【大阪ダブル選】「僕の考えている民意とは違う」と発言した市職員を探し出し、反省させることに成功-橋下氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 「僕の民意と違う」−。大阪ダブル選の選挙結果について、テレビインタビューで感想を述べた市職員を問題視していた大阪市の次期市長、
橋下徹氏は、市総務局に事実確認を指示。当該の市職員を特定し、部局を通じ「反省の弁」を述べさせていたこと明らかにした。

 この職員は、投開票日翌日の11月28日、市役所に出勤した際にマスコミのインタビューに応じ「僕の考えている民意とは違う」とコメントしていた。

 このほか、別の番組で橋下氏が代表を務める大阪維新の会について
「向こうの考えている二重行政は分からない」と発言した職員についても、同様の措置を取ったという。

 総務局長から「職員は真摯(しんし)に受け止め反省している」との報告を受けたという橋下氏。
「この2人の職員との問題は一件落着した」と溜飲(りゅういん)を下げた様子。一方で「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った。

ソース 産経新聞 12月10日(土)13時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111210-00000516-san-pol
2名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:00.00 ID:IU6U6DiY0
クビにしろよめんどくせえ
3名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:03.75 ID:lJVdshiw0
ハイハイ、ゲシュタポ、ゲシュタポ

ハシズムの洗礼で大阪市役所職員が何人自殺するかな?

とても楽しみだ。

4名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:06.83 ID:Xkeht7Rl0
重複
5名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:12.96 ID:+SUoBoJ/O
ほう
6名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:19.13 ID:yJDiAmsP0
かっけえw
そこまでやるかwww
7名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:20.54 ID:DYEWL/4O0
>ぼくのかんがえたみんい

なんて傲慢な奴だ。お前の思い通りに国民が動くとでも思ってるのか。
8名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:26.42 ID:qtCOu2UK0
民意=民潭の意見
9名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:49:36.21 ID:hd4t/mHt0
僕の考えた2chと違う!状態か?
10名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:50:16.78 ID:s6FHiz1m0
府知事のときでこりたようだな

こういうのを許していたら
そのうち大きな反発となる

逆に小さいうちに狙い撃ちしておけば
公務員特有の保身で反抗がしなくなるということ

まあ、民間ではよくあることだが
公務員がそこのとこルーズだな
11名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:50:17.94 ID:XtKUqB+00
クビにしろ
12名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:50:31.56 ID:VXD1FtzN0
一見くだらない追求だが、これ地味に効くだろうな。
13名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:50:48.43 ID:F1/XQONK0
独りよがりの公務員をやっつけたか。
良くやった!
14名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:51:07.01 ID:vezhcHMq0
ぐんくつ(なぜか変換出来ない)の音が聞こえるな

いいぞハシゲ、もっとやれ
15名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:51:10.26 ID:r0CjP/e90
細かく潰しておかないとな。保身しか頭にないから、自ら辞めるとかしないだろうしw
16名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:51:14.52 ID:uW6IkfKCO
首切るんじゃなかったのかよ・・・
所詮この程度か
17名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:51:41.81 ID:HKxR4tfY0
あはは( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
18名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:51:42.89 ID:HQMuPtTV0
>>3
あんだけ全国に顔見せててゲシュタポもクソもないだろwww
それと橋下が知事時代にたかが自殺者3人出たぐらいで橋下の責任にしたがるアホが居るが、
府だと太田知事時代のほうが職員の自殺者多いし、平松のときでも自殺者5人でてるよ(犯罪者の方が3倍多いがw)。
19名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:52:00.57 ID:dgz8ThPrP
こういう人は辞めさせずにこき使うのが罰にぬる
20名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:52:08.72 ID:RPUnzS2x0
橋下市長誕生を喜ぶ美人議員 藤川優里の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
21名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:52:16.92 ID:p2sHgb1HO
僕の考えた悪魔超人だったら良かったのに
22名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:52:56.45 ID:6TQjEkFo0
だ〜い好きな革命が起きてるのに、喜ばないんだね
23名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:53:12.41 ID:rbMDSjx80
>>1
というか、思想統制までしたいんだろうな。恐ろしい橋下だな
24名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:53:18.49 ID:4JslhQSAP
多数決はそういうもんだ
25名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:53:33.38 ID:w1hm+XCn0
推参だな。切腹にするべき。
26名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:53:59.77 ID:r0CjP/e90
>>20
この糞馬鹿はどこに通報すればいいんだ?
27名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:54:12.35 ID:T2Ac9dow0

は?何で反省するの?
正しいと思うならきちんと市長を納得させろよ
28名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:54:17.02 ID:E8GsW+/X0
橋ズムっw
29名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:54:20.30 ID:6/Wksc8Q0
すげえ
徹底してんな
30名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:54:54.54 ID:D4F2Ynzu0
昨日も教職員の組合のマヌケ共が駅前でファビョってたぞ。
票をたくさん取ったからといって好き勝手やってよいのでしょうか!だとよwww
31名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:55:21.17 ID:kNfemjW70
ロシアなら行方不明になるところだが
大阪では反省の弁だけか
32名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:55:43.46 ID:lEixKdJ/0
思うのは自由だけどテレビで発言するのはなー
これでやめさせるのはアレだけど反省の弁ですんでよかったな
33名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:55:45.30 ID:6TQjEkFo0
「いーや、ぼくが正しい!世の中が間違ってるんだ」
34名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:55:52.93 ID:tCobKvCj0
仕える気はないから飛ばして欲しいって言った奴は?
35名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:55:56.95 ID:FRGsQel70
公僕は黙って仕事してろ。
意見言うのはマスコミにでは無く内部のしかるべきルートで言え。
36名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:56:02.36 ID:lROlg58i0
何事も最初が肝心だからな
37名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:56:09.43 ID:r0CjP/e90
>>29
「会社」なら当然な行為だから。
38名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:56:25.96 ID:QK2XuCvp0
ぼくのみんい?こいつのほうが独裁者だな。
もしくはただのスネたガキか
39名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:56:41.56 ID:IMbn3+8w0
公務員ざまあとは思うが
自分の上司だったらやだなー
40名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:56:48.79 ID:GHvoQGhr0
公務員は公僕ですよ、っていうのを最初に示したっていうわけですな。
相変わらず、やること早いわ。
41名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:56:57.93 ID:K8w2Nd6I0
>>1
「民意とは違う」はどうかと思うが、
「向こうの考えている二重行政は分からない」って、なんでダメなのかね。
分からないなら教えてやりゃあいいのにと思うが、特別な文脈でもあったのか?
42そーきそばΦ ★:2011/12/10(土) 13:57:15.67 ID:???0
重複した

【大阪】批判職員突き止め「反省の弁」…橋下氏「一件落着!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323492399/
43名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:57:29.82 ID:Nx+9YN8O0
橋下が説得させられたから、首にならなかったんだろう。
44名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:57:35.60 ID:yfCpojjZ0
自分の意見として言うならともかく、自分の民意(?)と違うってのは卑怯だわな
45名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:57:41.68 ID:qWT52xNv0
ナイス処刑(゜∀゜)w
46名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:58:19.02 ID:yJDiAmsP0
>>3
千人単位で死んでくれてもなにも困らないんだがw
どうぞ死んで下さいww
47名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:58:25.29 ID:wC7Jj6m80
これはどうなんだろう。
『どれだけサービス残業してると思ってるんですか!』という嘘をついた
府職員には誤らせなかったのに
48名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:58:29.29 ID:qM07ap7jO
恐怖による統治だな、怖い怖い。言いたい事も言えなくなるよ。何されるかわからん。
49名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:58:38.00 ID:UPhnmkus0
>>33
スネ夫乙
50名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:58:54.24 ID:+uCjIfMV0
>>41
わかって批判するならいいけど、わからないなら黙っとけって事だろ。
51名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:59:17.38 ID:QFr1FsZ/0
実は橋下は謝罪がうまい。
豆知識な
52名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:59:42.58 ID:81qAzTDF0
もう無料スーツの配布はねえのかよ?ケチくせえな
53名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:59:45.79 ID:900H4XJC0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型は群れに従う
群れから切り離せば容易に落とせる

思考型は己に従う
よって思考型は群れから切り離しても落ちない
54名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:59:55.11 ID:pNbgiugF0
なんでクビにしないんだよw
55名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:12.04 ID:K8w2Nd6I0
>>27
そういう人なら、テレビカメラの前ではなく、仕事で本人に直接言うだろう。
56名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:14.87 ID:hw6AgwM80
>>31
中国と北朝鮮なら家族も含めて逮捕されて強制労働だな
57名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:22.04 ID:VA9mLsSE0
>>47
あれはワロタなwww
58名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:27.14 ID:vgoxfgJO0
>>48
公務員にとってはな
一般市民には何も問題ありません
59名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:27.82 ID:6sX/+Pe10
>>23
批判するなら相手の言ってることをよく調べたほうがいいよ。

国旗、国歌の話だって反対するのは思想の自由だと橋下徹は認めてる。生徒が歌わないのも権利の行使だと認めてる。ただ、勤務時間中の公務員が政治活動はおかしいだろって話。民間ならどうなると思う?
60名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:36.77 ID:WZWSqary0
甘い、甘い。強制収容所に入れるべき。
61名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:00:51.25 ID:nNjk2QP+0
いいぞ
最初が肝心だからな
62名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:01:34.57 ID:nyx3JJ9w0
当該の市職員の住所氏名を公表しろよ
63名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:01:36.40 ID:ZWX6YY7y0
「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」

こんなことしといて無理だろ。
64名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:02:05.08 ID:KL530DVB0
何、特定されたら謝っちゃうの?
謝るぐらいなら初めから言うな。
謝罪させられるくらいなら辞めるくらいしろよ
65名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:02:08.99 ID:udSAIE3J0
を、さっそく思想統制かよ。w
66名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:02:22.75 ID:wvmYALm40
経営者や上司の方針無視して、
僕の考えた経営方針と違う!
って、勝手に行動する社員がいたとして、
訂正させることがおかしい?
67名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:03:32.10 ID:M6BTzUpN0
反省だけならサルでもできるんですよ。
特に反省してる振りだけなら簡単です。
橋下よ。こんなぬるいことしてると後で後ろから刺されるぞ?
キチンと粛清しないと、手元に反逆の機会をうかがう反日分子がごっそり残ったままになる。
人間だと思うな。あれはダニだ。
68名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:03:43.24 ID:FNJjNJm50
>>47
別に嘘は言ってないだろ。
サービス残業してないと正直に言ってたし。
69名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:03:53.50 ID:S0K6KEF30
言う事を聞かない宣言してたも同然で
よくクビにならんかったな
居酒屋にでも居るつもりか
70名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:04:00.30 ID:Hna/AFvd0
さあて、飛ばして欲しいっていったの誰かね?
首をどこかに飛ばしたらいいのかな?ニヤニヤ
71名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:04:38.73 ID:fsCWFnLR0
劣等人間の塊のコンプレックス抱いた人間が反骨心で弁護士になり、テレビで勝ち組をアピールし、そして自分が権力者であることを誇示する
まわりの人間を手のひらでまわしてる感じを世間に見せつけたくてしかたがない
72名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:00.64 ID:dDX8g6lMi
首にせず洗脳するか…
73名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:01.73 ID:IOJORgzG0
バカな公務員は半分にしちゃえよ
74名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:07.91 ID:aeFBb2HC0
>>65
嫌なら辞めろっていい言葉だよな
75名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:39.36 ID:wvmYALm40
>>71
コンプレックスの塊だったの?
なんかお前の想像だけの文章だな。
76名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:40.51 ID:W/2+frM10
公務員は税金寄生虫
77名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:43.17 ID:CqByUHe0O
なんだ、面と向かって言われた途端に寝返ったのか。つまらん。
78名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:45.90 ID:wpNCH2HD0
やめるやめるいってたけど全然やめないのな市職員
79名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:49.08 ID:oAjWuW1YO
>>23
その思想って公僕ってことを忘れて
勤務そっちのけで組合活動にいそしむことか?
80名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:05:59.98 ID:udSAIE3J0
>>66
業務以外の場所で自分の意見をいう自由はあるんじゃないのか?
上司に直接逆らうとか、会議でTOP批判をするのは問題だろうが。
81名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:06:12.32 ID:7YyCuYVy0
な、ほとんどの大阪市職員は腐ってるだろ。
昔からあのまんま、何も変わってない。

政令市:職員数:職員数/人口1万人

大阪市:3.9万人:147人  
横浜市:2.8万人:77人 


ざっくり半分に減らしていいよ。
82名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:06:21.97 ID:/bamx5Kq0
公務員って自分の保身しか考えないので、
アメ以前にゲンコツだけで従順になるようなクズが多いんじゃない?

【政治】 「君が代条例など教育条例に反対!総辞職だ」と大阪府教委→松井知事「辞職なら年内に決めて。使命感ある後任を公募する」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323218522/

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216074.jpg
83名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:06:31.47 ID:BN6UZ9e4i
温情処分だよなあ

もう逆らうこともないだろ

うまいな
84名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:06:35.88 ID:R8mMVlwX0
橋下は何でこれほど前向きなんだ?
そのエネルギーは一体何処からで出てくるんだ?

実に不思議だ。
85名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:06:47.43 ID:PWrk0iVW0
                  ,iiii,,,,,,,,,,,,,.
         __,   iiilllllliillillllll゙゛   ,_
     ,,,iiiiiilllllll´    .,,lllllllllllli、    iilll!!iiiiii,,_
   .,,iil!!llliiiii ゙lll    _lllllllllllllllllllli    ゙lll ,iliiiill!!llii,.
   .llll゙'llllllllllllii,,゙!lliiii,,lllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiill!゙l,iilllllllllllll'.゙lll
   .lll .゙!!llllllllllllllllliiii_゙llllllllllllllllllllllllllllll!’.,iillllllllllllllllll!!!, lll!
   .lll .llll_,,.゙゙゙!!!!lllllllli lllllllllllllllllllllllllllll! .illlllll!!!!゙゙゙゙.i,,l!ll. lll
   .llli ゙iill!,ill!,ill'iiil.lll゙l,.lllllllllllllllllllllllllllll .,゙liil'iii,llli,!lli゙!lii,’llll
   illl!.ll!゙ill!゙ill!lill!,ill゙illl llllllllllllllllllllllllll゙ llli,!ll,゙lli,!lli,!lli,゙!l!.llll
   lllll.,l,l!!゙llll゙,illl,ill!,illl lllllll゙!lllllllll!゙llllllll !lli,!lli,!lli,!lli.゙!!,,i_!lll
   l゙゛lllll!lliil.i,l゙゙,l!!゙illl! lllllll llllllll .llllllll .'llll.!!l,,゙liil.iill!llllll..゙゙
   l::lllll.lllll.llll:llll  ゛ lllllll llllllll .llllllll   .llll.llll!lllll.lllll!lli,
   .|;::lllll.lllll.llll:llll   llllllll, lllllllll .llllllll   .llll.llll llll:llllll.lll!
   ;|;::lllll.lllll.llll:llll   ll!!!!゙'.!!!lll!l ゙゙!゙゙!!   llll.llll!lllll.lllll!llll
   :|;::lllll.lllll.llll:llll  :/-|; l.lllllllll:ナ:|.ノI   lll!llll!lllll.lllll!llll
   ;|;::lllll.lllll.llll:llll  :|;,iiil,i,,ill!゙゙ _,,iii,,.|  :lll!llll!lllll.lllll!llll
   :1 lllll.lllll.llll:l!゙゙   '゙!lllllllllli,,,,iillllllllllllii,,, ゙゙!.llll llll:llllll.ll!
    .゙!lll.lllll.l!゙ ,,iillllii,、゙゙!!llllllllllllll!゙゙!!llllllllii,_ .゙゙! llll:lll!!
     `!゙゙   .゙゙!lllllllliiiiillllllllllllllllii,,, .゙゙!lll!゙゙  .゙゙゙゙
           ゙゙!!llllllllll!゙゙.゙゙lllllllllllil
                ゙゙!!゙゛.,,iilllllllll!゙゙
                  'l!llllll!!゙゛
                ゙゙゛
86名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:06:59.73 ID:3lzKoFn+0
オレはアカを 見 分 け る 方 法 を思いついたぜ

今気付いたんだがな、アカは 君 が 代 を 聞 く と 流 血 す る 
87名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:07:23.33 ID:5jnicyslP
137+17 :名無しさん@涙目です。(東日本) [↓] :2011/11/30(水) 07:34:39.15 ID:djFsstPL0 (2/22)
市職員「本当の民意だとは思っていない」
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
88名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:07:28.41 ID:dNOFEoNg0
反省したってことは、自分の言ってることがおかしいことに気づいたんだろ。
どっちも言ってる内容がおかしかったからなぁ。
89名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:07:48.23 ID:SRvNvmlz0
覚悟の無い奴が口先だけで物申すなってことやね
90名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:07:52.48 ID:wC7Jj6m80
>>68
橋下に向かって言ってた時はあたかも自分がしてるかのような
言い方だったろ。橋下を擁護したいあまりか知らないけど、
活動家職員の発言までも擁護するなよ
91名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:07:54.34 ID:rpxydKrw0
橋下はマジだw
92名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:07:58.84 ID:JT0AsGq40
>>71
メジャー週刊誌様が散々吠えて無駄だったんだよ
お前みたいなサルモネラ菌レヴェルは黙っと毛やW
93名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:08:05.05 ID:vKKsn3Ca0
>>47
あれで学んだんだろ 共産党員も含め出る杭打っとけと
94名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:08:32.14 ID:ZNv9THs1O
>>72
おっと、仙谷の悪口はそこまでだ
95名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:08:39.07 ID:frAWst630
「尋ね人」

大阪市職員です。
2011年大阪市長選挙直後に失踪したまま行方がわかりません。
失踪直前に「仕事したくないからどこかに飛ばして欲しい」というメッセージを残しています。
この人の行方に心当たりある方はお手数ですが橋下市長までご連絡下さい
96名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:09:01.44 ID:NEIinayw0
自分の思っている民意はこうだと言えないのかよ?

覚悟も無いのに言うなよ!
97名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:09:30.96 ID:8jyH0h7M0
結局でかい口叩くだけで公務員の地位が惜しいんだなwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:09:46.02 ID:900H4XJC0
>>81
なんとなく解るけど
書き方がおかしくないか?
99名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:10:34.56 ID:CZMi8Qes0
>>3
クズが減るのは財政的にも道徳的にも良いことだ。
100名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:10:37.84 ID:3Vc/WhRo0
>>65
貴方の民意とやらについて公開でサシで討論しましょうか?
もしくは、市民に訴える場を設けますよ

こう言ってあげないなんて橋下も酷い奴だよな
101名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:11:01.20 ID:wvmYALm40
>>80
業務以外の場でも従わなきゃいけないなんて、
誰もいってないだろw

むしろ、業務中でも自分の意見を言うのは当たり前。

でも、自分の意見と違ってるとはいえ、
決まったことに従わない社員は当然教育される。
102名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:11:09.14 ID:K8w2Nd6I0
>>18 【 平成23年2月定例会総務常任委員会-03月08日−02号 】
◎小松久議員 府職員の自殺者数は二〇〇五年度一名、二〇〇六年度一名、二〇〇七年度二名、二〇〇八年度一名、
二〇〇九年度二名と推移してきましたが、今年度、日本共産党府議会議員団の調査では、六名が自殺しています。
103名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:11:21.93 ID:mDRNAeQ7O
ま、4年は出世ないな。8年かも。
104名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:11:46.33 ID:ylh9frCT0
僕の考えた最強の民意
105名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:12:03.54 ID:EE9cwvUR0
大阪が北朝鮮・中国になりました。万歳。
106名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:12:06.19 ID:2CiuLwcnO
「僕が考えてる民意」というのは個人的な思想信条だろ。
それを上司になろうとしている人が乗り込んでいって、
無理やり反省の弁を述べさせるってパワハラだし強要じゃないか。
107名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:12:07.10 ID:ZNv9THs1O
>>94>>71へのレス
108名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:12:20.61 ID:Eg9VAxjr0
「ぼくの考えている民意」=「サイレントマジョリティ」(by 石田衣良)
109名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:12:29.44 ID:BN6UZ9e4i
集団でない公務員なんて

ヘタレ過ぎて勝負にもならん

ヘタレだから組織に属してるようなやつしかいない
110名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:12:53.70 ID:1PmGFP5DO
クビなんかにしたら死ぬまで抵抗するヤツもでる
だいだいクビにできる理由がなにもない
それよりは怯えてる相手には意外と話せると
思ってもらった方が得策
111名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:13:14.00 ID:8oHRa9ubO
>>87
こんなクズに税金が使われていると思うと怒りが沸く
112名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:13:18.05 ID:rvhbILdz0
>>3
人が死ぬのが楽しみなのか
最低のクズやな
とっとと日本から出てゆけ
113名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:13:24.03 ID:eKheZI+g0
どんな汚い手を使ってもいいから、国民の民意でクビにしろよ

むなくそ悪い連中だなあ。


公務員だから、形だけ謝ればいいと思ってるのか。自主退職して、筋を通せよ。死刑にしてほしい。
114名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:13:47.20 ID:kNfemjW70
経営トップの方針に対しての反対意見くらいは自由
処分されたのは、政治的な意図を持ってマスコミ工作した「プロ市職員」と判断されたからだろう

ホンダの社員がホンダのF1撤退を批判しても経営者は許すけど
お客に「F1撤退するようなホンダはダメだからヒュンダイ買いなさい」と言って回ってたら処分
反日教師が公立学校の教員やってるのはおかしいというのもこの理屈。
115名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:13:56.12 ID:G2GliJVG0
>>106
公務員が選挙以外の民意とかを主張しちゃいかんわな
民間会社じゃないんだから、そこは間違えないようにしないと
116名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:13:58.52 ID:5zxuz68C0
軍靴の足音を感じる。
117地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:14:00.54 ID:zpIJnZm6O
暗い奴。
118名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:14:03.12 ID:9ga6dnCq0
おまえら良かったな
大阪府がショウグン様の写真外した朝鮮学校に補助を再開するぞ
119名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:14:15.69 ID:vgoxfgJO0
メディアで好き勝手な事言ったら探し出して責任取らせるよってことだな
この見せしめはかなりの抑止力になるわ
120名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:14:29.14 ID:wC7Jj6m80
>>100
橋下は一応議論の全てを公開する予定みたいな発言してたから
それは職員側に伝わってるはずだけどね。
いずれにしろこの件は多分に見せしめ的な意味合いが強いな。
多くの公務員が『公務員だから』と意見をテレビなんかで言わない中
しょーもない意見言ってたわけだから、微妙に反橋下の俺でも
しょうがないとは思うけど。
121名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:14:32.81 ID:nT5t9KQ70
まだ就任前なのに仕事早ええええ
122名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:14:36.56 ID:AQmNet3k0
昔の日本軍みたいな組織が出来そう
123名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:14:54.38 ID:74JXK+ii0
思想統制なんていってるのはどこのバカ?

