【教育】大学入試に「ネット割」 コスト削減、受験生に還元

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
大学入試で、インターネットで願書を出せば受験料を割り引くサービスを始める大学が出てきた。
一方、願書を窓口に提出すると割り引く「持参割」を設ける大学もあり、幅広く受験生を取り込もうと懸命だ。

全国でもいち早く今年度入試からネット割を導入した中京大(名古屋市)。出願者は前年より約3千人増えて
約2万3千人になり、このうちネット出願者が9割を占めた。

来年度入試のネット割は、来年1月6日から受け付ける。ネット割をPRするテレビCMは、今年は東海地方
だけでなく北陸地方にも広げた。

魅力は大幅な割引だ。ネット出願でも、1回の受験なら割引は5千円だが、「センター試験利用」など
三つの受験方式を組み合わせると、最大7万円が2万5千円になる「3受験パック」を設けた。
このパックを組み合わせて、たとえば五つの方式で受験すれば、11万5千円の受験料が3万5千円になる計算だ。

画像
http://www.asahi.com/national/update/1210/images/NGY201112100025.jpg

ソース
http://www.asahi.com/national/update/1210/NGY201112100011.html
2名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:37:06.62 ID:0SKqLCjV0
航空会社かよw
3名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:38:06.74 ID:mAXBCf/D0
世もまつだな
4名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:38:13.96 ID:MDophQ150
そのうち大学もネットの中だけになりそう・・・

ますます人が動かなくなりますな・・・
5名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:39:02.06 ID:RW/ozrjq0
助成金から還付とかマジキチ
6名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:44:22.19 ID:FUJsLCYM0
>>4
もうある。(LEC大学)
けど内容がひどかったそうで改善を迫られていたけど。
7名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:44:51.36 ID:Eds3K5HHP
全く印象がないのだけれど、西の方だとそれなりなのか?
8名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:45:14.61 ID:mAXBCf/D0
>>4
つ サイバー大学
つ 放送大学
9名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:46:18.06 ID:K0Ve/ncF0
これのお陰でいったい東海圏内でどれだけ受験生多いことか
これで偏差値さらに5くらい上げたんだっけ?
前期合格者の8割は行かない学校だけどね
10名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:50:11.11 ID:FUJsLCYM0
しかしあの受験料というのは暴利としか思えんな。
毛色が違うがいわゆる資格試験は3000円〜7000円程度だというのに大学入試になると3万円になるんだから
どんな価格設定の仕方をしているか気になるところだ。
まあほとんどが横並びで決めているんだろうけど。
11名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:51:58.07 ID:IHe2hlTAO
受験生の歳だとネットで申し込みとか
不安じゃないか。
それとも、今時の若者は気にしないのか
12名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:53:14.04 ID:Efj8pJvFO
>>4
一部の講義を除いてそうするべきだと思うけどね。
13名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:54:02.27 ID:K0Ve/ncF0
>>7
今、受験生の親の代にスポーツFランから始まって
偏差値に力いれはじめて45〜50位
浅田真央で50〜53位
ネット割で53〜60位←今ここ
早慶・国立〜旧帝大の滑り止め
金かからないからなおさらね
14名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:55:45.52 ID:fI1gpcGrO
>>10
一教室に百人で300万。
印刷代と試験監督(半数は学生バイト)の人件費でそんなにするはずねえわなあ。

超忙しい大学教授様が一生懸命時間割いて問題作成する人件費がそんなに高いのか?
15名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:56:31.94 ID:dWVzTacw0
試験も講義もゼミもみんなネットでやれば
16名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:58:44.49 ID:F18Ql93T0
愛知における日大ポジションだよな
附属の偏差値が無駄に高いのも日大と同じ
附属上位層に足蹴にされるのも日大と同じ
梅模様の世界地図にCマークの校章は殺人的にセンスが無い
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 09:08:56.33 ID:3yhHUJDdO
>>7
団塊世代のときには高卒と変わらんくらいの価値だったらしい(今で言うFランより下)。
大学進学する人間が少ない(経済的事情での話)からほとんど国公立や難関私大に行く人が殆ど。

