【文化】今年の漢字 『絆』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#今年の漢字は「絆」
時事通信?12月12日(月)14時4分配信
 漢字1文字で一年の世相を表す毎年恒例の「今年の漢字」は12日、
「絆」に決まった。京都市東山区の清水寺で、森清範貫主が揮毫
(きごう)した。
 日本漢字能力検定協会(同市)が主催する今年の漢字は、今回
で17回目。はがきやホームページなどによる応募で、最も数が多
かった漢字1文字が選ばれる。 
最終更新:12月12日(月)14時4分
?
ソース:yahooニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000047-jij-soci
2名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:01.00 ID:wiXJcdqc0
つまらん
3名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:18.24 ID:CLFt2UoP0
奸直人がドヤ顔。
4名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:26.28 ID:l3zRObE70
は?
5名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:34.14 ID:JUKNw5Jg0
「売」だろ
6名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:40.37 ID:5Ajxs+lC0
一億層被曝
7名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:52.17 ID:bkfJ01LO0
8名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:54.90 ID:VjhBfOrV0
つまらん
9名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:20:58.65 ID:JOq7WjTz0
鍋には水菜
10名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:07.17 ID:lyy84hBw0
11名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:10.68 ID:DjjSNUfb0

だと思ったけどなあ。
12名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:11.10 ID:WSHLf9D40
無難すぎるw
13名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:15.99 ID:OaqD9utk0
絆かぁ…パイロットカード何処にいったんだか。
14名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:27.43 ID:ofZX4Tkt0
マスゴミと韓国の絆
マスゴミと東電の絆
マスゴミと民主の絆
15名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:29.05 ID:Hp/UEvlK0
災だろ
16名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:30.68 ID:Ol5erVVv0
韓国ラブな絆
17名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:30.52 ID:UYN0wjNz0
谷垣の書を思い出す
18名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:31.47 ID:Q/m36v9l0







わざわいの字以外ありえんだろ
自然的にも人的にも
19名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:35.11 ID:nZEsWP3NP
みんなで被曝しよう!絆だよね!
20名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:35.04 ID:GaCJuWt70
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

21名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:35.81 ID:grX4+cRXP
絆創膏
22名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:37.63 ID:jUtwJ6vb0
知ってた
どうせ「死」とかマイナスイメージは採用されないし
23名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:38.87 ID:GJ+eDwZp0
予定調和と言うか
最初から決まってただろこれ
なでしこジャパンの時も思ったけど
24名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:39.26 ID:vRp7HDsC0
はあ?

はあ?
25名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:40.75 ID:RCa57Grf0

26名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:50.09 ID:1CYRSQeS0
韓じゃなかったのか!!
27名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:50.25 ID:kw8cAj140
波だろ・・・
28名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:55.10 ID:5sEVGGow0
綺麗ごとと装飾だけの国
29名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:56.96 ID:6wE5jFNI0
そろそろグルーポンでおせち注文しなくちゃなぁ
30名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:11.18 ID:dD7Pfua90
先月、スレでどうせ絆だろと言ってる人がいたけど、そのままだな。
31名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:14.04 ID:OuSmq4BAO
32名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:19.80 ID:Y1HAkUhC0
もうこれ決まってたっぽいよねw
33名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:23.71 ID:XZS95dnt0
震災前に撮影したはずの九州新幹線のCMで、やたらと「絆」が出現していたのです。
どこかの宗教か何かが、ずっと前から意図的に流行らせようとしていませんか?
34名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:24.79 ID:4q6grzwV0
震とか害とか毒とかのほうが今年には似合ってるのに
35名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:30.31 ID:FvGcB7HL0
菅 (´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:33.66 ID:rQEXpB3g0
ν速見てたら
むしろ東日本と西日本の温度差が凄かったけどな
37名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:39.55 ID:zZ2RVXA+0
協会から献金をもらっていた陳哲郎さんが↓
38名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:50.35 ID:EQX5EUj20
平成23年1月1日
天皇陛下が年頭の感想 「家族や社会の絆を大切に」
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201012310188.html
天皇陛下のご感想(新年に当たり)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h23.html
>家族や社会の絆を大切にし,国民皆が支え合ってこれらの困難を
>克服するとともに,世界の人々とも相携え,その安寧のために
>力を尽くすことを切に願っています。

谷垣禎一総裁 新春メッセージ_2011.1
http://www.youtube.com/watch?v=J2LVW9D58aw
投稿は10/12/24になってるが動画公開は今年の元旦早朝

>絆に根ざした和の社会を取り戻し、「日本らしい日本」を確立しなくてはなりません。
>まず、家族と地域の和と絆を守るとともに、努力する人、努力した人が報われる社会をつくります。



菅はパクリの常習犯 谷垣の代名詞「絆」も盗用 2011年4月12日
http://gendai.net/articles/view/syakai/129904
>菅首相が11日、世界の支援に感謝するメッセージを出した。各国の新聞にも一斉に掲載されているのだが、表題は「絆」。
>そう、自民党の谷垣総裁が10年ぐらい前から好んで使ってきたキーワードである。今や谷垣の代名詞と言ってもいいぐらいの言葉だ。
・・・
>政治評論家の浅川博忠氏が言う。
>「常軌を逸したやり方で、開いた口がふさがりません。絆は谷垣さんにとって“商標”です。
39名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:22:53.25 ID:zQ3u7dLF0
知ってた
40名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:00.09 ID:eV9zlS1dO
41名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:00.31 ID:cU/R5hbE0
センスゼロ
42名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:02.96 ID:UmIZRoSp0
> 日本漢字能力検定協会
あれだけデカい不祥事をやらかしたけど、のうのうとイベントは継続してるんだな…
43名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:03.01 ID:WMy/etC+0
44名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:05.88 ID:xdFHVbRa0
絆って谷垣の常套句だったな
45名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:13.56 ID:wdrz777u0
46名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:17.04 ID:Igjv0d+N0
現実逃避ならまだしも韓国人並みの妄想は恥ずかしい・・・
47名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:23.32 ID:XF6mXuvO0
こういうときに「負の漢字」
を使わないから逆に漢字の力が
失われてゆくんだよ
48名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:23.83 ID:1yxJRR4u0
「震」だろ どう考えても
49名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:23.95 ID:3skwk2zF0
正解

汚    放射能汚染の汚
嘘 隠  メルトダウンや放射能の情報隠蔽
50名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:25.72 ID:jFmFbfx10
現実を全く捉えていない
51名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:27.24 ID:vnepdrI90
>>17
昔からずっと使ってるのね。

@Tanibi_S
自民党・谷垣禎一語録
故・後藤田正晴氏「君の旗は何だ」 谷垣「絆(きずな)です。」 
正晴氏「それでいい」  2005年夏頃 http://p.tl/e0ip #seiji #jimin #jpn

http://twitter.com/#!/Tanibi_S/status/21521768757858304
52名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:44.46 ID:igkO4oph0
そんな単純なもんじゃないだろ
53名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:50.51 ID:u1BCwN1q0
責任ですかね・・・。
54名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:56.32 ID:vea3AAfV0
福島や東京では全然絆なんてないんだけど
55名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:56.83 ID:GYZJ2oso0
すみれ〜セプテンバーラブ〜♪
56名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:02.80 ID:OX7cuFs50
絆なんてわずらわしいからイラネ、
と3月11日以降ずーっと思っているんだが。
57名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:13.90 ID:WSHLf9D40
>>50
現実を捉えてるからこそでしょ
58名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:14.22 ID:YXHszLRd0
普通過ぎる
韓か戎で良かっただろ
59名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:16.01 ID:r1Bs1td10
つまんねーな
6033:2011/12/12(月) 14:24:19.70 ID:XZS95dnt0
>>38で理解した
61名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:22.53 ID:RGD1qJ190
ああたしかにぐちゃぐちゃになったよな絆
62名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:23.28 ID:Ur2Knc6WO
完じゃないのか
63名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:29.40 ID:VjhBfOrV0
これで大震災・原発事故を忘れようとしているのが許せん
64名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:29.55 ID:C9H9Tl6Z0





このへん推したいねぇ
65名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:34.72 ID:WCwMNpjm0
「波」なら津波、地上波、大竹七未で今年を表せたのに
66名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:39.83 ID:U8i6T9wa0
>>18
まったくだ
67名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:40.13 ID:tnvlIg60O
誰か民主と東電全滅しろを一文字の漢字で表してくれよ
68名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:45.55 ID:q6UOdR0O0
絆の力で世をすべるッ
69名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:46.21 ID:jH6HO7tF0
70名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:55.40 ID:W3JwGHloO
も少し捻れよ
71名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:24:58.93 ID:nGhjTfAJ0
「水」じゃないの?
津波、豪雨、タイ洪水。水害の一年だった
72名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:05.78 ID:MroYxo9k0
73名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:07.08 ID:r5rjAlCf0
絆うぜえええええええええええ
74名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:08.62 ID:hdOUCATU0
>>34
震も毒も前に使われてたはず
まぁ、しばらく年経つと被ってくるよね
西暦何年になったらネタ切れになるかな?
75名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:10.89 ID:bahJDFzm0
平時にはいかにも悪いことを予感させる漢字を選び、
天変地異が起きると当たり障りのない善人気取りの無難な漢字を選ぶやり方がインチキ臭い。
76名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:13.03 ID:HLG/o8uN0
77名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:14.04 ID:0+GOHKsv0
金田一先生の予想当たったねw

でも個人的には「崩」か「波」だと思うけどね。
78名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:16.78 ID:1sygdriSP
タイガースが優勝した年に

  虎

って書いたところだぞ
受けそうなもの選んでるだけ
深遠でご大層なもの期待するなよ
79名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:18.58 ID:A4GvJAjG0
私には他に何もないもの
80名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:21.25 ID:UAjXm8ys0
誰が選んだのか分からんがこれも完全に物凄いごり押しじゃん
全然馴染みが無いし、リアルで全然使わない言葉
絆(核爆)
我関せずと他人の事なんか考えず買占めだなんだって腐った行為をしたのを忘れてんの?
店頭から物が消えたんだぞ
善人面して棚に上げてんじゃねーよ
81名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:30.18 ID:gdnW8FRwi
命だろ
82名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:36.31 ID:FJxI27fQ0
83名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:39.34 ID:xakqEeIW0
東京電力に全ての絆をバラバラにされているんだけど
84名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:43.29 ID:S1L7oZHZ0
つ汚
85名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:45.69 ID:B8w6ju/o0
予想が当たった。
86名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:53.57 ID:uldFrOou0
87名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:55.05 ID:tjZufkfD0
自民党の標語を、菅直人の民主党がパ喰った標語

なるほど、お騒がせな民主党の一年にマッチしてる
88名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:25:59.83 ID:WMy/etC+0
>>67

89名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:04.15 ID:ZV1/HCUk0
「揺」か「災」だろjk
90名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:11.30 ID:+uOm4kEz0
くびき、かー
まさしくそのとおり。
91名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:12.37 ID:s1UveKFhO
災じゃないとか意味不明。
92名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:12.95 ID:QPqpLWZg0
うわぁ
93名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:14.14 ID:x7gLiRTY0
>>17
最近の谷垣の毛筆「糸半」
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2468.jpg
昔よりはだいぶマシになった
94名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:19.68 ID:1jHZt+5+0
今年の漢字は誰がどう考えても「壊」しかないと思うぞ
95名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:25.07 ID:uWXznkp50
伴淳三郎
96名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:26.71 ID:LrcAkTc20
は???
97名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:28.36 ID:INt3qKka0
つまらん
98名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:36.42 ID:lSbfv/RH0
絆とは、断つことのできない人と人との結びつき
要するに解散はないってことだな・・・
99名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:38.91 ID:Lm6Du0uUO
今年の言葉は「誰」だろ
100名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:39.98 ID:vea3AAfV0
原発事故で絆をメチャメチャにされたのは当たっている
101名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:40.67 ID:kX95JpI/0
?
102名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:42.03 ID:d9b6OsKd0
鍋とかサラダにちょこっと有る奴な、それ、みず菜。
103名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:42.75 ID:xrKpWNaE0
おまえら興奮するな
104名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:26:49.97 ID:iyD4XqoF0

あほか、
詐欺政党、被災者見殺し民主の「鏖(みなごろし)」だろ。
105南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:26:49.82 ID:w9gerXFh0


だな。色々と民主のお陰で退廃しとるqqqqq
106名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:01.31 ID:umKFXByz0
これは公募で多数のものを選ぶみたいですね
津波 台風 清水寺
ここから今年の感じは「水」だと予想してたんですが
107名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:02.88 ID:zHzRMlvI0
恫喝じゃねえの
復興担当大臣的な意味で
108名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:07.26 ID:XLM91ji60
109名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:09.37 ID:YRuyr8pi0
今年の漢字は 水 じゃあねえ ?
110名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:09.38 ID:SKAXogJDO
TBSがドヤ顔しそう。
111名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:22.58 ID:ITZruRVk0
112名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:29.54 ID:Td8fNdUr0
「力」にしてほしかった、
自然の威力に圧倒されたが、日本人の団結力を
再認識した一年だったから。
113名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:41.01 ID:L6uSLPrU0
FF11じゃあるまいし
114名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:42.64 ID:abx2XQJ70
115名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:43.01 ID:nUl0w5rb0
予定調和過ぎるだろ。
今年は、『災』の年だったのに

天災、人災etc…
116名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:43.15 ID:8n6fKOag0
117名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:27:56.75 ID:jUtwJ6vb0
>>33
「トモダチ」と同じだよなw
118名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:12.35 ID:JzQbZJnr0
地震、津波、原発事故の結果としての絆なんて、
無い方がいいもの。
119名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:16.61 ID:8OGwz4s4O
いつでもどこでもあてはまる抽象的な言葉じゃ意味ありません
120名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:19.07 ID:w9jWsHJj0
災だろう(´・ω・`)
121名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:25.84 ID:3lQxfSIa0
ポジティブ病だな
122名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:28.64 ID:J1CMGRT1P
漢字一文字じゃなかったら「ポ」だな。
123名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:31.45 ID:Mol76BIf0
マスゴミ、政府の「嘘」
124名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:33.63 ID:lyy84hBw0
125名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:36.50 ID:qZlFA+k3O
おまえら高度な谷垣いじめはよせ
126名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:36.91 ID:3skwk2zF0
絆なんてないw
賠償が莫大になるから福島の人を逃がさない
生活のために放射能の汚染のおそれがあっても
福島も農産物とか作る
出ても隠そうとする、放射能の情報も隠す
何も信じられない時代なのに絆とかw
127名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:37.36 ID:D9KSpiRA0
菅、水、汚
128名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:47.44 ID:fS0li/wl0
これほど白々しい絆もないな
129名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:48.62 ID:mrs5QWWh0
絆って言ってっけど外国とは競争に限界あんだから実質内乱してんだよな
世界中で
こういう白々しい言葉聞くと負け組の俺は寒いとしか思えない
130名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:50.41 ID:ZqCXlkoh0
131名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:51.11 ID:GPEuakQV0
今現に放射性物質が放出されてるのに何が絆だ
132名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:53.23 ID:vxmydbXk0
133名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:53.55 ID:rrSL6yqP0
確かに今年は
東電とかオリンパスとか
既得権益を守る連中の「絆」が強く感じられた一年だったね
134名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:55.17 ID:DjjSNUfb0
買占めっていうか
あれはただ工場が止まってたからものが来なくなってただけと違うのか。
コンビニの店員さんたちはそう言ってたが。
135名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:55.78 ID:W3JwGHloO
湾 にするべき
136名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:56.73 ID:t6ky6dmd0
なんの捻りもない
137名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:00.42 ID:xakqEeIW0
つまりのところ陛下は今年に何が起こるか知っていらされたのか
138名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:02.62 ID:tzcyIWBL0
食べて応援
139名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:09.47 ID:XF6mXuvO0
もう終わらせた感が漂ってて好きじゃない
140名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:15.18 ID:ednftBvJ0
とんだデキレースだぜ
141名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:19.48 ID:0/1V40xR0
絆から何も連想できね
142名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:22.66 ID:Us+darGuO

以外に思いつかないが
143名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:31.77 ID:93z+6tXN0

