【大阪W選】 橋下氏、投票所のシステムトラブルで選管に見解書求める 都島区では50人が投票断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪市の橋下徹・新市長は9日、先月27日に投開票された知事と市長のダブル選の際に
市内の投票所で起きたトラブルについて、「民間でATMの障害があった時は国会で追及された。
選挙の管理執行で障害が生じたことは、はるかに重い責任がある」と述べ、市選管に結果責任を
明確にするよう見解書の提出を求めたことを明らかにした。

 市役所で報道陣に語った。

 市選管によると、市内の投票所366か所のうち114か所で、投票に来た有権者の名前を
選挙人名簿と照合するシステムが不具合で作動せず、復旧まで手作業で照合した。このため投
票所に長蛇の列が生じ、都島区の投票所で約50人が投票を断念するなど、市選管に苦情が
寄せられていた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111210-OYT1T00143.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:45.76 ID:1fGUc3Dm0
これはきちんと追及すべき
3名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:24.83 ID:r0CjP/e90
なるほど、投票妨害までしていたのか
4名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:35.67 ID:4X2sIjYK0
キチガイサヨクの汚い工作がまた明らかになるな
5名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:58.80 ID:EnUeASM30
タタキマクッテホコリを払えや
年が開けるまでにな
6名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:20.89 ID:HcdEWcug0
大阪は選挙監視が必要です
7名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:07:50.59 ID:gJRFniVM0
くだらんこと始めたよ
他にやることないの?
8名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:08:12.52 ID:YW/5oDDo0
おらの市は昔から手作業で照合  慣れだよね 

機械にする必要あったのか 機械は故障がつきもの ばっかじゃないの
9名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:08:29.73 ID:f9v/7yMb0
まあ結果には影響なかったけどなw
無駄な抵抗乙
10名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:08:49.14 ID:cdrZFmMW0
選管も民意で決めないと
11名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:05.36 ID:eizv27ma0
うちの市は手作業で照合してるけど、そんなに手間はかかってないぞ。
12名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:16.43 ID:VaQ5QJUn0
アカ狩りが始まったのか・・・
13名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:02.27 ID:OHWCgwEI0
逃げ松とプーチンは友達か?
14名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:29.17 ID:srU10mrn0
大阪市警察本部が洗い浚(ざら)い選管を調べてやれ!
15名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:39.80 ID:bfnypjLW0
>都島区の投票所で約50人が投票を断念するなど
これはあかんやろ。
16名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:42.48 ID:u4xyGy/s0
大阪市のブサヨ職員ならやりかねんよな、投票率下げ工作。
17名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:01.73 ID:t4Z+J0/T0
原因と責任ときっちり追及すべきだね
何かの工作じゃないにしても杜撰すぎる
18名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:21.04 ID:V4b1pX8a0
橋下さんには民主党を支持した責任をとってもらいたい
19名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:12:33.42 ID:GwSFx8Bj0
あの辺には教師と公務員は住んでない
20名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:13:42.39 ID:AZVOROUy0
アメリカじゃ投票も電子化されてて、ブッシュJr.とゴアの大統領選じゃフロリダ州で機械トラブルで一部の票が消えてブッシュが勝利。
フロリダ州知事がブッシュの弟だったというオチまであったぐらいだしな。
一般投票の得票数で勝ったゴアが選挙人獲得数で負けるという珍事
21名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:14:25.65 ID:4X2sIjYK0
>>7
民主主義を理解できない朝鮮人は黙ってろ

>>18
地方分権を支持しただけで民主党全てを支持したわけでは無いのだがw


超汚染人が必死だなあ♪
22名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:15.71 ID:pVu7q3mK0
これは徹底的に調査すべき。
たちの悪いゴミをふるい落とすチャンスだ
23名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:18.82 ID:H5TAxkGX0
>>1
これは調べるべき
24名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:32.27 ID:aPuzBBwM0
具体的な数字出てきたか
最終日の午後なら浮動票だから橋下に投票する層なんだよな
25名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:15:48.42 ID:BiQHXyFs0
選挙は紙に手書きがベストだな
26名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:16:51.76 ID:4X2sIjYK0
>>20
それは単なる選挙制度の問題

温暖化詐欺師のゴアでさえ負けを認めているというのにw
27名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:16:54.46 ID:Eo4ViYoi0
大阪に公務員は1匹たりとも必要ない
シロアリが必要な家ってありますか?
無いでしょwwwwww
28名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:17:10.19 ID:9e12I9a20

冬のボーナス、平松市長が近畿の知事・政令市長で最高額の346万円
29名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:05.05 ID:UuJrD7QE0
>>7
くだらなくないだろ。
有権者が投票したくてもできないなんて
選挙制度そのものを揺るがしかねない大失態だぞ。
30名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:39.95 ID:TgFGSyNB0
投票妨害までしてやがったか
これは逮捕だろ
31名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:14.67 ID:4X2sIjYK0
>>28
さすが汚いサヨクが必死で応援するだけのことはあるな

小沢のように汚いw
32名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:52.38 ID:gZv5kmrR0
クソサヨが必死に工作したんだろ。
なんせあの勢いだったからな。
33名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:36.35 ID:UXtNAgPE0
どこの土人国家・・・あ、大阪民国かw
34名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:39.00 ID:cNCA2K+Y0
なるほどね。組織票を多く持ってる人を有利にさせるには
投票率を下げるのが一番だからな。
35名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:52.58 ID:o4a1Z6Ht0
パフォーマンスに必死だな
石原の真似はやめてくれ
36名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:13.79 ID:jb6sqrpQ0
橋下が少し前に選管を責めていたのは断念した人を実際に知っていたからか…
トラブルではなく選挙妨害
しかも実害があれば犯罪になるな
37名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:15.82 ID:t2Jlk7Nr0


そうやな、
あの選挙妨害のやり方は酷過ぎ、きちんと追究してください


38名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:42.60 ID:8wpqK5+70
>投票所366か所のうち114か所
約3割がダウンかよ。どんなシステムだよ。メイドインコレアかよ。
39名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:14.09 ID:zGKc8BgS0
投票率が高くなるほど橋下有利、といわれてたから気持ちはわかるが
1/3 の投票所で投票妨害とはすごい。
投開票を管理するのは市役所職員、そしてそいつらが組織的に片方の候補に肩入れ。
怖いぜ大阪
40名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:16.25 ID:xSfi9QphO
選管汚すぎる
組織票対浮動票の戦いだから組織票は事前投票させておいて、システムトラブルと言って浮動票潰した
それもあんまりやると怒られるから怒られない程度に
41名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:56.63 ID:kFhMTljE0
「投票断念」とか、絶対にあってはならないことだろ
何が原因なのか気になるわな
42名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:28.56 ID:AB3OUYxA0
>>19
都島区には大阪拘置所があるやないか。
元公務員が中に仰山いるんちゃんか?
しゃぶ中やったゴミ職員やアル中のバスの運ちゃん。
43名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:24:38.61 ID:+W1eASXoO
何で皆妄想で怒ってんの?
44名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:20.80 ID:3jqRh0Kv0
わざとだろ、名古屋の選管もそうだが 大阪も市議が妨害しろと指示したんだろ誰なんだよ
45名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:54.83 ID:8vLMQHRQ0
多分アクシデントだとは思うけど、この原因と責任を追求するのは当然
46名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:26:47.36 ID:3wDHD/0y0
システム〜???

選挙の照会は今はパソコンなの?不正大丈夫?パソコンはチョンの工作分野だろ?w
47名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:53.78 ID:vgg6SJkj0
これは徹底追求して刑事責任を償わせるべきだろ
民主主義の根幹を犯す重大な犯罪行為だぞ
当然執行猶予無しの懲役刑だ
48名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:33.91 ID:2tlb7WiqO
まさか平松側が悪質な選挙妨害までするとは思わなかった
49名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:41.37 ID:C4vC1qBZ0
>>31
小沢と言うより菅や仙石の汚さに近いな
50名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:25.64 ID:53sZUbOHO
>>43
日本人で成人なら乞食でも持っている選挙権を、持っていない朝鮮人や
中国人には理解できないだろうけど、民主主義国家日本において、選挙
妨害は万死に値する。
51名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:54.44 ID:NZ+W23gwO
これはアヤフヤにしたらいかん
向こうから隙を見せてくれた訳だから徹底的に追及するべき
大義名分の元に合法的な市役所職員の削除が出来る
52名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:03.20 ID:zGKc8BgS0
>>45
コンピュータが役所で使われるようになってから、選挙は何十回か何百回かあったと思うが
そんな大規模なアクシデント今まで聞いたことないんだけど。
それに投票時のチェックは投票用紙見て有権者名簿の紙に印つけるだけじゃないのかな
何で投票できなくなる?
53名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:15.77 ID:4SZ5+eL00
「橋本」って書けば、無効票扱いにしたんちゃう?w
54名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:27.48 ID:DRGRFmqj0
>>52
バーコード読ませてなかったっけ。
55名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:27.95 ID:7PL+czUM0
だからもう、

