【群馬】 原発事故を予言? 小説「日本列島放棄」話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
◇「起こりうる危険性問う」

 前橋市在住の作家、新井克昌さん(75)が4年前に刊行した長編小説「日本列島放棄」(文芸春秋企画出版部)が
「東日本大震災を予言したような内容だ」と話題になっている。宮城沖で起きた巨大地震で原発事故が各地で起き、
放射性物質が拡散するという内容だ。小説は絶版になっているが、新井さんは「地震列島の日本で起こりうる危険性を
問いかけたかった」と執筆した動機を振り返る。【庄司哲也】

 物語は200X年8月、マグニチュード8・7の巨大地震が発生したとの設定で進められる。東京電力福島第1原発を
はじめ国内各地で原発事故が発生し、9500万人が国外移住を迫られる。福島第1原発が最初に崩壊するという物語の
展開について、新井さんは「予言でも何でもない。立地や耐用年数などを考慮すると、それが最も合理的だった」と説明する。
原発関連資料を集めて女川原発(宮城県女川町)などにも足を運び、事故の過程は緻密に描くことを心掛けたという。

 新井さんは20歳のころに日本シナリオ作家協会・第1期研究生として映画シナリオの書き方を学んだ。今井正監督と
名コンビを組んだ高崎市出身の故八木保太郎氏の影響を受け、社会派作品を志向してきた。

 4年前に小説に描いたことは3月11日に現実化してしまったが、新井さんは「原発事故は予想しえた。政府や東電は
想定外という言葉を使ったが、それこそが『想定外』だ。言い訳にしか聞こえなかった」と話している。

小説:原発事故を予言?「日本列島放棄」話題 前橋在住の作家・新井さん /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20111213ddlk10040183000c.html
2名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:23:28.46 ID:V5wUwBp90
そんなこといえば
なんだっけ、あのヤクザ漫画
あれもそうだよな
3名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:23:34.46 ID:KaGjGYTH0
世の終りには、どんな前兆がありますか。

24:4そこでイエスは答えて言われた、「人に惑わされないように気をつけなさい。
24:5多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がキリストだと言って、多くの人を惑わすであろう。

24:6また、戦争と戦争のうわさとを聞くであろう。注意していなさい、あわててはいけない。それは起らねばならないが、まだ終りではない。
24:7民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。またあちこちに、ききんが起り、また地震があるであろう。

24:8しかし、すべてこれらは産みの苦しみの初めである。 24:9そのとき人々は、あなたがたを苦しみにあわせ、また殺すであろう。


またあなたがたは、わたしの名のゆえにすべての民に憎まれるであろう。 24:10そのとき、多くの人がつまずき、また互に裏切り、憎み合うであろう。
24:11また多くのにせ預言者が起って、多くの人を惑わすであろう。 24:12また不法がはびこるので、多くの人の愛が冷えるであろう。


24:13しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。


24:14そしてこの御国の福音は、すべての民に対してあかしをするために、全世界に宣べ伝えられるであろう。


そしてそれから最後が来るのである。

4名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:24:02.50 ID:Y3NY0q6r0

日本沈没のパクリ小説じゃないっすか。
5名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:24:16.95 ID:0lbWF4Li0
なるほど
6名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:24:22.59 ID:tCijTihu0
そんなん言うなら
立花隆著の「東京に原発を!」なんて四半世紀前の書籍なのに東電の嘘と欺瞞を書き述べて的中してることになるぞ
7名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:25:15.34 ID:RAt0Enql0
本人そっちのけで、バカが予言と騒いでるのか。
8名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:25:43.19 ID:KaGjGYTH0

21:20エルサレムが軍隊に包囲されるのを見たならば、そのときは、その滅亡が近づいたとさとりなさい。

21:21そのとき、ユダヤにいる人々は山へ逃げよ。市中にいる者は、そこから出て行くがよい。また、いなかにいる者は市内にはいってはいけない。
21:22それは、聖書にしるされたすべての事が実現する刑罰の日であるからだ。 21:23その日には、身重の女と乳飲み子をもつ女とは、不幸である。


