチねくたぁー
379名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:45.48 ID:fRtwaY7GO
麦茶(冷)
380名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:51.33 ID:r1lRKrYRQ
至極当然な結果だよな。
水がうまい所はなんでも旨いし。
381名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:51.41 ID:ggQPqN3Z0
アメリカでバターのてんぷら流行ってるらしいから
そろそろやつらバター飲み物扱い始めるぞ。
382名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:26:55.40 ID:rnYgD8k50
なんでコカコーラは商品で入るのに、ビールとかはカテゴリなんだ?

コカコーラ=炭酸飲料 のカテゴリになりそうなんだが‥
383名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:27:32.88 ID:EMCUUeQq0
ちょっと待て。なんで牛乳よりゲータレードのほうが上なんだよ
384名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:27:34.66 ID:SGKAMHbE0
このコーラは世界で一番売れている だから世界で一番美味しい
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_efaad3ab262794681a882862c15d9944.jpg
385名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:27:38.98 ID:vBzJvb3V0
レッドブルは入ってないの?
あれ元気でるけど高いから買えない
海外では人気あると思ってた
386名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:27:54.44 ID:nEvTROvGO
>>363
全面核戦争が始まるまで、しばらくの間お待ちください。
387名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:04.79 ID:oKAFUYXC0
このランキングなんか意味あるのか?
責めて酒割る飲み物とかにしろよ
388名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:16.59 ID:GnBE7V5f0
キムチジュースじゃ無いんだ?
389名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:18.86 ID:y7eWteLbP
イチニーサンガリアとか、なんだっけとググっちまった。
パイレーツっていまどうなってんのよ。
390名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:23.41 ID:dWyIh01C0
レッドブルは飲みきれない
391名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:41.48 ID:1A3VKFC/0
>>376
麦茶、ヤクルト、水道水、ペットボトルのお茶

この辺は日本以外ではあまり飲んでない気がする
392名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:45.74 ID:kHZpR/YX0
トンスルが無いから捏造ニダ!!
393名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:48.10 ID:6p7stCKU0
> 記事では、1位が「水」。
茨城某所の名水なら今なら並ばずに汲めるぞ
394名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:28:57.10 ID:Qgk7R8wX0
>>372
1位はコーク入りのコークだろどう考えても
395名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:29:19.12 ID:xaEsiVY40

個人的には好きだが、やっぱ水には敵わないだろうな。。。↓

http://img.chan4chan.com/img/2010-11-05/1234295240_man_eats_huge_larve.gif



396名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:29:19.93 ID:kbVgEUIE0
まあ500ミリペット入りコカコーラの安定感は異常だからなぁ
397名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:29:30.60 ID:FdKsZjCB0
オロナミンCだろ
398名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:29:51.12 ID:Xk7xAvUZ0
カルピスないの?
399名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:30:08.45 ID:36s140LN0
ある方が一回出させて、ウーロン茶を一杯飲ませた後の
婦女子の尿は最高の味だ!と言っていました
400名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:30:24.67 ID:puJxUzjp0
セックス・オン・ザ・ビーチ
401名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:30:25.51 ID:R2wVnVdBO
玄米茶が好きだ
402名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:30:36.38 ID:bsOilXjY0
酸化二水素
403名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:12.32 ID:TAWmHVaa0
ビールとみそ汁、しじみ汁がいいな
404名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:12.92 ID:iJBf/+V7P
コーヒーが何故ブラジルではない?
405名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:17.07 ID:SRa9mLot0
美味しい水と不味いコーラを比べれば水の方が美味い。

だがしかし条件を入れ替えれば順位も変わる。
406名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:19.93 ID:tqA4crc/0
マミーがベスト10入りしていない時点で信憑性ゼロ
407名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:27.41 ID:eTY92dFy0
>20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)

これは一体どんな飲料なんだよw
408槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/14(水) 15:31:28.21 ID:NG/6PvRT0
>>378
あれを初めて飲んだ時の衝撃は忘れられない。
409名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:31.65 ID:y7eWteLbP
>>395
爆発してんじゃねぇかよw
410名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:38.79 ID:NZj3Dd410
黄金水だろう


411名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:31:57.99 ID:Gy4i1aRh0
>>376
飴湯 とか
地域限定だけど 出汁 とか
ヤクルト とか 
カルピス とか
オロナミンC・リポビタン系 とか
(レッドブルはリポビタンを参考に作られたはず)
甘酒(麹) とかじゃだめ?
412名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:32:23.18 ID:R3Eti/AJ0
>>391
甘くないお茶って確かに珍しいかも知れん。
中国台湾のお茶は精製方が違うから甘く感じるし、
アメリカのgreen teaはもろ砂糖入っているし
413名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:32:25.22 ID:WAP9W0tO0
6位、10位、12〜14、19位に違和感あるぞ
世界40カ国回った俺が飲んだことも見たこともないし
414名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:32:32.32 ID:puJxUzjp0
愛液が一番
415名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:09.46 ID:SP6OaGr+0
1位が水なのは素晴らしいとして、2位がコカコーラって時点でもうね
416名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:11.89 ID:z9rau4FN0
奇跡を起こす尿療法。
朝起きてまず一番に飲尿。
417名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:19.51 ID:+tlc24pg0
パスティスってなんぞと思ったらアブサンの後継酒なのね。
418名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:24.98 ID:y9huZDfG0
牛乳低すぎるわ

うそ臭い
419名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:43.86 ID:r1lRKrYRQ
海外旅行行った時とか水が飲めない所とかで怪しい飲み物よりはコーラを選ぶ。
420名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:51.04 ID:fRtwaY7GO
美JKの聖水だろうな
421名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:33:51.59 ID:CDmgBo6NO
パンチってなんなの?国なの?w

カルピスが好きだなぁ 抹茶ミルクも好き
422名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:06.02 ID:Qgk7R8wX0
聖水は?
423名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:12.64 ID:36s140LN0
>>404
原産がエチオピアだからだろう
茶は世界各地になってる辺り、やはり欧米の人が
やってるんだなって思いますねw
424名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:13.40 ID:oKAFUYXC0
>>408
甘さの三乗、もとい惨状って感じだな
425名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:18.14 ID:oM5PHNXl0
真夏の昼下がり
銀閣寺アイスキャンディーの小さいコップで飲むパインジュース
426名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:34.78 ID:vjGsNmtP0
ケンタッキーのコーンだけのコーンサラダの底に溜まってる汁
缶詰のみかん、桃の汁

が入ってない
427名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:40.12 ID:R3Eti/AJ0
>>411
ふむふむ。カルピスは日本独自だったのだなー
レッドブルは確かにそんな感じだね。リポ系を強力にしたような味だった
428名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:47.16 ID:XAXPIBT7O
飲食店で飲む水はうまい
429名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:34:59.14 ID:3C0EN1e80
昔売られていたというコカ入りの真のコークを飲んでみたかったなぁ
430名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:35:16.26 ID:SRa9mLot0
この前ピカード館長を気取って
紅茶のアールグレイをホットで飲もうとしたら
ゲロ臭いドブ水みたいな味で
思わず吐いた
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 15:35:36.82 ID:72HzbZu10
>>419
コーラのパチ物と思って黒松沙士飲んで悶絶するがいい。
432名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:35:45.67 ID:P5FIgv0e0
マッコリが無いニダ
433名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:35:50.88 ID:1A3VKFC/0
>>404
エチオピアがコーヒーの本家だからじゃね?
ブラジル、その他は分家扱い
434名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:35:53.43 ID:FoG8bIXz0
アメリカ、オレンジジュース以外はろくでもないもんばっかだ…

ヤクルトは最近進出して売ってるが、カルピス(アメリカではカルピコ)の方が
まだしも有名なんだがな
他の国ではヤクルトの方がメジャーなんかな
435名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:35:57.26 ID:zF0yP7vL0
フジテレビ涙目wwww
436名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:15.07 ID:FXb0wgh3i
ヤクルトw
437名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:20.19 ID:eTY92dFy0
超力水
438名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:20.93 ID:7JYa3gtJ0
>>10
なん赤
439名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:22.12 ID:pQrffurYi
なんでバナナジュースが入ってないんだ
440名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:25.15 ID:Gy4i1aRh0
>>378
あれ復刻したけど昔の濃厚さがない気がする
記憶補正が入っているのか、変わってしまったのか・・・
441名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:25.40 ID:+7SYiHxx0
世界のコカコーラが飲めるミュージアム行ったけどイスラエルのが激マズだった記憶が
442名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:36:42.67 ID:LPGY+6GjO
ブラッディーマリー
443名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:37:04.85 ID:d2aSUdij0
>>36
5位:茶 Tea(世界各地)
444名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:37:25.87 ID:q4aFJyn/O
>>407
カクテルだったような
445名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:37:29.12 ID:yeeOAHdw0
なんかこう、やるだけ無駄なランキングの王様だなw
446名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:37:34.79 ID:d+CBz9Em0
水うめえええええ!!
447名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:05.06 ID:9AeArL2O0
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

これ飲んでみたい
448名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:06.39 ID:eKjC3tin0
魔手麻呂ここあ〜ん
449名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:16.56 ID:PZGRLmLh0
>>3
キムチは記事張り終えるのも待てないという事実
450名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:18.81 ID:xMoKK+bt0
アメ公基準の味覚だろこれw
451名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:32.70 ID:KeDetMQt0
6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

なんだこれ、厨二心をつつかれる感じだw
452名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:33.85 ID:e4eVtKsV0
5位:茶 Tea(世界各地)

なんやこれ

日本茶
ウーロン茶
紅茶


全然味ちゃいますやん
453名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:36.74 ID:+7SYiHxx0
>>431
なにが起こったんだがわからねえ地獄の片鱗を味わった
しかも東南アジアのいたるところで味わえる
454名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:41.15 ID:WoCxAqzxO
水はチョコレートに合う。
455名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:54.80 ID:oM5PHNXl0
竜眼はライチのようだけどライチより癖がなくて
ほんとうに美味しい果物だよ
それをジュースにしてあるなら美味しいと思うな
456名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:55.04 ID:UL8l9WgQO
一位は 酔い覚めの水 異論は認めない
457名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:38:55.65 ID:bTnJ+1mG0
俺の中では海洋深層水で作ったMIUが一位
458名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:39:13.49 ID:axWPbEel0

ママのおっぱいが入ってないニダ
459名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:39:28.54 ID:eTY92dFy0
竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

男心をくすぐるような飲み物だw
460名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:39:32.01 ID:BowT4DxiI
ファンタってドイツなの?
461名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:40:27.74 ID:qw8o7EwCO
タッペギとか
マッコリとか
ジンロとか
他にも色々あんだろ
462名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:40:27.81 ID:xMoKK+bt0
オレンジジュース(アメリカ)

ちゃっかりアメリカになってるし
463名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:01.42 ID:vbzul3+J0
>20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)