だと思ってた
144名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:33.11 ID:nZPWK4iE0
反だろ
145名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:40.50 ID:Br+E9KMG0
「曝」か「波」のどちらかに決まってるだろ。
146名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:41.23 ID:ptl7CPoWO
>>55
一風堂がどうしたの?
147名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:42.89 ID:EppQCZWK0
つまらん 今年の漢字は つまらん
148名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:55.72 ID:kX95JpI/0
ベンツのマークみたいなアレだろ
149名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:58.33 ID:1Hkbf3PK0
絆言えば聞こえいいけど、道連れみたいな感じだよね
150名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:29:58.75 ID:eR50J4MpP
今年は「震」だろ。津波も原発も1文字では表わしきれないからな。
http://www.nihon-u.ac.jp/community_and_service/community/alumni/kizuna.html
151名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:00.35 ID:Ny9T3gQW0
あ〜ね〜うん、まあプラス要素ってそんな感じだよね
152名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:02.90 ID:r1Bs1td10
普通だ
153名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:05.38 ID:63GNFCBpP


154名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:10.51 ID:bahJDFzm0
>>115
生きてる人間を不安に陥れ、死んだ人間に対しては何の力にもなれないのがミエミエ
→毎年の漢字選定
155名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:13.17 ID:ZOAooD8a0
去年は暑っ
156名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:16.19 ID:2rhU4rLq0
溶だろ
157名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:17.64 ID:ueuhhYjd0
災は何年か前に使っちゃったんだよね
158名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:19.26 ID:p+MfXwk+0
震と災で割れたみたいだな
159名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:28.91 ID:Sk2WWSnm0
わざとらしい。いかにもてかんじ。
160名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:30.40 ID:PL8JFlCS0
絆「ガレキは拒否」
161名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:31.22 ID:QBFo81zN0
ペットロス
162名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:32.01 ID:jUdnFCkw0
世相を漢字一文字で表すのに無理がある
何でマスコミはこんなのをありがたがって報道するのか分からん
問題起こした団体が選定してるのに
163名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:35.56 ID:1CYRSQeS0
福島の花火なんか上げんなクズ!!とかガレキ処理?ふざけんな!!とか
物産展で福島産?冗談じゃねえぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! とか
日本全体が固い絆に結ばれた一年だったもんねぇwww
164名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:40.29 ID:kw8cAj140
なんか現実から目を背けてるような感じだな
165名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:42.22 ID:D7CXDnsU0
ここまでネクサスのAAなしか
166名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:30:49.98 ID:nGhjTfAJ0
>>93
みずぽよりうまい
167名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:00.36 ID:aohQ8Ciz0
168名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:01.75 ID:XLM91ji60
169名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:07.39 ID:mSINBv3pO
烏賊
170名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:09.83 ID:+aExhbF2O
まあ妥当だな
171名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:13.05 ID:Ol5erVVv0
>>148
ワロタ
172名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:18.29 ID:YRuyr8pi0
173名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:19.99 ID:XF6mXuvO0
まあ今年は漢字より
「ベクレル」や「セシウム」とかの
カタカナが圧倒的に使われた年だから
しかたない
174名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:24.61 ID:OYZr9EHg0
さすがだね 良い漢字を選んだと思う
175名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:25.91 ID:TY2+ozcp0
俺様が一言で言い当ててやろう

176名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:28.45 ID:eVh+22Vi0
夏までは電気の「電」と信じて疑わなかったんだけどなぁ
まだ「災」の方がよかった

つか、絆って漢字で書けない奴多いと思うのだが
「半」とか「傷名」とか「伴」とか書いた奴も絆にカウントされている悪寒
177名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:35.12 ID:SHS4yYMg0
希薄だからこそこの言葉が注目を浴びるのだろう?
地域社会もすでに崩壊して機能していないしな。


178名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:41.79 ID:qG1FLQsa0
アメリカ、台湾に感謝しないで、まず韓国・菅直人
http://www.youtube.com/watch?v=Ltkv6Ri_lf8

【政治】 「被災地での韓国国民の被害を最小限に抑えるよう努力する」 〜菅首相、韓国からのお見舞い書簡に感謝の意★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300892842/
【東日本大震災】韓国の支援に謝意 松本外相
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301025170/
日本政府が韓国に感謝の意を伝える広告。朝鮮日報に掲載
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302476643/
179名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:44.37 ID:Drsyc0aW0
ポジティブに振り返るなら無難な所か
180名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:44.19 ID:nZPWK4iE0
<丶`∀´>韓国との絆ニダ
181名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:52.49 ID:hDF1FZJy0
絆を結ぼう
182名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:53.68 ID:ZqCXlkoh0
今年の漢字より呪いの漢字なら
直ちにと菅直人の「直」
183名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:54.82 ID:M++LtQvh0
なぜエヴァに乗るの?
184名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:31:59.25 ID:JRt0ixti0
もうやめちまえよ。
もともと無理な企画。
185名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:00.83 ID:3skwk2zF0
汚 嘘 隠

放射の汚染、情報の隠蔽、情報を隠す
嘘打を言う
メルトダウンしてないとかw
放射能の件はどれだけあったw
186名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:04.11 ID:cg8lk6IkO
187名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:04.68 ID:ednftBvJ0
>>93
ホントだ
2年前くらいよりかは全然マシになってる>谷垣の字
縦棒がよろけなくなったんだな
188名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:07.97 ID:yA7c2Mj40
これからの日本をアクティブに期待させる

名詞でなく動詞の一部の方が良かった。
189名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:12.38 ID:xNKWOW670
災はもう使っちゃったからしばらく使えないんだっけ?
190名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:19.15 ID:6GGZWrli0
前評判であれだけガチだと言われてた「絆」がまんま選ばれるなんて・・・
何と芸のない、がっかりだ
191名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:20.95 ID:tOoIKXW10

  欺

 または 

  偽
192名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:22.69 ID:jEy5D28C0
何でも真似するチョンが明日あの変な○と直線だけの字で「きずな」と書くに10ペリカ。
193名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:33.02 ID:OC8sDnuW0
194名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:35.51 ID:kfFFJHW60
傷な
195名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:38.43 ID:6PsfIzb1O
もし、ネガティブが漢字が選ばれてたら、もっとポジティブな漢字にしろと言ってるくせにねw
196名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:43.49 ID:W3JwGHloO
火事場泥棒とか買い占めババァとか海外からの支援拒否とか

絆が聞いて呆れるわ
197名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:54.61 ID:DMdb6+/f0
ベタやのー

ちなみに「震」は阪神の時に使われてて、「災」も使われてる
198名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:59.34 ID:TaJyLEhG0
fukatwo(フカツー)
今年の漢字はやっぱり絆になったか。気持ち悪い国だな。
199名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:32:59.96 ID:wDskrld60



これに尽きる
200名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:13.08 ID:T55TTC9kO
韓だろ

これしか思いつかないニダ
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 14:33:14.17 ID:crchIJ9o0
今年は『菅』しかないだろ!
202名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:21.27 ID:OOP0mHWl0
ただしガレキの受け入れは断る
203名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:23.79 ID:umKFXByz0
>>199
それいいね
絆よりもしっくりくる
204名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:30.78 ID:3himZ7Te0

災か惨だろ、普通に。

(´・ω・`)
205名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:30.79 ID:B6GDFYkV0
マスゴミ 原子力村 政府の腐縁を絆と言い改めてみました
206名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:33.67 ID:jUtwJ6vb0
>>55
シャズナw
207名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:37.84 ID:YRuyr8pi0
今年の漢字







208名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:43.52 ID:ADniDzXc0
>>33
紳助ファミリーみたいだよな
>>117
「キヅナ」の名目で粛清が始まるのか・・・
209名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:45.47 ID:K+t+Zyz+O




210名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:46.61 ID:OX7cuFs50
絆なんて全くいらんのだが。
211名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:33:47.45 ID:63GNFCBpP
212名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:03.40 ID:ICZnD3w50
胸が熱くなるな
213名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:04.03 ID:3N3s8Z8G0


だろ
214名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:05.68 ID:ZqCXlkoh0
懐かしの漢字なら「鳩」
215名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:09.32 ID:FKzblZoVO
災だろ
216名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:09.89 ID:YQ1LRhiv0
>>71
東電の清水も追加してくれ
217名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:13.26 ID:mlMeUdkQ0
谷垣総裁歓喜
218名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:35.76 ID:qgu5hmK/0
変なのになりそうだから無理矢理はやらした感がありあり
219名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:39.92 ID:KZc6RZvm0
重複しすぎ

公式http://gundam-kizuna.jp/index.php
こっち行け
220名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:43.34 ID:3lQxfSIa0
ここまで虚しい漢字選ぶのもある意味センスあるよな

それも含めて今年らしいわ
221名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:47.32 ID:kfFFJHW60
覆が妥当だよね
222名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:48.77 ID:Piccghd30
どー考えても 「災」 だろう

絆なんて電通が考えたんじゃね?
223名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:50.88 ID:EcWDCNHC0
絆?ヤラセ臭い 日本人はそんなにポジティブじゃないだろ
224名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:57.33 ID:xTnzxk2s0
災だろ
この震災を未来永劫語り継がなきゃならんのに
225名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:59.27 ID:DvL0L1KJ0



226名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:00.71 ID:Lzlas4IP0
つまらん、全くつまらん
227名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:07.02 ID:SdwglmDw0
史上最悪総理大臣が決定した年だから
228名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:07.45 ID:tPdG7BgW0
きれい事で片付けようってか?

馬鹿じゃねえの?
229名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:12.04 ID:Mw5LlwhJ0
壊だろ。
政府の信頼、原発の安全神話、東電やオリンパス、大王製紙などの大企業。
230名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:28.69 ID:RG7cNgyJ0
なんでも風評、それでも売っちゃえ使っちゃえ、
義捐金騒動、大文字や瓦礫の騒動、政府や東電の無責任な態度や情報隠蔽・捏造

どこから絆が出てくるのかわからない。
231名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:30.73 ID:XF6mXuvO0
年賀状の干支と同じで
来年になったらあっというまに忘れるよなこれ
232名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:57.78 ID:o3T8yB0i0
わざわざ間接的にせんでも。絆なんてどこで流行ったんだよ。
233名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:35:59.93 ID:LC9hCB5O0
「孤族」「無縁社会」だの煽っておいて、「絆」とは笑わせるわなw
今年は「難」だろ?国難、避難、帰宅難民…

もう、こんな意味の無い企画やんなくていいよ
ネタが尽きてるわ
234うんこ漏らしマン:2011/12/12(月) 14:36:05.99 ID:Nu2aLuEG0
サヨク臭くてヘドが出るなww
お前らサヨクは家族も故郷も捨てた非人間だろww
中身空っぽやんww
235名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:07.82 ID:JRt0ixti0
なんで復活とか再生というニュアンスがないことばなんだろ。
もう諦めたってことか。
236名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:11.16 ID:yOnhLOMF0
死  ⇒  多くの人が死に、政治も死に体・・・・だし。
237名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:13.16 ID:Visu+PHm0
政府と東京電力の絆やw
民間とは絆あらへんでw
238名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:15.48 ID:fwVqfoQQ0
>>231
今年は絆をごり押ししたから
それが震災を象徴した漢字みたいに感じるだけであって
何年か経ったら震災=絆なんて連想しないよね
239名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:18.12 ID:z+BRTUbC0


俺の〜を超えてゆけ
な感じで
240名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:24.47 ID:GT7wXF1v0
ナマカだろ
241名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:25.70 ID:+uOm4kEz0
242名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:30.11 ID:1tddYtIS0
谷垣の絆か、与党とは言えさすがに菅の騙は選ばれんわな。
243名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:38.76 ID:lSbfv/RH0
これほどの今年をあらわした漢字はないだろ

束縛で自由に行動できなくする意味の「糸」
牛を二つに分ける意味の「半」
244名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:38.17 ID:uoPCyO1H0
汚 だろうが糞坊主
245名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:44.82 ID:egfRdMF30
>>1
ハッ?今更、絆?これ三年くらい前に出すべき漢字だろ。
246名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:46.36 ID:Uct/cgU50
なにこの流行語に続いての奇麗事
247名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:01.99 ID:TruKP3kb0
248名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:04.02 ID:kfFFJHW60
糸(意図)的な半(犯)罪って事でしょ
249名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:09.56 ID:OX7cuFs50
みんなで仲良くセシウム漬けになって逝こうという意味での絆だろ
250名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:09.64 ID:OEBu3m4H0
「京」でいいやん
原発事故で今まで報道で使われていなかった単位「京」が使われたし
6月と11月に世界最速を維持したスパコンも「京」
251名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:10.45 ID:IBZt0UaXO


「捏」だろwww


252名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:11.85 ID:ieyA+XaEP
「乞」だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クレクレウゼーわwwwwwwwww 東北土人どもwwwwwwwwwwww
253名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:14.91 ID:ufik5mZK0
>>18
支持したい
254名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:16.58 ID:n+Y5Ux5u0
民主党の売だろう
255名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:20.66 ID:Ny9T3gQW0
綺麗な漢字じゃないか
絵画のように美しい
256名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:21.79 ID:oGQsBk210
瓶じゃなかったか。
257名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:27.52 ID:Z2FXGJAo0
258名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:34.78 ID:z2KS6+Q50
糸へんに半分と書いて絆と読みます〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=1lwqs9UfZ_0&feature=related
259名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:45.31 ID:aZiPbpSs0
こんな特定団体だけが儲かるイベント特に今年は辞めろよ
260名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:45.33 ID:EdQIvXDy0
被災地の瓦礫を拒否する腐れ民度の野蛮人に絆とかwwwワロスwwwwwwwwwwwww
こんな国の国民はさっさと放射能まみれで被爆して死ねばいいんだよ。清々するわ
261名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:37:58.99 ID:LanSpT8KO
また震災起こって「絆」とはなんだったのか。とかなりそうだな
262名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:14.81 ID:VaCnhx9B0
2ちゃんねるでは…
「日本オワタ」だった希ガス
263名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:20.51 ID:j9p6MW3rP
菅じゃねえのか
264倭寇髑髏:2011/12/12(月) 14:38:21.66 ID:2zRjXDXA0
地震・放射能・TPP・日韓スワップ5.6、増税宣言・・・。
戦後最悪の年になったね。
265名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:23.44 ID:58j/F3+9O
こうやって誤魔化すような社会風潮が原発事故の原因なんだよ
266名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:26.77 ID:1DVk3VQP0
やらせじゃありませんの?
267名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:40.00 ID:O4poew0z0
>>246
言霊イズムなんだろ。
268名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:44.33 ID:qG1FLQsa0
日本政府が韓国紙に感謝の「絆」広告 末尾に菅首相の署名 2011.4.11 09:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/dst11041109250010-n1.htm

                 Λ_Λ
               ◯< `∀´ >◯ 
                \    /   
                 |⌒I │
                 (_) ノ
     ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
    |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
     、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
      < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
    ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄ .
    |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘
    .ゝ:::::::::::::ノ
        ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧( ~)
       <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
       (っ   /   (っ   /    (っ   /
       ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
      <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
269名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:38:54.24 ID:WEOQRZSq0
こんな絆は断ち切りたいです。
270南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:38:55.31 ID:w9gerXFh0
ポジティブな漢字だと

強 

かな。意外と日本人は災害に強かだったqqqqq
271名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:00.31 ID:mOb6khfH0
>>172
鳩なにげにいい字だな。
272名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:12.38 ID:gYM9wQH6O
震じゃないんだー
273名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:13.37 ID:mkadGtrr0
で、今年の漢字とか今年の流行語を選ぶ意味ってあんの?
274名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:13.33 ID:7pfD2JMs0
ひねりがたらん
役人がおもいつきそうな退屈な答え
275名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:19.58 ID:kfFFJHW60
裁もいいかも
276名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:23.71 ID:K8RuqXDy0
「核」こそふさわしい文字はなかったとおもうが。
277名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:24.15 ID:jFmFbfx10
最後の最後まで汚染の現実から目を背けたいみたいな漢字だな
278名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:32.94 ID:Uct/cgU50
流行語のなでしこにしろこの絆にしろ
現実逃避ってかんじ

>>208
珍助の沖縄民宿って前年2009年のキズナとかいう海の家とほとんど一緒
無関係でもない
279美香 ◆MeEeen9/cc :2011/12/12(月) 14:39:34.82 ID:AtvblO380
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 「絆」なかなかいいじゃない。

           そこにある背景みたいなものも分かるし。
            短絡的に「死」や「災」にするのは幼稚すぎるのね。
280名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:36.20 ID:2rhU4rLq0


