【裁判】老舗の音楽総合出版社「音楽之友社」、退職金廃止で労基署勧告従わず労組と法廷闘争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かき氷に味ぽんφ ★
月刊誌「レコード芸術」などで知られる老舗の音楽総合出版社「音楽之友社」(東京都新宿区)が
退職金制度を廃止するなど、就業規則を労働組合との労働協約に反する内容に改定したとして、
新宿労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。
同社は勧告に従わずに改定した就業規則を施行し、
労組側が改定規則の無効確認訴訟を提起する事態になっている。

日本労働弁護団によると、労働基準監督署の是正勧告後も問題が解決せず、
法廷闘争に発展するのは異例。
労基法は、就業規則が労働協約に反してはならないと明記しており、
同弁護団の嶋崎量(ちから)弁護士(横浜弁護士会)は「確信犯的に協約を無視し、
労組の存在を正面から否定する悪質なケースだ」と指摘する。

東京地裁に提訴したのは同社労組と社員8人。
訴状や関係者によると、会社側は07年9月から、退職金制度廃止などの代わりに、
年度ごとに常勤手当を前払いで支給することなどを盛り込んだ就業規則案を提案。
労組は拒否し、新宿労基署も今年3月に是正を勧告したが、会社は「音楽業界を取り巻く状況は厳しく、
現行の退職金制度を維持することはできない」などとして今年4月から改定就業規則を実施したという。

先月17日にあった第1回口頭弁論でも会社側は労組側の訴えの却下を主張した。
労組執行委員長の田中基裕さん(47)は「新たな就業規則の下では良い編集者が育たない」と危惧する。

同社は1941年創立で、今年10月時点の社員は36人。楽譜や書籍のほか、
「音楽の友」や「レコード芸術」などの月刊誌を出版している。
取材に対し、「主張は法廷で明らかにしていきたい」と述べるにとどまった。

毎日jp 2011/12/13 15:00
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111213k0000e040230000c.html
2名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:11:45.86 ID:ksJBTCqp0
ありゃりゃりゃりゃ
3名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:14:24.90 ID:U1uC28WW0
昔、主婦の友社っていうのがあって、「主婦の友」ってなんだろ?と真剣に悩んだ
4名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:14:28.23 ID:/7h590VR0
全額支払い命令のうえ裁判費用が無駄にかかって倒産ですね
5名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:14:36.79 ID:S/w9VRf60
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
6かき氷に味ぽんφ ★:2011/12/13(火) 16:14:46.93 ID:???0
楽譜でいっぱいお世話になった所が…悲しい(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:15:12.60 ID:98JThjEv0
早めに見切り付けて退職して再就職先見つけた奴が勝ち組だな。
8名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:15:48.05 ID:1ZeZHuaZ0

退職金って一種の積み立てだろ????
9名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:16:55.49 ID:cTdkk1cA0
> 「音楽業界を取り巻く状況は厳しく、
> 現行の退職金制度を維持することはできない」

実際、維持できんのだろう
もう潰れちゃうしかないな
10名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:17:53.57 ID:d3/CnUiF0
>>3
主婦之友は社名でもあり雑誌名でもあった

ちなみにキングレコードの「キング」も親会社の講談社の戦前発刊の雑誌名から来てる
11名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:19:41.08 ID:ZsCSULC50
労使紛争になるのは構わないけど、法廷闘争で決着してから就業規則を改定するのが筋だよね。
勝手に変えて法廷闘争ってありえないだろ。
そもそも退職金制度は雇用契約の問題であって、就業規則の問題では無いような・・・
12名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:19:42.12 ID:2l+YTG8I0
ここ、業績好調って知ってる?