橋下と維新の会が選挙管理も全部やって、

勝手に独裁してろ。

大阪が衰退した原因は、若者が大阪から出て行っているからだ。

みんな出て行くから、ネトウヨと一緒に裸の王様やってろ。
56名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:42.32 ID:/nF+vjgj0
無能どもがやっていたから仕方ない。さっさとクビにして普通の人間雇えよ
57名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:32:31.52 ID:l0BVhyoh0
>>55
必死だなw
58名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:32:38.27 ID:n+IASZkz0
>>53
開票場所には各陣営の担当者が居る
無効票とか名前がきちんと書かれていない分は突き合わせてだれの票にするか相談する
山田一郎、山田次郎、山田三郎の三人が立候補してて山田と書いてる票があったら1/3票ずつにするとか
59名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:32:59.60 ID:gpHtWsSt0
三分の一で不具合ってw
先進国の数字じゃねぇなw
60 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:33:34.14 ID:Jywl5ceC0
チョンと警察の自作自演はいつものことだ
民主党を選挙で勝たせたのも橋下を選挙で勝たせたのも民団だ
民団は韓国政府から年間数億円の政府補助金を貰って活動している
(ソースは)多分URLがはじかれて書き込めないからとった
61名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:34:16.13 ID:XrJllwUbO
選挙妨害の平松の多額のボーナス、退職金
62名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:34:20.65 ID:jb6sqrpQ0
>>55
うん、その指摘は正しいね
大阪が衰退した原因がそれなら若者に人気のある橋下を支持した方がいい
だから、「みんな」は出て行ったら?
63 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:36:34.85 ID:Jywl5ceC0
韓国民団が日本の総選挙に全面介入! 証拠付き!
http://www.youtube.com/watch?v=thE5LWEW2dI&feature=player_detailpage
民団ホームページにこんなことが書いてあった
30日の投票に向かって民団は永住外国人への地方参政権付与に賛同する候補者を1人でも多く当選させるために、
独自の運動体制を整えた。支援候補を早々と特定したY支部は、18日公示日からの選挙運動の行動指針を確定、
支部独自の選対本部を設置した。まず、法定ビラに証紙を張る作業。証紙は法務省ー党本部ー選挙事務所へと伝
達されるが、民団は数十万枚のうち数万枚を受け持つ。選挙区内の該当箇所にポスターを一斉に張り出す。全体
の2割ほどを対象に2人1組で回る。事前に了解を得ていた人たちの自宅や店舗などに、選挙用ポスターを張る。
選挙期間中を通して、宣伝カーに随行する車両数台に同乗し、各所での街頭演説中にビラを配る。街頭演説の工程
表に基づいて、その場所に支援者を動員する。また、すでに確保したいくつかの事務所から、有権者に電話で支持・
投票を依頼する。
64名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:01.68 ID:qjF1HOBe0
>>55は、絶っっっっ対に大阪から出ていかないwwwww
65名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:05.32 ID:kFhMTljE0
>>55
>>1は独裁とは真逆の民主主義を守るための行動なわけだが
何にたいして「独裁」だって?
66名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:15.81 ID:ItkUZj3u0


 平 松 の 妨 害 工 作 失 敗 !!

67名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:31.64 ID:zeaTyANSO
開票作業を故意に遅延させて確定を朝刊締め切り以降に引き伸ばすカスも逮捕
68名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:31.97 ID:q0zD5v3qO
>>55
みんなって誰だよwwwお前と一緒にしないでくれや
69名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:31.93 ID:4W65iE//O
こと選挙に関わることだから
どんなミスもありえないのが前提
賞罰じゃなく今後の事を考えて徹底究明は
別におかしくないどころか当然。
まぁ、いちいち知事から指示されるのも変
70名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:37:57.22 ID:kW74WRR/O
期日前投票ならまだしも、当日投票所で複数同時に
しかも一部でってのは理解できんね
どんなスペシャル機能のシステム使ってるのか知りたい
71名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:01.52 ID:W9mSJWqZ0
> 市内の投票所366か所のうち114か所
> 投票所に長蛇の列が生じ、都島区の投票所で約50人が投票を断念

独裁者に投票しようとした
大阪市民に対するほんの些細なお仕置きといってよいニダ!
72名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:38:29.58 ID:DpcM+C2M0
>>13
政治・メディアの位置から思想工作を半世紀にわたり展開した糞左マキ連中を
追い込むのと、戦中・戦後の赤ガリを一緒にして論点ずらしてんじゃね〜ぞ。

糞蛆寄生チョンコロ or ぐろーばる(笑)世界市民(笑)ちゃん。
書き込む労力あったら、赤旗新聞の購入数増やすべく労働時間増やしてろ。
73 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:38:45.96 ID:Jywl5ceC0
完全に売国首相だ

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
(多分URLがはじかれて書き込めないからとった)
野田佳彦議員の挨拶より抜粋
「8月30日の衆議院選挙におきましては、千葉民団の皆さんの力強いご推挙をいただき、力強いご支援
をいただきましたことを、心から御礼申し上げたいと思います。」
74名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:03.63 ID:dlH73wAQ0
妨害かどうかは知らんが
実際にシステムトラブルが起こったのだからきっちりと調査しないと
今後絶対に起きないようにな
75名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:09.36 ID:/AKQ8s710
この人たちの投票が有効だったら平松さんが勝っていたかもしれないのに許せない
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 17:39:18.66 ID:YHgH/XDA0
ああこれは放射能のせいですね
77名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:39:30.20 ID:7bpp2RfwO
選管にいるけどさ、特定の候補に肩入れするとか選挙妨害とか、そんなのありませんよ。
立候補する奴は誰であれ嫌いだよ。めんどくさいし。調べもしないですぐ聞くし。
78名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:40:06.39 ID:ue/ZbIaz0
うちの両親は離脱したな
朝行っても夕方いっても30分以上かかるっていうし
椅子もかしてくれない
年寄りには並べねえよ
79 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:40:59.14 ID:Jywl5ceC0
民団で挨拶する民主党議員と大阪府議員(+小沢&橋下)
                ←身に覚えがないのにロック規制? URL貼ってたけど多分URLがはじかれて書き込めないからとった
話の中に、小沢氏や大阪府知事・橋下氏の名前も出てきます。そして、
(3分28から)民主党と公明党で「外国人地方参政権」を推し進めていくと発言しています。


多分これが動画の話の中に出てくる橋下と韓国どうのこうののこと
民団ニュース2009-07-30

橋下 徹 大阪府知事の訪韓に金漢翊民団大阪本部団長が同行
http://www.mindan-osaka.org/kccbbs/news_viewbody.php?page=6&number=20&keyfield=&key=
橋下徹 大阪府知事は観光客誘致のため、7月20日から22日の2泊3日の日程で韓国を訪問した。21日には、呉世勲
ソウル特別市長や李明博大統領を表敬訪問し、橋下知事のほか金漢翊民団大阪本部団長、「韓国行政調査」で訪韓
していた大阪府議会日韓友好親善議員連盟を代表して、大前英世会長ら7氏も同席した。
ソウル特別市とは観光交流促進に関する覚書に署名、夜には「大阪観光プロモーション」と銘うって、現地旅行会
社に向けたPR活動を積極的に行うなど、日程をこなした。


民団大阪本部からは金漢翊団長が同行、総領事館とともに知事として初めてとなる大統領との面談を実現に尽力した
ほか、「韓国行政調査」で訪韓していた府議会議員団一行は京畿道議会やソウル特別市教育庁を訪問し、堂議会長や
教育長の歓迎を受け意見交流を深めた。その後、IT推進の新堂(シンダン)小学校、瑞草(ソチョ)区役所などを視
察し、韓国の進んだIT教育、事務のIT化に目を見張った。


(上の記事の動画)橋下知事「イ・ミョンバク大統領(韓国)李明博、ソウル市長と面会」
http://www.youtube.com/watch?v=zxlOHY65fyM&feature=player_detailpage
(2分33あたり)大阪に在日韓国人が一番多くすんどるんだと


ほとんど大阪民国の完全版だ
80名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:52.44 ID:AB3OUYxA0
どんくさい!公務員の嫁はんが選管委員。
住所や誕生日を何度も聴いて、わざと行列が出来るようにしてる。
行列に並ぶのが嫌いなイラチな大阪人やけど、、
今回は、我慢して白アリ退治と思って投票順番を待った。
行列に並ぶのあほらしーー!!と帰った奴も多いやろな。
開票でも公務員がやってるから、もう一度無効票調べた方がいいよ。
橋元や橋本って書いたアホも多いと思う。
81名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:42:51.00 ID:ItkUZj3u0
おまいら、しってるか?