俺の受験生時代(平成7年くらい)は偏差値53位だった。知り合いも中京大学に行った人間がゴロゴロいる。

今ではそんなに高くなったのか!?ネタじゃないよね?
18名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:11:41.52 ID:bduX78jn0
イラン大学大杉
19名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:12:17.44 ID:oYjXCrYA0
まぁ人件費浮くしな
願書だけじゃなくて、あらゆる予約もネットが基本になるんじゃないの?
20名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:13:57.19 ID:mAXBCf/D0
>>18
イラン革命も学生が主体だったしなあ
21名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:14:31.71 ID:F18Ql93T0
願書の出し方もわからないやつは大学受験禁止にすべき
「どっち貼ったらいいかわからないんですけどぉー」
22名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:14:35.69 ID:Z4j1BCLb0
スケートリンクが2つもあるのはある意味すごいw
23名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:16:20.30 ID:S5D6h3GO0
マイレージサービスもつけたらどうだ?
マイル貯めると受験料1回ただとか
24名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:16:53.22 ID:hjAD7haM0
つーか下手に大学に入らずに就職目指すように言えよ高校生に
25名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:18:12.97 ID:feMGPn2P0
でも、Fランだけなんでしょう?
26名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:18:38.58 ID:n71jm5kv0
入試受けないから受験料無しにしてよ。
授業受けないから学費無しにしてよ。
学位はほしいからその分は払うよ。
27名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:20:23.31 ID:VdnkCadAO
なんで同じ大学を3つも5つも併願すんだよ

マジキチ
28名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:23:10.29 ID:1jHZt+5+0
今時銀行もしくは郵便局の窓口に払いに行かせて、その領収印を押させた文書を出願書類として使うという手法が時代遅れ
せめてコンビニ払いに対応しろよ
29名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:23:27.02 ID:1KqXCRyHO
>>27
地方だと経済的な問題で、国立大しか受験しない人がたくさんいるからな。。
受験しても、せいぜい2つとかの人が、たくさんいるだろ。


30名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:23:57.25 ID:F18Ql93T0
>>27
有名私大だと学部よりも学校名が優先されることもあるだろ
実態はともかく
早稲田社学やかつての二文だってここでは叩かれるが本人たちは受かれば満足受験だろ

南山ならともかく、中京圏で何が何でも中京大学って奴がいるとは思えないが・・・・
31名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:24:21.39 ID:DGHSZ3DM0
>>10
大事な収入源です
32名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:25:02.92 ID:pA8aX4p90
従来は受験機会を複数作って受験料で収入を確保しようと
してたけど,受験生自体が集まらなくなってきて
学生確保のためには重要な収入源の受験料収入を
減らしてでも…,ということかな
33名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:25:12.67 ID:n71jm5kv0
受験生「願書持って来ました!」
大学「Tポイントカードはお持ちですか?」
受験生「えっ」
34名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:25:44.59 ID:K0Ve/ncF0
>>17
団塊世代の一般はそうだけど野球部とか部活動系がコネが相当だったらしい
今は、南山が完全に死んだし
愛知大学は立地で息してない
のに対して愛知県公務員は右向けば中京、左向けば中京のコネ最強になったから上がるさ
35名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:27:49.08 ID:6ajXFLmv0
>>27
入れればどの学部でもいいんだろ。
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 09:29:10.33 ID:3yhHUJDdO
>>24
今は大学生でも只でさえ就職難しいのに高卒なら尚更だぞ。

大卒なら書類選考まで行っても高卒なら門前払いだな。
商業や工業高校ならまだ望みはあるが、普通科だと絶望的だな。

それほど世の中は切羽詰まってる。
37名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:29:44.03 ID:nGhjTfAJ0
カンニング対策どうするんだ?って思った
38名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:31:05.96 ID:1jHZt+5+0
>>34
愛知大学は起死回生を計って笹島に移転するから学生数はこれから化ける可能性はある
39名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:36:45.44 ID:sdBMVEbY0
もはや大学は学歴社会神話を利用した利益集団なのか?
40名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:40:11.52 ID:1jHZt+5+0
>>39
そもそも大学ってなんなんだよって話
誰も学問追求しないし研究者も要請しない