無借金経営、出版社なのに自己資本率50%越え。
13名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:19:45.97 ID:MpkjWSyx0

退職金制度を作って

その内容を従業員に明示したら

 制度の従って将来支給する退職金は
 会社にとって確定債務と成松

退職金制度がなくても何ら問題ないので
そんなものは最初から作らんことですヨ

14名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:21:06.32 ID:tN/G2hm80
ステレオ誌の編集部員がお遊びしてるページなんか見てて、楽しそうだし給料もいいんだろうなーと羨ましかったもんだが。
15名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:23:32.79 ID:9k1gYDB7O
払えないものは払えないよw考え方が甘すぎ
16名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:24:14.75 ID:eym5rLtX0
>>12
無借金経営は良いことじゃないよ。
いざという時、資金調達する術が無い。
17名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:25:30.40 ID:jm03rgUy0
「音楽之友社」ってかなり有名な出版社なんだが、「社員が36人」に驚いたよ
18名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:27:00.21 ID:QkshpAsi0
そのうち計画倒産するかもねw
19名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:27:34.19 ID:22GiFz4Z0
出版業界は斜陽産業。音楽業界も潰れかけだし
どうしようもないな
20名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:27:47.56 ID:g63Ag/yR0
朝鮮タレント押しをしてるから音楽雑誌の読者が逃げてる

この会社はやってないだろうけど
出版業界全体で韓国韓国新大久保の大合唱だからな
21名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:28:29.25 ID:d3/CnUiF0
>>16
パルナス思い出した
確か無借金経営だったけど売上拡大できなくて10年くらい前に廃業だったはず
22名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:30:04.76 ID:22GiFz4Z0
>>20
テレビ業界も出版業界も同じだな
韓国ゴリ押しで衰退か
まあ時代に取り残されてるからこれからもっと悲惨なことになるだろ
23名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:34:43.10 ID:gzOGtgJy0
アメリカみたくいったん民事再生させるといい
24名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:35:26.55 ID:ZtfRihI50
廃止ってことはその分月給増えるんだろ?
25名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:38:40.41 ID:2p3WhR9m0
音友版は昔はよく買ったけど
楽譜はフリーDLがデフォになったからね
26名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:43:19.13 ID:WTiJNmJNP
>>12
故に、欧州の訳わからん金融商品に手を出してイタタタな状態だったりして…

>訴状や関係者によると、会社側は07年9月から、退職金制度廃止などの代わりに、
>年度ごとに常勤手当を前払いで支給することなどを盛り込んだ就業規則案を提案。
これって、退職金として毎年積む分をあるだけ分割払いで渡すよ、
借金してまで社内の老人達の退職金を維持してJ○Lみたいにしないよ
って聞こえるんだが、どうなの?
27名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:48:30.73 ID:MTKGMqwTP
>>1
>同社は1941年創立で、今年10月時点の社員は36人

社員たった36人しか居ないのか・・・(´・ω・`)。
28名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:48:37.62 ID:wedFy8q80
CDも売れないし雑誌も売れないしの二重苦だからしょうがない。
まだ会社が存続してるだけまし。
29名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:49:29.61 ID:g63Ag/yR0
捏造ランキングでさんざん音楽ファンをこけにした業界の末路

聞いたこともない韓国人が1位で表紙?ハア? (この雑誌ではないがそんなゴミ業界に成り下がった)
30名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:49:31.04 ID:WugOPnN20
小学校のときの音楽教科書の版元がここだったな。
31名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:54:37.22 ID:eteB20RbP
合唱やバンドは楽譜コピーがデフォだからしようがない
32名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:02:40.23 ID:UomC7PPB0
>>16
まさに自己資本率が物語ってるな
金が足りなくて自腹切って資本金増やしたパターンだろ
33名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:06:34.31 ID:vXn/zh520
資本金はずっと同じだよ。
10年ぐらいずっと黒字決算で、内部留保増える一方。
34名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:21:33.71 ID:x00FPw1I0
音楽之友社って悪い取締役ばかりなんだな。
35名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:30:30.83 ID:KEc8yREk0
退職金の積み立ててた金は、団塊社員の退職金を払ったら底が尽きたのか
36名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:33:38.02 ID:QuSoqhy/0
>>25
せめてたまには買ってあげなよ…
37名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:35:49.16 ID:SbU3pJtR0
中退共に加入すれば良かったのに
38名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:37:48.88 ID:OxuUjXh20
長岡の鉄ちゃんが、草葉の陰で泣いているよ。
昔はよかったよ、今は取り巻く環境が厳しいからね。
渇!
39名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:38:06.28 ID:SZcpfNn10
>>3
今もあるわボケ
40名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:40:28.60 ID:dMg9DZce0
裁判する暇あんだったら仕事して良い雑誌作って売上上げろ
41名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:54:18.77 ID:xkeG2fln0
退職金などの支給額が社員に知らされず、就業規則を書き換え労基署に
届けられた場合は無効となる。
不景気になると勝手に経営者が退職金規定を減額して退職者に支払う事が
よくあるが、社員がその減額変更を知らされていなかった場合はその減額は
労基法によって無効となる。必ず社員に周知するか総務部でいつでも閲覧できる
状態で初めて有効となります。就業規則を隠すように金庫にしまっているだけでも
違反となります。退職時点で減額されて「えー!」とならないよう基本的な労基法は
勉強しておきましょう!
42名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:07:34.32 ID:4VsnSZIi0
おんともナツカシスwwww
こんな小さい会社だったんだね。。
音大もいまやどこも低倍率全入に近く、音高は定員割れしたり。
将来は明るくないなllllll(-_-;)llllll
43名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:09:03.99 ID:mqXkTNt90
>>35
現行の税制度では退職金の為の積立も課税対象になるのが問題
かといって退職金積立のために使えそうな保険も、
どんどん法規制が厳しくなってるから中小零細企業には
退職金という一時的な多額の出費をする事自体が難しい