地上には大きな苦難があり、この民にはみ怒りが臨み、 21:24彼らはつるぎの刃に倒れ、また捕えられて諸国へ引きゆかれるであろう。
そしてエルサレムは、異邦人の時期が満ちるまで、彼らに踏みにじられているであろう。 21:25また日と月と星とに、しるしが現れるであろう。

そして、地上では、諸国民が悩み、海と大波とのとどろきにおじ惑い、 21:26人々は世界に起ろうとする事を思い、恐怖と不安で気絶するであろう。




もろもろの天体が揺り動かされるからである。

21:27そのとき、大いなる力と栄光とをもって、人の子が雲に乗って来るのを、人々は見るであろう。
21:28これらの事が起りはじめたら、身を起し頭をもたげなさい。

あなたがたの救が近づいているのだから。
9名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:25:51.40 ID:ZVh1gOwo0
で、元ネタはなんなんだね?
10名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:25:59.81 ID:nsJV9nWT0
11名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:26:21.32 ID:9m59U3w/P
俺も人類滅亡を予言しておくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:26:24.03 ID:it852GUt0


       あと出しジャンケンは最強w


  大臣のように理屈は何でも付けるw
         
13名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:26:54.37 ID:ksJBTCqp0
シ、シュ・・・シミュレート小説沢山あるからなあ
14名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:27:20.84 ID:+Dk0luMDO
9500万人移住じゃなくて良かったな・・
よく調べて書いたんだな、福一の事を。
予想しうる事態を想定外という政府と東電の責任は重い。
15名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:27:53.21 ID:KaGjGYTH0
24:32いちじくの木からこの譬を学びなさい。その枝が柔らかになり、葉が出るようになると、夏の近いことがわかる。
24:33そのように、すべてこれらのことを見たならば、人の子が戸口まで近づいていると知りなさい。
24:34よく聞いておきなさい。これらの事が、ことごとく起るまでは、この時代は滅びることがない。
24:35天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない。 24:36その日、その時は、だれも知らない。
天の御使たちも、また子も知らない、ただ父だけが知っておられる。 24:37人の子の現れるのも、ちょうどノアの時のようであろう。



アインシュタイン名言集より

・第三次世界大戦はどう戦われるでしょうか。わたしにはわかりません。
しかし、第四次大戦ならわかります。石と棒を使って戦われることでしょう。

http://shinshomap.info/book/book_image/4022733373.jpg
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/hatten/img/ill10_02.jpg
http://www.blog-lohas.jp/image/A5E9A1A6A5A2A1BCA5B0.gif
http://pop-rin.up.seesaa.net/image/E585ADE383B6E68980.gif
http://file.yoshizokitan.blog.shinobi.jp/hekiga.jpg
16名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:28:02.35 ID:iAQy69vj0
どうでもいいが小説DOOMも似たような設定で書かれているな
17名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:28:58.23 ID:kJ+XakTc0
俺が小学生のときに書いた「日本だいばくはつ」も日の目を見るときがきたな
18名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:29:04.70 ID:7igG9/mL0
そんなお堅いのは遠慮するから、ラジヲマン出してくれよう
準備はもう出来てたンだろ?
19名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:29:52.42 ID:D5DiYF0Q0
>>17
小学生の時ってwww
20名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:29:56.42 ID:THs/g0ibP
>>8
キリスト教のその「救い」とは、一度みんな死ぬことだが、いいのかそれで。
21名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:30:02.81 ID:N5olFI82P
作り話の中ですら、M9.0なんて素っ頓狂な数字は出せなかったか・・・

それにしても、今となっては耐用年数を超えた原発を引き続き運用しようなんて
狂気の沙汰としか言えない事を口にする人なんていなくなったな。
代償はものすごく大きかったが。
22名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:30:06.51 ID:KaGjGYTH0
http://www.youtube.com/watch?v=3yoROVD-3KQ
ちいさな光が 歩んだ道を照らす
希望のつぼみが 遠くを見つめていた
迷い悩むほどに 人は強さを掴むから 夢をみる
凛として旅立つ 一朶の雲を目指し

