【原発問題】 埼玉県の工場で生産されたミルクからセシウム・・・食品業界が恐れる “空気経由”汚染

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
明治の粉ミルク「ステップ」から、1キログラム当たり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出された。
福島第1原子力発電所事故直後の3月14日から20日のあいだに、埼玉県春日部市の工場で生産された製品からの検出で、
明治は対象製品40万缶を無償交換することを決めた。

対象製品から検出されたセシウムは、国が定めた乳製品の暫定規制値の1キログラム当たり200ベクレル、
乳児用ミルクに使う製品の同100ベクレルをも下回る。だが、当該製品はすでに多くが消費されてしまっており、
乳児を持つ母親への心理的なダメージは大きい。

問題点は二つある。まず、明治が3月の原発事故以降、自社で設けていた放射性物質検査の網の外で汚染が発見されたこと。
明治は、1ヵ月に1回程度、缶封入前の製品の抜き取り検査を行っていた。

だが、今回は福島県二本松市のNPOが製品を独自に検査し、通報した結果を受け、
明治が該当製造日付近の在庫を調べて汚染が判明した。

野菜や肉などの1次産品以外の加工食品に対する放射性物質検査は、現時点では国による明確な手順が定められていない。
多くのメーカーが独自の検査体制を敷いているが、詳細は各社の判断に委ねられているのが実情である。
たとえば、同じ粉ミルクメーカーの和光堂では、3〜4日の製造単位ごとに検査を行っている。

もう一つの問題点は、今回の汚染経路が「空気」の可能性があるということだ。
明治によれば、粉ミルクの原料となる脱脂粉乳や乳清などの原料は、震災前に北海道や米国で生産されたものであり、
汚染されていた可能性は考えにくい。

問題の製品が生産された時点の空間放射線量は測っていないが、「液体にした原材料に熱した
大量の空気を吹き付けることで粉にする工程で、外気の取り込み口にフィルターを付けていたが、
放射性物質を除去する仕様にはなっていなかった」(明治)。

製造工程を検証すると、消去法で空気が汚染経路である可能性が浮かび上がる。
詳細な経路の特定は今後も進められる見通しだが、もし本当にそうであれば、事は明治や粉ミルク業界にとどまらない。
http://diamond.jp/articles/-/15288
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2011/12/12(月) 09:33:53.17 ID:???0
同様の乾燥工程を持ち、かつ外気の空間放射線量が高かった時期に工場を稼働させた
すべての食品工場で、こうした例が出てもおかしくない。

原発事故以降の放射性物質の飛散状況が明確にわかっていないなか、
すべての汚染を水際で食い止めることは非常に困難だ。

しかし、食品は直接口に入るものである。その安全確保は、食品企業の経営の根幹であるはずだ。

森永乳業、雪印メグミルク、和光堂など粉ミルク業界のみならず、
食品企業を挙げて、早急に検査体制の一本化および強化を図る必要がある。
3名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:34:22.97 ID:+mbWHOOr0
このミルクは薄めて再利用されます。
4名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:35:12.51 ID:YYAb5Q620
ミルクの場合は空気汚染ではなく生物濃縮だと何度言えば。
他にも牧草なんて雨風防ぐの不可能だから汚染されてないわけがない
5名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:35:31.30 ID:Rgx7u4CI0
5なら年末ジャンボあたる!
6名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:35:33.15 ID:yaAI0+XX0
空気っつーかホコリとして飛散してくるんだから
清浄にしてれば防げるだろ
7名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:35:45.85 ID:c8NQ0vG1O
>>3
みのさん、またやらかすのか。
8名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:36:05.85 ID:gkEnWYLP0
飲んですぐ症状が出るわけじゃないので安全だろう
9名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:36:11.47 ID:h5a97OzZP
>>5
300円な
10名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:36:38.27 ID:D7QoEnbX0

やっちゃったな

        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   やっちゃったよ
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ   
11名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:36:40.21 ID:MFZH/8cX0
除染なんて幻想に過ぎない

今日本に必要なのは除鮮
12名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:37:57.65 ID:IlK018A40
こういうのは薄めれば済む話だからそんなに問題じゃない
薄められなかったときにだけ騒げばいい
13名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:38:46.97 ID:K3HWiiyL0
空気も海水と同じで、放射性物質はセシウムだけじゃないからな

セシウムだけ検査して安全宣言している八百長企業には注意して!


海のホットスポットを追う
http://www.dailymotion.com/video/xmrpmn_yyyyyyyyyyyy_news

福島のアワビから、高濃度のセシウムとそれをさらに超える
放射性銀Ag110mを検出

生体濃縮の結果であるにしても、セシウム以外の人工核種が
大量に放出されていることの証拠
14名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:38:51.68 ID:elFGFIud0
じぶんとこの原料農家を庇おうとしたら埼玉の食品業界をセシウム禍に陥れたでござる
15名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:38:55.38 ID:gBmAt5G40
>>4
原料は3.11前に生産されたものだと
何度言えばいいんだおまえは
16名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:39:52.26 ID:n71jm5kv0
インスタントコーヒーも同じ製法じゃなかった?
17名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:40:07.98 ID:kcqdzXPs0
>>3
マジな話、汚染されたミルク、米、等は老人ホームに配れば良いと思うんだが・・・。 
18名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:40:41.87 ID:NG6sh79X0
フィルターあるんだろ空気じゃなくね?
19名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:40:51.99 ID:TV0K4P4r0
この期に及んで工場を記号記載してるくらいだからな
震災以来明治製品なんて買ってない
過去の教訓が生きてる森永選ぶ事が多い
20名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:40:55.04 ID:K1xy7FVF0
もう放射能なんてどうでもよくなってきた
21名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:41:03.46 ID:PkoJZTXC0


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    いまだに関東に住んでる情弱って
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /       平和ボケもここまできたか
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

22名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:42:24.62 ID:1P3W7/Gu0
埼玉も汚染度高いから当たり前だろ。
東日本なんて目くそ鼻くそ。
23名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:43:46.23 ID:7pGQ4Fnr0
大気中にある放射性物質を除去できるものは無い

あるとすればイスカンダル
24名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:43:50.01 ID:JRt0ixti0
こうやって汚染コストがかかるようになって、結局は消費者が払わせられるんだよな……。
汚れたモノ食ってカネ取られて……。
25名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:44:17.32 ID:oW0kxG8R0
空気感染なわけねーだろ・・・フィルター付けててそんなんだったら
関東〜東北に住んでる人間は空気の汚染だけで全員数百ベクレルは汚染されてるってことだぜ?
どうせ福島乳が混入されてたんだろ?
白状しろ!
26名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:45:18.80 ID:4zvrUaRq0
>>17
在日に配ればいいと思う
差別されるのが嫌いな人達らしいから一緒に食べてもらおう
27名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:45:35.55 ID:DbK9fRWN0
>>12
薄めたら、より多くのロシアンルーレットの参加者が必要になるだろ。
28名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:45:59.50 ID:X6mUz1w4I
放射能は疲れを知らないキリッ
29名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:46:09.32 ID:g9YDrv4e0
>>20
東電と国の思う壺だな
30名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:46:25.25 ID:RW/ozrjq0
そもそも高汚染の行うにゅうを
希釈して出荷してるんだから空気じゃないだろ。
何この馬鹿記事
31名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:46:34.40 ID:sQ8pcPnr0
>>15
問題は生物濃縮
空気感染は今だけのお話
32名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:48:30.35 ID:ZI+EK9JT0
>>2
森永、雪印の福島工場はどうするの?
福島のおいしい空気でつくりました。風評被害に惑わされるな!!
33名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:48:40.83 ID:W+5dJqZx0
雪印みたい混ぜ混ぜしてんじゃねーの?
フィルター付いてるなら200ベクレル/kgも出ないだろ。
34名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:49:29.84 ID:D7QoEnbX0
フグスマガーフグスマガーばっか言って油断してると
他のとこの食いまくるから気をつけろよ

みたいな感じ
35名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:49:45.34 ID:5Kj5hYR50
放射性セシウムよりも放射性ストロンチウムの方が
カルシウムと似た科学的性質を持つ以上やべえと思うんだけど
そっちをまったく調査・報道しないのが気になる
36名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:50:40.78 ID:LQinPLPQ0
>>31
でもこのミルクに関しては3月14〜20に作られたもの
そんなに早く濃縮すんのか?
37名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:51:24.38 ID:y/83eZId0

これが3月15日の空間線量のグラフだ。汚染された空気が流れてきて、もろに被曝しているぞ。
 測定場所:埼玉県和光市の理化学研究所
http://www.riken.go.jp/r-world/topics/110314/data/0316_monitoring.pdf#page=2

38名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:51:53.57 ID:M6qt3kQq0
空気で汚染されてるなら除染しても無駄だな
39名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:52:26.43 ID:uX7QqvEY0
中国産も気をつけろよ
40名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:52:47.27 ID:IlK018A40
>>35
粉ミルクの場合はストロンの検査もしたほうがいいよな
ストロンは完全にゼロでないといけない
でないと赤ちゃんの骨の材料になってしまう
41名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:52:58.54 ID:wgeg+Qkz0
>>36
空間線量一番やばかった頃だな
ありうるんじゃないの?
42名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:53:26.91 ID:YwqAfRk60
首都圏住みで何も知らされずいつも通り屋外でも活動してた人達はどんだけ被曝してるのかと。。。。
強力なホットスポットを発生させた放射能の雨を直接被った人もごちゃまんと居るだろうしなあ。
直接雨にぬれた衣服なんかはガイガーカウンター振り切れるくらいの汚染だったと思う。
43名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:53:33.19 ID:C7b/YMwh0
>ミルクの場合は空気汚染ではなく生物濃縮だと何度言えば。
>他にも牧草なんて雨風防ぐの不可能だから汚染されてないわけがない

必死だなwwwww でもアンカー付けてやらないwwwww
44名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:53:33.34 ID:7pGQ4Fnr0
空気中の放射性物質を除去できる
フィルターなんて無いよ

パウダー製造するには大量に空気を
吹き付けて乾燥させる必要がある

考えてみたら東北北関東で作られる
全てのパウダー製品は放射線汚染されてるかな
45名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:53:40.21 ID:CPlb+hSi0
埼玉の空気動物が吸ってたら超やばいじゃん
46名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:53:44.81 ID:TV0K4P4r0
一月に一回の抜き取り検査とか舐めすぎ
状況を勘案した柔軟性すらないオワコンならぬ
オワカンだな
47名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:53:46.71 ID:UjxUIspF0
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
48名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:54:37.38 ID:hQMmhTpB0
ただちに
49名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:55:09.79 ID:hU+UIw6E0
空気じゃなく真相は混ぜ混ぜだろうなw
空気のせいにすれば責任追及されないからな
もし空気のせいだとしたら、同じ日に稼働していた工場のものもアウト
どうせフレッシュな牛乳使ったんだろ、福島とかその辺りの。
50名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:55:19.59 ID:19MsGclb0
会社に直接的な過失が問われないし、勝手に空気感染って断定しているだけだろw
51名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:55:28.76 ID:ckYLY38/0
脱脂粉乳などを水で溶いてまた粉にするんだから
埼玉は空気より群馬とかからの水がまずいんじゃないの?
52名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:55:55.16 ID:UjxUIspF0