「民意」が僕の考えてるのと違うなどと
下僕が市長の立場で語る傲慢を罰せられただけで
思想統制でもなんでもないわ

小学校から社会系科目と国語をやり直せ
124名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:15:08.57 ID:XNXGq3yJ0
恐怖政治だな
こんなことに目くじら立てる橋下は長続きしないだろう
125名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:15:15.18 ID:BhzyGmGmO
おい また捏造かよ
俺 見てたけど
選挙結果が民意とは
思わないって 言ってたで ありんす
126名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:15:28.27 ID:W1FfsJ4Z0
まさかピンポイントで呼び出されるとは思ってなかったんだろうな
本人目の前にして萎縮しちゃったかw
ヘタレ公無員w
127名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:15:37.88 ID:K8w2Nd6I0
>>63
行政上の主張や反対論を言うのも仕事のうち。やれない職員は、それはそれで無能。
常に大阪全体のことを考え、悪い本当の事実を報告し、勇気を持って意見具申し、
自分の仕事でないと言わず、決定が下ったら従い、命令は実行する。それがあるべき姿。
128名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:15:39.87 ID:ssc6D3EI0
上と意見が違ったとしても、上が最後は押し切ったら
従わないといけない。
それすらできていなかったってこと。
そのように決定して失敗したら上が最後は責任を取る。
それが嫌ならやめろってことだよ。

組合は違う。俺たちの言うことが入れられないなら
仕事をしない。
使う方も首を容易に切れないことを分かっていてやっている。
これもパフォーマンスの一環だろう。
129名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:15:51.24 ID:nbvnWl/k0
コレで誰も文句は言えなくなるな

馬鹿役人なんてこんなもんだよ
何しろ辞める覚悟なんてないんだから黙るしかないw
130名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:16:01.26 ID:pqzQcd0TO
>>106
その場合は[僕の考えと民意が違った]と言うべき。
131名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:16:24.53 ID:BpsQlpf00
なんじゃ、結局、転んだのかよ
そこまで覚悟が無いのなら言うなよ!
132名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:16:28.85 ID:J5gze9gQ0
総括されたこいつはサビ残してないって抜かしたババアなのか?
133名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:16:40.56 ID:hw6AgwM80
>>80
市庁舎の前だったし出勤途中だろ?
労災の判例みればわかるけど通勤中は勤務の一部とみなされている

またそれとは別の部分で完全に職員とわかる立場でTVなどの公の場で自社やトップを批判したら
なんらかの処分なり懲罰があるのは普通のことだろ

トヨタの社員がTVでトヨタ本社の前で「章男社長のやってる事は間違ってる このままじゃトヨタはダメになる」
とかやっちゃったら反省どころか僻地のマラリアの蔓延する工場飛ばされたりしてもおかしくないw
134名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:16:59.62 ID:SRvNvmlz0
>>100
いや逆に反省で済ませたんだから優しいだろ
聴取の際にどういうつもりで言ったか確認してるはずだから
根拠があって言ったのなら>>100の流れになって戦う姿勢になるだろうけど
相手が考え無しに軽口叩きましたって認めちゃったんだろうな
だからお咎めのみで御免になったんだと推測
135名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:17.18 ID:+guAShmP0
アホみたいに糞多い職員と
アホみたいに高い給料もらってる大阪市公務員
半分に減らしても横浜よりもまだ多い
136名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:29.06 ID:NEIinayw0
選挙の結果が民意と思えない奴が、公務員なんかやっちゃ絶対ダメな!

税金で給料貰ってるんだから
137名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:29.74 ID:pU/D5FGk0
フェステバルゲート倒産させておいて、公務員さん誰も責任取ったと言う
話しは聞かないな。公務員は責任を取らなくて良いね〜
138名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:33.40 ID:wsfJWHRN0
良いよいいよ
国民がやり過ぎじゃ…て思うくらいやってくれ
実際やり過ぎじゃないから
139名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:37.81 ID:c3NFUSIj0
ガンダムでいうところのシロッコがヤザンを
手なづけるみたいなものか。
140名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:51.84 ID:12fQfKxI0
一刻も早く総理大臣になってくれ
141名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:17:59.76 ID:bc9sDJ4z0
口は災いのアレだよ
まあインタビューに答えるような人はそういうこと考えないか
142名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:18:18.46 ID:SFO/MPcx0

【公務員】日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会 [11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323493271/
143名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:00.28 ID:udSAIE3J0
>>100
職員をさらし上げてどうしようっての?
業務以外の場で個人としてどう思うか言う権利は誰にでもある。
その内容が仮に公務員として不適切なものであってもだ。

組織を使い公の場で犯人探しをし、反省を促す。
これじゃ中国と変んないよ。
144名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:00.56 ID:RP4B7cwO0
これを関西弁でかましを入れるという、
これにより市役所の職員は
反発心を一挙に失った、効果的な手段だ
145地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:19:02.95 ID:zpIJnZm6O
つまらん生き方の見本。
146名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:07.01 ID:lBdSX8CK0
僕の考えた民意w

厨二病の方ですか?
147名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:09.31 ID:MrrkEhC30
考えと行動は別だと思ってるから、思想統制だといわれても
正直仕方のない部分はあると思う。

ただ、それは心のうちに秘めていたらの話で、公共の電波に乗せた時点で
あほだとしか思えない。平社員が会社の経営方針について文句言うようなもん。
それが悪いとはいわんが、何らかの不利益をこうむることは覚悟しておけよ。
148名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:09.50 ID:LozlmEfH0
アホだな。ヘタレ過ぎw
選挙の結果と僕の考えは違っていたとでも言っておけばいいものを。

149名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:25.60 ID:NJfQfvK50
いっかいの公務員とそいつの上司としての首長と、きちんと立場を明確にしたな
150名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:33.93 ID:Yf61OUA40
本当に違憲ギリギリセーフかアウトか難しいところを行こうとするな橋下はww
内面の思想への処罰は禁止だろうにw
151名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:19:34.62 ID:QQnXcVCX0
今きた
誰かアクエリオンで説明してくれ
152名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:01.91 ID:fZHa7Fzv0
鬼畜米兵と唱えていた大人が終戦宣言の翌日から手のひらをかえして
占領にやってきた米軍を歓迎した国はどこだったかな?
大阪だと占領軍に徹底抗戦したのか?
153名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:07.72 ID:msnbmLBE0
ちんぴら兄ちゃん発言した、北大の馬鹿にも謝罪させるべき
つうか、北大に抗議して処分させるべきだ
154名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:25.99 ID:BjA0k5zuO
橋下は応援してるけどこれは変じゃね?
イエスマンだけで周り固めるのは馬鹿殿だぜ。
155名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:39.64 ID:5g3dev0e0
僕が民意を創造しちゃいかんw
156名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:48.14 ID:OC08HXTcO
要らん職員リストラやる言ってるのにピンポイントで呼び出しうけるなんてショックで無口になるやろな
157名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:50.70 ID:kuQcU+CT0
名前を公表しろ
158名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:20:54.38 ID:kPQDlV9h0
民主主義って大勢で行なう多数決なのに個人が民意どうこう言うのは馬鹿だろ。
批判してたステレオタイプの独裁じゃないのかな?それはと思ったな。

独裁って何?
一人あるいは一政党が牛耳る事だろ。それを批判したければ現在の選挙制から
批判しないと無駄だろ。
159名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:16.31 ID:7HvlcBP+0
橋下ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
160名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:17.46 ID:8+SJfDC90
後者は物を知らんだけじゃないのか?
必要な知識が不足してることに対して反省させるってのは何か違う気がする。
反省して直るのか?
161名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:22.68 ID:mDRNAeQ7O
公僕は選挙で選ばれた市民の代表の言うことに黙って従ってればいいの。

「公務員は首長の政策を実現させるのが仕事」って大阪市幹部の人が選挙前に言ってたでしょ。
162名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:25.90 ID:hw6AgwM80
>>154
個人的意見持つのはいいし、それを市長にぶつけるのもいい
でもTVの前で全国ネットでやっちゃったら処分の対象になる

民間企業でも当然のことだぞ
163名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:32.26 ID:3bYjlY7I0
首にすればよかったのに
164名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:45.41 ID:eKheZI+g0

●自民の時代

「なんで、公務員はしっかり仕事しないの。しっかり政治をしないの?」

公務員「俺たちは、国民の投票で民意で選ばれてるんだよ。

悔しかったら、選挙で勝ってみろ。選挙が民意なんだ。調子に乗るな。

私達も、おまえらが選んだ議員によって選ばれてるんだ。悔しかったら、選挙で勝ってみろ。」


●政権交代後

「なんで、公務員はしっかり仕事しないの。選挙に勝ったから、取り締まるよ。」

公務員「選挙が民意とは限らない。少数意見を重視すべきである。

だいたい、国民はメディアに左右されすぎる。公務員だってしっかり仕事してる人はいるし、選挙で多数決で上回ったからって良いとは限らない。

橋下は独裁だし、少数意見を切り捨てる民主主義を勘違いしてる最低ヤローだ。」

165名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:46.93 ID:LozlmEfH0
>>150
公務員としてあの発言はアウトだろ。
選挙の結果=民意だ。
その選挙がイカサマでないならね。
166名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:49.17 ID:K8w2Nd6I0
しかし、ちょっと早いんじゃないのかなとは思う。
橋下さんはまだ市長じゃないのに、大阪市総務局に指示ってどうよ。
167名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:51.24 ID:BgC1/4FxO
>>1


憲法違反。

前代未聞だろ。
民間企業でさえ、こんな事する会社はないだろ。

168名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:56.54 ID:U8v/GnQq0
こういう傲慢なところが橋下が若いといわれる所以、
これはヤクザの論理と一緒だぞ。
169名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:21:59.65 ID:YB0aJLrv0
スターリンよりはマシ
170名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:22:10.66 ID:wC7Jj6m80
>>143
難しい所だな。
公務員である、という立場を明確にしての発言だったようだから。
ほとんどの公務員はインタビュー拒否してるよ。
あれじゃ他の公務員が可哀想かもしれない。
171名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:22:20.53 ID:wvmYALm40
同じ人の弁。

「ヒットラーは合法的な手続きを経てもああなった。
橋下は選挙でかったからといってなにをしてもいいのか!」

「民主党は選挙で選ばれたのだから、
4年間は民主党の決定にしたがうべき。
そんなこともわからないやつは、
民主主義が理解できてない、野蛮人だ!」
172名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:22:47.97 ID:nbvnWl/k0
>>154
最初から市長を否定してる馬鹿に注意しただけじゃん
馬鹿にもほどがあるだろ この役人は
173名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:22:53.61 ID:6VgQusB+0
の思うところの民意で事を進めるというのは、それこそ独裁だよね
174名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:02.64 ID:ciSPZ0xg0
こんなアホは査定ボロボロにしとけばいいよ
後で気づかせたほうが面白いのに
175名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:04.12 ID:JjE5MtLR0
これブサヨとか朝鮮人が良く使う個人を特定して吊るし上げて言論封殺する方法じゃないか
ある意味すげーなハシゲ
大阪民国の形が見えてきたな
176名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:18.70 ID:S4dlaTiF0
最初はファシズムと言われようと独裁と言われようと
カスリもした者をびしびし取り締まれ!
それぐらいやらんと大阪の公務員は変わらない。

だいたい日本一カネにがめつい大阪人が何で公務員の給与やボーナス
にキレないんだよ?
177名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:21.55 ID:hCJxJXLl0
やるかやられるかの戦争だろ。
俺は橋下さんを応援するよ。
利権を潰されそうなクズが必死で反発するだろうけど。
橋下さんに脅迫文とか送ってる犯罪者は同時に改革の味方であるべき役所内の
反乱者も多いんだろ。
城主に盾つく様な奴、昔なら見つけたら切腹なんて武士道なもの行われず磔獄門ものだろ。

今、そんな刑罰は許されないから懲戒免職で堪忍したるよ。
178名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:27.86 ID:MrrkEhC30
>一方で「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った。

そりゃ無理だろ
179名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:31.06 ID:ruyJPKpY0
橋下を否定する発言なら放っておいていいけど、選挙を否定する発言だから
そりゃ放置してはいかんわ。橋下さんえらい。
180名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:23:45.03 ID:WybIp76t0
恐怖政治の始まりです。
181地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:24:29.02 ID:zpIJnZm6O
抜きん出た小人物。
182名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:24:29.02 ID:t2WQiyhW0
絶対反省してないと思うなww
たぶん「ちくしょう、ちくしょう」って言ってるだろう
183名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:24:52.17 ID:wC7Jj6m80
市長を否定というか、この件は公務員の政治の中立性の問題に近いだろ。
公務員がある政党の思想を否定したりしてるわけだから。
184名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:24:59.11 ID:0SFoZs+q0
「僕の考えてる民意と違う」
「お前もう一遍言ってみろ」
「僕の考えてる民意です」
185名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:25:16.74 ID:nbvnWl/k0
たてつく根性もないのに偉そうなこと言うから

あっさりごめんなさいって きんたまついてるの?
186名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:25:50.82 ID:aeyGm6r90
公僕なんだからおかしい奴はクビにしろよ
新しい有能な人材を起用すればいい
チョンに汚染された教育現場の大幅改革を期待する
187名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:25:52.24 ID:0f6662cT0
大阪市職員の態度を見るとやくざその物。

非合法行為をくり返すが、自ら裁かれると、
「憲法に定める人権の侵害。」と吠えるw
188名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:25:54.87 ID:zCNppj3AO
選挙で決まったことを民意と言わない部下ならば、どんどん粛清しないとな。
189名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:25:58.74 ID:dDX8g6lMi
>>182
あえてクビにせず中途半端な位置においたってのもうまいな
190名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:25:59.50 ID:8ItM0N7a0
>>151
あなたと合体したい
191名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:24.10 ID:eKheZI+g0

●自民の時代

「なんで、公務員はしっかり仕事しないの。しっかり政治をしないの?」

公務員「俺たちは、国民の投票で民意で選ばれてるんだよ。

悔しかったら、選挙で勝ってみろ。選挙が民意なんだ。調子に乗るな。
私達も、おまえらが選んだ議員によって選ばれてるんだ。悔しかったら、選挙で勝ってみろ。」


●政権交代後

「選挙に勝ったから、取り締まるよ。」

公務員「選挙が民意とは限らない。少数意見を重視すべきである。
だいたい、国民はメディアに左右されすぎる。公務員だってしっかり仕事してる人はいるし、選挙で多数決で上回ったからって良いとは限らない。
橋下は独裁だし、少数意見を切り捨てる民主主義を勘違いしてる。」

192名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:24.86 ID:NEIinayw0
ヤクザ潰すにはヤクザが最適だろ
193名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:40.72 ID:udSAIE3J0
>>133
>労災の判例みればわかるけど通勤中は勤務の一部とみなされている
ああ、それならすこし納得だが、
勤務中は公務員としての発言しか許されないもんなのかねぇ?
私的にした発言も、公務員がしたものとして指弾されるのか?
例えば、勤務中に売店のおばちゃんを怒鳴った。
公僕が市民を勤務中に怒鳴るなど怪しからんってな話は聞いたことがないが。
194名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:47.15 ID:ntr9fZ89P
尿意
195名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:26:51.69 ID:oCqJr/Y30
このやり口は、密告政治というか
スターリン粛清に通じるものがあるなあ。
196名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:01.10 ID:tozps1S9O
小泉みたいに日本の独裁者になるかもな
197名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:07.80 ID:GTOiDMNV0
むしろ橋下のネガキャンみたいな記事だな
198名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:21.45 ID:jMpdml/50
>>39
言えてる。

>>139
ヤザンに失礼な気がしないでもない。
199名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:26.82 ID:Xf6S0xKrO
クビでいいよ

面倒クサいべ(笑)

もしくはそいつを洒らせよ
200名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:27.43 ID:DQZm+kCGO
公務員批判、公務員給料削減連呼ばかりでは建設的とは言えないんだよなあ。
どうやって優秀な人に公務員を志望してもらうか、既存の公務員をどうやってやる気にさせるか、って視点がないと長期的に見て良くならない。
例えば給料を民間大手の倍出せば優秀なのが集まってくるわけだけど、そういう戦略はないのかな。
201名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:31.71 ID:NJfQfvK50
>>161
そういうことだね。
ぼくのかんがえるみんいよりも選挙結果を重んじなさいと、当たり前の話を確認とっただけだわな
202名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:32.47 ID:IHTVYjsz0
>>1
>一方で「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った。

「顔色伺いながら」を付け足しとけ
203名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:37.85 ID:1szks6890
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323494740/
大阪市営地下鉄に中国語・韓国語表記車両登場って
金の無駄じゃね?
204名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:39.19 ID:JjE5MtLR0
>>185
たかが一役人程度が本気でハシゲ&その一味と戦えるわけがない
だからこそ、言論の自由というものがあるわけだが、ハシゲはその言論の自由さえ制限するらしいよ
205名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:49.42 ID:LNAaLEYb0
ここまでやったら言論統制だろ
橋下にはがんばってほしいが
個々の思想に口を出すべきじゃない
206名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:52.01 ID:K8w2Nd6I0
>>178
仕事なんだから、ちゃんとやらなきゃ。市長一人で市政の隅々まで目が届くわけが無いのだから
仕事上の意見を言うのは当たり前。府知事の時もそれができる人を部長にした。
207名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:52.25 ID:SA7lK7LL0
マクドナルド社員がTVインタビューで
「韓国風バーガー?僕は美味いと思わないですね」
って答えちゃったようなもんか
208名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:27:55.01 ID:MrrkEhC30
橋下の否定じゃなく選挙そのものを否定している訳だからな
公務員の政治介入どころの話じゃない
徹底的にやればいい
209名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:28:04.61 ID:MrrkEhC30
強力なリーダーシップと独裁は紙一重

というか優遇される側と処罰される側で違うだけじゃないか?
210名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:28:30.54 ID:nbvnWl/k0
>>200
そんなやついらねーよ
大きな組織なら金より仕事したいってやつが腐るほどいるから
211名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:28:44.11 ID:wC7Jj6m80
>>193
大問題に成るだろそれw
212名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:28:49.84 ID:/vPYvkmo0
>>195
スターリンだったら物理的に殺しているだろ。
213名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:29:24.34 ID:VXD1FtzN0
>>41
そうかもしれんけど、テレビに言うこたないよね。
わからないなら教えてやりゃぁいいのかもしれんけど、
教わるほうも、わからないなら教わりにいきゃぁいいってのが普通だし。
214名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:29:24.24 ID:lHi0sug80
>>209
今って本当に力強いリーダーが少なくて
それが強く望まれてたんだなあってのが分かるね
215名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:29:41.19 ID:IHTVYjsz0
皆さん見てください
これが独裁です
閣下は皆がYesマンになることを望んでいます
216名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:29:44.01 ID:ZvsrzZvm0

俺が10万持ってるとする。欲しい物買ったり趣味に使い切る。
「その後」で「養護施設に10万寄付したいんでカンパよろしく」なんて言えば聞こえは良いよね?
逆に言ってみ?「まず」養護施設に全額寄付してから「個人的趣味を充実させたいからカンパよろしくw」なんて言ったら納得できる?
やってる事は同じだけど前者と後者で「世間が許さない度」が全然違うよね?

コレを堂々とやり続けてるのがゴキブリ公務員。
幾ら税収が下がろうが「まずテメエ等ゴキブリの餌の取り分」をハエがたかるみたいに「絶対優先で確保」してんだからさ。
元々、消費税にしたってその他各種増税にしたって、「ゴキブリ公務員の給与を財政に合わせ」れば全然必要無かった訳。

でも何故か「ゴキブリの身内にしか恩恵無いゴキブリ給与維持」を「優先」して、「国民皆公平に恩恵を受ける為の予算」は「足りない」だってさw
「食い荒らしたその後」に涼しいツラして「公共サービスや福祉の維持の為、増税はやむなし(キリッ)」だの
「我々も給与下がって苦しい中、民間の皆様と苦しみ分かち合います(キリッ)」なんて言っちゃってんのw
逆は絶対言わない。必要な公共の為の予算を優先して、「公務員給与が足りないから増税」なんざ絶対言わない。
でも本質は同じ。小賢しい保身に長けたゴキブリの常套手段。

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師w
でも何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師w
でも何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w(大事な事なんで二回言いましたw)

最近明らかに皆ゴキブリっぷりに気付き始めたからゴキブリ公務員の今後が非常に楽しみではあるw
217193:2011/12/10(土) 14:29:47.27 ID:udSAIE3J0
>>133
×勤務中
○通勤中
218名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:29:56.19 ID:eKheZI+g0

公務員と独裁だ妨害だやってる、ふざけた連中を、全員、みせしめにクビにしてほしいな。


国民は、このむなくそ悪い連中を、徹底的に叩きのめしてほしいから、橋下を選んだんだからな。
219名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:05.42 ID:GH+qRnw70
>>1
公務員は民意で選ばれた議員に従うが当たり前だ

公務員の政治活動は一切禁止しろ!

やるなら個人でやれ!
組合は一切禁止だ!
ゴミクズ公務員労組は解体しろ!
220名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:16.22 ID:H0uxODpI0
>>87
うろ覚えだけどこの台詞のあとに、「・・・思ってない。これだけはハッキリ言っておきます。」
ってエラく強気に出てなかったっけ?
エエエー公務員が民意無視して、その上に念押しまでしてるぞ・・・って驚いた記憶がある。
221名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:18.14 ID:dDX8g6lMi
>>205
あくまで、「事実確認を指示」
222名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:27.05 ID:fRXhEmNI0
というか、「ボク」が考えてた民意とやらの説明キボン
223名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:43.54 ID:dJwIdZ3n0
探し出したのかよw こえーなw
224名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:52.51 ID:nbvnWl/k0
>>204
>>205
選挙結果を否定する馬鹿役人がなんだって?w

文句があるなら辞めてから堂々と反論すればいいじゃん
それがあっさりごめんなさいって ドンだけ根性なしなのよw
225名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:54.81 ID:S4dlaTiF0
役所のほうはハシゲにまかせて、われわれはハシゲの周りの一般の人々を
守ってやってくれ。
ハシゲの家族や友人とかが鮮人やプサヨどもにいやがらせされてるかも
しれない、一般人は一般人しか守れないんだ。
226名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:55.30 ID:GbhbLj/z0
一匹づつ釣るのが一番だな。
227名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:56.49 ID:vgoxfgJO0
独裁で大いに結構じゃないか
そうでもしないと大阪の行政は変わらんぜ
228名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:30:59.70 ID:F1VGeirz0
とりあえず謝っとけ!