飲み物の名前じゃねーよwww
464名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:05.91 ID:bkelu2lSO
竜眼水は甘く柔らかく煮たあずきと牛乳のドリンクらしい
うまそう
465名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:05.75 ID:2q7rjq/A0
>>452
発酵具合が違うだけで全部同じ物。
466名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:14.13 ID:d2aSUdij0
>>452
製法が違うだけで
茶一括りでもいいだろ
467名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:23.34 ID:axWPbEel0
>>452
製法が違うだけ、茶葉は一緒
468名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:39.40 ID:tv3qEvWK0
竜眼水はじめて聞いたぞw
日本で買えるのか
469名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:40.22 ID:y7eWteLbP
あ、マックの氷なしオレンジジュースが意外とうまい。
470名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:48.31 ID:irsHdzkdO
さすがジハイドロモノオキシの美味さは半端ねーな。
471名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:41:52.44 ID:y9huZDfG0

小便は県外かよ・・・・
472名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:17.85 ID:9AeArL2O0
「龍眼水」
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8b/9e/t0y06351/folder/268061/img_268061_7624462_3?1322571337
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8b/9e/t0y06351/folder/268061/img_268061_7624462_4?1322571337
ttp://blogs.yahoo.co.jp/t0y06351/7624462.html

>飲むと黒糖の味がする
>とても甘いです
>飲み終ると底に黒い塊が

>龍眼を黒糖水に浸けた物で
>龍眼を絞った物ではありません
>二度と飲みたくありません。

orz
473名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:19.26 ID:CDmgBo6NO
マレーシアのが気になる
そんなに美味しいなら日本で売ればいいじゃないか
474名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:24.22 ID:1PP3qSjl0
ミルメークが入ってないぞ
475名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:24.77 ID:R3Eti/AJ0
しかし第三帝国発祥のファンタが入っていないとは…
戦争でコーラの原液が入らなくなった為生まれた代用品だけど
476名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:33.74 ID:uG026IleO
ファンタってドイツだったのかよw

てか、俺が最近お気に入りのマッチが入ってない
477名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:33.89 ID:9LYulPQW0
   冒
   l l     Λ_Λ     >>1位は当然トンスル! 
   /〜ヽ  <ヽ`∀´>     前頭葉にガッツーンと効く!!!
 ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.     殺人だって、心身喪失で無罪ニダ!
 ( )火.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
 ( )|病..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)  
.   ||.酒 ||   丶     (_ソ
    ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwv、
           < 火病にトンスル!>
           ^VwvWWwwvVwV^
478名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:42:35.62 ID:PumU9hx/0
>>376
甘茶は、大陸由来かな。つーか、あれ原料なんなんだろう
479名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:43:00.39 ID:k3aN9Ucx0
16位ホテルのミニバーの飲み物は趣旨からずれてる
480名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:43:22.15 ID:d2aSUdij0
茶よりコーヒーが上位にあるのがいかにもアメリカらしいな
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0476.html
481名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:43:43.54 ID:j497hLpj0
炭酸水はペリエだな。
サンペレグリノは炭酸が抜けてる。
482名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:43:45.72 ID:kj6+teeM0
一位ワロタww
483名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:43:54.50 ID:sGwtGqbl0
ただのニッキ水が44位かよ…
484名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 15:43:54.56 ID:1MBRJ5ck0

このスレは伸びる!
485名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:43:58.29 ID:vil3Zpww0
Teaだけなら紅茶の事だろ普通に
向こう基準だぜ
486名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:44:09.72 ID:9J2qNwdA0
竜眼水って伊達政宗となんか関係あるの?
487名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:44:10.09 ID:ffX35IIg0
この結果は知名度ども、普及度も段違いだから仕方ないな
488名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:44:23.78 ID:irsHdzkdO
>>466
マシュマロの入ったココアなんて製法ですらないぞ?
489名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:44:28.72 ID:36s140LN0
魚を布で包んで「絞り」生ジュース感覚で一気に!!
そんな事が書いてある漫画がありましたな
490名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:44:40.10 ID:Q2SwnbEa0
味音痴のアメリカ人が決めたんだろwwwwwwww
491名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:44:52.44 ID:O+tUvcDQO
土器で飲むインドのチャイが美味かった
1日5、6杯は飲んでたな
ガラスのコップで飲むとイマイチなんだな
492名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:45:38.83 ID:eTY92dFy0
さすがにドクターペパーは入ってないな
493名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:45:47.58 ID:cwGtmI0P0
ワカメ酒はありますか?
494名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:45:50.68 ID:R3Eti/AJ0
しまったファンタは43位に入っていた…
495名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:45:51.78 ID:y7eWteLbP
>>475
>これはリンゴジャムとチーズの製造工程中に生じる
>副産物より開発・製造されたもので

リンゴはいいとして、チーズってなんだよwww
496名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:46:07.15 ID:aWYIKuxw0
>48位:ヤクルト Yakult(日本)
ヤクルト強いなwwwwwww
497名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:46:15.00 ID:CDmgBo6NO
>>418
小学生のときブラジルから転校してきた日系ブラジル人が牛乳飲めなくて毎日給食のとき
号泣してたよw
ブラジル人は誰も牛乳飲まない!って言ってたけど本当かねー?
498名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:46:30.28 ID:IswbkuTu0
コーヒー栽培してるエチオピア以外の国涙目…

お茶は紅茶ならスリランカ
中国茶なら台湾が好き
499名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:46:30.65 ID:v4c7ImUXO
オロナミンC
500名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:47:42.41 ID:7YVH7cF50
コカコーラ2位で見る気無くした
501名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:48:10.57 ID:NmHadww/0
ヤクルト強いなw
502名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:48:19.51 ID:vvDfvF//0
>>459
厨二心だろw
503名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:48:36.48 ID:2SpWytHO0
>>500
いや、ここはヤクルトの強さをみるべき
504名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:48:42.94 ID:IswbkuTu0
>>496
マジレスすると東南アジアで大人気>ヤクルト
ミロもなぜか大人気
505名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:48:51.55 ID:36s140LN0
>>488
そこら辺の「頭足らない感」が
アメリカらしくていいじゃないか
506名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:49:13.50 ID:pOJTheCa0
ウォッカは無いのか
507名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:49:24.69 ID:eTY92dFy0
ファンタってそんな歴史があったのかよw
508名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:49:56.00 ID:LiJNnw43O
>>465
煮豆と納豆は同じ物?
まあ外国人からみたらそうなのかもしれないね。
509名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:50:01.99 ID:gyOuSoba0
個人的には、つぶつぶオレンジが1位。
510名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:50:13.44 ID:6xQQ+FvKO
コカ・コーラが2位ってのは純粋に凄いと思う
511名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:50:42.08 ID:kj6+teeM0
ファンタってアメリカじゃなかったのか!
あとシークワーサージュースって何だ
512名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:50:48.38 ID:2q7rjq/A0
>>497
生鮮食品の流通がしっかりしてない国では怖くて飲めないんじゃね?
513名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:50:48.96 ID:qaEn3pHr0
ドクターペッパーはどこ行った
ふざけんな
514名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:51:31.57 ID:jPJ/xhoC0
オレの汗は?
515名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:51:37.32 ID:puJxUzjp0
竜眼水って、ようするに果実酒よね
516名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:51:50.77 ID:2SpWytHO0
>>511
そういう柑橘系果物のジュースなはず
517名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:51:53.71 ID:zonLj3eE0
トンスルが入ってないニダ<丶`Д´>
518名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:51:56.35 ID:xqrM3vn50
2位にコカコーラがあるのにペプシコーラがないのは何らかの陰謀を感じるw
519名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:52:13.21 ID:aWYIKuxw0
>5位:茶 Tea(世界各地)
>25位:台湾茶 Bubble tea(台湾)
>27位:タイのアイスティー Thai iced tea(タイ)
>35位:エルバ・マテ茶 Yerba Mate(南アフリカ)

5位のお茶って、やっぱ紅茶なんかな?
つーか他の茶も一つに纏めるか、紅茶・緑茶・その他諸々の茶で小分けにするかしろよw
小分けにしたらランキングが世界中のお茶リストになりそうだがw
520名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:52:55.36 ID:To8Et8grO
青汁やノニが入ってないだと!
521名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:52:56.68 ID:TJldgtxI0
春日の局みたいなこと言い出したな
世界オワタ
522名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:53:00.38 ID:1RXQ+1G80
むしろ世界の水のベスト50を決めろよ
523名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:53:16.20 ID:mmIC5u100
缶コーヒーが順位にも入ってないし既レスにも一切出てきてない件
524名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:53:33.88 ID:jw3jnB7g0
竜眼水てアンコオレか
525名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 15:53:52.29 ID:1MBRJ5ck0

ウチナンチューでしか消費されていないシークワーサーがランクインしているのは
日本に駐留している米軍が広めたんかしら・・・?
526名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:53:54.70 ID:VHzv0Gz40
>>376
缶コーヒーは日本にしか無いらしい
527名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:06.32 ID:IswbkuTu0
>>519
まあマテ茶は全く違う植物からできるもんだから分けといていいと思うが
528名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:06.38 ID:Qijf0dGU0
なんで愛のスコールが入ってねぇんだよ!
529名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:07.73 ID:yF4PQKSW0
茶って大雑把すぎる。
紅茶と緑茶じゃ同じ種類だとはいえぜんぜん違う飲み物だろ。
530名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:17.87 ID:puJxUzjp0
竜眼水は、ドラクエとかにありそうな名前
531槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/14(水) 15:54:27.49 ID:NG/6PvRT0
ランキング見るとアメリカ人って甘党なんだなw
532 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/14(水) 15:54:38.21 ID:NV0DCxb70
>>5
最後はやっぱ水なんだよな
533名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:40.09 ID:PgxhqBQF0
>>3
俺ってネトウヨだったのか・・・

トンスルは何位ニカ?
534名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:44.51 ID:QXn0msB00
>22位:ゲータレード Gatorade(アメリカ)

米CNNじゃしょうがないが、ポカリの方がおいしいよ(´・ω・`)
535名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:54:58.01 ID:bx3gARtgO
龍眼水てなんぞや
536名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:55:04.69 ID:CSYB/62HO
水か、異論は無いな
537名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:55:06.16 ID:C0sIXH6f0
朝鮮水は?
538名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:55:26.18 ID:jjkyDvsR0
色はすが一番飲むね
コカコーラの水だけど
539名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:55:44.89 ID:lReG496E0
え?!レモネードってエジプトなの?
初めて知った・・・・
540名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:55:54.47 ID:v4/o6xw3O
水がないと始まらない
541名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:12.54 ID:H5rxkSIM0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物

なんだよ、これwww
542名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:15.46 ID:xqrM3vn50
>>519
台湾のはタピオカ入りのミルクティーだし区別していいような気がする
543名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:44.21 ID:IswbkuTu0
>>478
アマチャって言う植物からできる>甘茶
アマチャヅルってのもあるがこれは別物