     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。

53名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:56:18.58 ID:fxDa8m9a0
乳製品はなあ
54名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:58:17.31 ID:UjxUIspF0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
55名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:59:22.36 ID:L0jfVCPb0
やっぱり埼玉はやべえな。
56名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:00:11.17 ID:/bKFLUOH0
>>20
結果は3年後
57名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:00:12.88 ID:NPwR4wRZ0
粉ミルクにアメリカの原材料使ってるってのは
コスト的に安いから?それとも安全性?
事故前までは
普通に国産のほうが安心だったよね
58名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:00:53.64 ID:TV0K4P4r0
黄色い粉が降り注いだ時期だ
花粉が花粉がってマスゴミが懸命に隠蔽協力してた日
それが全部セシウムのカタマリだったね
あの日の朝の淀んだ空気を俺は忘れない
59名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:01:31.07 ID:PgIyzPxE0
温風乾燥はラーメンの粉末スープも同じで日清の千葉工場はだいじょぶなの?
薄めても濃いまま飲んでも内部被爆は変わらない。
60名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:01:37.35 ID:UjxUIspF0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被曝の証明】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
61名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:02:20.94 ID:cioPouUc0
西日本のセシウムはいいセシウム、東日本のセシウムは悪いセシウム。
62名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:03:10.15 ID:DLQWvUuFO
空気だめやったら

すべてがだめや
63名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:03:27.42 ID:ZgPdoHF40
>原発事故以降の放射性物質の飛散状況が明確にわかっていない

SPEEDIのデータは無かった事にすんのか?
64名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:04:03.41 ID:8Cg2o8AZ0
>>51
お茶や干物から検出されてるからやっぱ乾燥させるのがまずいんじゃないの?
スモーク製品とかもヤバそうだ
65名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:04:04.52 ID:UjxUIspF0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
66名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:04:21.39 ID:0FDovJx70
>福島第1原子力発電所事故直後の3月14日から20日のあいだに、埼玉県春日部市の工場で生産された製品からの検出で、 

明治の発表でも同じ日付だが、日付ごまかしてねーか

セシウムが検出されたのは10月14日とか20日の粉ミルクで、粉ミルクの消費期限は18ヶ月
だから、製造は4月のはずだし、4月の東京の放射能レベルが高い日とちゃんと一致してる

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0430-0411.pdf

3月製造の粉ミルクは、この100倍~1000倍くらい汚染されてるはず

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0323-0315.pdf
67名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:04:30.13 ID:glQchJWY0
これ

埼玉県人からもセシウム検出されるってこと?
68名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:05:16.75 ID:+Aing/hP0

プルトニウムが東京圏全域に飛び散っていました。

by 米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)

もう、関東は、死んでいる。

東京<犯罪>メディアではなく、米国の情報を見ろ!
69名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:05:19.50 ID:bJJiT+qL0
セシウム検出っていうけど、セシウムしか検査していないからそういう報道なんだよな。
他も調べたら何が出てくるやら・・・・
70名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:05:44.64 ID:+johLfyI0
>>6
食品を製造するための清浄はしてるんだよ。
それをすり抜けるから問題視されてる。
71名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:06:04.86 ID:fdtw7s6r0
賞味期限切れのお茶が捨てられない
セシウム汚染はされてないから
72名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:06:31.80 ID:t7NiDyPn0
>>58
セシウムでコーティングされた花粉だった可能性はある。
73名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:06:34.84 ID:pUtIyAQZO
>>58
セシウムがいつから黄色くなったん?
74名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:06:51.90 ID:UjxUIspF0
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
75名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:09:05.66 ID:tjZufkfD0
東京電力、責任取れや!
76名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:09:36.29 ID:cNckLT+70
【大阪】「被ばくさせる気か」 がれき受け入れ大阪府会議、傍聴者が騒いだので中止に★3
>283>284>289>290
【原発問題】 埼玉県の工場で生産されたミルクからセシウム・・・食品業界が恐れる “空気経由”汚染
>>47>>52>>54>>60>>65>>74 ID:UjxUIspF0


毎日一定数の臭いAAを貼り付けるのがノルマの超キモチ悪いカルト団体所属員バレ来たーーー!!!

しかも誰も居ない状態で連投してるwww

まじ、キメぇwwwww
77名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:09:55.09 ID:UjxUIspF0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.埼玉県民 .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
78名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:10:19.48 ID:MAW94wqY0
>>44
何で東北北関東なの??

青森住みの俺は、東京行ったとき、荷物を地べたに置かないようにとか、靴は帰ったら捨てるとかすごく気を使ったよ・・・
79名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:11:16.50 ID:ViVOlExY0
埼玉の食品工場でアウトならその周辺に生息してる常時空気吸ってる生物もアウトなんじゃ・・・
80名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:11:28.04 ID:VM6Ext+30
おれサイタマにすんでるけど空気清浄機のフィルター
バリバリにガイガーが反応するんだけど
おれベクレル人間なん
81名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:11:30.56 ID:4tNmELQ70
北松戸の山パンもヤバいんじゃないのか!大した空調設備じゃねえぞ!
82名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:11:55.69 ID:Ktf6Av+wO
使用した水は大丈夫なの?
検出限界未満の汚染水でも濃縮されたら出ない?


汚染原因が空気だけだったら私自身もアウトだなぁ
83名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:12:32.03 ID:5SBcX75+0
そんなのお構いなしに東電はボーナスを出しますがそれがなにか問題でも?
84名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:12:51.46 ID:EhA0MBvb0
これでアホ老害やゴミンス政権はまだフウヒョウヒガイガーとか言っちゃうのかね?
85名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:12:53.96 ID:TV0K4P4r0
>>72
ゴマをコーティングしてオニギリサイズになったのをそういうなら
そうかもな
>>73
セシウムの金属塊は黄色いんだよ
真っ黄色じゃないが麦のような色
86名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:13:22.67 ID:cNckLT+70
>>76 ID:UjxUIspF0

はい、カルト団体員さん、バレ覚悟でノルマ消化中です!ww

怪し過ぎるwwww
87名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:13:41.43 ID:VM6Ext+30
つーか放射能って飛んできたんだけど、空気で
なにをいまさら、あたりまえのことを
88名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:13:51.71 ID:UjxUIspF0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
89名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:14:26.07 ID:OXUN3JQ50
>>58
ひょっとして今まで毎年花粉だと思っていたのは全部セシウムだったんではないか
90名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:14:26.66 ID:X+kvDNyc0
大騒ぎしてるの、ネットの中の人だけだね。
91名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:14:28.43 ID:bIdD2my5O
>>78
関東人はパニックになるから深く考えないようにしてるらしい。
いまだに女子供が平気でいるのは狂気としか思えない
92名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:14:39.68 ID:IFpjV3PK0


    セシュウム汚染の報告を、二週間無視して、放置して
    いた明治。謝罪なし。見え透いた言い訳のみ。
93名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:15:14.68 ID:p/cd7JMJ0
原発事故直後 西日本発のコンテナ船が
ヨーロッパで放射能検出とか普通にあったものね。

あれも本来は東電もしくは日本国政府が賠償するべきもの。
94名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:15:24.49 ID:3SYQNcDD0
花粉のシーズンになると更にひどくなるっていう話だっけか。
95名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:15:51.99 ID:Ktf6Av+wO
>>57
国内だけじゃ十分な量を賄いきれないから輸入に頼ってる
96名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:16:52.29 ID:OXUN3JQ50
>>90
ネットで騒ぎつつ情報収集
リアルでは沈黙しつつ対策はとる
って人が多いんではないか
97名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:17:12.23 ID:0E1RyyyG0
もう諦めるべき
98名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:17:17.68 ID:PSoHJVYw0
外気取り入れ口は、すごく汚れるね。
食品業界はそれなりのフィルター付けてると思うが、
オフィスビルなんかのは、ドロドロになってるのある。
99名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:17:39.69 ID:01lsLadm0
フィルター調べりゃ一発なのにやらないのは原乳が汚染されてたんじゃないか?
特にアメリカ産の方がwwww。
まあそれ言い出したら化学物質やその他諸々やばいのがいっぱいだからな
100名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:18:11.94 ID:4ms5oAKX0
放射性物質は「気体」ではなく「微粒子」
だから雨が降るだけで地面に落ちる。

それが、大量に含まれるということは
空気中の雑菌、汚染物質、カビの胞子、花粉・・・・
すべでが入り込んでいる証左
101名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:19:02.65 ID:s/xkkK0iO
内部被曝で胸が熱くなるな
102名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:19:39.09 ID:PgIyzPxE0
神奈川県横須賀市泊町(Bq/kg)土壌中
Pu-236 2.72
Pu-241 2.08
Sr-89 -62.53
Sr-90 15.84
Sr-Total 7.29

静岡県御殿場市中畑(Bq/kg)土壌中
Pu-236 1.35
Sr-89 22.72
Sr-90 -9.51
Sr-Total 2.61
103名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:20:05.21 ID:c8NQ0vG1O
てかおまいら、フィルター無しで空気吸い込んでるんじゃね?
104名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:20:11.62 ID:TFLMlrKNO
もう放射能と共存していくしか道はないんだ。諦めろ…
105名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:21:05.70 ID:8mK6veA/0
>>1
基準値がおかしい
106名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:21:13.47 ID:VM6Ext+30
>>99
空気清浄機のフィルターをガイガーで計ったら反応するよ確実に
関東人はみんーな被爆してるのであった
107名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:21:40.18 ID:l0/29yfkO
空気経由での汚染が心配される状況なら、その周辺はそもそも人が生活しちゃいかんわ。
行政が責任をもって住民に避難を指示すべき。
108名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:23:09.94 ID:PgIyzPxE0
>放射能と共存ー>放射能と心中

窓は311からずっと開けてないよ。換気もしていない。掃除機かけてるだけ。
布団も屋外で干していない。
洗濯も屋内乾燥

灯油の汚染はどれくらい?
109フルアーマー豚野:2011/12/12(月) 10:23:19.17 ID:xYU5sDgvO
ただちに影響はない

110名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:23:33.18 ID:ckYLY38/0
食品工場って普段でも不衛生なところあるよね
床に直接封を切った果汁ソースの原液が置いてあったり
カミパックのロールの下に綿ぼこりとか
111名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:24:41.09 ID:h/Xk3npN0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
112名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:24:41.77 ID:5hlsDT8+0
とりあえず東京電力が賠償金を払えばいいんじゃねーの。
乳児一人1億円くらいが妥当だろう。
113名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:24:53.64 ID:VM6Ext+30
放射能が飛んでくることはスピーディーでわかったいたけど
隠蔽した
まさに、国民大虐殺
114名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:25:25.41 ID:BOnAXiBt0
>>6
物理的フィルターじゃ分子レベルの選り分けは不可能だわな。
115名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:25:56.42 ID:IH7KFALo0

「超高濃度セシウム・ベルト」東京ルート

福島第一原発→いわき市→北茨木市→高萩市→ひたちなか市→水戸市→石岡市→つくば市→

さいたま市→三鷹市→大和市→綾瀬市→茅ヶ崎市→相模湾へ

116名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:26:27.73 ID:QgdiOY6L0
そもそも東北北関東はもうダメだろ。
本来もう捨てるしかない土地。
117名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:26:33.31 ID:y/83eZId0