選挙管理委員会の大半は、
役所の職員がやるんだぜ。

あとは、わかるな。
82名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:19.91 ID:i1MqNk0rO
何としても平松さんに勝ってもらいたかったんです
83 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:43:30.00 ID:Jywl5ceC0
(民団の)主な活動 [編集]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
地方外国人参政権獲得運動、ニューカマー韓国人の永住資格獲得の支援、外国人登録令/法への反対運動、
日本人との法的・経済的格差の撤廃運動、韓国側の歴史認識に基づいた日韓歴史・文化交流、対日・対外
世論工作等を主な活動としている。

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6atagbf3lV4
>チョンに日本の土地を売るな!
>チョンは、半島へ強制送還しろ!


民団は韓国政府から年間数億円の政府補助金を貰って活動している
(ソースは)多分URLがはじかれて書き込めないからとった
84名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:04.85 ID:t1vjTFMl0
うわ
やっぱりこんな露骨な事やってたんかよ
85 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 17:45:43.94 ID:Jywl5ceC0
【外国人参政権】橋下知事「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い。特別永住者には配慮を」[04/08]
                 ←身に覚えがないのにロック規制? URL貼ってたけど多分URLがはじかれて書き込めないからとった
タレント橋下徹は「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。(朝鮮半島など旧植民地出
身者やその子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。
一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。


タレント橋下徹は在日韓国人朝鮮人の外国人参政権を推進している
まともな日本人だったら橋下を応援しないはずだ

ちなみにみんなの党と橋下はTPP推進派トモダチだ
86名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:46:01.23 ID:H0uxODpI0
な・ぜ・か、期日前投票を済ませた奴が投票所に足を運び、
トラブルを悪用して二重投票をするという実害が発生しているしな。
これは有耶無耶にしてはならない重要な事件。
87名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:46:52.50 ID:CGhjT8a+0
>>7
これ、投票できなかった有権者が訴えたら間違いなく市が負ける
その時に責任取るのは橋下市長だよ
88名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:47:44.87 ID:BiQHXyFs0
故意か事故かまだ判明してないのに選挙妨害って騒ぐやつはなんなの?
89名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:47:55.11 ID:jrAc6t6D0
正論すぎて議論の余地がない
90名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:12.57 ID:lCwa/1Bt0
二重投票とかマジか…

汚すぎる

二度と起こらないように徹底的に追求してくれ
91名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:48:18.72 ID:ue/ZbIaz0
>>86
それだって全てが表ざたになってるとは思えない

だってまじで手作業でチェックするだけなんだぜ?
期日前投票してても受付じゃわからないっていう・・・
92名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:50:45.30 ID:qSgvro5V0
大阪市長選は期日前投票が例年とくらべかなり多かった。
当日トラブルが発生することをわかっていた人達かもな。
93名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:52:39.88 ID:xmUbKOrRI
大阪で普通に暮らすのは大変
94名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:53:39.66 ID:7PL+czUM0
>>62>>64>>65>>68

大阪の衰退は90年代半ばから始まっているんだ。

生産年齢人口(15〜65才)の減少が顕著なのが大阪なんだよ。

なんで、大阪からこんなに若者が出て行くのか?
東京は若者が出て行っても、入ってくるのも多い。
ところが、大阪は、出て行くだけで入ってこないwww

バカウヨは、そんなに橋下が好きなら、大阪に住んでやればwwww
95名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:56:59.49 ID:IcXK9BGe0
北朝鮮の選管か?
96名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:57:46.06 ID:9lrPYQmei
選挙は指紋&網膜認識でATM or コンビニ端末で投票出来る様にしろ。
経費削減できる。
97名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:57:46.62 ID:G6WP4PFI0
ミンス党おそろしいな
98名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:31.66 ID:aRmo7XQbI
それ以前にいれかわり投票をちゃんと規制しろよ。
今のザルシステムだとやり放題だぞ。
99名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:48.88 ID:NZ+W23gwO
>>87
有権者が訴える事はないだろう。時間がもったいないし
仮に訴えても選挙時の橋下は一候補者で責任は問えない
橋下は事情によっては選管と関係市役所職員を刑事告訴するかもしれんね
100名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:03:42.31 ID:GXfDf9Wu0
最近では投票時間を予定より早く締め切るケースが増えてるよね
これもおかしすぎる
101名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:06:43.57 ID:XqhSd2WT0
こんなのありえないだろ
大阪市ってほんと腐りきってるんだな
102名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:07:24.44 ID:oOioOPEf0
橋下圧倒的有利な浮動票を減らそうとしたのか。
公務員ほとんどが敵だったから、こういうことも起きるか。
103名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:09:23.68 ID:8ROmlBy90
とりあえずファシズムとハシズムの違いについて答えてもらおうか
個人的な見解からするとハシズムで困るのは朝鮮人と何かしらの利権に絡んでる人と左翼とかで一般市民は困ることが無さそうだから大歓迎だが
104名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:10:34.60 ID:NfbheGLw0
まあこういうことが起こるだろうとは思ってたよ。
105名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:11:45.39 ID:rR5pfq4y0
わざとだろ。 って声があの日も2ちゃんで多かったね。
106名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:06.71 ID:S8LKL4eM0
>>1

選挙管理委員会も腐ってるのか?
アフリカ諸国みたいに海外から選挙監視員を調達しろ
107名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:12.47 ID:YuHEWWkM0
まず公務員全員クビにしないと、
こんなふざけたことしてたら
民主主義の崩壊だ
108名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:31.28 ID:jb6sqrpQ0
>>94
せめて>>62を読んでから返せよ
ちなみに生産年齢人口が減ったのは企業の本社が東京に移転していったから
だからこそ現状を打開するために行動力のある人間を支持する
109名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:37.04 ID:5srQrYnK0
徹底追求!
故意ならば重罪!
110名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:12:38.77 ID:68hrulNG0
と…都島区!
111名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:02.33 ID:2KZQIV3G0
>>1
どこのロシアだよ
112名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:46.31 ID:8ROmlBy90
よく>>107みたいなのを見かけるがまともな公務員大阪に一人もいないのか?
113名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:14:54.09 ID:ItkUZj3u0
ここで、臨時ニュースです。


国連は、大阪市長選挙に、選挙監視団を派遣することを決定しました!!


114名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:16:36.62 ID:7vRzo+rG0
>>69
>まぁ、いちいち知事から指示されるのも変

だって言わないと調査しないもの>選管
あと知事じゃなくて新市長
115名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:16:50.27 ID:4TU8hH8Z0

橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322455593/50

116名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:17:31.29 ID:ogzuekjzO
50人が投票を断念って、権利を放棄しただけじゃん。
117名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:17:38.06 ID:BVzMkZa40
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20111127-OYT1T00531.htm
>大阪府知事と大阪市長のダブル選挙で、大阪市内の投票所366か所のうち約100か所で、午前7時の投票開始直後から、
>投票に来た有権者の名前を選挙人名簿と照合するシステムが作動しないトラブルがあった。
>紙台帳で照合して対応し、午後5時頃にほぼ復旧した。
>また、紙台帳で照合していた住之江区の投票所で、両選挙の期日前投票を済ませた有権者1人に投票用紙を再交付して二重投票させるミスがあった。
>システムが作動していた天王寺区でも、同様のミスで府知事選で1人が二重投票した。票が区別できないため、いずれも有効票とされた。
>(2011年11月27日19時16分 読売新聞)

ちなみに平松が投票した場所は住之江区
118名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:18:00.87 ID:jb6sqrpQ0
>>112
組織内に三割ぐらい腐った人間がいて
それを切り捨てる体制がないと全体が腐敗する
中にはまともな人もいて、更生できる人もいると思うよ
119名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:20:40.43 ID:knPY31nO0
同じシステムを使用してるのに、集中的に発生してた区とそうでないところがあるらしい。
120名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:25:52.97 ID:dmuiPdb00

それよか平松があんなに伸びたのも、
不正やってると思うよ。

実際の平松票って30万くらいしかないだろ。
121名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:26:15.98 ID:v87jAM2Q0
やっと続報きたか…

> (2011年12月10日08時54分 読売新聞)

実に、13日も経っての報道とかひどすぎると思う。

大阪市選管がWebに経緯情報を載せたのも昨日みたいだし…
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/senkyo/0000149369.html

> 大阪市長選挙及び大阪府知事選挙における投票管理システムの不具合の調査結果
> (1)不具合の概要
> 選挙人のデータベースに接続できず
> (2)原因
> OSがウィンドウズXPからウィンドウズ7に変更
122名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:29:30.09 ID:3IY/VE3h0
なんと、50人も、投票の意思があったのに投票できなかったのか。