>>529
でも緑茶も砂糖入れて飲むほうが世界的に見れば多いしなあ
544名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:45.53 ID:bTnJ+1mG0
JINROは何位ニカ?
545名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:47.43 ID:puJxUzjp0
レモネードはエジプトとかあっち方面ってのは大航海時代オンラインで覚えた
546名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:52.51 ID:1U72wsws0
オロナミンCがないとか…
547名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:58.03 ID:Qgk7R8wX0
>>463
セックスオンザビーチ票には願望が半分くらい入っています
548名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:56:58.53 ID:v2CzJDwN0
>>1

コントレックスは不味いんだが
549名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:57:08.54 ID:BgesNJxh0
パンチってどこよ
550名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:57:09.35 ID:1/6haa0B0
いち、にぃ サンガリア♪ って、11位のサングリアから来ているのか?
551名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:57:12.78 ID:2SpWytHO0
>>525
最近だと結構どこでも飲めるようになってきてるし
地味に広がってるんだろうね
552名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:57:18.50 ID:3x10k9LV0
水とか料理には使うけど素では飲まんなあ
コーラで十分だし
553名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:57:39.07 ID:jiOTnL9D0
レモン牛乳
554名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:57:54.34 ID:eTY92dFy0
>>545
コーエーは勉強になるw
555名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:02.70 ID:ozV2GYbM0
薔薇の花に溜まった朝露が至高
556名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:08.20 ID:O/iALEPQ0
緑茶は?
ヘルシー志向のアメリカ人に大人気じゃん。
茶だけで括るなよ大雑把すぎるだろwww発酵具合で全然違う飲み物になるのに
557名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:13.81 ID:sLKVTzQFO
味覚障害のアメリカ人が飲食物のランキングつけるな!

ハンバーガー食ってコーラ飲んでろ!
558名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:28.79 ID:I59VwgSN0
ロシアの飲み物が入ってないんだな
・・・
・・

と思ったけど、ロシアを代表する独自の飲み物って何だろう?とも思った。
ウォッカ?ロシアンティー?
559名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:30.96 ID:H5rxkSIM0
>43位:ファンタ Fanta(ドイツ)

ファンタはドイツだったのか
560名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:39.24 ID:m9qeZbzZ0
シャーリーテンプルが入ってないんだけどどうゆうことなの・・・
561名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:40.49 ID:5PNGTipwI
アメリカ強すぎだろwww
大学ランキングみたいだ

ビールはドイツじゃないのか?
562名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:58:47.94 ID:fI716Lk40
>>384
世界で一番売れていたものは、実は水だった。
563名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:59:25.89 ID:2SpWytHO0
やっぱり水は素晴しいんだよ
564名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:59:58.55 ID:mc1oXtOZ0
いろいろおかしいのが混じってるw
インドのチャイなんかはランクインしそうなもんだが無いんだなぁ
565名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:00:01.77 ID:qn9jVB+Q0
44位:スジョンガ Sujeonggwa(韓国)

スジョンガってどんな飲み物?
566名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:00:03.76 ID:EabwX79s0
>>22
クリスタルガイザーの炭酸入りが好き。
油っこい食べ物に合うよ。
567名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:00:20.09 ID:kV1pLcQR0
カレーはないのか。
568名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 16:00:34.13 ID:1MBRJ5ck0

あまり知られていないが、エジプトのピラミッド建設に従事した労働者は
奴隷なのではなく、職にあぶれた人々の集まりで、、
労働後に「ビール」を振舞ってくれるという条件につられて
あれだけの人々が従事したんだぜ。

ビール最強なんだぜ。
569名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:00:38.12 ID:rxi2RgPH0
>>30
もともとはタイの飲み物
タイのリポd
570名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:00:39.86 ID:IswbkuTu0
>>542
タイのお茶もミント入りとかそう言うブレンドなんだよな

14位のパスティスとか19位のエスクラパ何たらとかもう名前だけでは何がなにやら
21位のエッグノッグはちょっと勘弁
571名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:00:46.21 ID:aff7eogAO
>>558
ロシアンティーは兎も角、
ウォッカは飲み物じゃなくてあいつらの血液。
572名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:01:17.42 ID:3+A9L+XD0
なんでルートビアが無いんだよハゲ
というか1位が水とかありえないだろ
573名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:01:27.75 ID:mEbsa/js0
沖縄のものですけど、なんで「シークヮーサー・ジュース」が入っているんだ、というより、なんでこれを知っているんだ?
574名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:01:33.05 ID:MBlG4tFCO
水はなかなか上手いねボルビックとか
韓国人がランキングした世界で一番おいしい飲み物
1位トンスルww
575名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:01:36.21 ID:3JFSipnQO
邪気眼が疼く・・・何故だ・・・
576名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:01:53.54 ID:R3Eti/AJ0
>>556
日本の緑茶と米国の緑茶は別物だから気をつけろw
577名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:02:25.84 ID:LHb0X/jC0
>>1
トンスルがランクインしてない時点で信憑性が皆無ニダ
578名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:02:29.10 ID:2SpWytHO0
>>556
お茶を分類すると
お茶だけでランキングが一つ作られるくらいだから
纏めてしまったんだろう

Sex on the beachってググったけどカクテルなのか・・
579名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:02:53.76 ID:axWPbEel0
食に関しては

アメリカ人に生まれなくてよかったニダ

日本に生まれてよかったニダ
580名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:02:57.25 ID:Cd8YKQDE0
人口が増大するにつれて水不足が世界的な問題になりつつある
そんな中で中国は世界各地の湧き水が出る場所を買い漁ってる

これからは食料だけでなく、水でいい商売できるぜぇ
581名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:02:58.20 ID:Qgk7R8wX0
>>573
俺も意外だった
582名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:03:21.98 ID:gYzeWOPeI
クールエイドって知らない
どんなん?
583名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:03:36.33 ID:5PNGTipwI
沖縄のシークワーサーもうまいが
ハワイのグァバも入れてあげて欲しい

>>573
米軍さん達が飲むんじゃね?
584名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:03:41.52 ID:aff7eogAO
>>564
あれ飲み物じゃなくて食事扱いじゃなかったか?
585名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:03:43.90 ID:bTnJ+1mG0
水をドリンクに入れてるのは英語の教科書だけだと思ってた
586名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:07.55 ID:FC+7o5xM0
だっちゅーのは元気でやってるかのう
587名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:20.14 ID:knueNP+e0
コーラはなんだかんだ言って世界中で売ってるからな
588名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:21.97 ID:m0Qy5nZiP
マーボー豆腐 麻婆豆腐 は?
589名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:25.62 ID:IswbkuTu0
>>568
ありゃ洪水時期農業できないからその時期だけ墓作りに借り出すシステムだったからな
そんでもって当然その時期は水自体やばいからビールにした方が飲むのには安全だったから
590名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:33.60 ID:efEskN660
ウォッカ生産量No.1はアメリカwwww
591名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:37.92 ID:CDmgBo6NO
>>573
基地の米兵が持ち帰ったんじゃね?
592名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:47.14 ID:R3Eti/AJ0
チャイはロイヤルミルクティーの一種ということで、
お茶に吸収されてしまったのかな。
593名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:04:57.29 ID:LILYkllOO
>>22
イギリスでは当たり前です。チョコを食べる際に、炭酸水を飲む。
ソースは緋弾のアリア
594名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:05:11.61 ID:YXEnGKjEO
リンゴジュースが入ってない。

パインジュースも入ってない。 美味しいんだぞ。 知らないのかな?
595名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:05:12.72 ID:oOxSCCUS0
やはり水は大切な飲み物だ
596名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:05:14.33 ID:brig9+0+0
酢しょうが? なにそれ?
597名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:05:25.74 ID:mc1oXtOZ0
1位と2位合わせたコーラ水が最高
598名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 16:05:34.29 ID:1MBRJ5ck0

日本のリポビタンDがエネルギー飲料の元祖。
それをタイランドのメーカーがパクって、更にそれをオーストリアにメーカーがパクった。
599名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:06:02.41 ID:Gy4i1aRh0
>>22
飲むよ
ヌューダ好きだったし
今はウィルキンソンの炭酸とか
セブンイレブンプレミアムのレモン風味炭酸とかを飲んでる
600名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:06:06.45 ID:VPOuPmopP
DHMOは身体的依存性があり規制する必要がある!!!
601名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:06:33.07 ID:2SpWytHO0
>>572
水が普通に飲める国だからそう思うだけで
1位が水で良かったと思うよ
602名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:06:33.59 ID:jLneoL8GO
上位だと

6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
13位:クールエイド Kool-Aid(アメリカ)
14位:パスティス Pastis(フランス)

って知らないな
あと、オレンジジュースがなんでアメリカになってんだ
世界各地ってなってるのもあるのに
イタリアやスペイン産のオレンジジュースも有名だろ
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 16:06:40.97 ID:3tlIRyqv0
ミニッツメイドとかのジュースはランクインしてないのね
604名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:06:47.13 ID:zmeUdE5I0
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
<丶`∀´> トンスルが入っていないのは民族差別ニダ
605名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:06.89 ID:lkAsJpXy0
原発溜まり水
606名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:08.12 ID:8kIhcI+C0
味噌汁は?
607名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:15.37 ID:V55+xRvF0
2位 おしっこ(日本)
608名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:24.49 ID:xqrM3vn50
47位ギネスビールは4位のビールと区別するほど別物なのか?