測定場所:埼玉県和光市の理化学研究所 3月15日の線量グラフ
http://www.riken.go.jp/r-world/topics/110314/data/0316_monitoring.pdf#page=2

埼玉県高崎市に設置されたCTBT放射性核種探知観測所の観測データ
http://www.cpdnp.jp/pdf/111207Takasaki_report_Dec4.pdf#page=4

関東の人はもろに大量被曝しているぞ。
政府もマスコミもわざと知らんぷりしているけど、観測データは隠せない。


118名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:26:34.85 ID:PgIyzPxE0
製油所が東北に集中してるから、ガソリンや灯油の放射能汚染は覚悟した方がいい。
あれも空気塔で分離精製している。ジェット燃料も日本のは放射能汚染がアルから
湾岸給油はもういらないといわれるだろう。

ピカドンで負けを認めたけど、ピカイチぐらいじゃ(ピカドンX168発)負けは認めない
大本営、大日本帝国民す党
119名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:27:35.10 ID:XQdUHPpl0
大人が飲むもんじゃないしな
粉ミルクに限っては数十年は東日本では製造しないほうがいいな
120名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:27:46.00 ID:WYdegQuh0
22年産の米が一番心配だ…
西日本の買っとけばよかった
121名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:27:47.31 ID:K6+NW7Q+0
ミルクミルク騒いでるけど空気軽油ならみんな吸うてるやんwww
122名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:28:15.44 ID:h/Xk3npN0
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

・ 人体への影響が大きいセシウムとストロンチウムの半減期は 30年ほど。
  半減期の 10倍で約千分の1に… 最低でも 300年は閉じ込めなければならない。
  汚染度合いのレベル分けをしながら、建物の中や地中で管理することになるだろう。
・ 「放射能の墓場」 が必要になるが、福島第一原発周辺には広大な汚染地が残る。
  福島県は脱原発を唱え、環境省が提案している福島での廃棄物処理を拒否。
  国はそこを狙うし、福島はそれを逃れたいと思う。
  ……結局はこれまでの歴史として、そうやって常に弱い地域がやられてきた。
123名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:28:21.83 ID:VM6Ext+30
だってサイタマでさえ最高1マイクロとか線量あったわけ
空気中に何万ベクレルてセシウムがあるからそうなったわけだし
なにをいまさら
すべて確実に汚染されてるわ
124名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:30.25 ID:lVaZ6J0ZO
三鷹に高汚染なんて結果出てたっけ?
125名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:38.19 ID:PgIyzPxE0
新潟ガソリンスタンドの洗車場汚泥からセシウム 最大9万ベクレル検出

洗車場の汚泥からセシウム検出

県原子力安全対策課は3日、県が独自に測定したガソリンスタンド洗車場
の汚泥の放射性物質検査結果を発表した。対象は、柏崎刈羽地域の4か所と新
潟市内 の3か所で、1キロ・グラムあたり9万〜168ベクレルの放射性セ
シウムが検出された。特に高濃度だった柏崎刈羽地域の2か所では、それぞれ
外部に飛散しないよう保管されているという。国は、浄水場や下水処理場の汚
泥には基準を定めているが、ガソリンスタンドの汚泥には基準がない。[記事
全文]

(2011年8月4日 読売新聞)

特に高濃度だった柏崎刈羽ではそれぞれ9万ベクレル、4万5千ベクレル、
4200ベクレル、2900ベクレルの放射性セシウムを検出したそうです。
126名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:38.31 ID:+Aing/hP0

東京<犯罪>メディアではなく、米国の情報を見ろ!
東京<隠蔽>メディアではなく、米国の情報を見ろ!
東京<虚言>メディアではなく、米国の情報を見ろ!

プルトニウムが東京圏全域に飛び散っていました。 

by 米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)

もう、関東は、死んでいる。  なぜ、関東人は子供達を守らなかったのだ。(号泣)orz
127名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:40.62 ID:Y3WNJv+q0
検出器に付いてたんじゃないの?
128名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:56.06 ID:P5NOoD3b0
空気も汚染されてるけど全部そのせいにされるのは空気がかわいそうだろ
129名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:30:40.46 ID:59qhzCvm0
東通再稼働「早く」 村として要望活動へ

 東通村の議員全員協議会が9日開かれ、村として、経済産業省や電力会社に東通原発の早期再稼働などを
求める要望活動を実施することを決めた。越善靖夫村長と議会が「できるだけ早い時期」(越善村長)に、
東北電力1号機の再稼働と東京電力1号機の工事再開、原子力政策の堅持と防災対策の強化などを求める。

 越善村長は協議会で、「エネルギーの安全保障、地球環境などの課題を解決しつつ現在の経済や生活を
維持していくために、現時点においても原子力発電の必要性や重要性は変化するものではない」と述べ、
「原発との共生による村づくり」を進めていく立場を繰り返した。

 現状報告に訪れた東北電力の津幡俊・東通原発所長は耐震安全性評価(バックチェック)について、
「1月に中間、3月に最終報告する」と述べた。また、東京電力の四方俊和東通原子力建設所長は
「現時点では工事再開など工程についてお話しできる状況ではないが、当社として東通は極めて重要な
地点であることに変わりはない」と述べた。

asahi.com:東通再稼働「早く」 村として要望活動へ-マイタウン青森
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001112100003
130名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:30:48.07 ID:h/Xk3npN0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
                 <  静岡茶ですよ それ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._  荒茶の状態でセシウム濃度6000ベクレル(検査拒否・推定)
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __     ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
   ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ
   |. ̄|
   U⌒U
   ∧∧∩      _ ∩   お断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
131名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:30:55.78 ID:TulKfU2RO
明治が憎いのは中国向けのはオーストラリア原乳を輸入して作っていることだ!
日本人は騒がないバカばかりだからな
不買運動すればいい!
132名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:30:58.17 ID:KNLlY9So0
>>25
気の毒だが・・現実を受け入れるしかない。
133名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:30:59.52 ID:TbZ4CJnT0
埼玉県春日部市市民もその間ずーと同じ空気を吸っていた訳ですか?
セシウムを含む汚染空気を? 皆さん体内被ばくは、大丈夫でかす?
口から吐く息に汚染物資は含まれていないの?
こう言うの誰が責任を持つのだろう?直ちに影響はないの、枝野か?。
134名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:31:16.06 ID:Uw0ZHS+nO
>>25
東京区部なら500ベクレル超えを体内に取り入れてるぞ
シーベルト換算だと毎時0.01程度だが
それに、東京の空間線量は今も事故前の二倍
135名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:32:21.01 ID:PgIyzPxE0
プルトニウム - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/プルトニウム - キャッシュ
比重は19.8で、金属プルトニウムは、ニッケルに似た銀白色の光沢を持つ大変重
い金属である(結晶構造は単斜晶)。 ..... ただ発症までの潜伏期が40-50年と
長年であり、調査対象者も高齢化しており、疑わしい疾病を発症してもプルトニ
ウムを病原と断定し ...

必殺プルト剣 お前たちはもう死んでいる。。。あと40年。。。
136名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:33:08.78 ID:6TDcMPQr0
そうなると3月の不自然な黄色い粉が花粉ではなかったってこと
137名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:33:09.93 ID:0GWhGFOk0
40bq/kgを検出限界のシンチレーターを多くの自治体や食品業界が使っているから、未検出でも39bqセシウム汚染されている可能性があるんだよな
しかもセシウムのみ検出とか舐めているよ
PUとかSTもあるはずなのにな
138名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:33:27.11 ID:TyrKgb19P
食品工場なら塵や雑菌が入らないように気を遣うはずだけど、
熱風で雑菌は死んでるから油断したんだろうな。
139名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:33:31.85 ID:KNLlY9So0
>>131
それは違うだろw
オーストラリア産の方が安いから、中国向けにはそっちを使ってたんだろw

中国の富裕層は中国向けのものではなく、日本から直接輸入してたよ。
震災前まではね。
140名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:33:42.58 ID:h/Xk3npN0
       , ―、
        | | |
       | | |
       __.| .ニニ|__
    ,-'__σ宀σ__'- ,
   /(^.| 一  ー |^)\
   ⌒ヾヽα ∇α ノノ⌒ トンキンはもう被曝しておじゃる
  _⊂!⌒〜⊂〜⌒ ヘ
∠/ | | (,二_.λゝ ノ   何処に行っても同じでおじゃる 
    ∪y   ^^!_し )
     '==' ⌒ '=='

「X線画像に怪現象」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm

首都圏でいま、気味の悪い現象が起きている。

関東地方の医療関係者の間で話題になっている“怪現象”もそのひとつ。
今月15日以降、X線画像診断システム(FCR)の画像全体に、
小さな黒い点々が写り込んでいるという報告が相次いでいるのだ。
その正体は、福島第1原発から大気中に放出された放射性物質とみられる。
“見えない恐怖”の放射能が、目に見える形で姿を現した格好だ。
141名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:34:08.95 ID:BBwKv5Fa0
コスモクリーナーなんて無いからさ、終わってるんだよ
142名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:34:22.03 ID:VM6Ext+30
内部被爆は外部被爆の1000倍やばいのよ
放射能の空気のがホットスポットより1000倍やばいってこと
143名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:34:43.48 ID:IH7KFALo0

「超高濃度セシウム・ベルト」東京ルート

福島第一原発→いわき市→北茨木市→高萩市→ひたちなか市→水戸市→石岡市→つくば市→

さいたま市→三鷹市→大和市→綾瀬市→茅ヶ崎市→相模湾へ
144名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:34:56.20 ID:PgIyzPxE0
145名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:37:08.12 ID:h/Xk3npN0
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
146名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:37:19.36 ID:PgIyzPxE0
スキムミルクが100%アウトだから、パンもケーキも全滅よ。
147名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:37:51.77 ID:fCL4BdQ00
こうなった以上一人でも多くのミンスを道連れにして有終の美を飾りたい・・
148名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:38:50.58 ID:KNLlY9So0
>>147
なんだなんだ?
一人一殺か? ぶっそうだなあw
149名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:39:39.18 ID:VM6Ext+30
つーか粉ミルクの100倍以上のベクレル空気をすってるわけなんだけど
粉ミルクのベクレルなんて誤差だろ関東では
150名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:39:40.60 ID:5czkYG2J0
>>143
何か放射汚染異常レべルの柏、流山が抜けているよ?
151名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:39:58.79 ID:h/Xk3npN0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
152名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:40:14.12 ID:WdXor+dm0
実際に空気が汚染源だとしたら、人間も空気吸ってるわけで…
153名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:41:37.85 ID:PgIyzPxE0
311からホットーパーテイクルは毎日10個は東京で吸ってるってバスビー博士が
出していたぞ。9ヶ月x30日X10個=2700個
154名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:42:16.38 ID:KNLlY9So0
>>152
そうそう。
東北・関東に住んでてこの程度で大騒ぎしてるヤツってなんだかなあ。
どうせ空気で吸っちゃってるのに。
155名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:42:19.75 ID:6TDcMPQr0
放出を完全に止められるのはいつになるのか

156名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:42:30.62 ID:4ms5oAKX0
ホットスポットの放射性物質は
全部、空から飛んできた。
空気に混ざって飛んできた。

セシウム、ヨウ素、ストロンチウム・・・全部「微粒子」

分子とかいうレベルではなく、イトカワから持ち帰ったくらいの
拡大すれば見える大きさの微粒子
157名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:42:48.56 ID:h/Xk3npN0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 埼玉県   U  .U
158名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:42:55.75 ID:s/xkkK0iO
肺癌甲状腺癌食道癌…
159名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:42:57.10 ID:7pjwm/uC0
で、回収された40万のミルク缶は、今 春日部にあるの?