アハハ、何か笑えて来たて言ってなかった?
281名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:43.39 ID:tnvlIg60O
>>235
はい今日も世間に批判できてよかったですねー
282名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:43.50 ID:umKFXByz0
>>270
本当は「南」を選んで欲しいくせにqqqq
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 14:39:49.10 ID:BkIJyKKp0
今年の一文字っていつも来年に向けての願望入れたがるから
どうにも1年を振り返ってもピンと来ない内容のが多いなあ。
284名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:17.91 ID:4x4aUEe/0
そういう空回りも含めて今年を表すいい字だと思う
285名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:19.96 ID:SeRu+UZHO
正直、気持ち悪い

絆の押し売りイラネ
286名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:21.41 ID:vhsF/SkiO
村八分的なものを恐れて避難所から移動できないといった話や
福島県の小学生が転校先で腹を蹴られた事件などを聞いたら
とてもじゃないが人と人との絆があるようには思えなかったよ
287名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:21.30 ID:b2vI9Niu0
アメリカの絆作戦はいいよ。それは認める。でもなぁ、それ以降、やたらと絆を連呼してる
連中が気持ち悪いんだよな。最近は友達になったら即親友みたいな言い回しとか平気な
ノリだけど、絆もなんか薄っぺらい使い方されてる気がする。
この年末商戦も、やたらと「絆」の連呼。クリスマスケーキや鍋で家族の絆だと。笑わせるな。
こいつら震災で死んだ2万人を商売に利用してるだけじゃん。あきれるわ。
288名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:29.92 ID:fx6LM33wO
やっぱ絆は大事っしょwwwww
289名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:30.01 ID:DMBr/rd30
絆って漢字、一番嫌いだわ
偽善的で好かない
290名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:46.53 ID:0fxlImyR0
「嘘」だろ
民主の嘘、マスコミの嘘
291名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:51.16 ID:mlMeUdkQ0
風評被害、がれき受け入れ拒否、TPP参加=『絆』
292名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:09.81 ID:1DVk3VQP0
>>258
子ども手当てかw
293名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:14.37 ID:3skwk2zF0
絆とか一番遠い感じだろ
隠蔽の隠だろうな
放射能の件でどれだけあったんだよw
まだ隠してる事もたくさんあるだろうなw
294名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:15.15 ID:RG7cNgyJ0
もうありとあらゆるいろんな部分が「汚」だ。
295名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:30.43 ID:7pfD2JMs0
どうせ絆っていうニュアンスをいいたいなら、
「和」でいいよ
日本て意味でもさ
296名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:35.48 ID:IuY810dY0
297名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:38.27 ID:rFcugHY60
関東と関西、福島とその他の絆は切れました
298名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:45.33 ID:XF6mXuvO0
こう長渕剛の顔が浮かんでくるのは俺だけか
299名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:48.90 ID:u1BCwN1q0
村だろ
300名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:55.01 ID:2rhU4rLq0
直ちに、絆、安全基準

本来の意味が失われてしまったな

「喪」「失」がよかったかも
301名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:09.21 ID:ADniDzXc0
>>283
それでも90年代は「震」とか「倒」とか時事ネタをちゃんと選んでいて「今年の漢字」ってのを実感できたよ
やっぱりゼロ年代から余裕なくなっていろいろおかしくなったんだろうな
302名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:21.03 ID:lB3/2TFA0
絆で汚染米食え

絆で電気代払え

絆で残業しろ

絆で安月給だ

日本人だろ!!絆道を極めろ!!!!
303名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:26.08 ID:Uct/cgU50
もっともふさわしいのは「嘘」か「虚」だろ

>>267
「臭いものには蓋をせよ」ですね
304名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:40.80 ID:WSHLf9D40
気仙沼が火の海になってる様子をライブで見たときの絶望感は凄かったな
人間って忘れっぽくて慣れ易いから生きていけるんだきっと
305名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:44.45 ID:Iz9pfGCa0
306名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:49.16 ID:9+nHfpZF0
世相を表す漢字に

自殺者が少ない国で「絆」ならいいけど
自殺者が多い国で「絆」を主張するのって恥ずかしくね?
仮に俺が公務員だったら口が裂けても絆なんて言いたくないわ。
307名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:49.15 ID:IH7KFALo0

「あまりに無難でまったく面白みに欠ける」

もう来年からやらなくてもいいよ!

308名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:56.29 ID:J1Qn1sXRO
エヴァに乗る理由か
309名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:06.23 ID:tHJ4F/HC0
政交
権代
310名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:13.44 ID:nGhjTfAJ0
>>271
育ちがいいから、一通り教養を身に付けてるんだろうな
お飾りのポジションに置いとけばよかったのに
311名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:13.63 ID:m8bZsawj0
マスゴミや政府が作った印象しかないんだがな
現実はそんなに綺麗じゃなく色々腐ってるぞ
312名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:14.01 ID:wvsjVa940
313名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:15.56 ID:K8RuqXDy0
「がんばろう日本(東北)」といいどうして現実から目をそむけようとするのか。
原発事故は兵庫県南部地震とはちがってがんばればどうにかなるようなものではない。
314名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:16.64 ID:y1D2D48t0
しね
315名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:26.44 ID:vhsF/SkiO
個人的には崩壊の崩
316名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:28.76 ID:1DVk3VQP0
偽善語の押し付けNO!

ただ、気持ち悪い
317名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:34.57 ID:t3dBD+0k0
いつまでこんなやつらとの絆が続くんだ

> ■ 民主党党旗は下半分がいびつな円になってる件
> http://uou.jp/2ch/?idx=17.jpg
318名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:41.38 ID:GlR7OBt50
菅がパクった時点でこうなると思ったw
319名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:54.66 ID:50Pjf8f40
西野カナの歌詞が
会いたいから絆に変わるんですね
320名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:54.98 ID:X5/Ca89OO
谷垣の「糸半」はもう許した
321名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:57.80 ID:NFrOxemh0
絆創膏の時代がやってくるな。
322名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:03.31 ID:Z/Ab6etP0
震災前なら大パニックになるような汚染野菜流通させておいて、
食べて応援(失笑)とか平然と言ってのけるのに絆かよw阿呆らし

何かあればとりあえず食べて応援(失笑)って不自然だよな
東北産の工業製品や伝統工芸品を買って応援ってキャンペーンが一切ない
323名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:04.16 ID:otwZw4Yr0
すっかり安っぽい言葉になっちゃったね。
324名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:03.92 ID:kJQPI5of0
>>18
同意
325名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:08.38 ID:2rhU4rLq0
現実を直視出来なくなった組織は滅ぶ
326名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:09.26 ID:kgUXWjyZ0
今年ほど出来レースな年はないな
327名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:16.68 ID:hdOUCATU0
1995年…震、1996年…食、1997年…倒、1998年…毒
1999年…末、2000年…金、2001年…戦、2002年…帰
2003年…虎、2004年…災、2005年…愛、2006年…命
2007年…偽、2008年…変、2009年…新、2010年…暑
2011年…絆
328名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:18.66 ID:e9LyzNec0
災だよね。
329南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:44:19.35 ID:w9gerXFh0
>>282
そこまで小生は”俺が俺が!”してないqqqqq
330名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:23.70 ID:JRt0ixti0
こういうソフトなムード的なことばって日本的だな。
西洋だったらもっと積極的な言葉か、ぎゃくにもっと内省的な言葉になるだろ。
がんばろうってのもそうだ。
頑張れとか頑張りますとか頑張らなくていい、でないんだな。
331名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:36.89 ID:vea3AAfV0
清志郎が生きていたら・・・
332名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:37.14 ID:wbWKsWGVO
やっぱなw
333名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:45.53 ID:mlMeUdkQ0
一川と沖縄に絆が芽生えた瞬間である
334名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:45.59 ID:syQ9OeMs0
335名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:48.54 ID:y1G57M0P0
納得できない
今年マイナスの漢字使わないでどうするの?
336名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:56.10 ID:YXptrqKKQ
一億総絆か
経済戦士 トンキンよ
  やすらかに♪
337名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:44:59.32 ID:n71jm5kv0
絆って字の右側の部分は「半」なの?
338名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:07.55 ID:3skwk2zF0
絆とかに惑わされた奴がまけ
自分で判断し放射能と戦い生きていく時代
情を出したら負け
安全とかそういうのに何度騙されたw
339名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:25.55 ID:lKc7o8ki0
当然だよな
今年は谷垣に始まって谷垣に終わった1年だったから
谷垣を象徴する「絆」という文字が選ばれたんだろう
340名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:33.91 ID:MXWKLxJO0
今年の漢字
「災」
341名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:47.61 ID:tHJ4F/HC0
>>18
342名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:51.86 ID:ednftBvJ0
>>327
2000年と2005年って何があったんだっけ…
343名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:56.17 ID:Uct/cgU50
>>287
トモダチ作戦です

トモダチは「奴隷」って意味じゃないんだけどなぁ
アメは奴隷になれとか迫ってきてますなぁ
ばっはっはーい
344名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:18.45 ID:j9p6MW3rP
東京のマスコミが選ぶのなら間違いなく韓だな
345名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:20.40 ID:W4mDaH7A0
絆って見ると、お腹いっぱい。
服とか車に書いてあるのよく見るけど、大抵DQN臭い。
346名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:22.48 ID:+ZsW3zeZ0
「核」
347名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:22.78 ID:yI3CxSyr0
「鰌」だろ
348名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:25.10 ID:7pfD2JMs0
再生、再会、再興

一からでなおそうぜ

ってことで  「再」.
349名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:32.37 ID:t+iypRbT0
電通の予定どおり
350名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:36.33 ID:2rhU4rLq0
大臣を問題にしてるけど
沖縄の事を全く報道しない東京マスコミのやり方と全く同じ
震災被害、原発被害にしてもそう
トンキン「死」ね
これが今年の一字に相応しい
351名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:38.95 ID:1iZnQGD50
これは酷い。全然今年を表してない。
地震、津波、東電、民主党、韓流()で、
「崩」「隠」「嘘」とかから選ぶのが妥当でしょ。

「絆」を感じられずに孤独に今を過ごしている被災者はどうするの?
せめて今年あった「出来事」から選んで欲しい。
352名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:48.60 ID:dVswiPl3O
>>1
どう考えても「厄」
353名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:54.41 ID:50Pjf8f40
>>342
2000年は金メダルだな
354名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:56.71 ID:3UfB6UNC0
355名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:07.58 ID:UtKFWFFn0
政府は無能だし
東電は嘘ばかり付くし
福島の農家は知らん顔して放射能まみれの農産物を出荷するし
東京以外の自治体は東北のガレキ受け入れを拒否するし。
なにが絆だ。馬鹿馬鹿しい。
356名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:10.55 ID:Dp/fQjCe0
下朝鮮との絆
357名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:20.07 ID:Wl1kRwFn0
金との絆だろ?
358名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:21.92 ID:gFkTfwdx0
359南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:47:25.10 ID:w9gerXFh0
4文字なら無能団塊。
二文字なら老害。

これが顕著だったね。qqqqq
360名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:25.88 ID:wtnu4Lgz0
「嘘」
361名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:38.25 ID:vhsF/SkiO
>>342
2000年はたぶん高橋尚子金メダル
362名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:42.97 ID:FPcgN/jP0
黄金の絆はおととしだったっけ
363名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:45.40 ID:0vEk3cxW0
100年後の人が今年の漢字見ても、は?って思うと思う
364名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:54.36 ID:kgUXWjyZ0
>>93
結構イイじゃん。
ただ、「自由民主党総裁」の字は下手くそだなぁ。
自分の名前と絆の文字だけは練習しまくってるんだろうな。
365名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:56.26 ID:LanSpT8KO
震災で亡くなった人達に一文字考えてもらいたいぜ
366名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:47:59.50 ID:Tg18YbMc0
>>358
トイレいけよ
367名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:05.71 ID:DuA7AQUv0
直 だろ

タダチニー…
ナオト…
人間に 直接 影響があるものが東日本に撒かれた
368名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:09.93 ID:ednftBvJ0
>>353
>>361
ああなるほど
369名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:16.33 ID:CZwKIx4G0
>>327
2005年は愛子様かな
370名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:21.44 ID:mV5v2ND10
371名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:21.99 ID:Uct/cgU50
現実逃避、誰がなんと言おうと現実逃避です
なでしこもこれも
372名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:34.67 ID:kfFFJHW60
>>359
三文字なら南米淫でもいいんだけどな
373名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:34.71 ID:os5H/Bx40
今年最も失われ破壊され蝕まれウソであることが明らかになったものだな
新たに築かれた絆も少なくないけど、消えてしまった絆の方が遥かに多い
374名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:38.00 ID:QZknxkpA0
375名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:39.02 ID:JsIqbev80
被災地では離婚急増中なのに、なにを戯けたことを…
他人の不幸を横目で見て、自分は幸せな方だと思ってる人たち。まやかし。
376名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:42.85 ID:1DVk3VQP0
>>327
過去に陰湿な一文字って結構採用されてんじゃん。

2009年 新 ・・・・・・・・wwwwwww

マスコミの喜びようが良くわかるわw
377名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:45.77 ID:2rhU4rLq0
絆と言いいながら
東電の原発事故も無視して
コタツでくつろいでる
東京人
呑気なもんだなこの土人野郎
378名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:48.80 ID:j9p6MW3rP
「柏」レイソル 
379名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:49.91 ID:bQwshUzx0

        ,,-―--、     絆!
      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ     
      // ・ ー-- ゛ミ、
      `l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,,
      | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
      .| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
       | (  _,,ヽ  | i / \  /  ヽ )
.       l ( ̄ ,,,    }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
       ヽ  ̄"  .   }  |  (_人__)    |   絆!
   ,-、   ヽ     ノ゙、  \  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─  '/><` ー─ '┌、ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄   /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'     
380名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:15.44 ID:jp2Zzopl0
>>376
現実は王莽の方の新だったなw
381名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:18.18 ID:ADniDzXc0
>>369
愛・地球博だろ
382名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:24.48 ID:+uOm4kEz0
「放」はなつ
383名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:26.81 ID:zFThjyYS0
>>1
馬鹿馬鹿しい
全国に放射線ばらまいておいて絆とか何ほざいてんの
384名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:35.15 ID:wg2FUtua0
旧「漢字をネタにした試験の受験料で親子ぼろ儲け協会」がやってるやつか
385名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:35.56 ID:L7aFqdQz0
震災で
普段からいろんな関係を持ってた人は「絆」が取り壊され
何事も自分でやっていけるって思ってた人は「絆」が生まれる

何とも皮肉な結果になったよな
表現は悪いけど天変地異って180度入れ替えちゃうんだな
386名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:36.15 ID:YxeLZEkL0
人工地震起こしたアメリカにいらない恩売りつけられて
今後連中のために莫大なカネを支払う算段になっているのに
それに対するヨイショかよ
387名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:45.21 ID:pb+SDxSL0
こっちは先般の流行語大賞と違ってもっと核心をついてほしかった。
388名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:03.63 ID:X2nNSY5H0

おれは「猫」が選ばれるのをずっと待っているんだが一向に選ばれないな
389名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:03.88 ID:MOB/raSJ0
みんなからの支援応援ありがたかったよ。マジでね。感謝してます。
390名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:07.02 ID:Sk2WWSnm0
なにが「絆」だよ。頭にくる。
391名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:07.88 ID:jUtwJ6vb0
>>369
マジレスすると 福原愛 愛地球博だよ
ほんとふざけてるよなw
392名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:12.73 ID:IcQ7cpUq0

▲▲
これでいいんじゃなかろうか
393名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:13.75 ID:DXqqt9aC0
どう考えても波か汚
394名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:23.09 ID:K8RuqXDy0
緋弾のアリアというヒロインが灼眼のシャナのシャナにそっくりなアニメに、
ヒロインのアリア役にシャナ役だった釘宮理恵氏が起用されたときの気分をおもいだす。
サプライズのなさで。

http://www.shakugan.com/
http://www.tbs.co.jp/anime/aria/chara/chara02.html
395名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:42.25 ID:J1Qn1sXRO
396名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:43.97 ID:9S2xvFs50
2chは絆どころか分断だらけだけどな。
危険厨vs安全厨、TTP推進派vs反対派、サカ豚vs焼き豚、自称情強、ネトウヨ・・・
シニシズムを気取って、カタストロフを待望している奴らばっか。