コカコーラといい なんかなぁ
609名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:31.59 ID:PumU9hx/0
>>543
ありがとう。甘いから甘茶だと思ってた
610名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:35.03 ID:cshsGxN20
トンスル
611南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/14(水) 16:07:37.71 ID:iw6GgEou0
>>598
効果は砂糖水飲むのと同じなのでどうでもいいqqqqq
612名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:43.07 ID:LILYkllOO
>>593ですが、チョコじゃなくて、揚げ物の間違いだった。
613名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:43.37 ID:31D1rmUhO
俺のミルクがなぜ無いんだ!!
614名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:51.14 ID:+7SYiHxx0
>>562
水を飲んでるやつの犯罪率を至急調べろ
615名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:07:51.47 ID:c1c2ttUM0
>>598
元祖だろうと何だろうと
一番売り方がお上手だったのがレッドブル
616名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:08:10.48 ID:AWjejt0y0
>>2
台湾茶美味いもんなー
617名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:08:24.93 ID:6cPQPtpg0
カレーが無いぞ
618名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:08:27.18 ID:CDmgBo6NO
杏仁豆腐のジュースとかあったら最高なのに!!!
619名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:09:01.93 ID:hDBCYr4uP
1位:水 Water(世界各地)
2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)
3位:コーヒー Coffee(エチオピア)
4位:ビール Beer(世界各地)
5位:茶 Tea(世界各地)

ここまで殿堂入りさせとけよw
あとコーヒーがエチオピアなら茶は中国だろw
620名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:09:20.29 ID:YWc+UXMH0
まぁアメ公が一番味音痴なんだけど
621名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:09:21.04 ID:U72HsxbL0
カレーは何位なの?
622名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:09:35.34 ID:siZYOkGKP
日本のモノが外国で人気でも日本人に知られないように工作されてんだろうなって思う。
623名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:09:59.12 ID:bTnJ+1mG0
酒はそんなに美味いもんじゃないんだが
624名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:06.21 ID:IswbkuTu0
>>616
Bubble teaだから多分珍珠?茶(タピオカ入りミルクティー)的なモンでは
625名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:16.83 ID:noo0QOgkO
タブクリアは?
626名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:23.53 ID:Q0cYZOey0
水ww
627名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:36.12 ID:grj3w/mb0
>>523
缶コーヒーってアメリカにないのよ
628名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 16:10:39.15 ID:1MBRJ5ck0
>>611>>615

その後、パクられたタイランドのメーカーがオーストリアのメーカーに
報復する為に更に優れたエネルギー飲料を開発しようとしたんだぜ。

それを知ったオーストリアのメーカーが阻止する為に「G」と接触して(略
629名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:41.33 ID:zmeUdE5I0
>>2位コカ・コーラ
??????????????????????????分からない…
630名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:51.26 ID:+7SYiHxx0
>>618
台湾にあるお。杏仁茶だっけな粉を溶かして飲む奴。
俺は杏仁豆腐嫌いだから無理だけどお好きな方にはたまらないかもしれん。
喉だか咳だかに効くんだってさ

俺的にはモロッコのミントティーうまし
631名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:10:53.38 ID:5PNGTipwI
>>619
インドじゃないか?
632名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:11:10.88 ID:xe6rLSvw0
ファンタってドイツだったんだ(゜ロ゜)
633名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:11:21.92 ID:lbDFtv960
オレンジジュースって人気有るんだなw
634名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:11:24.20 ID:gyOuSoba0
>>2
海外では多くの国で,「水ください」そう言うと
「ガス入り?ガスなし?」と聞かれるよ。
635名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:11:43.22 ID:kj6+teeM0
>>516
ありがとう
随分ローカルなのがランクインするんだな
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 16:12:00.40 ID:mdMqX11cO
ビーボより美味しいのはVIVOだけ
637名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:12:03.03 ID:XlFZGrzn0

テレビで散々やってるマッコリとトンスルは何位なの?
638名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:12:03.52 ID:3RbpyMiR0
竜眼水ってなんだよ
これ輸入して売ったら儲かるんじゃないの?
639名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:12:22.73 ID:EhJ+BUnP0
>>22
今日1L飲んだ。
酒飲んだ翌日は最高に美味いし体調も心なしか整う。
640名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:12:30.98 ID:mc1oXtOZ0
マウンテンデューセブンアップ入ってないんだな
アメリカではコーラの次くらいに人気だと思ってた
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 16:13:03.43 ID:3tlIRyqv0
ドクターペッパーがない
642名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:04.93 ID:gorKiKP+0
ライフガードが入ってないだと?
643名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:05.44 ID:At8BE5Z40
レモン牛乳はランク外か。残念です。
644名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:07.74 ID:m8yO0oFgO
>>618
あっただろ
今も有るか知らんが確かダイドーで売ってた気がする
645名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:23.09 ID:2SpWytHO0
スパークリングウォーターってやっぱり若干苦いの?
646名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:25.69 ID:IJLeewLR0
メッコールは?
647名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:40.53 ID:jMGTx1LB0
酒の15位ってすごいじゃないか
648名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:13:41.55 ID:Il5NF0f50
暑い日のビールに勝る物なし
649名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:14:08.14 ID:EcHqLR7i0
なんて素直で正直なアンケート
2位はあやしいけど

ところで、6位の竜眼水って何?飲んだことないけど
16位はばかみたい アンケートとるとこんなバカな答えをするのが居るのね
650名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:14:27.23 ID:ii4pZSmrO
カレーが入ってないぞ
651名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:14:29.43 ID:kvxMp3nXO
>>637
在日飲料だから世界に浸透してないじゃん
652名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:16.18 ID:PumU9hx/0
40位にココナッツ水あるけど、
19位のエス・クラパ・ムダを検索したらココナッツジュースって出るぞ。どう違うんだろう
ココナッツに穴あけて、ストローで飲むの好き
653名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:17.88 ID:5PNGTipwI
>>620
一番の味音痴はウンコ飲む韓国人だよ
654名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:19.71 ID:62ACNIRl0
お茶はあれか、緑茶・紅茶・麦茶とかの葉っぱ抽出系まとめたのかな
品種大杉だし
655名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:24.89 ID:IswbkuTu0
>>638
味としては冷やし飴みたいな感じらしい
http://www.utravelnote.com/kualalumpur/food/kucing

龍眼を羅漢果と煮出した甘い薬膳ドリンク
.チャイナタウンのHangLekir通りにフルーツ屋台が集まる場所があり、その一角にあるドリンクスタンド。
ここでは「龍眼水」といって、龍眼というフルーツを羅漢果と煮出した甘い薬膳ドリンクが売られている。
羅漢果が甘味料なので、お砂糖は入っていないものだそう。

年中暑いマレーシアには欠かせないドリンクのようで、どこのスタンド前にも人だかりができている。
容器はカップか袋で選べる。恐る恐る飲んでみると、もう止められないくらいにめちゃめちゃおいしい!
冷やし飴のような味だが、もっとさっぱりして飲みやすい。もちろん龍眼の果肉も食べることが出来る。
よく冷えてるし、どうせ買うなら大きいサイズにするのをオススメ。小さいサイズだと後悔してしまうくらいに
美味。ちなみに羅漢果は喉の痛みに良いとされている。

「龍眼水」は冷たいのと温かいのを選ぶことが出来、冷たいのをえらぶと、さらに氷ありかなしかまで選択可。
大人気の「龍眼水」。日本ではお目にかかることがないので、ぜひ立ち寄ってその味を試してみて。

656名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:25.53 ID:+DCmccHc0
サンガリアのジュースって半端なくまずいのになんだランクインしてんだ?
657名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:33.88 ID:2SpWytHO0
>>647
だよな、もっと日本酒は売れて欲しいわ・・・
658名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:35.15 ID:IJLeewLR0
>>650
ウガンダさん乙
659名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:37.99 ID:mc1oXtOZ0
竜眼水飲んだら強くなれそう
660名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:15:56.35 ID:LhDruCvA0
何でカレーが無いんだ!?
661名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:16:18.11 ID:mEbsa/js0
>>583>>591
なるほど。納得した。
662名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:16:35.40 ID:oOxSCCUS0
4位でいきなりビールが入ってるのに
違和感を感じるのは酒飲めない身体の俺だけ?
酒なんて飲むなよー頭が痛くなるから飲むなよー
飲んだら運転するなよー
飲んで運転した奴は崖下に落ちて独りでシネば良いのに!
うひょー
663名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:16:41.23 ID:xquiyzMd0
>>649
竜眼水とはロンガドリンクとも呼ばれ
甘く柔らかく煮たあずきと牛乳のドリンク 


だそうだ
664名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:16:47.96 ID:dSjoxjSF0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物

アホやwww
665名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:16:58.21 ID:PgaDqP1q0
16位:ホテルのミニバーの飲み物って、とってもいい加減でよろしいw
666名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:17:24.17 ID:+7SYiHxx0
確かに炭酸水のむと腹にたまったガスがげっぶと一緒に消えてすんごい楽になる

>>643
そんなレモンて名がつく割に無果汁でやたら甘い飲み物なんて誰も知らん。
667名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:17:41.20 ID:+DCmccHc0
処女の血が入ってないw
668名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:17:43.55 ID:+95lp53pO
コカ・コーラが1位で無いのは意外だな、
669名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:17:45.02 ID:3tiItu8Mi
やっぱ日本酒は美味いよな〜
670名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 16:17:52.71 ID:1MBRJ5ck0

ラカンカとかライチーとかの馴染みの無いジュースは
よく「エルビー」というマイナーなメーカーがコンビニ等で販売している。
シークワ−サーも出してる。
671名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:18:11.81 ID:PsSUMw/20
水ってなんだ水って
672名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:18:19.15 ID:R3Eti/AJ0
>>666
栃木のSAで飲んだ気がするw
673名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:18:56.95 ID:PumU9hx/0
>>662
ランクにはいってるの、半分は酒じゃないかな
4、8、9、11、14、15、16・・・
674名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:19:17.70 ID:nlgROlt40
ピルクルと森永マミーが入ってないのが納得できない
675名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:19:27.02 ID:b2RncCSpO
>>662
飲めない人は誘うのも躊躇する
676名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 16:19:41.90 ID:1MBRJ5ck0

暑い時期にも運動している香具師なら、水の美味さが良く分かるハズ。
677名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:19:42.52 ID:/R5imeoi0
                 ______                 /
        `ヽ  /: : : : : :.`ヽ.             /    つまり世界で
          Y: : :./:.从: l:.l!:l:.:ヽ          |  一番おいしい飲み物は
  いや      l: !: l_仏_いL从l:.l:l.          |  
そーゆーの    |:.l:.l:|<fヤ { 仂 !:l/        |       水
 いーから     |:.!: |    ゝ  l::|     ,. -─  ┤   
            >.:ト、  -っ イ:.:l  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    なのよ 
            /イ:l.:|    イ:l:l: :| /:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.l.:.:.\
           /┘l:.:! ヽ  ト、:.!:!:./:.:.:.:.:/.:.:.:/ィ:∧:.:/l:.:l>トi:ヽ、_ ___
        /`ヾl: ト、.‐- -┤:.l:.:.:.:.:.l.:.:.:/T7示ト l/l价l:.:.ト!  l/
ヽ、___,. イ     i:|:.|:::`ー--‐'|:l |:.:.:r=i:.:.:.| ( {_ソ  └' !:.:{
      /:.!    lノ:!:.|ヽ、::::::::::::!:l.{:.:.:{ lil:.:.:.l      ゝ }:.:.l
       l: :|    レ |: |  ` ‐->-┴‐‐ゞ!:.:ト{    r---ァ /N !
       l: :|    | レl| ,.../   l {l トl/ヽ、  、.__ノ ,.<
       l: :|    | `‐=- /    l l ll l      ーrイ  `ヽ
       l: :|    レ'" =-l 、,.{ |!. リ ヾ ト、      / /  ヽ
       l: :|    ト、.=ニ「` -=l〃    `ヽ、__,. '" /      '.
      |:l:ト、   `ー∧___,./               〃  '.
      レl:|: r 、___ / `¨Y   rー‐ァ ,. __       l/      〉
        レl/   /   {   7 / /   `ヽ     Y    /l
678名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:19:44.07 ID:xquiyzMd0
>>671
ウォーワーッ!
ウォーワーッ!!!
679名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:19:47.47 ID:kj6+teeM0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物

高いだろwww
680名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:19:58.57 ID:EcHqLR7i0
味噌汁だって入ってない
681名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:20:14.30 ID:x+o16B590
カレーは飲み物じゃなかったのか?
682名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:20:17.18 ID:CDmgBo6NO
>>652
ココナッツ美味しいよねー
天然であんな美味しいなんて感動した

グアムで飲んだんだけど飲んだあと醤油とわさびを現地の人が出してきてくれて身を削ってもらってつけて食べてみたら美味しかった

けど最近スーパーで買った小さいのはものすごくまずかった
種類が違うのかな
683名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:19.16 ID:5PNGTipwI
アメリカでは、6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
はメジャーなの?