って頭のいい公務員から指示され
実行しただけだろ
229名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:06.57 ID:74JXK+ii0
公務員の政治活動はもともと禁止されてるんじゃなかったか?
230名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:07.85 ID:mBliGbQ90
どこの独裁国家だよ。橋下は頭おかしいんじゃないのか?
231名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:15.46 ID:TqKdNeVfO
粛清始まったな…
顔出さないでインタビュー受けても特定されるんでつね。
232名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:20.95 ID:Qy+BMp0l0
反勢力は抹殺。これが最低限の処置。
見せしめに、公開処刑でよろしいかと。
233名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:21.33 ID:1szks6890
>>215
だったらリコールの手続き取れば良いじゃんw
どこが独裁だw
234名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:32.43 ID:iLaxbpG60
橋下、ことごとく期待に応えてくれるぜwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああ
235名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:32.51 ID:nP0uazOV0





《ハシシタの言うことは絶対!、神の声!。》







236名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:34.41 ID:K8w2Nd6I0
>>221
指示って、何の権限があって?
237名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:42.05 ID:HN6odTEIO
>>30
最高裁で君が代裁判負け確定した時もゴネてたな
238名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:44.37 ID:vtaKosob0
出世の道は絶たれたな
239名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:44.50 ID:dua6gJJd0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

まどかひろし にしか見えない
240名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:46.99 ID:2vIt+7jV0
粘着質だな。東条英機みたいで怖いわ
241名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:57.08 ID:wC7Jj6m80
>>219
一行目は大きな誤りだぞ
242名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:31:59.63 ID:qRPPT/330
>>3
僕も楽しみで、楽しみでたまらないよ。
ソ連や中国、北朝鮮並みの恐怖政治で
大阪の糞地方公務員と日本いやいや糞教職員を締め上げて、自殺に追い込んでほしいね。
なにしろ、橋下を攻撃していた連中は有権者の「多数派」が選んだ首長を否定し
少数派による独裁を支持していた奴らだ
実にふさわしい運命だな
243名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:32:06.05 ID:AESTHju1P
>>30
選挙を何だと思ってんだろうなw
好き勝手やるための選挙だろうに
244名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:32:26.60 ID:MrrkEhC30
245名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:32:41.13 ID:GH+qRnw70
>>14
誰か突っ込んでやれよ
このバカサヨにw
246名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:32:43.37 ID:/ZRWOek60
民意だと思ってないって、じゃあ選挙ってなんなの?って話なんだけど
そのへんこの職員に細かくコメント引き出してみて欲しいわ
247名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:32:46.34 ID:GxJrqF3o0
大阪をあんじょう頼むで
248名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:32:50.38 ID:JjE5MtLR0
>>212
だいたい粛清ってのは小さな制限からはじまるんだぜ
戦後、朝鮮人の犯罪とか朝鮮進駐軍の存在が徹底的に隠匿されてきたように
逆に保守勢力が少しでも対抗しようとすると軍靴とか特高とかを喚いて潰してきたのが現実
249名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:01.04 ID:QdP5JgP30
反省?してるわけねえw

単においしい職と給料をなくしたくなかっただけだろ?
250名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:13.05 ID:McJycflV0
市の職員としてインタビューに答えるのだから責任を持って発言しろ
251名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:20.73 ID:LU6xLOFh0
とりあえず降格減給&ボーナス50%カットの処分が妥当かと。
252名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:20.84 ID:PDyzXRuD0
橋下は総務局を信用していいのか?
他には採用の経緯の調査をココに支持してたけどさ。
253名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:37.50 ID:bsBTXfQq0
>>143
>その内容が仮に公務員として不適切なものであってもだ。

アウトだろうが。
公私混同してるんじゃないよw
254名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:41.83 ID:jk/SLuHh0
こうして削った公務員の賃金はどこへ消えるんだ?
本当に福祉に還元されているのか?
255名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:43.50 ID:ruyJPKpY0
僕の民意wwww
256名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:46.81 ID:PWrk0iVW0
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
257名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:55.92 ID:iLaxbpG60
大見得、切ったくせに反論も出来ず
反省の弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



情けねえwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:33:59.96 ID:AgtuWDXQ0
自分に都合の悪い意見は民意ではないってwww
橋下を批判出来ない独裁っぷりだな
259名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:00.96 ID:WQc9T9ZX0
あんまり調子にのってると晒すぞwって事か
これで今まで散々バカやってた職員もおとなしくなるだろ
ざまぁwwww
260名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:04.32 ID:vL8O+x1k0
>>167
民間企業だったら間違いなくクビだ。
自分の勤めてる企業の運営方針に真っ向から反対したり、
株主の総意を間違いだと批判して公に叫べばそれを理由に解雇される

株主総会で経営陣が切られて変わるのと同じだろ
261名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:05.55 ID:nbvnWl/k0
数人叩いたらあとはだまるのが役人根性
262名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:09.49 ID:RCPXPlYh0
仕事上のストレスはあっても知事のせいで自殺とかあり得んだろ
と地方公務員のおれが言ってみる
263名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:15.87 ID:yZw7szZEi
橋下は当事者意識があるな。これが本来的だろう。
原発の社長、会長も見習えよ。
264名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:30.30 ID:GTOiDMNV0
反発する分子をきちっと見つけて締めていく手法だな

もっとも反発が蓄積して、いつかやり返される可能性はある
265名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:44.10 ID:35iUVYt6P
民意って言うのは地方公務員の要求通りのことを民意という
266名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:34:55.74 ID:ZIXbf4TGP
僕の考えた最強の民意は中学生で卒業しろ
267名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:02.05 ID:1jX/k/Ms0
ちょっと変な方向に向かってないか?この人
268名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:02.96 ID:Mwd8QPNqO
橋下はやる事がえげつないな。
公務員にも言論の自由ぐらい許したって別にいいだろ。
それとも自分に反する人間は全て排除するつもりか?
自分の手足となる職員を締め付けてどうしたいんだろう。
269名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:07.70 ID:dmuiPdb00

そう、
ふのけの市職員をもっと締めろ。
1日ちゃんと8時間働かせろ。
270名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:07.43 ID:pNmiqhFE0
僕の民意wwwww
271名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:11.18 ID:XNXGq3yJ0
カエルの子はカエル

お郷が知れる
272名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:14.44 ID:NEIinayw0
大阪市民から、散々金巻き上げて豪遊してきたヤクザが、新手のヤクザに〆られる。

橋下組長!どんどんやってくれ!

そして早く総理大臣になれ!

自民党も民主党も糞だった、橋下お前しかいない!
273名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:34.29 ID:xQwz8dbJ0
>>193
勤務中じゃなくても問題だわw たとえがおかしいw

そもそも、「公」務員という公を守らなければならない立場に
あるんだから、公をないがしろにする行為については
民間より厳しくあるべき。
274名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:34.60 ID:KTRdQMgE0
>>262
大阪は一件だけそれがあって橋下も謝ってたよ。
275名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:41.01 ID:nP0uazOV0





《橋シタの声は絶対!、神の声!。》はおかしいだろう!。

大阪には言論の自由はないの?。








276名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:40.75 ID:rlUJOMrP0
民意を尊重しない公務員は不要
277名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:42.07 ID:GH+qRnw70
>>240
チョンがなにいってんだよw

妄想だけは超一流の粘着朝鮮人
278名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:35:46.32 ID:MrrkEhC30
というかこういうのを処罰しないで放置し、ある程度馬鹿が出揃ったら
まとめて処罰すればよかった気がしなくもない
279美香 ◆MeEeen9/cc :2011/12/10(土) 14:35:57.09 ID:JadhTVLS0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これ、compliance上
          問題あるでしょ。

           自由闊達な意見を妨げる暴挙だと思うんだけど。
280名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:14.87 ID:JjE5MtLR0
>>224
選挙結果を否定するコメントをしたから何なの?
かの民主議員が大量に湧いたときも民意を連呼していたが
今の日本は民意に沿ってる政治をしていますか?

文句があるなら辞めろってのは「嫌なら見るな」と同じだよね
もしかして中の人同じなのかな
281名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:19.38 ID:hRvD64/H0
民間人の声を既得権益公務員にさとしてるだけ、独裁とか叫んでも民間には届かないからな…
282名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:20.56 ID:7+PCGlyaO
>>167
お前会社の社長に向かって「俺が考えているのと違う」って言えるか?
283名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:20.64 ID:iLaxbpG60


テレビで啖呵切りましたが橋下の靴舐めました。


284名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:29.94 ID:2F5qr87T0
選挙結果を否定したらだめだよ
285名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:42.61 ID:GTOiDMNV0
>>263
おい、気は確かか?
東電の中枢に反対する社員は一人づつ締めあげていくの?
徹底した隠蔽組織を作るのかよw
286名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:44.11 ID:nbvnWl/k0
つーか

なんで抗議して辞めるやつとか出てこないの?

2chで愚痴るぐらいしかできないのかよw
287名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:51.62 ID:hc9SYZQA0
>>268
言論の自由で対抗しただけだろ
他のサラリーマンと同じように飲み屋で愚痴たれる自由はいくらでもある
288名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:36:54.41 ID:W1FfsJ4Z0
>>275
馬鹿かお前
289名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:05.81 ID:Al566H2L0
一件一件しらみつぶしが一番効果的だな
290名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:16.99 ID:SA7lK7LL0
民主主義で、民意で選ばれた組織の長に対して
「僕の考えている民意とは違う」とかTVで答えるなんてアホだろ
じゃあ選挙の意味ってなんだよ

こんな事答えちゃう奴だから100%形だけの反省で
今でも自分は間違ってないとか心の中では思ってるんだろうな
291名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:19.60 ID:VBtn8+Q90
「反省」したから許すなんて甘過ぎる

>「僕の考えている民意とは違う」
こんな言葉を一度でも吐いた公務員は、解雇が妥当
292名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:25.34 ID:EdmvtjDv0
ま、でも普通やるよな。そして左遷。
マスゴミに報道されないだけ。

橋下は何やっても報道される。
それだけの違い。
293名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:36.31 ID:eKheZI+g0

橋下が財政を立て直さなければ、今ごろ、公務員は財政破綻して半分クビになってたんじゃないの?


他の奴はどう思う?
294名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:37.21 ID:1szks6890
>>268
不満ならリコールの手続きすれば良いじゃん・・・
295名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:45.48 ID:jB4bVMII0
これは効くだろうなwww
296名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:49.01 ID:rlUJOMrP0
>>239,>>244
ちょっと茶髪のように見えるんだが、光の加減か?
297名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:37:56.08 ID:fE5yPbcn0
内部で議論するのと、
マスコミに訴えて政治活動するのは全然違う行為だからな〜
298名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:04.53 ID:uqBKzq+J0
>公をないがしろにする行為

阿久根市長のこと?
299名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:06.51 ID:wC7Jj6m80
>>279
選挙に対しての懐疑的な見方はともかく特定政党に対しての個人的な発言
の方がコンプライアンス上問題あるけどな。
300名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:07.09 ID:WQc9T9ZX0
>>268
今まで散々バカやってたんだからおとなしくしろって事だよ
従えないなら辞めちまえ。誰も止めやしない
無能な公務員くずれはまともな職につける可能性限りなく低いけどなw
301名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:07.61 ID:ruyJPKpY0
あの職員は実は凄い橋下派で、おとり役を買って出たんだよ。
選挙結果が大阪市民の民意そのものだと他の職員にはっきり解らせるためにな。
302名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:08.85 ID:GH+qRnw70
>>275
公務員に言論の自由なんてないよ、バカじゃないのか。

お前が大好きなキチガイ売国スパイ民主党もそう言ってただろ(笑)


303名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:09.95 ID:3QUjK6P/0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

覚悟もない、口先だけのゴミ。
名前と部課まーだー。
304名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:19.21 ID:xgd8c0JW0
>>3
自殺する根性あるならまだましなんだけどなあ
305名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:38.41 ID:S0JEXlWw0
行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい

でも自分に批判的な意見を言った者にはそれ相応の対処をします
306名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:46.59 ID:udSAIE3J0
>>253
いや、通勤中の私的発言が許されるとの認識での発言なんだが(これが許されないとすると中国真っ青な気がするが)、

公私混同ってのはどういう意味?
307名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:38:54.97 ID:vL8O+x1k0
副市長が見本に辞めてくれたんだから
愚痴った連中はそれに続けよw
308名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:00.36 ID:0SFoZs+q0
>>279
真性在日ちゃん登場
309名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:06.97 ID:0rwVcNvl0
選挙で勝った橋下が大阪では絶対神だよ
大阪からでてこないで欲しいが
310名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:10.34 ID:6Tb5YrC90
教室が騒がしいとき一人を名指しして立たせる
その人間にいくつか質問して話して聞かせるだけでほかは黙る
対左翼とか暴動鎮圧のテクニックだけどねw
311名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:14.93 ID:nbvnWl/k0
>>280
文句があるなら辞めて言うべきだろ

根性なしの馬鹿役人が反省しちゃってるんだから笑えるよ
312名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:21.26 ID:+B2YN1ba0
クビか反省
好きな方を選べ
313名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:27.61 ID:PKX84NBH0
>>273
公=橋下ってか???www

低脳キチガイ脳みそウンコの橋下珍者は北チョンよろしく
一生「橋下将軍閣下マンセー!!!」って唱えてろよキチガイw
314名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:31.25 ID:2mC4IA910
大阪の公務員ってほんとクズだな
315名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:33.19 ID:HkSTfXJ90
顔出して意見してたんなら特定もされるだろうよw
職員はテレビに怒るべきでは?
316名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:33.61 ID:74JXK+ii0
言論の自由と、僕の考えている民意 と
同じ土俵で考えるなんて、なんて馬鹿

民意は考えつくものじゃなく、公然とした選挙の結果なんだよ
317名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:43.89 ID:7+PCGlyaO
>>286
だから公務員なんだろ
日教組の連中も総辞職とか啖呵切って結局「話し合いが必要です」だからな
クビになる、自分が辞める覚悟のある連中じゃないからテレビで余計なことを言うんだろ
318名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:39:58.40 ID:egcCtPq/0
職員よ、自己批判しなさい
319名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:10.65 ID:BWxQjW0P0
こういう犯人探しをしたらダメだろ
320名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:11.88 ID:bkgYM5Np0
え???


注意しただけ???


クビは? ちょっと橋下にがっかり
321名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:14.87 ID:rlUJOMrP0
>>293
再建団体になった方がスッキリしたかもな
322名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:22.57 ID:TYCKvQLv0
大阪って言論の自由は無いんだな
市役所でこれな、民間なんてガクブルものだろww
半島の文化が息づいてるwww
323名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:25.32 ID:iLaxbpG60
辞めもせず、反省の弁wwwwwwwwwwww。

プライド、ゼロですね。
324名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:42.80 ID:xQwz8dbJ0
>>209
いや全くべつもの。リーダーシップは単なるリーダーの能力のひとつで
独裁は政治形態のひとつ。
おおざっぱにいうと、立法行政司法の三権を独り占めすることが独裁。
325名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:44.05 ID:IUKfS2oP0
民意の捏造派は民主が一度勝ったことで味をしめてるんだろう。
国民は気づいてしまったからもう無理だから。
326名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:47.07 ID:DQZm+kCGO
民意民意という人は憲法勉強したことないのかな。
憲法上は、民意に最大限の信頼がおかれてるわけではないよ。
327名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:53.01 ID:aoXnYJHW0
民意はクビだろ
橋下は優しいな
公務員を守ってあげてる存在だね
公務員は感謝きしれないな
328名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:53.95 ID:GH+qRnw70
>>301
サヨクはいつもこんなことやってる!と証明w

超汚染人の公務員、キチガイサヨクは汚物でしかないな
329名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:55.83 ID:Iyn+Y/ef0

      ある日、職員組合に
              手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / クニへ帰ります。   /ヽ__//
     /   橋ゲに頃された   /  /   /
     / ことにしといてくれ ニダ/  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /   /   /
330名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:40:57.46 ID:PDyzXRuD0
まぁ、反動ってのはこんなもんだよ。
今までやってきた事から考えたら激温くて良かったね。

しかし>>1の記事だけじゃ橋下が一体何を問題視したのか判らないじゃないか?
331名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:06.19 ID:kJ6CxZ0B0
橋下は民意だ。橋下は大阪市だ。大阪市は橋下だ。
※ナチス党大会のルドルフ・ヘス的に。
Hitler ist Deutschland,Deutschland ist Hitler.
332名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:08.37 ID:vLpWiChO0
こんな批判くらい、笑ってほっとけばいいのに
橋下自身が小物に見えるだけだろう
333名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:12.08 ID:HN6odTEIO
>>68
カラ残業するような連中がサービス残業しないだろ
334名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:17.63 ID:CXaWL/S20
教職員組合がビラ配ってたら、
写メしたらオッケー?
やつら、平日の明るいうちに配ってんだなよな。
335名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:20.22 ID:sOfI520L0
はしげ、なかなかやるじゃねえか!
GJ!
336名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:30.02 ID:0rwVcNvl0
民意で選ばれた民主党にも文句言うなよ
337名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:40.84 ID:H0uxODpI0
>>315
別にテレビのインタビューに答える義務は無いんだし、
確固たる信念を視聴者に伝えたくて答えたんだろうから、
今更顔出しNGだったのにぃぃぃ!!なんて言えねーんじゃね?w
338名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:45.53 ID:eKheZI+g0

公務員は、「市長や知事の仕事を、公務でサポートする」のが、公務員の仕事だからね。


公務員の勤務時間以外は、「一市民」でしかない。


一市民として個人的に意見を言うのは結構だ。


公務員の仕事中に、「公務員の権限」を利用して、少しでも妨害や反抗をするようなら、国民の民主主義で選ばれた代表なんだから、好きなだけクビにできる条例を定めるべきだ。政治の妨害をするのは、国民にとって何千億円もの損失だよ。
339名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:53.32 ID:Mwd8QPNqO
>>300
別に職員を擁護するつもりはないが、自分に反する人間を排除して恐怖で縛り付けて、良い仕事が出来るとも思えない。
議論というのは反する意見から生まれるべきもので、こんなやり方をすれば発想や機転を生み出す土壌を放棄するようなもんだろ。
340名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:54.32 ID:HkSTfXJ90
「市の職員」としてインタビューを受けたんなら公務員としての意見と取られるのは当然だぞ
341名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:41:55.10 ID:5CRmEYWn0
公務員って会社は潰れない&給料下がらない&首に出来ないと
絶対的身分持ってるから、まさに言いたい砲台やりたい砲台。

342名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:08.52 ID:DQaxbxx70
公然と反旗を翻しておきながら反省だけで済むのか。公務員は楽してやがるな。
343名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:16.66 ID:Ob3MsOnS0
「民意とは違う」「向こうの考えている二重行政は分からない」

要は今までの行政から変わる事を恐れているという事。
一方で「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った。とあるように
ただ単に反対表明だけ言うのではなく、反対した理由を明確にしたり
行政上の主張(その作業・政策が持つ意味)を「的確に」主張するのは
全然構わないと言う事だな。
344名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:18.79 ID:1E0aAR7e0
えげつねえwwww
345名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:19.68 ID:dJwIdZ3n0
>>315
テレビカメラに向って堂々発言してたんだから、叱責くらいは覚悟の上だろ。
ふつうはノーコメントで通すモンだからなぁ
346名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:36.33 ID:WvGEAp2U0
>>279
思うのはあんたの勝手
347名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:37.04 ID:iLaxbpG60
どうせ12000人の削減に真っ先に入るんだから
激論交わせば良かったのに。

反省してます、ですかwww
348名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:46.76 ID:1szks6890
>>322
>>大阪って言論の自由は無いんだな

何言ってるの?
公務員が選挙で選ばれた自治体の長、議員に忠誠を誓うのは当たり前だろjk
それが嫌なら公務員を辞めるか、リコール運動でもすれば?・・・
349名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:46.86 ID:vL8O+x1k0
それにしても反省とか産経は洗脳とか粛清とか書かないの?
あれだけバッシングしてたのにもう何事もなかったように強い者の味方になるの?
350名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:42:49.61 ID:EeKhVXzb0
公務員の給料は手取り18万で固定しろ
351名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:43:09.08 ID:hw6AgwM80
>>319
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
ここまではっきり顔出ししてたら探すまでもないだろwww
352名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:43:17.14 ID:PDyzXRuD0
>>334
動画でいいよ。ようつべによろしく。
353名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:43:34.25 ID:MrrkEhC30
そもそも民意を汲み取るのは政治家の役目で公務員は関係ないだろ
354名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:43:41.31 ID:4e9aTZS40
松井みたいなボンクラならいくらでもやりようあるから府庁の連中羨ましいわ。まあこっちもとにかく4年我慢したらいいだけだから割り切るしかない。
355名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:43:43.15 ID:GH+qRnw70
>>301
このバカチョンはサヨクがいつもこういうヤラセをしてる、と言いふらしてるのと同じだ、わからんようだな♪

サヨク、朝鮮人は汚染された超汚染人w

実際、犯罪者だらけw
356名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:43:45.93 ID:PWrk0iVW0



さすがに軍靴の音が聞こえて来ないか



357名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:44:08.77 ID:qRPPT/330
>>313
>低脳キチガイ脳みそウンコの橋下珍者は北チョンよろしく
一生「橋下将軍閣下マンセー!!!」って唱えてろよキチガイw

ご覧ください!
これが大阪の改革に抵抗する大阪の公務員、教職員のレベルでございます
なぜ、橋下が支持されるか、全国の皆さんには良くお分かりいただけると思います
358名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:44:22.20 ID:V3r3JC0D0
クビにしてやると通告したら手の平返して土下座してきた、ってところかw
359名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:44:24.41 ID:udSAIE3J0
>>273
あ、例えおかしかったかな… 反省。
通勤中が労災認定されるという理由で、
私的発言は許されないという考えは、少し違うんじゃないの。
といいたかっただけ。賃金発生しないしねぇ。
360名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:44:25.44 ID:Ob3MsOnS0
>>279
>>1の文面を全て読んだ方がいい。
361名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:44:32.39 ID:nbvnWl/k0
>>356
馬鹿サヨネズミがこそこそ逃げ出す音なら聞こえてるけど
362名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:44:39.72 ID:R9hnDvGp0
言わせたマスコミの前で土下座させろよ。
これじゃあ甘すぎる。
363名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:00.39 ID:GZ6erkh30
いいぞもっとやれ
反日ブサヨが得する時代は終わったのだよフハハハ
364名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:04.01 ID:ruyJPKpY0
一般市民ならいくら「あんなの私の思う民意とちゃうわ」とぶんむくれて
インタビュに答えても問題ないけどあんたは市職員でしょ、という話だわな。
365名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:07.01 ID:ntGGtA6s0

新卒でいきなり公務員になるから実社会との意識のズレが生ずるんだ。
公務員資格取得の条件に「民間企業勤続5年以上」をつけろ。
それでちったあマシな社会感覚が持てるだろ。

