【社会】<大阪市営地下鉄>20年ぶり新車両 御堂筋線で運行開始 車内液晶画面では中国語、韓国語を表示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
大阪市営地下鉄御堂筋線で10日、市交通局が20年ぶりに投入した新型車両「30000系」の運行が始まった。
当面は1編成10両のみで運行予定で、2013年度以降、更新時期を迎える旧型車両と順次、交代をさせる。

 30000系は外観のデザインに特徴があり、従来は直線的だった先頭部に丸みを持たせた。
つり革や手すりの数も増やしている。また車内液晶画面では従来の英語に加え、中国語、韓国語を表示する。

 この日は、大勢の鉄道ファンが見守る中、なかもず駅(堺市)を午前8時18分に出発した。
親子で新車両を見にきた堺市北区の主婦、桧物(ひもの)直美さん(34)は「思ったよりも人が多くてびっくり。
新車両はぴかぴかしていてきれい」。次男宗和君(4)は「来てよかった。かっこいい」と笑顔を見せた。【石戸諭】

ソース 毎日新聞 12月10日(土)13時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111210-00000042-mai-soci
画像 なかもず駅に入る大阪市営地下鉄御堂筋線の新型車両「30000系」=堺市北区で2011年12月10日、大西岳彦撮影
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20111210k0000e040153000p_size5.jpg
2名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:48.02 ID:hd4t/mHt0
中国人と朝鮮人を増やそうとするな
いらね
3名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:51.96 ID:5XRafmR20
市長の一声で導入中止になるんだろうな
4名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:58.79 ID:y/LLVRW/0
余計な事をするのね(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:20.59 ID:zAebX0+Q0
どこが変わったのか分からん
6名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:28:24.72 ID:1jlrE3lz0
むしろ、今まで大阪の車両にハングル導入されてなかったというのが驚き
7名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:28:35.73 ID:aaXh5eDW0
民国は日本語の識字率が低いから仕方ない
てか、早く民国は早く大陸に帰ってくれ
8名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:15.70 ID:I1X9k7aC0
車内の画像見せろよ
9名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:48.64 ID:z+OqIJlo0
特亜は英語得意なんだろ?在日だって特亜だよな?
英語だけでいいじゃねーか
10名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:04.85 ID:ZrXNedM/0
大阪住んでるけど、
市民はチョンについてどう思ってるのか
いまだわからねえ。
11名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:18.98 ID:6ajMV2Nn0
日本人の心のオアシス・聖地

その名は「鶴橋」
12名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:41.61 ID:eBnG2QSF0
まあそれだけ在日が多いってこと
利権は本当にあるのさ
13名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:09.62 ID:TQqaSRUE0
日本語と英語だけでええやろ。
英語ができないほど程度の低い中国人、韓国人は来られると迷惑。
14名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:23.45 ID:neZqYNXP0
実際、中国人、韓国人観光客多いから。

でも、もっとフランス語やポルトガル語にも力入れるべきだと思う。
15名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:46:11.67 ID:7nxXipob0
中国語はわかるがドマイナー言語って・・・
16名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:29.29 ID:EBHHBwdkO
>>6
ってかこれからも
日本語表示がある方が驚き
17名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:59.28 ID:82penLdB0
今日、近くのスーパーの前の歩道を歩いていたら目の前に車を横付けにして降りてきた男が
いきなり馬鹿でかい声の中国語で携帯電話を使い出してびっくりした、それが大阪
18名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:29.17 ID:D52sNmJs0
しかしまって欲しい。中韓がいることを気をつけさせる

という意味ではいいことではないだろうか
19名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:37.34 ID:i388O28b0
>>1
中国語韓国語表記なんて東京じゃふつう。
京王線なら何年も前から車内の液晶表示は三ヶ国語だよ。
主だった路線の都内駅の案内表示も三ヶ国語、小田急線はなぜか下北沢がアルファベットと朝鮮語。
どこの国かと思うよ。
20名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:54:20.30 ID:W9mSJWqZ0
>>1
> 車内液晶画面では、韓国語を表示する。


差別のない大阪市、キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
21名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:54:45.82 ID:V24qaCkY0
韓国・中国誤表示は最近増えたな
京急とか名古屋市営は有名か
22名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:55.70 ID:jBWgshze0
全部赤にすれば飛び込みの時の遅延が無くなるのにな
23名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:57:15.83 ID:x8XcuTII0
日本人が読めなくなったってオチ?
24名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:04.58 ID:k0p/YtuMO
で、韓国語だけ行先表示が間違ってるとかならメシウマなんだがw
25名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:01:16.82 ID:/hYlWMys0
中国語表示で、日本語表記と同じ「出口」をわざわざ二度書きするのはマヌケだ。
26名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:02:00.20 ID:DKkE21aj0
通勤時は憂鬱だから、乗車案内のほかにこんなのも液晶に表示してほしい。

   ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
27名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:11.11 ID:fnKhYig+0
チョンは入れるな! 車内がキムチ臭い!! 鶴橋駅だけにしろニダ!
28名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:04:28.06 ID:FeduURHc0
>>1
英語で十分だろ。
29名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:52.88 ID:R8GOLeSO0
各種表示に中国・韓国語を入れるのは、
無いと「中国/韓国語を使える人(ようするに在日)を採用しろ」と言ってくるので
それを未然に防ぐためだという噂。
30名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:13.53 ID:UmN94h9/0
>>10
嫌いに決まってる

つか、むしろ在日による被害は東京や名古屋より大きいし、
肌で感じてるから、嫌悪感も強いよ

大阪メディアは、あからさまな南鮮ageはしない
トンキンマスゴミは一体どうなってるんだ!??
31名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:41.54 ID:vyDFV0vkO
生野とかすげーな

日本の中の外国って初めて感じた場所だった
鶴橋駅近辺よりすごかったわ
32名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:06.29 ID:AN2NaqgbO
こんなの英語だけで十分だろ。現地語も英語もできないような奴が海外旅行すんな。
特に中韓なんて犯罪の下見に来る奴ばっかなんだから、ご丁寧に逃走経路を教えてやるようなもんだ。
33名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:40.93 ID:2EXNYM9u0
小田急とか、ホームの駅名標にまでハングル入ってるよね。
34名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:14.01 ID:wiFBn1Es0
韓国人は英語が得意じゃなかったのかw
35名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:12.31 ID:wC7Jj6m80
俺在日より部落地域の方が近いんだよな。
奴らのほうが怖い。
在日とはなぜか仲良く出来る。相手が帰化してるからかな。
36名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:40.55 ID:t2Jlk7Nr0


韓国語をフランス語に替えれば

37名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:30.30 ID:lBdSX8CK0
中国語を表示するなら繁字体も表示すべき。
38名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:38:20.78 ID:hN8n+YUZ0
大阪の地下鉄は運賃が高過ぎるから、外国人のニーズは延びないよ
39名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:41:12.81 ID:jQiZnWjS0
>また車内液晶画面では従来の英語に加え、中国語、韓国語を表示する。

うわ・・・ウゼ!!
ハングル表記って嫌なんだよ。橋下はこれも是正してくれや。
40名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:41:43.19 ID:04uFecde0
ハングルって呪われた文字ってイメージがあるよな。
41名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:50.46 ID:MjVT05QOO
つかこの30000系って別の路線ですでに走ってるじゃねーか
42名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:46:42.82 ID:nxpQjoSa0
これは無駄な投資なのかな?
43名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:47:31.39 ID:g/nIGtNu0
少なくとも、関東では>>29の理由とは聞くな。
国土交通省が、不便にならないようにするか、韓国語・中国語の分かる職員を採用するかとの
指導を鳩山内閣の時に出したんだそうな。
44名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:48:53.29 ID:RhkC04Qd0
まだ103系や113系も現役だし、西の方は車両の持ちがいいな
45名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:53:50.67 ID:9ZHJsbf40
>>29>>43
基本的には、国交省の観光振興政策(笑)に従っているだけだよ。明らかな愚策だけどね。
「英語だけではなく、多言語表記汁」というお達しが陰に陽に出ている。従わざるを得ない。
だが、全くの愚策だ。
世界各国の観光関係者にヒアリングした結果は、非英語圏の関係者から続出した意見として、
「多言語はどうでもいいので、まずは英語表記を隅々まで徹底して欲しい」だったのに。
46名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:01:25.09 ID:ZbQmeBrz0
>>41
谷町線は以前から走ってるよね。
47名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:22.74 ID:V4b1pX8a0
他言語と言っても順番に表示するんだろう
英語、日本語はすぐわかるし、中国語もなんとなくわかるからいいが
ハングルが出てる時は何もわからないからやめてくれ
中国人も同じ気持ちだろう
48名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:33.63 ID:koEieK3ZO
人口的にみてもハングルよりよぽどロシアドイツフランス語の方がおおいだろ
49名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:57.71 ID:g/nIGtNu0
>>48
ここは日本だぜ。
日本国内での比率を考えると、外国人の比率は、中国・韓国が圧倒的に多くなる。

群馬とかなら、ポルトガル語やスペイン語でもありだろうがな。
50名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:21.24 ID:rbk4S3dq0
大阪市営地下鉄をさっさと廃止しろ!
51名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:48.04 ID:cNm20lSK0
東京の地下鉄の分かりにくさは
世界最悪。
52名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:57.37 ID:GzbI+MlB0
多言語表示は悪くないだろう
53名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:29.18 ID:sDmzNdJ10
中国語表示は要らないと思う。
現在の中国風漢字にしなくても、中国人は普通に駅名くらい読めるぞ。
54名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:26.91 ID:g/nIGtNu0
>>53
台湾系はともかく、大陸系は無理だと思う。
元々、中国で簡体字一本化にした理由は、識字率を高めるという表の理由のほかに、
共産化前の書物を読めなくするのが目的だったから。
55名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:15.09 ID:4VSu7Ho60
谷町線の5人掛けのあの糞新車かよw
出入口の上にラインデリア(線状扇風機)なんか付けるから
夏場涼しい出入口付近が立客で混雑し、乗り降りしづらい欠陥設計車
近車一社発注の『糞車』
殺人JR西ご用達の近車
56名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:53.46 ID:9ZHJsbf40
>>49
結構昔から、札幌ではロシア語、名古屋ではポルトガル語が、多くの場所で併記されていた。妥当だと思う。
国交省が変なお達しを徹底するようになってから、朝鮮語だけが異常増殖した感がある。
朝鮮語を併記すべきなのは、福岡と下関だけでいいんじゃないの?

英語表記の徹底と、初等日本語習得者向けに、ふりがなを徹底することが本当は望ましいんだけどね。
中国語は、「振り漢字」として、「きっぷうりば」や「ゆりかもめ」などだけ、表記してやればよい。
中国人に「ゆりかもめ(東京お台場に行くモノレール)」を説明したことがあったが、本当に骨が折れたw
57名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:40:09.71 ID:LHVJeYq10
韓国や中国で日本語表示ってあるのかな? 公共交通機関で
58名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:44:26.08 ID:qSgvro5V0
生野区通ってる千日前線で導入するならまだしも。
御堂筋でハングルだけしか読めない人は少数派だろうに。
中国語は観光客むけに必要だろうがな。
59名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:48:25.31 ID:ifqHqA+h0
この際、日本中のブラ公は群馬に
フィリピーノは茨城に
英仏は東京に
チョンとチャンコロは大阪にビオトープさせれば良い。
60名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:52:52.83 ID:8oEbE11L0
>>356
それはお前が成りすまし朝鮮人だからだろw
日本人なら朝鮮893より日本人893のほうが怖くないのは当たり前
いくらでもコネがあるからな
だがお前ら在日朝鮮半島人893は金もって海外に逃げてしまったぞw
61名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:16.37 ID:cpjeQRjT0
京成のスカイライナーも,日本語,英語,中国語,謎の表音文字が表示される…

そんなに成田の利用客が多いのか?
62名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:54:24.15 ID:u46BS1rO0
韓国人は英語が得意だって言ってるから、韓国語は必要ないねwww
63名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:10.62 ID:g/nIGtNu0
>>61
それは、京急・京成・都営で共通規格だからでは?
いや、俺京急利用者だけど、確かに多いから奴ら。

流石に、米兵が圧倒的に多いけどね。
外国人比率としては。
64名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:56:23.94 ID:AMOPnB290
ハングルだけやめろ 気持ち悪いから
65名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:57:23.48 ID:X5dIY2Rs0
相互主義とか、そんなのなのか?>中国語、韓国語を表示
66名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:58:14.20 ID:U4lbYvGg0
都営新宿線(乗り入れの京王線も?)の車内液晶の中国語と朝鮮語まだあるの?
最近見ないけど、っていうかあんまり乗ってないからなんだが
67名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:58:39.15 ID:4X2sIjYK0
>>1
英語だけで十分だ!