684名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:20.68 ID:FC+7o5xM0
茶は 紅茶や日本茶全てごったくたにしての茶なんだろうが
台湾だけなぜ 台湾茶と言う独立項目にw
685名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:31.70 ID:tqjpTvBt0
>>662
チェコ人みたいにビールが主食の人たちがいるから
686名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:33.29 ID:axWPbEel0
スーパードライが入ってないね
687名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:40.18 ID:IJLeewLR0
ヤクルト48位ってかなり凄くないか
688名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:50.25 ID:BxNasXaj0
パンチってどこにあるの?
689名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:21:59.30 ID:kj6+teeM0
サングリアはまいうーだな
690名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:22:16.65 ID:1rUl0L+h0
こんな物に順位を付けてどうするんですか?意味あるの?
最近やたらと多い「初登場一位!」「○万枚が完売!「○万人が殺到!」
などと順位や数の多さばかり宣伝して、最も重要な楽曲そのものの良さ
が全く伝わってこない某国の音楽の宣伝のようだ。
691名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:22:22.82 ID:Xh/pd0OzO
竜眼って果物あったなぁ、味も見た目もライチに似たヤツ。
竜眼水って、多分ライチジュースみたいなもんだろ。
692名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:22:28.95 ID:MvrVBg9y0
ヤクルト大健闘だなw
693名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:22:50.12 ID:PumU9hx/0
>>682
ワサビ醤油で食べるのか。一度試してみたい
代々木公園のタイかブラジルのフェスでココナッツ売ってたけど、実はどうしてるんだろう
694名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:23:05.82 ID:NmnDyFsL0
そりゃ水が一番美味しいよね<日本のわき水はもう飲めないけど

コーヒーはエスプレッソとアイリッシュが好きだ
日本酒なら吟醸酒とにごり酒
ジュースはスイカのフルーツポンチが大好きだ
695名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:23:58.02 ID:WexQMLbg0
>40位:ココナッツ水 Coconut water(世界各地)
が世界各地なら
>7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)
もそうだろ。
間違い無く業界団体の息が掛かってるよ。
696名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:24:11.38 ID:yXZwwjNN0
トンスルが入ってないとか韓国人がファビョるぞ
697名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:24:17.05 ID:5g595Uh80
朝鮮人にうまれてくやしい
朝鮮を呪ってやる、恨んでやる死んでやる。
朝鮮人くたばれ
698名無し:2011/12/14(水) 16:24:23.41 ID:S5H1Z6CR0
茶って何か大雑把だな
699名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:24:30.61 ID:1hrt+z8s0
ココナツと言えば45位のチェンドルってのはココナツのかき氷だぜ
甘ったるいけどまあまあうまい
700名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:24:33.44 ID:3w/cYYkl0
知り合いのアメリカ人、、、

「水は嫌い〜」と言っていた。だから太るんだよ!!
701南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/14(水) 16:24:48.40 ID:iw6GgEou0
台湾の緑色の烏龍茶は最高に美味かったqqqqq
702名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:01.09 ID:KHI8E7Ic0
アメリカンの味覚がまともなのかどうか
そこから検討の余地がある
703名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:12.34 ID:EabwX79s0
ベスト5までものすごいざっくりしたカテゴリ分けになっちゃってる中で、
2位のコカコーラだけ商品名で異彩を放ってるな。
そこは「炭酸入りジュース」とでもしとくべきだろ。
ちなみに俺はペプシ派。
704名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:21.71 ID:TAqRqDhM0
カルピスの評価が低すぎるなぁ
705名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:25.72 ID:IwcDvhIBO
このランキングにオレは何を学べと?
706名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:29.14 ID:oOxSCCUS0
>>675
喫茶店やレストランなら誘って!
あと関係ないけど居酒屋とかで、最後ワリカンにする意味が分からないな
飲んべえの為にワリカンにしてるのに、
飲んべえは絶対に礼すら言わないな
こっちは飲めない上に飲んべえの介抱までさせられてワリカンなんて腑に落ちないわ!

707名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:29.98 ID:3w/cYYkl0
東京の水はおいしいよ。放射能が入っているかどうか知らんが。
708名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:36.69 ID:5PNGTipwI
>>695
アメリカも有名だが、スペインバレンシアも
日本の愛媛もあるしな

スペインはバレンシアオレンジ、日本はポンジュースだが
709名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:50.88 ID:4+l4EaiQ0
なんつーか、ジャンルに酒が入ってるのはダメだろ。飲めない人もいるし。
のどが渇いた時にぐぐ〜っと飲みたくなるようなモノに限れよ。日本酒なんかそんな風に飲まないじゃん。
710名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:25:52.85 ID:mp0Rgngi0
中国で水を飲むと死ぬけどな
酒もな
711名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:02.64 ID:2SpWytHO0
>>695
16位をみれば真面目に語る物じゃないって気づけ
適当だよ
712名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:13.77 ID:+UxcRf/M0
>>663

>>691が正解
713名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:19.50 ID:3w/cYYkl0
>>710
中国では所によって、水道の蛇口から虫が出てくるってな。
714名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:21.35 ID:cKfsrZzp0
>1位は「水」

深イイ〜
715名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 16:26:24.05 ID:1MBRJ5ck0

反米国家だらけのアラブ諸国でもコカコーラは売られているから

その凄さが分かる。
716名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:27.73 ID:MZmdop/90
同意!!!!
717名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:27.88 ID:kV1pLcQR0
CNNがこの手の謎アンケートをよくやる理由が知りたい。
718名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:29.01 ID:E8Jpj/2g0
ポカリやアクエリは?
719名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:26:32.92 ID:xquiyzMd0
>>682
実が若いかどうかだろう

若くて汁が美味いココナッツは果肉にあんまり甘みがないから醤油で食べると美味い
熟して汁が美味しくないココナッツは果肉に甘みが移ってるので実を削って水に浸したり絞ったりしてココナツミルクを取る
720名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:27:10.31 ID:UGEhFa7D0
地下水脈も汚染されてますけど!!
721名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:27:29.80 ID:OSjsk2OK0
海外で買うインスタントコーヒーは、どこの国の物でも美味しくない
たぶん日本のインスタントコーヒーが世界一なんだろうな
722名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:27:50.33 ID:oOxSCCUS0
>>678
吉川晃司!?
723名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:28:02.76 ID:dSjoxjSF0
飲み物なんて全部味付きの水だろw
724名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:28:15.69 ID:Ppv42t0U0
コカ・コーラのコカがコカの葉から来てたのを、今初めて知った。
725名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:28:26.27 ID:EabwX79s0
>>682
わさび醤油で食べるのかー
アボカドみたいな感じ?
726名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:28:48.85 ID:arPl4S+wP
>>652
ココナッツ水だと、
ストロー挿して飲める、透明(半透明?)の部分=液状胚乳だけなんじゃない?

エス・クラパ・ムダだと、
若い実だけど、固形胚乳(白い部分)も使ってココナッツミルクに近い状態にしてるとか。

ココナッツミルクは成熟した固形胚乳を弱火で煮込んで裏ごししてるんだね。
727名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:29:09.69 ID:+7SYiHxx0
>>722
ヘレンケラーだろ!
728名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:29:38.57 ID:5PNGTipwI
>>724
コカイン
729名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:30:06.25 ID:RDpASmml0
キムチが入っていないのは許せないニダ
730名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:30:26.08 ID:xquiyzMd0
>>712
え、こんなのみたいだけど
http://www.eonet.ne.jp/~kumanoana/macau/photo2008/107.jpg


ってこれ中国のやつジャーン
731名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:30:28.91 ID:UNzmdu+Y0
1位はサントリー天然水 南アルプスだろ
732名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:30:56.93 ID:CDmgBo6NO
>>700
飲み物と関係ないけど今学生で最近留学してたんだけど
あっちでもSOYJOY売ってるんだわ
それでデブが『これ日本のだよねだから食べてるダイエット!』みたいに喜んで食べてた

3本おやつで!
733名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:30:58.28 ID:HUzc/uHd0
サウナでの地獄のような15分を満喫して

@脱衣所でパンツ一丁で飲むコーヒー牛乳
Aギンギンに凍ったジョッキに注がれる生ビール
734名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:31:42.60 ID:eTY92dFy0
竜眼水とか名前がかっこよすぎてついつい手にしたくなるw
735名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:32:36.85 ID:qn9jVB+Q0
>>607
黄金水と言えw
736名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:32:45.31 ID:3w/cYYkl0
>>732
アメリカ人の太り方って凄いよな。若い娘の二の腕とか、、、ハンパねぇーーーーー。
737名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:33:06.24 ID:siZYOkGKP
>>734
超神水みたいなかっこ良さだな
738名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:33:37.60 ID:mEDSYv7m0
潮吹きゴクゴクならビーチじゃなくてベットでも良いだろ
で、なんでワカメ酒がランクインしてないんだい?
739名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:34:03.37 ID:LDr6To5c0
キムチ汁は何位ニカ?
740名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:34:38.50 ID:5PNGTipwI
アメリカは三割肥満だからね
ホワイトハウスでジャンピングダイエットイベントがあるくらい
741名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:35:08.23 ID:f/tXD1bI0
ヤクルトおばさんはワールドワイドに展開しているなw
742名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:35:29.06 ID:QpbuUZ1lO
母乳は何位?
743名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:36:17.50 ID:PumU9hx/0
>>726
なるほど。ありがとう
>>725
俺が食べたのは、もの凄く硬かった。割れない板チョコってかんじ
744名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:36:38.58 ID:hZ4RPD2/0
知り合いのアメリカ人は夫婦で日本酒が好きで遊びに行くときはいつも持っていく
745名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:37:17.89 ID:KznyjYj40
コカコーラがあってペプシコーラがない時点で嘘調査だ
746名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:37:19.26 ID:niVLzdH7O
ペプシコは何位なんだよコラ
747名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:37:19.02 ID:GZwKAb8O0
>>1
> 16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