397名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:50:51.29 ID:+kiziLqZI


こういう言葉を表立っていわなきゃ団結できない糞ジャップ
398名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:02.91 ID:BT5Tgi9S0
阪神大震災のときは地下鉄サリン事件もあって
こんなにも禍々しい1年があっただろうかと思ったけど
今年はそれ以上にひどいと思う
やっぱり「絆」と言うよりは「災」とか「禍」じゃないかね
399名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:06.84 ID:FJxI27fQ0
400名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:08.38 ID:lC0HvJ3g0
嘘か韓か騙
401名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:18.01 ID:WCcz9n610
うちじゃあ全員一致で『災』だったが違ったんか
402名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:23.24 ID:bQwshUzx0
>>388
猫並みの知性を持つ総理大臣だけは続いているんだけどな・・・
403名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:23.10 ID:yd10hxl20
幻滅したわ・・・
404名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:33.94 ID:4uEVPI8n0
政府、官僚、東電、マスゴミ、学者の鉄の絆は凄かったな
東電マネーを紐帯にして鉄壁のファランクスのようだった
405名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:34.02 ID:O53xAdgY0
まあ無難だな。震災関連の言葉にせざるを得ないし、かといって暗い言葉も良くない。

命とか希とかそう言う漢字だと思ってたし、絆は妥当。
406名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:44.57 ID:Jnq+MuFj0
407名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:51.69 ID:ry6kAua10
1995年…震、1996年…食、1997年…倒、1998年…毒、1999年…末、2000年…金、2001年…戦、2002年…帰、2003年…虎、
2004年…災、2005年…愛、2006年…命、2007年…偽、2008年…変、2009年…新、2010年…暑、2011年…絆
408名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:53.43 ID:yYjST2/g0
ああいやだいやだ
空々しい
409名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:51:54.57 ID:oH/8iVVO0
はがきやホームページなどによる応募で、最も数が多かった漢字1文字が選ばれる。 

これって民主党になったとたん応募が増えて良い文字が選ばれるようになったんだよなwww
410名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:02.00 ID:j9p6MW3rP
現実逃避なら、夢とかで良かったんよ
411名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:05.83 ID:0u/NhkJr0


  甘坊どもがw

412名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:07.95 ID:tDZhCY/n0
隠 だろ?もしくは 破
sengoku38、原発、放射能、東電、大阪市役所、TPP、増税
413名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:24.48 ID:13a1nlYD0
絆じゃねーだろー『災』だろうが
何をぼけた事をぬかしていやがる。
414名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:30.08 ID:1oKgeWsU0
415名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:51.86 ID:kfFFJHW60
>>388
猫ひろしがなんか凄いことを沢山やってのければ選ばれるよ
416名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:52:55.97 ID:CNbiTZcz0
417名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:53:08.09 ID:1tddYtIS0
民主党を基準で選んだら嘘、捏、災、厄とかだろーけど、結局、谷垣の絆か。
418名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:53:48.44 ID:IADU2CVNO
絆なのに増税するの?
そして公務員だけに大ボーナス
絆絆言うくらいなら血税返して
419名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:07.28 ID:cmkwC4160
>>1
俺の予想の範囲内だったなw
420名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:13.20 ID:K8RuqXDy0
>>398
地震やテロ事件だけなら大正関東地震(関東大震災)や連続企業爆破事件があったから
そんなにすごいものではなかった。
421名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:14.17 ID:Uct/cgU50
「震」か「災」だよなぁ

「絆」だぁ?ばかか。これ投票だろ?
愚民がマスゴミに洗脳されきってんぞ
422名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:14.59 ID:r5yHUcz80
絆とかwww
どこでそんなのを感じさせる出来事あったよwww
震か汚や爆のどれかやろw
423名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:17.79 ID:TyrKgb19P
424名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:19.31 ID:u5n7ARNx0
総玉砕って言葉があってだな。

戦争が放射能に変わっただけで、昔と変わってないって気づいてる?w

みんなで食べて被爆しましょうパクパク
モバゲー、グリー、今すぐ死ね
426名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:30.55 ID:Ur2Knc6W0
嘘か壊のどっちかだろ。
絆とかナルトばっか見てるゆとりが入れたんだろ。
427名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:33.25 ID:UJl84/Sl0
「嘘」「欺」「偽」
428名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:39.85 ID:65EKYqH+0
民主党政権になってから、言葉でごまかそうとする姿勢が如実になってる
>>407のこの三年間の日和りっぷりを見てみろ
429名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:42.71 ID:wcWUSIm90
絆とか長渕剛かよ
430名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:49.42 ID:GijBCjvL0
     日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
            〈y))9
             | ト_∧
           ||  | |`∀´ > (((´〉
  ∩∩          |    ⌒ヽ/ /              V∩
  (7ヌ)         | 在日 ト、│/              (/ /
 / /          |     | ヽ/  ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧ |  _( ^Д^ ) ∧_∧   ||
\ \( ^Д^ )―--(^Д^  ) ̄     ⌒ヽ(^Д^ )  //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ  民主 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  東電 /
    | 団塊 |  マスゴミ  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
431名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:50.80 ID:CZwKIx4G0
「無」

無情、無力、無駄、無気力、無理
432名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:53.54 ID:M0CWJ90nO
禍だろjk
433名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:57.17 ID:L7eRDowH0
>>396
君は誰と戦ってるんだい
434名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:57.34 ID:LyuGZuHb0

波も人々の生活も信頼も安全も何もかも崩れた
435名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:57.56 ID:Ur2Knc6WO
鹿
金 (みなごろし)
436名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:59.01 ID:dFUt8DSJi
売国奴が活躍したから姦だな。
437名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:01.01 ID:rwyNddgi0
>>407
意地でも同じのは使わないのかな?

絆とか後世の奴らがみた時バカと思われるぜ
438名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:09.21 ID:RG7cNgyJ0
もう毎年「幸」でいいじゃん。
439名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:14.18 ID:DXqqt9aC0
なんか24時間テレビみたいで反吐が出る
440名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:14.64 ID:wjvhZBvG0
福島叩きすごいのに絆とかちょっと意味わかんないですね
441名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:17.86 ID:j0CSj3Ns0
直か知だろう、国民は真実を知ってしまった
442名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:26.32 ID:hLVhIIGR0
これ以外ないだろww
災とか厄とか選ばれると本気で思ってたのか?ww
443南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:55:29.31 ID:w9gerXFh0
>>372
手淫みたいでやだなqqqqq
444名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:33.05 ID:mH49VKwbO
現実逃避としか思えない。「みんなに笑顔を届けたい」とか言ってる奴らも胡散臭い
445名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:39.02 ID:7+4njW5kO
「放」だな 放射能や政界に放たれた民主が好き勝手やってるし。
民衆は民衆で放縦に振る舞ってる。
446名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:43.24 ID:qqnLxAlV0

447名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:43.86 ID:HbfEakesO
448名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:46.87 ID:zBmtJep70
核 だろ
449名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:49.23 ID:htfbm6Rm0
「災」は来年も起こるだろ
450名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:55.96 ID:wDahHNnQ0
震とか災とか失だろう普通。
451名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:57.80 ID:gAvbiUTY0
糸半
452名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:10.21 ID:eAOjHsAI0
ま、こんなもんだろ
453南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:56:16.59 ID:w9gerXFh0
うそ臭い励ましは、下手すると自殺を招くからなqqqqq
454名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:21.24 ID:zLgsm0Ow0
ニ ュ ー 速 民 が 選 ぶ 今 年 の 漢 字 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323669112/

責任

だろ

民主党は責任を何一つ取らなかった
455名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:21.33 ID:TGN8LPv9I


津波に流される
噂が流れる
韓流
456名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:27.45 ID:miFHauKW0
世襲で碌な修行もせずとも頭下げられて御満悦な屑仏教
457名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:31.26 ID:Vi9iIvt+0
458名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:42.36 ID:HoEXzpF60


だろ。

菅 でもいい。
459名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:43.72 ID:VH7Z1lpU0
津か

460名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:54.99 ID:QUxk1XRf0
半角で

AC
461名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:55.64 ID:xpo0A8bO0
今見るなら、「絆」でもいいけど、
数年先に見るなら、「災」のほうが合っているのでは?

実際「絆」はただの偽善だし、
心配してるだけでも絆、涙したから絆、では無いと思う。
462南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 14:57:02.65 ID:w9gerXFh0
マスゴミの



だな。今後も続くだろうqqqqq
463名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:57:05.47 ID:TZq8Y1o50
爆 だろ?
464名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:57:22.02 ID:j9p6MW3rP
>>437
2003年の虎なんて?だと思うぜ 後世の人
465名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:57:30.51 ID:DXqqt9aC0
もう菅でいいだろ。
466名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:06.09 ID:6yaQ8UaG0
絆ねえ
被災地の瓦礫を受け入れましょう、食べて応援しましょう、みんなで被曝しましょう
ってか
467名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:06.14 ID:ueJVDEx50
曝か賂だろ
468名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:09.45 ID:Uct/cgU50
>>437
それなら「禍」でいいよな
469名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:11.67 ID:x7gLiRTY0
>>388
それは永年ものだからだよ
470名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:16.89 ID:akPYFzhI0
「直」だと思ったのに
伊達直人、直ちに、菅直人
471名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:18.93 ID:RG7cNgyJ0
絆もたいがいだけど、「元気を与えたい」とか、
心底もうどうでもいいよと思う。
472名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:27.51 ID:SEyV6WFTO
「隠」でよくね?
473名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:27.51 ID:3himZ7Te0

前向きな字を選んだ時点で、現実逃避。
474名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:35.27 ID:1tddYtIS0
475名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:38.40 ID:Ur2Knc6W0
東電の事を守る絆なら見えたがそれ以外は嘘ばっかだろ
この偽善政権なんとかしろよ
476名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:03.93 ID:n3XN9sDX0
「震」「災」「毒」は
それぞれ別の年に使われてた
「虎」があるのは笑った
477名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:13.05 ID:oH/8iVVO0
>>407

2010年の暑いは史上最高の応募だったしかし覚えておこう、冬の気温はもっと寒かったと!!
478名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:21.03 ID:IkkED/K2O

今年のひらがなと絵文字も決めようぜ
479名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:28.19 ID:3skwk2zF0
絆とかw
震災の後は疑ってかかる毎日だな
TVも風評被害や東電に気を使い放射能の情報をなるべく隠そうとするしな
汚染牛の時なでしこばっかやってたのも怪しかったしw
480名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:45.46 ID:65EKYqH+0
絆なんかより離や裂という別離の文字が実態にふさわしい
481名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:52.33 ID:g9uy+mBy0
揮毫
なじめねー漢字だな(@_@;)
482名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:59:58.41 ID:ednftBvJ0
>>464
1996の「食」なんて今見てもわけがわからんのだが
しかしちょうど2000年くらいから電通推しの時流とリンクしてきてるなあw
483名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:00:06.37 ID:os5H/Bx40
これを受けた民主党の白々しい談話が出てくるんだろうな
「うざい」ってのを一文字の漢字にしたい気分だ
484名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:00:31.29 ID:OrjGU6kh0
>>1
全然今年を象徴してねーだろ。
平和ボケの弊害か。
485名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:00:38.60 ID:OTLJXbHS0
『絆』か…
なんかしっくりこないよな…
486名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:00:42.50 ID:DaPbk26X0
はいはいワロスワロス

こんなもん半年前に予想されてた通りの出来レースだろうが

本当は「嘘」「滅」「終」のどれかだ
487名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:00:42.96 ID:O2zQvX9Z0
日和やがった
488南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/12(月) 15:00:59.84 ID:w9gerXFh0
もう何年も続いているが政府・マスコミVS国民の

乖離

だなqqqqq
489名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:01:01.29 ID:j9p6MW3rP
澤 にしとけばよかった 
490名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:01:07.14 ID:0atDah6s0
2004年頃「災」だっけ?

本当にヤバい時にはこんな字使えないから、実はものすごくいい年だったんだろうな。
491名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:01:09.16 ID:mgfl7lFyO
完全に糞地上波メディアの共感ゴリ押しに負けましたなwwww

実利的に再生の再とか復興の興とかにしちゃうと政府国会役所批判につなが・うわなにをす!・・・・・・・・・・・
492名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:01:09.39 ID:YThFVFhA0
ここだけの話、今年生まれた長男に絆って名前をつけました
ゴメンねミーハーで。でもDQNネームではないよね?
493名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:01:39.30 ID:xs2BImtD0
つまんなあーーーーーーーい
494名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:05.33 ID:MQ7VVNG60
「直」だろ
495名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:11.34 ID:miFHauKW0
生臭坊主共って大抵豚体型だけど、どうせいつも暖かい部屋でたらふく肉ばかり喰ってたんだろ
住職様になると修行しなくていいと仏典にでも書いてあんのかよ?
496名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:11.88 ID:crRtV5CF0
絆 ピンと来ない。
2位から5位の方がピンとくる
災  震  波  助
497名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:13.48 ID:QFgfPuN50
「韓」ニダ
498名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:13.66 ID:eDUUugrX0
マスゴミのやらせだってのがよく分かる漢字ですね
499名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:25.40 ID:cmkwC4160
>>492
それでなんて読むの?
きずな?
500名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:47.11 ID:5GKuTPKU0
漢字協会やっぱ廃止にしようぜ
501名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:48.16 ID:lXV0J9YA0
マイナスイメージの字は使わないのかと思いきや
林真須美さんの事件のあった年は「毒」だったんだな。
502名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:02:49.34 ID:3HXzPR5r0
絆とかくだらねぇ!
屑でいいわ。屑!
503名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:03:29.60 ID:NFn+uo6VO

を断ち切った
震災が
という意味だな
504名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:03:42.03 ID:uihYX3OB0
『菅』か『癌』だろ。
505名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:03:55.76 ID:Uct/cgU50
>>492
DQNネームだな
506名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:03:58.12 ID:H88ySb9U0
もうやめたら
507名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:05.36 ID:FlcAPm700
災だと思ってたのに
508 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/12(月) 15:04:06.98 ID:+Brpk5XV0
胡散臭い慈善、偽善団体のごり押しくさい。
509名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:07.98 ID:SEyV6WFTO
絆は我欲トンキンがぶち壊しにしちまったのになw
510名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:13.15 ID:j9p6MW3rP
民主政権なのに自民臭のする絆はイカンだろ 阻止しろやw
511名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:17.34 ID:b1sWBXvfO
なーにが絆だよ、欺瞞に満ちた政府や東電、農家が人の命をクソのように扱っておいてさぁ
こんなデタラメな企画さっさとやめちまえ
512名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:23.88 ID:xs2BImtD0
>>501
阪神大震災の時は「震」だよ…
513名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:38.09 ID:Kclv5xdQ0
つまらん
514名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:41.20 ID:2LobEjhu0
相変わらずセンス無いなwww
515名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:47.07 ID:QFgfPuN50
終わりの始まりの「お」だろ
516名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:59.02 ID:MoJ2JDMP0
悪い意味での絆ね
517名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:01.50 ID:5KtmajQh0
>>512
西野カナかよ
518名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:27.10 ID:YThFVFhA0
>>499
きずな君です
519名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:27.76 ID:drhZWrD90
絆とか大いに抵抗と違和感があり最大級に嫌いな感じです
520名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:31.89 ID:68cwBDFNO
>>492
DQNネームだろ
521名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:40.17 ID:j38x01WoO
隠 だよな。

菅、東電、福島産食品のbq値、生産地=国産w、吉田所長の病名・被曝量、
マスゴミの報道、他にも色々あった。まあ今後数年は 隠 だろう。
522名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:40.87 ID:mgfl7lFyO
>>496
助 とかまだ現実的でしっくり来るよな

けれどねそれやっちゃうと政府批 うわなにをす・・・・・・・・・・・
523名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:54.28 ID:WkD/5lmj0
自殺大国日本の偽善を象徴する言葉だなw
524名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:55.08 ID:GDvf/BOU0
525名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:57.07 ID:nESdLDMl0
絆ねえ・・・

実際は、韓とか崩とか壊かなあ
526名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:00.22 ID:k5uK/24h0
震と災は過去に使われてたのか
527名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:01.41 ID:+HD6VvTGO
崩か壊だろ
528名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:04.04 ID:aZiPbpSs0
震災で絆がなくなった人だっているだろ
その人に支援してやったから『絆』で っていえるのか?
529名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:05.98 ID:NqqhnIeG0
つまんなさ過ぎ
530名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:07.54 ID:TbCzHpwA0
これは納得
531名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:11.95 ID:y4L//FFM0
>>492
誰が見てもDQNネームです
532名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:21.13 ID:e1wH+7s10
まあ、無難な線だな
気分が落ちる漢字にしてもな
533名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:21.73 ID:I86wQdHX0
沈か没だろ
534名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:24.63 ID:X6I1nA4a0
うそっぽい・・・
535名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:26.82 ID:+aBfd6iIO
前は「毒」とか何か批判的な漢字もあったのに。
それさえできなくなるほどやばい状況なんだな
536名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:36.01 ID:1tddYtIS0
>>492