糞サヨクは死ね
68名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:21.16 ID:4X2sIjYK0
>>66
日本人に理解できない言語を表示する必要はないよな

英語だけで十分

ここは日本だ!
大阪の奴等は抗議しろ!
69名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:30.65 ID:8jyH0h7M0
平松の橋下への嫌がらせがとまらない
70名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:30.90 ID:S2/yuGbP0
>>66
液晶積んでるのは京王の車輌だけ
都営地下鉄(都交通局所有)で液晶積んでる車輌はまだ無いよ
71名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:01:35.83 ID:OQ9cMT3Z0
御堂筋線だっけか、ぱちんこ屋の車両見ると反吐がでるんだが・・・
あの気持ち悪い車両も新市長の一声でなくしてほしい
72名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:02:19.80 ID:sd35wpgAO
韓国語はいらんやろ
73名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:04:05.65 ID:WZawFJum0
税金無駄に使うな
74名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:06:40.06 ID:g/nIGtNu0
>>71
橋下の最大の支持母体は、大阪のパチンコ協会だから、それだけは無理w
75名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:09:47.50 ID:71rv7yRr0
御堂筋線は高杉。
金にがめつい大阪人がよーがまんしとるな。
難波から梅田に出る値段が
赤羽から秋葉に出る値段より高いとかあり得んwww
76名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:10:28.83 ID:wW4mkMuT0
千日前線かよ!!
77名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:11:56.79 ID:yPJ6QvrdO
東京メトロや都営地下鉄なんてバンバン新型入ってるイメージなんだが、
大阪では20年ぶりってずいぶんとケチ臭いんだな。貧乏なの?
78名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:14:00.85 ID:N3fsO83K0
日本語と英語の表示だけで十分だよ。何で朝鮮語と、支那語の表示が必要なの?
お隣の国じゃ日本語の表示があるの?なけりゃ必要ないよ。
79名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:16:45.61 ID:uyv5mdiq0
英語や中国語はまあメジャーだから分かるが
超糞土マイナー言語の韓国語なんていれるんだよ
意味わかんね
80名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:18:03.51 ID:8oG7rNf4O
千日前線のホームにある液晶パネルにもチョン語チャン語の表示ある
81名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:25.83 ID:VB0a8Hac0
これ谷町線の色違いだな
今日女の運ちゃんが運転してた
82名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:19:33.88 ID:g/nIGtNu0
>>77
乗る人数が違いすぎる。
都内は、大阪みたいなしっかり整備された道路網が無いから、
どうしても、鉄道に乗って移動が主流になるが、大阪は、
車使わない人が乗るだけだから。
83名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:20:08.73 ID:P5lm42K80
>>77
東京に吸い上げられまくって
貧乏になっちゃったの
84名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:20:38.31 ID:c1xP6tDn0
なかもず あびこ

なんでひらがな表記なの?
東京の千代田線にも 我孫子行きは数多くあるがひらがな表記とか考えられない(´・ω・`)
85名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:20:56.33 ID:0w1gpc7g0
た似待ち戦はもうとっくに液晶なのに

JR阪和線の関空快速も去年の冬から液晶つかってる

大阪のど真ん中を走ってる御堂筋で遅すぎだろ 環状線も
86名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:21:38.41 ID:Ia0CKEaX0
地下鉄は堺筋と谷町線しか乗らん
この2つで新大阪以外は行けるもん
87名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:22:09.74 ID:g/nIGtNu0
>>84
都内の地下鉄だって、臼井みたいな簡単な字だって、うすいとひらがな表示じゃないかw
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 17:22:44.51 ID:5Pm+Csb10
日本語はないの?
89名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:23:14.82 ID:P5lm42K80
>>82
大阪も中心部は基本車通勤は禁止みたいなもんだよ
車通勤するのは経営者だけ
>>84
大阪が初めての人にも読めるように配慮したんじゃないの?
90名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:29.50 ID:Ia0CKEaX0
千日前線はボロイな
大赤字だから放置プレー状態
91名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:15.85 ID:cNCA2K+Y0
どんどん日本人の住みにくい場所に。
92名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:32.32 ID:3jts3qQpO
>>82,83
つうか東京は大阪より沢山路線がある
大阪は御堂筋線に集中してるんだから言い訳に過ぎない
93名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:27:49.63 ID:wu3o9/BU0
大阪もなんとか黒字になったのでようやく
チョッパ車世代の10系を置き換える気になったんだろうw
94名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:28:17.66 ID:g/nIGtNu0
>>90
そんなに乗る人少ないのか?と思って見に行ったが、
廃止直前の東横線桜木町の利用者の2倍ぐらいしか、全線で乗ってないのか。
そりゃ確かに、大赤字にもなるわ。
95名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:29:36.68 ID:FByhGHJu0
大阪地下鉄は汚い、臭い、暗い、怖い
他県の人が汚いというのがピンとこなかったが、改めて本当に汚い
今は少しはマシになったのかな
儲かってるくせに改良車両が20年ぶりってケチすぎる
京阪はマメに新型車両にするし、トイレもキレイになったぞ
96名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:01.50 ID:Di9U6S6MO
大阪民国はチョンの国
日本じゃないから
97名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:30:02.99 ID:rhlX+sBb0
これは必要だろう
なんだかんだ言っても今の大阪を活性化してくれるのは中・韓の観光客だよ
多少やかましい事を除けば日本人を見下している糞白人観光客よりよっぽどマナーいいしな
98 【東電 75.4 %】 :2011/12/10(土) 17:31:21.10 ID:jj4Hd95s0
自分の町でも税金使って特亜語全開で気持ち悪い

ゴミ袋にまでわざわざ入れてある
それだけモラルがない奴らなんだけど日本語わからないなら帰れ!!!
99名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:33.45 ID:yPJ6QvrdO
確かに東京よりは乗車数少ないだろうが、
市営地下鉄民営化スレとかみると赤字じゃないって言われていたような。
でも新車を買えるほどではないって事かな。
100名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:31:44.42 ID:fiQUGxdA0
いまどき説明の無い車両なんて有るのか
101名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:36.48 ID:9ZHJsbf40
>>90
でも駅の電光掲示板は、なぜか大阪市営でもぶっちぎりの超一流ww
昔から本当に謎だった。
>>85
酉も志功もそうなんだけど、「ドル箱路線から設備投資」という順番にならないんだよね。
酉は、大阪を軽視しているのか重視しているのかよくわからない。
束は、明確なヒエラルキー主義で、山手線から順番に投資するんだけど。
102名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:35:52.38 ID:ZOMu6nxy0
中韓くらいで騒ぐな
名古屋なんか
日英中韓に加えてポルトガル語の5ヵ国放送だ。
103名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:36:32.41 ID:HlpXRVLI0

街中のそれも観光地でも無いような所でも
公共の表示にハングルがあふれてる異様な光景が多い

韓国の駅の表札に日本語があふれることは誰も想像すらできないだろ

いったいこの国は何ゆえあの反日の小国に気を使ってるんだ

国家のプライドもヘッタクレもまるでないな、アホ日本人にはw








104名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:43:47.02 ID:P5lm42K80
>>95
ほとんど競合路線がないから
こうなってしまう
105名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:44:14.87 ID:KN6X/zHg0
日本語と英語と関西弁でいいのに。
106名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:18.61 ID:/V5PhjO50
御堂筋線って超黒字路線なのに電車が古かったからな
これでもまだ一編成だけか
107名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:29.86 ID:4GAElOvz0
わざわざ犯罪者に逃亡し易くする必要はない。
 また、肥溜半島や痰壺大陸に日本人のために公共施設に日本語の案内があるか?
あいつら日本人のことなんて全く考慮しないのに、なんで日本があいつらに考慮する必要がある。
 それと市町村の境界の道路にハングル文字で”ようこそ”とか”またのおこしを”みたいな事が看板に
書いてあるけどあれは税金で造っているんだから驚くよ。
 日本の官僚、小役人の腐れ売国ぶりに驚く。
108名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:59:56.32 ID:yPJ6QvrdO
>>101
山手線は乗車数が多いし、乗り入れとかも無いから、
新しい試みを入れた車両の実験台として都合がいい、と聞いたな。
109名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:02:13.41 ID:CqByUHe0O
>>102
ブラジル人向けか。
ポルトガル語表示は、長崎にもないな…
110 【東電 81.0 %】 :2011/12/10(土) 18:03:25.20 ID:jj4Hd95s0
>>97
あんた特亜の犯罪率知らないの?
ましてや特亜の不法滞在どんだけ増えてると思ってるの?
捏造反日教育で育った愚民どもより白人の観光客の方がずーーーっとマシだわ
111名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:05:04.77 ID:H9So9LK70
>>10
歩いてて中国語や韓国語が聞こえてきたら嫌悪するレベル。
112名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:05:46.98 ID:P5lm42K80
>>110
観光で来るようなのはマトモな層だから
犯罪なんか犯さずさっさと観光と買い物だけして帰るよ
113 【東電 81.0 %】 :2011/12/10(土) 18:12:47.34 ID:jj4Hd95s0
>>112
観光ビザで入国して空き巣やりまくったり強盗したり不法滞在してるんじゃん。
殺された日本人だっているわけで。
白人はこいつらほど犯罪目当てで観光ビザで入国しないから。
114名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:16:51.28 ID:P5lm42K80
>>113
そら白人の国は遠いからな
わざわざ日本くんだりまで来る旨みはない罠
115鼻血東風:2011/12/10(土) 18:17:41.13 ID:7K27/celO
ま〜先週藤枝対YSCCの試合観戦に長居へいった時に乗りたかったざます。御堂筋線はは新大阪から長居の往復のみざます。地下鉄だからつまんないざます。
116 【東電 81.0 %】 :2011/12/10(土) 18:19:47.97 ID:jj4Hd95s0
>>114
は?>>97と別人なの?
117名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:21:42.17 ID:jlxP130+0
禁止すべきだよな、中国語と朝鮮語の標識や案内は。
118名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:22:18.04 ID:rhlX+sBb0
>>116
別人だよ
てか中韓だから何でも悪いとかネトウヨ過ぎるだろw
観光客を増やすべきと言ってるだけで別に犯罪者増やせなんて言ってねーしw
119名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:23:06.48 ID:P5lm42K80
>>116
犯罪目的で白人が日本まで来る旨みはないという意味な
>>97はそもそも犯罪目的で入国してる人間の話はしてないだろ
普通に観光で来てる外人の話をしてる
120 【東電 81.0 %】 :2011/12/10(土) 18:23:42.64 ID:jj4Hd95s0
>>118
白人よりって事でレスしたんだから別人なら横レスってきちんと書いてね。
別にあなたの意見なんか聞いてないから。
121名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:23:57.95 ID:uWt6o+x20
>>118
だなw
大体新市長の橋下自体、中国人を呼び込もうとしてるのにw
そんなに中国人が嫌いなら、中国大好き橋下に反対しなきゃあなw
122名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:24:43.95 ID:wu3o9/BU0
90年代前半の車両だともうVVVF普通に使い出した頃なんで今と遜色ないというか
今の車両が寂しく感じるぐらいごてごてしてたな
123名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:25:51.49 ID:xVhtpu1j0
京成もやってるが、スカイアクセス用の電車だからなあ。
124名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:29:36.72 ID:uWt6o+x20
橋下氏、大阪館PRへ上海出張 中国人観光客招き入れ
>下氏は「ビザ緩和を狙う」と中国人の観光客の招き入れに意気込んでいる。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071801000329.html