じゃ、選挙無効だな。
橋下さんも当選無効と言うことに w
123名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:31:59.62 ID:NZ+W23gwO
>>121
真偽はわからないが
公務員は優秀な頭脳だから給料高いのは当たり前(キリッ
は嘘だというのは分かった
124名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:26.10 ID:vQDVX2iQ0
故障しない機械はない
しょうがない
125名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:54.94 ID:v87jAM2Q0
>>124 故障じゃない。
126名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:37:28.61 ID:BOopMRVZ0
橋下は容赦ないなあ。
まあ容赦なくやらないと、公務員に入り込んだアカチョンは排除できないだろう。
127名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:37:29.30 ID:3jqRh0Kv0
さまざまな妨害を乗り越えた橋下は最強だなすばらしい
128名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:37:54.66 ID:IcXK9BGe0
北朝鮮か?
129名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:45:54.84 ID:DXwiglIR0
橋下動きすぎ早すぎwww
体壊されたら日本の損失だから手下をもっとつかえよ!
指示だけでいいから体大切にしろ!
130名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:47:23.23 ID:77mvN3E/0
>1
ロシアの選挙妨害と、全く同じ手口じゃないか。
追及しないとね。
131名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:48:11.19 ID:DXwiglIR0
>>94
お前いつの時代よ?????????
若者がでていったほうがいいだろwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代だぞゆとりwwww
今30歳以下18歳以上は減ったほうがいいだろ
それ以下の世代がでていったらヤバい
ゆとりだよゆとり
132名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:49:07.13 ID:IVWeYjZZ0
しかし すごい発信力 
他の市長とどこが違うのだろう
ほとんど毎日ニュースになる
133名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:19.32 ID:TbpHneWe0
例え50人でも投票を妨害したことになるじゃん

投票妨害って民主主義の根幹を揺るがす重大な問題だと思うんだが

>>126

俺はまったくわからないけど、見解を求める=処罰ありということなの?
「容赦ない」ってそういう意味?
134名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:51:41.10 ID:sOfI520L0
>都島区の投票所で約50人が投票を断念

そんなことがあったのか、だったら大問題じゃないか。
135名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:52:49.09 ID:v87jAM2Q0
>>134 大問題だよ。当日から報じられてたが、なぜか騒がれなかった
136名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:53:33.56 ID:3Y9ndZl/0
>>121
全く理由になってないな。
OSが原因なら、そもそも動いてた時間は何だったんだとなるわ。
公務員ってのは何処までもクズな人種だわ。
137名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:54:01.06 ID:S0iA0MvNO
>>132まだ橋下は市長じゃないよ
19日までは平松市長なのでお忘れなく
138名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:59:00.59 ID:v87jAM2Q0
>>136 端折りすぎてて伝わりにくかったが、続きの記述には

> OSの変更にあたって、ウィンドウズ7が登載された複数の端末でデータを共有した際に、
> 不具合が生じる可能性があるため、この不具合を確認したうえで、
> ウィンドウズ7に修正プログラムを適用する必要性がありましたが、
> 事前の検証ではこの不具合が確認されずに修正プログラムの適用が行われませんでした。

事前から分かってたともとれるカミングアウトがさりげなく挿入されていますw(魚拓とった)
139名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:59:05.01 ID:TRfKg27M0
大阪こえー
ロシアかよ
140名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:01:36.45 ID:H0uxODpI0
>今回の選挙から投票管理システムに使用するOSがウィンドウズXPからウィンドウズ7に変更となりました。
>OSの変更にあたって、ウィンドウズ7が登載された複数の端末でデータを共有した際に、不具合が生じる可能性があるため、
>この不具合を確認したうえで、ウィンドウズ7に修正プログラムを適用する必要性がありましたが、
>事前の検証ではこの不具合が確認されずに修正プログラムの適用が行われませんでした。
>このため、「アクセス版」の投票管理システムに不具合が生じ、選挙人のデータベースに接続できなくなったことが原因です。

こういうシステムのことはよく分からないけど、不具合発生の可能性が分かっているのに、
事前検証の時点で不具合が出なかったからといって修正パッチを当てないのは普通なの?
素人考えではとりあえず何が起こるかわからんからパッチ当てとけっておもうんだけどな。
無論、パッチ自体に問題が無いことが前提になってくるけど。
141名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:06:17.83 ID:knPY31nO0
いったん並んで離れたのが50人だろうから、行列見てならば無かった人がどれくらい居るのだろう。
142名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:08:32.13 ID:8Izam4PS0
ほんと汚いなあサヨクは
殺人予告はするわ選挙妨害はするわ
暴力大好きだもんなあ
だから大嫌い
143名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:08:53.25 ID:AB3OUYxA0
なにがなんでも
既得権益を守りたい大阪市職員が仕込んだこと。
それに協力した、共産党、マスコミ、その他 ぎょうさんおるな!
144名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:11:28.52 ID:DRGRFmqj0
>>141
俺の住んでるところはその都島区、おそらくはその該当する投票所なんだが
行列が出来てたからしばらく時間ずらしたな。
俺の場合マンションの窓から入り口見えるわけだが
列から離れたり見ただけで引き返して行く人もいた。
145名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:11:41.28 ID:lyM32fKH0
要するに二重投票が可能な状態だったってことか?
146名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:15:14.03 ID:8Izam4PS0
投票率が下がれば誰が喜ぶか
147名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:16:42.44 ID:68sOZCyG0
>>135 そこで本心ではなくとも「平松はんに入れたかったのに〜〜〜!」と声をあげれば
マスゴミが大問題キャンペーン張ってくれたろうに・・
148名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:17:13.05 ID:7vRzo+rG0
>>117
二重投票したヤツって「二重投票が可能」であることを知ってたわけだよな。
でなければ投票所に足を運んだりしないだろうし。

本当に突発的なトラブルならそんなこと判らないよな?
149名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:17:27.25 ID:9YXlaocL0
都島区 これ何て読むの? としまく? みやこじまく?
150名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:18:18.65 ID:tPMSIfR00
>>149
みやこじま
151名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:18:33.51 ID:L8CJnjqz0
へっぽこシステム組んだ業者の責任は?
152名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:19:00.44 ID:NZ+W23gwO
要するにシステムのOS変えたら不具合が出ました。まさか出るとは思わなかったです(テヘッ
選挙妨害する気は全然なかった。だから許してね(テヘッ
って事にしたいんだろ
舐めすぎ
153名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:19:54.75 ID:9YXlaocL0
>>150 ありがとう
154 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:20:37.54 ID:IqEsSzsoP
投票断念してた人がいたのか
これはとんでもないなあ
155名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:21:01.87 ID:PIQCse5E0
明らかな犯罪だよな。
平松を始め、このトラブルを指示、実行した人間全員を逮捕しろ。
156名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:21:52.94 ID:v87jAM2Q0
>>151 くだんの報告文の締めくくりにも、業者のせいにしたいという下心が透けて見えるけれど、あの文面だと、パッチを適用しないと不具合が生じる恐れがありますよと事前説明を受けていたような雰囲気が漂っている。そこをつつけば藪蛇なのかな。
157名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:21:53.85 ID:3lFecNDt0
さー、これで大阪から日本が壊される
よくもまぁ皆舞い上がってるわ、小泉改革の比じゃないぞ
くやんだってもう遅い。改革によって貧乏人は更に貧乏になる
ざまあみろ!って事になるからな
まー、お前らアホなネトマヨには分からないだろうけど
あーぁ、最悪だよな、これで日本オワタわ
158名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:22:59.64 ID:9/RY/ST10
機械を差し押さえてログを厳重チェックするべきだ。
159名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:23:25.71 ID:zjCRswMvO
>>116
ふざけるな。あからさまな妨害だろ。投票する権利を踏みにじった行為は万死に値する。
160名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:26:01.09 ID:8Izam4PS0
反橋下の平松陣営側の誰かがやった事一覧

○血税による公的資金を自治会にばらまいて選挙活動して票をかき集め
○幾度とない悪質な殺人予告
○大量のビラ広告によるネガティブキャンペーン(もちろん公的資金で)
○週刊誌で不祥事ネタをやろうとしたら不祥事なかったんで生立ちネガキャン
○投票所のシステム障害による投票率下げ作戦の嫌がらせ←NEW!
161名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:39.21 ID:+9uxAnf+0
Windows7入れててWindows Updateで最新のパッチ当ててないとか選管のシス管は素人かよ。
162名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:29:55.20 ID:l07mIfL80
入札で経費徹底削減!!
なんてやって毎回安いってだけで
機械新しいのに変えてたら
トラブル起こすに決まってるよな…
163名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:31:37.07 ID:PzQiCB5t0
ロシアで起こる不正選挙が何故日本で起きない?
開票所にいる自治労公務員の誤魔化し方がうまいからだ。
平松の票が多すぎる、かなり橋下票が混ざっていた、と推測する。
もう一度見直せ。
164名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:33:00.15 ID:v6mzKGaj0
「アクセス版」の投票管理システムって何?
こんな重要なシステムにAccess使ってるって言ってる?
あり得んだろ。
165名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:33:16.92 ID:NdFjEdWg0