ただの就職予備校でしかない
41名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:40:35.09 ID:K0Ve/ncF0
>>38
それ前から言われてるけど、確か法学部だけなんだろ?
愛知県で弁護士なろうと思ったら名古屋大学だけだろうし限界あるだろ
42名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:44:00.68 ID:74C7HhA70
だからと言って、この学校を受験したくはない。
43名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:47:20.03 ID:1jHZt+5+0
中京大学文化市民会館

決して中京大学が作った施設ではない
金山にある「名古屋市民会館」の名前を買っただけ

時々中京大学が作ったと勘違いしてるひともいるし、
中京大学だから八事にあるのかとどこまで本気なのか知らないボケをかます人もいる
44名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:49:47.87 ID:UAaqJErd0
>>28
受験料がコンビニ払いの学校は既にある
45名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:51:55.20 ID:dnF7rE4L0
>>33
エディでお願いしますw
46名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:55:43.72 ID:F18Ql93T0
>>44
コンビニで払うとコンビニチケットと同じ用紙に「納付証明書」と記載されたものを渡される
しかしこれを納付証明書と思わない奴が多く、書留郵便を出す際に貯金窓口や郵便窓口に再確認する奴が多い
コンビニ店員によっては銀行用払込書に受領印を押しちまう奴もいるようで、受験生が誤って銀行用払込書を用紙に貼り付けてしまうケースも
47名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:01:30.51 ID:yVddmgqz0
もともと無意味に高かったけど
薄利多売の価格競争になったら
その業界も終わり(笑)
48名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:06:57.12 ID:F18Ql93T0
東洋大だと一般学生の授業料やこういう受験料収入も
野球部(ベンチ外含める)の授業料・部費・寮費・生活費に充てられてるんだね(授業出席しなくても単位まで保障される)
年俸換算すれば400万円
高卒プロ二軍選手よりも高待遇だし
49名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:14:36.90 ID:doIcDby20
司法試験だってネット出願は割引
50名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:18:47.61 ID:dXoqHM+v0
大学入試の願書とか就職の履歴書とか
未だに手書き&郵送なのって日本だけじゃねえの
51名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:19:11.17 ID:8mK6veA/0
>>1
受験者に対して大学が多すぎて客集めに必死なんだw

その内、合格すれば受験費用還元とかやり出すぞw
52名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:21:41.30 ID:Yi0+LFw10
その内、クーポン券とか10回受験したら一回タダとかやりだすんじゃないの?w
53名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:23:31.88 ID:qDdqQnt30
全国から集まる大学受験生に、持参割はねーよ
54名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:04.93 ID:6wE5jFNI0
そもそもの受験料がぼったくりなんじゃないですか
55名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:36:52.36 ID:yH5B7nsW0
>>14
お前を含めた馬鹿には作れないものを作るのだから本来高くないとおかしい
良問一題作ったら1千万円ぐらい貰いたいところだ
日本人の収入が下がりつつあるのは仕事の難易度にかかわらず同じような報酬だった歪が解消されつつあるだけ
56名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:37:25.16 ID:XLq+xiIx0
次の手は、女子に人気な制服ないし標準服の導入だな

やがて私大で一般的になる
57名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:41:36.30 ID:1KqXCRyHO
>>48
二軍でも契約金含めれば、400万では済まないだろ。

でもまあ、プロで活躍できそうな選手が、六大学以外に行くのは考えられないけどねw



58名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:43:46.31 ID:jP8gfrH40
>>4に対して、
もうある
とか
放送大学
とか

そういうことを言っている人って
何を考えて生きているのだろう?
59名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:43:58.34 ID:56G6qLbB0
>>14
それもあるが、資格試験とは受験者が2桁3桁違うから、作成費を
頭割すれば高くなるよ。
60名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:56:29.48 ID:pA8aX4p90
>>59
作題は頭割りで計算できても
採点はそうはいかないからなぁ
間違いが無いように同じ答案を3人の教授で
別々に採点して付きあわせ,とかやる場合もあるし。
61名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:56:36.02 ID:A1HuQuB80
>>24
普通科新卒をほぼ毎年求人してるのは今じゃ電鉄か公務員くらいだよ
あとは学校のコネであるかどうか
62名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:04:06.24 ID:sn2rIWFO0
これでもクソ高すぎるが割引が凄いな。
まずは郵送で送られてきた願書の事務処理経費が凄かったということかw
63名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:13:38.44 ID:HJPACuG80
<慶應義塾大学・上智大学・学習院大学>
・受験料割引→なし
・センター利用→なし
・全学部入試→なし
・地方入試→なし