366名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:14.82 ID:fE5yPbcn0
>>279
犯罪を内部告発した職員を合わせ技一本で見せしめ懲戒免職にし、
今後の内部告発の芽を潰した平松元市長ディスってんじゃねーよw
367名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:16.94 ID:/AKQ8s710
>>112
いよぅクズ

ゴミの分別の仕方覚えておけよ
368名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:31.59 ID:WN/XAMc40
これマジで独裁になるぞ
橋下に意見できる人がいなくなる
369名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:41.92 ID:JjE5MtLR0
>>311
この程度の発言をするために仕事を辞めなければいけないとかw
あの共産主義国で共産党一党独裁の中国でもこの程度は許されると思うよ
日本にはこの程度の発言をするために自分の人生を天秤に乗せるような国になったと思えば良いということかね?
それとも自分たちにとって都合の悪い日本人には言論の自由は無くていいということかな
370名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:45:50.09 ID:SA7lK7LL0
>>332
お前仕事してないだろ
上司の言うことに真正面から反発してる部下を放置して笑っておけばいいとか
そんなんで組織が維持できるかよ
371名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:46:03.16 ID:ozGCxOrm0
>>356
別に…
372名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:46:07.02 ID:qntPScRP0
また、毎日新聞の近藤勝重がMBSラジオたね蒔きジャーナルで発狂するぞ
373地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:46:23.20 ID:zpIJnZm6O
ヒステリー野郎。
374名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:46:34.90 ID:GH+qRnw70
>>354
四年で済むわけないぞw

これからサヨクと朝鮮人は汚染された汚物だ、とバレバレなんだから(笑)

永久に続くんだよ。絶滅するまでな♪

375名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:46:37.50 ID:ro8KThQZ0
陰でコソコソ言ってない奴だから
堂々と橋下の前にでも意見を述べたら良いんじゃない
意見交換して歩み寄れたらアンチも良い仕事するんじゃないの
376名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:46:39.37 ID:rlUJOMrP0
>>322
いや、あるだろ。
ただ、民意をおろそかにするような市職員はいらない、さもなくば反省しろ!
ということなんだと思う。
377名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:06.49 ID:yYue8KtLO
マジキチすぎる…。
378名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:17.48 ID:GTOiDMNV0
>>370
そんなんで維持できる組織もあるし、維持できない組織もある
379名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:25.51 ID:9fqmGGJB0
橋下たぶん消されるな
380名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:26.48 ID:HkSTfXJ90
>>368
注意されただけで黙っちゃう程度なら言わなきゃいいとマジレス
橋下は議論したいタイプなんだからうまくやれと思うわ
381名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:27.35 ID:UFJGGOxg0
おまえらこれでも独裁者じゃないって言うのか
382名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:30.84 ID:R9hnDvGp0
多数決が正しいとは限らないけど、
少数が多数を説得するのは大変だ。
383名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:33.79 ID:2b3X4EFR0
怪しいな、なんで首にあしねぇんだよ
384名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:36.75 ID:vL8O+x1k0

せいぜいパワハラ一個手前程度だな。
そもそも自分の発言に責任持てない方が悪い。
なにより橋本が間違ってても論破できれば橋本だって耳を貸しただろ
385名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:41.69 ID:qsDwE9dy0
どこであろうと市職員と明らかに分かる状態でマスコミにこういう発言したら
馘首でも文句言えないの。一市民としてマスコミに出たのであれば容赦されるんでねーの?
なんかよくわかってない厨房沸きすぎだな。お前らいくつか知らんが社会のルールをしれよ
386名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:42.42 ID:ObI4I54B0

 市職員に 民意は  「市職員大幅削減、 人件費圧縮 無駄な人員や反市民的な職員はいらない」ということを

 はっきりと認識させ TVの前で民意に逆らった職員に制裁をくわえることは 民意にかなう。

 決して独裁ではない。 
 
 民意はこの職員を 「首にしてもらいたい」 と思ってる。

 よく民意を考察すべきだ。

 
387名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:42.94 ID:Mwd8QPNqO
なんか橋下みたいなのが支持されている現状を見ていたら日本崩壊の足音が聞こえてきたよ。
数年後には日本全土が創価学会になってそう。
388名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:45.11 ID:+SG0sFiT0
今の日本て、衆愚政治という言葉がぴったりだわ。
389名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:49.77 ID:wC7Jj6m80
通勤中だろうが業務外だろうが、公に向かっての発言だからな。
どこぞで犯すの犯さないのという発言を酒の場でしたという
官僚がいたが、中立性の観点から言えばこっちのがヤバイだろ。
390名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:51.11 ID:hw6AgwM80
>>359
立場の問題だよ
・休みの日に私服で打倒橋下と叫ぶ
・通勤途中で市庁舎の入り口で打倒橋下と叫んで府庁舎に入る

ぜんぜん違うだろ?
下であれば処分されても仕方ないだろ
391名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:47:54.44 ID:peKGl9lI0
公正な選挙結果を自分の思い通りじゃないから民意じゃないってコイツ民主主義を舐めてるよな
マジでクビにすべきだろう
392名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:48:02.56 ID:qRPPT/330
>>369
君は小学生かね?
共産党支配下の中国やソ連なら、本人だけでなく家族、親戚まとめてあの世行きだよ
393名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:48:19.04 ID:iLaxbpG60
>>368
一理あるなら耳傾けるだろ。
今回は「どう言う意図での発言ですか」って聞いた所で
速攻、土下座したんだろw
394名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:48:23.78 ID:nbvnWl/k0
>>369
何一生って?
役人辞めたら人生終わるのか 馬鹿w
395名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:48:28.62 ID:XtKR99Ba0
ここまでやらないから付け上がるんだよ。
396名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:48:53.54 ID:RqKT+Wpp0
あのさぁ・・・
民主主義を履き違えてるだろ橋下
397地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:49:01.56 ID:zpIJnZm6O
自信なさそうな奴。
398名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:49:05.09 ID:0rwVcNvl0
>>384
> なにより橋本が間違ってても論破できれば橋本だって耳を貸しただろ
絶対ありえないw
399名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:49:06.12 ID:+FSPwQvw0
こんな奴クビでいいだろ
カメラに向かって大阪市民を虫けらのように言ったわけだから
400名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:49:28.66 ID:ESht/ciz0
>>1
僕の考えている民意
僕の考えたガンダム
僕の考えた最強ライダー

ま、結局見つけてみれば朝日新聞記者だったりするょネ
良くある話だ。
401名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:49:32.50 ID:cn7GqPYj0
>>368
市議会
402名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:49:38.45 ID:/h2eDudm0
民意っていうか多数決
403名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:49:46.11 ID:kM7+9Z5Y0
謝ったっつーことは自分の発言の筋も通せないってことか。
金だけ貰えりゃそれでおkな公務員ってところか。
404名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:50:08.81 ID:UFJGGOxg0
今日の各紙にのってたけどこいつは小沢と組む気マンマんだからね
お前らそれでも支持すんのかよ
405名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:50:18.56 ID:eKheZI+g0

公務員ってのは市長や国民をサポートする職業であり、利益を上げる職業じゃないからね。


お金がたくさんほしい、私は優秀だから、年収400万円以上ほしい、政治の妨害をしたいって人は、民間に行って稼いでください。


公務員は、国民の生活ための基盤を補助する仕事です。お金儲けをしたり、年収が高いからなりたいと思ってなる仕事じゃありません。


公務員の年収200万まで下げてください。文句のある奴は、どうぞ、民間に。


「公務員って死んでほしいな。」「公務員って射殺されてほしいな。」と、国民に思われてなる仕事じゃありません。国民の血税を、税金をまきあげてぜいたくして、楽をして、高学歴でなる仕事じゃありません。


公務員は利益を上げる商売じゃないんだから、「年収200万で、生活が人並みにできるくらい」で十分だ、と思わない人は、辞表を出してください。 辞表を1枚出せば、明日から民間です、政治批判したり1億円稼いだり、自由にどうぞ。
406名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:50:26.76 ID:S+CuEz4jO
民主主義を否定するような発言をテレビでするなよ
飲み屋で女将さん相手にするならともかく
言論の自由は無制限じゃないし、責任を伴う
407名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:50:31.97 ID:cYRLBN2V0
ごめんちゃいで許す独裁(笑)
408名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:50:35.56 ID:rsViQRKx0
>>47
あの動画何処にあるのかな?…
永久保存版だよな。
409名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:50:44.39 ID:wC7Jj6m80
>>403
反省の弁 だから別に発言の内容を謝罪したというわけでもないんじゃね。
橋下も別にそういうの望んでないだろうし。
410名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:02.77 ID:lBdSX8CK0
>>398
論破できるわけないもんなww
こんなヘタレ職員ごときにwww
411名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:08.39 ID:GxJrqF3o0
飼い犬には誰が主人か教えたほうがいいわ
跡で噛まれんように
412名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:18.78 ID:xRuTOgR4P
上長の指示に面と向かって反抗するバカは、民間企業にはいませんから
何が思想統制だよ バカ左翼みたいなこと言うな と俺の上司も言ってる
413名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:20.32 ID:7yDZWEil0
さあ勝負はこれからだ。
414名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:34.30 ID:0NcdJsUV0
>>400
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  衆院選の時はうまくいったのに・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (#@Д@ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
415名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:40.43 ID:iVz4njRnO
>>268
自分に都合の悪い人間を排除しようとしたのは職員側でしょ。

諦めろw
416名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:43.43 ID:2b3X4EFR0
民意(主人の意思)を公僕(下僕)が否定したんだぞ
解雇が普通なのにおかしいな、何で謝罪程度で済むんだよ
417名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:51:57.59 ID:wNIPlWal0
>>3
寄生虫駆除ですよ
418名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:12.79 ID:qRPPT/330
>>387
君の祖国、地上の楽園・北朝鮮に帰ればいいじゃないか
419地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:52:13.00 ID:zpIJnZm6O
寂しいガキ大将。
420名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:16.73 ID:JjE5MtLR0
>>392
実際にはこの程度の発言ではあの世に送られていないようですね
あの共産主義国で共産党一党独裁の中国ですら
日本ではこの程度の発言でトップから直々に圧力をかけられるようですが
>>394
一役人にとっては役人になれれば一生食って行けると思っているだろうから、辞めさせられれば人生終わると考えているんじゃないのかな
ほぼゴミみたいな能力しか無いのだろうし
421名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:22.06 ID:udSAIE3J0
>>390
>・通勤途中で市庁舎の入り口で打倒橋下と叫んで府庁舎に入る
これ服務規程違反かなんかで処分できないから、
>>1みたいなやり方になるんじゃないのかねぇ…
422名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:26.23 ID:uS8TO65K0
アホ職員をクビに
423名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:28.46 ID:+faJEuqC0
こんなやさしい独裁者なんていねーよ
424名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:43.47 ID:0rwVcNvl0
民主党も同じように民意で選ばれたんだから
官僚に全て言うとおりにしろと言えばいいのに
1年後には日本なくなってるだろうけど
425名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:52:59.23 ID:DEtePhhF0
これは効くなw
426名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:02.04 ID:9oofv6JS0
市長になったあと闘うのは
こんな生やさしい相手じゃないのは橋下も承知だろう
427名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:04.15 ID:74JXK+ii0
橋下さん、小沢と組むつもりなんだ

自分は支持するよ。政治家に清廉潔白なんて求めてないからね

公務員には清廉潔白・忠実さを求めるけどな
428名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:19.46 ID:Mwd8QPNqO
橋下はとりあえず職員さえ叩けば人気は出るのを理解しているからこんなばかばかしいパフォーマンスしているけど、自分の手足を切り取ってどうして立っていられると思うんだろう。
429名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:20.14 ID:vR5PO0OM0
橋下も批判を歓迎すると言いながら、批判は許さない馬鹿。こんなのを
かついでいるチャネラーは真っ先に粛清されるというのに。
430名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:24.54 ID:zihyCSOuO
昔は切腹だよ
431名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:30.46 ID:ObI4I54B0
選挙で橋下を支持した民意は

 この職員を首にしたい しなければいけない
 
市長は民意を具現しなければいけない。

人件費圧縮ありきじゃなく 無駄を探したら 市職員が無駄のかたまり どころか反市民反民意のかたまりだった。

432名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:36.53 ID:vL8O+x1k0
>>398
耳を貸した上で
「じゃあ、あなたが市長になったらやって下さい」で終わるわなw
実際そうだったし。で、そのあとに「従う気がないなら辞めろ」になるw
433名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:36.50 ID:eA3McyLT0
民間ならテレビのインタビューには答えない。

公務員はそれだけアマチュアだってこと。学生のままの気分で定年まで居座る。
434名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:40.48 ID:Bc0kINbi0
批判した奴の名前早く出そうぜ
435名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:53:45.27 ID:R/ZD1WCk0
むしろ、内々で処理しないで、ぼくの考えている民意ってお題で
駅前とかで考えを述べさせてやれよ
436名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:54:13.64 ID:fINiu6Aj0
ようは文句があるなら直接言いに来い
是々非々で言い負かしてやるよ
ってことだろ

遠くでコソコソ陰口言ってんじゃないって話で
437名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:54:22.43 ID:0NcdJsUV0
>>429
わかってないなあ。別にそれならそれでいいんですよ。
438名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:54:37.62 ID:3QUjK6P/0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

おそらく本人の意思とは違う労働組合の圧力で慰留されてるんだろ。
ここは市民がしっかりと彼の意思を受け止めて行動として具現化できるよう、
毎日でも、彼の所属する部署に行って、彼が希望どうり即座に退職
できるよう応援してやるべき。

ぜひ、このかわいそうな抑圧された職員の所属とお名前をキボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
439名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:54:48.32 ID:kM7+9Z5Y0
>>409
なるほど。
よく読んでみたら何に対する反省かとかも書いてなかった。
440名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:55:01.40 ID:TYCKvQLv0
>>348
うわ〜半島臭
441地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:55:57.56 ID:zpIJnZm6O
人望ゼロ。
442名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:00.29 ID:C5VovoC/O
一人称に僕を使って許されるのは勘違い無識者と馬鹿スポーツ選手、小学生のみ
443名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:09.71 ID:qRPPT/330
>>420
「報道」ってわかるかい?
「公式報道」をそのまま受け取るなら、中国も北朝鮮も旧ソ連も
日本より民主主義的な地上の楽園だろうさ
444名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:13.68 ID:FtEX0rJK0
445名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:20.70 ID:Ex+o4ko70
市役所にこの件で苦情が相当いったんだな。昔、田中康夫が長野県知事になったとき
名刺を折った役人がTVで映されて苦情が凄かったというのを思い出したよ。
446名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:24.91 ID:+SG0sFiT0
市役所職員が全員仕事を放棄すれば大阪市は終る。
いかに自分の味方をつくるかが大事だね。
447名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:25.51 ID:XpNiHCJn0
そうそう民意民意w何でも民意w

民主党政権も民意なww
448名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:31.08 ID:SA7lK7LL0
>>423
本当だよ
どの業界に当てはめてみてもこんなに甘い処分無いわ
「あっ、サーセンw」だけで済むんだから
449名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:35.95 ID:0rwVcNvl0
>>429
なぜかというと橋下支持者はすでに粛清された状態の人ばかりだからだよ
だからこれから仲間が増えるだろうから喜んでる
450名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:42.06 ID:iVz4njRnO
>>279
この職員の発言に対して市民からの苦情が殺到したんだから、対応しないほうがコンプライアンス上、問題がありますよ。
451名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:42.82 ID:PWrk0iVW0


そのうち橋下親衛隊が黒服で街を闊歩するようになる


そうなってしまってからでは遅い


452名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:56.81 ID:0NcdJsUV0
この職員をかばっている奴は馬鹿なの?
自分の発言に自信があるなら反省するより反論すればいいだろw
結局その程度の保身第一日和見クソ職員なんだよ。
453名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:58.21 ID:Du5f5FFc0
橋下に名前を覚えられたわけか
自分から退職するのは時間の問題だろ
454名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:56:58.77 ID:nbvnWl/k0
つーか
こんなに簡単に橋下に言質を取られているようじゃ話にならんぞ
相手は弁護士上がりなんだから
455名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:57:11.71 ID:wbxOcymB0
公務員の給料を半減しろ

民意職員はクビにしろ
456名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:57:12.60 ID:GTOiDMNV0
>>428
いや、これやパフォーマンスじゃないだろ。
むしろ記事が完全に橋下のネガキャンにしかなってない。

些細なミスから順番に縛り上げるというのは統治の基本。
多分それを教科書通りに実践してるだけ。

逆にマスゴミにとっては、その橋下のチンケな統制手法を
いちいち衆目にさらすことで、橋下の評判を下げることが
できる。
457名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:57:21.21 ID:wCWlqGsE0
>>440
よう、チョンのくせに元気だな。
458名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:01.91 ID:ps04/2L30
個人的異見がどうして民意になるのだwww
459名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:05.64 ID:8hV/Cttu0
>>367
いょう生ゴミ
死ねよ
460名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:07.07 ID:fjItT1Rr0
選挙結果後
ボクちんの考えてる民意と違う!!

公務員がカメラ前でこれは吊るされて当然です
もっと橋本の政策に対する反対意見や修正意見を出した建設的なコメントをしろと
461名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:28.32 ID:hc9SYZQA0
辞めさせろよ。
462名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:37.31 ID:rlTgIbw7O
まるで朝鮮だな
463名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:48.61 ID:2CvDtV1C0
なんだてめぇの言い方は!
ってなったわけじゃないだろ。
橋下は反対意見も聞いて、
でもこうだろって論破しちまったんだと思うな

これぐらいやって当たり前じゃね?
464地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 14:58:52.92 ID:zpIJnZm6O
上に揉み手、下にゲンコツ。
465名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:58:57.31 ID:TYCKvQLv0
>>457
うわ〜キムチ臭
466名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:59:03.00 ID:gPxsS9dU0
反省なんかしてねーだろ
こういうのは根本が腐ってるから無理
467名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:59:22.68 ID:RxMQVjiM0
市職員が出勤時に庁舎前でマスコミ(広報業者)相手に市長批判を流したら
責任問題になるだろうな

言論の自由なんていってるヤツは馬鹿かよ
468名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:59:30.92 ID:qldA350PO
>>445
結局田中康夫は談合利権B民に潰されたね
長野県は土人
469名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 14:59:46.84 ID:2b3X4EFR0
>>452
土日は公務員はお休みです
大半は第三者機関の雇った業者だろうけど
470名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:00:01.94 ID:xGQpasYn0
大阪が先です。

■反日韓国大統領は日本に来るな!!in新宿
放送者:静和 14時
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73013919

■【大阪】ソフトバンク不買デモ
放送者:うめだす 13時30分
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73390318
471名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:00:09.59 ID:7yDZWEil0
やっぱクビにしないとダメ?だったら橋下はまだまだ甘い。
472名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:00:37.19 ID:3QUjK6P/0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

ほんとうに、正義の意思を貫徹できるようにしてあげたい。
場合によっては、家族を含む地域の市民が一丸となって、
彼が無理やり辞められないようにされている現状を打破してあげるべき。

彼が一日でも早く辞めれることを応援する会
を設立して応援してあげるべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うぇいうぇい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
473名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:00:40.50 ID:JjE5MtLR0
>>429
担いでいるのは新自由主義勢力の範疇に入る人達と博打関連の既得権益をお持ちの方々のようですがね
2chのスレ立て人も何人かは絡んでるでしょうが、2chの住人が支持しているというよりも
工作員のにおいがする連中が大量にレスをつけているという印象ですね
>>443
いまや便所の落書き以下の「報道」がどうしました?
474名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:00:41.73 ID:nbvnWl/k0
馬鹿サヨチョンは攻めるのは得意だけど
反撃には弱い

反撃予想してないだろ おまえら
だからこんな恥をさらして笑いものになるんだよ
475名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:01:00.16 ID:xhVWjfAd0
インタビュー避ける人ばかりの中、ほんの数人だけ受けた人達はエライなと思ったんだよ
ちゃんと意欲を持って仕事している証拠
こういう人員は大事にしていくべき
476名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:01:29.39 ID:iLaxbpG60
この職員が考えてる、民意ってどんな物か
直接聞いて見たかった。
477名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:01:32.18 ID:74JXK+ii0
言論の自由のヒトは社会に出たことがないんだよ

教師や親に言論の自由鸚鵡返し一本で生きてきたんだろ

最近の若者はあんまり言わないから40代以上じゃないか?
478名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:01:50.29 ID:c2yBQW2B0
職員「ぼくのかんがえたみんい」;
479名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:02:05.19 ID:b3QY0V+40
「愛なき時代に生まれたわけじゃない♪」ってのを
牛丼屋のBGMで最初に聞いたときに
「愛のキチガイに生まれたわけじゃない♪」と
聞こえた俺は相当耳がワルい。
480名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:02:09.24 ID:GglID66C0
あのテレビカメラの前で、思わず本音をぶちまげた若い職員って
結局根はピュアなんだろうなって思う。
だからちゃんと真正面から向きあえば何らかの和解はできる。

本当にタチの悪いヤツらは、表向きはニコニコヘラヘラ。
481名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:02:29.80 ID:QXT0+KSX0
市職員より市長がえらい、市長より市民がえらい。来年は市長に
反省の弁を言わせてやるか。
482名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:02:35.90 ID:N3cpxKlX0
何事も最初が肝心 最初にガツンといわしておかないと舐められるだけ
ゲシュタポと言われようが、橋下の目がいつも光っていると職員に意識させることが重要。

サボタージュなんかしても橋下の目がどこに光っているのかわからないと思わされたら職員の負け。
甘いこと言ってたら公務員に負けてしまう、徹底的な恐怖を植えるけるのが大切。
483名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:02:59.05 ID:lvb5Pv3e0
反省したのを公けにバラされた公務員、しかも温情に縋って
現職にしがみ付くんだもん、プライドはズタズタだねw
484名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:00.00 ID:b50TK0JQ0
           , '  ̄    ̄ ヽ
        , '  \ \         ヽ
       /     l  \  \      ヽ
      / / / / /l lヽ    \     ヽ     _____
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   l´
    /  / / / /  川 \\    \     l   |     よ
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   |   l     ろ
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   |   l     し
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |    |      い
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    |  な
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  ら
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ  ば
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l  戦
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l  争
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  だ
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
485名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:07.04 ID:eKheZI+g0