橋下がこうなんだから、大阪に中国人が増えるのは当然。
大阪のW選で橋下に投票した奴らはこんなことすら知らなかったんだろうなw
 
125名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:33:12.05 ID:rhlX+sBb0
>>120
はーい、じゃあ横レスでお尋ねしますけど
外国人観光客の利便性を考えて地下鉄車両に外国語表記をする事について
あなたが反対している理由は何ですか?
大阪に中韓の観光客はいらないから?w
外国語表記が増えると外国人犯罪者が増えるから?w
126名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:34:46.60 ID:rPqw5U230
>>125
ビジネスで来る中国人韓国人は全員英語が読める。
英語が読めないのは、犯罪者と不法就労者だけ。
従って、必要ない。
127名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:02.67 ID:ZZMLm9Xz0
御堂筋線、10系、21系と来て、なんでいきなり30000系なの?
128名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:36:15.55 ID:dmuiPdb00

それよか加減速カーブで、横Gを感じない車両開発せーよ。
129名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:37:45.47 ID:a2R/bB2V0
つーか、ニューカマーなんかは東京のが多いだろ。朝鮮人は
大阪は古い在日が多い。東京も多いけどさ。
なので韓国語表記の必要性はなかった。
130名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:38:14.30 ID:MXSrxCm00
英語は勿論のこと、中国語はいいとしてもハングルは無いだろw
131名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:40:44.73 ID:a2R/bB2V0
梅田駅に入線してくる時のあの音が未だに慣れない。怖い。
轟音がして、急カーブがあるからその音もして
警笛もならしてくるから、暗い夜道でナタをもった気違いに
追いかけられるような怖さがある。
132名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:40:46.88 ID:GWCzJUoZO
>>126
ビジネスと観光客の区別もつかんのか。
133名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:41:58.22 ID:2lqr469F0
>>127
いままでの「新20系」の名前に倣うなら、こっちは「新30系」または
「御堂筋線用 31系」と言うべきだったのでは。
134名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:42:22.32 ID:I+r5N0xMO
御堂筋線すぎるwww
135名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:04.78 ID:wu3o9/BU0
最初谷町線の30系追い出すために入れたんだからかぶらせたくなかったんではないかな
20系と新20系は強引?に同一形式扱いだからね
136名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:46:41.10 ID:9ZHJsbf40
>>125
現に、観光客向けでも要らんのですよね>英語以外の外国語表記
これは、実際に【非英語圏】の観光関係者にヒアリングすると、はっきり彼らに言われること。
英語表記の不備と間違いのほうが、よほど問題なのだと、異口同音に指摘される。
日本人観光客だって、結局英語表記を頼って世界を旅行しているわけで。
日本語表記などは、韓国のデパートの馬鹿表記で嘲笑するネタくらいにしかならない。

個人的には、ふりがなを徹底させる方が有意義だと思う。この点は、関西の電鉄各社はなかなか優秀。
首都圏は、昭和初期の日本でふりがな撲滅運動をやった脚本家山本有三(栃木県出身)の負の遺産が強くて、
ふりがなに対するアレルギーが強すぎる。
137名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:50:57.94 ID:FnjHCKjE0
>>87
京成の臼井は、北総線の白井と間違えないように
ひらがなで「うすい」と表記してる。
138名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:56:24.74 ID:DgjLKG+p0
どこから新車両入れたんでしょうね
考え始めたら夜も眠れません
139名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:01:30.36 ID:fjdu0hhz0


日本語以外は英語、スペイン語、中国語でいいだろ


朝鮮語は余計。


140名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:03:56.14 ID:CTbGOEdF0
>>14
難波のゲーセンはフランス語表記あったYO!
これ豆知識
141名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:07:17.85 ID:gxL6gEah0
アルファベットくらい読める外国人だけ入国許可するようにすべき。
142名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:19:59.60 ID:gFahdAIQ0
糞フェミ列車が
車掌を怒鳴りつけてやりてー
143名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:28:00.90 ID:MhVKKOto0
これより環状線のペンキで塗ったみたいな古臭い車両はいつになったら無くなるんだ
144名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:31:17.87 ID:MhVKKOto0
>>1
でも北急の乗り入れの車両より中はボロいんだろうな
145名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:33:07.10 ID:nqSm7bUuO
さすが橋下チョンの手先
146名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:35:17.51 ID:6DLfJA/E0
大阪市民はこんなのを望んでたのかw
民主主義だからしょうがないけどワロスwww
147名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:36:05.33 ID:5/D6cFr90
尖閣は日本の領土ですと簡体字で
竹島は日本の領土ですと朝鮮文字で
表示する分には文句はないじゃない
148名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:43:04.43 ID:8zja6NZE0
ぶっちゃけ気にしたら負け
149名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:43:42.77 ID:7KEWSOuc0
やっと大阪民国の公用語が入ったのか
150名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:45:14.11 ID:vHebVH8N0
中国人は金持ってるんだから誘うメリットはある。
チョンはないだろしね
151名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:46:52.89 ID:YZinMXwf0
日本語以外は英語だけで十分
152名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:47:54.27 ID:Yoa88EiX0


な?

民営化すべきだろ?

大阪市民どころか日本人にサービスをする気が無いんだよ大阪市役所の反日左翼職員どもは。

こんなのに市民の血税が使われてるんだからそりゃ市民も維新を望むわな。

153名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:51:47.30 ID:TbuXGKkZO
大阪民国は公立学校の非難所の看板もチョンと支那の言葉を併記してるからな
阪人自体がチョンや支那の家族だから仕方ないんだろうな
154名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:52:20.10 ID:jFK22lIL0
中国語は繁体字にしろよ!
155名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:41.32 ID:GWCzJUoZO
>>153
そうなんだよ、だから余所者は大阪のことに口出しすんなよw
お前らから見りゃ外国なんだろ?www
156名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:55:46.27 ID:eVqBkudI0
せんせー!このステンレス側板の材料、阪神1000系の流用でっすw
157名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:55:52.75 ID:yX1LUlJWO
韓国の地下鉄って日本語表示があるんでしょ。
158名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:06:57.21 ID:996r+6Dr0
つーか日本は漢字使ってるんだから中国語は要らんだろw
確かに漢字っつっても別の言語だが
便所とか観光で必要程度なことばなら普通に日本語書いておけば読める
俺も海外で何度中国語表記に助けられたことか。
ハングルは民度疑われるので問題外
159名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:25.29 ID:vfiqtP3C0
「νガンダム、すぐにも持って帰るぞ」
「実戦装備にあと三日は必要です」
「駄目だ、火を入れる」
「無理ですよ」
「方法はあるはずだ」
160名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:12:20.03 ID:BnVjM5z30
>>92
とりあえず御堂筋線さえあれば大阪市内の重要エリアの大半は押さえられるからな

新大阪ー梅田ー本町ー心斎橋ー難波ー天王寺・・
161名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:19:28.07 ID:q0cY4h+a0
ゴミをそのへんに捨てるな、とか、タンツバ吐くなとか
床に座るな、とかタバコ吸うなとか、備品盗むなとか
網棚のものを盗むなとか、痴漢するなとか、強姦するなとか
盗撮するなとか、喧嘩するなとか、車内で詐欺行為働くなとか
中国人と朝鮮人だけには、ぜひとも伝えなければならないことは
彼らの母国語でやったほうがいいのだろう。
162名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:21:36.10 ID:+W1eASXoO
橋下さんが外国人留学生増やすんだから当たり前だろ
163名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:26:56.87 ID:MjVT05QOO
>>162
初耳なんだがソースはどこ?
164名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:32:01.31 ID:BmUrB7vo0
御堂筋線の電車っていつも通路に埃があるんだよね。
掃除してんのかな?
165名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:34:49.02 ID:8oEbE11L0
ハングルは無用
大阪は日本人の国だ
166名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:55:59.68 ID:4w2uwz/W0
それだけマナーが悪いって事じゃない?
167名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:12:34.62 ID:0kBmtprr0
>>157
路線によっては日本語のアナウンスまであったりする
かなりびびったw
168名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:49:17.46 ID:wcJZGGFm0
堺筋線は英語だけ、第3軌条の糞30000系は中国語と韓国語まで使っている。

169名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:49:55.19 ID:vfiqtP3C0
私は韓国人、中国人、在日、同和、生活保護受給者が嫌いです
170名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:53:05.74 ID:Eo4ViYoi0
大阪に公務員は1匹たりとも必要ない
シロアリが必要な家ってありますか?
無いでしょwwwwww
171名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:53:22.22 ID:zfuykBnn0
10系が来てキタ!冷房車キタ!って喜んで乗ったら冷房全然効いてないっていうのも今は昔だなあ。
172名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:56:30.21 ID:wcJZGGFm0
ドル箱&独占&イジメ好きな御堂筋線30000系(トンキン社製)
173名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:09:34.77 ID:8VR1vqVGP
すごいローカル線でもわざわざ中韓表示だのアナウンスだのあってげっそりなのに
御堂筋かよ勘弁してよ
174名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:20:14.10 ID:LGruXuNL0
シナ語がウザくて
最近ヨドバシも行ってない
175名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:29:37.75 ID:3+TtYDu80

中国人・韓国人の犯罪者にも便利ニダ!
176名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:30:16.96 ID:3tZ2L/Wx0
大阪市は御堂筋沿いに主要物が集中し過ぎて
他の地域がさっぱりですなあ・・・

逆に云えばその程度の街
177名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:39:45.97 ID:D+NAVjdY0
10系好きなのに・・・・
液晶の案内表示も別に要らんし
178名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:25:19.71 ID:uaiMd/70O
まあ蛍光灯をカバー付きに戻して欲しかったね。
179名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:31:36.65 ID:0+Y2qi6F0
英語の他が中国語、韓国語だけじゃブラジル人差別だろ。ポルトガル語も表示しろ。

メキシコやアルゼンチンの人間に対しても差別だぞ。スペイン語も表示しろ。
ロシア語やフランス語やドイツ語表示がないのも当然差別だ。表示しろ。
韓国語より話者が多い言語は当然全部表示すべきだろ。差別する気か。
180名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:33:33.22 ID:uaiMd/70O
人口比率や使用国数を考えたら中国・スペイン・ポルトガル語は解るが韓国語は解らない。
181名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 23:48:00.14 ID:sLKCFYZ80
>>92
沢山路線がある、っつっても私鉄とのパイプ路線が無駄に多いよな・・・
地下鉄路線である必要がないものばかり。
あれ失くして私鉄と一体化すれば、だいぶ運賃が安くなると思うぞ。
182名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:37:13.81 ID:ef4ZsSWdO
英語だけで十分やろ、無駄じゃボケ
183名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:40:24.33 ID:71+AeIuu0

【12月】NHK紅白歌合戦での韓流ゴリ押し抗議デモ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322893781/

---------------------
少女時代&KARA、初の紅白出場内定 東方神起も
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111129/ent11112908360008-n1.htm
【反日】 少女時代が歌う「独島は我が領土」
http://www.youtube.com/watch?v=HlAy1bo1hnQ&feature=player_embedded

↑の通り、大晦日の多くの老若男女が視聴する「NHK紅白歌合戦」が
今年は反日韓流ゴリ押し勢力に乗っ取られようとしています。
NHKに受信料を支払ってる私たち良識ある日本人は、このようなNHKの非道な
行為に抗議することで、日本人の尊厳と安らかな年末年始を守りましょう!!