<早稲田大学>
・受験料割引→あり
・センター利用→あり(前期のみ)
・全学部入試→なし
※一般・センター併願割引
 法、文、文構、スポ科のセンター併用(30,000円)と一般入試(35,000円)を併願する場合、
 通常65,000円のところ55,000円に割引

<明治大学>
・受験料割引→あり
・センター利用→あり(後期もあり)
・全学部入試→あり(全学部内の併願も可能)
・地方入試→あり
・入学金納入期限→すべての学部方式で早慶全学部の合格発表を待ってくれる

※全学部入試の併願割引
 2学部目以降は通常35,000円のところ20,000円に割引
 この入試の利点、1回の入試で1名から出願数を複数カウントできる。
 全学部入試で1人が政経・法・商・経営の4学部に出願→1回の入試で志願者数4名とカウント

<青山学院大学>
・受験料割引→なし
・センター利用→あり(後期もあり)
・全学部入試→あり(全学部内の併願不可)
・地方入試→なし
・入学金納入期限→複数学部で早稲田の合格発表を待ってくれる
64名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:14:15.08 ID:HJPACuG80
<立教大学>
・受験料割引→なし
・センター利用→あり(前期のみ)
・全学部入試→あり(全学部内の併願不可)
・地方入試→なし
・入学金納入期限→早稲田の合格発表を待ってくれない

<中央大学>
・受験料割引→あり
・センター利用→あり(後期もあり)
・全学部入試→あり(全学部内の併願が可能)
・地方入試→あり
・入学金納入期限→複数学部で早稲田の合格発表を待ってくれる
※一般・センター併用・センター利用割引
 同一学部を上記の方法で併願した場合、併願受験料が”無料”になる
 (例)法3科(35,000円)+法4科(35,000円)+セ併(19,000円)+セ単(15,000円)=104,000円⇒【35,000円】で受験可能
 無料だからとりあえず全方式で出願するという人が出る→4名分カウントできる

※統一入試の併願割引
 2学部目以降は通常35,000円のところ15,000円に割引
 この入試の利点、1回の入試で1名から出願数を複数カウントできる。
 統一入試で1人が法・経済・商・総合の4学部に出願→4名とカウント

<法政大学>
・受験料割引→なし
・センター利用→あり(後期もあり)
・全学部入試→あり(全学部内の併願不可)
・地方入試→あり
・入学金納入期限→複数学部で早稲田の合格発表を待ってくれない。
65名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:15:05.55 ID:Yi0+LFw10
AKBの握手券つけるとかw。
66名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:22:11.88 ID:Stt5jhUCO
>>55
一定の水準があるかどうかさえ見られれば良い資格試験と
出来る限り全受験者を順位付けしないといけない入学試験とだと
問題作成何度は桁違いだよね
67名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:32:46.53 ID:os5OanJM0
>>39
金たくさんとってる割には、義務教育なんかとくらべてえらく無責任だと思う
まだまだ、余裕あるでしょ
68名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:20:26.56 ID:FUJsLCYM0
>>58
単純に事実を述べたまでですけど?
そんな棘のある言い方をされるのは不本意ですな。

>>66
よしんばそれが事実としても3万円は取りすぎじゃないの?2万円くらいが妥当だと思うが。
デフレなんだし。

69名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:23:46.97 ID:VTcNg6190
もう面倒だから家族割りとかやって、お父さんの受験料分は無料、とかにしたらいいと思うの
70名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:25:15.89 ID:7MTc6LUJ0
受験もCBTになったら良いと思う。
監視カメラ付きブースで、トイレに行くときはブザー鳴らして監督一人付き添い。
71名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:33:11.20 ID:hcKnzUaV0
>>1
中京大なんてお金払って行きたくない。
貰えてもどうかな?って思う。
72名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:34:38.01 ID:9gm8JHqo0
早稲田大学商学部のセンター利用は大学にとってはドル箱