あだなは絆創膏に決定だな。いじめに合わないことをお祈り致します。
537名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:47.83 ID:Ur2Knc6W0
これで企業がまた調子に乗って絆商法やってくるぞ。
538名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:06:48.12 ID:XiwkVjdU0
破だろ!
539名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:03.02 ID:d5RnCzX60
540名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:03.04 ID:cmkwC4160
>>518
うーん。まあギリセーフかな?
何はともあれご子息誕生おめでとう。
541名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:04.14 ID:fPNg72z40
542名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:09.26 ID:L7eRDowH0
竜胆寺 絆・・・
543名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:14.68 ID:TxOdMGVyI
いとはん?
544名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:27.30 ID:uFBCNrNJ0
『铯』
545名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:45.50 ID:rwyNddgi0
>>71
冷却水やヨウ素入り水道水にも悩まされたよね
546名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:07:58.98 ID:LyuGZuHb0
絆というか
傷だろうな
547名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:01.87 ID:/LVhNeYN0
壊でいいじゃん。
548名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:08.36 ID:GBrQiK+pP
絆はねえわ
549名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:13.39 ID:aZiPbpSs0
日本の『日』 とかでもいいじゃん
日本を見直すという意味で
550名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:14.64 ID:b6TmUXc90

(意訳:勝手にがんばってくれや)
551名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:21.06 ID:24VbPzXn0
「梓」にしとけ
552名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:22.06 ID:YThFVFhA0
>>540
ありがとう。夜泣きはうるさいけど、元気に育ってます
553名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:35.15 ID:3Zeomh990
554名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:37.11 ID:5wq8leVy0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

今年の漢字は「絆」だ。これを分解すると
        ( ゚д゚)  絆
        (\/\/

半分の糸になる
      糸  ( ゚д゚)  半
       \/| y |\/

みんなで復興のために増税に耐えて
洋服の糸を半減させ、生活レベルを半減させるということだ
        (゚д゚ )
        (| y |)


力を合わせて復興しよう
国民全員で不っ幸になろう
        (゚д゚ )
        (| y |)

個人向け不っ幸債 好評押し売り中
ttp://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/
555名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:40.88 ID:X6I1nA4a0
来年は「愛」とかになるんだろか
つまらん
556名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:41.68 ID:SpeuKylM0
災 嘘 屑
557名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:49.57 ID:EcWDCNHC0
>>407
過去に使われた漢字はダメなのか
558名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:08:51.57 ID:Xo3XzCzi0
崩か壊だな
国と国民の信頼関係が見事なくらい崩壊
津波で町が崩壊
福島の農業が崩壊
洪水でも崩壊

いろんなものが崩壊した一年
最低なのはそこから這い上がる算段がまったくできていないことだ
559名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:00.67 ID:wc9KedTL0
今年こそ毒もしくは汚だと思う
560名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:06.55 ID:PqKoQ6qT0
糞でいいよクソ
561名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:17.79 ID:GDvf/BOU0
>>544
くぐったらびびった
今年に」ぴったりじゃないのw
562名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:24.26 ID:YyGEOTv20
どうも「さいしん なみすけ」です。
563名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:24.13 ID:DO4iCs560
また糞tvメディアの策略か、
なにが絆だよ放射能ばら撒くなとか、騒いでんじゃねーかよ、しかも、根拠もなしに。
今の日本人に絆なんてねーんだよ。
564名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:27.80 ID:UW01/HfYO
陳腐で美しくない言葉
565名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:43.83 ID:d5RnCzX60
566名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:47.69 ID:j9p6MW3rP
>>558
来年あたりそれになりそう
567名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:47.83 ID:nESdLDMl0
>>492
DQNネーム以前に、エロマンガの主人公(女性)で絆ちゃんってのがあったので
自分の中では女性の名前だと思う
568名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:48.92 ID:Ur2Knc6W0
×がんばろう日本
○がんになろう日本
569名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:09:55.32 ID:BI3P9Yk10
>>407
結論:縦読みで「震災」
570名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:07.96 ID:pi44JJJh0
【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」による「宇宙から メリークリスマス2011」メール配信イベント 登録期間2011年12月21日まで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323059739/l50

プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1310878154/4

 平成11(1999)年11月15日、国産H2ロケット8号機の打ち上げが行われた。
しかし、この打ち上げは、メインエンジンの突然の停止、初めての指令破壊という、日本の宇宙開発史上、最悪の結末になった。
 エンジン本体は、太平洋上のどこに墜落したのか?…このエンジン回収の大捜索は、海洋科学技術センターで深海の学術調査を行っていた門馬大和研究員グループに託された。
 宇宙と海の共同プロジェクト。与えられた期間は2週間。門馬たちは、エンジン本体を発見出来るのか。
 これは、日本の宇宙開発の命運を託された「深海探査のプロ」たちの知られざる格闘のドラマである。

この事件をきっかけに、今まで仲の悪かったJAXAとJAMSTEC両者に「絆(きずな)」が生まれた
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20100818_2/
571名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:08.49 ID:kfFFJHW60
>>552
苗字は?
それによってDQNかどうか変わってくる
572名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:15.12 ID:miFHauKW0
何も救えない日本仏教はマスコミに対してのネタの提供程度しかできないよな
573名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:18.80 ID:5GKuTPKU0
友達のいないおまいらには悪夢の選定だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:19.61 ID:1oKgeWsU0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  「絆」がんばろう日本
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  怪しいセシウム、瓦礫お断り、買占め
  ∨ ̄∨   \_______________
575名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:22.92 ID:IoMx84A30
責任ですかね・・・
576名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:29.34 ID:1DVk3VQP0
>>438
       ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/
    /  ノ   (__人_)  |    僕も幸でいいと思うお♪
   / 〈ヽ  ヽ、__( /
   \         \

577名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:44.03 ID:pjrFxGoV0
絆(ほだ)すってことかね?
それならまあ納得する。
578名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:45.47 ID:Uct/cgU50
「傷」のほうがまだまし
579名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:48.09 ID:bWzQsq9l0
日本漢字能力検定協会は無駄がね使い
580名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:48.02 ID:ygoUiHcj0
さんざん既出だけど本当なら「災」だろ
ただ、これにする度胸はないと思ってたけど
581名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:58.87 ID:mwPIycgPO
絆って漢字今年初めて見たんだが
582名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:02.39 ID:24VbPzXn0
「嘘」とかいう年がきたらかっこいいと思う
583名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:16.18 ID:VX1bSwBS0
惰だろ
584名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:19.51 ID:w52bjaZC0
知ってた
585名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:21.13 ID:1hRCE/WE0
586名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:21.87 ID:qPf2uSPo0
→ルート
拠点をたたく
587名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:27.85 ID:GDvf/BOU0
>>569
じゃぁ2012年は龍で決まりだな
588名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:46.99 ID:ednftBvJ0
>>501
ていうか民主になってからマイナスイメージ使わなくなっただけ
自民のときはむしろ「今年の暗い世相を象徴していますね」って大はしゃぎでマイナスイメージ報道してた

>>518
DQNくせえと思う
589名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:11:52.54 ID:a7WWijlN0
汚染瓦礫を他所の自治体に押し付けたり、汚染食品を流通させたりするのが今時の絆ってことか
590名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:12:09.31 ID:8DLYVH6E0
絆ねえ・・・あの薄ら寒いACのCMを思い出したな
大地震で政府民主党のクズっぷりや東電の危機管理能力の無さと対処能力の無さ無責任さ
挙句の果てにはマスコミが本当にマスゴミだったと一般人にまでとうとう知れ渡って抗議デモまでされる散々な一年だったじゃねーか
591名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:12:17.59 ID:kfFFJHW60
>>558
俺の腹筋は崩壊していないぜ
592名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:12:20.57 ID:oDPdLFwt0
遠方へ逃げたり買い溜めしたりした著名人が多かったのに、絆とか欺瞞だな。
593名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:12:32.62 ID:NFn+uo6VO

津波で色々なくなったし
594名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:23.03 ID:LanSpT8KO
絆から上地魂を感じる
595名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:26.58 ID:OjonsaoFO
なんで絆やねん
意味わからんわ
ちゃんと誰か説明せーや
こんなまやかしのキレイ事で
一年を表してええんか
なんでやねん
舐めとんのか

596名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:27.63 ID:FUToDA0l0
ひねりも何も無いな
597名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:29.69 ID:MKwDNVNI0
率直に言って反吐が出るセレクトだな
笑えもしねーよ
598名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:32.23 ID:QyURTyYc0
今年の漢字 名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
599名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:38.38 ID:YThFVFhA0
>>571
あまりない苗字かな。漢字3文字で神社仏閣を彷彿させる字を使っている
伊集院と西園寺的な苗字だね
600名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:40.03 ID:C47Luj6k0

だろ
601名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:13:49.20 ID:8aqDDh5/P
自民党のポスターにも「絆」ってあったけど…
602名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:14:41.29 ID:7ATwr1xp0
絆て
くせえ宗教くせえ
603名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:14:42.80 ID:YHCHMWtF0
「嘘」
ものっそいデマが飛び交った一年だった

2ちゃんねるは年中無休デマが飛び交ってるけど
604名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:15:02.37 ID:K8RuqXDy0
>>588
>自民のときはむしろ「今年の暗い世相を象徴していますね」って大はしゃぎでマイナスイメージ報道してた
へえ
605名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:15:03.45 ID:r5yHUcz80
今年は「韓」だろw
606名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:15:19.58 ID:5n4s/HuI0
「禍」の間違いだろ、どう考えても
607名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:15:31.53 ID:FGOGx7/P0
いや、ホント民主になってから暗い漢字使わなくなったな
昔は大抵暗いイメージの漢字が多かったと思う
608名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:21.07 ID:nESdLDMl0
>>518
今年は絆ちゃんって名前付けた人多いって聞いたけど、本当にいるんだ・・・
609名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:26.97 ID:/BoZiu0h0
「雑」 もう全て雑すぎ
610名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:28.04 ID:Y7vAmfXhP
絆???
何から何まで戦時中の大政翼賛会を想起させる一年だったな
611名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:33.12 ID:ExFBOpFvO
今年の漢字は傷な!わかった?
って感じか?
よくわからんけど。
612名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:43.00 ID:BI3P9Yk10
マジレスすると西日本と東日本で受け止め方違うだろ

茨城だが「助」だ。助けがあってここまで生きてきた
613名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:43.24 ID:y4L//FFM0
福島の「福」でもよかったな。
この上なく自虐的でもうどうしようもない感も出せていいんじゃね?
614名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:57.84 ID:HZVc2yjC0


だろ
615名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:59.33 ID:ednftBvJ0
>>601
自民が絆の再生を目指す
ってのと
今年一年の世相を一言で表すと絆でした
ってのとは全く意味が違うんでないかい
616名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:59.66 ID:8aqDDh5/P
漢字一文字じゃなくて、一フレーズだったらこれを選ぶ

「直ちに健康被害に結びつくものではない」

枝野にはクソ民主党の中では比較的期待していたけど、
まあ立場上仕方なかったとはいえ、あれで心底幻滅した。

とにかく一刻もはやく自民党政権に戻してくれ。
少なくとも麻生さんがあのまま総理を続けてたら
こんな滅茶苦茶な事態にはなってなかったろう。
617名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:59.75 ID:7XSjNIK50
>>18
618名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:17:14.65 ID:3skwk2zF0
メルトダウンしてないってTVも言ってたよな
嘘じゃないならみんなマスコミは無能かどっちかだろw
619名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:17:26.58 ID:Ur2Knc6W0
民主党じゃ来年の漢字は明とか希とかねじ込んでくるぞ。
北朝鮮のような独裁国家になったな。公務員はボーナスアップでお前等は増税だぜw
620名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:17:33.05 ID:1DVk3VQP0
>>566
民主政権のうちは批判的な文字は選ばれません。
総選挙があればその結果しだいで喜んで使いそう。
621名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:00.53 ID:wGkWXSe00
622名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:19.05 ID:d5RnCzX60
623名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:23.37 ID:PB0rs3r30

政府が韓国に送った文字だっけ?
624名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:37.89 ID:YThFVFhA0
>>608
この間、定期健診行ったら偶然同じ絆ちゃんがいたよあっちは女の子だったけど
625名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:45.31 ID:VgW67oPg0
絆ってあれだろ?日本人としての絆ってことだろ?
626名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:47.08 ID:OxkNEbHp0
「SHAZNA」
627名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:48.37 ID:oPlo3HAF0
628名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:53.16 ID:k0a4YJIH0
『盛』り上がってまいりました
629名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:18:58.18 ID:CnEr/NwR0
東電の杜撰な対応を思うと
やはり「責任」ですかね。
630名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:18.29 ID:dbkhS4kj0


じゃない?
菅直人とか韓流に掛けてさ。
631名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:19.30 ID:pi44JJJh0
今年の漢字
「絆」(きずな)


【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」による「宇宙から メリークリスマス2011」メール配信イベント 登録期間2011年12月21日まで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323059739/l50
632名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:22.17 ID:adJfFfxe0
原発事故を大惨事にした張本人の苗字の『菅』

民主党議員の数々の不正献金の『犯』
633名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:22.65 ID:qZlFA+k3O
でも今必要なものとしては妥当だろ
634名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:30.74 ID:IoMx84A30
「震」「災」「波」くらいじゃね
635名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:36.25 ID:Jse02+MCO
今年の日テレの24時間テレビでも、絆って言葉を連発してたよね
636名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:40.25 ID:k4VuWkDf0
絆壊
637名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:40.14 ID:K8RuqXDy0
来年は福島第一原発事故で東京一極集中がおわって地方への分散がすすんで
「散」になることを期待したい。
638名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:20:15.21 ID:68cwBDFNO
>>554
ちょっと無理があるなと思わないでもないな。
639名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:20:20.79 ID:HoEXzpF60
>>625
まさか。

震災でズタズタになった被災地ですら、無言のうちに成り立つ日本社会だぞ。
今更、絆を強要したり、無駄に褒め称える必要があるとも思えない。
640名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:20:28.25 ID:weeVJ6Ym0
>>1
なにが絆や?
トンキンで勝手に決めて押し付けるなや
641名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:20:32.71 ID:rM3ODw+y0
さきのぉーことぉー
どぉれぇふぉーどぉーにぃーー
かんがえてーみてもぉー
642名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:20:39.47 ID:ckKvzEzZ0
643名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:05.19 ID:rkNSqkhY0
なんというか、やっぱりって感じだな。
644名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:05.25 ID:bj+E5ZSH0
うそくせえ。
645名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:08.57 ID:aZiPbpSs0
『人』とかでもいいじゃん
人がいなきゃ絆もつくれないよ

それぐらいもっと根源的な字を選ぶべきだろ
646名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:10.56 ID:gkJCGLkQO
予想通り【絆】やったな
最高のええ漢字や
絆を大事にせなあかんと思たわ

647名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:30.23 ID:3p1A/rFo0
嘘、偽、欺とかそんなのだろ
648名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:33.29 ID:r5yHUcz80
日本人は夢見がちだなぁー
こんなのがもっとも選ばれた漢字とかもうね笑
少しばかり現実と向き合えや
649名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:55.54 ID:IpkNeG6N0
「偽」
650名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:58.16 ID:ry6kAua10
1995年…震、1996年…食、1997年…倒、1998年…毒、1999年…末、2000年…金、2001年…戦、2002年…帰、2003年…虎、
2004年…災、2005年…愛
2006年…命
2007年…偽、2008年…変、2009年…新、2010年…暑
2011年…絆
651名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:21:59.22 ID:TruKP3kb0
き‐ずな〔‐づな〕【×絆/×紲】

1 人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。「夫婦の―」

2 馬などの動物をつないでおく綱。
652名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:22:20.20 ID:3skwk2zF0
京都の送り火騒動とかあったな
嫌な時代になったな
653名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:22:21.10 ID:sRjEaBAT0
絆、っていうと
↓を思い出すな
http://www.geocities.jp/estel_0301/yun5/535.jpg
654名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:22:30.56 ID:DmjzvtPj0
普通に考えると「災」だろうけど、
「今年の漢字は災に決まりました」と言われても正直微妙だな
655名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:22:43.92 ID:ExFBOpFvO
震災後の政府の対応はその場しのぎで万事なし崩し的だった。

よって崩。
656名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:22:48.28 ID:fSSrEQ170
マイナスイメージの漢字を選ばなかったのは
もう精神的にも国民の余裕がなくなってきた事の表れだろ
いよいよやばいよ
657名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:22:55.37 ID:oH/8iVVO0
民主と電通のゴリ押しかよ、反吐がでるよ
京都の清水寺も清水寺だ!!
この二年の怨みは忘れないからな後世まで語り継いでやる!!