【日時】2011年12月3日(土)〜31日(土)
【場所】渋谷を中心とした全国のNHK関連施設&イベント
184名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 00:41:59.54 ID:Vs3g7yHz0
>>182
観光客がゼニいっぱい落としてくだろうが、それでもナニワかボケ
185名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:18:11.97 ID:LzuEl56FO
>>181
東京都心の地上に新規の線路を敷くスペースなんか無い。
186名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:22:04.77 ID:HyzqbgaP0
>>1
中国語は繁體字でお願いします
気持ち悪い蛇が這っているような簡体字はやめてね
187名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:31:43.93 ID:CsdDo4wd0
>>186

賛成。台湾人も反中民族全員が喜べる(^o^)(^o^)(^o^)
188名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:35:37.69 ID:1ekMWx4zO
あなたをたずねて南へ歩く〜♪
189名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:53:52.90 ID:HyzqbgaP0
>>147
香港もシンガポールも旧華僑のほとんどが大賛成のはずです
世界中集めたらけっこう数多いですからね
とくに旅行できる華僑だけに限れば圧倒的に繁體字のほうがメジャーです
190名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 01:57:26.28 ID:/WrZCMuB0
反橋下になりすましてやがる橋下自民工作員ども>145他の手口
「橋下の方が売国!」
「成程お前らクズどもがが売国と抜かしやがるなら橋下は実は亜細亜(世間
 一般の亜細亜≠ネットや自民の亜細亜)重視の良識派なんだな自民にいれ
 てやるぞざまあみやがれ」
「畜生!チョーセン橋下に投票しやがったな!(ククク計画通り良識派ども
 が橋下に投票しやがった)」

一部の良識派の功績を橋下小僧の手柄にしようとしやがるのはやめやがれ
191名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:03:59.44 ID:Mzvo4vBT0
山手、中央・総武線ですら日本語と英語なのに……。
192名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:13:57.24 ID:VzHZgOKu0
>>185
>>181は、そういう意味じゃないと思う。
要するに、例えば、日比谷線と半蔵門線は東急に、千代田線はJRに、都営新宿線は京王帝都に、
それぞれ切り売りして売り飛ばせばいいんじゃないの?メトロや都交通局という単一企業体である意味なんて有るのか?
という意味。いかにも大阪市交通局らしい発想。

俺はこれには絶対反対だけどね。それをやったら、あの悲惨な京都の「地下鉄道網のようなもの」になってしまう。
京都は、地下の鉄道全体として見れば、必要なところにはそれなりに走っているのだが、
乗り入れ線がバラバラに経営している状態で、単一料金乗り換えが出来ないので、全く有機的に機能しない。
京都市ほど、公共交通網が悲惨な状態の大都市も、国内ではそうそうない。
未整備なのではなく、有機的連関がされておらず滅茶苦茶になっている。
193名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:50:40.94 ID:slopa33B0
>>84
wikiより
駅名の由来
駅西側にある大聖観音寺の別名「あびこ観音」による。
ちなみに、案内上の表記が平仮名なのは、千葉県我孫子市の東日本旅客鉄道(JR東日本)我孫子駅との区別ではなく、難読である[1]からである(中百舌鳥駅、難波駅も同様)。

[1]中国語では「我孫子」という単語が罵りの意味を持つ場合があることも理由のひとつである。
194名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:52:07.79 ID:LFRNsqdr0
>>158
中国人は繁体字を読めないだろ
195名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 05:00:33.40 ID:xJ+xiXZQ0
>>193
中国人なんか全然来なかった時代から
ひらがな表記だったと思うけどな
196名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 05:11:54.58 ID:xCWMu1cGO
>>193
元々は我孫子じゃなく吾彦。
これより南の大和川に架かる橋は吾彦大橋という。
197名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 05:31:02.84 ID:e8HH1VTS0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
http://www.dawncenter.or.jp/kozent/servlet/kouzalst?no=00305

中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?

ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名  先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無

「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
> ドーンセンターの中に潜入してみた。( 内部の写真多数 )
198名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 05:43:26.70 ID:7mclrJ3j0
大阪人=韓国人

これ常識やろ
199名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 05:48:23.76 ID:JatOWjtN0
東京人は気が付いて無いだけで
たまに大阪から東京行ったら
確実に東京のほうが中国人と韓国人だらけだぞ
関西のコンビニやファーストフード店に中華の店員なんか居ないの知ってるのかよ・・・
200名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:13:30.73 ID:6rXcan2Q0
>車内液晶画面では従来の英語に加え、中国語、韓国語を表示する

 京急の比較的新しい車両のもそうだな。
 しかも、マナーを呼びかける案内で、マナー違反している人物のイラストが
 どう見てもその併記されている言語国の人相だったりする。

>>199
接客業に就いている数”だけ”みてそう判断するの?
接客業に外人を採用しないのは関西地区の方針だ。10年以上前の週刊誌にあったぞ。
201名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:16:35.92 ID:OkNFcnYa0
新しい市長さんを国王にして独立がいいんじゃね
とのかく日本から離脱してほしいわ
202名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:19:42.40 ID:tWlq1IUX0
> 韓国語
 
どうして人口の少ない国の言語を表示するんだ?
 
韓国に日本語表示が溢れているか?
 
朝鮮人は、ゴネ過ぎ。 日本語表示が小さくなって見難い。
203名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:20:56.25 ID:QYlSpoOa0
橋下総統の門出にふさわしい。

ジーク橋下! ハイル橋下!
204名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:24:48.76 ID:QYlSpoOa0
>>14
俺は働かないで暇だけど悪いことは一切してないよ。
205名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:28:02.05 ID:GQtpH5Sg0
東京は100人に一人が中国人だっけ
チャイナマフィアがらみの事件も起きてるね
この前久々に東京に行ったときいろんな国の外国人がたくさんいて
本当にびっくりした
居心地いいんだろうね 仕事で他の地域も行くけど
東京の特殊さは抜きん出てる
206名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:38:59.88 ID:xJ+xiXZQ0
>>200
接客業関係なしに
中韓共に東京のほうが多いよ
ニューカマーは大半が稼げる東京に行くから
大阪にいるのはオールドカマーがメイン
207名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:41:50.12 ID:AY4hBIReO
みんな漢字圏なんだから漢字でいいじゃねえか。
あと読みがわからないのがあるからローマ字で振り仮名


うん、これで完璧。
208名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:44:36.01 ID:YhSomVrG0
田舎モンからすると東京の電車網は解り辛い
大阪の方が解り易いね、地下鉄は高いけど
後、ちゃんと並んでてマナー悪いのは捏造だと思い知ったよw
209名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 06:59:03.19 ID:L1Xh5ujC0
>>207
大陸中国では、識字率を向上させるために、
1960年代に正当な漢字を簡略化させたのです。

だから、正当な漢字を理解できるのは、日本人と
台湾人だけになってしまいました。
210名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:15:44.75 ID:7n1EUfoH0
東京でびっくりしたのは
中華や朝鮮が接客業してるのはもちろん

黒人が、牛丼屋とか回転寿司で働いてるところ
211名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:17:37.97 ID:+tIau0R40
韓国人に対しての受け入れ態勢必要なし!
212名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:23:26.13 ID:YX3ldS9Q0
大阪市営は警笛のセンスだけはいいな。 
213名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:24:43.63 ID:6rXcan2Q0
>>208
大阪で並ばないのはJRくらいで私鉄、地下鉄では比較的きちんと並んでいる。
理由はJR西の運転士にへたくそが多く、まともに停車位置に停止できないから。

せっかく並んでいても列と列の間に扉が来る。
 ↓
列の間に並んだ方が先に乗れる。
 ↓
列を作る意味が無くなる。
214名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:27:25.52 ID:gvesxvw/0
>>192
東京で言えばどの会社も東武の浅草駅とか京成上野みたいな
頭おかしい連絡しかしてないなw
215名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 07:32:26.11 ID:+wVE94ke0
都営新宿線も古い車両のままだよな、運転席の車両だけは新しいがw
浅草線は来る電車がみなばらばらだしw
ホームドア設置するみたいだから、車両に掛ける金はないんだろう
216名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:21:48.74 ID:TIwqo9vK0
>>215
御堂筋線もホームドア導入予定で、比較的古い10系チョッパ車は更新せずに30000系で置き換えだからね
10Aと21系はATOとワンマン対応、信号システムもWS-ATC→CS-ATC置き換後になるだろうけど
217名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:25:01.80 ID:L2hKdeVO0
>>214
あれも、路面電車時代に京都市が路面電車に人を乗せる為に、
他の私鉄同士が不便になるようにした結果だがね。

それもあって、国鉄も当初は、新幹線を京都は通さない方針だった。

京都を通した結果、新幹線はドル箱駅を獲得しただけに皮肉なもんだが。
218名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:31:40.62 ID:9labIHoQ0
>>216
ACCC車の魔改造(まさかのVVVF化)はもうやめ?
219名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:32:09.29 ID:vN+7mB6m0
220名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:40:56.17 ID:txQSQP4j0
韓国語なんか要らないあんなの文字とは言わない。◯ ─ │の組み合わせ
世界で最低の文字。
221名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:41:09.56 ID:8LHHiPnF0
>>77など
大阪市営地下鉄は1990年代に従来車の6割以上の車両を新型車に置き換えた。
(新形式としては20年ぶりだが、新造車としては7年ぶりくらい)

一般的に国鉄やJRは線単位で、一挙に投入⇒長い空白期間⇒一挙に投入&代替廃車⇒長い空白期間
の繰り返し。大阪市営もこれと同じ。私鉄などは少しずつ更新を図って行くという社が多い。
(例:現在走っている常磐線の取手までの快速電車は37年ぶりの新形式だった)
(各駅〜千代田線乗り入れも、試作の1編成を除けば27年くらい空いている)

メトロも同じ。東西線は数年前まで開業時の形式が走っていて、千代田、有楽町、半蔵門は今も開業時の
形式が走っている。いずれも1960年代〜70年代の開業路線。だが1つの形式の製造年が非常に長いため、
次の形式になるまで時間がかかる傾向がある。
(他でも、新幹線で初代の0系は20年以上に渡って製造され、1985年にようやく100系が登場した)
222名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:51:05.17 ID:vN+7mB6m0
>>214
>国鉄も当初は、新幹線を京都は通さない方針だった。

理想は、名古屋から鈴鹿山脈ぶち抜きだが
建設の融資条件などで、東海道線沿いにならざる得なかった。
223名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:54:27.05 ID:vN+7mB6m0
レスアンカー
>>217に訂正
224名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 08:54:53.50 ID:eSrfknNp0
ハングルの多さでは福岡市営地下鉄が優勝ですお
225名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:03:45.73 ID:7/2bfQzbO
韓国語ってw
ハングル朝鮮語だろ?w
第三次大戦になったら、車両燃えるなw
226名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:04:52.82 ID:0n9j8pJ8O
大阪も福岡化か?
227名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:07:11.32 ID:vIIJkIEpO
パリの地下鉄のオペラ駅くらいの時だけ日本語放送が流れてびびった
228名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:08:35.38 ID:teaeAtgw0
>>215
浅草線で C-Flyer が来ると嬉しい(´・ω・`)
229名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:12:26.35 ID:zbmBHYzN0
大阪市営地下鉄は、標識もハングル入りなんだよな