以下コピペ

早稲田の商学部センター利用 http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2009/data1.pdf

2007年度は募集人員80人に対し合格者 972人(募集の12倍) 入学辞退率82%

2008年度は募集人員80人に対し合格者1104人(募集の14倍) 入学辞退率93%

受験料は20000円、入学金29万円の納入期限は2/18

慶應一般の合格発表は2/20〜
国公立大学前期入試は2/25〜

早稲田商の合格の権利を残して慶應や国公立の合格発表を見るには29万円の入学金の納入が必要

つまり、慶應や国公立の結果を見る前に早稲田に入学金を納入しないと早稲田の合格の権利が消えてしまう。

入学金を納入しない=受験しなかったことと同じ、滑り止めの意味がない

早稲田大学が手にする収入は

受験料収入  2万円× 受験者3719人=7438万円
入学金収入 29万円×1次手続者数百人?=????万円(3人に1人がとりあえず入学金収めただけで1億円以上の儲け)

受験料だけでなく【入学金】も徴収した上で蹴られることを前提とした凄まじいシステム

センター試験の成績のみで合否判定のため「独自に問題を作るコスト」もかからず、「会場を用意」する必要もなく、「試験を行うにあたる人件費」もかからず超省エネで莫大な利益を生むすばらしいシステム
実際いくらくらい儲けているのだろうか?
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 12:35:14.80 ID:3yhHUJDdO
>>39
あくまでも俺の持論、考えだが、大学っていうのはきっかけ作りをする場所だと思うんだが…
就職目的で行くのは自分の適性を見極める部分だし、学問探究したければそれも出来るし(その場合、それこそ難関大学行く必要もある)、首都圏限定だと俳優目指して大学に入るのもアリだと思う。
あと東京で一旗上げる為に東京の大学に入るのもいいと思う。無論、友達作りやコネ作りでも全然構わないと思う。
一番ダメなのは何もせずただ時間だけが過ぎ去ってしまうケースだな。
俺の大学時代のときには色んなヤツがいた。
勉強したいヤツ、本来はもっと偏差値が上の大学に行きたかったが今いる大学で妥協したヤツ、
親に大学行けと言われて仕方なく来ているヤツ、高卒で会社に入社したが勤務先で大学ぐらい出とけ、と考え直して大学行ったヤツ、
高校中退して大検取って人生やり直しに来たヤツ、全く何も考えずに大学入ったヤツ、バンド活動したくて理由付けに大学来たヤツとか色んな人間に出会えたな。

そういう意味では就職予備校とか言って批判するのは間違いだと思うよ。
74名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:36:52.02 ID:/Dt/f6Q20
「受験」ビジネスw
75名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:37:33.22 ID:UZKnIl640
合格点を割引いてくれるの?
76名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:39:26.56 ID:/Dt/f6Q20
>>73
そんなの 高等教育機関でもないし 文科省とかが補助金を出す必要のあるものでもない 
大学という機関である必要は全くないし 教育機関全体のレベルを低下させる 極めて悪質な存在を思いっきり認定してるように読める。。
77名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:44:35.89 ID:jP8gfrH40
>>68
たしかに棘ありましたな、失礼。
貴方が述べたことは勿論正しいのですが、
>>4へのレスとしては可笑しいと思います。

例えば、「高校に足で通わなくなる世の中」の話をしたときに、
通信がある、と言うのは
、内容は正しいけれども論点はズレています。

今回も同じことです。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 12:52:12.32 ID:3yhHUJDdO
>>76
そんなこと言ったら学問を探究しようとしてる人間以外は大学に行く価値がない、というように読める。そうじゃないんだよね。
まあ、一言でいうなら時間を金で買うところだろ。
あとは必要最低限の知識身につけるとこだな。

>>76には申し訳ないが、そういう考え方の奴は総じて高卒で経済的理由で大学に行けない、というより学力で大学に行けなかった人間に多い。
79名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 12:54:34.64 ID:vtY7s6MQ0
受かっても入学しないもんなー。
受験料で稼ぐしかないわな。