放射能放ってるもの受け入れちゃってさ、よく誰も文句言わないね
春日部市民は
160名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:43:34.94 ID:Uw0ZHS+nO
南関東も他人事じゃないのにね。
一時期全核種計 時間300ベクレル超えの大気汚染だったというのに
161名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:43:49.64 ID:PgIyzPxE0
送風機の容量と粉ミルクの量に2700個かけて肺活量で割った個数が金のくちばし
で粉ミルク缶におまけでついてくる。
162名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:45:10.14 ID:4ms5oAKX0
微粒子だから、いまでも水で洗い流せば落ちる。
土ぼこりと同じ。

でもそんなものが、
粉ミルクに混じるようでは、ぜんぜんダメ。
「汚い空気で乾燥」 
163名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:45:34.20 ID:DbK9fRWN0
回収した粉ミルクは、ちゃんと廃棄されるのかな?

赤ちゃん用じゃなければという事で
他で再利用されたりしないだろうな
164名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:46:40.33 ID:IH7KFALo0
>>150
ご指摘のルートは「柏ルート」です。

東京ルートとは別に存在します。
165名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:46:48.64 ID:VM6Ext+30
>>152
そもそも放射能は空気経由で飛んできたんだけど
166名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:47:27.12 ID:RnafJVEy0
刑務所で使えよ
167名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:48:30.18 ID:OXUN3JQ50
>>152
事故後に一日つけっぱなしにしてた花粉症用マスク調べたら結構数値高かったからマスク有効だよって記事を見たような
168名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:49:07.44 ID:esvZLmFv0
青森北海道岡山広島山口位かな

中部関西は福井に滅ぼされる

九州は玄界と阿蘇霧島桜島に滅ぼされる

あと黄砂を避けろ
169名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:49:19.55 ID:4ms5oAKX0
本当に「ガス」だったら、空気中に拡散して
消えてなくなる。

雨が降るだけで地面に「落ちてくる」のは、ガスじゃない証拠
170名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:50:01.87 ID:CCH977Jv0
>>25
その当時のフィルターの目が粗いものだったらしい

平然と稼働させ出荷し検査もザル、指摘も放置とか
なんていうかの明治の対応かと
171名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:50:04.72 ID:IHNQWSYw0
もうあきらめろ
ガレキ燃やしたら東京じゅうがこうなるんだ

「焼却場のフィルターでは放射能を防げなかった」「想定外」

とかどうせなるんだろ
172名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:50:28.00 ID:sn2rIWFO0
>>131
これも事故前の原料と書いてあるだろ。場所は北海道かアメリカ産。
国内加工していたらオーストラリア産だろうが同じことですよ。

また事故前の外国産の原料が埼玉で汚染されたというのが問題で
一企業の問題ではないのではないか?ということですね。

事故当時、どれだけの放射性物質の拡散がおき、どれだけの汚染が起きていたのだ?
また現在はどうなっているのだ?ということですね。

なおかつ加工食品は公的な検査をしていない。
検査体制が穴だらけなのではないか?
すでにかなりの量を消費してしまったのではないか?ということですね。

1にはないが外食もノーマークでザルすぎやしないか?ということですね。
惣菜等の中食も怪しい。

明治の粉ミルクだけが問題だ!としたい人がいるから注意が必要ですね。
173名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:52:02.15 ID:K2e72Trs0
乾燥空気が原因なら
森永だって埼玉工場だろ?
明治が安く叩いた福島産を混ぜてただけじゃねえのか
174名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:52:29.24 ID:VM6Ext+30
フィルターでとれる放射能は1%以下
99%の放射能はすどうり
放射能には放射能対応ガスマスクが必須
175名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:53:53.47 ID:5czkYG2J0
たぶん3月15日に高濃度の放射能が気流に乗って東京に到達した時のヤツだw!!
あの時、窓とか開けてたら最悪の時だったからね。
大量の空気を吹き付けるんじゃね当たり前にセシウム吸い込むだろ?
176名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:54:12.84 ID:PgIyzPxE0
メグミルクからは20ー30Bqは前からでてる。
177名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:54:17.43 ID:Cwx7U68n0
また、売名のため群馬のバカ教授がツイッターで「埼玉県民はオウム信者だ」とか喚き散らすのか

178名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:55:10.35 ID:4U2Wh/eB0
放射能と放射性物質の区別はつけようぜ
179名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:55:19.24 ID:dFUt8DSJi
うわ!地震だ。
180名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:55:27.43 ID:7pjwm/uC0
あのとき、日本の報道信じて行動してた食品メーカーは
今頃、ガクブルだろうなw

ドイツの天気予報サイトに載ってた情報のみが
唯一の真実
181名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:56:08.64 ID:sD1Jl8JB0
>>41
ねーよ
182名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:56:42.28 ID:nZPWK4iE0
実は福島より埼玉のほうが貴重なデーター取りができるんじゃね
183名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:57:50.56 ID:PgIyzPxE0
184名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:57:58.45 ID:wQdNcgo4O
明治の風評被害で粉ミルクが売れなくなっても泣き寝入りだよね?
東電が国有化されてから、まさか税金で損害賠償払うことにならないよね?
そんなことしてたら日本の経済が破綻するし、認めてたらキリがないよな。
185名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:58:20.68 ID:xTGXxhmIO
>>175
3月21日に関東に降った降雨もかなりヤバいかもね
186名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:59:02.83 ID:cNckLT+70
【大阪】「被ばくさせる気か」 がれき受け入れ大阪府会議、傍聴者が騒いだので中止に★3
>283>284>289>290
【原発問題】 埼玉県の工場で生産されたミルクからセシウム・・・食品業界が恐れる “空気経由”汚染
>>47>>52>>54>>60>>65>>74 New!→>>77>>88>>111>>122>>130>>140>>145>>151>>157 ID:UjxUIspF0


おやおや、カルト団体所属バレさんw 怪しい活動を指摘されて

ヤバイ!!!と思ったから、しばらく活動停止

ほとぼりが冷めたと思ったから必死でノルマ消化ですね?www

こういう奴が居るから危険厨の素姓も怪しくなって来る訳ですよw
187名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:03:18.74 ID:5czkYG2J0
188名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:03:39.04 ID:tyimZtpj0
実は人体内に取り込まれた放射性物質の体内被曝量を測定する装置を
東京電力は持っている。
それで埼玉県春日部市の住民の体内被曝量を測定すれば
正しい結果が判明する。
189名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:06:49.16 ID:xTGXxhmIO
>>186
お前の必死な雰囲気が気持悪いよな原発カルト乞食ちゃん

190名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:06:56.44 ID:cj8g9V4k0
関東圏に住んでいる人間ならわかるだろうが、緩やかに人が減っていってるだろう?
残っている者も西に帰る処があるのなら帰んなよ。
綺麗事ばかり言って食べ物を地産地消推進している場合じゃない。
191名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:08:25.40 ID:a6lZg8Am0
だから福島民は福島から出るなとあれほど
192名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:09:43.95 ID:XFl4j/JyP
そういえば近所のスーパーでインスタントコーヒー安売りしてたけどまさか、、、
193名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:28:44.04 ID:Y3WNJv+q0
ミルクを運んだ人の体に付いてたんでは
194名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:29:29.94 ID:tQMxkX88O
>>188
実は って言うか、そんなんずっと前から報道されてるじゃん。原発作業員すら、それが使われない状況なんだとか。

うちの近所(都内)にも計ってくれる病院あるから、やって貰おうと思ってる。結構な金が掛かるけど命には代えられない。
195名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:33:25.22 ID:VM6Ext+30
冷温停止してないんだから、今現在も絶賛大臨海中、ベクレル大放出中なんだけどね
少なくても関東地方はただちに避難するべきだろ
196名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:33:36.02 ID:PgIyzPxE0
カリウム1g=31Bq/kg
これはすごい。。。。

カリウムの原子量は39なので、血液の密度をほぼ水と同じとすると、 体重60kgの
男性の血液量は4800mlなので、1.49gのカリウムを注射すれば致死量、 というこ
とになる。 実際の薬殺刑では、塩化カリウムの飽和水溶液を50cc注射するそう
だ。
197名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:34:44.37 ID:QgdiOY6L0
>>188 調べればいいね。なぜしないんだ。まぁ作業員は死ぬ覚悟でやってるんだろうし、いらないだろうが、
198名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:38:19.61 ID:VM6Ext+30
つーかスピーディーで放射能が飛んでくるのはわかったいたけど、隠蔽したんだけど
いまだにこいつらが権力にぎってるんだから、いまでも隠蔽してるってこと
国民大虐殺国家、オウム真理国
199名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:41:28.00 ID:swUQLZ9y0
>外気の取り込み口にフィルターを付けていたが、
>放射性物質を除去する仕様にはなっていなかった
先々週あたりに放射性物質は市販のサージカルマスクでも
ほとんど防げていたという記事を読んだばかりだが、
食品会社の工場のフィルターの性能って、そんなもの?
家庭用の換気扇のフィルター並みとか。
単位時間あたりの空気の通過量が多いから、
あんまり密度の濃い造りにはできないのかね。
200名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:44:30.45 ID:VM6Ext+30
マスクでふせげるのは1%
99%はすどうり
東大の御用記事は1%しか見えないハクチ
201名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:44:33.32 ID:3vdhsLcT0
空気汚染の方が問題だろwwwwww
しんちゃんオワタ
202名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:46:13.10 ID:sD1Jl8JB0
>>199
そういうこと。根本的に設備を作り直さないと対応できないんじゃないか。
203名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:46:24.64 ID:KNLlY9So0
>>197
死ぬ覚悟・・なのかな?
他に仕事のない、低学歴・低所得の人間が使われてんじゃないの?
いろんなところで言われてるけど、底辺高卒の人間なんてけっこうな割合で知的障害持ってるよ。
そういう人は普通の仕事につけない。
今回の福一の件にしてもまともに判断ができてない。
未だに逃げださず、農作物つくり続けている福島県人の中にも、軽度の知的障害を持った人が少なくない程度にいるんじゃなかな。
204名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:48:01.65 ID:K3HWiiyL0

確か原子炉用のフィルターは、三菱重工か三菱電機が作っているはず

強力なエアポンプと原子炉用フィルタを使えば、放射能はブロックできるけどな。。。

205名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:48:07.80 ID:VM6Ext+30
そもそも原爆数万個分の放射能はすべて空気経由でとんできてるわけです

しかも現在進行形です

206名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:50:53.70 ID:K3HWiiyL0
>>205
それは多すぎだろw

かなり前の大本営発表が168発だから、現時点では200発ぐらいじゃないか?