あなたと歩んだ あの日の道を探す
ひとりの祈りが 心をつないでゆく
空に 手を広げ ふりそそぐ光あつめて
友に 届けと放てば 夢叶う
はてなき想いを 明日の風に乗せて

わたしは信じる 新たな時がめぐる
凛として旅立つ 一朶の雲を目指し
23名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:30:41.81 ID:RZhNXXw60


DASH村があの場所にあるのは偶然ですか?
 日本テレビのOBは原発が爆発したとき東京電力の会長とともに海外に居た。
 
24名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:31:47.13 ID:4gf/a+hv0
そういやコッペリオンってどうなった?
25名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:32:32.52 ID:KaGjGYTH0
>>20

俺に聞かれてもこれは神の計画なんだから知らんがな
それともおまいさんには地球を作ることが出来るんですかね

http://sawakami.img.jugem.jp/20080822_125790.jpg
http://file.yoshizokitan.blog.shinobi.jp/hekiga.jpg
http://pop-rin.up.seesaa.net/image/E585ADE383B6E68980.gif
http://www.blog-lohas.jp/image/A5E9A1A6A5A2A1BCA5B0.gif
26名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:33:47.15 ID:pVFWvF3j0
俺がガキのころに書いたよげんの書もそろそろ世に出る頃か
27名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:34:05.61 ID:tCijTihu0
>>23
そりゃ、原発の利権を考えれば当然。
読売Gから自民党へ輩出した正力松太郎。
自民党の当時の主力であった大勲位中曽根。
原発輸入時に自民と東電から頼まれて嘘と欺瞞の報道で世論形成したナベツネ読売G
この3者が国民を騙して危険という意見を封殺して原発を輸入したんだからズブズブの関係なんだよw
28名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:34:30.51 ID:N5olFI82P
Amazonでも中古本しか売ってねえ・・・
図書館に行けばあるかな?
29名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:35:11.48 ID:y9D52mIJ0
予言じゃなくて予測だろ。 
30名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:35:37.97 ID:/vXCBbGR0
朝鮮半島にだけは逃げません、死んだ方がマシですから
31名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:39:26.42 ID:777gPYX50
>>28
自費出版だから無いだろ
32名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:41:14.47 ID:4AjHYupi0
予測したのと間違っているのは
放射能がばら撒かれても
避難行動がほとんどできなかったこと
日本人は逃げる所がどこにもないと
事故が起きて初めて実感したってところ
33名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:41:18.36 ID:JKzvo9Hj0
>>6
「東京に原発を!」は広瀬隆
34名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:41:27.74 ID:L3L4oeWQ0
次の地震まだー?
35名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:41:29.10 ID:thh0vmJg0
べつに予言したって意味ねえ
こんだけの事故起したってまた原発やる雰囲気の方が強いし
クリーンエネルギーの話なんてこの何ヶ月かできれいさっぱり忘れられた
やっぱイヤだったら出て行くしかねえんだわ
この国から
36名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:42:09.94 ID:jrF1mTyj0
コッぺリオンのほうがぜんぜんすごい
37名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:45:26.59 ID:fNnipdiW0
赤富士、震災列島のほうが先だな
これらが元になっていそう
38名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:46:45.56 ID:1Aalkm1a0
産経なんて未だにもんじゅ
推進だから基地外すぎる。
あそこまでいくと意固地になってるとしか
思えん。もはや、国家よりテメーの
プライドのほうが大事なんだろうな。
そういう意味では、朝日新聞が
従軍慰安婦の捏造を認めないのと似てる。
どちらも、意固地になってるだけ
39名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:48:05.62 ID:v+GCywZnO
>>36
ヲタきめえ
40 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/13(火) 15:48:07.16 ID:ow72hWoY0
7シーベルトで全数死亡なのか
41名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:48:13.49 ID:YJNs9U/H0
予言じゃなくて取材結果から予測できる起こりうる事故って言ってるじゃない
42名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:49:17.17 ID:SQSnmcNG0
想定外の事態が起こることを想定していなかったこと自体が想定外の出来事
43名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:49:22.44 ID:b1e0QQ0H0
絶版ってことは大して面白くは無かったんだろうな
44名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:50:51.96 ID:THs/g0ibP
>>25
どうもキリスト教のやつらの死生観は狂ってる。
死後の裁きがバーチャル【煉獄】で保留されているらしい。