( ゚Д゚ )
748名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:38:19.64 ID:ol4cHis+0
えー?
一番美味しいのは飲むヨーグルトじゃね?
749名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:38:41.77 ID:OkYhTcrh0
日本酒高いね
日本での消費は頭打ちみたいだから、世界でもっと売れて
作ってる人達に少しでもお金が回るといいな
750名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:39:39.72 ID:5dZyPIG/0
豆乳がないのはおかしい 
751名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:41:00.18 ID:OkYhTcrh0
何気にヤクルトwwwww
レッドブルの上やん
さすが韓国でコピー品が作られて人気になるだけはある
752名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:43:01.90 ID:5PNGTipwI
スワローズは世界のヤクルト
753名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:45:36.05 ID:NmfFTg2MO
>>22
知り合いの女の子が炭酸水だけ飲んでる。
何でもダイエットに良いとか。
754名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:45:48.92 ID:arPl4S+wP
>>743
ほほー。
自分がタイの市場についてるレストランで食べたのは、
熟す手前ぐらいのをスプーンで薄く削いだやつだった。
ストローと一緒にスプーンついてきて、すくって食べた。
755名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:47:07.26 ID:/jxMjhDw0
マシュマロココアは美味いけどデブるから一日2杯まで
756名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:47:12.04 ID:z0Rb5m87O
カレーがランクに無いのには違和感
757名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:47:28.67 ID:PumU9hx/0
>>754
食べ方が違うや。俺はストローで飲んだあとに、ナタで割ってもらって実を食べた
758名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:47:34.98 ID:9siyFZzX0
ゲータレードが台湾茶の上にある時点でおかしいだろw
759南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/14(水) 16:47:43.45 ID:iw6GgEou0
ホンオフェのつけ汁をストレートで飲むのが美味いニダ!qqqqq
760名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:48:01.17 ID:3EqfDU0L0
11位 サンガリア

缶入り緑茶を発明したのは何を隠そうこのサンガリアだからな。
世界中に知れ渡っている会社なものうなずけるな。
761名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:48:12.25 ID:YnWSHdFN0
>>693
精進料理でイカの刺身の代用だよ。ナタデココを食うわけ。
サングリアとサンガリア間違えてるヤツちらほらいるなw
762名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:49:11.18 ID:dcyRF44b0
一度でいいからしてみたい ユンケルの大ジョッキ飲み
763名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:50:16.01 ID:Mz1vqxArO
一位はバナナオレにきまってるやろうに
764名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:51:28.23 ID:fWp8zAAc0
ドデカミンが入ってないな
765名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:52:45.91 ID:2LmGTzEBO
水は韓国の飲み物ニダ!
766名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:53:31.73 ID:2JACBLVf0
・水・レモネード・コーヒー・紅茶・ビール・赤白ワイン

普遍的なのはこれぐらいだと思ってたけど
世界は広いなw
767名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:53:33.97 ID:vQ9NCF8w0
コカ・コーラ・・・なんかいつの時代の調査だって感じ
768名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:53:49.11 ID:7aNo0YKO0
一位は福島原発から毎日大量発生している汚染水。
毎日飲むだけで、天国に行ける最高の水
769名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:55:37.29 ID:CU6UMY6E0
え?麦茶じゃないの(´・ω・`)
770名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:55:52.09 ID:d0RxfEdO0
マッチとポカリが好き
771名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:56:33.22 ID:+gQkM9Xj0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

テキトーすぎんだろwww
772名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:56:44.95 ID:2Nljb4AoO
馬鹿な発言だけど
水って何で味がないように感じるのかな。

例えば、生まれたころから水の代わりにコーラを
あらゆる用途に用いてたら
初めて水を飲んだ時どう思うんだろ
773名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:56:52.66 ID:axWPbEel0

あら?チェウジのインチキバナHは?

774名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:56:56.74 ID:1A1VA9EF0
カルピスを水で割るのは邪道 牛乳で割るのが最強
775名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:57:06.22 ID:uRSeIXCK0
>>749
高いかなぁ
何と比べて?
776名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:57:12.90 ID:Gq109V/WO
キムチ水は?
777名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:57:31.45 ID:0mI+bX4P0
ジンジャーエールが無いな
778名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:57:59.72 ID:pORsj42q0
ヤクルトスゲーな!
779名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:58:58.90 ID:WCdnwZID0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

ホテルのミニバーで飲むとなんでもおいしく思えるって話だな

しかしこれがありなら
一位脱水症状でふらふらになったときに飲む飲み物だろw
780名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 16:59:56.97 ID:nO+Kk/R80
誰か通は塩の水版よろ
781名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:00:42.91 ID:iIqrKLRh0
飲み物の種類と特定の商品名が混ざってよくわからないランキングだなw
782名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:01:07.04 ID:siZYOkGKP
日本酒はアルコール度数考えたらそれ程高くないよ。
ビールの方が高く感じるわ。
783名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:01:12.75 ID:wcNlWpIM0
この話は納得
タバコのイップクに水がショウショウあれば
戦場で死ねる
784名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:05:53.39 ID:OMf39vvh0
記事張り終えるまで待てない>>3にウーロン茶吹いたw
785名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:06:29.64 ID:hwGNxvD40
飲める水が無い国って一杯あるんだぜ
786名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:07:19.44 ID:rxi2RgPH0
>>779
タイで炎天下歩いてホテルに帰った
時に冷蔵庫に入れてたビール
呑んだ時の旨さは最高だったな。
787名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 17:09:18.46 ID:1MBRJ5ck0

調整豆乳が美味しい。
麦芽豆乳はもっと美味しい。

ソイや!ソイや!
788名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:10:33.73 ID:UNzmdu+Y0
麦茶がないな
789名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:10:55.07 ID:F4Ddq9Nh0
おいおい、ファンタ忘れてないか?
790南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/14(水) 17:12:25.98 ID:iw6GgEou0
サンセット・サルサパリ最高qqqqq
791名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:12:55.25 ID:bbWA+xnR0
カルピスと黒ごまバナナジュースはどうした?
792名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:13:07.66 ID:rxi2RgPH0
>>789
ファンタはいってるよ
アメリカのコカコーラミュージアムでは
世界中のファンタが飲める。
793名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:14:42.89 ID:j1BalTtS0
メッコールも忘れないでください
794名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:15:37.71 ID:zi5wRW4c0
アボカドシェークとすいかシェークは圏外?(´・ω・`)
795名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:15:48.38 ID:tcrjVabl0
コーラが一位だと叩かれるから水か
796名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:16:04.43 ID:eg9WTwLG0
故郷の水が一番
797名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:18:14.60 ID:taoiEix5O
十六茶も入れて下さい
798名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:18:25.04 ID:4Zj1bTuUO
>>762
脳の血管が切れても知りませんよ?
799名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:18:37.04 ID:fjc8a2V/0
ズコー
800名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:18:55.82 ID:X0QM1CxUO
不二家ネクター無視すんなやゴルァ
801名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:19:05.64 ID:418thie90
酒とソフトドリンクは別ランキングにしてほしいし
水は抜いてほしいが
そうするとコーラが一位になってしまってマジこれ

http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2011/06/670_1.jpg
802名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:19:35.52 ID:oM5PHNXl0
>>794
ビタミナ アバカチ旨いよな
803名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:19:52.72 ID:kY59WTo+0
ミズカヨ
ヽ(・ω・)/ズコー
804名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:20:35.14 ID:5eNzxQj30
牛乳カルピスが入ってない時点でニワカ
805名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:21:02.21 ID:K5Iq5CBb0
水は基本だからそれ以外でランキングつけるべき。よって一位はマッチ
806名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:22:21.86 ID:+gQkM9Xj0
>>801
B.S.D.だっけか。その漫画。
面白いよね・・・NHKでドラマにしたのは微妙な出来だったけれど。
807名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:22:57.50 ID:bljAxmvG0
マヨネーズもはいってない・・・・・・・・・・
808名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:23:13.92 ID:++upTFTE0
ごはんだけでもおいしいわ
809名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:24:08.78 ID:QC03PnuuO
昆布だし一択
810名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:25:03.77 ID:418thie90
>>806
Q.E.D.だwwwww

ドラマは裁判員制度を扱う最終回をやりたいがために作られたクソ作品
811名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:25:33.20 ID:1Xn5kVNo0
日本酒>白ワインなの?

日本だけじゃなくて世界的にも?
812名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:27:59.57 ID:9F7Ob5fOO
ヨーグルッペ
813名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:28:01.61 ID:V2FZg/4uO
カレー



814名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:28:41.80 ID:rDcNBpm00
あずにゃんお気に入りの「明治牧場発 フルーツオーレ」
815名無しさん@12倍満:2011/12/14(水) 17:28:48.00 ID:1MBRJ5ck0
>>811

欧米は肉食メインだから赤ワインがチョイスされるんやね。
816名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:29:22.39 ID:tvcz2LSu0
アルコールは細分してるのに茶って何だよ
817名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:29:43.15 ID:geJyOIzE0
カルピス、梅酒、キリンレモンがねーじゃん
818名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:31:08.91 ID:FDb/NoiN0
からしマヨネーズが圏外かよ
あと生醤油や赤ラー油も
819名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:31:45.48 ID:1hUrgk/BO
>>779
マラソンの吸水所の水か?
820名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:32:14.29 ID:XLRMcZir0
なぜゴーヤジュースがない?
821名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:32:46.24 ID:RWLTyla10
麦酒はあるのに麦茶は無いのか
822名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:33:13.43 ID:v3JRI1SP0
豆乳がない
823名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:33:45.84 ID:sdvOBGE30
どーみてもコカコーラ言いたいだけで
3位以下は適当すぐるなww
824名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:34:28.63 ID:olxvpPLl0
茶はひとまとめでいいのかこれ
825名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:34:43.04 ID:/LXcOtxE0
>>1
まあ、水がおいしくなければ、
2位以降の飲み物は作れないからな。
826名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:34:53.81 ID:+QCRixvO0
マスター!彼女にトンスル一杯!!
827名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:35:18.78 ID:RZpSqt+3O
ビールはわかるが日本酒は飲み物か?
逆に喉が渇くぞ。

喉の渇きを癒すモノ以外は飲み物とは言いたくない。
828名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:37:23.61 ID:JSHssCeM0
ドクターペッパーは?
829名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:38:01.91 ID:1hUrgk/BO
青汁
830名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:38:09.37 ID:c1c2ttUM0
>>827
お前は脱水症状で死ぬタイプだな
831名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:38:29.16 ID:lEVQf+s90
カレーが無いんだけどどういうことだ
832名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:39:08.39 ID:YNYDUYr10
愛のイニシエーションは一体何位なんだ?
833名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:39:28.30 ID:43AeNRSXO
絶対麦茶でしょ
834名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:39:37.73 ID:THnksNJOO
>>1
水は除外すべきでは?
835名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:40:30.58 ID:wGRn8AoP0
>>1
水は異論ないなぁ。
二日酔いの後の冷たい水は
どこの水であれ旨いと思う。
山の湧き水とかは最高に旨い。
836名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:40:35.77 ID:qu34Wvnc0
>>827
カレーは飲み物。
837名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:42:40.57 ID:RZpSqt+3O
>>830
バカ!
酒類はかえって脱水症状引き起こすんだよ。
竹脇無我もうつ病で飲み食いする気が起きずビールしか飲まなかったから脱水症状で運ばれたんだよ。
水が飲めない事態で酒飲むのは海水飲むのと同じぐらいバカげた行為だぞ。
838名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:45:06.13 ID:Re2hbx5s0
維力がない時点で説得力ゼロ
839名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:46:13.30 ID:aYlHend70
あれ?韓国名物うんこ汁は?
840名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:46:36.06 ID:18Rv4XOq0
げーたれーどわろた
841名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:46:54.11 ID:K9lSZpfQO
ゲータレードが入ってるのが信じられん
いかにも合成着色料って色だぞw
842名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:48:54.40 ID:/LXcOtxE0
>>1
ドクターペッパーやサスケがない!!
コナウィンズすらないではないか!!
843名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:49:02.04 ID:YNYDUYr10
30年前のゲータレードは糞不味い飲み物のTOP10に入っていたのに
いつの間に美味しい飲み物になってるんだ?
844名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:51:58.65 ID:EzW6p7tB0
水最強
845名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:53:25.74 ID:egYD6GiVO
竜眼水
気になる
846名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:54:15.89 ID:52VPVbfg0
ヤクルトすげぇな
847名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:54:24.69 ID:5YwF+6YxO
ドロドロの不二家ネクターのピーチ味が入ってないとは!