207名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:51:24.71 ID:DiebzdOm0
吸い込んだ空気を希硫酸に通過させたら除けるのではなかろうか。
208名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:53:43.23 ID:kjljxCMp0
>明治の粉ミルク「ステップ」から、

スレタイ見てスレ開いてコレ読んで
埼玉県人のミルクを受け止めたティッシュから〜と浮かんでしもうた
209名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:54:37.01 ID:VM6Ext+30
>>206
フクシマには核燃料10000本あるから原爆何万分
おそらくぜんぶ飛んでくる運命でしょう
210名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:55:16.48 ID:swUQLZ9y0
それより食品に吹き付けられてくっついたまま、
体内に取り込まれた放射性物質の除染の方法
考えてくれ。自然排出待つしかないのか。
211名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:55:17.61 ID:ehfGicMk0
事故直後にロシアから公表された飛散予想を見れば、今更過ぎる話。
なんで日本からはこういう情報が出ないんだ。
212名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:56:04.33 ID:C0go8Chh0
>>209
全部飛んだとしても、重いから遠くにはいかないんだよね? ね?
213名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:56:37.41 ID:Gs6wzA2P0
そんな状態なら日常の呼吸の方が多く吸い込んでるっての。
214名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:56:50.63 ID:QMHO9kgG0
わたしはアドバイザーだが、見たところ大したことない
215 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/12(月) 11:59:39.85 ID:sZU0Bp6/0
密閉空間にして、空気を循環させるしかないな。
ある意味、加圧型原子炉の1次系のように
216名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:00:26.48 ID:VM6Ext+30
>>212
すくなくても関東にホットスポットができるくらいはとんできたいる
原発1000キロ圏内からただちに避難するべきでしょう
217名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:00:42.62 ID:KNLlY9So0
218名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:01:18.30 ID:K3HWiiyL0
>>216
700キロでいいだろ

219名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:01:39.13 ID:wUcsV/sr0
アホくさ。
そんなに放射線が危険なものなら、
米、ソ、中が約2千回もの大気圏核実験やりまくっていた頃に
膨大な犠牲者が出ていたはずじゃん。

雨や雪に濡れたらストロで頭が禿げると言われたほどの放射能でも
日本人の平均寿命は延びているwwww
220名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:02:20.60 ID:IH7KFALo0

「超高濃度セシウム・ベルト」東京ルート

福島第一原発→いわき市→北茨木市→高萩市→ひたちなか市→水戸市→石岡市→つくば市→

さいたま市→三鷹市→大和市→綾瀬市→茅ヶ崎市→相模湾へ
221名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:03:08.84 ID:FkM1/+ng0
コーヒーはフリーズドライだからまあ大丈夫かな?
222名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:04:13.85 ID:yA7c2Mj40
安全神話を哲三した電力利権に群がっているらつらの

赤んぼうに飲ませて安全を証明させたらいい!!
223名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:06:44.52 ID:FJxp6yAb0
だから、5月にこれを見つけた人が明治に検査はしてますか?と聞いただろw 月、いちくらいで原乳のとこで・・・。
じゃ、群馬の牛乳はやめたのですか? 明治:・・・・・。 

http://uproda.2ch-library.com/463169gGk/lib463169.jpg
224名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:06:50.17 ID:RNAmFAWH0
>>36
ってかそんなもん検査なしに出荷スンナよww
まあ物不足だから緊急生産体制だったからしょうがないかw
たぶん関東中の食品(パンとか)に放射能ふくまれてるんだろうなw
225名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:07:53.77 ID:yA7c2Mj40
なんでやねん!捏造と打ったのに。
226名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:08:24.69 ID:ehfGicMk0
>>219
日本でほとんど報道されてないだけで、実際被害者は出てるわけだが…。
227名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:14:04.46 ID:L0jfVCPb0
埼玉(笑)(笑)(笑)
228名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:16:39.66 ID:IHNQWSYw0
愛川欽也さん
「僕は年取ってるから何食べてもいいんだけど、
でも年取ってるからいいやって連中が全部黙ったら
子供たちや若い人、妊婦さんに全部影響が出てくるじゃないですか・・・」
こういう人の声をちゃんとゴールデンタイムに流してほしい・・・
229名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:19:35.58 ID:N4pK6yvjP
NPOが測って何度も明治に連絡してたのに無視してたが
共同通信にたれこんだらあわてて公表したそうだ。

この粉ミルクはベトナム、韓国など海外へも輸出してるから
今度問題が大きくなる可能性があるらしい。海外はセシウムの基準が違うから。
230名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:34:02.10 ID:/ltjnoH10
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   トンキン土人逝ったあああああああ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |   トンキン土人に近寄ったら遺伝子が奇形になるぞおおおおおお
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
231名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:42:43.10 ID:TyrKgb19P
>>199
もしかして普通のマスクじゃしても意味ないってこと?
232名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:47:03.09 ID:70/n13YW0
池田信⭕なんか、問題無いとか言い続けるからな。
233名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:47:40.97 ID:VM6Ext+30
普通のマスクでふせげるのは1%ってレベルでしょ
放射能専用マスクを買え
234名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:49:35.97 ID:QMHO9kgG0
池田信夫理論はこういうことだからな。

除染だの保障だのを広範囲にしてると金がかかる
すると原発のコストが見合わなくなる
だから放射能の影響は無いということにするのが経済上、合理的
235名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:50:21.43 ID:06K8msQcO
来年から成分表示の項目にセシウムの量も記載してよ
236名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:50:46.31 ID:TV0K4P4r0
ヒロシマとか小馬鹿にしてた奴らが総被曝とか
胸どころか肺が熱くなるわ

一人で勝手に死ねよ工作員
必死にあきらめモード誘導してんじゃねえ
237名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:59:23.71 ID:PgIyzPxE0
1964年の脱脂粉乳は100bq/kgをこえていた。
給食でコッペパンや脱脂粉乳飲まされていた世代に50%もガンがでてるのは
そのせいだろ。ネバダの核実験のヨウ素が全米にまっていたころだ。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in?pageSID=123930516
238名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:01:23.98 ID:W0jAHcGs0
>>228
奥さんはバカで腐ってるのに、キンキンはいいこというのな。
239名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:07:23.23 ID:XjG4u2kN0
@yasushi61

粉ミルク(2)チェルノブイリ事故の後、ヨーロッパで大量に売れなくなった粉ミルクは、ネパール政府が安く買い取って国民に配布した。
その時私はネパールに居たから良く知っている。知識人や学生が反対のデモをしたが強行された。薄めれば大丈夫だと。日本のこの粉ミルクの行方も監視した方がいい。

http://twitter.com/yasushi61/status/144213315097341952
240名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:10:27.27 ID:BfWVmDyjO
牛乳も要注意だ
241名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:11:40.91 ID:6R1EMLby0
福島 福島って言ってるけど
関東も何気に危ないんだな空気感染じゃ防ぎようがない
242名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:13:04.78 ID:j5ZVSv700
今更遅いでしょ。
みなさん仲良く被曝しましょうね。
(^ ^)
243名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:15:43.16 ID:la8QD5cK0
これは瓦礫の処理はおあずけですねー
近場で天日を乾燥につかってるものとか
総補償ものになっちゃいそうだから
244名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:18:00.12 ID:VM6Ext+30
つーかフクシマはサイタマの数十倍レベルの汚染です
空気も当然数十倍
245名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:20:37.24 ID:8OGwz4s4O
大人は放射能に殺されてしまうならもう勝手にしろみたいな開き直りがあるが
赤ちゃんを持つ親はそうはいかないだろうな
神経すり減るっての
246名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:24:09.46 ID:gn0Uedb9O
>>236
ギギギ←これ使う奴がほとんどいなくなったからな

だって関東圏に住んでる人間はおそらくみんな内部被爆してるからな
247名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:24:16.12 ID:AagPS1QI0
>>9はもっと評価されるべき。
年末ジャンボを買った俺は笑えなかったけど。
248名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:32:52.24 ID:ICZnD3w50
>>246
福島産食べてもう日本全国内部被爆してるよ
249名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:32:57.34 ID:+Aing/hP0

東京の食品メーカーの明治のセシウムミルクを、東京メディアが安全デマを流す。

東京の食品メーカーの明治のセシウムミルクを、東京メディアが安全デマを流す。

東京の食品メーカーの明治のセシウムミルクを、東京メディアが安全デマを流す。

どこまで、日本人をバカにしたら気が済むのか!  

赤ちゃんにまで、「飲んで応援」を強要するな! 東京<犯罪>メディア!
250名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:35:25.63 ID:SEyV6WFTO
年開けたらベクレ花粉の飛散で完全アウトにな〜る。
251名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:37:10.85 ID:/mnNAg+sP
>>229
輸出できてるんなら大丈夫じゃないか
返ってきてないということはその国の基準値以下だったてことだろ?
252名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:37:48.76 ID:BLJDhRx50
その内どうでもよくなる
そもそも選択肢が無い貧乏家庭は半分諦めてる
東電からいくら搾り取れるかを焦点にしている
253名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:40:20.65 ID:H4Yr7ubhO
だ埼玉は危険
254名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:40:28.36 ID:PgIyzPxE0
大塚さんと吉田所長が死んだら。。。東京パニックなんだろうな。。。遷都したら?
255名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:47:31.28 ID:ojcrezdNO
放射能汚染地図が改訂 東京もついに汚染される
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1323660849/
256名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:47:35.21 ID:QMHO9kgG0
岡山が首都
257名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:08:37.46 ID:s4Ddb5MD0
規制値より全然低いし薄めるんだからいいんじゃね
規制値がそれでいいのかは別にして
258名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:12:10.69 ID:WN8tx9pAi
>>250
それが問題だ
259名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:13:50.37 ID:7pYFBLf+0
3月11日からの2週間は大気に多量の放射性物質が放出されてるからなあ
この時期に外気取り入れる工程の食品は全部OUT
260名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:16:34.91 ID:Y1T/mlhHO
ガタガタ騒ぐな
3月に東日本に居たバカどもはみんなその空気吸って汚染されてっから
歩く放射性物質だよ
261名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:18:33.17 ID:fUPq2LOY0
ゾンビはやく動き回らないかな
262名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:18:54.93 ID:3skwk2zF0
今年の感じが絆ってw

汚   放射能汚染の汚か
嘘 隠 メルトダウンや放射能の常をうを隠蔽した

どっちかだろw
263名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:21:28.33 ID:ij/19u0v0
埼玉の工場でアウトってキツいな
264名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:23:26.12 ID:/mnNAg+sP
>>196
> カリウム1g=31Bq/kg
> これはすごい。。。。