っていうかさ、

国民として、どう思うのか。


80%の支持率で、選挙に投票して当選したとするよ。

マニフェストを20個も掲げて当選したとするよ。80%の支持で当選した、と仮定する。


法案の調整、条例の調整をじっくりやって、3ヶ月で2つの法案を通せる、とするよ。1年で10個のマニフェストを達成できる。


もし、「2年間が過ぎたのに、1つもマニフェストが達成されていない。

選挙に書かれていたマニフェストが、1つも達成されていない。選挙のときだけは良い顔してはっきり書かれていたのに、1つも実行していない。阿久根市長のように。」


民意で選ばれた、「民主主義」で選ばれたトップの人が、1つも法案を通せていない。国民は、どう思うの。


公務員の抵抗によって、その原因が残りの10%の、公務員の抵抗によって、政治が進まないとしたら、どう思うの。全国の市町村のほとんどが、公務員の抵抗によって、こんなのばっかりだ。
486名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:10.99 ID:wCWlqGsE0
>>447
そうだな
実近の民意ってものを民主党は受け止めるべきだよな
487名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:13.77 ID:wC7Jj6m80
>>475
インタビュー答えるのはいいけど政党批判はダメだよ。
官僚が公明党叩くと恐らく俺らは拍手するだろうけど、やっぱりダメなものは
ダメなのと一緒だよ。
488名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:26.45 ID:3AkIvIjtO
<#`Д´> 軍靴の音ガー
489名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:29.47 ID:nbvnWl/k0
>>475
こんなへたれじゃ 誰もあてにしないよ
みんな笑ってるでしょ
490名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:34.98 ID:Mwd8QPNqO
いっそ職員みんなでストライキ宣言とかすればいいのに。
公務員に団体交渉の権利は与えられてはいないけど、これはあんまりだろ。
批判を受け止める度量もない人間に市政に携わって欲しくない。
491名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:03:50.16 ID:Q73dPZWG0
>>475
インタビューを受けたのは俺もえらいと思う。
でも発言内容はクズだ。
492名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:04:08.92 ID:Imzn1ulX0
こういうことを続けていくと
石原のイエスマンだけの都庁みたいになるんだよ。

民主主義って難しいよ。
493名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:04:27.73 ID:+0OKuzPk0
>>10
民間ではあり得ねーよ

一社員がテレビマスコミの前でトップ批判とかあり得ねー
494名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:04:57.14 ID:fE5yPbcn0
表現の自由があるように反論の自由もあるからな〜

表現の自由だけを強調している人は大概相手の反論の自由を奪う
実質表現抑圧論者だったりする。
495名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:05:06.54 ID:Q/kU4aomO
飲み屋で社員が上司や社長の悪口を言うぐらいで首にはならんし、いちいち首にしていたら誰もいなくなる。
けど、公務員って市政なら市政の方針に従って働くものだから市長の方針に従えないなら仕事がないだろ!?
だいたいさ選挙で勝ったからと言って民意とは思わないでほしい!って…
それなら何が民意なんだよwそれじゃ選挙制度自体の完全否定じゃないか。

今の日本のアホ民主党政府だって確かにムカつくがあれですら当時の民意によって生まれた訳でさ
俺は入れてねえけどそこは否定できない事実だと受け止めている。

悪けりゃ次の選挙で落として変える、が選挙だろうにな。

まあ大阪市職員は一度一斉に思想テストとか君が代斉唱をさせて
「別な民意」(?)を持つ潜入分子をあぶり出した方がいいな。


橋下市長と「別な民意」(?)を持つやつはいらないだろ?そいつの存在自体が既に民意じゃないし!w
496名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:05:07.13 ID:0NcdJsUV0
>>490
なんで反論しないの?馬鹿なの?信念が無いの?文句が言いたかっただけなの?
497名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:05:09.58 ID:t4Ap+wZp0
そいつの考えてた民意って何だったんだ? ってか民意の定義がさっぱりだな
498名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:05:17.63 ID:hc9SYZQA0
>>490
職員に一方的に批判する権利なんてないと思うぞw
言論の自由に言論の自由で返されたぐらいで心が折れるなら
はじめから批判しなきゃいい
499名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:05:42.69 ID:nbvnWl/k0
>>490
やったら橋下なら首にするだろ
だからやらない

それが役人というもの 期待するな
500名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:05:45.70 ID:pyoGypMc0
小さな事からコツコツと
小さな背任もコツコツと是正していきましょう。
あんな事が言える頭の悪い職員は市民には必要ありません。
501名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:00.66 ID:tTMw14Ug0
>>490
具体的な批判は受け止めると言ってるだろうが

なーにが「僕の考えている民意とは違う」だ
投票した人を馬鹿にしてんのか?
そもそも公務員のくせに何を政治活動してるんだ?

クビにされないだけマシだろうがどう考えても
502名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:08.95 ID:xhVWjfAd0
いや橋下の性格なら逆にこういう骨のある奴は好きなんじゃないの?
だからどいつだか確認しておきたかった
って事なら支持するよ
503名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:16.83 ID:asWUgP130
府民が求めているのは「反省」でも「謝罪」でもなく、「辞職」だ
504名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:18.89 ID:GTOiDMNV0
>>480
確かに本当にタチの悪い奴らはコメントしないだろうな
俺とか絶対コメントしないわ我が身が大切
505名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:19.27 ID:WLev2euA0
なんのリスクもなく政治活動に没頭できてきた日教組が異常
506名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:22.25 ID:iLaxbpG60
家族を殺すって脅された訳じゃあるまいし
自分の説の正当性を橋下に言えば良かっただけ。


言ったけど、言い負かされたのかもしれんがwwwww
507名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:02.73 ID:Bp51TGJgO
民意とはいったい・・・ウゴゴゴゴ
508名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:07.60 ID:wC7Jj6m80
実際問題公務員労組に団体交渉権あるだろ。
スト権がないだけで。
建前もうんざりだわ。
509名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:10.10 ID:eKheZI+g0

80%の支持率で、選挙に投票して当選したとするよ。

マニフェストを20個も掲げて当選したとするよ。80%の支持で当選した、と仮定する。


法案の調整、条例の調整をじっくりやって、3ヶ月で2つの法案を通せる、とするよ。1年で10個のマニフェストを達成できる。


もし、「2年間が過ぎたのに、1つもマニフェストが達成されていない。

選挙に書かれていたマニフェストが、1つも達成されていない。選挙のときだけは良い顔してはっきり書かれていたのに、1つも実行していない。阿久根市長のように。」


民意で選ばれた、「民主主義」で選ばれたトップの人が、1つも法案を通せていない。国民は、どう思うの。


公務員の抵抗によって、反対票の10%の2人の公務員の抵抗によって、政治が進まないとしたら、どう思うの。全国の市町村のほとんどが、公務員の抵抗によって、こんなのばっかりだ。阿久根市も2人の公務員で、改革をぶっ潰したんだよ。
510名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:22.06 ID:wiFBn1Es0
そのうち橋下親衛隊が反維新狩り始めそうな勢い
511名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:46.01 ID:ui3PJH/TP
選挙も怪しかったみたいだし、特定の立場の者が自分達の
利益の為に民主主義のルール曲げたり、民意を蔑ろにしたり
するなら 行き着く先は半島の国ようになるよりない。

512名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:07:59.78 ID:WN/XAMc40
>>497
みんなが同じ考え持ってるわけないからな
民意って訳分からないものだよ
同じ考えじゃないのにさもそういうものがあるかのようなこと言って
民意とやらを振りかざすと全体主義(反対者への抑圧)につながる
513名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:10.07 ID:xQwz8dbJ0
>>485
次の選挙で落とす。
管だか鳩だかが4年で判断してほしいとかいってたけど、それはそれで
正論なんだよ。次の選挙まで政権が変わらないことを考えて投票しなきゃいけない。
一番の問題は国民の「ミンシュガー」「セイジガー」体質だ。
文句言う前に投票率をなんとかせにゃならん。
514名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:14.00 ID:wakLbMFP0
三万人の人件費払う余裕はありません一万八千人の人件費しかありません。
しかし、この仕事を九千人でやれば給与は倍になりますがどうします?

515名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:21.25 ID:hc9SYZQA0
>>509
読んで欲しいならつまらん改行減らせ、見苦しい
516名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:27.09 ID:fjItT1Rr0
だから「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」
っていってるだろ

くだらんことをグダグダ言うなってことだ
政策に対する反対意見は聞くっつってるだろ
517名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:39.16 ID:x/Wj/CJhO
こんなことやってる暇があるなら仕事しろよ橋本
金と時間の無駄
権力の私的行使
518名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:40.23 ID:IiDX+V630
この事実で大事なのは、市職員が簡単に反省したことのほうじゃないのか

テレビに向けてああいう発言をしたという行為に対して、軽率だったと反省したのか、
それとも思想的なものだったのか、記事にはその内容を書くべきじゃないのか

「橋下が反省“させた”」と煽って読者に「よくやった」って言わせたいんだろうが、そりゃ違うだろ
519名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:08:51.79 ID:b50TK0JQ0
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   大 阪 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は市民が払ってくれますが何か?
520名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:09:35.53 ID:Mwd8QPNqO
>>501
あのさぁ、職員も市民だという事を忘れているんじゃない?
市政が活性化するには色々な意見が混ざり合って初めて効果が出るんじゃない?
初めから自分の主張しか唱えないならそれこそ独裁だろ。
521名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:09:39.89 ID:iLaxbpG60
>>502
橋下憎しでヒステリックに
市民無視の暴論吐いて指摘されると即、反省。

骨無いじゃんwwwwwww
522名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:09:43.12 ID:DzaSrWQy0
辞表を叩きつけた気概のある職員はいないのか
523名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:09:50.29 ID:cQqtGkB+0
現実を理解できる人間だけが公務員になるべき
524名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:09:56.69 ID:ShN6N4bo0
大阪公務員天国なんてギリシャみたいに破綻するからな
525名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:10:25.85 ID:74JXK+ii0
前の戦争のとき、次の赤紙を誰の家に送るか?
決めていたのは市町村の公務員なんだよ
なんだかんだ私情を織り交ぜていたヤツも相当いたんだろう

現在の公務員のモラルは非常に低い。軍靴より怖いよ
526名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:10:28.29 ID:xQwz8dbJ0
>>512
いや日本の民主主義を前提にした政治においては「民意」=「投票」だろ。
どこに個人の解釈が入る余地があるんだ。
527名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:10:34.77 ID:oDidnHnNO
えー まだ市長でもないのに
政治団体代表の一般人なのに
528名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:10:42.47 ID:vVOS6HdtO
役所、公務員とは数ある働く場所や立場の中の一つに過ぎないにも関わらず、それが選挙の争点であったり政治的な問題になっている時点で異常な事だ
それを当の公務員の方々はどこまで認識しているのか
今更反省の弁や恥ずかしいだなんて言わせない。静かに滅びていって欲しい
私達市民は、いつまでもあなた達の人質ではない
529名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:10:50.49 ID:rNF/tl5U0
>一方で「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った。

当たり前のことですね。
批判は、まず組織内部を解決をはかるもの
それが無理な時に、初めて法やマスコミを使って戦うものです。

530名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:10:58.33 ID:6Wrsk/z8O
ぬるい
一族郎党極刑にしろよ
橋下に逆らうとどうなるか知らしめてやれ
531名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:00.73 ID:/sfoHAfDi
うーむ
532名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:12.41 ID:ruyJPKpY0
>>479
FMで「行き違いok」ていう歌詞の歌がながれて「キチガイok」に聞こえて
ギクっとしたのを思い出した。だれの何ていう曲やも知らんが。
533名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:18.07 ID:zLkP3hn90
独裁者カダフィを崇拝して、最後に裏切られたリビア人みたいな展開になるぞ民国w


  ソコまでやるかwって感じだが  あんまり執拗な強制はマジで恐怖政治と一緒だぞ

 ほどほどにな  改革には期待はしてるが
535名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:38.76 ID:AUHTTLS+0
公務員には中立でいて欲しいんだ。
店を出すとする。そのとき、営業申請したら却下されたとなれば何かと困るし社会が回りづらくなる。
却下の理由はあるでしょう。書類不備などは当然あり得る。

この板の文字制限、むちゃくちゃ短くなったな。
536名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:41.73 ID:udSAIE3J0
>橋下徹氏は、市総務局に事実確認を指示。当該の市職員を特定し、部局を通じ「反省の弁」を述べさせていたこと
公務員処分するなら、法なり服務規程に基づいて処分してくれないとねぇ。
犯人探しして、反省の弁を述べさせる。ってのは少々危険なものを感じるよねぇ…
537名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:45.75 ID:lv0X37Lq0
民意で選ばれていない無責任な職員が民意を語って市長を批判したら
そりゃークビにされても文句は言えん
538名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:52.89 ID:b50TK0JQ0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
橋下よ、市民は亀田祭りより、公務員の血祭りが希望!!
539名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:11:55.55 ID:qOQVp4hrO
民主党より期待できそうだな、橋元
540名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:12:00.56 ID:JjE5MtLR0
よく考えたら、民主議員が大量発生した当時とそっくり
あの当時も民主を擁護していた連中は民意を連呼してたな
民主議員自身も連呼してたし
最近、民主議員から民意という言葉を一切聞かなくなったのに一抹の不安を覚えますが
民主の議員さんもハシゲさんも民意に沿った政治をしてくれてますから、心配する必要なんて無いんでしょうねきっと
541名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:12:30.47 ID:i1MqNk0rO
一般的には始末書くらいだと思う
542名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:12:49.03 ID:N3cpxKlX0
橋下が爽やかさとかクリーンだけが売り物の政治家ならとっくの昔にもう潰されてる。

週刊誌で橋下の出自が出て時、なるほど、なぜ橋下がここまで強いか、分からないところがあったが
橋下の強さの源泉がその壮絶な人生にあったことが分かって、橋下の強さがやっぱり本物だったんだと
確信できて、より一層橋下への支持が強くなった。

橋下には何にも負けない強さと怖さがある、だから実行できるんだ、怖さのない政治家じゃ何も実行できないよ。
543名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:12:57.19 ID:ZD8SEoCX0
2ちゃんでも晒されてたあのメガネ豚だよな。
あいつマジでイラッときたから反省させろ。
544名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:12:57.37 ID:iE5W3MMK0
言いたいことも言えないこんな大阪じゃ
545名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:13:26.88 ID:2g/VaLQe0
ポイズン!
546名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:13:28.13 ID:fE5yPbcn0
>>520
民意の大多数の代弁者として選挙結果が出た訳で
そのこと自体に意を唱えるのは市長への意見とは違うんじゃないかと。
547名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:13:48.82 ID:Li+mQLO20
大阪市職員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む大阪市職員
寡黙してただひたすら大阪市民の為に汗を掻く○の姿は大阪市民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる大阪市職員に
祈るようような眼差しで見つめる大阪市民・・・

大阪市民の幸せを願わない大阪市民はいない。
模範的大阪市民の代表である大阪市役所職員の幸せこそ大阪市民の願いそのものなのである。

改めて思う、大阪市職員あっての大阪市民であることを・・・
548名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:13:50.36 ID:6+G2tlcF0
これは当然。
公僕が主である市民の決定を否定したのだから処分を受けて当たり前。
反論するのは構わないが、「僕の考えている民意」などを持ち出すのは民主主義の否定に等しい。
太平洋戦争を引き起こした統帥権の干犯に繋がる考え方。
あれも一部の軍人が「僕の考えている天皇のお気持ち」を持ち出して暴走した結果。
549名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:02.21 ID:7yDZWEil0
橋下がこの役人を脅したけど逆に脅されてクビにしない代わりに
反省してもらったとか。だったら泣いたのは橋下の方じゃね?
550名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:02.71 ID:WLev2euA0
>>520
いやいや、その職員こそ「職員は市民じゃない」って考えてるんじゃないの?
民主主義ってのは51:49の場合、51が「民意」なんだからさ
551名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:14.79 ID:wgBfhkZW0
あれ?謝っちゃったのwww
謝るなら始めから偉そうな事ほざくなや、ヘタレ公務員www
552名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:15.70 ID:NQQf11EI0
反省しろじゃなくて
とことん話し合えよ
553名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:16.65 ID:b50TK0JQ0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  大阪市  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で組合活動ばかりして
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
554名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:16.66 ID:3QUjK6P/0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg

こんな立派な行政マンが自分が「責任」もって言い出したことも
とげられないなんて大阪市はひどすぎる。
このひとが労働組合の圧力で強制的に慰留されているなら
人権問題です。

こころある有志が、朝・昼・晩、この方のご自宅、職場、ご近所のかたがたに
本懐を遂げることができるようにエールを送り続ける活動をするべきです。

詳細情報キボン。
555名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:18.76 ID:9N1Apqio0
まあ、これ以上追及してもイメージ悪くなるしな。
でも反省なんかしてないと思うぞw
基本公務員は面従腹背だからw
556名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:18.87 ID:hu9eLHvd0
>>544
言いたいことを言うのと、言ったことの責任を取るのとは別の問題
同一視するのは愚か者です
557名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:32.36 ID:H0uxODpI0
>>540
つリコール
558名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:35.82 ID:prdxSzNj0
>>14
>ぐんくつ(なぜか変換出来ない)の音が聞こえるな

それ、ぐんか だよ。






と釣られてみる。
 
559名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:39.43 ID:MSaDzk4Q0
こうも動きにくい社会や公務員のなかですいすい思ったことを行動に移せるのは
本当にすごい
もちろん、これから成果出せるか否かが最大の課題
ここまで期待させた以上バッサリ公務員を切り捨ててもらいたい
560名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:14:49.62 ID:NLPYQoam0
反省もいいけど僕の考えている民意とやらが何か問い詰めてくれよw
561名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:15:01.66 ID:r0UIHQuiO
>>533
既得権益守ってた連中こそ独裁者でありカダフィなんだよ
それを打破したのがW選挙
562名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:15:10.05 ID:iE5W3MMK0
>>540
でしょw
563名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:15:11.73 ID:xGQpasYn0

15時はじまった。
■反日韓国大統領は日本に来るな!!in新宿
放送者:静和 14時
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73013919
564名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:15:22.43 ID:t4Ap+wZp0
>>540
つかミンス絡みのマスゴミ、公務員しかミンイ、ミンイって連呼して無いじゃん
ミンスが勝ったときは正しい民意、橋下が勝った今回は間違った民意ってさ
565名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:07.60 ID:bsBTXfQq0
>>193
>公僕が市民を勤務中に怒鳴るなど怪しからんってな話は聞いたことがないが。

勤務時間中にコンビニいたと文句をつけられたきとはあるみたいだよ。
京都市w
566名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:11.24 ID:Ep6ilkmW0
ハシゲ支持者は銅像でも立ててやれよw
神なんだろw
567名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:34.45 ID:oDidnHnNO
失業率と犯罪率のアップで
すぐそっぽ向かれるだろうな
568ナニワ弾左衛門(忘八者頭領)ハシゲに期待する!:2011/12/10(土) 15:16:48.26 ID:K212Csj4O
ヌルいな。


こういう反抗的な家来は見せしめの為に非人手下に身分を落とし、
ハシゲさんの知り合いの非人系タコ部屋で奴隷同然にこき使ったらええんや!
569名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:51.23 ID:b50TK0JQ0
地方公務員はコネが全てと言っても過言ではない

B枠
層化枠
在日枠
地元有力者枠

これでほぼ全てが埋まる
だから旧帝早計でもコネ無しは絶対に受からない
逆にコネがあればFランでも誰でも受かる

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/l50
【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も…
「関西の環境清美部、特殊な環境が」と奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/l50
【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、
不思議な時間外手当…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781/
570名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:51.98 ID:bOj3CFJg0
>>520
職員も市民だから他の市民は民意でないと言うのか
それこそ独裁だろ。民主主義に従え。
いち行政事務員としての意見は民意ではないぞ。
571名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:52.72 ID:lR8FREA+O
この発言を理由にクビにしたならやり過ぎだし問題だけど、反省くらいならまあいいんじゃない?
橋下にしてもこれから自分の下で働いてもらう人が、思想的に不満持っているのは望まないだろう。
572名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:02.37 ID:4a+yAVs40
>>23
同意
573名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:04.13 ID:rv2jjQyyO
橋下さんを神様と思う事が大阪市民には必要だと思う 絶対に逆らってはならない それは死を意味する
574名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:04.96 ID:jS2umgqW0
まあイエスマンばかりになるやろな。
575名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:18.99 ID:cuzGFFTy0
『僕の考えている民意』って矛盾しまくりだな



576名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:19.29 ID:iE5W3MMK0
>>556
責任って何よ?
反対意見いったら何の責任を取らなくてはいけないの?
まさか、反逆罪ですか?
577名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:25.32 ID:iLaxbpG60
>>520
職員も投票にちゃんと行ったんだろう。

それで橋下が選ばれたんですよ
578名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:27.70 ID:N3cpxKlX0
>>520
はいでました 職員も市民 職員も有権者w 市民として発言したければ公務員やめてから言いなさい
579名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:35.98 ID:+2f4ZmOY0
そりゃ「僕が望んだ結果と違う」ならまだしも(それでも酷いと思うが)、
「僕の考えている民意と違う」ってのは、
選挙結果だけじゃなく、選挙制度自体を馬鹿にしてる発言だしなw
580名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:48.05 ID:uuy0XpEc0
>>553
それは、橋下の本来の姿
581名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:00.83 ID:ITdOoC5+0
インタビューなんかに応じるからだ
582名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:05.38 ID:8F/wL7sw0
>>544
言いたい事言ってるやんw

上司の方針が気に食わないなら、辞めろよ。
日本には職業選択の自由があるからなw
583名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:09.94 ID:IcXK9BGe0
>>566
本当にネ申だからな
584名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:34.91 ID:2QXucbwb0
>>50
解かる奴だけついてこいなんてほんとに独裁的になっちゃうじゃん
>>213
テレビに追い回されて仕方なく答えただけだろ 知らんけど
585名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:39.37 ID:Q/kU4aomO
>>503こそ民意
少なくともこの件においては。


公務員ならば、誰が首長になろうとちゃんとついていくしかないだろうが!