って最近見ないし、今はもう売ってないのかな?
848名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:56:52.55 ID:tqYMlXYK0
>>1
地域にしても種別にしても、あまりに基準がいい加減だな
849名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:57:55.96 ID:YNYDUYr10
23位:牛乳 Milk(ベラルーシ・福島)
850名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:58:10.02 ID:8FPhaGZG0
22位:ゲータレード Gatorade(アメリカ)
ダウト
851名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:58:53.09 ID:Ot4Azd+40
カルピスって悪魔の飲み物だよな。
止まらない上体によくないw
852名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 17:59:24.86 ID:G88XsDH80
マッコリが気になって仕方ない
853名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:00:11.81 ID:oMeKvt5U0
>>852
朝鮮どぶろく
854名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:00:47.10 ID:4Zj1bTuUO
>>478
アマチャっていうアジサイの仲間か、アマチャヅルというツル系の草を煎じる
仏教由来でそんなにおいしくない感じ
855名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:00:48.78 ID:fMT5dqlk0
コーヒーがエチオピア、オレンジジュースがアメリカなら
ワインはフランスじゃないのか

世界各地と産地が明記される基準が分からん
856名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:01:01.87 ID:kIPNY65m0
マッコリがないぞ
857名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:03:39.73 ID:fMT5dqlk0
日本酒は白ワインより上と聞くとすげーと思うが
スイカのフルーツポンチより下と言われると低!としか思えん

つーか色々いい加減すぎ
858名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:05:06.35 ID:RY1OS95a0
コーラなんか、ここ20年ほど飲んでない。
859名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:05:38.32 ID:TKHrIuLi0
やっぱ基本は「水」なんだな
860名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:07:58.00 ID:pEtwVgPS0
昆布茶が入ってねぇだろ アホか
861名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:10:33.73 ID:arPl4S+wP
>>857
CNNの視聴者が多い国の意見が反映されてるんじゃないか?
アメリカ人が一番多いなら、
コカコーラ>珈琲>オレンジジュース>赤ワイン>日本酒>白ワインで合ってる気がする。
862名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:10:43.25 ID:lRzwXcyi0
>>6
何赤
863名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:11:57.49 ID:UNzmdu+Y0
カニとシジミのみそ汁も入れとけ
864名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:11:57.68 ID:4Zj1bTuUO
>>440
とりあえず濃度は変わってるはず
865名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:14:11.15 ID:N4l02yFe0
とりあえず三ツ矢サイダーに1票でつ
866名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:16:22.85 ID:IswbkuTu0
>>865
いや俺はキリンレモン派だ
もっと言えば不二家のレモンスカッシュのほうが好きだ
867名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:18:05.55 ID:sF1G+IyEP
16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

っていい加減過ぎだろ?
868名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:18:42.79 ID:PlatPUtY0
夏限定の梨のサイダーが美味しかった
869名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:22:17.79 ID:sF1G+IyEP
クールエイド Kool-Aidかどうか忘れたけど、アメリカでKoolなんとかっていう
飲み物を買って飲んだことがある。
びみょうにまずかった記憶がある。
確か飲めずに捨てたような気がする。
870名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:23:50.58 ID:N4l02yFe0
>>866
瓶時代が一番旨かった記憶がある
871名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:24:21.48 ID:Jd9l93k4P
>>1
16位とか
適当すぎね?
872名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:25:25.99 ID:sSCxJMiV0
おまいらがなんと言おうと俺は味が元に戻ったキリンメッツグレープフルーツを飲む。
873名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:27:56.57 ID:WxMIAwCh0
ファンタがドイツ起源なことと
レモネードがエジプト起源なことが目から鱗

でも一番うまい炭酸飲料はスプライト
874名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:29:00.70 ID:YNYDUYr10
どうして「ネーポン」がない?
875名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:29:39.75 ID:98VtR3Z+0
ペプシって論外なのかな?
876名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:30:09.80 ID:k0pV34vN0
漢字がわからないが、コウジュンは?
877名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:30:30.88 ID:y6/OsZW+O
リポビタンDが無いとか
878名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:31:12.63 ID:B1hk9M0M0
ペプシは?
879名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:32:17.20 ID:+b6zULJ7O
もっこりはまずいからね
880三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/14(水) 18:32:27.38 ID:7baOjByHO
水にもいろいろあるが、どこの水だろうか?
881名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:32:53.16 ID:YHMrSQyr0
やっぱ水だな
カロリーゼロだし気づけば毎日2リットルくらいは飲む
882名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:34:53.15 ID:Gb1/qbC80
スイカのフルーツポンチなんて名前だけで腹が痛くなりそうだ
883名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:35:12.38 ID:NMMA7gEj0
コカコーラて
あんなものはドリフや松本と同じで思春期に終わるものだろw
884名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:37:10.08 ID:J2Vz8o2o0
コカコーラが2位とかないわ・・・
885名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:40:12.78 ID:+gQkM9Xj0
TIMEのときの田代みたいに、
ふざけて「○○を一位にしようぜ」で頑張った国際的な集団はあらわれなかったのかな、このアンケート。
1位:ガキ水
とかを狙ったやつが。
886名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:41:21.68 ID:IswbkuTu0
>>881
世の中には水中毒と言うものがあってだな
887名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:44:34.14 ID:SJCx8krPO
ビールや赤ワインが、世界各地で
なんでオレンジジュースがアメリカなんだ?

それからファンタってドイツだったのか?
888名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:46:24.82 ID:r+m4Po6J0
>26位:アイリッシュ・カー・ボム Irish car bomb(アメリカ)

おいwwww
889名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:46:34.73 ID:ZcgXgXBf0
アップルタイザーは?
890 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/14(水) 18:49:43.83 ID:6eFLdYsx0
スジョンガ(水正果)はまじでうまいらしい。
オレは呑んだことないけど。
891名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:49:48.63 ID:SJCx8krPO
>>847
たまに自販機でピーチとミックスのネクター入ってるの見るよ
892名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:51:10.45 ID:3vwnnA1c0
そば湯はどうした
893名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:52:33.50 ID:4+l4EaiQ0
竜眼水って竜の眼の水?

ってことは竜の涙?
あの竜を泣かせた時だけ、手に入るという・・・・

う〜んファンタジーw
894名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:52:56.21 ID:bsOilXjY0
ホテルのミニバー云々が入るなら
部活休憩中の水道水がランク入りしても良い
895名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:53:58.90 ID:pCRbUard0
麦茶を世界に広めるときが来たようだな・・・
896名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:55:14.09 ID:2gEko3uO0
お茶にも色々あるんだから
一括りにしないでほしいな。
897名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:02:34.69 ID:IswbkuTu0
>>895
一応イタリアにもオルヅォって言う麦茶があるんだぜ
898名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:03:39.22 ID:uYWlb4YL0
>>892
そば湯は日本人以外に受けるのか? 
ま、おれにとっては1位だよ。
899名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:06:15.23 ID:W4hL4AII0
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

どんな飲み物なんだろう
900名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:07:53.01 ID:fIsoG+st0
台湾の烏龍茶を初めて飲んだときの感動!
これまで飲んできた烏龍茶はなんだったんだって思うぐらい美味しかった
901名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:09:09.94 ID:j497hLpj0
日本代表はポカリかな。
バリ行った時、現地のガイドが
風邪引いたときにはポカリ飲むって言ってた
902名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:09:32.40 ID:Y4Qvde/30
日本の酒の伝来を調べればマッコリーも15位と思えばいいんだねw
日本ががんばると真似するだけの国は何でも勝手に評価があがるから
韓国式経営や経済は今や日本的経営を超えた優秀な商売w
903名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:11:58.35 ID:j497hLpj0
>>902
日本様「おい上納金早くしろよ。お前の儲けの半分よこせ。」
904名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:12:59.85 ID:BJy1wx0k0
テキーラを飲みほして〜
905名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:18:24.55 ID:IswbkuTu0
906名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:19:28.26 ID:Ltja/E/30
水は納得だがコーラってそんなに美味いか?
907名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:27:11.43 ID:1BYcYG090
焼酎は無しか残念。
908名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:31:46.14 ID:NtA8oLas0
>>899
ライチのジュースだと思えばいいんじゃね?