選挙が終わった途端
橋下のネガキャンが皆無になったのはワロタw
166名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:33:25.13 ID:3Y9ndZl/0
じゃあ次は、何故不具合が発覚しているOSに、わざわざ入れ替えたかを追及しようか
167名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:35:23.80 ID:NZ+W23gwO
>>161
公務員の仕事に対する姿勢がわかる
失敗しても責任を負わないから緊張感がない
公務員に職に対する危機意識を植え付ける為にもリストラできる体制は必要だと思った
168名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:36:29.16 ID:v87jAM2Q0
>>164 添付されてるPDFを読むと、

> システムの概要

> (2) アクセス版
> 受付用端末として2台又は3台で構成するバージョン。
> (機器接続イメージ)
(1号機と2号機のPCが線で結ばれているイラスト)

他に、
> (1) スタンドアロン版
> (3) SQL版
がある。

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000149/149369/shiryou.pdf
169名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:36:45.91 ID:l07mIfL80
>>167
アホはクビにしたら
次はトラブル起こさない人間が
雇えるとでも思ってんのか?
170名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:41:14.55 ID:NZ+W23gwO
>>169
仕事に失敗したら責任を負うとなれば緊張感をもって仕事できるんじゃない?
少なくとも今回は失敗しない為に準備する事はあったわけだろ?
それとも公務員試験受かる人間はみんな阿保なの?
171名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:42:38.80 ID:QgR9ib5c0
>>169
普通の人間はおこさんわな
172名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:43:23.45 ID:G8Uw0GBf0
プーチンもビックリ
173名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:44:11.50 ID:l07mIfL80
>>170
アホによると
ATM障害起こす民間企業は準備してなかったの?
174名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:46:40.68 ID:zDILCHey0

橋下は 極めて 常識人、今までが、役人だから で 特別扱いし過ぎ。
175名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:46:42.82 ID:bbrUUeKR0
投票率が上がると平松が不利になるからでFA
176名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:46:48.38 ID:l07mIfL80
>>171
そんな奴がもし居るなら
高給の民間企業にとっくに就職しているわな。

なんで公務員になりたがるの??
177名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:51:15.23 ID:NZ+W23gwO
>>173
ATMの解決策は何だ?責任追及もされてるぞ?
今回の報告が虚偽でないなら防ぐ事は可能だろ?
不具合が起きる可能性があるのにお役職仕事した結果だろ?
公務員の給料はそんないい加減な仕事する程安いか?
そこそこいい暮らししてるんだから責任を持てよ
178名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:53:07.49 ID:l07mIfL80
>>177
銀行員の給料なんて
公務員よりはるかに高いんだけど?
アホボケは知らないか??
179名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:53:54.34 ID:v87jAM2Q0
安月給ならば仕事をしなくていいという理屈は可笑しい
180名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:22.56 ID:1iHGVXcT0
ああ、てめーは勝ったんだから今更どうでもいいじゃねーか!
181名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:55:03.63 ID:OMYoVj1P0
>>173
ATMは年中無休で稼働。
投票所のシステムは投票日のみ稼働。

どちらが準備が簡単か分かるだろ。
182名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:56:34.55 ID:l07mIfL80
>>179
クビ切ったところで何も解決せんよ。
次の安月給が同じ事繰り返すだけ。
183名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:56:39.76 ID:NZ+W23gwO
>>178
君の主張は責任転換だと思うよ
今回の件で公務員は悪くないと主張したいの?
184名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:57:15.54 ID:OMYoVj1P0
>>180
負けてたら誰も追求しないな。
勝っててよかった。

徹底的に追求して、民意を封殺する売国公務員をあぶり出してもらいたい。
国民という日本国社長の業務命令を聞かない不良社員はクビだ!
185名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:59:13.23 ID:l07mIfL80
>>181
機械って年に一回しか使わない方が
はるかに壊れやすいんだけどな…

>>183
経費削減でなんでも入札!
とかほざいていたら
安かろう悪かろうになるって事。
186名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:59:22.83 ID:/QYUeZ/x0
選挙のなんて公民館とかでやるんだし
ネットワークにつながってないシステムだろ?
なんで同時に落ちるの?
187名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:59:37.94 ID:v87jAM2Q0
>>182 たしかに、

> (4)再発防止に向けた今後の対応
>  今回の不具合を発見できなかった原因として、
> 検証テストにおける処理件数が不十分であったことが確認できたため、
> 投票管理システムの受託業者においては、処理件数をこれまでの件数から大幅に増やすこととし、
> 本市においても、納品後の確認の際の処理件数を受託業者と同程度に増やすことで、不具合の事前確認作業を徹底します。

全く、自分の反省をしてないな。業者のせいにしてる。

再発するね。
188名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:03:30.24 ID:l07mIfL80
>>187
民間委託して競争入札でなにがなんでももっと安く!
が至上命題だからね。トラブルは当然。
189名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:05:09.59 ID:OI4ne+W00
>>157
ねこだいすき
190名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:05:38.16 ID:NZ+W23gwO
>機械って年に一回しか使わない方が
はるかに壊れやすいんだけどな…

>経費削減でなんでも入札!
とかほざいていたら
安かろう悪かろうになるって事。

全て言い訳の責任転換。民間は言い訳通用しないよ
もしかして大阪市職員のかたかな?
191名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:07:19.09 ID:l07mIfL80
>>190
通用しないからどうすんの?

クビ切って安月給でお前みたいな
民間で役に立たないアホボケヒキコモリニートを雇ったら
トラブル無くなるのか??
192名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:07:55.87 ID:AB3OUYxA0
>>188
業者選択に競争入札なんかして無い!!
平松の特命随意契約。なんかあやしいよ。
193名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:00.33 ID:v87jAM2Q0
随契だけど、業者としては非常に実績のあるその道の専門業者だったよね
194名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:33.43 ID:l07mIfL80
>>192
ふーんそうなの?
で競争入札したらトラブル無くなんの?何で??
195名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:10:26.57 ID:NZ+W23gwO
大阪市職員というのは否定しないんだなw
こんなにレベルが低いとは…
橋下さんが市長になって良かった
196名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:11:57.96 ID:l07mIfL80
>>195
民間で役に立たないアホボケヒキコモリニートというのは否定しないんだなw
こんなにレベルが低いとは…
橋下さんが市長になったら雇ってもらえるんと思っているんだね良かったね。
197名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:16:45.78 ID:uNb4GlJe0
>>191
責任を問われる。
安いから責任なくていいということはない。
198名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:19:36.62 ID:l07mIfL80
>>197
責任を取ってどうすんの?
クビにして代わりに安月給で
民間で役に立たないアホボケヒキコモリニート雇ったら
システム障害無くなるの?
199名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:20:30.16 ID:ItkUZj3u0
>>198
公務員の方が役に立たないよ。

税金食いつぶすだけ、ニートよりたちが悪いし。
200名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:21:02.57 ID:v87jAM2Q0
>>198 クビを切ることが責任を取るということなので、その後再発するかどうかは別問題。
201名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:23:41.39 ID:LS6Oc8YV0
114箇所?! そんなに起きてたんだ

あの卑劣なネガキャンやってた連中なら、投票させないためにわざとってのも十分ありうるな
こりゃ徹底的に追求せにゃならんでしょ
202名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:24:39.56 ID:l07mIfL80
>>199
働いたら負けと思っている人が一番優秀なんだよね。
>>200
クビ切ってどうすんだ?
そうやって総理大臣コロコロ変えているアホな国があったけど
なんか良くなってんのか?
203名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:26:13.36 ID:v87jAM2Q0
>>202 責任と取るということと、担当がコロコロかわる運用方針を採るということは分けて考えなければならない。
204名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:26:47.39 ID:IcXK9BGe0
選管は北朝鮮から来たの?
205名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:39:51.61 ID:AB3OUYxA0
システムトラブルを理由にしてるけど、既得権益者の平松陣営が投票所
であからさまな選挙妨害をしようとした。
行列嫌いのイラチ大阪人に行列させて選挙をあきらめさせようとしたけど
行列の中にどんくさい選管に大声で騒ぎまくる奴がぎょうさんでてきて、
別に選挙に関心の無かった騒ぎ好きの大阪人が選挙に沢山参加して
橋下に投票した。と言うことだね。
よくやった民尊官卑な大阪市民。
206名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:43:53.76 ID:Mp78RV7h0
投票断念した人間がいたんじゃ、
悪意が無くても関係者の首が飛んで
悪意があったら、関係者逮捕は当然だよな。
207名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:44:13.07 ID:vWvbFUEV0
3割がトラブルって、変に細工しようとしてミスったとしか考えられない。
208名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:45:10.70 ID:3jqRh0Kv0
XP→7のせいにしているようだが、刑事告発したらこんな言い訳とおるわけないのにね
209名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:51:44.35 ID:gjUXv67j0
東京都も手作業で照会してるけど全然スムースだよ?
やり方が悪いんじゃないの?
210名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:00:14.27 ID:lQfIv99B0
>>187
発注に検証がお粗末なのは事実だとしても
大阪の有権者数なんて何倍にも変わるもんじゃなし、売る側も相当酷い話ではあるな