マジで朝鮮に汚染されてる
230名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:13:44.68 ID:hj5Hy245O
イギリスじゃ長期滞在や永住、帰化の際には英語ができることとイギリス国家への忠誠&イギリスの法律を遵守すること
それらができなきゃ即刻イギリス退去!みたいなのをエリザベス女王陛下に宣誓しないといけないとゆー法律ができたな。

言葉もわからない奴に永住や長期滞在を許可するような仕組みをまず改善して蛇口を締める!
あとは現在国内にいる奴等を本気で摘発して不法滞在を徹底的に取り締まること!
そもそもなんで不法滞在の奴等を野放しにしておくのか?あげくのはては生活基盤ガーになり年金あげるんだろ?
不法滞在自体が犯罪なのに甘すぎるんだよ。
国外追放&永久入国拒否は当たり前だろ。
現実的には犯罪者すらまたまた入国許可しちゃってるわけで
確かに不良外国人は一番の悪だが日本の入国システムや入国管理法がクソ甘すぎることも問題。
231名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:23:37.22 ID:L2hKdeVO0
>>219
品川駅なんかよりもマナーがいいなw
品川は、JRが停まった時の京急ホームがカオスと化すこと考えると、
羨ましい。
京急の元からの利用者は、ちゃんと整列乗車するんだが、JRから来た奴らの横入りが酷過ぎて。
232名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:23:44.25 ID:hj5Hy245O
あとな、中韓ブラに隠れてフィリピーナも取り締まるべき
エンターテイメントビザでダンサーです!といって入国し、夜の町で働き
ビザが切れる6ヶ月目に一瞬だけ韓国に飛んですぐ戻ってくる。
日本人の子供を作って一族全員呼び寄せたり、むちゃくちゃだぞフィリピーナも。
エンターテイメントビザの禁止または審査の強化も必要だ!
てか、夜の町で外国人を働かせるとろくなことがない。
治安は乱れ放題だし、すぐに雲隠れして不法滞在化する。
本気で取り締まる気なんかないんだよ、日本の警察も入国管理局も。
ブラはあれだ、免許をすいすい与えてるからひき逃げ多発で日本人が毎日のように犬死にしている。
しかもブラとは犯罪者の相互引き渡し協定がないからひき逃げしてブラに帰国されたらそれで終わり。
それなのに免許与えるとか無いわな!永住だ帰化だとやるんなら最低でも犯罪者引き渡し協定を結んだ国だけにしろよ!
つか帰化も永住も日本人的には迷惑なだけ。これは中韓ブラフィリピーナだけじゃなく欧米白人も含め。
日本は外国人に総じて甘すぎる。
233名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:29:38.77 ID:MHOfdMw90
市営地下鉄にあった「差別的な落書きをやめましょう」とか
人権に関する注意書きって、まだ貼ってあるの??
関東人が大阪の地下鉄に乗って、一番ひっくりすることだわ。
(昔の指づめ注意は無くなっちゃたけどね。)
234名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:30:15.27 ID:hj5Hy245O
極論としては安全保障条約締結している国の人間=アメリカ人以外は入国禁止ぐらいの気持ちを持たないと。
中韓北なんて敵国中の敵国なのに、そんな国の奴等を文字まで表記してウェルカムするたぁ
国際常識から桁外れにかけ離れているとしか言えないわ。
現実レベルで言えば、母国で食いっぱぐれて日本に来るようなのは入れるべきじゃない。
235名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 09:35:43.47 ID:hj5Hy245O
連投ごめんよ!

>>233
名古屋の名鉄で

駅員に唾を吐きかけるのはやめましょう

というのを見た。
金山駅だったかな?
なんなんだあれは。
明らかに日本人向けじゃないだろ!

第一少なくとも普通の教育を受けた現代日本人は、赤の他人に唾を吐きかけたりする文化はないわ。
そういう文化を持ってるのは特定の国に限られる。

もはや終末だよ…。
236名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 10:51:35.68 ID:hbYxfnZ90
>>233
トイレとか目立たないところにはあったような

内容が差別的かどうかに関わりなく落書き自体があかんやろと
こっそり突っ込みを入れているのは自分だけ?
237名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 11:18:03.77 ID:wtHo4aVN0
映画「ブレードランナー」の暗黒未来だな。
238名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 12:51:34.98 ID:j9ZHIXTFP
ハングル見ると動悸が気分が悪くなる、訴えてやる。
239名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 13:50:57.75 ID:bFNoBLdL0
>>101
環状線は投資しなくても客が集まるとかなんとか
240名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:15:19.21 ID:o5TgVmOZ0
フジテレビ抗議デモin広島

****************
ニコニコ生放送中
****************

http://live.nicovideo.jp/watch/lv73784245


241名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:43.51 ID:/wtrGMTM0
>>235
日本人向けじゃなくて名古屋人向けです。
242名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:43.24 ID:zOicWoAY0
民営化したら日本語消えるんじゃないか
243名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:32.93 ID:Eqm8jbpm0
勘弁してくれよ。
ハングルとかもう生理的に受け付けないんだよ。
244名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:34:37.59 ID:GgxuoYvi0
>>230
イギリスは植民地に英語教育を徹底できたからね。
日本は植民地にそれができなかったけどね、
それでも旧植民地からの移民受け入れは国際常識だよ。
245窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/12/11(日) 14:38:52.24 ID:I2NCvOLe0
( ´D`)ノ<30000系より30系増産しようぜ
246名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:28.03 ID:YPlE3BflO
大阪は我が在日韓国人領土!憎き日本人から奪還せよ!奪還せよ!奪還せよ!
247名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:47.12 ID:qyLQipVy0
同じ4言語でも台北の地下鉄は国語(北京語)、台湾語、客家語、英語のアナウンスだけで
日本語や韓国語はないよ。
248名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:35.10 ID:AAJVnAIX0
>>247
それ以上増やしたら次の駅に着くわ
249名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:47.94 ID:ThJQ2DCC0
逆にソウルの地下鉄の放送はハングル・英語・日本語・中国語の順番で流れるからなぁ
ちなみに車内の駅名案内の液晶画面はハングル・英語・カタカナ・中国語で流れる
250名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:53.13 ID:qKZPA0qy0
5桁の型番て珍しいなw
251名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:11.21 ID:Vs3g7yHz0
>>243
100%判る。
俺もあの下品極まりない文字の羅列を見ていると偏頭痛が・・・
これは立派なアレルギー症状であり、健康上著しい障害を来す
という理由で厚労省に抗議したい。
252名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:38.59 ID:O0sl71ja0
千日前線は、ホームの電光表示も朝鮮語対応。
実は、放送にも朝鮮語入れろとうるさい。
時間的に無理と言えば、「日本人は分かるのだから、日本語は不要」とか言われても、
日本の列車の車内放送が「英・中・朝」っておかしいだろ。
253名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:27.86 ID:L5Xt+4l90
ひさしぶりに昨日ユニクロ行ったら、
店内に唯一、
韓国語でポスターがあった。
イラストから推察するに、
「万引きするな」
だと思う。

韓国人だけ向けの店内ポスター。
韓国人って本当にクズだな。
泥棒国民。

254名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:12.95 ID:UZ2m1eHi0
抗偽造文字症候群を認定。

英語では「アンチハングルシンドローム」。
255名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:45.33 ID:VZyXQmlz0
何で少数民族のチョン語を表示させる必要があるんだよwwwwww
256名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:16.37 ID:g6f3E31VO
大阪民国の在日阪国人の祖国は半島と大陸だからな
阪国人から見たらチョンも支那は家族みたいなものだからこうなるんだろうな
257名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:30:07.15 ID:D6AMIPjuO
山手線のホームにある車掌に唾吐くの止めなさいってポスターに
白丁って落書きしたのお前らだろ?
258名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:31:15.56 ID:Q5t6QmTJ0
>>1
大阪に行っても地下鉄に乗らないから関係無いが、
ヨドバシとかで、シナ・朝鮮語のインフォメーションを聞くと萎える
259名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:33:25.51 ID:hbYxfnZ90
>>252
ヒント:千日前線の駅は鶴橋〜今里〜新深江〜北巽〜南巽
260名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:44.84 ID:n05luzFV0
>>256
お前いつも同じこと書き込んでんの?
それともいつも同じこと書き込んでる奴を見て自分も同じこと書き込もうと思ったの?
261名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:51.53 ID:K+G22QM+0
>>210
吉野家じゃアメドさんも働いている
262名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:41:31.18 ID:K+G22QM+0
>>169
あなたは差別も嫌いなはずです

>>209
残念ながら日本の漢字も、相当簡略化されています
263名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:47:06.81 ID:H4od57LCP
>>25ていうか中国語で出口って基本的には「輸出」のことだと思うんだけど、変に思わないのかな。
264名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:49:41.20 ID:Vs3g7yHz0
>>262
お前、日本の国語学者をなめきってるなw
いっぺん白川静の著書読んでみるといい。
己の無知と浅見が判る。
265名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:10:45.14 ID:P8Gt4XPt0
ひょっとして、関東からいなくなった在日の皆さんは、
関西圏に集約? 国に帰ったんじゃないのか。
266名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:30:38.04 ID:A0t1aInv0
京王線もハングル表記やってるなあ。
267名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:33:09.18 ID:Bj4PBzF10
いらん。仕分けしろ
268名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:41:01.42 ID:LsDGnbDj0
★電話によるご意見・050-3786-5000・ 057-0066-066
★メールによるご意見・お問い合わせ ●NHK
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
★FAXによるご意見・お問い合わせ 03-5453-4000

2004年伊藤博文暗殺犯の映画を韓国でPR・ソウル劇場で特別試写会を開催
5000万ウォンを寄付 boaや★東方神起には感謝状が与えられる。★反日政治活動

http://www.youtube.com/watch?v=HlAy1bo1hnQ 少女時代・独島(竹島)は我が領土
http://minkara.carview.co.jp/userid/1344637/blog/24747171/ KARA独島イベント
http://ameblo.jp/sahashipesu/entry-10971787085.html 東方神起の兄弟分の反日歌
■BEAST LAで独島は韓国領活動http://www.youtube.com/watch?v=vpnPc_VfmN4

韓国での反日ソングはランキング上位になります。日本での反韓ソングは???
269名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:41:08.69 ID:UD75ClF30
    _______________  プァァン…
    |   /    //. |  //     /   |
    |  ./ ∧∧ //  |  //   /    |
    | . / 支\ .  | //   88888._」   ガタン
   /  ( `ハ´ ) .  |//    <`Д´/ > \  ゴトン
  /∧日∧   )⊃二二二二⊂  ∧_,,∧\
 ||||(;´Д`;)t_  )~)        (⌒ <`∀´*>||||
 |||| |   )⊃/UU_____ し ⊂   | ||||
 ||||八   ⌒)                 .(⌒  _ノ ||||
 |||| ̄ ̄|.U.U                   し|| ̄ ̄||||
270名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:42:46.42 ID:QYlSpoOa0
>>266
マジかよ。東京西部なんてそんなにチョン多くないんじゃないのでは?
なんかおかしいよなあ。
271名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:46:10.64 ID:K+G22QM+0
>>264
学者の話なんかしてねんだよ
現在、日本で一般的に使われてる活字はどうなんだって
略字ばっかじゃねえか
272名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:52:10.49 ID:+LBgik1g0
>>270
そうなんだよな。あの辺はチョンはそんなに多くないんだけどね。
その代わりサヨクや層の巣窟なんだが。
273名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:53:15.62 ID:hdHfVhoGO
>>270
ハングルや簡略体は観光客を誘致するためのものだよ。
景観的には、ないに越したことはないけどな。
274名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:57:36.13 ID:3hGOAHB2O
大阪行くには、中国語が必須になるのか(´・ω・`)
英語じゃだめかな。
275名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:58:52.55 ID:fpexBu3W0
JR西を見習えよ
JR東のお古を大事に使ってるんだぞw
276名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:04:03.70 ID:qfTyQ0770
簡略体中文はまだ我慢できるが、ハングルを見ると激しく不愉快になる。
277名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:06:21.09 ID:GgK/21+50
はあ?
中国語、韓国語?
日本語が解らない住人がそんなに多いのか?
中国人や韓国人が、それぞれ30%超えてるのか?
そうでなければ表示する必要ないだろ
数人の為の言語を公共の場で表示する必要ないだろ
それやったらスペイン語もフランス語もロシア語も表示しろ
韓国語表示するならギリシャ語も表示しろって話になる