やっぱ死後の裁きは、死んですぐで、
そのうちまた魂が輪廻転生してこんとあかんわ。
45名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:51:46.19 ID:L/10UfZt0
知ってたの小説書いて遊んでたのか

罪が深いな
46名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:52:40.14 ID:OJRc5Ct9O
>>38
意固地!
そうかもしれない。
心理学的な問題で
思考停止したほうが楽だから、戦況が悪化しても状況判断や分析、対応が不可能にある。
47名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:52:41.25 ID:Lm7N81Kw0


自民   ネット右翼      いつになったら謝るの?

48名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:52:47.18 ID:Qs2WwbkH0
【ソフトバンク】経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
http://desktop2ch.jp/dqnplus/1315823975/
49名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:55:18.24 ID:pYyr/+p70
>>1
WWU当時に「原爆が落ちて9500万人が国外移住を迫られる」って本も出したのか?クソジジイ
中国では9500万人中3000万人が大虐殺されたことになってるが。
50名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:55:33.60 ID:/tJuhwP10
>>36
お前もあの変態スレの住人か。


いや、俺もだけどさ。
51名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:57:23.83 ID:Mr0DuZqX0
>>43
>文芸春秋企画出版部
これはたぶん自費出版
52名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:00:08.47 ID:LKoXbz9A0
「想定外」ってのは、どうやら東電と言うか電力会社が責任持つ想定レベルの外って感じだからな。

外部電源も長時間喪失するような大事故、大災害が起こったら、
「どうせ政府レベル、国家レベルの話だろ?オレ達にゃ無理無理」的な感じで。余りにも無責任な話だが。

それ以上の事は「政府(国)の方で色々考えるだろうし、やってくれるでしょ」位の無責任な雰囲気。

まぁ、それでも実際にそんな事態になっても、国(政府)がしっかりしてりゃ、それなりに対処出来たかも知れんが、
対策本部長になってたのが、首相就任して「首相が自衛隊の全指揮権持つんですね。知らなかった」とか言うレベルのヤシ。

東電が原発扱う責任感を持ってたか、あるいは政府が有能だったら、少なくともここまでの惨状にはなってない感じ。
53名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:04:45.34 ID:jpHg9gL50
ワタクシも予言しよう
地震はまたいつか起こり、
原発事故もまたいつか起こると!!
54名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:05:23.49 ID:b1e0QQ0H0
>>51
面白かったら出版社から出るっしょ
55名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:10:32.41 ID:oUHIbKRN0
>>1
原発事故が予想出来たも何も4年前に柏崎で地震による大事故があったばかりじゃないか。
隠蔽盗電がIAEAの査察を拒否したり大騒ぎになってただろうよ。
地震の想定はすべてインチキだったのがバレたけどあの時も開き直ってたな。
当時の社長はあの勝俣だったけどw
56名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:20:10.72 ID:oq0h9xLF0
政府 「100ミリシーベルト以下の被ばく線量では発がんリスクの増加を証明することは難しい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323758063/
福島原発3号機“核爆発”を起こした!専門家が断言
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323748749/
現代「東電はトンデモだ。裁判は言葉遊びの場所じゃない、本気で言ってるのか?」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323756976/
57名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:22:24.69 ID:YWra7buY0
>>2
「白竜」だよな
あれは神憑り的なタイミングで寒気がしたわw
絵も完成形だし予言っぽいわ
58名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:25:25.47 ID:vIgmFh+P0
半村良の「2030年東北自治区」が面白かったんだよ。
59名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:27:18.59 ID:lH3tK4D10
小説家にも予測できた
60名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:09:20.30 ID:l5FMWIE90
生野以久男