安かろう悪かろうで、双方納得済みな話なのかもしれんが
211名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:03:31.14 ID:v87jAM2Q0
売る側も悪いものであるという、印象操作には>>210のレスを見れば成功しているな。
212 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/10(土) 21:11:00.87 ID:Jywl5ceC0
国会も八百長、選挙も八百長
213名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:11:03.46 ID:lQfIv99B0
>>211
仕様上欠陥品となるのが分かってて売るのも如何な物かと思うぜ

まぁ安かろう悪かろうで喜んで買ったのかもしれんがね
214名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:12:48.70 ID:kEfx5WyL0
トラブルの原因は意図的です
215名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:14:33.47 ID:v87jAM2Q0
>>213 発表資料読んでてそう云ってるんなら、無駄だからもう何も言わないけれどね。商品自体に欠陥を見いだせなかったっていう調査結果なのに。
216名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:19:19.79 ID:8Izam4PS0
大阪市の方は実はかなり接戦で、鍵となったのは30代の投票率
その世代と前後世代がもし投票していなかったら橋下の勝利はなかったかも
しれない
そしてこの世代あたりが一番投票に行く時間帯が選挙当日の夜だ
そこでこういう事をおこすなんてほんと偶然なんだろかw
217名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:23:44.52 ID:IcXK9BGe0
本当に終わってんなこの国。
名古屋の時も市議OBの選管が市民が署名して集まった市議に対してのリコール署名を後になって条件を付け足して無効だと言い出したんだよな。
どこの北朝鮮だよ?
218名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:30:34.96 ID:UQthXyid0
えげつないよな。日本人とは思えない。
219名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:33:57.13 ID:lQfIv99B0
有権者数って大幅に増減の無いレコード数さえ捌ききれず操作不能になるシステム

> 投票管理システムの受託業者においては、処理件数をこれまでの件数から大幅に増やすこととし
220名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:39:05.12 ID:dCFVZ7gK0
まぁ陰謀論とか垂れ流しているバカはほっとくとして

普通にシステムトラブルで
理由は投票数が今までの倍近くになったことで処理しきれなかったからなんだろうけど
対策が選管切るだけとかお粗末過ぎるだろ

システムの見直しと増強が必須だよ
4年後までにここに大量の税金つぎ込まないとまた同じことの繰り返し
221名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:39:18.96 ID:v87jAM2Q0
>>219 OSパッチをあてて回避できるとあらかじめ分かっていたものでしょう。しかもその処理件数とは、検証テストの設定値である。ミスリードも甚だしい
222名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:46:11.64 ID:LU6xLOFh0
関電が絡んでいるんじゃないか?
平松支援で工作なんて余裕でしょw
223名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:58:07.99 ID:HBFKgY3WO
それでも惨敗とか逃げ松にクラタワロス
224名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:58:42.28 ID:AB3OUYxA0
>>222 退職金2期分全額お持ち帰りの元府知事 大田ブサエ。
元通産相の天下り官僚で大阪府を腐らせた。
関電も通産省の天下りを受け入れて腐ってしまったんだよな。
電力会社のTOPになったんや!原発やめて東京で電気を安売りしたる
ぐらいのことをするのが、関電とちゃうんか?早よ天下り追い出せ!!
ずるいことばかりしてないで、、
225名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:59:16.31 ID:PnxvyCzk0
>>19
だから投票させないのでは?(笑)
226名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:59:22.59 ID:GzbI+MlB0
システムエラーなら納品システム業者死亡だろうけど、どうなるのかね
227名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:35:53.13 ID:3jqRh0Kv0
結論 電子投票なんか日本では無理
228名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:48:37.22 ID:7PEg/yRP0
サヨク汚すぎワロタ
229 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/10(土) 22:53:54.97 ID:Jywl5ceC0
今回の選挙の投票に関するトラブルは十分、人為的な不正があったと推測できるから、
当然、橋下の当選も無効にするべきだ
230名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:57:58.39 ID:d6ELsWVa0
>>227
参院のパスワード、半分の議員が言っても変えないから強制変更だってね

こんなアホ国家、地球で日本だけ。
231 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/10(土) 23:10:26.03 ID:Jywl5ceC0
橋下は選挙後、職員がテレビのインタビューでちょっと感想を言ったぐらいの態度にキレたり、
選挙前に同和でヤクザの出自を週刊誌にばらされてツイッターで逆切れしたり、
内容の詳細がない話をペラペラして、ちょっと問い詰められるとへ理屈こねて逆ギレしたり、
人間的な欠陥が目立つ。

結論。橋下は悪徳弁護士をしていろ
232名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:14:45.66 ID:GYqOD5EC0
なにわの独裁者ハシシタの近未来図www
ロシアの独裁者プーチンに迫る危機wwww

「プーチンなきロシアを」 ロシアで選挙後最大の反政府抗議デモ、youtubeでイカサマ選挙の映像が流れる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323526068/

モスクワなどで大規模デモ=ロシア下院選の不正に抗議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121000233
233名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:17:35.75 ID:vxRaZX6t0
各投票所の責任者に明確な処罰を与えれば済む話だろ。民間ベースだと結果責任がとわれるから、可避不可避に関わらず、責務を果たさない者には、それ相応の処分をしないとな。
234名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:17:53.00 ID:kW74WRR/O
行列のできる市長選投票所
235名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:18:57.41 ID:0yBod9sz0
システム書き換えようとして失敗したんだろw
チョンのシステム屋はどこも糞だからなw
236名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:21:36.79 ID:IcXK9BGe0
俺達の八百長国家すげー
237名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:24:11.53 ID:REQjKxuW0
大阪人ってやる事がチナ・チョンと全く同じだな。
238名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:24:24.57 ID:v87jAM2Q0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323000160/201
>201 :名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 23:02:37.71 ID:eCp0/tAY0
>ちなみに、このシステムを注文委託されたのは(株)ムサシってところ。
>選挙システム開発の実績もないのだが、平松が当選した2007年に
>なぜか入札なしで大阪市が注文委託を決めている。
>
>http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000026/26494/19kessan-senkyokanri.pdf

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323000160/212
>212 :名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 23:07:36.93 ID:y5LLa/Lk0
>>>201
>え?ムサシって選挙関係の会社でめちゃめちゃ有名なとこだぞ?
>
>選挙システム開発の実績がないなんてありえないぞ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323000160/214
>214 :名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 23:08:15.34 ID:zGKiTXq00
>>>201
>http://www.musashinet.co.jp/department/election/election_05.html
>
>このあたりか
239名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:31:09.98 ID:suXZKwEf0
都会は違うなあ・・・
自動でやってんのか。
240名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:35:11.44 ID:3sho9T6l0
Eliminate all White ants.
241名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:58:22.04 ID:2xPThEjq0
選挙システムとなると社会的影響が大きいから追求すべきよね

ムサシのシステムなら期日前用に住民データ受領した後は
ほとんどスタンドアローン(集計システム別売り)みたいだから
このタイミングでこういう事故を起こすと作為を疑いたくもなるのは
分からんでもない
242名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:00:56.44 ID:Y8AGioU/0
大阪腐りすぎだろ
243名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:11:47.58 ID:A8ffOsuqO
336のうち114箇所?
1箇所じゃないのかよww多すぎるわ
244名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:28:00.72 ID:hkbsRtqf0
銀行ATMは年がら年中稼働し続けて
それでごくたまに落ちるとメッチャ叩かれる。
けどこれは選挙の時だけ動くシステムであるにも関わらず
動かなかったのだから、叩かれずに済むわけがない。
橋下が言い出さなかったら、誰も責任を取ろうとせず
うやむやにされたんじゃないのか?
245名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:34:22.99 ID:VmHNvPQr0
逃げ松はまだ大阪にいるのか?
逃げるなら大阪からも出てけよ
246 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/11(日) 02:27:13.93 ID:9Z3kFHCz0
>>244
うやむやになるんじゃないの?
チョン(橋下)と警察の自作自演はいつものことだ
247名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:32:21.06 ID:/4gzxN1Y0
>>246
チョンは日教組と公務員だろw