アメリカでは大統領が変わるたびにホワイトハウスの職員は一掃されるらしいね。
そうしないとやりづらくてしょーがないから。
世界一自由で民主的といわれるアメリカだけど、そういうシビアさが逆に民主主義を支えているとも言われるよね。

自分の会社でも内部分裂抗争があって役員会で社長交代があった。
社長派役員は全員隠居に追い込まれ、副社長派(現社長派)が重要拠点の部長職を独占したよ。
でも俺は昨日と変わらず出勤して営業行くだけ。そういうもんだと思っている。
もし現社長が気に入らないなら辞めるという選択肢になるだろうな。
公務員の癖に市民が選んだ市長が気に入らないとか何様なんだよwどんだけ偉いんだよお前ら!みたいな感じに思うわ
586名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:41.80 ID:KJj5IgZN0
2ちゃんとかでもよく居るよな
「こんなの俺の好きだった○○じゃない」とか言ってる馬鹿w
587名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:56.97 ID:Vhqf1S/r0
躾ハジマタ
588名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:18:57.22 ID:udSAIE3J0
>>565
お昼買いにとか業務じゃなきゃアウトだろうが、さすが京都w
589名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:15.30 ID:b50TK0JQ0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「未曾有の大災害だ、増税もやむ無しだろ」
    /       / vv    「公務員給与削減?しばくぞコラ」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  公務員   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\ 国民

阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
590名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:24.85 ID:4NaXYaEs0
は!これがタレント知事の本性か。独裁者の恐怖政治じゃねえか。ヒトラーよりひどい。
こんな奴の指示なんざぜったいに聞かない。断固闘う。間違ってることは
間違ってるとはっきり言ってやる。飛ばすなら飛ばせばいい。
591名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:34.98 ID:7yDZWEil0
恐怖政治やりたいならクビにしろよ
こんなんじゃ手ぬるいわ
592名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:40.55 ID:GxJrqF3o0
橋下は大阪の、いや日本の最後の希望なんや
593名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:51.61 ID:8ROmlBy90
とりあえず税金泥棒は皆粛清してしまえ
まともな一般市民は誰も困らないだろう
594名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:19:55.33 ID:uLmFPl0p0
結局、公務員は国の一員である自覚もなく、行政の失敗を自分の責任と感じていない。
それが一番大きな原因だろう。
だから嫉妬で給料を減らされるとしか感じていない。

安定して収入もらえるから公務員になったというなら、それも一つの選択肢ではある。
しかしそれを正直に外に顔に出したら周りはどう思うのか。

学歴高いなら馬鹿でも解るだろうに。
それとも顔に出てないと思っているのか。
595名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:20:03.46 ID:CYIuclpP0
正直やりすぎとは思うけどな。

市長になった男に「あの時の真意はどうよ?」なんて言われたら
腹の中で何を思っていようが詫びて反省するフリをするしかないだろw

ま、これもパフォーマンスだろうな。
賞与の面といい、橋下は政治能力はともかく、守備はしっかり固めている。
596名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:20:26.22 ID:rsViQRKx0
597名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:20:41.13 ID:vNM/BFNi0
>>590
知事じゃなく市長な。市民が選んだ市長
そこんとこよろしくな
598名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:20:41.89 ID:iE5W3MMK0
>>582
その言葉は
民主党が衆議院選で勝った時に、「嫌なら日本から出ていけ」ってのと同じ思考ですね。

>上司の方針が気に食わないなら、辞めろよ。
古賀さんにその言葉聞かせてあげたかったわw
599地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 15:20:42.62 ID:zpIJnZm6O
必死な綱渡り芸人。
600名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:20:45.98 ID:2lUwgKCa0
紳助とはもう絡んでへんのやろか
601名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:21:02.04 ID:p+B1yw1+0
崇拝支持者どもは、ハシゲの写真を部屋にかざってそうだな
アホっちゅうのは簡単に神を作りたがる
602名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:21:11.38 ID:5g3dev0e0
>>584
それが民意だからw
603名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:21:18.71 ID:7qUuBYp60
>>41 
>>50
>このほか、別の番組で橋下氏が代表を務める大阪維新の会について
>「向こうの考えている二重行政は分からない」と発言

二重行政は分からないのは問題ではなく、大阪維新の会を「向こう」と呼んで
いるところが問題。自分は、対立する政治活動グループに組しているというこ
とだから。
604名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:21:32.70 ID:erhGyWQoO
反省うんぬんというより単に意見交換して説得しただけだろ
605名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:21:47.12 ID:b50TK0JQ0
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で
一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、
年間報酬は平均1800万円、州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円
よりも少ない。イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ
同じである。
 次に、県内の中小企業に働く民間労働者の年間平均報酬をみてみよう。これは千葉県
商工労働部の統計によるものだが、平成14年7月の調査では年間報酬はボーナスを含め
437万円余りである。この調査は30人から千人以上就労している県内の中堅企業を対象
にしたもので、小さな商店や小規模事業所の従業員は除外され、タクシー運転手、市場や
飲食店で働く従業員、年金生活者、理・美容院、フリーターなど年間所得が300万円に
も満たない低所得者は含まれていない。
 千葉県の財政支出は年間一兆5千940億円、このうち税収が約6千億円、不足分は
交付金や補助金、借金している。このうち一般行政職、教員、警察官、議員などの人件費が
5900億円で税収の大部分が人件費に消えている。
 破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者より何倍
もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内80市町村で
一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が特別違うわけでも
ないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。公務員は民間と比較し、休日や有給休暇
もボーナスも税収に関係ない。おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げた
ベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、政治家や
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
606名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:27.56 ID:8ROmlBy90
>>595
そうか?
いつ殺されるか分かったものじゃないと思うが
マスゴミは何があっても事故や自殺だと言い張るだろう
607名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:29.57 ID:rBL5HbzJ0
こんな屈辱受けてまで同じ職場で働くのか
辞めればいいじゃんね
608名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:34.21 ID:6Wrsk/z8O
めんどくさいから大阪の公務員全員クビにしろ
大阪に公務員なんて必要ない!
609名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:49.90 ID:sHUU2IYw0
>反省させることに成功

なんだよ成功ってwww
610名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:50.14 ID:JjE5MtLR0
>>564
民主が買ったのも民意
橋下が買ったのも民意
それはその通りです
だからといって民意を盾に言論封殺をするのは間違っていますよハシゲさん
それだけじゃないでしょうか?
611名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:51.79 ID:iE5W3MMK0
どうでもいいけど
橋下擁護無茶苦茶単発多いな

むむ・・
612名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:51.95 ID:2oIQa4OB0
  ______________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   俺    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   俺   .|
  |   の     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .が   . |
  |   意     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .民   .|
  |   見      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     意   .|
  |   が     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .だ   |
  |   絶      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   対    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   だ    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:22:56.88 ID:hVLclXLx0
>>3

テレビで上司批判した人なんて
普通はクビだよ。
614地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 15:23:00.08 ID:zpIJnZm6O
横向くと、そのまんま東。
615名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:09.28 ID:RkNYhRICO
>>590
おまえが公務員ならガッカリな書き込みだわ
616名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:14.06 ID:6qwtJMzC0
>>1
>>590
マスコミの取材に一職員が答えた、で、内容がアレだからな。
心の中でどう思ってたとか、仲間内でどうしゃべってたとかの問題じゃない。
ゲシュタポだの恐怖政治だの言ってる害虫公務員はそこをわきまえろよ。
617名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:15.53 ID:fhqSaFUn0
これはやりすぎ。
この程度で狼狽える橋下って大人じゃないな。
618名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:16.25 ID:zbs3Ky4rO
>>268
いくら発言の自由が認められていても
発言に伴う責任は自分が負わなければいけない
自分より立場が上の人間を否定するなら相応の姿勢で臨まないとな
619名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:22.82 ID:tSx9aVNh0
一旦全員懲戒解雇して、安月給で志のある民間人にやらせるべき(月給15万位)
620名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:28.75 ID:x6RKZ05l0
「民意とは違う」って言った職員
これから始まる大阪市職員12000人削減の対象になっただろうなw

いくら反省したって辞めさせない限り無駄
621名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:34.70 ID:AUHTTLS+0
公務員がイエスマンでいいかわりに責任は首長がとる。非があると言われて辞める
リコールされて任期途中で辞めさせられるのが最悪の事態かな?
しかし市民にとってその時の民意が3カ月1年後の民意とは違うのが問題ではある。
622名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:35.07 ID:iLaxbpG60


市長の前で自分の意見の正当性を訴える事もせず即、土下座www
623名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:44.27 ID:qbrUzQPO0
もっとやれ
624名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:23:44.19 ID:Q/kU4aomO
>>513
そそ そゆことなんだよね
ミンシュガーはええけど変えるチャンスは4年後
4年後にしかないと考えるか4年後にあってよかったと考えるかはともかく
ミンシュですら民意で選ばれたことは絶対否定できない事実
公務員が政治活動して特定の人を市長に押して当選したら
そりゃ公務員に都合良い方針にしかならんがな!それは市民による民意とは違い公務員による公務員のための利益誘導。

625名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:00.92 ID:Bh5sZJEWO
田中康夫の名刺を折り曲げた職員だったらどうなってたかな。

当時、石原が俺ならぶん殴るといってたが
626名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:04.42 ID:9thMiQNe0
>>590
ヒトラーよりひどいってw
627名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:14.15 ID:Gm5Cw3Y50
地方公務員なんてこんなもの
辞める勇気もないから鞭をくれてやれば結局従う

キャンキャン煩いがそんなの無視して、「文句があるなら辞職しろ」と命じれば簡単にだまる
ほんと、躾のできてないクソ狂犬
628名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:15.02 ID:b50TK0JQ0
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<悔しかったら、公務員になれ、ボケ市民
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'



|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
629名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:16.61 ID:nbvnWl/k0
>>518
全くその通りだ

橋下の印象を故意に悪くしようとしてる記事だからな
まあ意図通りにはなってないみたいだけど
むしろ役人を震え上がらせて全く逆になってるのが笑えるけど
630名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:30.95 ID:2+ZLkmoNO
>>590 そんなの民主主義じゃない。あなたの言ってる事のほうが独善だ。
ほかの国のムチャクチャな選挙と違って、有権者が身体と内心の自由に従って投票できた選挙で、何を言ってるんだ?
631名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:31.42 ID:hnD0MHqWO
>>601
共産党や草加じゃあるまいし、有り得んわw
632名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:45.75 ID:2QXucbwb0
反論すれば殺すけど、反論する自由はあります
と言われて、言論の自由が確保されてると思える人は
ネオナチにでも入れ
職務放棄して反橋本運動をしたわけでもないのに
このつるし上げ方はちょっとやりすぎ
633名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:47.39 ID:9hb7LxBP0
横山ノックが知事 これが民意

最後はエロダコって馬鹿にされてたがw
634名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:53.01 ID:tYaJI0+E0
まだ、市長に就任してもないのに、何の権限でやったの?
気に入らないのは判るけど、まず発言の真意を確認すべきなんじゃないのかね
コメント自体は政治活動でも何でもない訳だし
意のままにならなそうで、内心相当焦ってるように見えるわ
635名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:56.35 ID:vNM/BFNi0
ソースがマスコミだからほんとのところはどうだったのかわからんよ
636名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:25:00.77 ID:S8LKL4eM0
>>1
ホントに反省してるのかどうかわからんだろw
637名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:25:12.46 ID:GzjMKVlf0
橋下、やさしいな。

平に降格してあげればいいのに。
638名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:25:32.21 ID:SZ9sJen/0
言論統制、思想弾圧始まりました。
小中学校では自慰史観教科書により、ネトウヨみたいな教育勅語時代のヘイトな
軍国主義万歳バカを増産、市民に至るまでの思想統制を謀ります。
完成系は洗脳され総独裁者万歳で貧困に苦しむ愛国バカの北朝鮮のような国。


639名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:25:35.88 ID:FrIuWg3CO
橋下は職員に2つの事を示したな。
ひとつは公僕としての分を弁えろということ。
もう一つは寛容。反省して態度を改めれば赦すということ。
640地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 15:25:40.20 ID:zpIJnZm6O
民意(笑
641名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:25:47.90 ID:6RhO5XwS0
首に鈴をつけたか
やるなハシゲ
642名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:25:52.95 ID:iE5W3MMK0
在日が地方公務員を狙ってます ガチ
643名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:11.23 ID:gDVsZ7Li0
いやだめだろ
見せしめが必要だよ
謝ればそれで許されるんじゃー
国会議員と同じだよ
644名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:13.31 ID:8ROmlBy90
>>590
ところでヒトラーの何が悪いんだ?
具体的に言ってみなよ
どうしてスターリンや毛沢東や金正日じゃないんだ?
645名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:14.01 ID:P9Gvo1bv0
ロシアなら今頃・・・
646名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:28.47 ID:uLmFPl0p0
>>598
その上司も民主党も構成員の同意で選ばれたのなら、とりあえず我慢するしかなかろう。
結局この社会は上意下達なんだ。もしそれが気に食わないのなら。
橋下がやってるように、下の人間にも相応の責任を負ってもらうしかない。

やってることはともかく、橋下の主張は公務員の主張より平等で公平だと思う。
安定だけ求める労組や公務員にとっちゃ、
不安定=権利の侵害だから理解できないろうしな。
647名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:29.61 ID:I5zDjq/W0
あれ、当然この市職員は自ら辞めるんだよな
その覚悟で当然発言したんだろ?
まさか居残るなんておもってないよな?
648名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:43.70 ID:JjE5MtLR0
>>600
賭博の既得権益関連で絡んでいる予感がする
649名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:46.15 ID:fE5yPbcn0
>>632
別にTV使って何か叩いたわけでも無し
意見が有るみたいだから呼んで話を聞こうとしただけじゃねーの?

身分保障はつづいてるやん。馬鹿?
650名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:51.69 ID:6qwtJMzC0
>>611
一方公務員擁護してるのは一部の必死な公務員という図式か。
651名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:26:54.80 ID:H5MSaORu0
>>3
公務員の仕事もマトモに出来ない人間なんて所詮その程度。
652名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:00.95 ID:b50TK0JQ0
公務員階級                   一般国民
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
653名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:22.53 ID:92pAyJna0
>>638
日本語でおk
654名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:24.60 ID:YG3ETcF70
なんか府知事の最初のときもこんな感じだったな。
大阪都構想やカジノや関空リニアみたいな余計な事せず、
貰い過ぎてる公務員の給与を少しずつ削減してるだけでいいよ。
655名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:29.95 ID:pTjUKEV+0
>「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った


この日本語の読解力がない奴が


656名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:34.59 ID:hw6AgwM80
>>645
もしも日本が弱ければたちまちロシアが攻めてきて 家は焼け畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう
657名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:35.19 ID:+2f4ZmOY0
>>632
???
誰が殺されたの?首にすらなってないじゃん。

誰かの悪口言って、本人から仕返しされるなんて普通の事だし(良い事って意味じゃない)
ましてやそれが上司なら、
法律に引っかからないなら嫌がらせの一つや二つされて当たり前だろ。
658名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:36.16 ID:qG6K15ysP
>>1
その市職員クビにしてくれ。
必用なら投票してもいい。
659名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:37.28 ID:JHIt88sV0
粛正万歳w
660名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:39.04 ID:tYaJI0+E0
>>526
投票行動如何に関わらず民意とは是々非々であって、絶対の民意など存在せんよ
オマエは維新の政策であれば、何があろうと支持するとでも言うのか?
661名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:44.50 ID:e7H6DFrNO
「批判したら反省させるけど、言論の自由はあります」なんて通らんだろ。
662名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:49.84 ID:WLev2euA0
しかし、「便所の落書き」でことごとく言い負かされる教員もどきが、
日本の将来を担う若者にモノを教えるってんだから世も末だな
663名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:27:59.60 ID:7yDZWEil0
「橋下スゲー、平成のヒトラーだ、役人ざまあ」

しかし数年後

「橋下大阪市長が自宅で自殺しているのが発見されました」
664名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:28:01.95 ID:Q9rHfg0bO
トンスル
665名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:28:03.94 ID:1fGUc3Dm0
うーん、無視しておけば公務員に批判が行ってよかったのに
これじゃあ、橋下が大人げなく見える
……つか、言論封殺に近くないか?
666名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:28:06.38 ID:90m8TRt+O
何の問題も起きてない時から組織についてのネガティブな意見をマスコミに垂れ流すなんて民間ではありえないからね。
職員の意見がバラバラだと(しかも否定的なスタンス)再建なんて無理。
方針に従わない人間は切っていいと思う。従いたくない人間は橋下のヤバい情報集めに躍起になるだろうけど。
667名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:28:27.70 ID:8ROmlBy90
>>638
どちらかと言えば韓国だろう
668名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:28:41.13 ID:CBBcrO4Q0
>溜飲(りゅういん)を下げた様子

橋下は大人気ない市長だなー。
669名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:28:57.39 ID:iE5W3MMK0
>>650
公務員擁護してる人なんているか?
ただ橋下やりすぎじゃないかって言ってるだけじゃ?
670名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:11.45 ID:AppnTBm4O
公務員「アーイ トゥイマテ〜ン」
671名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:13.02 ID:iLaxbpG60
12000人削減はそんな甘いモンじゃない。

確実にこの職員はリストに入ってるwwwwww
672名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:20.01 ID:NPK9QxHC0
ハシゲって、長野県知事やった田中みたいに、B利権をチョンに渡しそうなんだよなあ
673名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:21.85 ID:bsBTXfQq0
>>306
>>253
>いや、通勤中の私的発言が許されるとの認識での発言なんだが(これが許されないとすると中国真っ青な気がするが)、

>公私混同ってのはどういう意味?

公務員の私的発言はもちろん許されるよ。だけど、発言の自由は発言に責任は持たなくても良いとは別だよね。
あと、公私混同はちょっと間違った使い方だったね。
自分は私的な発言をしてるつもりでも、その組織の人間が発言したらアウトだよと思って下さい。
674名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:21.72 ID:b50TK0JQ0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 震災の為に増税します
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

--------------------------------------------------------------------------------
                   ∧_∧
                   (´∀` *) 増税分は公務員給与に回します
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
675名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:24.46 ID:59U5GMk/0
ベンチがアフォやからで退団、一件落着したはやさしい
676名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:25.45 ID:+9Iw+xWVO
>>607
独身
退職後の再就職先がある
更に辞めても次の就職先や生活に支障がない
現職場に好きな異性が居ない
この状況ならこの前の選挙結果が決まったと同時に辞表出すだろ
出さないと言うことはそう言うことだ
677名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:35.34 ID:oDidnHnNO
器が小さいすぎる
出が出だからか
678名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:47.99 ID:2lUwgKCa0
>>665
いや、じっくり話し合った方がええんや
679名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:29:49.44 ID:l4y7A0Rz0
オレは橋下の言うこと聞くから、こいつらを首にして、オレを雇ってくれ。
年収360万で良いよ。

それでもボーナス無しで、月給30万だ。
充分に高い。
680名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:05.71 ID:nxpjK/B50
てめえの都合の悪い民意は否定→民主主義の否定→それこそ独裁
681名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:12.50 ID:WN/XAMc40
橋下はもっと意見をガンガン言ってくれる人を育てようとしてるのか
それとも自分の主張に反対する意見を民意を盾に封殺しようとしてるのか

前者であってほしいが
682名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:37.52 ID:PM/RMO6v0
不況になると独裁者を求めるのは人間の心理だろ

戦前のドイツ
今の大阪

関西は経済ガタガタだしな

683名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:38.57 ID:6qwtJMzC0
>>647
民間で上司にたてついて愚図な仲間を擁護する奴は偉いと思う。
それはリスクを覚悟でやってるわけで、仮に覚悟がなくても結果として自分に跳ね返ってくるからな。
公務員はそうじゃない。処分が甘いのを承知でやってる。卑劣で小賢しい。

684名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:47.02 ID:k7gtMboX0
>>47
しかもあれ、街頭で「デモやストライキで革命を起こそう」とか演説してたんだろ?
本当に人間の精神なのかと疑う
685名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:57.08 ID:d81c/V+2O
この市職員も、職を辞して次回の選挙に出馬して民意を問えばいい
686名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:30:58.57 ID:P9Gvo1bv0
まあ、この職員が考えている民意ってのがどういうものだったのかは一度聞いてみたいな。
あっさり反省したところをみるとたいした考え無しだったんだろうけど。
687名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:31:16.92 ID:fE5yPbcn0
橋下は元々公務員の政治活動(法に反する)について厳しくあたると言ってるからね。

この公務員は選挙システムについての私論をTVで述べてるから、
その意図が何なのか確認するのは必要。
688名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:31:21.75 ID:3STqqlfBO
橋下優しいな、選挙結果が民意じゃねーって言うキチガイ公務員なんか飼っておいても損するだけだぞ
689名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:31:33.72 ID:/n34JKwL0
>>644
「独裁者」といえばヒトラーぐらいしか知らないからに決まってるだろ。言わせんな恥ずかしい
690名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:31:40.54 ID:Mwd8QPNqO
職員擁護するつもりはないが、正直橋下にはうんざりだな。
まぁこの独裁が馬鹿市民の選んだ結果だろうけど来年には民主と同じで後悔している大阪の馬鹿共のツラが目に浮かぶよ。
691名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:31:46.47 ID:e2wIDoJW0
ヒトラーやナチスドイツに例えることはあっても金正日や中国共産党には例えないのな
分り易すぎ(笑)
692名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:31:50.15 ID:RxaeFQYJ0
>>1
反省などさせないで本人が望むように、能勢の山奥とか和歌山との県境で勤務してもらえば良かったのに。
693名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:32:05.22 ID:AjNmYo0l0
>>8

ものすごく納得した。
694地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 15:32:06.37 ID:zpIJnZm6O
民意とは民放バラエティーの視聴率のことらしい。
695名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:32:30.02 ID:l4y7A0Rz0
>>639

三国志で言えば、曹操だな。

小物に関しては許すだろう、しかし・・・・・・。

まあその先が解らんアホの公務員は、とっとと「面白い目」に会えばいいよ。
696名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:32:33.09 ID:lJhcEzKS0
>公務員特有の保身

保身する前にクビにして新規採用を
697名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:32:45.42 ID:8ROmlBy90
しかし酷いものだ
いざリーダーシップのありそうなのが出てくると独裁者のレッテル貼るなんて
698名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:33:10.53 ID:Ihoqgry7O
千早赤阪村に飛ばされるな
699名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:33:14.06 ID:jQiZnWjS0
>市役所に出勤した際にマスコミのインタビューに応じ
>「僕の考えている民意とは違う」とコメントしていた。

ふむ・・・では、市職員の考える民意とは何なんだろう???
それは知りたいことだ。
700名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:33:38.68 ID:iLaxbpG60
今は辞めなくて良い、今はね

これから始まる12000人削減の中に
当然こいつの名前が・・・・
701名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:33:45.22 ID:cn7GqPYj0
これはすでに戦争だと思う

公務員側はすでに暴力団を雇って実力行使に出てきてるわけだし
702名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:33:48.75 ID:uLmFPl0p0
>>662
君が代不起立で思想信条の自由を謳ったキチガイ連中に
何を期待しとるんだね。
世の中が絶対じゃないのを逆手にとって何でも「フリー」にするド低脳連中だぞ。

この件にしたって、相手が上の立場だと言う理由で職権乱用だと騒いでるだけだろ。
上の人間が抗議しちゃいけない理由なんてなんもない。
703名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:00.74 ID:P9Gvo1bv0
>>692
むしろ西成で生活保護担当させればいいんじゃないかな?
不正受給を見つける専門でw
704名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:02.58 ID:fE5yPbcn0
>>699
橋下はたぶんそれを聞いたんじゃない?
「あなたの考える民意とは何ですか?」って
705名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:05.10 ID:RxaeFQYJ0
>>698
まだその地名って残ってた?
706名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:18.78 ID:Zkk+G9o+0
民意は公務員の地位の絶対保護だろ!
707名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:28.00 ID:8G+ErDCy0
あなたの考える民意ってなんですか?
って理詰めで質問されたんだろ?
で、答えられないと。
708名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:33.03 ID:/Dap0MRUO
東の東電社員、西の大阪市職員
709ナニワ弾左衛門(忘八者頭領)ハシゲに期待する!:2011/12/10(土) 15:34:44.25 ID:K212Csj4O
ハシゲさんは基本的に恨の人だってのは最初から判っているだろw


竹中平蔵と同じで平民以上の出自の民衆を苦しめることに快楽を見いだすお方だからなw


これから公務員の粛清を激しくし、さらには一般市民の反乱分子を叩き潰すだろう。


仕方がない。
それが忘八者のハシゲさんが生き残る道だ。
710名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:49.05 ID:fN/WmUlF0
僕の民意と違うじゃなくて
僕の考えと違うが民意に従うくらいの発言だったらお咎め無しだったかもな
711名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:34:50.21 ID:xDW+Gpzt0
> 総務局長から「職員は真摯(しんし)に受け止め反省している」との報告を受けた

適当に言ってるだけじゃね?
本人が目の前で反省したわけじゃないんだろ?
712名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:35:20.11 ID:4e9aTZS40
税金あげたらいいと言ったやつも見つけ出して処分してほしいわ
713名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:35:27.35 ID:7yDZWEil0
政治家に必要なのは剛腕だろ。しかし橋下が剛腕と言えるのか?
こんな公務員クビで当然なのに反省させるだけにとどまった。
714名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:35:30.48 ID:u+q7wVkb0
>>1
意地悪なスレタイだなあw
反抗的な社員が居たら面談したり話をしたりするのは当然じゃん
715名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:35:52.61 ID:nbvnWl/k0
>>632
つるし上げ

集団で強圧的、威圧的な態度、言動によって相手を萎縮させること。

橋下は100人ぐらいいるのか?w
716名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:36:04.89 ID:Zr6vSmnz0
ハシゲ大人げないだろ。こういうのにいちいち
噛み付いてるとキリがないし受け流すのが妥当。
康夫のような裸の王様になるなよ
717名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:36:37.08 ID:rv2jjQyyO
とにかく橋下さんを神様と思う事が大事 彼を崇拝し 彼のお蔭で生かされているという感謝の気持ちが大切なのです
718名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:36:38.87 ID:S1vgHACO0
まあ、考えようによっては民主主義への挑戦とも受け取れる発言だしな
一介の市民の発言なら兎も角、市の役職者の発言となれば尚更
719名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:36:50.22 ID:7ojsJPSo0
ところで、公務員って初任給安いのに、そんなにたたかれるの?