ここは日本、外国人は日本語を勉強しろ
日本語も解らんヤツは出て行け
278名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:18:36.16 ID:J+mgJE8B0
>>277観光客だわ
279名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:18:59.52 ID:qBPDBY9Q0
画面に中国語や韓国語を表示するよりも
車内アナウンスでいちいち広告宣伝を流すほうがはるかにウザい
280名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:29:23.38 ID:Vs3g7yHz0
>>271
ここで一言「バカ」と切り捨てるのも不毛なので簡単に説明しよう。

>>209は中国の略字に文化も美意識もないと見識を示した。
>>264はその意味をりかいしていない>>262に対し、中国の略字と
日本の略字は全くの別物であるというヒントを出した。
>>271(お前)は、それにさえ気付かず噛みついてきた。

こういうわけだ。
お前は憎めないバカだから特別に京大のファイルを見せてやる。
その後白川先生の本でも読みな。

PDF
ttp://www.momiji.h.kyoto-u.ac.jp/~nishiyama/09_Chang%20Linghua_master.pdf
281名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:31:11.19 ID:czsZQYk60
どうした!
国際公用語は英語だろ。
282名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:34:47.22 ID:QYlSpoOa0
>>279
梅田、梅田、人材派遣サービスのなんたらかんたらへはこちらでお降りください
283名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:36:19.30 ID:wO8gYeFH0
>>281
>国際公用語は英語だろ。
99歩譲って、発足時からの国連公用語までだな。
これで世界人口の80%は大丈夫。
284名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:40:28.28 ID:cF6MCAYO0
韓国ブームが巻き起こる日本で人気を博している、首都圏最大のコリアンタウン「新大久保」。
そんな新大久保の魅力を伝えるタウン情報サイト「wow(ワウ)・新大久保」(http://www.wowsokb.jp/)がついに正式オープンした。
ここ数年で目覚ましい発展を遂げてきた新大久保の最新情報を現地常駐スタッフが毎日更新している。
同サイトでは新大久保に多く点在する韓国料理店を徹底取材。料理やテーマ別におすすめの食堂や店、
訪れたK-POPスター情報まで、出かける前にぜひチェックしたい情報が満載だ。
さらに、会いに行ける新大久保アイドルやイケメン店員も紹介する。今や熱狂的なファンも多い新大久保アイドルたち。
また、韓国料理店にもK-POPアイドル顔負けのイケメンがたくさん。そんな新大久保で出会えるイケメンたちを随時紹介している。
お気に入りのイケメンに会いに行くのも面白いかも(!? )。
現地に取材スタッフが常駐しているという利点を活かし、最新の情報をどこよりも早くお届けできるのが
「wow新大久保」の1番の特徴だ。「新大久保なう! 」というコンテンツでは、
きょうの新大久保の様子もチェックできる。また、マップを活用して韓国旅行気分を味わってみてはいかがだろうか。
スマートフォンやケータイ版にも対応しているため、韓国にいる気分で街を歩いてみてほしい。


新大久保・コリアンタウンのナビサイト「wow新大久保」
http://www.wowsokb.jp/
285名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:41:48.77 ID:Jx9SoRxk0
北大阪急行のポールスターを超える地下鉄車両って存在するの?
286名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:58:37.32 ID:y1vU5ko80
御堂筋は新大阪まで行けない可能性あるから
外国人向けにこういうの導入するのはむしろ遅すぎたくらいじゃねーの
287名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:05:24.72 ID:VzHZgOKu0
>>262
あのね、あれはよく出来てんのよ>日本の当用漢字
ポイントは、「当用漢字は、絶対に演繹させない(但し朝日新聞社除く(笑))」というところにある。
既存の通用字体のうち、比較的簡便でかつ広まっているものを、
アドホックに1つずつ取り上げて、その表を、公的な面で扱うことにする、というもの。
だから、当用漢字は、康煕字体体系も否定しないし、本来の漢字の伝統も否定しない。体系を触っていない。

これは、中国共産党の簡体字とは、発想が全く違う。
簡体字は、新しく「造字原理を造って、新しい文字を演繹して作成する」というのがポイント。
これは、従来の漢字の伝統に対しても、康煕字体に対しても、喧嘩を売っているということになる。

だから、日本の高校生は、漢文の時間に突然康煕字体が出現しても、それほど苦労しないが、
中国人は、繁体字が出現すると、別の文字として理解しなければならなくなる。
288名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:18:21.22 ID:Vs3g7yHz0
結論としてはこれ以外にないな。

▶日本の鉄道、地下鉄、一般・高速道路等のインフラを始めとする
 概ね全ての公共施設に於けるハングル及び中国語表記を禁止とし、
 日本語と補助的な役割としての英語の併記のみとする。
 これは来るべき超高齢化社会を鑑み、お年寄り、障害者等に対する
 混乱やトラブルを回避する福祉的な観点からも是とするものである。

以上
289名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:46:07.54 ID:AAJVnAIX0
>>288
意味不明。
どこの国でも観光客誘致のインフラ整備に走ってるこの時代に。

キチガイとはそういうものか。
290名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:52:36.69 ID:Vs3g7yHz0
>>289
まあ、在日くんがファビョるのは自然だろうね。
291名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:57:11.33 ID:W97PwQTl0
ヨーロッパに行くと、道路や店舗内の至る所に中国語が書かれている。
日本語は探しても無理。よっぽど中国人の観光客が大切にされているん
だなと思っていたら、そこに書かれた中国語は「大声を出すな」「万引
きするな」「つばを吐くな」などだった。な〜るほどと納得した。地下
鉄でもこんな注意が必要だろうね。
292名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:21:47.79 ID:n3uL2vst0
韓国語 聞いただけで不快になる。
293名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:32:39.38 ID:N6DjxG9c0
いや、違うんや。これは案内ちゃうねん。注意喚起や
「線路にゴミを捨てないでください」
「階段で立ち小便をしないでください」
「車内の床に座り込まないでください」
「車内の釣り広告を引っ張らないでください」
「隣のホームに行くときは線路内に降りずに階段を使ってください」


違うんや、違うんや、君らが思ってるのと意味がちゃうねん、信じてや。
294名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:35:33.24 ID:AAJVnAIX0
>>290
外国語表記は外国からの観光客対策。
標識等々が充実していると観光客が来やすいから。
観光局を海外に駐在させることや例の「クールジャパン」キャンペーンと同様で。

経済面を考えないのはらしいといえばらしいが、頭の悪さを誇る理由はよくわからない。

あ、ちなみに在日は関係ないね。在日だと中国語・韓国語表記は必要ないだろうし。
295名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:39:55.97 ID:AAJVnAIX0
>>293
いや、そういうのも必要だ。
日本とは常識の違う人が来るのが外国人観光客なんだから。

日本人なら言わなくてもわかるようなことをいちいちきちんと説明するのが大事。
後からトラブルになるよりその方がお互いに良いから、変に気を使わずにどんどん書くべきだね。

まあ一部は日本語でも書いたほうが良さそうだが。
296名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:51:35.75 ID:NxQX8WQR0
gooの辞書にいつのまにか中国語が加わってる時点でもうダメだ
メーカーやお店のサイトなんかでも中文対応してるとこがちらほら目に付くし、これからすごい増えるだろうね
297名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:52:57.32 ID:VzHZgOKu0
>>294
得意げになっているようだが、それ、実際の現場では、外国人に全然支持されていないんだけどね。
何度も繰り返すが、世界中の、【 非 】英語圏の観光関係者にヒアリングすると、
異口同音に指摘されるのが、「とにかく英語表記を充実させ、かつ間違いを直してくれ」
ということ。自分の国の言語表記をしてくれという意見は、驚くほど少ない。

これは、それこそ逆の立場を思い出せばよくわかる。韓国で申し訳程度にされている日本語表記は、
正直、あってもなくてもどうでもいい。
「ろシて て1ばとものと」に「にぼソこ表紀」が、笑いのネタになるくらいしかない。
(本当に、こんな楽しい表記がいっぱいある。腹をかかえて笑えるが、役に立つことはない)
298名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:54:56.08 ID:Vs3g7yHz0
>>294
読解力がないのもここまでくると抽象アートみたいだなw

>>288は観光客対策とかの次元じゃなく危機管理の話だからね、
日本のGDPに於ける観光資源は何パーセントかな?
プライオリティーを考えれば福祉や危機管理を上回るわけないだろう?
あと君を在日と断定して今、より強く確信してる理由だがね、
1.いきなり「意味不明」とし、人をキチガイと決めつけたのは、かなり
  感情的になった以外、考えにくい。
2.中国韓国表記はいらないから、としているが母国語の排斥に
  感情的になる人間にとって全く関係ない。

ま、どちらがバカかはサッカー観戦から戻ってきた
日本人たちに客観的に判断してもらおうよ。
299名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 22:56:29.44 ID:xz+Tii5o0
>>294
確かに在日でも3世とかなると日本語しか喋れないの多いね。
300名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:02:21.66 ID:Zy8pjDim0
京成に載っていると
車内の案内掲示が
日本語と英語と中国語とハングルで入れ替わるのだが
日本語の時にもなぜか中国語とハングルが併記されているものだから
日本語の案内がほとんどされない

どこの国の電車だよこれ
301名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:09:43.69 ID:AAJVnAIX0
>>297
それは意見の内実を取り違えていると思うね。
実際に自分で体験するとわかるが、確かに英語表記がありとあらゆるところで表記されるのが一番ありがたい。
だから優先順位としては、隅々までの英語表記が第一になるだろう。
ただ、一部だけでも母国語表記(日本人から見れば日本語)があると助かるのも事実。その間だけでもストレスがぐんと減るのが実感できるはず。

だから、英語表記すらないような場所では英語表記を推進するべきだし、すでにあるところでは観光客の多い国の表記を増やすと良い。

君も一度でも海外に出れば実感できる話だ。

あと、最後のような表記はほとんど見ないし、あっても観光客の役に立つような標示ではないから全くどうでもいい。
地下鉄や空港で書かれているものは間違いは少ないし有用。どこの国でもね。
302名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:16:14.98 ID:AAJVnAIX0
>>298
観光客を増やすと福祉や危機管理に影響が出て、観光客による経済効果を上回るというのが君の説か。
観光客のなかには観光客を装って犯罪に来るものもいるのは当然なんだが、外国語表記を増やすと犯罪者が増えるというのが全く理解できないなあ。
そういう連中はたとえ外国語表記を減らしても来る。
君の珍説が正当ならどこの国でも外国語表記は減らすだろうがそんな事例をみかけないところを見ると、君の見方は地球には少ないんじゃないかな。

>いきなり「意味不明」とし、人をキチガイと決めつけたのは、かなり
>感情的になった以外、考えにくい
意味不明なことを書いているからキチガイだなと思っただけだが、どこが感情的なんだろう?
>>298を見るとその判断が正しかったとしか思えないが。
303名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:17:56.24 ID:VzHZgOKu0
>>301
変な母国語表記なんて出てきても、ストレスなんて全く減りませんよw
変な英語表記は、自分が適切な行動をとっているか怪しくさせるから、本当に不安にさせるがな。
だから>>299の例を挙げたのさ。
面白いだろ?何が書きたかったのかかわかるかい?
(本人には「ロッテデパートメント」の「日本語表記」のつもり。それが見事に誰も彼も>>299のようになる)
韓国は、世界でも数少ない、公共交通機関や大手商業施設に日本語が表記されることが時々ある国だが、
旧宗主国が大日本帝国だったとは思えないほどの、出鱈目っぷりで正直笑える。
そもそもカナ文字の構造を知っている韓国人はほとんど居ないんじゃないかという勢いw