http://www.kinokopress.com/shosetsu/ikuno08.htm
こっちも東日本大震災を予言してたと話題の書
61名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:11:34.14 ID:Vjsxl3d00
近藤るるるを超える予言は無いの?
62名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:29:06.34 ID:ler2fIen0
>17
うp
63名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:36:50.59 ID:x6zhqtF30
3.11同時多発人工地震テロを予言していた2007年の動画
http://www.youtube.com/watch?v=aXHAewSVil0
64名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:51:26.57 ID:UVUkbpU+0
あ、俺も予言してたわ。俺が小学校2年生のときに著した
「かいじゅうゴジラのふっかつと日本めつぼう」でな。
日本中の原子力発電所とコンビナートが破壊される。
アンギラスもラドンも、キングシーサーも死んでしまうんだよ。
アンギラスが死ぬときは、書きながら泣いたのを覚えている。
65名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:11:36.54 ID:V6EsX0XG0
前橋はなあ、県庁しか取り柄が無い所なんだ。

今までは県庁でなんとか栄えてきたけど、今は街中がシャッターだらけ。
B級グルメとしてそば飯をパクってみたり、市主催のコスプレ祭りをやってみたり、
よさこい踊りを真似てみたり…、町おこしに必死なのよ。

とくに団塊のじい様達が何が何でも前橋に注目してもらおうと必死なのよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1321779808/
ここの66歳前橋在住コピペ爺みたいにな。

これも、町おこしの一貫。温かい目で見てやってくれ。
66名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:13:16.28 ID:rJXkfJUQ0
どうせなら「日本列島蜂起!」にしてくれ。
67名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:22:28.25 ID:Dqsc5oT70
菅直人が総理大臣、枝野幸男が官房長官じゃなかったら
もう少しマシな状況だったよな。米軍にひれ伏せるやつが
官邸にいたら、今頃、東日本はここまで汚染されていなかった。
68名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:32:17.58 ID:L/10UfZt0
>>64

アンギラスって普通に回転寿司のすしネタでいるのな
69名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:15:55.34 ID:bZbaeM0N0
>>64
そこでジエット・ジャガーだろ
70名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:35:36.44 ID:jKrWNNMx0
群馬の雄、ベイシアと
ttp://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
ttp://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
ttp://www.fressay.co.jp/


群馬の恥部、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
ttp://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
71名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 20:25:38.47 ID:/z97zTjl0
>>32
×放射能がばら撒かれても、避難行動がほとんどできなかったこと
◎放射能がばら撒かれても、避難行動をできる限りしないように誘導されたこと

××日本人は逃げる所がどこにもないと、事故が起きて初めて実感したってところ
◎◎日本政府・福島県庁・福島中通りの各市町村は、避難を指示するどころか住民が逃げることを極端に嫌がり、
被爆を暗黙のうちに推奨する恐るべき政府・自治体であることを、事故が起きて初めて実感したってところ

逃げる場所は、西にも北にもいくらでもあったし、他の災害では百万人規模の避難勧告・避難指示は普通に出されるのに、
(9月の台風では、名古屋で200万人近い住民に避難勧告が出されたし、過去の三宅島噴火では全島避難が速やかに出ている)
今回の原発事故だけは、避難指示は浜通りの最小限だけで、そのような広域の指示は一切出なかった。
72名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 21:28:33.21 ID:Jwa7ImCS0
プルトニューム使用混合核燃料に、何故かMOX燃料と名づける国。
なぜ、Pの文字がない?
国は、国民がプルトニゥームという言葉を聞くとその猛毒に拒否反応を起こす
ことを恐れた。
3号機には、それを使用し炉心溶融。恐れていた1番の事態です。
計画した科学者、進めた技官は反省を。
73名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:10:58.20 ID:p7JbHlrc0
>>1
コッペリオン (2008/10/6第一巻発売) 予言