急に上がるの?今はベースアップほとんどないんでしょ?
720名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:37:05.40 ID:RxMQVjiM0
不良公務員をみつけたらどんどん市長へ連絡しましょう
721名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:37:16.25 ID:67ibOsf90
>>587
いやほんとにそーゆーレベル
政治云々どころか社会人以前の問題。ええ歳こいて親の顔が見たい市職員がいっぱい
722名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:37:19.30 ID:B92Jjx0F0
関西きめええええええええええええええええええええええええ
723名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:37:29.14 ID:9thMiQNe0
>>713
クビ?まだ市長に就任してないから流石に無理だろw
724名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:37:31.63 ID:8ROmlBy90
>>715
そいつはすげぇな
橋下一人に力があるのか
ならなおさら公務員とやらはいらないな
725名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:37:42.67 ID:fE5yPbcn0
>>716
民意が何か、選挙が何かという話は
市長の地位というか定義問題だから最初にきちっとやっておかないといけない事。
726名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:38:06.09 ID:nbvnWl/k0
>>716
きりがないどころか 簡単に沈黙しちゃってますがw

727名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:38:30.29 ID:bsBTXfQq0
>>669
>ただ橋下やりすぎじゃないかって言ってるだけじゃ?

別にクビにしたわけじゃないんだろ。
自分の都合の悪い選挙の結果は、民意じゃないと言った職員を諌めただろう。
これって、橋本に票を入れた大阪市民に喧嘩を売ったようなもんだ。反省させる必要はあるだろう。
728名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:38:31.14 ID:PWrk0iVW0

 警 察 国 家 へ の 道 

729名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:38:38.19 ID:ne8or6Xe0
僕の考えた最強の大阪市
730ohohonoho:2011/12/10(土) 15:38:45.42 ID:Zs1cPNr/0
>> 14
ぐんくつ(なぜか変換出来ない)の音が聞こえるな

「ぐんくつ」ではなくて「ぐんか(軍靴)」でしょう。
何の事かと思ったよ。
731名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:39:02.47 ID:0T+haLrM0
公務員だとこれが限界だろうな
732名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:39:09.63 ID:K212Csj4O
ところで田中康夫の名刺を折ったアイツはどうなったんだ?
733名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:39:19.53 ID:8hV/Cttu0
>>520
オマエは>>1をもっかい読み直せ馬鹿
734名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:39:33.96 ID:XE/Hw8Q70
>>1
これはよくないなぁ
735名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:39:57.13 ID:3X/1kv/u0
選挙結果を受けて民意と言っている橋下を独裁者扱いするくせに
一方では多数決で可決した問責案を蹴って
続投を決めた首相は独裁者扱いされないんだよなー
不思議だなー
736名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:40:00.94 ID:S2zEaCue0
クビにして人件費半分にして有能な若いの二人入れろ。
737名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:40:29.84 ID:+SG0sFiT0
東日本大震災で大阪に経済の中心が移るかと思ったものだが
衆愚政治極まりで、むしろ崩壊に至りそうだな。
738名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:40:44.47 ID:gfg9Q+0p0
893絡みの民事事件を、裁判に持っていく前に和解で解決するような
ハードな仕事を得意としていた弁護士らしいからな。
橋下を本気で怒らせたら、公務員組合なんかじゃ太刀打ちできんと思うよ。
739名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:41:00.19 ID:IAkBlt8G0
橋下に期待するのはこんな雑魚いびりではない。
有り余るエネルギーが最下部にまで届いた結果なら良いが
何も出来ないまま成果が雑魚いびりだけでしたなんて事になるのは
なんとしてでも避けて欲しいものだな
740名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:41:02.72 ID:4e9aTZS40
>>730
「なぜか変換出来ない」でぐぐらんと。
741名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:03.48 ID:zxqgBL0i0
民主主義に文句あるなら職員辞めて、自分が立候補すりゃいいのにね。
742名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:05.97 ID:ia0learg0
しかし二重行政については、俺もよーわからんのだけれど。
府と市の二重が、都と区の二重にかわるだけじゃないの?
教えて、詳しい人。
743名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:09.02 ID:H4sluB4H0
橋下が天狗になった。
おまえらのせいだ。
744名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:21.85 ID:oiEYdv8s0
ここで一気にクビにしないところが橋下らしいな
心を入れ替える奴にはちゃんと道を残してやる
日本のリーダーは彼しかいない
745名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:30.53 ID:psGpoT3x0
【社会】 “大卒なのに、ウソついて高卒枠で就職” 大阪市職員、400人も
→「安定生活奪うのは厳しい」として停職1か月程度に★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176820506/
【社会】 大阪市 大卒を高卒と偽って採用された職員が1100人以上に 最多は環境局の193人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177040323/


【兵庫】神戸市、中高卒限定職種に学歴を低く詐称した短大卒調理師と大卒中学校管理官を
2名を新たに懲戒免職…諭旨36名、懲戒3名に続き
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206545869/
【社会】 大卒なのに「高卒」とウソついて採用された神戸市職員、バレてクビ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211195429/


学歴ごまかしてる職員の呼び出しはまだか?
神戸市は全員クビにしてますが。
746名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:45.34 ID:1SZKbagd0
「僕の考えてる民意」は歴史に残る名言だよなぁ。
公務員がオウムじみたカルト教団化しているって自白だもの。
747名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:52.99 ID:9thMiQNe0
>>743
天狗になってる公務員の味方は少なそうだなー
748名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:54.12 ID:6qwtJMzC0
>>520
選挙のときのあの組織的な政治力を見ても分かるように、政治過程に
公務員の意見が反映されすぎだから、意図的に軽視するくらいでちょうどいい。
749名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:54.81 ID:hnD0MHqWO
これを言論統制と言うなら不正を告発した職員を首にした件は
どうなんだ?あれで誰も告発出来なくなったぞ?
750名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:42:54.92 ID:lTA9JHDH0


       「僕の考えた民意」



ええ言葉やなあ(笑)



751名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:11.45 ID:hYK9chozO
実は橋下の密命でわざと答えたんじゃないのか、と疑ってしまうな
752名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:15.86 ID:Mwd8QPNqO
俺はもう日本という国に諦めの感情が出てきたよ。
日本人がこんなに情けない民族に成り下がるぐらいなら日本人捨てたいわ!
753名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:21.41 ID:+fqKitfVI
公務員が支える政治家はなんでクソばかりなのか。
最近だと公務員出身だとあからさまだから、
平松みたいなイメージだけの政治家が誕生させるんだろな。
754名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:28.63 ID:fE5yPbcn0
>>735
問責案は「ゴルア」だけで、法的拘束力が無いから仕方ない
衆院優先のルールに則って選挙されていて立場は同じだから、
独裁では無く選挙結果を示しただけの話
755名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:34.44 ID:uKJZSMMR0
公開処刑か
大阪土民は民度が低いな
橋毛を救世主と勘違いするわけだw
756名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:38.31 ID:h3rIh0w+0
>>727
同意
お客様の正当な苦情や要望に対して不適切な態度を取り、
それを公共の放送で流されてしまったのだから仕方ないよね
757名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:49.04 ID:dx1bU7lgO
リール巻き上げるの早過ぎないかい?
しばらく泳がせて雑談録音録画しといて一網打尽は人権違反か。
でもせめて本務着任まではまだ泳がせておいて、針に獲物鈴なりにしてからでもよかっただろうに。
758名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:52.21 ID:tvwYA36+0
民主党も民意に付いて真剣に取り組んでほしい
759名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:53.02 ID:GU8KBI1b0
橋下総理待望
760名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:53.16 ID:uLmFPl0p0
>>741
平松2号3号が生まれるのか。嫌過ぎるw
761名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:43:53.57 ID:D012cqJn0
粘着性格症候群?

762名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:44:04.20 ID:NPoUPY9IO
赤<独裁者による恫喝と洗脳だ!
763名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:44:16.10 ID:4e9aTZS40
「僕の考えている民意とは違う」
どんな民意だったんでしょうか?
764名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:44:19.22 ID:xpaoZySu0
仕事中に政治活動をしたらダメだけど、個人としての政治信条や政治活動は全然オッケーだと思うよ。
765名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:44:21.80 ID:e3eWDQYYI
橋下って地元のタクではすごくマナーが悪いと評判らしいね。

所詮、育ちの悪いチンピラなんだろ。
766名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:44:50.97 ID:LY1+sJNp0
正直ドン引き
言論・思想信条の自由もないのか、大阪民国には
怖い怖い
767名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:44:57.77 ID:Q/kU4aomO
>>679
そういうやつを集めてやりゃいいんだよな


年収120万ボーナス無し
通勤は徒歩か自転車に限る

だとしても、子育て終わりの主婦が殺到しそう。
区役所の窓口で住民票をコピーする仕事なんかは大卒〜結婚出産〜専業主婦みたいな中から
優秀な人材選んでやらせりゃいいのに
逆に土木公園緑地清掃系はガチな有資格者や経験者但し学歴年齢不問にすれば
豪気な植木職人やらが集まりそう
つかもう現業現場は民間に委託しちゃえよ。グリーンサービスとかダスキンに血が出るまで価格競争させて。
清掃なんかちょっと本気出せば佐川急便あたりが別部門作って全国的に引き受けそうだけどな。
少なくとも年収1000万は取らんだろ、バカバカしい!
768名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:45:13.06 ID:M5nFYbBW0
文句言うやつは人事で冷遇してあげればいいのさ
769名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:45:14.98 ID:gtFBRu4i0
僕の民意・・・もはや民意でもなんでもないな。
770名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:45:16.92 ID:ngCFqRjJO
公務員が選挙結果を否定する様な発言するのは問題だよな
官主権と思い上がっていると、国民は受け取るからな
771名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:45:20.55 ID:Cr6ij2x00
とにかく信者がきもい
772名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:46:25.57 ID:8ROmlBy90
>>766
ないわけではないそのあとどうなるか分からないだけ
773名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:46:30.38 ID:Mwd8QPNqO
>>765
なんたって創価だからな。
日本オワタ\(^o^)/
774名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:46:32.39 ID:uLmFPl0p0
>>764
学校などの公共施設を使わない、という文言があれば尚いいかな。

775名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:46:33.47 ID:6qwtJMzC0
>>668
溜飲を下げたって、記者のそう見えたっていう感想だろ。
776名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:47:04.10 ID:EkaPpIha0
>>742
区の権限を市並みに上げる代わりに府並みの権限を持った政令指定都市をぶっ壊すんだから
現在の一般の市と府のような、役割分担された関係が残るというわけ。
777名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:47:38.79 ID:Ym7J+gyy0
選挙前
「そんな事言うならやめるーぞ。やめていいのか?」
↓橋下勝利
「あんなコト言ってゴメンナサイ。反省していまーす」
778名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:48:28.56 ID:y0dyM8o40
>>771なるほど、君にとって民意はきもい信者か。
779名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:48:28.43 ID:RxaeFQYJ0
>>737
それだけ大阪には核マルみたいな職員も多いんだぜ。
780名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:48:40.35 ID:FcM/73hQ0
>>737
都市経済規模(購買力平価換算GDP)

http://www.pwc.com/gx/en/press-room/2009/largest-city-economies-uk.jhtml

         2008年 2025年

1位 東京     1479 → 1981(1位のまま)
2位 ニューヨーク 1406 → 1915
3位 ロス      792 → 1036
4位 シカゴ     574 →  817
5位 ロンドン    565 →  821
6位 パリ      564 →  741

7位 大阪      410→ 500(16位に脱落、北京、上海に抜かれる)
21位 ソウル     291→  438(大阪猛追)


衰退する大阪。

経済の縮む大阪から、企業が逃げ出す。
大阪に単独本社を置く資本金100億円以上の大企業は、1999年の92社から2009年には72社に減った。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321181583/

【不動産】大阪の商業地価、下落に歯止めかからず ついに名古屋と並ぶ 梅田の再開発がカギ 基準地価 [11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316590372/
781名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:48:52.24 ID:ZNW/jzws0
ナチスや中国みたいだな
これがお前らの望んだ世界なのか?
782名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:49:11.34 ID:uZX5vlBc0
>>18
2年で50人以上の逮捕者・処分者を出した市役所&議会の長崎市もよろしく
783名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:49:15.40 ID:aUsKg3U50
>>739
んにゃ、これが基本だよ。肝心なのは、最初に誰がボスだかを知らしめること。
ボスと認識したうえで、意見を言ったり、さからったりするのはいいが、ボスを
馬鹿にするようなやつを最初に放置したら統率ができない。これは雑魚いびり
ではなく、他の数万の職員の誰がボスかを知らしめるいい機会。大阪市と
いえば、職員組合とコラボしないと当選できず、なにもできないと言われた
自治体。多くの職員は腹のなかでそう思って奢りきってる。これに対して
極めて効果的。
784名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:49:22.61 ID:uLmFPl0p0
>>754
上司が下の人間に抗議しちゃいけない法律もルールもないが。

野田の場合はどうせ身内の事情を優先しただけだろ。
785名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:49:26.26 ID:LY1+sJNp0
まぁ、好きなだけ独裁やってりゃいいんじゃね
まともな市民はお気の毒さまとしか言いようがないが

大阪民国人じゃなくてよかったと心底思うわw
786名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:49:50.71 ID:FcM/73hQ0
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://oneosaka.jp/pdf/manifest.pdf

http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/fs_090629_town_zuhan2.jpg
http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/fs_090629_town_zuhan1.jpg
http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/fs_090629_town_zuhan3.jpg
787名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:01.43 ID:bdr9xc1HO
客からクレームが来て
それを「客が間違ってる」と言えば
どんな会社だって注意される。

言論の自由とかの問題じゃない。
サービス業で客が嫌なら辞めた方が良い
788ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/12/10(土) 15:50:03.24 ID:UCafuGAlO
>>1
反省したフリしているだけだろ。

市役所にとどまり反撃の機会うかがっているだけだと思うがなぁ。
789名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:03.10 ID:rZK775+40
クビ切れよw
790???:2011/12/10(土) 15:50:10.28 ID:HAGbAbBL0
橋下警護隊を作り、橋下政策遂行をスムーズに進めるべきだと思う。志願者は多いと思う。(w
将来的には国家憲兵隊を創設すべきだと思う。フランスにもある。(w
791名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:22.77 ID:4e9aTZS40
ナチスだ創価だという個人攻撃は
平松の敗北をみてまだ学習していない馬鹿がいるよだな。
792名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:25.58 ID:E9I2SADw0
反日韓国大統領は日本に来るな​新宿大規模デモ!!

****************
ニコニコ生放送中
****************

http://live.nicovideo.jp/watch/lv73797834

793名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:31.83 ID:ItbiYfhu0
始まったな、独裁と絆破壊
恐怖政治で良心的職員をイジメて、市民に公開しガス抜き

今後ひどいことになるからね
大阪分断統治とトンキンへの切り売り

未だに騙されている人、さすがにいないよね
リコールだけが、大阪を救えるんだよ、もうすこしすればリコール制度も廃止される

急いだほうがいいと思うよ、私は中立だけど

794名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:34.04 ID:dx1bU7lgO
松下幸之助は会社の金に不正に手を付けた社員をクビにせず、別部所で権限与えて思いっきり業績上げさせたからな。
795名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:36.71 ID:FdN8HaA6i
キモーw
これぞハシズムじゃねえかよw
796名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:41.13 ID:3X/1kv/u0
>>754
法的拘束力無いのがなぁ
でも多数決で任命責任も問われてる状態なのに
総理の一存で続投しちゃってんだぞ
独裁者扱いされてもおかしかないだろ
橋下を独裁者扱いするならな
797名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:50:58.24 ID:Mwd8QPNqO
>>777
今地方自治体で運営している行政サービスを民間に委託すればサービスの低下は免れないのを理解できないんだろうな。
利益団体に委託すれば何もかもムチャクチャになるぞ。
798名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:51:14.07 ID:8hjXlZS10
痴呆公務員「ぼくのかんがえたさいこうのみんい」
799名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:51:19.79 ID:6qwtJMzC0
>>749
不正を告発した職員を首にした件

あの職員は勇気があり立派だと思う。
対照的なのが>>1の職員。民間で同じことをやれるのか。
それができないならぬるま湯で吹き上がってる寄生虫。
800名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:51:22.94 ID:sQXRNHPy0
なんだクビにせんのか。結局なにもしないようだな
801名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:51:44.13 ID:nDgunTmS0
民意じゃないっていう発言は、現行の選挙システムに対する挑戦。一公務員がうかつに言うもんじゃないだろ。
二重行政がわからない、というのは、「自分が理解できない」という意味なのか、「維新の説明がない」という意味なのかわからんな。
802名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:05.34 ID:fvZRpWyc0
恐ろしいな。この市長ヤバイわ
803名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:12.01 ID:/GHithmB0
>>167
民間企業の厳しさ、知らねえだろお前w
804名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:18.14 ID:tYr9Xd150
本当に独裁者だな。
怖すぎるから
大阪に閉じ込めていてくれ
805名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:25.34 ID:tozVIaUE0
>>3
自殺してくれるなんて願ったりかなったり。(民意)
806名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:26.52 ID:uLmFPl0p0
>>789
民間ならクビ飛ばされても文句言えんわな。

子供のようなこと言う奴が、公務員には本当に多い・・・
807名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:27.18 ID:O9geUvkx0
>>1
まぁ・・・民意によって選ばれた橋下を否定してる形だからねぇw

相当厳しく言含められたんだろwww
808名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:28.50 ID:RxaeFQYJ0
>>749
橋下は告発者は保護するって言ってたね。
平松はなぜ懲戒にしたんだ?
809名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:52:43.04 ID:fE5yPbcn0
>>784
だから今回の橋下も正しいし、
参院で問責された議員が辞めなくても問題ない。
参院で法案拒否しても問題ない。
その辺全て含めて次の選挙で信を問うだけだから。
810???:2011/12/10(土) 15:53:04.98 ID:HAGbAbBL0
平等、自由、博愛のフランスにも国家憲兵隊はある。将来的な橋下政権なら作る資格はある。
今の政権与党は作るべきではないが。(w
811名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:53:43.83 ID:dx1bU7lgO
>>781
ナチスの功績もあるし、中国と同列に引き合いにだすオマエは本当に恥ずかしい奴なんだから図書館で先ずは本読んでこい。
812名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:07.77 ID:pGy/hQ1n0
香ばしいやつがたまに湧くけど何者だ?
813名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:15.12 ID:Mwd8QPNqO
とりあえず橋下を大阪から出すなよ。
こんなのが俺の住んでいる市の市長だと考えたらゾッとする。
814名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:16.41 ID:ItbiYfhu0
市長就任前に「再選挙要求」が50万件あつめれば、再選挙になるってホント?