突っ込んだら負けかw
265名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:11.73 ID:ij/19u0v0
>>29
逃げ切り世代の思うツボ
266名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:34:50.28 ID:1LDBeyc9O
明治…
マスコミに情報流されてから慌てて発表ですかw
日本の企業だからと思って一応信用してたのに。
他の企業も似たような対応になるのかな…
267名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:36:10.93 ID:3skwk2zF0
車とかどうなの?
15日から数週間外にあった中古車とかはやばそうだけど
新車はどこで作ってんの>トヨタは名古屋
さすがに今作ってる新車は大丈夫?日産は?
268名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:39:11.85 ID:YwqAfRk60
>>266
日本は知らぬが仏型の安心安全社会だってばwww
269名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:41:05.96 ID:qaTiVIPr0
つまり、その工場の地域全体が、空気レベルで汚染されているって事の方が問題のような
270名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:45:46.14 ID:C0xBRpiA0
日本の規制値甘すぎる
粉ミルクのウクライナ規制値500ベクレル
EC規制値750ベクレルをはるかに超える30ベクレルが検出された
271名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:46:17.25 ID:nZPWK4iE0
埼玉って、福島バカにしてたよな
272名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:16.87 ID:rg8zUtppI
EU輸入規制
東北:福島 宮城
関東:栃木 茨城 群馬 千葉 東京 埼玉 神奈川
東海:静岡 山梨

全域汚染地帯として国際認定されているのは、関東だけです。
汚染の中心地は福島プラス関東です。
273名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:48:58.27 ID:Z9srwwkmO
メイジ ベクレル
とか
メイジ セシウム

にすれば解決
274名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:49:58.78 ID:7+4njW5kO
癌ってジワジワ来る病気。だから嫌なんだよ
即死ならあきらめられる
275名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:53:52.85 ID:ImssDhid0
空気感染だとすると
こういうナーバスな製品は北海道か九州で作るしかないだろう
276名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:50.53 ID:lw0MubT90
そろそろ9ヶ月
1年たったら都道府県対抗被曝汚染度チェック大会だな。

案外福島より千葉や埼玉の方が体内被曝してそうだな。
放射能ビンが各地で発見された東京が対抗
放射能肉や牛乳を大量に仕入れて売った京都や大阪がダークホース

一番薄いのは中国大陸から一定距離の瀬戸内の香川とか
西は九州山地・東は四国山地で防がれてる大分辺りだったりして。
277名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:54:58.00 ID:x10UQx6OP
こんなことになるのはわかりきってたから暫定基準を撤回しないわけで。
278名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:55:12.85 ID:D0yk2ZtmO
ダサイタマだから死んでもOK
279名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:56:11.29 ID:ij/19u0v0
>>203
男で早稲田以下は障害あるだろw
280名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:57:03.97 ID:ImssDhid0
>>279
おまえどこの大学出身なんだい?
ついでにお仕事は何?
281名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:58:48.52 ID:VaCnhx9B0
ミルクだけの問題ではない。
出荷後も汚染されてる。
282名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:03:29.69 ID:5p1PDvMi0
60歳以上限定食料品というカテゴリーを作って安く売ればよいw
283名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:04:59.77 ID:ImssDhid0
現実的に幼児向け商品をつくってる工場を九州北海道に
移転するという話はでてないの?

284名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:05:56.28 ID:bO0L+vWm0
「野呂美香さん: チェルノブイリでは、300〜400km圏内の方が、100〜200km圏内よりも病気の発症が多かった。
廃村が多いのもその地帯。なぜか?空を舞って遠くまで飛ぶものの方が、粒子が細かい。
組織に入り込みやすく、より深刻な症状を引き起こす。危険度は放射線量とイコールではない。」

福島県人は2年間無料の住居が提供されているにもかかわらず、
「避難する権利」とかで裁判している。
「避難する権利」で裁判すべきは東京人じゃないか?

税金や電気料金に寄生して生きてきた福島県人は税金に集るのが当たり前だから
もっと金よこせと裁判する。
搾り取られるだけで生きてきた東京人はそれが当たり前だから権利を主張することもなく
金は出し瓦礫は押し付けられるお人よし。
285名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:10:38.92 ID:AxfCBbRu0
震災後ほどなくして東北の牛乳積んだローリー車が名神高速で横転ってあったよな
産地偽装は日常的だろ
286名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:12:37.60 ID:g9uy+mBy0
こういった幼児向けの商品は
勝手に無菌室で作ってるもんだと思ってたわw
287名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:14:21.41 ID:QMHO9kgG0
森永に並んで明治も粉ミルク事件を起こしてしまったわけですか。
288名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:14:54.96 ID:67oadOqD0
ペストみたいだな
なるべく早く遠くに逃げてゆっくり帰ってくるというペストの教訓が今生きる
289名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:16:50.44 ID:ojcrezdNO
【電力】東電、料金10%値上げを検討…賠償に支障出る恐れある為 原発再稼働も [12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323387844/
290名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:19:09.75 ID:vPSJB6WCP
今日も元気だセシウムがうまい
291名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:20:16.43 ID:5p1PDvMi0
>>290
オマイ、味覚が鋭いな。ソムリエにでもなれるんじゃね?w
292名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:28:27.31 ID:9I93G6YP0
>「液体にした原材料に熱した大量の空気を吹き付けることで
>粉にする工程で、外気の取り込み口にフィルターを付けていたが、
>放射性物質を除去する仕様にはなっていなかった」(明治)。

内気を循環させれば良かったのにな
293名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:34:41.89 ID:9I93G6YP0
>>47
その雨の前に大量の放射性物質が東京上空を通り過ぎていったんだってね。
その時もし雨が降っていたら大変な事になっていたって話しがある。
マジかなマジなら
不幸中の幸いと言える。
294名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 15:58:53.94 ID:UN9bnmOF0
>>293
3/15は会津上空に寒冷低気圧が存在した。
こいつが会津の汚染を「比較的」守り、実は
関東平野の降水減少を抑制した。東風が強いと関東平野はあまり雨が降らない。
(寒冷渦の南東象限、二つ玉低気圧によって関東平野に下降気流発生)

その代わりに南東側に位置する東北道沿線は強雨域になる。(寒冷渦の南東象限)
そしてまた関東から見た山沿いも犠牲になる。
295名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:02:35.05 ID:UN9bnmOF0
降水現象。

3/21はこれです。頻繁にある常磐ライン。

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/07032s.jpg
これ見ると常磐道付近より東側はマダラに汚染広がってるが内陸側はそれほどでもない。(多少はデコボコ)
いつも話題になるのは常磐ラインから東側。何故か?不思議に思う人も居るかもしれない。
このラインより内陸側はLが伊豆半島沖を進むような3/21の気圧配置だと常磐線沿線都市に向かって
内陸から北西〜北北西風が吹く。ほんの少し西側に隣接する坂東・野田・春日部・越谷辺りの焼却灰は
国の基準の1/3以下程度なのは内陸風領域だからだね。

反して常磐線沿い〜霞ヶ浦・印旛北部は自身の北東風と東京湾からの南西風、そして内陸からの北西風と
風が収束しやすくなり烈しい降雨にみまわれる。(他の千葉は南東からの海風によって回避)

例えば冬場東京埼玉は雪、千葉茨城は雨って予報が出ることあるでしょ。
実は予報どおりなら千葉の常磐道以北西・利根運河〜茨城の鬼怒川〜
筑波山のラインより内陸は雪で降ってる。筑波おろし含む内陸からの
北西風は雪をもたらすんだな。逆に八潮や三郷、東京23区東部などの
沿岸部は千葉と同じように雨で推移する。
(低気圧が陸地に接岸したり二つ玉低気圧の場合ね)
この場合に雨で降るところは福島や鹿島沖からの湿った北東の風がよく吹くんだわ。
気象現象は都道府県境でキッチリ区切られる訳では無いってことだな、平地の関東平野なら尚更。だから対策も行政区分ガチガチの縦割りではなくて文科省辺りが気象庁の助言を受け国が主導しなければダメなんだよ。

http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2005/tp050107.html
http://utuho.ath.cx/cgi-bin/uploader/src/35.gif
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/bandicam_20111008_230316498.jpg

※ 山沿いは除く、そちらは別(3/15)なルートなので。
もちろん関東全域に点在するミニスポットも、ここでの話は3/21由来の線状・面状の汚染に限る。
296名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:10:01.86 ID:Eh3hw3aYP
だから早く東電を潰せと
297名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:25:37.85 ID:UOyqbyo50
山形県やばいです
被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします


■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所 (木質バイオマス発電に、気仙沼がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]
298名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:28:58.63 ID:UOyqbyo50
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol

山形県がガレキの広域処理を計画 一旦酒田に保管後、各県へ
http://merx.me/archives/12977

 山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。

「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。


    糸魚川市は判断を新潟県に一任。
    新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
    新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情するのもひとつの手かもしれない


■糸魚川市役所 
電話 025-552-1511 
ファックス 025-552-8955
E-mail   [email protected]
http://www.city.itoigawa.lg.jp/

■新潟県庁
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
299名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 16:32:53.28 ID:UOyqbyo50
汚染がれきを処理している山形県内の民間産廃業者

ジークライト梶@米沢市大字板谷(埋立・瓦礫からは370ベクレル/kgの放射性セシウム、1日に約500トン、ひと月に約1万トン埋め立てている)
やまがたグリーンリサイクル梶@村山市金谷(破砕)
やまがたグリーンパワー梶@村山市大字富並(燃やして発電・7月27日の燃えカスからは2040ベクレル/kgの放射性セシウム)
潟Aシスト 村山市大字富並(グリーンパワーからの灰を埋立)
潟Lヨスミ産研 山形市鋳物町(焼却)
潟Lヨスミ産研 中山町大字土橋(埋立)
潟Gコス米沢 米沢市大字簗沢(埋立)
渇。山興業 川西町大字下小松(破砕)
潟Nリーンシステム山形市飯塚(粉砕等)
東北クリーン開発梶@中山町大字土橋(焼却等)
轄ナ上クリーンセンター 最上町大字東法田 (焼却溶融)
潟Eエステック山形 高畠町大字福沢(破砕)
牛子平高原 米沢市直江石提(堆肥化)
居a谷カレット工業 川西町大字時田(破砕)
ディスポ梶@米沢市大字赤崩(焼却・910ベクレル/kgという県の基準値を超えたがれきを違法に焼却)
テルス梶@白鷹町大字栃窪(埋立)
東北ホモボード工業梶E旧ァ南チップ 米沢市大字三沢(破砕)
山形県酪農業協同組合 南陽市梨郷(堆肥化)
渇。川建設 小国町大字杉沢(破砕)
且田港リサイクル産業センター 酒田市宮海(固化)

しかも問題は、焼却している施設でどこも排ガスの放射線量を測定していない
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2309.pdf

苦情はそれぞれの市町村 そして山形県庁へ

■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
300名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:00:58.92 ID:9I93G6YP0
>>294
詳しい解説さんくす。
301名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:06:30.09 ID:IH7KFALo0

「超高濃度セシウム・ベルト」東京ルート

福島第一原発→いわき市→北茨木市→高萩市→ひたちなか市→水戸市→石岡市→つくば市→

さいたま市→三鷹市→大和市→綾瀬市→茅ヶ崎市→相模湾へ
302名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:12:14.61 ID:r8AD/6+a0
この期に及んでも、議員、官僚、東電のOB達はふんぞり返ってるんだろうな・・・
303名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:49:46.29 ID:QMHO9kgG0
「伊達市下小国で除染していた人が急病で死亡」と園田政務官が発表
伊達市のほうで除染関係の作業が開始。本日13時に作業員の方が戻ってこられない方がいらした。60歳男性。
不審に思い探したら作業者用の自動車の中にいた。心肺停止。
救急車1時8分到着。蘇生作業。1時20分連絡が入った。26分に医療機関搬送。医療機関に到着。14時死亡が確認された。
伊達市下小国で除染実証実験に当たっていた作業員の方は企業の方(60歳)。
集会所近辺の除染作業。事業自身は内閣府が委託をして日本原子力研究開発機構が受けて民間企業に。
原因についても医療機関に運ばれて内々に伺っていますがお話申し上げていいかについてはご遺族に確認をしている。
304名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:27:32.67 ID:NMqFBSGh0
これ薬品も間違いなくやばいよな
原因を原材料にしなかったのが意外だけど呼吸で被曝済みの前振りなのかな
305名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:02:38.14 ID:N4pK6yvjP
>>304
薬品なんてちょっとしか飲まないからだいじょうぶだよ。