チョン率高いしw
248名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:35:10.31 ID:btSwPM030
これは当然の事。
代議制の世界で投票にトラブルがあって
何が民主主義だ。
しかもこのシステムの代金も税金で賄っているのに
いい加減にしろ
249 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/11(日) 02:35:35.85 ID:9Z3kFHCz0
>>247
橋下の名前もおかしいし顔が朝鮮顔だぞ
250名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:39:27.86 ID:/4gzxN1Y0
>>249
眼科行けw

吊り目じゃないしエラも張ってないぞw
251 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/11(日) 02:44:58.89 ID:9Z3kFHCz0
>>250
橋下は還流スターのヨン様っていうに似てるけどお前ヨン様を知らんのか?
252名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:45:49.44 ID:QYlSpoOa0
糞サヨ必死すぎw


選挙操作とかどこの後進国だよw



次から国連に選挙監視団の派遣要請しろw
253 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/11(日) 02:47:17.23 ID:9Z3kFHCz0
>>250
橋下は韓流スターのヨン様っていう奴に似てるけどお前ヨン様を知らんのか?
254名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:52:00.82 ID:A0ktUMycO
自分の仕事でトラブルを起こしても絶対に責任を取らないバカ公務員。
よくも恥ずかしくもなく人として生きていられるものだ。

公務員は給料泥棒。

255名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:56:51.61 ID:5T1T1GoXO
選管は利権やからなあ
256名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:58:43.75 ID:2RqLJehp0
これはひどいよな
民主主義の根幹が疑われる
257名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 03:06:53.37 ID:EE1e7AR40
>>253
必死なところ悪いけど、ヨン様ってあまりチョン顔してなかったような
258名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 03:50:47.62 ID:7P79xN700
投票率が下がるほど平松有利だったからなぁ
当初はギリギリの接戦って票読みだったし
259名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 04:10:45.16 ID:U6ZUJO+I0
平松の陰謀
平松一派の悪行をさらけ出せ
260名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 05:55:51.00 ID:2RqLJehp0
発展途上国なみだな
261名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:50:07.49 ID:CwRXBZ5nO
大阪にも都島区があるのか。
262名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:53:28.13 ID:x+NSKsDS0
ネトウヨにまとわりつかれても影響なかったやつといえば
橋下、石原、イチローくらいしかいない。
263名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:59:47.09 ID:jnM0936YO
そうか、今日は日曜かw
264名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:04:48.43 ID:zR0VUzdI0
投票妨害までしてたのか
キタネェな
265名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:06:35.04 ID:5Ps/Ox1A0
期日前投票と、重複投票している人もいる、といわれている

こんな下劣はハシモト陣営でしか起きないことで
解っているだけで3人以上、現在厳しく追求されているらしいよ

今回のトラブルも、ハシモト陣営の裏組織、
維新の会の裏の実力部隊親、衛隊の暗躍がうわさされているね

私は中立だけど、今回の選挙はやり直した方が大阪のためだと思う
ハシモトの市長就任拒否、まじめに考えた方がいいよ

まだ時間はある
266名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:19:53.97 ID:PoLNBfz40
あの程度の調査報告に2週間も掛かるのはなぜだろう?
そして、選管の調査報告が出た途端に続報報道とか、独自に取材しようともしないやる気のなさ。
267名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:39:28.48 ID:qzfNebkO0
>>262
朝鮮ネトウヨのことですね。
わかります。
268名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:47:20.62 ID:6Ykx2UAP0
ま、橋下嫌悪で熱くなった馬鹿公務員がやったんだろう。
懲戒免職で さようなら。
269名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:48:52.29 ID:aBZrTc9i0
選挙監視員 ともに選挙の職員すべて 平松派 当然 ひどいえこひいきがあったはず。

第3者委員会でも作ってしらべないと 違反はわからない。


270名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:52:50.64 ID:PoLNBfz40
>  今回の選挙から投票管理システムに使用するOSがウィンドウズXPからウィンドウズ7に変更となりました。
> OSの変更にあたって、ウィンドウズ7が登載された複数の端末でデータを共有した際に、不具合が生じる可能性があるため、
> この不具合を確認したうえで、ウィンドウズ7に修正プログラムを適用する必要性がありましたが、
> 事前の検証ではこの不具合が確認されずに
> 修正プログラムの適用が行われませんでした。

不具合の恐れは十分に事前に予想されていて、
対処法もあらかじめ分かっていて、
あえて、やらないリスクを冒して、
その賭けに負けて(?)不具合が発生してしまったにもかかわらず、
その情報を3週間も隠蔽していたのですね。
271名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:53:33.26 ID:PoLNBfz40
あ、2週間だった
272名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:58:20.27 ID:67XBL/rC0
>>87
なんで市長になる前に起こった事に
責任が生じるんだよw
273名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:02:32.99 ID:PoLNBfz40
確かに処分時期が就任後にずれ込めば処分する責任は橋下新市長にあるな。だから引き伸ばしてるのか
274名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:18:54.12 ID:TQ2fAD5L0
橋本とか橋元って書いて無効になった票は、どれくらいあったんでしょうか。
わかる人いたら、教えてください。
275名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:36:26.98 ID:niD9uXnW0
>>274
ハシゲって書いた俺の票はカウントされたんだろうか?
276名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:38:34.84 ID:GTTYaROR0
投票妨害してたの?
そこまでするか糞サヨク
277名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:40:55.33 ID:CtRWf0b+0
これは徹底的に追求しろ。
278名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:52:44.30 ID:5Suk4GwS0
>275
事前にこの名前も票にしてって宣言しないと、選管の気分次第

コイツに間違いないって場合は、確か選管の判断だったよな
279名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:52:48.30 ID:PoLNBfz40
> 不具合が生じた投票所は北区、都島区、福島区、中央区、西区、浪速区、淀川区、旭区、生野区、阿倍野区及び住之江区の投票所です。

「アクセス版」は、“投票者数が少ない投票所を対象とする”「スタンドアロン版」、“投票者数が多数の投票所を対象とする”「SQL版」以外
ということなのだから、この構成を標準に運用を考えていたと思われる。
そういうメインの運用システムへ、あえて冒険を冒す判断をした経緯を知りたいよね。
事前の検証だって、パッチを当てないアリバイ作りにしか見えないし。
原理的に不具合の恐れがあるのなら、症状が発言してなくても予防的に対策を取っておくのがふつうの姿勢だと思うのに、
手を抜くことにどういうメリットがあると誰が判断したのか調査すべきだ。
280名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:54:19.61 ID:6hUOjzLQ0
橋下、恐らくやましい情報耳にしたんだろうな。
281名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:59:05.64 ID:xG6CZiT50
今まで見解が出ていなかったことに驚いた。
もう2週間経ってるよね。
復旧したら、めでたしめでたしで終わり?
282名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:07:41.73 ID:PoLNBfz40
しかも、市選管のトップページ見ても、調査結果へたどり着けない。
http://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/
市長府知事選挙のリンクへ飛んでもたどり着けない。
おしらせにも掲載されていない。
『報道発表資料』へ飛んでようやく
『平成23年11月27日執行の選挙における投票管理システムの不具合の調査結果について(大阪市選挙管理委員会) 』
が見つかる。
283名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 10:16:24.13 ID:MhbAhZG70
橋下頑張れ!
利権屋に負けるな!
284名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:06:22.55 ID:5Ps/Ox1A0
>>262
マジかよ、オレ、イチロー応援していたけど、金輪際やめるわ

そこまで下劣グループに入っているとは知らなかった

これからはマツイだな
285名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:23:08.56 ID:TOQ8+DXp0
     また大阪か!    また大阪か!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))

大阪人が東北で「大阪に連れて行くぞ!」と言って脅迫で逮捕され
大阪府知事は「大阪人と韓国人はそっくり」とインタビューで発言し
中国人から「大阪は日本の中国」と言われ
朝鮮人から「大阪人は朝鮮人」と言われ
総理大臣からは「日本のタンツボ」と評価され
関経連会長に「大阪は被害者意識が強すぎる」と断言
知事は「治安ワースト1」と言い切り
大阪高検検事長に「犯罪発生率が全国一」と指摘され
大阪に引っ越した女性から「大阪に住んだことを後悔している」と言われ
ロンドン副市長 に「大阪市は静かに死んでいく」…と宣言され
21世紀になっても暴動で町中が戦場となり
現職の韓国大統領は大阪生まれ大阪育ちで大阪弁

