【原発問題】 環境省の高山智司政務官 「国の放射線測定数値は誰も信じていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
158名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:42:56.37 ID:0Efhzn/20
それを言っちゃあオシマイよって、誰のネタだったっけ?

ずいぶんおっさん臭いんだけど、こういうおっさん記者が、おっさん臭いOLエロトークみたいな記者も創作するんかと思うと胸厚だね。
159名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:00:29.52 ID:j3veRKOFO
杉並の養生シートからあれだけ高濃度が出てるということは。。。。
160名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:02:40.98 ID:EL7HiOdM0
>>151
ホントのことを言うと、官僚が怒るんだよw
161名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:19:48.21 ID:DVRfER8fO
>>1
いやいや、おっさん良く言った。
ミンスは万死もんだろ。
マニフェストからの不信感から震災で弾けた。
鬱憤がいつ噴き出して暴走するかわかったもんじゃない。
162名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:28:54.31 ID:YNYDUYr10
>>157
この希釈政策は猪瀬直樹に教えてあげたほうがいい
あのバカ男は春からずーーーーっと汚染された水道水は
ミネラルウォーターで薄めなさいと言い続けていたw
理論上ではOKでも倫理上ではダメだろうということが解っていない・・・
それを言ったら今度は今は平時ではない!とか、言い出す始末
だったら、非常事態宣言でも何でもだしてからそれを言えって話なんだけど
だれか、猪瀬をやっちゃって下さいw
163名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:40:33.10 ID:G1fo88K10
>>4
切腹なんて名誉ある刑じゃ駄目じゃん

鋸引きだろ
164名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:52:16.52 ID:BpC27XEY0
>>158
虎さん
165名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:00:37.65 ID:VpJnFsjF0
またもや、文科省の犯罪が発覚



20111211 大震災発掘(1)埋もれた警告(前)
http://www.dailymotion.com/video/xmx3ps_20111211-yyyyy-y-yyyyyy-y_news



勝手に公文書を改ざんする文科省

166名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:22:26.20 ID:aPPWq3Nv0
第2次大戦末期も、日本が負けるとは言えずに
誰も信じていない大本営発表によって
多くの国民が無駄死にした・・・・
167名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:24:07.56 ID:aeVE3UrJ0
自治体も隠蔽組織だから
168名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:31:33.36 ID:uQzcg74K0
官僚どもは全員、ギロチン台へ送れ!納税者が殺されるか官僚どもを殺すか!どちらが
生き残るかって次元だな
169名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:33:41.03 ID:LDQA9pFCO
>>132
何を今更
民主党選んだ時点で北朝鮮並を国民が選択したんだよ
民意様というやつだ
170名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:41:20.46 ID:VpJnFsjF0
民主党と役人は、全員氏刑になるの?
171名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:44:32.22 ID:Kt9RngVJ0
死ぬのか
172名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:18:00.78 ID:BZPur6qF0
あたりまえだな
173名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:36:09.42 ID:4TrnVldQ0
「国が測ったのでは信用してもらえない」

「国の調査数値は誰も信じていない」
と脳内変換するのは無理があるだろ
できれば第三者に測定してもらえば文句のつけようも無くなるってことじゃないんかい
いわゆる追試ってやつだが確かにこれは有効な方法だと思うしな
実際フランスのIRSNとかグリーンピースとかがやってて大概は追試で違ってたってことはない
ニュースにならないのはマスゴミ様のおかげだけどな
174名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:37:59.42 ID:czOTY/Lx0
「国が測ったのでは信用してもらえない」なんて状況を作ってしまった事が問題だよね
もう今さら何をやってもだろうけどw
175名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:44:06.18 ID:VOecBnRv0
もうハナから間違ってたもんね

広い範囲を強制的に移住させて
汚染区域を立ち入り禁止にして
そこを最終処分場にしてれば
良かったのに
176名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:32:23.78 ID:HkeMTX5AP
都合の良いデータを並べて都合の良い事しか言わない学者に発表させてる政府なんて信用出来ません
177名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:43:04.58 ID:BZPur6qF0

     ● 国、福島県、東電の犯罪が白日の下に ●

ジャーナリストで元福島第一原発 作業員の鈴木智彦氏 記者会見
http://www.youtube.com/playlist?list=PL08162C365270192F

◆ 避難地域を80キロ圏にしなければならないのに、住民見殺しで経済優先

◆ いわき市、福島市、郡山市は原子力発電所の中に住んでいるのと同じ

◆ ずさんな工事で、冬場にプラスチック配管が凍結・破損して汚染水が流出する可能性あり

◆ 燃料の状態はまったく確認できていないし、正確なデータは一切取れていない

◆ 福島原発に関わるメーカーの専門家は、現段階でも福島原発で働くことは死ぬことだと言っている

◆ 恒常的に作業員の被曝を隠蔽、被曝線量の計測もデタラメ

◆ 水素爆発の後、死んでもいい人間を集めろと東電が各社に指示

◆ 国と東電は、国民を騙して安心させているだけで、状況は何も改善していない、事故終息は進展していない

◆ メーカーが作成した対策を実行するための予算のほとんどを、国と東電が削ったために何もできない状態
178名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:03:53.26 ID:VPVxSJWK0
>これでいいですかねっ(笑い)」(広報担当)

本当に根っこから腐っているんだな。
除去した方が「環境」にはいいんじゃね?
179名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:18:48.20 ID:43CLvUP20
こういう発言が許されない雰囲気が、原発安全神話ができた背景なのにな。