謎の「にぼソこ表紀」に腹を抱えて嘲笑することが「ストレス軽減」になるかもしれんが、
そりゃ意味が違うだろwwwwwwwww
304名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:20:59.69 ID:xz+Tii5o0
>>302
288を危機管理なんて言っちゃう人と意見が交わるとは思えないかと。

海外行くと英語表記が確実なのは確かなんだが、以外と中国語表記に目が行ってしまう。
最初に漢字を読んじゃうんだよな。
305名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:22:48.71 ID:VzHZgOKu0
>>303訂正。
アンカーは>>299ではなくすべて>>297

あの韓国の「にぼソ語」のザマは、本当に面白い。そして深刻に考えさせられる。
英語表記ですら、日本国内でも可笑しいのはゴロゴロあるからね。
JR東と東急の、"next stop WILL BE……,  あきはばら"というのも、なんとかならんのかと思う。
文法もさることながら、英語発音と日本語発音を混ぜているから、あれは聞き取り上最悪だと思う。
306名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:24:58.01 ID:AAJVnAIX0
>>303
悪いがそこまで変な表記は外国で見たことはほぼない。
交通機関や方向標識とかね。
ある程度は日本語力のある人が担当しているからだろう。
個人商店主が見よう見まねで書いたおかしなものはないでもないが、その程度だな。

君としては極端な例を出さざるをえないんだろうが、残念ながら現実に即さないと説得力がないんだよね。
307名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:30:33.03 ID:AAJVnAIX0
>>304
それはあるね。
台湾に行くと日本語表記は全然いらないし。

逆に言うと、漢字の国に来た外国人は悪夢みたいだろうなと思う。
308名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:30:54.37 ID:VzHZgOKu0
>>306
つうか、本当に韓国にすら逝ったことがないの?
韓国の日本語表記なんて、どいつもこいつも見事にこんな感じだよ。
相当な大資本や公的機関が、このレベルの滅茶苦茶表記を普通にやる。本当におもしろい。
昔の宝島のvowネタが、入国後1時間で1冊溜まってしまう勢いw
老人が日本語を読める、大日本帝国が宗主国だった数少ない国で、このザマだ。
普通、旧植民地国民は、本国以外では、宗主国言語を一番適切に扱う連中なんだけどね。

普通、マンパワーとして、英語表記を適切にするだけで、どの国でも精一杯なの。わかる?
日本の英語表記の酷さだって、engRishとして世界的に不名誉極まりなく有名だ。
309名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:32:46.28 ID:xz+Tii5o0
>>306
交通機関とかは概ね大丈夫。
日本人向けのガイドチラシ(ホテルとかに置いてるヤツ)で、ちょっとおかしいのはタマにある。
街中に出ると、さすがに変なのよく見るけどね(レストランのメニューとか)。
310名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:35:12.32 ID:Vs3g7yHz0
>>306
自分の勝手なスタンスで無茶な決め付けをするのはいかにも朝鮮らしいw
>>298も全く理解してないし、これ以上何言っても無駄だね。

俺の結論は>>288 以上
311名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:37:43.04 ID:AAJVnAIX0
>>308
それは観光に資する表記じゃなくて、面白がるために根掘り葉掘り集めるからだろうね。
Tシャツに間違った日本語が書かれていても何の不便もない。
旅行に役に立つような場所で、ひどい日本語に困った経験は一度もないな。

参考に聞くが、君が韓国に行ったのは何年前で、例えば空港でどんな表記を見た?
312名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:38:55.77 ID:VzHZgOKu0
>>309
でも、まだまともなのは、標識等にある「純然たる漢字表記」だけじゃね?>韓国
康煕字体なのか当用漢字なのか、何とも微妙な漢字表記で済む場合だけは、
なぜか比較的まともだ。なぜかは分からない。漢字を廃止している割には優秀だと思う。
でも、カナ文字が入ると、たちまち「にぼソこて カ十まJヌ(にほんごで かきました、のつもり)」状態。
313名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:41:33.06 ID:KsCFz+Ku0
韓国に関するものを見かけたら?
→全力でスルーしてください。下手に攻撃すると埒が明かなくなります。
314名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:43:00.55 ID:AAJVnAIX0
>>309
ああ、メニューはちょっとあるな。
でも言わんとしていることはだいたいわかるし、いちいち外国語を全部追わなくてすむからあれでも役に立つと思う。
ガイドチラシもてにおはがおかしいのはあるんだが、正直完璧じゃなくてもいいよ、ああいうのは。間違い探しやってるわけじゃないし。
315名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:50:06.52 ID:xz+Tii5o0
>>312
単語表記なら漢字だけで済むから大体ね。
言葉にするとどうしてもカナがはいるからミスが多くなるのは仕方ないかも。
細かい違いはフィーリングで判断してるんだろうと思うw(ンとソ、シとツの間違いはメチャメチャ多いし)

>>311
インチョン空港のレストランのメニューで、韓国語と英語、中国語、日本語が書かれていた。
韓国語はサッパリわからん。英語でモノが何か理解出来た。中国語も食材だけは理解出来た。
しかし、モノは理解出来たんだが、それでも日本語表記の意味がわからんかったという事があるなぁ。
多分、店の人が一生懸命書いたんだろうなぁと暖かい気分になった。
316名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:00:36.95 ID:zhVpv+aw0
>>315
ンとソ、シとツは、多分書き順を知らないと区別不能だね。
わずかな傾きの違いで区別しろというのは無理がある。
俺はそのあたりはもう脳内で補正する意識になってるかもしれない。

間違いを探すよりは役に立つものを探す方がいいし、あなたの例のような気持ちで見るのが良い旅だと思った。
確かに、観光客がちょっと温かい気持ちになるという効果もあるな。
317名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:01:34.92 ID:IUz0sKni0
>>310

英語と中国語「繁体語」でいいんじゃない。なじみがあるし。
318名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:01:53.24 ID:itU0mguN0
>>311
直近で4〜5年前だったと思う。ちょっと古いが、改善されたとは思えない。
ハングルの大雑把な発音と、漢字音の大雑把な変換テーブルと、
簡単な助詞と「する」「ある」と疑問文の作り方だけは事前に覚えていった。
基本的には、英語を追いかけながら、漢字があるところは漢字を読みながら、
英語がないところは、ハングルをなんとか漢字逆変換(おおざっぱな朝鮮漢字音の推定。少しだけ。)でしのいだ。
それでも、カナ文字を含む純然たる日本語表記は、嘲笑のネタ以上にはなっていない。
どこで見たのかは、もう書いてしまったよ。一番笑撃だったのは、ソウルのロッテデパートのフロアガイドだ。
多分あれはフロアガイドだったと思うが、それすら分からんレベルで滅茶苦茶だった。
あれは目立つところにあったから、ひょっとすると例外的に改善されているかもしれない。
319名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:03:27.67 ID:SMyJ4Cpm0
なかもず駅って漢字で何て書くの?
320名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:06:00.81 ID:Rysv8oKm0
まあ、御堂筋は要るわな
321名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:06:04.01 ID:b64Ba8Nc0
>>319
中百舌鳥
322名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:08:05.28 ID:8YqiH2z30
>>10
商いしていたら大抵被害にあってる、あとはわかるな?
323名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:09:32.33 ID:PDfk2uZl0
実は橋下は中国人韓国人移民に前向きだからな
ネトウヨしってた?w
324名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:10:24.89 ID:itU0mguN0
それから、早めに言っておくが、ロッテデパートは例外じゃないからね。
あのレベルはあちこちで普通にあった。
公共交通機関の表記は比較的安定していたが、これは前に書いたとおり、大抵100%漢字だけの表記だったから。
(康煕字体っぽい漢字(でも徹底していないw)だったが、語法から見て、おそらく日本語のつもりだと思う。
北京語っぽい感じではなかった。ただし、台湾で使うような堅い官話なのかもしれない。)
325名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:36:29.26 ID:ILb3j0m50




こんなのがニュースになる田舎の大阪wwwww


東京じゃ韓流ブームで日本人女性ですら日常生活でハングル使うというのに




326名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:40:58.59 ID:SdOzv6nx0
阪和線なんとかしてくれ!
327名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:41:18.15 ID:liU+dXYl0
日本くらいだよ
不法外国人でもルート案内が自分らの言葉で案内があるのってw
韓国系の奴がゆうてたしw

それに韓国や中国いっても日本語なんて殆ど目にしませんからwww
異常だよ、ハングル表記とかw
なんか、日本でその手の連中が政治の力使ってドンドンj利用してるだろうな
328名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:02:37.90 ID:gDSIX2ZF0
>>325
田舎帰れアホ by東京人
329名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:23:05.85 ID:ILb3j0m50
>>328


東京人はアホっていう言葉は使わないよ
330名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:26:53.29 ID:ZN6f9Ap+O
そんなことはいいから今里筋線を正雀、岸辺まで延伸してよ。
331名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:37:46.25 ID:sammAV+y0
>>285
ポールスター「ぷえええええぇえー

可愛いよなあの警笛
332名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 01:52:09.59 ID:dAXYgb/X0
それより男声の車内アナウンスの復活を
333名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:10:59.75 ID:9IqcM8710
御堂筋線に限らずだが運転荒すぎ。
334名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:12:47.28 ID:ljzwcvFW0
中国語を表示するのは理解できなくもない。
しかし、なぜ、韓国語が必要なのか?
韓国人は韓国語より英語の方が堪能なんだろ?
335名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 02:15:03.50 ID:DOKDeWu70
>>10
俺は嫌悪感しか持ってない
336名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:49:07.00 ID:izPoTUGb0
>>297
アラビア数字の入った駅名表記(Tanimachi-6-chomeみたいなの)は
どうなんだろ?
外国人は、日本語で6を「ろく」と発音することを知らん奴多いぞ。
337名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:43:06.07 ID:KLMMzdNP0
橋下チラシ 橋下・維新の会はNO.pdf
http://loda.jp/ankoanko/?id=608

橋下知事就任後に府職員が7人自殺!朝鮮学校に補助、民団に府有地売却…大阪府は赤字増!


橋下の正体が「完全に気が狂った左翼」である動かぬ証拠
http://kagami-ninken.iza.ne.jp/blog/entry/1104376/
338名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 10:59:39.29 ID:vjdXVQ5E0
笑えるAAとか入れて欲しいな。

唐招提寺

とか。
339名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:05:53.33 ID:JEe6xFXx0
>>10
少なくとも東京みたいに寒流捏造はあまりないから大半は気にもしてないだろうな

生活保護の話が本格化したら変わるかもしれんが
340名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 11:38:33.58 ID:jUzjmOh10
>>305
あの発音は意図的な物なのだが
下手にネイティブ読みされても、逆に固有名詞として認識し辛くなり、伝言ゲームの要因となってしまう
英語圏は広すぎて、それだけ訛りも酷いことがままあるからね
だから、Akihabaraではなく、AKIHABARAと言う音として取り扱う

実務上で支障を生じる極端な例で考えると、滋賀県の湖西線にある小野(Ono)までの乗車券を頼んだつもりが
福島県の常磐線にある大野(Ohno)まで発券されたら不味いからね
341名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:40:14.26 ID:gDSIX2ZF0
>>329
うちは代々東京、親戚も2世帯(神奈川、千葉)除いて
全て東京だよ田舎もん。
アホってのは2chでバカだときつすぎる時に普通に
使うんだよバカ。
342名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:46:55.02 ID:24lMh46Z0
まだ>>337みたいに頑張ってる人いるんだね
343名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:47:26.79 ID:ILb3j0m50
>>341
必死すぎる
344名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 13:54:58.90 ID:jl8c/Ogi0
紛らわしい記事タイトルだな…
20年間車両を作ってなかったように見えるだろこれじゃw
345名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 14:40:06.31 ID:UTzP97zi0
日本語と英語で充分
346名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:13:02.08 ID:X6+9hvuU0
>>341

だからトンキンって言われるんだよトンキン!!!!!
347名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:22:58.63 ID:EWf0roOl0
名古屋の地下鉄はポルトガル語のアナウンスもある
大阪は遅れてるくらいだ
348名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:28:31.52 ID:jg1yZWp00
表示くらいはかまわんが放送するなよ。

ヨドバシカメラなんて最悪。
349名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:34:43.36 ID:X6+9hvuU0
>>347

そういや名古屋って外人が多いって聞いたけれども、やっぱり自動車工場に勤務する外国人
が多いからですか?
350名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:35.58 ID:daqhB4zV0
>>297
YODOGAWA RIVER は、あかんねんな
ちゃんとYODO RIVERにしろと
大川はどう表記するねんやろ?
OO RIVER? OOKAWA(RIV)?