--------------------
・地震で冷却装置が働かず、原発爆発
・メルトダウン発生
・避難勧告、人のいないゴーストタウンに
・フェンスで囲われた立ち入り禁止区域
・放射性物質が関東・東北まで幅広く広がり汚染
・人のいなくなった避難地域で野生化した犬
・「風評」に惑わされぬようにとのマスコミ
・我々は(爆発した原発の)閉じ方を知らない
・ヨウ素131の内部被曝によるガン
・胎児や子供が一番の被害を受ける
・ストロンチウムは骨にたまる
・チェルノブイリのような事故は起きないと言われてた
・電力会社の記者会見「想定外の事故が起きた」
・原発は安全と言い続けた科学者
・国に見捨てられた避難地域の住民
・政治家だけ防護マスクフル装備     ←枝野まで予言済み
・避難地域に核廃棄物  
-----------------------
74名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:28:43.99 ID:9oGRewba0
予言といったら
広瀬隆の「原子炉時限爆弾」 
2010年8月出版
75名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:15:20.73 ID:td1wF4Gv0
今・新・井の漢字は通名率高し
76名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:25:34.54 ID:ewxNKrxt0
素人でも想定できた原発事故だったことが証明されたわけだね
政府と盗電は素人以下のカス
77名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:05:54.27 ID:ie2hL1sR0
>>14  >>76

想定外の東日本大震災により、
オホーツクプレートが急速東進し、これにより
太平洋プレート極めて異常な隆起してるだろう、
宮城県沖から千葉県沖の、日本海溝東側で、
M8.6〜M9.2あたりの最大級の超巨大地震と、
東日本大震災の
2倍強の巨大津波の襲来が想定されてるぞ。

福島第一原発の1号機から4号機にある、
高濃度放射能汚染燃料棒数千本が吹っ飛んだら、それだけで日本終了。
78名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:07:07.56 ID:C3yXEN2Y0
読売放射能新聞、
産経放射能新聞、
朝日放射能新聞、
。。。。
放射能で汚染された経営をしているマスコミだらけだ。
79名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:08:25.69 ID:w0gX3kso0
多分社会、経済なら2ちゃんのスレのほうが、予想が当たるのが多い・・
スポーツはてんで駄目。
80名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:11:33.07 ID:5GniJ5SX0
はやく福島に使用済み核燃料貯蔵施設つくって、使用済み燃料をいれてしまえばいいのにね
81名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:14:44.04 ID:rLH2Er0N0
てか福島原発の危険性は赤旗でも言ってたわけで
赤旗も預言者となるわけか?
82名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:14:47.06 ID:wCWcPpWN0
アジアへの主権の移譲、その第一歩。日本列島放棄。
83名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:17:24.57 ID:nAf65p0k0
ああ、俺も小学校の時同じ内容の小説書いたよ、原発爆発してみんな死ぬ奴
84名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:19:32.81 ID:7B6LaGs80
再販すればいいのに。
Amazonでみたら中古で5000円とかしてるな
85名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:20:09.15 ID:tvYnEPQP0
石黒耀の『震災列島』と『死国日本』の方がインパクトあると思う
86名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:17:17.21 ID:b16a38L90
>>71
鉄道や道路の陥没等で移動が困難で個人的な避難を断念したり、ガソリン不足で避難ができなかった南相馬市の例もある。
「地震+放射能汚染」という複合型人災害が原発震災の恐怖。
87名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:18:29.14 ID:vPctKxue0
予言じゃないよ
計画だよ
準備しとけよ

開拓者たち
ttp://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/
88名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 03:55:59.59 ID:VBxMs9jD0
情弱は予言が大好きでちゅねwwwwwww
89名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:11:42.69 ID:C+fKfXvz0
90名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 10:08:48.46 ID:hBgT9qz30
>>89
で、その闇とは?
91名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 10:37:58.14 ID:EuXpKN1SO
>>1
キャスター「東電さん、『無主物』っておかしくないですか?」 東電「裁判中だからコメントできない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323780979/
92名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 10:46:01.75 ID:jHT8wn5r0
>>25
フランスやべwwww
93名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:21:05.79 ID:NcGItcZK0
久々にクレ板から発掘してきたわ。
予言ネタでこのスレに勝てるわけねーだろw

CICの入金状況$マークだけがクレヒスだと思ってる奴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1254014691/
94名無しさん@12周年
日本人がんばれ」