今年の一文字は『怨』だ!!!
658名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:01.34 ID:rP0gn4iyP
やはり今年は友愛だと思います
659名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:01.67 ID:0ScZvtoL0
予定調和にも程があるな

津波を「被」り 「風評被害」と言う名の風評「被」害が広がり、じわじわと「被」曝が広がっていく...
「被」が妥当だろ
660名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:02.14 ID:usTuPqNi0
天災・人災ばかりの年だったよな
どう考えても『災』だろ
もしくは諸悪の根源の『菅』でも良い
661名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:06.37 ID:wZD3Wefk0
安っぽい絆だな・・・
662名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:07.27 ID:DaPbk26X0
絆福袋の販売はもう決まっている。
663名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:19.17 ID:k+09acEf0
>>1
重要な絆をほったらかし、どうでもいいところに媚を売りまくると言う意味では実に合っているわけだが。

つまり、朝鮮や民主党などくだらない絆はとっとと切ろうという事で。
664名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:22.82 ID:rkNSqkhY0
1995が震、2004が災だったからかぶらないようにしたのかね
665名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:33.74 ID:63GNFCBpP
>>492
http://gogen-allguide.com/ki/kizuna.html

犬や馬を繋ぎとめておく綱のこといい・・

いいのかこれ
666名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:47.40 ID:dLCTTuxG0
>>653
俺はカズダンスの指先の向こうにかかってた垂れ幕だな
667名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:49.18 ID:LMcNTZ8UO
「激」じゃね?
668名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:50.69 ID:7XmW/9SV0
669名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:57.92 ID:r5yHUcz80
>>650
色々ひどいなー
絆が一番よく見えるぜ
670名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:58.98 ID:PDWcbqW1i
崩じゃないのか
671名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:23:59.76 ID:x6/vhYY+0
「信」がよかったなぁ
勝利とか仲間とか家族を信じる
信用失ったマスゴミ、政府、オリンパス事件、情報漏洩ソニー
672名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:15.45 ID:a/glat3/O
興 でもよかったんじゃないかしら。
673名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:25.54 ID:lQVt18En0
674名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:26.12 ID:AUUmxxxSO
俺は「国」な。
今年は日本を大事にせなあかんて意識した年やったわ。
675名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:34.22 ID:fyJtoGQG0
さっきかきこんだのですが、うまくいかなかったのでまたかきこみます。
だぶっていたらすみません。

絆の最後のたてかくがはねるのはおかしくないですか?
書道にお詳しい方よろしくおねがいします。
わたくしもお習字ていどですがやっておりますが
書き順から言ってはねるのはありえないとおもうのですが。

よろしくおねがいします。
676名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:49.66 ID:nJQF5hYu0
年寄りや普通の家族持ちはなるほどと納得するんだよ。
不満があるのは2ちゃんねらーの証拠。
俺はくだらねーと思ったが。
677名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:52.30 ID:WcFWLU1B0
災だろ・・・どう考えても

3.11の天災と東電の人災があった年なんだから
678名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:56.57 ID:EdQIvXDy0
こんなクソまみれの国に絆なんて無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この震災でわかった事は、日本人は薄情だという事だよ。
震災前はネットで人に愛国心を押し付け原発推進した自民党を正義の様に擁護してたクズの癖して
今じゃ困窮する福島の農家叩きをして国に対して不平不満ばかりの糞みたいな連中じゃねーか。
日の丸、君が代とか馬鹿じゃねーの?同じ国民を見捨てる様な奴の愛国心や絆とか反吐が出る。ネトウヨ死ね!!
679名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:57.60 ID:eU8kiVsb0
東 もしくは 嘘
680名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:24:59.62 ID:TChWqQ9v0
絆なんて忘れられていた今年の漢字だろ
681名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:08.65 ID:2FcJcdqn0
以下「災だろ」禁止

採用済みだっつってるだろが
682名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:13.53 ID:+njaaaQr0
偽善と欺瞞が見え隠れするチョイス。東電で懲りたはずだろ
683名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:19.09 ID:+QDyZAqCO
どうでもええワ。

それより在日朝鮮人の通名禁止しろや!

684名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:33.12 ID:HoEXzpF60
>>665
子供の名前に、きず って入れて平気なんだから。
字の成り立ちとか、気にしない人はとことん無頓着だし。

一応、意味だけでも考えたってことで、DQNネームの本流からは外れているよ。
685名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:40.52 ID:1DVk3VQP0
お前ら、まさか投票で選ばれたとかマジで信じてないよな?

言うまでも無くマスコミのやらせ
世論操作の一環ですよ
686名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:42.33 ID:gaoXqZms0
つまらねーよ
現実は綺麗ごとだけでは済まされねーんだよ
687名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:53.10 ID:sdOT8J3xO
無難に「水」か「穢」で来ると思ったんだがなぁ
なんだろう、言葉事態は綺麗なんだろうけど、なぜかスゴい腹立たしく感じるわ「絆」
688名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:25:53.12 ID:+DLfUSLM0
波とか揺とか震とか汚とかじゃないのか
つまらん。
689名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:03.89 ID:3skwk2zF0
>>650
すげーなw毒とかあるしw偽とか
フーヒョーヒガイダ!って言われるから汚とかダメだったんだろうな
隠か嘘だなw
690名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:04.26 ID:VX0892zd0
被災地の野菜食べましょう!w
「絆」です!
691名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:04.41 ID:rkNSqkhY0
放 東 原 発 波 が妥当だ
692名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:05.36 ID:6FQGR3z20
「核」だろう
693名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:12.01 ID:k+09acEf0
>>678
そりゃお前みたいなやつには絆など無かろうw

お前が絆を感じられる社会ならそれはそれで大問題だ。
694名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:13.96 ID:aXik/vFU0
いつまでも二人このままで 一緒にいたいと願うように
それはほんの一瞬で 光る星に変わってゆく
誰よりも一番近くで 笑顔の行方を抱きしめたい
巡り逢えたこの奇跡 ずっとずっと夢の中から醒めない様に
695名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:22.32 ID:ednftBvJ0
>>665
昨日かおとついNHKでやってた
福島の子供に小学校で
「ふくしまがすきーはなれたくないー」って歌わせるのを見ると
ああ首に綱つけられちゃってと思ったな…

そのうち首輪っぽい手術跡になるかも知らんのに
696名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:26.79 ID:iX7Ir0DB0
絆ね・・・瓦礫もってくんな!とか?
697名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:30.35 ID:7pYFBLf+0

  曝
698名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:30.93 ID:jk/7JKg50
「虎」の前科がある今年の漢字になにを求めてるんだお前ら
699名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:26:49.97 ID:jW3ihc/R0
今年の漢字は『核』だろ
700名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:08.45 ID:L4gVSB2/0
701名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:18.44 ID:/UPHzHnu0
俺なら「傷」だな
702名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:26.58 ID:U0Pq2Pz30
ヤクザと同和と朝鮮人の絆ですね。
703名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:31.88 ID:8n6fKOag0
今年は「死」だな
死体がゴロゴロ、死の灰も降ってきて
704名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:33.03 ID:63GNFCBpP
絆・・・犬や馬をつなぎとめておく綱


民意無視の時代をよく表してるw
705名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:41.26 ID:C47Luj6k0
毒があるなら、震、災、核、でもいい気がする
706名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:49.88 ID:zBmtJep70
「溶」でもいいな。
707名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:51.08 ID:o3T+8Jzu0
>>678
お前に絆がないだけだろ
はやく仕事を探せよ
708名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:57.24 ID:jAZk96Pk0
絆って要するに政府に文句を言うなって事だろ
709名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:27:57.67 ID:PJ0/cytV0
ハングマンを思い出す
710名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:28:06.61 ID:ZmBnj0h30
「欺」だろ
711名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:28:10.28 ID:+7V4vyul0

これだけは嫌だったなぁ。


管の糞も思い出すから


712名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:28:15.71 ID:dY3+GmZi0
なんかへドが出るぅw
713名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:28:38.74 ID:ICr93HpA0
きずな【絆】
馬などの動物をつないでおく綱

はん【絆】
つなぎとめるひも。束縛するもの

ほだされる【絆される】
例・情にほだされて今さら別れられない
例・子供への愛情にほだされて彼女は離婚に踏み切れなかった

中国語【絆】
つまずく。つまずかせる。邪魔をする
714名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:28:44.73 ID:XODO4mZR0
絆を匂わせるようなことなんて何も無かっただろw
がんばろう、がんばろうって掛け声だけでなにもして無かったじゃねぇかw
715名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:29:35.52 ID:8aqDDh5/P
日本にとっての本当の友人とそうでない見せかけの友人がハッキリとした、
という意味では「友」でもよかったのではないか。

日本に対して心を寄せてくれる国が世界中にこんなにあるんだ、
ということがしみじみわかったと思う。電通やクソマスゴミがどれほど情報操作してもね。
716名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:30:00.70 ID:XnjitMjV0
絆は感じない一年だったけどな
なんだか押しつけがましい
717名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:30:32.78 ID:JaehoW21O
718名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:30:54.74 ID:k5HPyP/A0
>>1
つまり自民党は良かった、と改めて知った年だと言うことだな。
719名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:31:00.73 ID:HoEXzpF60
>>713
日本人と中国人の物事の捉え方が真逆で。興味深いな。
720名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:31:17.32 ID:crRtV5CF0
東北のがれき焼却を断る全国の地方自治体を見ても絆はない。
五山の送り火で東北の松を断った京都にも絆はない。
721名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:31:45.09 ID:HEmeBFlRO
くるよくるよくるよー
はいきた 『 絆 』 きましたよー

て感じでお腹一杯。
722名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:31:54.76 ID:ypc4BV3L0
絆とかいい話にしてんじゃねーぞ

畝(うねり)が合ってると思ったんだがなー
723名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:31:56.74 ID:U2+0D8vI0
色んな意味で「学」が良かった
一般募集すればいいのに
724名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:31:59.88 ID:tzfRZ3ME0

いい言葉だ
725名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:32:17.93 ID:NmB0gfiSO
馴れ合い 場当たり パフォーマンス 茶番
既存政党はみな同じ
既得権益
特権階級
貧富の差拡大
世界恐慌
世界崩壊
726名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:32:26.95 ID:hGq6CDvg0
こんなセンスでは日本沈没だな。 ウィットも何も無い。
727名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:32:26.98 ID:vP96lbnN0
728名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:32:32.47 ID:oH/8iVVO0
>>698
前科って言うなよ・・・なでしこが日本を元気にしたか?
今となっては失笑かもしれんが
『虎』は関西はもちろんダイエーも九州も元気になったし、東京も東北も馬鹿笑いで大阪人を見てくれてたんだよ?
729名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:32:51.53 ID:psbeRzoX0


これしかないだろ
730名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:32:59.78 ID:K8RuqXDy0
>>250
>「京」でいいやん
福島第一原発事故で東京も放射能の脅威にさらされて東京一極集中が
おわりをむかえつつあるしね。
731名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:33:11.25 ID:tzfRZ3ME0
732名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:33:15.62 ID:l8TlpxzVO
絆なんてある人にはあるし、ない人にはない。
それは今までもこれからも変わらない。
「絆」が流行り言葉になったからなんだというのかね。
733名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:33:59.37 ID:pixAUqJ00
>>11>>15
二番手だったらしい
三番手は「震」だったとか
734名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:34:14.86 ID:rLCYi4fn0
お腹いっぱいdあね。。。

735名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:34:22.84 ID:TruKP3kb0
何が絆だよ、笑わせるな。

震災メルト以降、為政者や既得権益者が民衆同士を煽って啀み合わせ、
以下に己等自身に矛先が向かないように腐心したことか。

風評だと喚いてネットと農家を対立させようとしたのも一例だ
東京では馬鹿なババア共の買いあさりのせいで水等が売り切れ、
独身勤め人などは買いたくても買えなかった
自殺したのはキャベツ農家だけだったかね?

東電、民主の責任は?どうなった?
肝心のメルトは何時始末するの。何にも解決しとらんだろうが。

民主、クソマスコミ、原発利権の所業を鑑みれば、絆なんてちゃんちゃらおかしい話なんだよ
736名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:34:30.82 ID:Qr1W5V1M0
「贄」公務員の給料のために生け贄にされる人々
737名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:04.77 ID:SiXyr9Tm0
>>206
くそwww
738名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:08.39 ID:gnG+zEfO0
やっぱりな
739名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:28.64 ID:pKVeSNE/0
>>1
違うだろ。


今年の漢字は


「災」



これしかないだろ
740名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:47.78 ID:gY31atam0
弔でいいじゃん。
浮かれてんじゃないよ
741名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:56.11 ID:67WViQ2n0
絆があれば奥山リポーターの遺体は放置されてなかっただろう
742名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:56.60 ID:iFyJHym30
10月下旬に住職が「今年の漢字は絆になるだろう」ってネタばれしてたからな
743名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:35:57.59 ID:nESdLDMl0
>>713
あまり、いい意味のない字なんだな
744名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:36:06.40 ID:iX7Ir0DB0
大雪、大地震、大津波、大雨、大洪水 
「大」の方が良かったのでは?
745名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:36:18.19 ID:aqhchxUs0
746名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:36:23.46 ID:hoJngNHV0
綾波がひと言↓
747名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:36:36.37 ID:2r7zgt7n0
絆色〜心と心〜♪
748名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:37:06.33 ID:5mTmUKtE0
お肉キライなの…
749名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:37:06.77 ID:0iESrAMF0


民主と東電は「糞」!

750名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:37:11.29 ID:B2gmlNel0
利権の絆だ。
政府と東電の絆だ。
751名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:37:19.29 ID:GPqVHMnk0
銫(セシウム)
752名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:37:45.58 ID:04RoU5hL0
TPPで東北を見捨てる=絆!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 
753名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:37:59.48 ID:ieVUe/Lv0
質問なんですが、「絆」のつくりって、半のようで半じゃないようですが、
どうなんでしょうか?
754名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:06.86 ID:9+nHfpZF0
               ___     __           ,.-、__,.-、
              /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア  _ /     .l
              l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´f   \ィ゙      :! _,,..--、
             ,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
            /三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
  /⌒)   /⌒ヽ {三三二二二二三三三ミム  'ーニ三三三三三ニ三三ミム
  {   /   l   /  .V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三} ,'  _    _ V三三ミli
  .l o/.o d /    !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ    , -=-- 、
  } .l Y^Y/ (      :,  r――――ゥ  、__ノ  l  ,.. ------- .、  `゙  ) O_,-''"o  o`-、
 ノ ┃ ̄┃ \ ...   ヽ  \___/   /    ヽ ゝ..____.ノ    厂 ヽ           、_ノ
/     o      ヽ    ` ー-..___ /      ` .._ _      /     `ー--''"´}  l
.{   ノ=ニニニ=(   /       /_ : : : :j、            f゙ツ―''f" ̄              /  /
\_`ー‐"_ /   ._,.-‐''" _>‐'"l l        _,.-‐''" _>'".lム      (⌒゙‐-‐'´  /
   _フ ̄,)        〈__r''"/ ̄: : : : :l |        / r‐‐ァ"   l }         `゙⊃-=="´
  r'", -''" ム、     <¨: : : : : : : : ヾ、      `ー'  /ミZZZZl /      r‐''",.-‐ lヽ
 .{`´     ,ゝ    {゙'ー--r―‐f''"           /ヾミ三三ム         `"´フ  l,ノ
 .^/´^>⌒l⌒        .ヽ ̄´iヽ__ノヽ         マ==チヘ__ノヽ        ( .lヽ ヽ‐-●
  ./ーノ ヽ,.〉           (_ノ }   }          〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}        l_ノ ヽ )
 ` ̄    ヒノ                l.__/          `ー'   〈_ノ            ー'
755名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:14.68 ID:Y6elJ2od0
今年は「禍」の方がふさわしいのに
756名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:15.38 ID:nESdLDMl0
>>741
今年の漢字「放」でもいいな
東北の復興放置もあるし
757名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:31.71 ID:+mbWHOOr0
「災」だな

地震、台風でどれほどの被害を被ったか。
758名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:41.22 ID:1eH8yRlR0
核とか波がダメなら東電と計画停電の「電」辺りにしとけよ
759名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:43.58 ID:KKuGIJcF0
納得できる意外性を期待していたんだけどな