規定通りに退職金を複数の社員に出したら、
それが原因で倒産する辞退すらありえる
44名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:10:12.58 ID:tCZMfHe+0
出版社って貸しビル業とかに手を広げないとやっていけないでしょ。
でもここはプライドが邪魔しそうだなw
45名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:11:16.04 ID:ECIvzOGQ0
レコード芸術とかウンコみたいな吉田秀和とか宇野功芳みたいなアホ評論家のギャラを切れ
46名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:12:22.43 ID:4VsnSZIi0
おんともナツカシスwwww
こんな小さい会社だったんだね。。
音大もいまやどこも低倍率全入に近く、音高は定員割れしたり。
将来は明るくないなllllll(-_-;)llllll
47名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:23:52.61 ID:IpoECgP6O
>>37
DQN社長だと、中退金に提出する書類偽造して全額引き出して、
社員一同気が付いた時には書類上は、勝手に『全員退職済み』にされてたーとかザラにある。
もちろん偽造の時点で犯罪行為なのだが問題は、被害が発覚した時にはすでに犯行実施から何年も過ぎていた
とかがありうるので刑事罰の時効がすでにオワットるケースが少なくない。

ということで中退金もまめに残高を監視してないとヤバイ
48名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:45:38.06 ID:MTKGMqwTP
>>42
>音大もいまやどこも低倍率全入に近く、音高は定員割れ

こんな事やってるから地方の音大は、滅茶苦茶レベル下がってるよ!
それに、事実上の全入状態にしても、入学者が昔の半分以下になっちゃってるよ(´・ω・`)
49名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 20:35:19.04 ID:5oPVkKKI0
>今年10月時点の社員は36人

それしか社員いないんだ……
50 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/13(火) 20:50:22.82 ID:yApTzXSi0
>>47
時効というのは犯罪が明るみに出てからカウントされる。
51名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:38:34.38 ID:ZSnrT5/E0
(・∀・)めんどくさがりのあなたも
            表現弾圧へ抗議(・∀・)

◆関西の会 syoukoy・ICC会 iccjapan
 twitterフォロー


◆規制派寄付せず
 (矯風会・日本ユニセフ)

 「児童ポル●ノ法改正●案の正体」
 「日本キリ●スト教婦●人矯●風会の正体」

   ↑ グーグル検索!

     要●削除
52名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:49:26.14 ID:WxTKdSt80
社員36人で驚いてるやつらは世間知らずだな〜
今時どこでもアウトソーシングというかっこいい響きの
外注渡しで、ていのいい事業主扱いだよ、契約連中なんて。
53名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:52:52.53 ID:vBvnPBKt0
月刊でオーディオ雑誌出してるってすごいよ。
54名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:39:22.08 ID:VkWi+dgE0
楽譜は全音と被ってるしな〜
ウィーン原典版もあんまり売れてなさそう
55名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:02:20.68 ID:OKqFWFoE0
長くないな
56名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:06:39.68 ID:98OprIcx0
昔は週間FMと言うFM誌を出版しててだなー
ステレオ誌もそろそろご臨終か