ダンナの大学時代の友人が田舎のFラン大の学生募集担当者やってるが、もう
高校という高校を回って頭下げて、受験だけでもしてくれるように必死。
実際その大学は、定員200人の学部に40人くらいしか入学しなかったりする…
80名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:46:41.07 ID:uMBSGqmE0
>>78
横レスだが、学問する気のないやつは大学に行かなくていいんだよ。
学問するんじゃなくてモラトリアム欲しいやつは、第二高校とかの名前を付けた学校を作ってそこに行けばいい。
もちろん運営費は全額学生の学費でな。税金使うのはダメだ。
モラトリアムのために税金から補助金だすわ、若者の貴重な四年を浪費させるわで、
いわゆる低偏差値大学は国にとっての損失とすら言える。
81名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:28:48.25 ID:zOuSvNGQ0
と、高卒が申しております

82名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:42:28.86 ID:iWt4YNb80
実際、大学が多すぎるのは事実だな…ある時点から募集をやめて近隣の強い大学に吸収されるべき。
83名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:43:34.79 ID:mAXBCf/D0
放送大学はいい。単位さえもらえばいい20歳そこそこの学生と違ってやる気のある学生が多い。
出来のよさとかどうでもいい。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 21:40:40.37 ID:vcXPQS/e0
大学生の就職が決まらない本当の理由
『オレは原子力に非常に詳しい』
『臨界点って何だっけ?』
東工大卒業してこのレベルの低さ!!!
『ISD条項のことは全く知りませんでした』
こいつ、本当に早稲田の政経卒業した人間か?!!!
『背任罪になるとは知りませんでした』
こいつ、本当に東大法学部卒業した人間か?!!!
昔もこういうのはいたけど今はもっとひどい。
こんなのがいっぱい今はいる。
これじゃあ就職が決まらないのは至極当然だ!!!
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:57:38.18 ID:Wj6H5+e90
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-195 2011-12-14 22:28
http://xepid.com/src/up-xepid21929.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm45620.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
89名無しさん@12周年
>>88
私が若いころ、身近に見た田舎娘だ。1990年代前半のアフターバブル時代の新設バイオ大学だ。
一部の問題児の田舎娘たちは、不良の背中に隠れて、不良より弱い立場のモヤシ金持ちと結婚したがっていた。
その田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せ袋叩きにして弱らせて、気を引いて、愛されようとしていた。
田舎娘たちはモヤシより強い立場の不良の背中に自分の強い意志で隠れる。そういう女へモヤシ金持ちは性欲がわかない。
都市型の東京不良は、「富裕層」と「富裕層結婚希望女」を憎んでいるので、富裕層結婚希望の田舎娘のほうが潰される。
ホントにモテる女は、仮定だが、たぶん、筋肉金持ちが、必要とあらば不良の金玉を踏み潰して、さらわれてゆく。
現実の世界で、筋肉金持ちが、実習中に実際に不良の金玉踏み潰して、人生捨てて駆け落ちするような美女はいないが。
一部の問題児の田舎娘たちは、不良の背中に隠れて、不良より弱い立場のモヤシ金持ちと結婚したがっていた。
モヤシ金持ちよりも強い人間を味方につけて、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて叩いて弱らせて支配する。田舎の必勝法だ。
田舎娘が自分の青春を売って仲良くする相手は、必ず「富裕層」と「富裕層結婚希望女」を憎んでいる不良キャラだ。
富裕層結婚希望の女カッペは、身近な都会プレイヤーのお金に関する逆恨み、貧富の差の逆恨みをナメている。
動作のトロいモヤシ男は不良からイラッとされる。それでそのモヤシが金持ちだと、なおさらシャクに触る。
都会プレイヤーの富裕層への逆恨みは女カッペの想像を超える。女カッペにも災いの火の粉は降りかかる。
モヤシ金持ちが自らの保身のために、田舎娘の異常な人間関係を指摘する。
すると、話の途中で田舎娘たちは奇声を発して錯乱するから、どうにもならない。
あの田舎娘があの行動パターンで100万回生き返っても、東京文化圏では1回も結婚できない。
仮に、奇跡的に証拠がそろって親が納得して訴訟費用を出せば、モヤシ金持ちの私は、勉強妨害だと田舎娘とその仲間を訴える。

   web-n09-195 2011-12-14 22:28
http://xepid.com/src/up-xepid21929.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm45620.txt 安全なテキストファイル