★殺人事件
           件数   人口10万人あたり
1位  大阪府  132件   1.49件
2位  東京都  100件   0.76件
3位  埼玉県   64件   0.89件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位  大阪府  2083件  23.51件
2位  東京都  1846件  14.03件
3位  埼玉県   989件  13.74件
平成22年1〜12月犯罪統計 (確定値) http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001030874&cycode=0
286名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:34:58.71 ID:ZKyU8yTZ0
>>285
蚤の脳みその持ち主から大阪が「日本のタンツボ」って言われたの
何年前だっけ?
287名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:27.02 ID:xKp/bCFI0
>>55 早く出て行けよ。二度と戻ってくるな。半島で引きこもってろ
288名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 03:12:38.77 ID:WI21z7V30
まぁ、地方の自治体がホームレスに大阪行けば仕事あるよって片道キップ渡されてクズの集合体があいりん地区だからな、
西日本のクズを一手に引き受けたタン壺大阪の負担は計り知れないだろうな、愛知県でトヨタに放り出された奴らはどこにいるか知ってる?
289名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:43:00.07 ID:Y3WNJv+q0
> 投票所事務従事者が選挙人名簿抄本の対照の際に大阪府知事選挙について
> 投票済みであったというシステム上の警告表示を確認したにも関わらず
> 案内係へ大阪市長選挙のみの投票ができることを伝達しないまま引継ぎ、
> 大阪府知事選挙に係る投票用紙のみを交付し同選挙の投票が行われてしまいました。

二重投票にシステム障害関係ないじゃん
システムのせいにしてるんじゃねぇよ

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/senkyo/0000148040.html
290名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:52:13.10 ID:7GAG6eLt0
どこの発展途上国だよ
大阪民国は
291名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:55:41.55 ID:Wo6mOUOJ0
>市選管によると、市内の投票所366か所のうち114か所で
>投票に来た有権者の名前を選挙人名簿と照合するシステムが不具合で作動せず
>復旧まで手作業で照合した。

ありえねえな。
こりゃ誰かが故意にシステムダウンさせてたと疑ったほうが早いんじゃね。
ハシゲもそう思ってんだろ。
292名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:14:50.47 ID:XkOuvwoA0
左翼の妨害だろ
平松じゃないと思う
293名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:20:56.43 ID:5PwaIHwcO
>>291
あれ?
新商品出るたびにシステム障害起こす会社もあるよね
まさか…
294名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:29:21.97 ID:c9A6sY+z0
徹底的に真相究明して、選挙妨害なら法で厳密に処罰すべし。
295名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:31:10.88 ID:wRhJ0GxB0
橋下が勝ったのは無効ということか
296名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:10:46.76 ID:4CqCGY/L0




平松が追求しないのはおかしいよな(笑)



負けたのは平松のほうなのに・・・・・・・・・・・・・・・・



やれない訳でもあるのかな?




297名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:19:10.93 ID:kpGya1EN0
■首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 日刊ゲンダイ
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/131974

■首都圏土壌調査結果  茨城21万Bq/u  東京24万Bq/u  千葉45万Bq/u  埼玉92万Bq/u 
ttp://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
ttp://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-mai-soci

■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
298名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 18:48:58.79 ID:3uL8dTdx0

大阪は鮮人の巣窟
で、鮮人は息を吐くように嘘を吐く民族

キチンと詰め腹を切らせる事が重要
299名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 19:57:14.19 ID:sabgymyd0
>>265
なのになんで橋下が騒ぐんだww

どっちにしろ、これは民主主義の根幹にかかわる問題。
公務員が自らを特権階級だとか思うなら
仕事くらいは完璧にできないとなぁ・・・ww
300名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:44.66 ID:DofYo9X+0
ロシアよりひどい
301名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:37:54.72 ID:Z8Xv6D9N0
最初から素直にXPモードで使えば良かったのに
トラブルが起きないとういう保証はできませんがw
302名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:40:47.56 ID:rrqPiwpD0

左巻きの選挙妨害だったんだろな 屑のやる事は馬鹿すぎる
303名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:41:27.80 ID:a1c654XZ0
>>265
>私は中立だけど、今回の選挙はやり直した方が大阪のためだと思う
>ハシモトの市長就任拒否、まじめに考えた方がいいよ

'`,、('∀`) '`,、
冗談がお好きですなあ。
304名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:48:24.32 ID:YyRdTNEDO
選管がひっそり橋下支持してて二重投票は橋下にされてましたってシナリオなら盛り上がるのに
305名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:49:39.70 ID:rYlW72w60
そうだ!ちゃんと調べろ!その50票で平松が勝ったかもしれないんだぞ!
306名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:50:13.74 ID:4CqCGY/L0


平松が追求しないのはおかしいよな(笑)



負けたのは平松のほうなのに・・・・・・・・・・・・・・・・



やれない訳でもあるのかな?


307名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 21:59:46.28 ID:M/F+nx8O0
>>202 首切ったらお前みたいな能無しを市役所から駆逐できる。

308名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:33:45.09 ID:0YBJDkA60
309名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:52:34.36 ID:vlE0aYN1O
ATMとかは障害で落ちたら全部落ちるのに
今回のは全体の何分の一かが落ちるとかいう素敵な奇跡が起きてんだよな
310名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:55:00.19 ID:kupE1cMU0
単にアクセス版+Windows7の分布だろうよ
311名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:57:23.98 ID:NvRa9YXT0
有権者数さえ捌けないシステム

312名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 12:59:25.40 ID:kupE1cMU0
システムに問題はなかった。選管自身が報告している。
313名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:03:02.64 ID:fD/09nhqO
都島区ってなんだよ。 豊島区にしろよ。
314名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:41:17.42 ID:KCj3MC3m0




システム障害が起きて得するって組織はな〜〜〜〜〜〜〜〜〜んだ?



犯人はそいつ等だよ



315名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:47:57.17 ID:pzpvne/U0
一度も投票したことのない人の名簿で勝手に平松に期日前投票しちゃったからだよね
本人が投票に来ちゃって困っちゃったと
316名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:08:41.96 ID:kupE1cMU0
二重投票の手違いは、システム障害に関係なく起こっている。選管自身が報告している。
317名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:52:39.25 ID:hc5Q2hxQ0
>>315
あの事件は本人が2回投票でなく、期日前投票が偽物だったのか
逮捕しろよ

>>316
余計に悪いわ
318名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:14:01.86 ID:Uv7yayKi0
腐った運営に
腐ったシステム
319名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 19:40:49.88 ID:dmyaWk0A0
選挙違反、すげぇ。。。

それでも圧勝の橋下って、どれだけスーパーマンなんだよ。。。。。。神だな
320名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 20:54:56.72 ID:5+Eg/1iB0
システムで使うPCって専用端末じゃないのか。なぜWindows7に『変更』したのか?
使い回しのPCを使っているからそうせざるを得ないのなら、専用端末ではない。
そして、最大の疑問が、『修正プログラムを適用すれば回避できる』とあらかじめ
分かっている問題を、わざわざ事前に『検証』をしてまで**解決しなかった**こと。
その上、全ての不具合は当日中に全て復旧した。短時間で復旧するような問題
をなぜ事前に予防的に手を打っておこうとする方針が出せなかったのか?
当日中に復旧するような問題の調査報告になぜ2週間もかけたのか?
その上、あくまで今後の対策は、検証のデータ数を増やすと言った、根本的な
問題解決になっていない事柄を挙げている。真の原因は、予防的に解決できることが
分かっている不具合の原因を除去しなかったことなのに、今後も同じ轍を踏みますよと言う
捨て台詞にしか見えない。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/senkyo/0000149369.html
321名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:26:04.64 ID:y5E7SGeP0
選挙違反、、、、
まだ、大阪府警は摘発しないのか?
松井新知事。。。府警の給与下げてしまえよ!
322名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:19:18.47 ID:4Bpqgy7i0
選管&システム屋「投票率は、低めてお願いします!!」
323名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:33:08.16 ID:SVRXO3c10
選挙の集計もまともにできないって
どんだけ大阪市役所無能なんだよ
324名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:43:03.91 ID:7jHzIBBs0
>選挙人名簿と照合するシステムが不具合で作動せず
ちょっと前まで中央区は手作業だったぞw
今は北区にいるから機械化されてるかは知らんけど
325名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:43:50.56 ID:BU/jCEbw0
これは逮捕者がでるのか?
326名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:39:58.72 ID:cdMQkFzr0
真っ当に選挙もできんの?
327名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:42:31.62 ID:ZnhPvss90
ほんの数回前の選挙では手動だったろ
328名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:51:04.83 ID:hkUXHoB/0
>>315
これが期日前投票のネックなんだよな。もう投票箱入れちまうから。
不在者投票だったら当日まで封筒入ってる
329名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:33:33.63 ID:Acpa8TwA0
>>299
>どっちにしろ、これは民主主義の根幹にかかわる問題。

でも週間キム曜日的には「テレビに出てた候補者が圧倒的な得票率で当選した」方が
民主主義の根幹に関わる問題みたいですよ?
330名無しさん@12周年
>329
タダでテレビで反論できる美味しい機会を
イメージで負けそうだから、と
一 旦 は 受 け た の に 
土壇場で断った人には赦されない言い訳だろ
前日にドタキャンとか関係各位のご迷惑を一顧だにしないドン引き行為

本当に左派知識人は二重基準がスゴイ