赤ちゃんは数キロの体重なのに粉ミルクだけ飲むっていうことが
あるから非常に危険。
306名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:03:23.65 ID:ojcrezdNO
【原発問題】 除染作業の男性(60)が死亡 死因を調査中…福島・伊達市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323685005/
307名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:48:07.40 ID:Z8Xv6D9N0
>>56
ソ連でも「チェルノブイリ事故から1年したら皆食べ物に注意を払うのに疲れて、注意をやめて食べちゃって
一生病気に苦しむことになりました・・・」とかって漫画で読んだから、今が踏ん張り時?
いや一生踏ん張ってないといけないのか・・・orz
308名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:58:25.57 ID:NiiqU2oXi
空気っていっても空気中の微粒子だろうが。

ミルク製造工場は微粒子やウイルスとか素通しなのか?そっちの方がよほど恐いのだが。
309名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:59:10.81 ID:jhnW4v4fP
これは明治製菓がミドリ十字を買収した会社に吸収されるな...
310名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 21:05:46.02 ID:rCZ9BKkC0
これも、東電は賠償外って扱いなのか?
311名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:05:03.54 ID:9kO/oJED0
少しずつだけどニュージーランド産の粉ミルクと、オーストラリアで生産された雪印の乳幼児用の粉ミルクを日本に向けて売っています。
たくさん売れるようになったらどこか大手がやってくれるかなぁ(´・ω・`)?
でもあんまりでかくやると止められそうだよね
312名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:37:32.87 ID:xv+33v1g0
「さーて、それじゃ、セシミルクのほうも、、、」
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23623743
313名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:48:33.44 ID:zoHg7mGJ0
関東の人って引っ越しするにも被災地じゃないから補助や優遇の対象にならなくて可哀相だよね…
地震だって強かったし放射能だって汚染酷い所あるのにさ…
市が進んで検査しない動かない地域もまだあるし
ほんとにやだこの国
314名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:57:30.11 ID:UtBbWYAI0
新生児がセシウムやストロンチウムを食べても
安全だって言ってる日本に世界の目は冷ややかだよねw
315名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:00:27.60 ID:SSJ9Yi/70
>>13
海水じゃなくて、やばいのは海底の泥な。
316名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:26:44.48 ID:QqaZ2Bqy0
■セシウム検出の粉ミルク、福山の11保育所で使用
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/111209a.html
317名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 01:54:17.90 ID:mIbpdLx7O
埼玉の春日部市で??

空気が汚染されてるなら…東北、関東全部相当汚染されてるんじゃない?

オイオイ…大丈夫なのか。そんな広範囲…。

って事は、事故も燃料ほぼ全部撒き散らしたって事だよな。

事故後言ってた最悪のシナリオ通りになってる。
318名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:05:11.42 ID:UuzFLnuz0
>>1
空気で汚染って、外国向けに言ってみろ、食品はほとんど全て、
さらには、工作機械や自動車まで、日本製品は不買になるよ。

そんなものを、マヤカシの安全をアピールして売りつけ、金儲けしてる
日本企業は、潰れてしまえばいい。
319名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:09:53.39 ID:Z/G2S7xMO
これでも外国製汚染食品よりマシなんだろ?
笑っちゃうよな
320名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:58:56.21 ID:JkUAuH5R0

春日部の食品メーカー、製薬会社はすべて

検査して安全を確保して欲しい!

321名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:53:47.89 ID:5R/NdPg80
>>320

今回の数値は、国が定めた暫定規制値より、かなり余裕を持って下回ってるよ
暫定規制値=安全 ではないんだろうけどね


暫定規制値未満で無償交換だと明治の自腹なんかな?
322名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:56:26.26 ID:GFgxbr0i0
>>321
まあ、微妙な時期に深く考えない生産をした責任はあるけど
東電に損害の責任を振るならば訴訟だね
323名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:49:40.28 ID:lBf0b/3F0

              ● 人の体はセシウムを溜め込む ●


           子供が毎日10ベクレルのセシウムを摂取すると、
             体内のセシウム濃度が1400ベクレル以上
                   となり下がらなくなる

          微量のセシウムでも子供の体内に蓄積していく


ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg




ICRPドラフトのページ番号21
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html    ← 安全厨が崇め奉るICRP様のドラフトw

324名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:55:21.67 ID:gzOGtgJy0
HEPAフィルター使ってなかったのかw
外気のインフルエンザウイルスとかも取り込みまくりだろうなw
325名無しさん:2011/12/13(火) 18:55:22.42 ID:YuHNVxte0

オマイら気づいて無いのかも知れないし気づいているけど怖いから
口に出さないのかもしれないが敢えて無慈悲に言うと

ミルクに乾燥するための空気を媒介してセシウムが混入してるってことは
少なくともこの工場の近くの住人はもっと(食品工場だからな、外部から
空気を取り込む場合にはそれなりのフィルターで浄化した空気でもこれだけ
汚染されてるってことだ、フィルターを介さないで呼吸してるとかなり
の量を吸いこんだってことだ罠)内部被爆してるってことだ
wwwwwwwwwww

326名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:57:24.53 ID:OSex9T3e0
そもそも
震災前って、放射線量なんてしらべてたの?
327名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:59:54.47 ID:W+tvkH7j0
3.11の時点で早急にミルク缶をストックし
そのあと安全基準のしっかりした国から輸入するのが最善の策
そんな親がいたとも思えんが
328名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:02:13.06 ID:6owlEZlw0
まあ、気にし過ぎだろ。
心配しなくても、直ちに影響はないよ。
329名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:25:55.66 ID:lBf0b/3F0

★☆★  セシウムは放射能だけではなく、生化学的な毒性が強力  ★☆★
 



【衝撃的実験結果】セシウムは心臓に、全身に悪いです【ラット実験考察編】  
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/c743623/



よりによって、日本国は知っていました、セシウム(非放射性物質)の毒性を・・・

実験を行ったのも三菱化学じゃないですか?バリバリの化学屋さんです。
今は三菱ケミカルホールディングス。日本最大の化学会社です。

                ↓

『塩化セシウムのラットを用いる90日間反復経口投与毒性試験』
http://dra4.nihs.go.jp/mhlw_data/home/paper/paper7647-17-8h.html

330名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:41:44.59 ID:ado4T0sY0
乳児にそりゃねーよ
331名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:43:26.51 ID:cEHUzs3K0
インチキ騒ぎを大きくして空気のせいにしたいんだな
相変わらず糞すぎる業界だ
332名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:47:17.55 ID:TU+6FWJ5O
“精子からセシウム検出”
がニュースになる日も近い
333名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:49:33.21 ID:kna1/2US0
こんな不安はもとから言われてた事
それをマスコミや政府はラジウムだの風評被害だのと誤魔化し隠蔽してきた

1年目はまだ目立った健康被害は出ていないが
これから地獄となるよ。
334名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:50:44.35 ID:iHukGbhSP
>>329
どうりで最近心臓がチクチク痛むわけだ
──都民
335名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:53:13.61 ID:SGrvGdiO0
食品業界って原発事故のすぐあとに水質検査もロクにしないまま工場稼働させたとこがほとんどだよ。

コカコーラ、ダノン、ネスレなどの外資系は水質検査を独自にして、安全を確認してから工場稼働させた
336名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:32:30.17 ID:Ddcqg+nj0
ペ ン キ を 人 の 家 の 前 に 撒 い た ら,逮 捕 だ が、、

猛 毒 の 放 射 性 物 質 を 世 界 中 に ま き 散 ら し て も、東 電 は 不 問

東 電 幹 部 を 逮 捕 し ろ!!
337名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:32:43.09 ID:iBY6dnfO0
杉並区小学校マット9万キタorz
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 22:34:53.37 ID:+ET3lorD0
ガン保険に、入っておいたほうが良さそうだ・・
339名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:35:05.99 ID:MtB4w04P0
ん?
調査したの二本松のNPOなのか?



ホントに埼玉の工場の製造過程で汚染したのかよ?
地元で汚染されたんじゃねえか?
340名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:37:44.10 ID:22GiFz4Z0
関東の子供は哀れ過ぎるだろ
生まれる前に母親の胎内で被爆
生まれてからはミルクや食べ物で被爆
341名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:38:41.44 ID:0NSg4EKK0

スゲー、たいして伸びもしてないスレに怪しげな貼り付け厨が続々と連投w

カルト宗教団体もよほど追い詰められてるんだね
342名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:39:07.78 ID:lBf0b/3F0
>>339
他の機関でも検査して、複数の証拠が出たから
明治は逃げれなくなったんだよw












社員が工作
しても無駄ww
343名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:40:42.72 ID:MtB4w04P0
>>342
嬉々として埼玉被曝を喜ぶコピペ貼るような人非人に
社員認定されてもなあ
344名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:41:17.49 ID:9LrEOaze0
>3月14日から20日のあいだ

じゃなくて、 「現在も」 ・・・・・だろ?
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと汚染されっぱなし・・・・・だろ?