909名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:42:04.75 ID:ql9yYqrF0
飲んだことないけどキャロットジュースってニンジンジュースだろう?
常識的にワーストの方に入るべきじゃないか
しかもシャンパンより上って
っていうかこのアバウトな分類で何故にシャンパーニュ産限定
910名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:43:41.60 ID:/KgThQKI0
うどんが入ってないぞ
911名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:43:50.90 ID:GZsieeYo0
ペプシ「こんな結果捏造に決まってる!゙」
912名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:44:20.53 ID:2DcgbDIl0
ペプシは何位なの?
913名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:45:25.85 ID:PZGRLmLh0
サンガリアが11位に入ってる!
914名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:46:00.33 ID:jIHivcuW0
沖縄県民としては堂々の42位となった
シークヮサージュースをオススメしたい!!
みんな飲んで!!
915名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:52:26.77 ID:3uAKO4520
水と紅茶とオレンジジュースかな。
オレンジジュースは、なかなか飽きがこないしね。
916名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:55:25.21 ID:tcrjVabl0
>>914
搾って飲んでたけど酸っぱすぎだろあれ
体には悪くないんだろうが
917名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:57:00.86 ID:LG5DHvt80
>>1
>セックス・オン・ザ・ビーチ

何だと思ったら、カクテルかよWw
飲みモンに随分エロい名前付けるんだな、欧米人は

918名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:58:00.11 ID:/W/vXMBT0
トンスルは?
919名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:06:08.05 ID:v3JRI1SP0
みかん水がない
920名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:06:27.88 ID:jIHivcuW0
>>916
シークヮサージュースは、沖縄ボトラーとか、沖縄ポッカ等の
市販品のこと言ってると思うよ。
生のシークヮサーは大変すっぱいから、
本物を使ってジュースを来るのは難しい。
普通は、泡盛の水割りに絞るのが、一番いい使い方
921名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:20:06.41 ID:tcrjVabl0
>>920
毎朝毎晩あれ飲んでたけどなあ
段々病みつきになるからやってみ
922名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:27:56.64 ID:/9aj+JMR0
なんでカルピスが無いんだろ?
923名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:30:44.14 ID:60jw/Vrn0
サンガリアが入るとは。
俺はチェリオ派だけど、日本の誇りだな。
924名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:32:48.28 ID:uCxTwyX80
>>47 >>56
さすがアメリカ。

「ローファットクリーム」も飲み物とか言いそう。
925名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:32:50.39 ID:8R3Ti9j80
926名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:33:15.47 ID:i8IKz+Z4i
マシュマロの入ったホットココアだの
チョコレートミルクセーキだの

アメリカ人の味覚ってどうなってんだ
927名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:34:21.46 ID:UUEweV5T0
何で梅酒がないんだよ
928名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:44:47.07 ID:umlTCkMX0
沖縄バヤリースだろ。
シークァーサーは。
929名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:00:54.54 ID:ipK9TLtC0
ヤクルト、メキシコの地下鉄のホームの壁にでっかい広告出してたな。普通に売店でも売ってた。
930名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:12:17.93 ID:P3Tx1BKg0
> 7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)

アメリカ発祥なの?
世界各地である気がするけどな、、
931名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:13:41.30 ID:RucnAeUv0
白鳥マークのラムネー
932名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:15:25.31 ID:UUEweV5T0
ヤクルト買うくらなら1L100円のピルクル買うわ
933名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:18:35.61 ID:+fSL3X6V0
ヤクルトって数年に1回世界大会というものがある
全世界売上げトップのおばちゃん達が日本に集まって表彰式したり芸能人(ヤクルトのCM)がきたり
去年北海道であったかな。
カーチャンが言ってた。けっこう儲かってるよ
934名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:20:06.88 ID:UNSsjklEP
ランキングカウントされてないが、
ほんとうの上位には、

ママのおっぱい

がないとおかすぃ
935名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:28:21.31 ID:gyOuSoba0
だから、ガラナを外したら駄目だって・・
936名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:28:34.69 ID:d7LTVL+i0
飲み物ランキングなのにカレーが無いだと……?
937名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:33:24.07 ID:At8BE5Z40
確かに冷たい水おいしいね
938名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:37:48.82 ID:G164CR8ZO
茶って大ざっぱ過ぎる
939名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:39:18.73 ID:dpuhLvXU0
牛乳瓶に入ったフルーツ牛乳が1番美味い
940名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:43:27.66 ID:N4l02yFe0
瓶じゃないけどやみつきフルーツオレは旨いよ
941名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:44:25.50 ID:2Q0q/NHI0
>2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)

だめじゃん
942名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:56:59.33 ID:fwoLAkd00
おかゆ
943名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:00:20.49 ID:DfZn7poC0
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
俺も飲んだことがない
944名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:00:26.89 ID:4doUBuL/0
カレーも入れてあげよ☆
945名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:03:02.13 ID:ZOeJ1VeS0
大人になったらヤクルトをジョッキいっぱい飲みたいと思ってた
946名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:04:03.54 ID:eIY/bB0p0
>>3
ネトウヨは常に韓国を気にしてるからね
関係ないスレでも韓国の話を始める
947名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:10:01.91 ID:boy1Nvcq0
レモン牛乳最高
948名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:11:44.67 ID:T+3rF9Zp0
ネトウヨ発言者は朝鮮人だよ
949名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:11:46.80 ID:7xEOF3hO0
うどんがはいってない。
うどん県より
950名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:13:39.59 ID:Ea3oJLYv0
サンガリアが11位なのか!
951名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:19:19.93 ID:BRpR8eQk0
桜 稲垣早希もびっくり
952名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:19:51.99 ID:Irc45nxV0
カルピスが入ってないランキンなんて意味茄子
953名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:22:20.89 ID:RhrhIA+/O
カルピスは?
954名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:23:48.18 ID:uePKauykO
日本酒の起源はマッコリニダといいそうだな
955名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:25:17.70 ID:iJnhr7Ql0
そらまぁ、水は世界中どこにでもある、もっとも普及した飲み物だからな。
1位になるのは当然。味がどうとか以前の問題。
956名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:27:11.61 ID:dE6+0BRi0
なんでサスケが入って無いんだよ
957名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:28:50.99 ID:dwA9WVdi0
>>42
炭酸の抜けたコーラは不味いが、
炭酸の効いたコーラは文句なしに旨いでしょ。

カロリー高すぎだけど・・。
958名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:36:04.86 ID:w8tRxy170
アップルタイザーやオレンジーナなんか海外じゃポピュラーな飲み物なイメージだけど入ってないのか
959婆 ◆HKZsYRUkck :2011/12/14(水) 22:43:30.61 ID:zdfh5Mkf0
アラビア半島の人たちは、長い旅に出る人などとの別れで
「たくさん水を飲みなさい」と言うのだそうな。
キリスト教徒の「神の御加護を」と同じようなニュアンスらしい。

水のありがたみ・重みが、日本とは違うんだなと。
960名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:53:35.14 ID:8h2qypYL0
サンガリアはウィスパーだけは美味しい
961名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:54:27.49 ID:9npDLXMk0
なにげに世界中で売ってるヤクルト
ttp://www.yakult.co.jp/company/network/overseas.html

ちなみにカルピスもアメリカで売っている。
ttp://calpis.jp/faq/linup.html#05
962名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:55:12.41 ID:M2KJcw6U0
マッコリガオプソヨ?
963名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:58:18.63 ID:7KUP5Aro0
ファンタってドイツなの?
コカ・コーラだからアメリカかとおもった

焼酎は入ってないんだね
964名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:58:22.55 ID:OFTHGzo90
>>1
日本国内でもあまり知られていない「シークヮーサー・ジュース」を米CNNのアンケート回答者が知っているって、
やっぱり沖縄駐留した米軍関係者の影響かな?
965名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:59:07.04 ID:qCfIMJPg0
カルピス入ってない時点でこれは信用ならん
966名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:59:55.65 ID:pdh9jeUD0
カレーは飲み物ではなかったのか
967名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:00:02.15 ID:+mdoz5AI0
DHMOがランクインしていないな
一度でもDHMOを摂取した人は不足すると異常に欲しがるのに
968名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:00:12.88 ID:sBbcOvqf0
龍眼水って水の部分は単なる甘いシロップじゃねーか。
969名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:00:46.77 ID:hOL8GXtdO
レッドブルってオーストリアだったのか
970名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:00:53.84 ID:AhpqzU/u0
ヤクルトおめ!
971名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:10:16.58 ID:CCpFk2t00
このランキングは捏造出来なかったみたいだね、よく冷えた水は美味い!

母ちゃんの田舎の水道水がびっくりするくらい美味い
972名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:20:20.82 ID:wRvB7QZD0
ウチの商品がないお。
973名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:20:37.69 ID:JsoCad4z0
なんで朝鮮人参ジュースが無いんだよ
974名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:20:47.36 ID:OFTHGzo90
ヤシの実の中の水もおいしそうではある。
975名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:42:07.03 ID:hTSCGXVX0
自作のジンジャーエール
976名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:44:36.72 ID:eIY/bB0p0
>>954
>>962
>>973
すげえこいつらの頭にはk国しか無いのか
977名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:16:49.15 ID:DXgXQNm80
メッコールがないのは捏造ニダ
978名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:25:40.23 ID:PrMNZXIJ0
ゲータレード
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/934/38/N000/000/003/125804652499616311733_1248353823278.jpg

これがランキングに入るなんて信じられんわw
979名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:50:47.58 ID:4qyGL4R80
夏の暑い日の冷たい水かビールの旨さは異常
異論は認めない
980名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:51:55.22 ID:FNI5V6ER0
レッドブルはさすがに入ってないなあ〜
981名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:52:35.07 ID:9AQ1kkio0
>>980
49位
982名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:56:26.75 ID:wPoWQFbp0
>>963
ファンタの起源は第二次世界大戦頃、アメリカと遮断されたドイツ国内のコカコーラが開発したとされています。
983名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:57:14.42 ID:RUhsQcdoi
>>4
ヤクルト(日本)w
984名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:57:54.40 ID:HaBGLbJZO
最近、いろはすのみかん味にハマってる
985名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:59:39.02 ID:mfq/R1B80
>11位:サングリア Sangria(スペイン)
スペインってことは赤ワインにフルーツポンチぶち込んだ方かな

メキシコのトマトジュースにスパイスと食塩混ぜたサングリアはテキーラと一緒に飲んだら恍惚としてしまうほど美味いんだが
一般的じゃなさすぎるからな
986名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:02:18.32 ID:uneQDZpZO
ヤクルトすげーw
オロナミンCを飲ませたらランキング変わると思う。
987名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:08:30.42 ID:jH2Tvfx90
意外とスタバのなんとかフラペチーノが入ってないな。

今日マシュマロ入りのゆず抹茶ラテってのを飲んだ。うまい。
988名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:11:09.30 ID:d6h2S3opO
ヤクルトが有ってカルピスが入ってないなんて
989名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:19:41.84 ID:UtpJkp/h0
これを参考にして茶店したらすげえ儲かるぞ
990名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:24:35.49 ID:kQI0f+eR0
まじで、よしうちの店で水を出そう
991名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:29:07.98 ID:K/f3xp/z0
カクテル盛りだくさんじゃねーかwwww

セックス
モヒート
ピニャ・コラーダ
ジン・トニック
アイリッシュ・カー・ボム
etc ・・・


カクテル除外せーやあほ。
カクテルの種類なんて何万あると思ってんだ。

ジン テキーラ ウォッカ ウィスキー ワイン ブランデー グラッパ ビール
etc・・

ベースとリキュールで辞書ほどの資料できるわ。
992名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:31:11.48 ID:V513QpLFO
くっだらねえ
993名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:31:53.08 ID:ND3qTKC20
そらそーよ
994名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:33:17.25 ID:4P4AeywqO
水を大切に
995名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:33:57.83 ID:c/5pnucN0
砂漠の嵐
996名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:35:36.54 ID:FNI5V6ER0
さあ埋めるか?
997名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:35:48.08 ID:RmVkslqX0
>>946
わあ、気持ち悪い。
またネトウヨレンコだ。どこまで人々を犯し、虐殺し、奪えば気が済むのだろう。
998名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:37:56.78 ID:FNI5V6ER0
ほっとけばいいよw
999名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:40:08.93 ID:FNI5V6ER0
999
1000名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:40:19.37 ID:kQI0f+eR0
イマダッ

<丶`∀´> 水の起げn


このスレッドは1000を超えました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。