パチンコayuしか思いつかないww
760名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:47.20 ID:1oKgeWsU0
  /|     (⌒Y⌒)
/  |ミ   (⌒*☆*⌒)
|   | ミ`Y⌒(__人__)~)
\  |(⌒*☆*⌒).*☆*⌒)
  \|__(__人__)~(__人__)~   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   とりあえず「絆」「がんばろう日本」にしとけば問題ない
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /   実態は知らんが
    /       ヽ
761名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:38:54.79 ID:pYBeBdab0
今年ほど災いという漢字が合う年はない、すべてにおいてこれだったし
絆、ぷぷっ
762名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:39:48.50 ID:pixAUqJ00
>>758
ふてぶてしい面した藤もっちゃんの「藤」とかなw
763名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:39:51.64 ID:IbpJWnG80
貫主の字は
汚いのか達筆なのか分からん
764名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:39:52.52 ID:PrrfWd8k0
765名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:40:12.40 ID:MmALkPXa0
766名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:40:58.44 ID:v/7oncU70
「震」は阪神大震災で「災」は中越地震で使ってるから使えなかったか
大穴で「波」ってのもあるかと思ったが順当にえらんだな
767名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:41:03.45 ID:68cwBDFNO


燃料棒
日銀砲
768名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:41:18.91 ID:04RoU5hL0
今年はどじょう汚染!
769名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:41:24.25 ID:wWi7n2p/i
>>55
一風堂か。
770名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:41:40.82 ID:5MncgXU10
震と核のダブルパンチだから
どっちか一方だと片手落ちになる
災や禍になるわな
771名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:42:11.02 ID:UbUyssqF0
772名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:43:04.18 ID:/Ctmzs5D0
鎮しかないと思ってたが・・・
773名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:43:08.27 ID:46Kck9vB0
今年はあえて悪い意味をもつ漢字にして
来年こういうのにすればいいのにな
774名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:43:57.13 ID:kDWupt2f0
クズのお前らがボロカス言った所で()
775名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:43:57.16 ID:8wGE8YIX0
「絆」とかかっこいいと思ってるんだろうか。
簡単に使う奴は信用ならん。
安っぽい絆なんてすぐに切れるんだよ。
776名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:43:58.55 ID:CSVUUXju0
777名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:44:22.81 ID:SP39H8yu0


民主党に日本が壊されていく。
778名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:44:36.15 ID:/xsPFjHAQ
自治労と民主党の絆とか
在日韓国朝鮮人と民主党の絆とか
在京テレビ局と民主党の絆とか
在日韓国朝鮮人とフジテレビの絆とか
電力業界と政治家の絆とか
左翼教師と輿石氏の絆とか
マルチ商法業界と山岡消費者担当大臣の絆とか
沖縄や親日国や自衛隊員と絆を結ぶ気がさらさらない防衛大臣とか
なるほど様々な絆が問題になった年でしたね。
779名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:44:54.99 ID:GYLnI0Xx0
>>732
今年の漢字なんて、レコード大賞みたいなもんだ
780名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:45:15.31 ID:U1UA10rX0
781名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:45:46.35 ID:S8fn/Cv+0
良い漢字だな。
中国語ではつまづきや転びを意味する。
782名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:45:51.58 ID:bk7gkVi50
絆ちゃんが選ばれたと聞いて
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 15:46:13.63 ID:auaJUPas0
今年の漢字を見て確信した。
日本はもうじき滅びる。

日本人は本当に状況が悪いときには変に楽観的になるからな
784名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:46:17.94 ID:pixAUqJ00
785名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:46:40.54 ID:vmsTORHNO
「韓」
786名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:03.56 ID:ECJVHlFF0
1文字でいろんな意味を込められる漢字は素晴らしいな
アルファベットやハングルではこんな事はできない
787名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:11.09 ID:3skwk2zF0
フーヒョーヒガイダ!って言われるから絆にしたんだろw
毒や偽とかあったんだしw
788名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:21.51 ID:YTJEhaJz0
「津波」ですかね。
789名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:23.46 ID:OSEeNfoV0
2011年「絆」
後の世の人がこれをみても震災のこととか何も思い出せない

「災」とか「壊」のほうがしっくりくる
790名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:34.74 ID:k/ipGEHc0
絆w これ道連れって意味だっけ?まったく綺麗ごとばっか言いやがって
791名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:43.48 ID:pjbeKbH40
絆なんて糞の役にも立ちませんよ
792名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:47:56.27 ID:K6ENLUD80
うーん世相を表してないよなあ
793名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:48:27.74 ID:kbc3XYhW0
はぁ???

東電の人災か 東電の放射能だろ
794名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:48:28.92 ID:sru7ms1m0

じゃねぇの?
795名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:48:32.82 ID:OAeF/xtv0
絆かよ、なんか使い古されていい漢字な気がしない
今年は「浴」だろ?
放射能
津波
796名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:48:32.90 ID:pixAUqJ00
「北」





「川」





「瞳」
797名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:48:37.35 ID:6xzq71Rd0
「災」一択、異論はみとめない
798名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:48:39.11 ID:C5vWyNoM0
破壊の壊だろー
799名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:49:02.43 ID:ednftBvJ0
>>792
マスコミ的には自分たちが報じてるもの、はやらそうとしてるものが世相ですからな
そういう意味ではマスコミの動きを見事に表してるだろここ数年は
800名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:49:07.58 ID:8BseZ/umO
俺の今年の漢字は

801名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:49:32.63 ID:ieVUe/Lv0
>>753
自己レスですが、調べました

>「半」「尊」「平」などは「ソ」の部分が活字では逆の「ハ」となっていたが「ソ」に原則統一された。
>「絆」「鮃」などは現在も「ハ」の形のままであるが、筆記でこれにならう必要はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AD%97%E4%BD%93
802名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:49:42.38 ID:k+09acEf0
>>800
ドアラ乙
803名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:49:56.76 ID:aZiPbpSs0
>>779
NHKだからって価値がある訳じゃないけど新聞やテレビニュースでの扱いは
レコ大以上に流れるからなあ
まるで国の機関とかがこれに決定みたいな感じで流すから
流行語と今年の漢字はたちが悪い
804名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:50:12.51 ID:crRtV5CF0
孤独死が増える日本で絆なんて
805名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:50:14.64 ID:Kd5G/y660
絆なんて書いて喜んでるから、排他、差別、閉鎖、縁故優先の
糞社会なんだよな
806名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:50:18.57 ID:nb2x3XM10
悲惨な状況だからこそ絆って言葉を
強調したくなるんだよ!

危機的状況で団結できない民族は滅びます!
807名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:50:45.93 ID:UKe6Pn8PO
漢字なくなってきたんじゃないのか
808名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:51:42.46 ID:JtgN4OFv0
>>779
つまり何処かの絆ちゃんが枕したとでも?
809名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:51:56.95 ID:k+09acEf0
>>804
何故ポシティブな意味でしか考えようとしないのか
810名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:52:12.98 ID:27QWkPUrO
漢字検定がらみの問題とか
あったし。
このイベントも
そろそろお開きかね〜
811名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:52:38.69 ID:+ygVJmJd0
812名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:52:54.10 ID:GmSEs1sa0
絆が切れた年なんだが
なぁ
813 【東北電 86.3 %】 :2011/12/12(月) 15:53:10.85 ID:ek6O3xCQ0
風の息遣いを感じていれば事前に
814名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:53:22.69 ID:vhPlqYheO
震災で家族が亡くなってる人が多いのに「絆」って被災地じゃない所の漢字の気がする。
815名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:53:30.39 ID:pH2LBMej0
絆はマスコミが推しまくっただけで
絆絆言ってるのはメディアダンサーのみ
市井の人々には「災」でしかないだろうな
816名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:53:39.44 ID:K8RuqXDy0
>>786
>1文字でいろんな意味を込められる漢字は素晴らしいな
話し言葉になるとアルファベットやハングルにまけるけどね。
817名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:53:41.56 ID:nb2x3XM10
文句言ってるのは日本人に団結されたくない外国勢力か
それにまんまと嵌められてるお馬鹿な日本人だけだよw
818名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:54:12.89 ID:pixAUqJ00
>>815
電通の肝入り漢字だからなw
819名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:54:15.29 ID:8umB7g9x0
融に一票
820名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:54:29.29 ID:lF7ByYUM0
>>327
1995年に「震」って決めることが出来てるのにナゼ今年は「絆」なんだよ。

はいはい 原子力災害から目を背けたいね
821名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:54:45.65 ID:M6sCC4/N0
FF11かよっ!!
822名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:54:48.31 ID:JtgN4OFv0
せめて「糸世」にしろよ
823名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:55:06.18 ID:EDrBUQJL0
絆ならまず福島県民非難させろ
何で瓦礫優先なんだよ
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 15:55:17.73 ID:0zukepEk0
山口六平田じゃ「怒」って言ってたな。
こっちの方が正しいような気がする。
震災・原発災害時の不手際や度を過ぎた韓流報道に対する抗議。
TPP問題に消費税問題。
軽く上げただけでも、これだけの問題で多くの人が怒ったし。
825名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:55:18.30 ID:silfRhNF0
2009年の 新 てのも 斜め上だなぁ・・・
826名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:13.65 ID:9o9/3LIk0
離婚が増えたり、若い男が女を敬遠したり、「絆」と真逆いってるやん
東電やマスコミが繰り返してきた「嘘」を皮肉ってのものだったら大したものだが
827名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:23.82 ID:dHgDV37oi
糸 ´‡ `
828名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:30.06 ID:Lp/TUs4D0
寿

829名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:35.34 ID:thCIvXm50
絆wwwwワロスwwww
830名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:38.11 ID:ZyG49HIR0
は?「絆」?


経団連と東京電力の絆ですか?w
それともマスゴミと政府の情報統制の絆ですか?ww
831名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:45.77 ID:xFafkSCn0
波でいいだろ。
832名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:56:47.90 ID:xeBELe3TO
絆なんて現実逃避してる人の言葉じゃん、それとも新大久保限定ワードなのか。
今年はやっぱり「災」か「厄」だなあ。
833名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:57:01.37 ID:PrrfWd8k0
二文字以上書いて奴はなんなん?
834名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:04.41 ID:ednftBvJ0
>>825
新政権!新政権!ってマスコミが浮かれまくったからさ
去年は民主のひどさをごまかすためマスコミが暑い暑い暑い言いまくったからさ
835名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:32.53 ID:OAeF/xtv0
でも今年が悪い年だったのは、間違いなくバードカフェの所為
正月早々から、画像とはいえあんなもん拝んだらケチもつくわ
836名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:36.42 ID:B2eLeA470
絆ねぇ…
その被災地で出た瓦礫の処理は拒絶するし夏には被災地よりも自宅の計画停電を気にして

…随分と安っぽい絆じゃねぇか
837名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:44.93 ID:HLrqrUlp0
838名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:46.23 ID:pixAUqJ00
>>824
東電本社に首相官邸、民主党本部…色々な所に怒りの電凸しまくったなぁ…
民主党本部は誰も出なかったけど
839名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:50.25 ID:Z2ISWl3V0
840名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:00.56 ID:+njaaaQr0
>>833
安倍っち
841名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:08.64 ID:6j99FqYd0
本当にこの国は偽善的で
上っ面だけの気持ちの悪い国になってしまった。
842名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:11.21 ID:w9e3wlj90
「汚」だと思ったのに胡散臭い漢字の絆とは
843名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:13.70 ID:CaKG9mMQ0
844名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:20.70 ID:0sz7H9iv0
今年の3月の東日本大震災と福島原発爆発と放射能汚染
そのような大震災に日本古来の伝統芸能の専門家が反応し
アニメの主題歌?を原曲としつつも
日本の伝統芸能界が編曲して一流の職人たちが能の舞台で演奏した。
その作品が震災から4ヵ月後の7月にネット上に公開されている。

古いようで新しく新鮮。日本がこのような時に このようなものが出てくる。
これが日本だ。
時空を超えたこの何かは 漢字一文字で表しきれない何かを感じる。

【BadApple!!】傷林果 【ShouRinka】
http://www.youtube.com/watch?v=dx76YPgZviE
845名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:21.10 ID:+uOm4kEz0
846名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:21.76 ID:RjmwhXW90
847 【東北電 86.3 %】 :2011/12/12(月) 15:59:23.37 ID:ek6O3xCQ0
倒 闘 狂 買 円 高 占 締 壊 閉 終 末
848名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:38.81 ID:e22XRn5D0
電通の提供でお送り致しました。
849名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:59:56.05 ID:yTQCGYdO0
無理やりポジティブな言葉で締めようとすんなよw

今年は節電で「暗」はどうだろ
850名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:06.50 ID:27QWkPUrO
わかった!
(悪い・黒い)絆、だ。
851名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:08.68 ID:thCIvXm50
絆って、罹災者が言ってるんなら全然いいんだけど、なぜか
マスゴミがドヤ顔で言ってるイメージしかない。
852名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:16.17 ID:pqrIQqNO0
ま、確かに流行漢字ではあったな。
「絆」イベントはそこら中で乱立したし、今もしてる。
853名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:29.76 ID:C/PYJaCrO
「震」だろ。
「絆」なんてピンと来ないわ。
854名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:33.91 ID:p447w7wW0
国に向かって金よこせ金よこせ保障しろ早くしろ早くしろ

聞こえてくるのは絆より金ですまじで
855名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:36.22 ID:25Cp7AB60
波だろ
なんだよ絆って
被災地の瓦礫の引き受けすらどこも拒みまくりなのに
絆()笑
856名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:43.18 ID:pAFgt+1pi
偽善者
857名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:00:57.17 ID:kzzbwY1A0
出来レース
858名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:03.95 ID:5tU9pmiR0
流行語大賞といいこれといい毎年着々と下らなくなっていくな
859名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:18.88 ID:x5fB3sSL0
860名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:21.76 ID:6ns2Gkyx0
瓦礫持ちこむな!
東北から転校して来たらいじめてやる!
都内でガソリン買占め!
食糧も買占め!