345名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:45:09.05 ID:8LYwjoL70

*混ぜてしまえばどうと言うことはないキリッ


 
346名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:45:13.44 ID:MtB4w04P0
>>342
んで、俺が明治の社員なら
外道のお前はロッテあたりの社員か?(鼻くそホジホジ
347名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:45:19.10 ID:BeiydZW00
TKDがブッタ斬りしててワロタw
明治ヤバスw自業自得だけど
348名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:45:49.58 ID:1Hq+H67VO
まあぜまぜ
まーぜまぜ
薄めてみよう
まーぜまぜ
349名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:45:54.87 ID:1FVx1Ezr0
もうやだこの国とか言ってるやつアホでしょ
原発が爆発した以上今まで通り優雅に暮らせるわけがないのにね 運命だよ
みんなで汚染されて死のうぜ
350名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:46:32.05 ID:s1MmZuOK0
確か雪印も春日部だったよな
351名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:46:39.15 ID:+f4/CIT90
>>58
黄色い粉はイエローケーキと呼ばれるものだよ。
352名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:46:46.34 ID:lBf0b/3F0


  ロッテの菓子とアイスを検査しちゃえよ w



明治社員の逆襲に
期待してるぞww
353名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:47:59.08 ID:v+PQB6iE0
すでに微量でもいろんな食品から取り込んでしまってるから手遅れ
354名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:49:07.98 ID:1Hq+H67VO
>>352 もう誰かやってる筈

契約先をかえた企業が勝ち
355名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:50:25.40 ID:A28/73vv0
日本人が「国策」で作った原発が爆発したんだから、日本人の自業自得だろw
加害者ど真ん中のくせして何被害者ヅラしてんの?
356名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:51:20.67 ID:TUAv8tWh0
杉並の次スレ立たねーのかw
357名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:51:25.58 ID:lBf0b/3F0
>>353
手遅れなのは安全厨だけ

西日本にいて、食品と飲料の管理、外食禁止を
徹底していれば問題ない


3月13日に東京から九州に移住して助かったぜ
358名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:54:11.73 ID:JkUAuH5R0

「超高濃度セシウム・ベルト」東京ルート

福島第一原発→いわき市→北茨木市→高萩市→ひたちなか市→水戸市→石岡市→つくば市→

さいたま市→三鷹市→大和市→綾瀬市→茅ヶ崎市→相模湾へ
359名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:55:18.03 ID:MtB4w04P0
>>357
たぶんお前のほうが先に死ぬ気がする

くだらない事であっけなく
360名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:58:20.27 ID:GEdsKfqG0
>>356
あっという間に消費しても、なぜか次スレが立たない
最近増えたねえw
361名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:58:59.28 ID:Ddcqg+nj0
>>355
誤: 日本人が「国策」で作った原発が爆発したんだから、日本人の自業自得だろw
正: 自民党が「国策」として作った原発が爆発したんだから、自民党の責任だろw
362名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:03:25.56 ID:htfEdzNN0
>>10
おい
363名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:04:00.69 ID:lOHDb+Ho0

神様も、あきれている。

倫理観なき日本の自滅。
364名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:04:35.68 ID:aZyyjLsiO
検尿したら、セシウム値が高いですね〜とか言われるのかな
365名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:08:09.19 ID:1Hq+H67VO
日本の人口削減のノルマはもう達成したも同然なんじゃない ?
あとは海外も人口削減に早く着手するべきだよね
癌ばれ
366名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:11:16.86 ID:htfEdzNN0
>>44
国産の化粧品は大変だね!!!
367名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:16:00.19 ID:UE2iU59K0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比
大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800
-----------------------
埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632
-----------------------
宮城県   −9,225
福島県   −12,855

おまえら、みんな脱出しているのにいつまでいるつもりだよ。
西日本で東日本を支えきるのは無理なので、事実上早い者勝ち。
特に子供が被曝してからでは遅い。こっちでは、子供を被曝させつつ
仕事が、とか言い訳しているやつに同情なんかしないぞ。
368名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:21:11.68 ID:o48IlwAL0
>>365
NWO乙
369名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:29:47.25 ID:yLPtfvXL0
爆発した時点でとりあえず国が強制ストップかけなきゃならなかったんだよ。
東北〜関東の食品加工業すべてに。光よりも早くな。

てか、予測できてたんだし。


隠蔽された3号機格納容器内爆発 & フクシマ放射能汚染ルートとタイミング
http://dragonfantasy.blog45.fc2.com/blog-entry-923.html

2011年12月12日11:28 カテゴリ原発粉ミルク「明治ステップ」、セシウム混入を隠蔽
しようとした疑い。11月初旬からTEAM二本松がセシウム検出情報を提供も、明治は放置した。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780073.html

明治側は11月中旬に情報提供を受けて2週間放置したという報道だ。
だがTEAM二本松は11月初旬に最初の情報提供をしたということが藍原さんの
取材によって明らかになっている。

誰かが小さなウソをついている気がする。小さなウソで何かがごまかされる
のだとしたらとても気持ちが悪い。

370名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:48:12.49 ID:fcwPnXJw0
>>347
もし本当に、セシウム汚染が空気経由だったなら、
それより粒径のちいさい、ディーゼル排気のPMとかウィルスとか、
これまで無頓着だったということになる、っていう極論によって、
空気経由はありえないということをほのめかしてたなw
371名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:53:59.50 ID:SDrljnkt0
>>357
日本にいない方がもっと安全だよ
372名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:05:44.01 ID:VpJnFsjF0
またもや、文科省の犯罪が発覚



20111211 大震災発掘(1)埋もれた警告(前)
http://www.dailymotion.com/video/xmx3ps_20111211-yyyyy-y-yyyyyy-y_news



勝手に公文書を改ざんする文科省

373名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:32:56.42 ID:VpJnFsjF0
ひでーはなしだ
374名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:29:45.32 ID:zQe6dMn70
>>370
実際、菌やウイルスには無頓着だと思うけど。
スプレードライの工程が200℃近い熱風を当てる処理だから、どんな菌やウイルスも
滅菌されるってことになっているし。
375名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:33:18.85 ID:VpJnFsjF0
>>374
それでも、化学的汚染物質は混入しちゃうようなw

ディーゼルエンジンから出る微粒子は殺菌できるわけじゃないからなww

376名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:48:02.47 ID:4Iy1Cpy40
>>369
工場をストップするとどうなる?
東電様が工場の停止中の損害賠償とか請求されちゃうじゃないか!
377名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:57:49.66 ID:ImONs6XJ0
早い話が、食品加工業の乾燥工程において当てる熱風は
放射性物質対応仕様じゃないと駄目ってことじゃん。
少なくとも関東〜東北の全ての食品加工工場のラインに手を入れなきゃ駄目なんだよね。
いや工場のラインどころか全ての空調設備も見直しが迫られているわけじゃん。

そりゃザル検査エア検査の方が遥かに低コストだよ。
そもそもフィルターなんて無い方が効率いいに決まってるんだが。
378名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:31:22.25 ID:TLrG7BBm0
ここは徹底的に利益重視でコストの安い北海道や東北で牛乳確保してきたからね。
東北産の牛乳はどこに行ったんだろうね、利益重視だから捨てたりしないよな。
一般的に言われている水物商売とは意味が違うが、
こういった業界は昔から水物商売って言われてるんだよ。
意味は自分で考えてね。
379名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:42:15.93 ID:ImONs6XJ0
まあ。政府も民間企業も一般家庭も、原発事故直後の環境にいきなり適応なんか
できるわけないんだけどね。

巨大なシステムは簡単には止められない止まらないもの。
自分の身は自分で守るしなかいんだよな。
380名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:48:59.44 ID:WKRunccb0
衛生状態を厳重管理して製造して、さらに殺菌した後に
目の荒いフィルター通しただけの外気で乾燥ですか・・・。
放射能汚染どうのこうの以前に、製造手順が根本的に間違ってないか?
381名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 23:51:14.22 ID:0x1PYvzk0
>>20
同感

心配したところで汚染物しか食えないからな

死ねクソ政府
382名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:15:01.32 ID:JxpnPQp40
低放射線も高いがん死亡率 非被爆者と比較調査

 広島で被爆した人のうち、浴びた放射線が少量で健康に影響が少ないとされた人でも、
被爆していない人よりがんで死亡する率が高いことが、名古屋大情報連携基盤センターの宮尾克教授
(公衆衛生学)らの研究グループの4日までの疫学調査で分かった。
 研究結果は、9月15日発行の日本衛生学会の英文雑誌で発表する。

 同グループは、放射線影響研究所(放影研)が調査している広島での被爆者約5万8000人のデータを、
1971年当時の広島、岡山両県の住民で原爆投下時に0−34歳だった非被爆者計約194万人と同じ年齢構成などになるよう補正した。

 その上で、被爆者を被ばく線量によって極低線量(0・005シーベルト未満)、低線量(0・005−0・1シーベルト未満)、
高線量(0・1シーベルト以上)に区分。それぞれの各種がん死亡率を非被爆者のものと比較した結果、
極低、低線量の被爆者は非被爆者よりも固形がん(白血病など造血器系を除くがん)で1・2−1・3倍高く、
肝がんでは1・7−2・7倍、子宮がんは1・8−2倍高かった。

***低線量被曝の癌増加率は0.1パーセントではない。プルトニウムは飲んでも安全御用学者ならそうかもしれないが***
383名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:15:49.65 ID:n4+IlcXY0
>>338
> ガン保険に、入っておいたほうが良さそうだ・・

今年の春から、職場の団体保険から、終身保険が無くなった。
政 府 は、東 京 近 郊 で は 放 射 能 の 影 響 は な い と い う が、
保 険 会 社 は 影 響 が あ る と 見 な し て い る よ。
384名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:35:56.97 ID:n4+IlcXY0
明治の粉ミルクは850g入で、40万個回収。30Bq/kgのセシウム入。セシウムの総量は
30Bq/kg x0.85kg x400000個 =10200000Bq
空気から1020万ベクレルのセシウムが混入したことになる。福島でも、600万ベクレル/m2
だから、埼玉で、1020万ベクレルのセシウムが空気から混入することは有り得ない。
汚染乳を、安く買いたたいて混ぜたんだろう。
385名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:35:26.92 ID:GYfgpAY60
>>384
大正解。
要するに汚染された牛乳を材料に使用しただけでしょ。
明治の社員にも家族はいるだろうに、何考えてんの?
カバ?ああ、イソジンのキャラはカバだったな。
放射性物質もイソジンなら洗い流せるのかなw
386名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:01:24.50 ID:pKGrYGzD0
粉ミルク・・・

うわぁ・・・
387名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:05:18.62 ID:BZPur6qF0

           ● 体内のセシウム濃度はこれから最大になる ●


         毎日の摂取量が少なくてもセシウムは高濃度で蓄積していく

                400日を過ぎると濃度がMAXになる

              セシウムの本当の影響はこれから出てくる


ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg


ICRPドラフトのページ番号21          ← 安全厨が崇め奉る原発真理教の教典であるICRP様のドラフトw
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html 

388名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:37:39.53 ID:BZPur6qF0

     ● 国、福島県、東電の犯罪が白日の下に ●

ジャーナリストで元福島第一原発 作業員の鈴木智彦氏 記者会見
http://www.youtube.com/playlist?list=PL08162C365270192F

◆ 避難地域を80キロ圏にしなければならないのに、住民見殺しで経済優先

◆ いわき市、福島市、郡山市は原子力発電所の中に住んでいるのと同じ

◆ ずさんな工事で、冬場にプラスチック配管が凍結・破損して汚染水が流出する可能性あり

◆ 燃料の状態はまったく確認できていないし、正確なデータは一切取れていない

◆ 福島原発に関わるメーカーの専門家は、現段階でも福島原発で働くことは死ぬことだと言っている

◆ 恒常的に作業員の被曝を隠蔽、被曝線量の計測もデタラメ

◆ 水素爆発の後、死んでもいい人間を集めろと東電が各社に指示

◆ 国と東電は、国民を騙して安心させているだけで、状況は何も改善していない、事故終息は進展していない

◆ メーカーが作成した対策を実行するための予算のほとんど、国と東電が削ったために何もできない状態
389名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:45:18.08 ID:OabykcGi0
おまえらのオナニーで空気経由して
おれの彼女が妊娠した
責任取れ
390名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:11:26.32 ID:yiSlzutc0
空気汚染なんかじゃないからね。
いけしゃあしゃあと言ったもんだ。
391名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:23:27.20 ID:DO9NF4KTO
>>4
日本の粉ミルクは原乳は輸入だろ
392名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:16:46.14 ID:FusGY6T60
a
393名無しさん@12周年
>>391
そこはつっこんじゃダメ
困る人がいっぱいいるから