「国が『原発は事故を起こす危険性がある』と言うのは、安全性の基準の根幹を揺るがす発言」とカンカンだったらしい。
180名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:23:12.17 ID:fVj2fdKT0
スレチだろうけど今までの流れに対し3月時点でとっとと脱国きめた俺の意見ね。
ヨーロッパの人々は経験から福島の被害が日本全国に及ぶことくらい知っている。
日本人は政府や自治体、マスコミ、各期間のの隠蔽や捏造工作を知っているくせに
まだ「自分のところは大丈夫」「関西、九州なら大丈夫」だと錯覚している。
要するにお前らみんなただの馬鹿なんだよ。
181名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:32:40.19 ID:fVj2fdKT0
4月中旬に出国できなかった時点で国民のほとんどが
分け隔てなくとっても苦しんで死ぬことが出来る権利を国に与えられたんだよ。
もっとも、もはや生存権じゃなくて死亡権だけど。
生存権や基本的人権の剥奪が行われた時点で国自体が日本国憲法違憲なんだから
政治家を殺そうが、議事堂を爆破させようが問題ないはずだぜ。
182名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:35:40.59 ID:jDYxiTCe0
残念だが左遷される
183名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:36:33.81 ID:rR0G1bJE0
yes,it is.
184名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:43:39.80 ID:KkqSv8n00
>>180

南朝鮮にでも脱糞したのか?
185名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:45:08.22 ID:fVj2fdKT0
いや、半径3400kmは汚染区域だって爆発前から知ってたから
遠い空から>184みたいな馬鹿を眺めて笑ってるよ。
186名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:47:16.39 ID:YrkZjVom0
>>140
あんた、脳ミソが少々おかしいですね。
187名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:48:51.41 ID:oKvrQJXc0
戦争中も日本がアメリカに勝ってると言い続けた
188FL1-118-109-161-183.kng.mesh.ad.jp:2011/12/16(金) 18:53:36.40 ID:KkqSv8n00
>>185

とりあえず、「fusianasan」してみてくれよ。
189名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:55:25.02 ID:RasW0UoC0
ダメだこりゃ
190名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:57:54.65 ID:KkqSv8n00
>>185

ID:fVj2fdKT0

どうした?レス待ってるんだけど?
191名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:59:14.27 ID:ZG+P19Yi0
>>8
>こういうべき論みたいな意味のない怒り方をするような連中が原発の安全対策とか滞らせてきたんだろうな

>>179
>こういう発言が許されない雰囲気が、原発安全神話ができた背景なのにな。

だよな。
だれも政府の無謬性なんて信じてないんだから。
192名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:05:07.10 ID:KkqSv8n00

ID:fVj2fdKT0

結局反原発の連中って、ID:fVj2fdKT0のような嘘吐きばかりなんだよな。
そしてデマばかりばら撒いて不安だけ煽って知らん振り。
まあ反日の朝鮮土人ばかりだから、嘘吐くなと言うのが無理なのかもしれないが。
193名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:08:48.63 ID:fJXyJreI0
言うてしもたがなこれ
194名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:57:04.06 ID:4O6FHpymO
環境省報道官の答え…何なんだこれは!
195名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:14:33.86 ID:IeGC/z4K0
ま、これは国側の自業自得。
あれだけ嘘ばかり発表していればな。
196fVj2fdKT0:2011/12/17(土) 19:44:21.42 ID:LX9FjnbA0
ただいま。>188>190>192
あのね、俺は反原発でも原発肯定派でもなんでもないよ。
お前らがもうすぐ苦しみのた打ち回って死んでいくのをじっと見ていくだけ。
だから出来るだけ苦しんで死んでくれよ。
197static-149-14-7-89.ipcom.comunitel.net:2011/12/17(土) 19:48:44.70 ID:LX9FjnbA0
fVj2fdKT0だけど、ついでにやっておいてやるよ。
さあ、おまいら全員地獄の始まりだ
198名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:52:06.27 ID:4Yrp9nva0
事実なんだからしょうがない
これからやるべきは、検証できる方法で正確な数値を発表しつづけることだけ
崩れた信頼は地道に積み重ね直すしかないのだ
199名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:54:22.67 ID:jP+rOQym0
核燃料の取り扱いに関する国家資格は経済産業省が認定しているので、

経済産業省が正確に数値を測って、毒物なのですべて回収して、

周辺住民の健康被害は厚生省で対応していくのかな。

落とし主と言うか、日本中にこんな毒物仕掛けた集団は、とんでもないテロリストなので、
逃がしてはいけないよ。
200名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:03:47.93 ID:suipLzwy0
そお言えば経産省だか環境省だかの放射線測定器
事故後福島近郊は全て点検中に成ったが、一斉点検はもう終わったのかね?
201名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:12:18.07 ID:gXAbdHWJ0
本当の事言っただけじゃん
202名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:01:22.55 ID:bdgOiRi60
放射線測定器を買ってから関東方面へ遊びに行こう。面白そうだわw
203名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:43:18.94 ID:Z6Mvbnpy0
とりあえず、死に方を考えておけよ
204名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:50:20.83 ID:k5nW23R10

環境省の測定状況をネットで配信すれば

信用されるのにね。

一番少なく出るデータを発表に使うんですよね?

205名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:56:38.84 ID:N1LezGWM0
正論
206名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:11:13.11 ID:MMyrYK6o0
>>141
>>186

・電力を平均で比較する
 →ピークで比較するものだという常識も知らない。

・放射能は疲れを知らないとかアホなことを言う
 →放射線は原子が壊れるときに発生するから一度出したらその次はない。
  出し続けるような発想でいる時点でエネルギー保存則を理解しているとは思えない。
207名無しさん@12周年
マクロの観点から見れば半減期程度の時間存在し続けるのだから
疲れを知らないとしか言いようが無いだろ。セシウムの半減期とタイマン張る気かよ。
馬鹿も休み休み言え。