351名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:51:15.34 ID:opRkSr0t0
>>1
東急車輛なの?
今までずっと日立だったろ
352名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 21:22:11.72 ID:daqhB4zV0
353名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 21:28:52.32 ID:gDSIX2ZF0
>>349
お前小卒のようだから教えてあげるな。
廃藩置県の際、江戸を東の京という位置づけで明治政府が
東京(とうきょう)と命名したんだよ。
354名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:13:16.07 ID:Y5EZLJ/u0

中国語韓国語で書いたら更に犯罪増える

日本語英語だけで民度の低いひとたちには解らない様にしないと!!

355名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:25:38.72 ID:g+J1xiLp0
>>333
運転が荒いと言うより道路の真下を通ってるから急カーブが多い
356名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:41:31.16 ID:9bfquCjC0
早く中央線に入れてください
全額近鉄の金で車両更新したケチ臭い中央線ですが
30000系は中央線の緑が一番合ってる色と思うんだ
357名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:16:41.03 ID:M1/CvTKp0
中国語はまあいいとして、韓国語の必要性がわからん。
358名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:42:24.91 ID:FSzhWZKv0
最近大阪の街が簡体字とハングルであふれてるんだが。
359名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:46:10.58 ID:Q054MiF80
>>358
池袋も酷い
中国語ばっか
360名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:19:59.49 ID:8h6L9MsH0
>>359
誤解をまねく表現はやめて限定しましょう
361名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:22:36.85 ID:/Gz0ftey0
池袋てシナで埋め尽くされてるだろ
362名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:29:21.76 ID:8h6L9MsH0
>>361
アホでしょう
363名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:34:54.88 ID:1jMbT/Wu0
>>356

そんなことさせたら30000系脱線さしてやる。
30000系はさびた車両なんだ。中央線には架空電化用の路線にしてほしい。
364名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:42:55.26 ID:vtNGWkfU0
日本語英語のみでOK
どちらもわからない馬鹿は日本への入国を拒否しろ。
365名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:43:13.58 ID:1jMbT/Wu0
>>213

やっぱり3扉用、4扉用を分けずに普通、快速などを運用するから停車確認位置が曖昧になるのですかね?
366名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:46:36.18 ID:F3/iG7GsO
ハングル見たらヘド吐きそう、とにかく見苦しい。
精神的苦痛。
367名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:48:18.51 ID:8h6L9MsH0
>>277 >>288 >>364

その通りです
368名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:51:35.94 ID:EPAp8GnN0
>>340
外国語音というのは、耳が準備しないと聞き取れないものなんだよ。その意味であれは最悪。
例えば(現実にはあり得ないけど)、NYの地下鉄で仮に日本語での説明があったとして、

「にゅーよーく ちかてつに、ごしょーしゃ、ありがとーございます、つぎの、てーしゃえきは、……fァルセk'sリt」

と来たら、日本人はまず聞き取れない。(前段は、42nd streetのつもり)耳が追いつかないからだ。
これと同じこと。
369名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:57:24.39 ID:XzuXY4zeO
シナチョン入れるなら二大公用語のフランス語も出せよ

まるで三等国じゃん
370名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 01:02:24.11 ID:/96Xg97P0
>>362
おまえここ5年は池袋に行ってないだろ
行ってみろよ。中国語絶賛増殖中だから
371名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 01:12:48.61 ID:8h6L9MsH0
>>370
乗りかえ駅だよ
だから駅前とか限定しろっていってるだけ
其処ら中とかアホなこと言うなよ
372名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 01:52:05.09 ID:EPAp8GnN0
>>369
フランス語は、今や国際語としてはあまりにもオワコンすぎるだろ…
19世紀以来、通用範囲がひたすら縮小一辺倒なんて言語は、世界でもフランス語くらいしかないぞw
373名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 02:05:20.39 ID:8h6L9MsH0
>>372
「シナチョン入れたら三等国じゃん」というのが>>369の命題だろ。
枝葉のレトリックに噛みつくのはバカチョンの悪い癖だぞw
374名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:37:09.88 ID:61XXKDdW0
都会では韓国語が準公用語となっているからね
そのくらい韓国語や韓国文化が日本に浸透し、
韓国文化や韓国語が優れているという証なんですよ。
今の日本人は韓国文化に対する依存度が高いし、
韓国人に対する憧れがすごく強いですからね。
韓国語がもっと普及すれば、日本ももっと文化的に一人前の国になれると思います。
375名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 05:12:09.82 ID:HRQD1FM/O
>>374
この朝鮮人日本語うまいな

どこで勉強したの?ねえ何で日本語勉強したの?
376    大阪経済 大成功    :2011/12/13(火) 05:35:16.21 ID:L9u0w0MS0





世界最先端 大阪




377名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 06:52:39.93 ID:1alqalqQ0
>>340>>368では>>340に説得力がある。

耳の準備に関しては、前段の英語部分で注意を促してるからむしろ聞き取りやすい。
378名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:09:55.90 ID:6zkmqWSV0
>>350 :名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 20:35:35.58 ID:daqhB4zV0
>>>297
>YODOGAWA RIVER は、あかんねんな
>ちゃんとYODO RIVERにしろと
>大川はどう表記するねんやろ?
>OO RIVER? OOKAWA(RIV)?

以前テレビでやっていたが、
YODOGAWA RIVERのような表記は「淀川という川」と言う意味で使っている。
確かに「川」が重複することになるが。
379名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:06:06.80 ID:zUFH6n+A0
>>371
それももはや駅前だけじゃない
380名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:20:40.03 ID:t0eVSedE0
>>378
そりゃ、日本で決めた決まり事だからな
KINKAKUJI temple

日本人が呼んでる名前の後に、その建物や地形を説明する単語が来る
381名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:23:02.27 ID:OdWIc+Jt0
スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、各国の研究機関や医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国の「ペニスの平均サイズ」を発表している。(数字は勃起時のもの)

1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm

※週刊ポスト2011年5月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
382名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:26:16.94 ID:lrPfLkXJ0
街中、交通機関に韓国語があるのはかまわないが、
観光客が行かないような、市役所等の会議室のプレートも韓国語で書かれていたのは問題
383名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:26:38.12 ID:t0eVSedE0
>>368
そもそもニューヨークの地下鉄は、次の停車駅の名前を言わなかったり、間違えたりしてて散々だけどなw
あと、マイクロフォンの質が非常に悪い
アメリカ人でもほとんど聞かず(信用しておらず)、他の乗客に聞いてる
384名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:35:08.08 ID:gSSBKE5a0
どうせだから英中韓語を日本の公用語にしよう

385名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:57:06.33 ID:UDBi61Xt0
ハングルは日本が朝鮮半島の独立心を持たせる為に施した変な文字だろ…
ハングルに文句言うのはナンセンスだ。飼い犬に手を噛まれてる感があるw
そもそも中華圏は漢字でそれなりに通じるんだから、英語表記と日本語だけで
十分だ。
386名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:36:13.51 ID:q+9X6mrO0
>>368
そもそも、アナウンスが日→英の順で行われている時点で、耳の準備云々は言い訳にしかならないけどね
アナウンス以外にも、車内路線図・LCD/LED標示・駅カラー・駅ナンバリングなど相互補完する手段も用意されているし
駅名よりもむしろ、優等種別の英語表記や、急行と快速の上下関係が事業者によって異なる方がよほど混乱要素

>>383
NYサブウェイの回復運転は、駅間速度を上げるんじゃなくて、各停が急行に化け急だもんなw
387名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:38:27.96 ID:qPRV46Da0
>>372
ドイツ語とロシア語…
388名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:00:19.09 ID:SroaQ9Tr0
>>374
何が!
どこで勉強させてもらっているんだ!
線と円の文字に文化があるか?
漢字の意味を勉強した方が意味が判る。
389名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:09:17.98 ID:CufdUxc00
ソウルや釜山地下鉄でも日本語案内あるから別にええやん
390名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:24:10.12 ID:jd9FW4MS0
お前らもっと心を大きく持てよ
391名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 22:48:38.04 ID:hvah/DEZ0
>>389
絶対嫌だ
392名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:00:50.88 ID:lwV/Uodm0
もう電車のアナウンスは英語と中国語「繁体語」と関西弁にしようや(笑)w〜。
393名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:03:50.66 ID:Ix6XTyCL0
英語は既に流れてるから
問題ない
394名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:20:26.28 ID:hvah/DEZ0
大阪だけでやってくれ
395名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:36:19.42 ID:UDmUMDLb0
女子トイレだと、汚物入れに使用済みトイレットペーパーを捨てるなと
朝鮮語で書いておかないと、糞尿付いたトイレットペーパーで汚物入れが
溢れてしまうらしい。
そういう人たちに「世界の常識」を母国語で教えてあげないと
住んでる人達が困るでしょ?
どうせ、英語で書いてあったって読まないんだから。
396名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:39:26.40 ID:EMlo5Zgw0
>>395
世界の常識ってわけでもない。
水洗トイレが普及していて下水道と紙質に問題のない国の常識。

日本の近くで言えば韓国や台湾は下水道管の問題でペーパーはゴミ箱に入れるのが常識。

常識は場所と時代によって変わる。
397名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:52:53.14 ID:hvah/DEZ0
>>395
規模とソースがなけりゃ無意味。
あ、レスしてる奴がいたw
398名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 04:44:02.46 ID:0N/5IKND0
東南アジアは大体汚物入れに入れてたな
男女共用で、汚物入れが生理と思われる血だらけになっていたときはさすがに引いたが・・・
399名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 20:16:17.61 ID:CY4gwwe50
そんな下らないもんはいらないんだよ
今はシンプルな安さ。
安さだけが求められてるんだよ
無駄に高い職員給料を半分削って
料金を半額にしないからみな避けてるんだよ
PRとは安さだよ。最安値が一番のPRなんだよ
400名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:03:17.48 ID:q9ndYGwX0
かなり高額の車両らしいが、新しいだけであんまりいい車両とは思わないけどな30000系
401名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:24:55.61 ID:1VA/x2vQ0
そりゃ所詮はA-trainだもの
402名無しさん@12周年
>>365
種別ごとの整列位置にすれば良いのだけどJR西の場合は○と▲だけでしか別けていない駅が大半、○は4扉・▲は3扉
○○▲▲とか重なってる場所だと、普通を待ってる人と快速を待ってる人と新快速を待ってる人でごった返して、とてもじゃないけど整列乗車なんて無理!
私は快速待ってるからこの場所から動きませんよ、という人も並んでるから後ろに並んでる新快速に乗る人は、お前ドケ!て感じになってる。