57名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:04:57.92 ID:FDb/NoiN0
「量」を「ちから」って本名か?
えげつない名前の弁護士もいたもんだ
58名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:12:46.89 ID:ihP+fkhg0
うちなんか、組合のトップが会社と通じてるから
退職金の規定を変えられちゃったよ
勤続年数じゃなく現役時代の評価で退職金に差がついちゃう
59名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:16:06.96 ID:SMWWxqqVO
>>57
面白いw
60名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:47:24.70 ID:kk/1LivP0
>>56
昔はFM誌だけで4誌くらいあったような。他にFMファンとかFM STATION
とか。あと一個が思い出せない。
61名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:55:01.80 ID:4goLJQwx0
このネット時代に趣味系の雑誌は、よほど価値の高い記事を書かないと、ほぼオワコンだろ。
音楽の友社の雑誌は、情弱老人が書いて、情弱老人が買ってる状態。
62名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:10:30.58 ID:Tl+kCxo+0
>「新たな就業規則の下では良い編集者が育たない」と危惧する。

うーん、退職金廃止と良い編集者が育つのは関係ないよね。
議論がすり替えられてるよ。
そもそも、会社自体が傾いたらそんなこと言えないと思うが。

そんなことより、業界不況の中で生き残る術を考えるべきではないか?
63名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:23:57.72 ID:yF4PQKSW0
>>50
刑事でも民事でも発生時が起算点だろ。
64名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:36:01.35 ID:AqphAYSgP
>>58
>うちなんか、組合のトップが会社と通じてるから
>退職金の規定を変えられちゃったよ
>勤続年数じゃなく現役時代の評価で退職金に差がついちゃう

5年ほど前から、その方針が主流だよ。
65名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:48:27.23 ID:jtAejdCnP
社員36名
一応先渡しで退職金やんよ


奴隷待遇の外注スタッフ星の数
基本的に使い捨て
66名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:23:27.95 ID:AqphAYSgP
>>65
そりゃ「外注」なんだから「使い捨て」以外の何があるの(´・ω・`)?
67名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 19:21:25.84 ID:NrbVUTGp0
>>60
FMレコパル 小学館 だったと・・・
68名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:04:05.42 ID:78ZMc7hQ0
51・・・
69名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:52:33.57 ID:jKh2q/Rp0
教祖長岡が亡くなってからStereo誌の部数かなり落ちたようだし。
神楽坂のホールでJBL50周年イベントとか、ちょっと懐かしい。
70名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 03:30:29.35 ID:ba0PCK3jO
FM STATION懐かしいなw
綴込み付録のカセットインデックスのイラストが好きで、愛読してた。
71名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:35:39.80 ID:jhAETeUa0
バンドジャーナルもここだったなそういや
72名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:14:51.59 ID:CDlPCC/q0
労組嫌
73名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:55:51.03 ID:kj1z6hce0
俺の中高生の頃はFM誌の全盛期だった。

FMステーション ミーハー中心だが売上NO.1。鈴木英人の表紙イラストと
        ミュージシャン別のカセットラベルがウリ。

FMファン    クラシックやジャズのファンの他、長岡教信者を中心と
        したオーディオファンも買っていた。

週刊FM     FMステーションに似ていたけどあまり個性を感じない。
        毎日新聞みたいな雑誌。どんな人が買っていたのか
        わからん。
  
FMレコパル   FMファンより若年層が買っていたか。貧乏オーディオ
        ファン向けの金のかからない実験企画などが多かった。
        スピーカーの設置方法を工夫したりとか、ケーブルを
        替えてみたりだとか。
        友達の理系貧乏学生がよく買っていた。
74名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:17:34.59 ID:2mbCwJuW0
【出版不況】レコード芸術part.10【創刊60周年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1321537249/
75名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:45:51.57 ID:Y8xqCyXW0
>>7
この出版社辞めたヤツは他にいけないと思う。
76名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:50:23.48 ID:SxQ9NU250

公務員も民間と同じく退職金廃止の時代がきた。
77名無しさん@12周年
高校用音楽教科書ではトップシェアの出版社だそうだが、
教科書は儲からんのかね。