どこが絆なんだか
861名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:28.13 ID:y4L//FFM0
なんか絆だの思いやりだの助けあいだの簡単に口にするのって新興宗教みたいだよね
862名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:29.81 ID:pixAUqJ00
>>848
This letter has been brought you by DENTSU w
863名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:31.05 ID:lIBMI3Xd0
ショーモナッ
864名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:32.62 ID:0f5Gib200
この非常事態に国内に目を向けず売国だけは欠かさなかった糞与党に乾杯
865名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:45.75 ID:Rtmz6MjNi
この企画もう飽きたからやめていいよ
京都の生臭ボウズがなんかしたり顔でウゼエし
866名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:45.61 ID:AIkOrR2K0
えー 災 だろ
867名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:50.09 ID:pjbeKbH40
流行語は「なでしこジャパン」だっけ
ほんとどうでもいいな
868名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:01:57.32 ID:crRtV5CF0
>>843
俺も今年のキーワードは水と思う。
大津波=水
原発=冷却水が命だった
紀伊半島=大雨

あの津波のパワーは強烈だった(涙
869名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:11.37 ID:p4GRZkTW0
goo中日辞書
【?(絆)】b?n
[動]
つまずく,つまずかせる,邪魔をする
870名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:20.21 ID:wdCHdGaY0
大丈夫だよー安心しよー絆深まったよねー
日本人の人の良さが日本人の限界だと思う
安全厨が一番好かれるから津波被害も原発事故も防げない
871名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:27.37 ID:vXlW2duV0
嫌いになりそうだ、この漢字。
872名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:34.10 ID:Fuhu7fUV0
なに?連帯責任で総被爆が当たり前ってこと?
873名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:41.59 ID:r1FLvmg6O
流行語大賞といい、今年はあからさまな年だったなぁ
874名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:43.50 ID:wH3AcSlH0
4月頃から今年の漢字は「絆」以外にはあり得ないって感じで
各テレビ局が示し合わせたかのように不自然にゴリ押ししてたから漢検教会も空気を読んだということだろう。
絶対に震災被害そのものに関連する漢字は選ばせないという狂気を感じた。
875名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:44.90 ID:1KKecIwc0


だろ!
メルトダウンなんて日本史上初なのに
876名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:03:08.09 ID:f9c+qJ2DO
「萎」
877名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:03:36.78 ID:YwxByD3k0
なんか東北の人に申し訳ないからやめてくれ
878名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:00.61 ID:cAgaao2A0
>>5
<丶`∀´> ウリ売りがウリ売りに来て、ウリ売れずウリ残り、ゴリゴリのフジマンセーニダ!
879名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:01.53 ID:+iwJfiheO
「災」
880名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:06.37 ID:R2+RI0roO
欺瞞もいいとこだな
881 ◆frj5MZe5j6 :2011/12/12(月) 16:04:13.56 ID:oDKkz0/50
みんな絆を「きずな」って読んでるんだなww

この絆は「ほだ(す)」って読み方
意味は自由を制限・束縛すること
今年にぴったりじゃないか
882名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:24.91 ID:lIBMI3Xd0
Yahoo!ニュース意識調査

今年の漢字「絆」に納得?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7407&wv=1&typeFlag=1

納得の伸びに既得権益集団の影を感じる
俺の周りで絆とか浮かんだ人間いなかったぞ
883名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:27.94 ID:kzzbwY1A0
2004年に災を使ってしまったのが惜しい
884名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:30.81 ID:e22XRn5D0
マスコミがやたらと絆を強調した内容になったからそれほど不思議でもはないな。
885名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:04:50.00 ID:rxeeXh+Y0
苦 
886名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:05:30.51 ID:uk0touP/0
どう考えても「災」だろ
887名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:05:40.81 ID:Kd5G/y660
そうです日本は絆の国
だから、縁故採用当たり前なんだよ!
888名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:05:48.81 ID:uNrTmO7/0
やらせ丸出し
一族で私腹肥やしの漢字検定法人だろこいつら
震や災より絆て もう誰かの一存で決めたやらせ しね
889名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:01.36 ID:pjbeKbH40
福島・宮城・岩手の三県民に選ばせればよかったのに
890エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/12/12(月) 16:06:06.29 ID:qk2lKige0
うぜえ。

有害なだけのキムチが政権に居座ってるから、
赤ペンキぶっかけて、火をつけたくなる選語だな。

891名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:10.44 ID:VZnnfGlt0
892名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:13.41 ID://N2bZIpI
漏か融しかないよな
893名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:13.68 ID:k/ipGEHc0
役人や政治家も一緒だけど、こいつらいつまで国民を啓蒙してる気分でいるんだ?
昭和じゃねーんだよ
894名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:19.98 ID:Uct/cgU50
沖縄まで逃げた芸能人が絆とか笑わせる
895名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:20.96 ID:Lp/TUs4D0

896名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:23.99 ID:r8AD/6+a0


東電
東日本
東北
897名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:06:31.99 ID:Z+I0SRfw0
気色悪い
898 ◆frj5MZe5j6 :2011/12/12(月) 16:06:45.41 ID:oDKkz0/50
>>881
899 【東北電 86.3 %】 :2011/12/12(月) 16:06:52.40 ID:ek6O3xCQ0
止 停 野 生 流 波 津 放 自 瀬 背 神 逆 滑 直ちに 枝 影 響 逃 走 油
900名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:07:05.15 ID:pixAUqJ00
>>805>>887
就活失敗した大学生か?
901名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:07:42.96 ID:+uOm4kEz0
>>884
震災後すぐに、 つながろう日本 って毎日包装してたっけ。

ずっと前から決めていたような言葉だ。
そんなの用意しておくくらいなら、
もっと用意するものあったろう。
902名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:07:44.43 ID:lj8XZM1a0


民主党と朝鮮半島の?
903名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:07:54.21 ID:vXlW2duV0
>>881
おお。本当だ。そう思えば理解できる。

絆、絆と強要されると どうも束縛されるような息苦しさを感じてしまうのだが
なるほど「ほだす・ほだされる」の「絆」だったか。
904名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:02.76 ID:8R7BFYg50
災だろ本当は
905名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:10.49 ID:MNDrF/KwO
906名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:28.79 ID:kaaKS+q/0
結局、あの漢字検定協会のゴタゴタはどうなったの???
907名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:31.82 ID:N3tAIklh0
『毛臑』
908名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:34.54 ID:lIBMI3Xd0
絆とかマスコミのお偉いさんのオピニオンリーダー()が絆推しで行くぞ!って言って乱発しただけだろ・・・
買い占めは起きるは瓦礫受け入れないわボランティアに行った被災地では自分の家が流されて他人の家が無事だからって
放火する被災者が結構な数出てきてるらしいわでなにが絆だ、だぞボケマスコミども
909名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:37.07 ID:xP9WsIQw0
違う
910名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:08:38.03 ID:VZnnfGlt0
911名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:09:05.96 ID:f9c+qJ2DO
「波」だろ
912名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:11:02.57 ID:pdRj75eTO
913名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:11:37.74 ID:jdLV6dGgi
あ・・絆
914名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:12:13.17 ID:piiqlSX0O
罰でいいよ
915名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:12:16.62 ID:LbXt/HYHP
波とか水とかの方がよかったかも
916名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:12:28.29 ID:1ynfBQQJO
917名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:12:37.93 ID:tzfRZ3ME0
海・その愛だろ
918名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:12:39.47 ID:e5ZdXxqzO
『菅』
919名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:13:07.04 ID:pKVeSNE/0
『災』に変更してください
920名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:13:34.28 ID:+Hqf2V1nO
鶯谷にあった
『絆』ってラブホ
よく行ったなぁ
921名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:13:37.59 ID:O+2Jcod60
欲でいいよ 強欲に対する天罰だったんだろうから
922名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:13:52.01 ID:k/ipGEHc0
「スクラップ&ビルド」を表す漢字があれば、ぴったりなのに
923名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:14:10.41 ID:Eh3hw3aYP
絆ってなに?食えるの?
924名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:14:13.76 ID:Rep7Ae9O0
嘘くせえ
925名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:14:32.96 ID:dFUt8DSJi
ネットと震災で日本の醜いところが表にでてきたから

926名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:14:37.59 ID:ubACVSAz0
これじゃ今年何が起こったのか後世の人は全くわからないだろ
綺麗事で済ますなよ
なぜ今年絆という言葉が使われたのか、その背景をちゃんと示すべきだろ
927 【東北電 86.3 %】 :2011/12/12(月) 16:14:42.06 ID:ek6O3xCQ0
アニオタとしては電撃文庫の電で
928名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:14:55.38 ID:ZD/uOFV40
「水」
津波、台風による水害。
…でもそのままズバリ過ぎて、
まだ震災の記憶も生々しい被災者にとってはきついか。
929名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:14:59.05 ID:Lp/TUs4D0
930名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:15:17.02 ID:tRMvt1nG0
つまんねー文字選んだなー。
931名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:15:48.89 ID:Uct/cgU50
>>922
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 16:16:06.22 ID:a/kgQUPf0
「死」か「汚」だな
933名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:16:22.37 ID:3skwk2zF0
正解の汚はフーヒョーヒガイダ!って言われるからNG
嘘、隠は東京電力さんやマスコミを敵に回すし
消去法で絆w
934名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:16:26.05 ID:Rep7Ae9O0
死・滅・壊・破・斬
935名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:16:38.47 ID:ZpxmJSoc0
ひと月前に聞いたら自分の回りではやっぱり「絆」だったな。お互い面識のない二人にしか聞いてないけど両方。自分は絆なんて思いつきもしなかったw
936名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:16:45.64 ID:JRt0ixti0
なによりもきれいなおベベ着て得意げに筆を振るう生臭坊主が一番腹が立つ。
東北の海辺にいってしばらく托鉢修行しろ。
放射能がコワイってか。
937名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:16:59.36 ID:L7D0hCltO
絆を断ち切られた年だろ
汚染地と避難者
東日本と西日本
世界と日本
アジアと米と欧
政治と民
貧と富
938名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:17:04.48 ID:Rp+4P+Ed0
うわあ最悪だ・・・・
939名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:17:07.09 ID:lIBMI3Xd0
後世に残り続ける濃い1年になったのに漢字が薄っぺら過ぎる
940名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:17:19.27 ID:TcHmpaTQ0
昔は政府に対して辛辣な文字だった時もあったのに
今はすっかりそういうのなくなったね
941名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:17:30.52 ID:ubACVSAz0
>>817
なぜ団結せざるを得なくなったのか
そこのところをよく考えるべきだろ
942名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:17:52.58 ID:ednftBvJ0
>>922
更とかどうだろう
更地になりまた始まる感じ
943名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:18:43.07 ID:bOfZfO460
「直ちに」ですかね
944名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:19:05.62 ID:/Cw7Ol3P0
こういう時事離れしたお花畑で務まるって楽な商売だな
生きるか死ぬかの狭間で格闘している坊主なら、こんななまぬるい漢字が出てくるわけがない
特に今年
大和朝廷が滅びるかどうかけっこうやばいのに
945名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:19:27.28 ID:E830dnNa0
百年戦争とリド、素体、キリコ、ウド、パーフェクトソルジャー。
縺れた糸を縫って、神の手になる運命のシャトルが飛び交う。
アストラギウス銀河に織りなされる、神の企んだ紋様は何。
巨大なタピスタリーに描かれた壮大なるドラマ。
その時、キリコは叫んだ。
フィアナ!と。

次回「絆」。
いよいよキャスティング完了。
946名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:19:49.96 ID:y4L//FFM0
>>937
あー「貧」もいいなぁ。
日本というか世界を象徴してしまうかもしれんが
947名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:20:25.75 ID:vXlW2duV0
希望や理想を挙げるだけでいいなら
来年から望・愛・優…みたいな漢字ばかりになるな
948名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:20:27.39 ID:WEOQRZSq0


【意味】 絆とは、断つことのできない人と人との結びつき。ほだし。「紲」とも書く。
【絆の語源・由来】

絆は犬や馬などの動物を繋ぎとめておく綱のことをいい、平安中期の辞書『和名抄』にもその意味で使用例が見られる。
絆は離れないよう繋ぎとめる綱の意味から、家族や友人など人と人を離れがたくしている結びつきを言うようになった。
絆の語源は諸説あり、「頸綱(くびつな)」「騎綱(きづな)」「繋綱(つなぎつな)」の意味、「引綱(ひきつな)」の上略など、動物を繋ぎとめる綱という点で共通している


ほだ・す【×絆す】

[動サ四]
1 つなぎとめる。〈新撰字鏡〉
2 自由を束縛する。→ほだされる
「羇客とかけば、羇は、―・すなり」〈中華若木詩抄・中〉

949名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:20:29.94 ID:la8QD5cK0
柵 【しがらみ】

幼稚な嘘や場当たり的な言い訳
いろんなものに縛られて身動きも
身の安全を守ることもできない一年

来年はとりはずされますように
950名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:21:12.82 ID:Rp9M8Jk10
福島県民罵倒で固い絆
951名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:21:16.44 ID:IIpEHodJi

じゃないの!?
952名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:21:23.94 ID:Jgk40dp90
なにが 絆 だ 反吐がでるな
953名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:21:24.51 ID:V8UKNZeS0

老害の雇用と賃金を守る為に
犠牲にされた若者や弱者に今更、
絆とか腸が煮えクリ返るわ!!
死ねし寝し寝し寝し寝死ね

954名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:21:30.90 ID:cJuI33l50
国民みんなで被爆するのが絆ですかそうですか
955名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:21:36.00 ID:+BFyx5/B0
956名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:22:12.27 ID:yb0vlrPG0
957名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:22:38.31 ID:Lp/TUs4D0
958名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:15.14 ID:nrGvPwhkO
今年の漢字は
「核」か
「爆」か
「発」の方がふさわしい。
959名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:19.28 ID:8YssmIezO
960名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:26.40 ID:S6/6CA3s0
結局絆ってなんなんだ?
961名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:30.24 ID:Wl1kRwFn0
日本は毎年「金」やんw
962名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:34.23 ID:DWTix0DD0
「波」かな
正直、地震そのものよりはその後の津波のせいで、今大変なことになってるから
963名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:45.14 ID:xHf9MZI+0
「震」だと思ったけどな
964名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:23:59.24 ID:OAeF/xtv0
965名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:24:03.75 ID:LMxenG6u0
福島とピカとの「絆」
966名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:24:59.62 ID:rJZXK06N0
絆 は今年を表す最善の字ではないと思う
生き残った我々が震災後乗り切るために
意識したことであって、
貴い万単位の人々の命が失われたという事実に
重きを置くと、もっとほかに的確な言葉が
あるんじゃないかと思った
967名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:25:17.62 ID:/EI1g+9r0
「災」にしとけよ…
968名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:25:20.34 ID:vXlW2duV0
「恐」だな。一生忘れられない怖い年だった。
969名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:25:43.65 ID:Uct/cgU50
むしろ「絶」
970名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:26:05.51 ID:Jgk40dp90
まだ詐欺団体が決めてるのか
971名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:26:14.42 ID:MFSGn6Nh0
またずいぶんと偽善な
972名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:26:30.28 ID:INuqA9Wl0
そろそろボウズの一文字ごっこもネタ切れでしょう
もう 糸冬 で終了したらいいのに。

なんのためにやってるのかさっっぱり分らんし
そんなの募集してるなら無縁仏にでも手を合わせておけ
973名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:26:33.08 ID:V8UKNZeS0

既得権益層のって事だろ?w
974名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:27:09.49 ID:6W0MQa0+O
>>963
同じく。
でも阪神の時?に震だったみたいだね。
975名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:27:58.10 ID:b/yAlSFQO
絆という名のペンダント
976槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/12(月) 16:28:22.75 ID:H8OucNi+0
モンハンやりすぎだな
977名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:28:24.58 ID:Uct/cgU50
ミンス党のスパイと売国奴どもをみれば「騙」のほうがふさわしい
978名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:28:36.70 ID:98W0YlZQO
>>963
95年に使用済みだから新鮮味に欠ける
979名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:28:37.27 ID:k70g6isD0
流行語大賞にしたって「311」にすべきだったし
漢字も同様な字を選ぶべきだった
どうして日本人はいつもこうなんだろう
980名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:28:45.79 ID:/Cw7Ol3P0
そもそも陛下をさしおいて、ことしの漢字とかできる神経がわからん
ここの住職は福島へ出向いて陛下のように膝を付き合わせて絆を確認したとでもいうのか?
981名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:28:46.16 ID:L9RGR3h90
じゃあ、管(完)でw
982名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:29:00.19 ID:gB3e/gv80
「嘘」でFAだろJK
983名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:29:04.32 ID:lF7ByYUM0
「終」か「了」にしろ
984名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:29:55.85 ID:XzTa/HugO
菅とか核とか災とか
もっとこう…
985名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:31:05.10 ID:Uct/cgU50
>>978
禍でもいいし嘘でもえーわ
986名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:31:38.97 ID:TwiYTkzKO



山口組と警視庁の絆
987名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:04.49 ID:pH2LBMej0
絆〜しがらみ〜

これならわかる
988名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:11.66 ID:/EI1g+9r0
ひどい事を見るのは辛いから目を逸そうって方向が見苦しい
現実を見据える覚悟がない
福島の事実をすぐ言わなかったのもそうだ
989名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:18.21 ID:B3R4nFaF0
核 に1票
990名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:19.55 ID:6MED7+HQ0
一文字で言うなら「責任」
991名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:20.20 ID:t4+z9YkD0
あの字を墨で書いてるジジイは、あれで金もらってんの?
もしそうならいい小遣い稼ぎだなw
992名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:54.47 ID:VE1pRRSC0
絆を感じた部分は震災直後のちょっとの期間
韓国の話やらアホ管が原発訪問してドカーンと逝ったとこあたりからいろいろおかしかった
今絆って言われても、セシウム入りを我慢して食って数年後ガンになるのが絆なのかっていう
993名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:33:17.40 ID:ZlYdSI0r0

傷だろ?
致命傷だ政治も原発も
994名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:33:37.13 ID:Uct/cgU50
>>991
仕事あれだけじゃねーべ
995名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:34:14.56 ID:lIBMI3Xd0
なでしこJAPANに国民栄誉賞あげたから下手に無視できない事情でもあるんだろ
園遊会に招いて陛下に謁見したのも少なからず影響あるだろう・・・
でもさぁ・・・おかしいだろぉ・・・
996名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:35:01.56 ID:Kd5G/y660
ひねり過ぎて最悪だった今年を表してない
小説のタイトルみたいでキモイ
997名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:35:17.67 ID:HmOubd9d0
字だけ見るといい年だったみたいじゃないか。
全く今年を表現出来ていない。
998名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:35:50.38 ID:SO6NZy3y0
水菜かと思った
999名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:36:07.29 ID:t2qlNogPO
絆とか無いわ。嘘やん
1000名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:36:10.98 ID:Ol5erVVv0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。