総務省のHP見ているんだけど、どこに書いてあるかわからない
815名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:25.74 ID:V20Mfoi70

      全 国 民 が 注 目 す る 橋 下 善 政   →   公 務 員 給 与 の 民 間 並 み 削 減
816名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:33.42 ID:N3cpxKlX0
>>695
橋下は日本人好みの劉備や豊臣秀吉や田中角栄ではないな、曹操や織田信長タイプ
時代が違えば強権政治家として嫌われただろうが、時代が強さを求めている、橋下は時代に乗っている。
817名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:55.44 ID:qJ9qr1xu0
>>86
じゃコレコレア人もアカか?
818名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:54:58.13 ID:6qwtJMzC0
>>1のようなことが従来は許されてたんだろうな。
(この職員が厳しく処罰されるかは不透明だが)

しかし公務員は業績・ノルマで搾られない分上下関係が厳しいという
話があるが、完全に嘘だな。すべてにおいて甘いだけ。
819名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:55:00.49 ID:5g3dev0e0
僕なんて知るかバーカw

ってのが民意
820名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:55:35.38 ID:+SG0sFiT0
新市長がやりたいのは基本的に財政規律に他ならない。
しかしね、政治で一番大事なことは経済をいかにまわすかなんだよ。
なぜなら不況に陥れば、揺り戻しをうけて、結局何も残らないからだ。
小泉改革がうまく行かなかった原因を考えればよく分かること。
成長戦略の正否がすべて。そこが新市長にはあるのか。
821名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:55:52.43 ID:hPTzAtXx0
俺が当選したんだからおまえら全員俺と同じ方向を向け
向けないのならクビだなどというのは民主主義ではない
これがまかり通るなら共産党議員は国会議員はできない事になる
822名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:56:17.10 ID:y0dyM8o40
>>808組織に逆らえば粛清するのが左翼
平松は気付かない内に独裁者になっていた。
823名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:56:25.61 ID:RxaeFQYJ0
>>783
これを思い出した。

  【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
824名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:56:32.38 ID:/GHithmB0
>>813
糞公務員は、首洗って待ってろw
825名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:56:44.40 ID:egcCtPq/0
言論の自由には、放った言葉に対しての責任も伴う
826名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:57:08.00 ID:LY1+sJNp0
>>806
こんなので首飛ばしてたら訴訟になるってのw
一度採用したらバイトでも首切るのは難しいんだぞ?
827名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:57:20.08 ID:RoR2qZXB0
>>8

ものすごく納得した。
828名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:57:28.15 ID:8hjXlZS10
>>820
小泉の施策は上手くいきかけてたけどな
甘ちゃんの安部とリーマンのせいで潰えた
829名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:57:31.10 ID:SJy5uaN/0
ファシズム来た

やりすぎだ。体育会系は、こういう事するから嫌いなんだよね。陰湿すぎる。
830名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:57:40.67 ID:Kirzr37a0
>>540
確かに民主議員が増えた時も
今回の選挙後も
民意民意ってよく聞くけど

民主の議員が大量発生した時は
気持ち悪いくらいマスコミが叩いてなかったけど

橋下さんが市長選通った後は
マスコミにフルボッコされてる分逆に安心している
831名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:58:13.88 ID:Ym7J+gyy0
やっぱりメディアと逆のことしていれば日本が良くなる不思議
832名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:58:22.33 ID:gxLdBvHW0
府知事時代もこんなニュースは全国レベルで取り上げて
普段の地味な改革ニュースは関西ローカルのみのニュース
そのおかげでこないだの選挙はよそから左翼が集結した
833名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:58:41.13 ID:4e9aTZS40
>>821
それは市議会の話じゃね。
役人は違うじゃないか。
834名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:58:53.11 ID:kCeECB5Z0
>>803
ニートか公務員のどちらかだろう。
民間営業が仕事とってこられないと、
月末どうなるか知らないんだろうな。
営業は相対的に給料高いけど、ストレスは半端でない。
結果出せないと、今はクビだし。
835名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:58:54.46 ID:UeunyrNV0
世間知らずの公務員に、
公の場での発言には責任が付き纏うということをちゃんと教えてあげないとね。
836名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:59:03.00 ID:Eh2zcpVSO
反省なんかしてないってw
あの歳であれなんだから韓国人の反日思考と同じ、一朝一夕で変わるわけがない。
それでも地球は回ってる!って言ったガリレオに自分を重ねて陶酔してるだろうよw
837名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:59:20.07 ID:LY1+sJNp0
>>830
今に都合が悪くなれば橋下信者も民意って言わなくなるね
これは断言できるw
838名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:59:36.02 ID:uLmFPl0p0
>>809
問題あるかどうかはお前が決めることじゃなかろう。
法律に沿ってれば問題はないと言い切れる馬鹿は、社会の底辺か
遵法精神を履き違えているかだな。

まあ、物事の善悪を法律に委ねるのも思想信条の自由だし、
いいんじゃないですかね。
839名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:59:48.55 ID:iNHC8FAR0
いま、喫茶店で隣が定年後と50位の教師が会話してるだが
体が辛いからやめたいにたいして
居るだけで、給料はでるんだからとか、
年金が動向だとか

自分損得の話ばかり
公務員はまじで、以下にたかるか
利権を手放さないかしかしか
考えていない
840名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:59:54.20 ID:wp6TrYgQ0
面倒なことやらずに懲戒免職で許してやれw
841名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:59:55.60 ID:1cRHgL5X0
クズは首にしろ
公務員になるべきやつは違うんだよ
842名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:00:02.65 ID:GxJrqF3o0
マスゴミのネガティブキャンペーンに騙されるな
843名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:00:04.26 ID:TmkoQYVi0
俺は完全なる橋下支持派だけどこれはやりすぎだな。
今後TVインタビューでそんな舐めたこという奴はクビで良いけど、選挙直後の発言くらい許してやれよ。
北朝鮮じゃないんだから。
844名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:00:07.41 ID:dx1bU7lgO
>>831
ミンスと逆のことすればいいのと同じだよねー(^O^)/
845名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:00:15.72 ID:JjE5MtLR0
>>823
これも思い出した。

◆併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、
惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。
殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
846???:2011/12/10(土) 16:00:19.24 ID:HAGbAbBL0
失業問題の解決には橋下政権を待望する。圧倒的な高速道路の公共事業などで
失業問題の解決が欠かせない。オリンピックの誘致もいいだろう。また、民族問題の
解決も必要になるかもしれない。(w

ロシアや中国という侵略勢力に備えるために何をすべきか、参謀本部を設置して
問題解決を図るべきだ。(w
847名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:01:15.75 ID:kCeECB5Z0
全国の地方公務員が
橋下発の公務員改革が広まるのに、恐怖してるなw
何だよ、この焦燥感に満ちた祭りスレはw
848名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:01:31.53 ID:Q/kU4aomO
改めて見るとすごいな。

美術館もいらんしスーパーなんたら構想もいらんし
金はもう使うなや
明らかにおかしなものを地道に見なおしゃいいだけ。
給料下げられて気に入らないなら希望の給料金額を払ってくれるところに
転職してもらえばいいだけの話

俺は橋下なんか好きでもなんでもないが改革がやれる可能性のある100年に一度のチャンスかも知れないと思うわけ

市民はいい意味で橋下を利用するべきだよ、この機会に。

上から目線で礼儀もなにもない市職員をどんどん通報していいと思う。


自転車整理をしている嘱託のおっさんがタバコをポイ捨てする、それを9:00〜17:00勤務の別な嘱託のおっさんが拾って歩く。
その横でコインタワーのパーキングメーターを3人ぐらいの嘱託おっさんが回る。

時給1500円とかな。
こういうのを見ていると誰でもいいから何とかしてほしいと切に願うよ
849名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:01:52.16 ID:FZ4Nrbdi0
なんだかんだ言ったって、死ぬほどおいしい仕事なんだな。
自分の意見を全否定する上司が来ても、大阪市役所を辞めないんだから。
850名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:02:12.79 ID:Ob3MsOnS0
>>368
368も>>1の文面をすべて読む事をお勧めする。
851名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:02:18.59 ID:dx1bU7lgO
>>845
■ 現代韓国人の国民性格 ■

著者:李符永(ソウル大学教授)

・依頼心が強い
・すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
・相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
・せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
・すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
・計画性がない
・自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
・見栄っ張りで虚栄心が強い
・大きなもの派手なものを好む
・物事を誇張する
・約束を守らない
・自分の言葉に責任をもたない
・何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
・物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
・綿密さがなく正確性に欠ける
・物事を徹底してやろうとしない
・“見てくれ”に神経を使う
「世界最高」とか「ブランド」に弱い
・文書よりも言葉を信じる
・原理原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

http://blog.m.livedoor.jp/copipe_hozondojo/c.cgi?id=51290693

http://copipe.info/archives/314
852名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:02:20.22 ID:aEpBF+5+0
職員は黙って市長の言うとおりやってろよ
主義主張があるなら、市議会議員にでもなれよ
好きなだけやれるんだから
853名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:02:28.22 ID:LY1+sJNp0
>>839
それ、公務員じゃなくて民間も同じこと

なんで公務員を特別視するのかね
企業で働いてる人間からしてみれば、民間だって大概クソだぞw
民間に委託したからって効率がかならずしもよくなるわけでもない。
だって利益上がんなきゃ商売やってらんないんだもの。
だから民間は行政から金をむしり取る。ある意味こっちのほうが
悪質だぜ?wwww
854名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:03:17.57 ID:psGpoT3x0
昔、田中康夫の名刺を折り曲げた長野県職員のオッサンみたいに
わざと目立つポストにつければいい。
最後は田中康夫とこのオッサンが分かり合えて感動物語になってたようなw
855名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:03:28.55 ID:vkMmi8550
>>843
橋本は関係ない
国民に尽くすべき公僕が国民の民意を否定すること自体が大問題
856名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:04:09.81 ID:67ibOsf90
これが民間ならこんな反抗的態度の社員がどうなるか
わかっていて発言しているのかね
こんな社員ばかりじゃ組織として成り立たんよ
以前に仕えた殿が恋しいままでは使えないわ。追い腹斬ってもらわないとな
857地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 16:04:34.50 ID:zpIJnZm6O
日本の組織はトップがクソってのはこういう風だな。
858名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:04:43.57 ID:/GHithmB0
>>843
お咎め無しって訳にもいかんだろw
首が繋がっただけ有難いと思わなきゃ

自発的に辞めるべきだとは思うけどww
859名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:04:49.03 ID:kCeECB5Z0
>>848
大阪でなく全国が注目してるからなぁ。
公務員改革すれば当選できる図式ができると、
全国の地方が変わる。
全国の地方の終結VS国政

国会議員も公務員改革するものだけ当選する。
そういう流れが必要。
860名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:05:05.53 ID:TiL1TVA70
橋下新市長、GJ!

反省した職員は、しょせんこの程度。
自信があるなら、とことんまで新市長と討論したらよかったんだよ。
861名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:05:30.19 ID:jVHTY8LG0
橋下=プーチン

松井=メド何とか
862名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:05:38.24 ID:H5MSaORu0
公務員の定義がわかってない馬鹿公務員が多すぎるな。
少なくとも公務員に民意に反対できる権利は微塵もないわ。
それを判断するのは民意によって選ばれた議員や市長のみだ。
863名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:05:39.21 ID:XGIsS/BvO
>>845
その通り。
864名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:05:47.66 ID:Ob3MsOnS0
言論の自由はちゃんと主張している。
ちゃんと>>1の全てを読む事をお勧めする。
というか記事は全部読め。
865名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:05:48.34 ID:kCeECB5Z0
>>854
是非やってほしい。
マキャバリストの橋下がどうするか、見てみたい。
866名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:06:03.48 ID:FZ4Nrbdi0
>>853
同じ仕事が民間にできるなら、公務員のほうが害悪だな。
公務員の給料は、もともと全額、国民の税金。
公務員がいくら、所得税、住民税、社会保険料、消費税を払おうが、国民から巻き上げた税金を回しているだけ。
昔の武士は、年貢なんて納めていなかった。当たり前だよね。
農民から巻き上げた年貢を、また武士が武士に納めるなんて2度手間もいいとこ。

ところが、現代の公務員達は、見かけ上、住民税、所得税、社会保険料、消費税を納めているから、自分たちが純粋なタックスイーターという自覚がまるでない。
昔の武士は、武士が増えすぎたら、財政が破たんするって当然判っていた。
戦争になったら、国を守るため真っ先に命を捨てて戦う覚悟もできていた。

公務員達が払う税金なんて、国の財政からみたら、たこが自分の足を食べているのと全く変わらない。
公務員の総人件費が、ある一定の値を超えてしまたったら、いっくら税金上げたって、ギリシャのように財政破たんするしかない。
867名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:06:08.16 ID:wCYn8cJP0
ぼくのかんがえたさいきょうの民意
868名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:06:09.63 ID:lTA9JHDH0




     大阪市職員A「僕の考えてる民意」



869名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:06:21.21 ID:C0p79okP0
>>1 大阪公務員最悪wwwww 
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU#t=00m50s
労働組合「中古のアパートを買いました。2180万円でしたよ。狂いましたよ、計算が。子供を大学行か
せたいですよ、私も。お金いりますよね?生活費が狂いますよ、これ。何か私が悪いことしましたか?」

http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M#t=01m45s
組合「人件費のほとんどは学校であり警察です。そこで働いてる者の給与が10年で3000億削減・・・
知事「それだけの損失を府は出してしまったわけですから」
組合「損失は学校の教職員が出したのか、警察官が出したのか」
知事「民間だったら、従業員に責任がないと言って給与の削減にならないんですか?」
組合「民間と我々公共を同じにしたらダメですよ。府民の生活を守るため教育をよくするためにやっている。
   それは赤字であって当たり前なんです。」
知事「それは府民を冒涜しています。その責任は誰がとるんですか?」

http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M#t=05m25s
組合「やっぱり基本的な認識が間違ってますよ。財政状況が厳しい中で、府職員だけじゃなく府民の福祉や教
   育もどんどん削られてきているわけですよ。その元でこの前のようにシャープでね、300億を出される。」
知事「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって・・・・
組合「もっととったらいいんちゃいます?」
知事「それは政策の問題じゃないですか」
組合「そういう儲けてるところからとったらいいと思うんです」
870名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:06:49.28 ID:RxaeFQYJ0
>>860
あの核マル女性府職員みたいに政治活動やってる動画が出てきたりしてな。
871名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:06:57.49 ID:/GHithmB0
>>847

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
872地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 16:07:00.94 ID:zpIJnZm6O
選挙でなくて民放バラエティーのタレント人気投票に
出かけたんだろ。
873名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:07:25.45 ID:+SG0sFiT0
公務員改革で全てが解決するとかお花畑すぎるだろ。
公務員改革だけでは何も変わらん。
大阪市の改革は悪名高き寛成の改革になるんじゃないかと思うがね。
874名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:07:36.65 ID:JjE5MtLR0
>>845
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。
権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。
特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、
呼出には決して応じてはならない

>>830
もしや、便所の落書き以下の報道が叩くか叩かないかで判断しているの?
便所の落書き以下の報道は公共の機関でも、公平な報道をしているわけでもなんでもないのはわかっていると思うけれど
その便所の落書き以下の報道が擁護するから日本人の敵、擁護しないから日本人の味方なんて単純に考えてるとまた騙されると思うよ
騙されてない人を説得しても意味が無いけれど一応
875名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:07:39.85 ID:m3qmJFnZ0
反省した、という報告を受けただけで、実際には職員が口裏合わせて「反省したことにした」というのが正しいだろうね。
876名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:07:59.93 ID:hjAHBcO3O
>>818
この件は、馬鹿職員が民意という単語を自己解釈して履き違えてただけだから、間違いを認めて謝罪したらそれでいいでしょ
厳罰対象ってほどじゃないよ。むしろ反省を促して認めたら水に流すくらいの器量はあったほうがいいと思うが橋下の器量の見所だな
877名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:08:36.33 ID:9VnLnIlI0
>>1
下向いて上目使いに、ベロ出してるに決まってんだろ?

朝鮮人と同じだろw 大阪市公務員なんざwww
大狂鼠も込みで総入れ替えしちゃえ!
878名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:04.84 ID:LY1+sJNp0
>>866
民間企業もその税金食いつぶしまくってるけどねw

公務員もクソだが民間もクソ。これはガチ
あとNPOとか民間団体まで行くと、もう極左の巣窟w
879名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:11.67 ID:/GHithmB0
>>853
阿呆か
俺たちが民間食わしてやってるとか、思ってる訳?寄生虫公務員w
880名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:19.97 ID:4Meglksa0
>873
本当の意味での21世紀の1868年維新は政権交代だってのにな
所詮異心の壊は元自民の多い第二自民だ
881名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:25.20 ID:cGegySeL0
コレジャナイ民意
882名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:38.57 ID:iE5W3MMK0
>>877
朝鮮人と同じような大阪市公務員総入れ替えで
リアル在日朝鮮人が公務員にwwwwww
883名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:40.99 ID:+SG0sFiT0
馬鹿パソコンだな。
寛成→寛政
884???:2011/12/10(土) 16:09:43.91 ID:HAGbAbBL0
橋下氏に従いたくない職員はどんどん去ればいいんじゃないの?直近の民意は
強いよ。民主党の民意に比べものにならないくらい。(w
885名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:09:57.30 ID:uO00wE5a0
軍靴の臭いスハスハ(^o^)
886名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:10:18.11 ID:qMrILYWd0
インタビューで民意を否定するようなアホは締め上げられて当然だけど
二重行政云々の方はやりすぎな気がする
887名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:10:38.06 ID:b7/CHbLt0
オレ公務員だけど、試験も通らんカス共が地下でホザイているけど、
お前等民間は、一生懸命働いて、税金を払え。使ってやるから。
888名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:10:42.69 ID:ncYHrY3U0
北朝鮮市の始まりだな。
889名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:11:20.78 ID:uLmFPl0p0
>>837
小泉も連4もやり方こそ批判されど
根幹の方針は全く否定されてないけどな。

公務員もいざ自分の給料が下げられるとなると
「貧すれば鈍する」ということか。
890名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:11:39.11 ID:9VnLnIlI0
>>882
やっぱ止めだw
891名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:11:50.04 ID:LY1+sJNp0
>>879
企業勤めに喧嘩売られても困るんだが
まぁ、こういうヤツが出てくるだろうなとは思った

正確には、持ちつ持たれつで税金をお互いに
食ってるということさw>民間と公務員
892名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:11:57.20 ID:SJy5uaN/0
大衆=オマエラ=バカ

バカは、ワンフレーズポリティクスに魅了され、騙され、搾取されて、
後でその被害に気付いてファビョる。
893名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:11:59.80 ID:F00jBxi00
公務員は上司の職務上の命令には最終的に従わないといけないけど自分の考えを言うのは問題ないんじゃないの

まぁ上司に当たるかどうかは別としてさ
894???:2011/12/10(土) 16:12:19.51 ID:HAGbAbBL0
直近の民意と言うだけで民主関係者は黙ると思うから直近の民意という言葉をどんどん使おうぜ。(w
895名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:25.36 ID:wp6TrYgQ0
まぁ、この職員ドモはマークしといた方がいいな
内部の色んな情報を外部、特にマスゴミにチクり…持ち出すのは間違いないからな
896名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:29.43 ID:u+q7wVkb0
>>847
それだけ公務員は多いってこと
897名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:47.53 ID:ZaUZLkuB0
カメラの前で勝手にゲロってくれたお陰で
「異なる民意もあるんだ〜」理論が封じられちまったわけだから
橋下も笑って赦すだろそりゃw

反橋下の連中も「俺たちの既得権益のために収入のために」とは
表だっては言えないから、「かりそめの弱者」を立てないといけないのに
わざわざその一角を崩す大チョンボだぜ
898名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:12:47.96 ID:msnbmLBE0
>>814
バカだな、リコールのことだろうが、その条件は
>有権者の3分の1以上の署名(地方自治法第76条第1項及び第81条第1項)
大阪市の有権者数だと50万じゃ足りんなw
※2,134,060人@2011.11.12-大阪市選挙管理委員会
899地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 16:12:56.59 ID:zpIJnZm6O
お笑い大日本帝国みたいなノリだろ。
900名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:01.24 ID:WGykMRCHO

橋下、相変わらず小物臭いことやってんな
901名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:08.14 ID:Q/kU4aomO
今は民意イコール橋下
でも一年後はハシモトガーかもしれん
今の民主党政権と同じように。

それでも、少なくとも現段階では橋下は民意で選ばれた

やりすぎの独裁者というならそれを選んだのも市民なんだしな
後悔するのも市民


だが公務員はこの話には関係ない
誰がボスでも服従して働くだけ。
それが公務員というもの。

公務員がじぶんらで都合のいい市長候補を押すとかが間違っている。
公務員改革とかできるわけない。


僕の民意ってなふざけるなよ
僕の民意イコール私見だろw
902名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:09.65 ID:S3VR3ZMLO
破綻したら もともこも無しなわけよ
大阪は崖っぷちなんですよ
わりとマジで。
ほな行くで〜用意しときや〜
てな事いいながら 対抗勢力と、やり合うわけですよ
903名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:13:10.40 ID:ut0du40J0
大阪のテレビ局は情報提供者を守らないんだな。
904名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:14:37.55 ID:LY1+sJNp0
>>902
そもそも、大阪民国は一度破たんしたほうが、何もかも
すっきりしていいような気がするけどねぇ?

いろいろとろくでもないものが積もり積もっているような。
905名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:13.09 ID:kRF/UqqG0
ハシゲってチョンみたいな顔してるよな
目細いしwww
906名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:24.00 ID:EurfKPU50
>>14
ぐんぐつ って濁るんじゃないの普通に?
熟語なんだから。
907名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:24.85 ID:+zJP0xOwO
■民意がいつでも正しいならば、
河村名古屋市長の愚かな《減税(財源の半分は借金で、残り半分は福祉削減)》も認めることになってしまう。
(例えば保育料年間30万円アップを河村市長は要求した)
 『その事を、橋下を支持する国民や、橋下や維新の会の人気にあやかろうとする議員らは、きちんと理解しているのか?』
 信念や政策はそっちのけで『人気さえあれば』という政治家が増えている。
■減税の財源の一部として、河村・名古屋市長が議会に提出した2010年度当初予算案では…
 ▽学校予算…37億円カット ▽児童福祉費…41億円カット
 その時の内訳の一部は
 ▽保育料4.6%の大幅値上げ ▽子育て支援手当ての段階的廃止 ▽出産分娩費40%以上値上げ ▽幼稚園の授業料補助の大幅カット ▽学童保育補助金の大幅カット
 ▽子育てバウチャーの見送り ▽中学生の通院費の無料化の見送り
 ▽時間帯による2段階の保育園料導入と▽第3子以降の3歳児未満の保育園料無料化制度の廃止もあり、
「年30万円の負担増」になるはずだったが、これは議会側が修正し実行しないことに。
 しかし、河村市長は、当初予算案のまま通過させることを要求していた。もし、世論の反発を受けても市議会側が河村市長と対立してなかったらどうなったか…。
 よくもまぁ、これで待機児童解消などと口走れたものだ。負担増で保育園に入園できない、新たな待機児童を作る寸前だった。
■『議員報酬と政務調査費をカット(議員をゼロに)しても、市民税10%減税は不可能』
 ▽名古屋市…75議席 →議員定数をゼロにしても、削減できる経費は16.5〜18.9億円、20億円未満のレベル(議員1人2200万円と計算)。
 ▽市民税収入…2643億円(2007年度・調定額ベース) ▽市民税10%…264億円
908名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:15:26.57 ID:9VnLnIlI0
>>900
良いじゃねーか、小さい事からコツコツだろ?wwwwwwwwwww
909???:2011/12/10(土) 16:15:55.98 ID:HAGbAbBL0
もっとウルトラ直近の民意で行こうぜ。全国の公務員がガクブルしまくるくらいの
民意路線を歩もうぜ。すでにブルブル震えて何か言わないと収まらないのがスレに
あふれかえっているけど。(w
910名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:05.45 ID:/GHithmB0
>>891
隠れ公務員と正しく言え

911名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:17.62 ID:BUOcp9S+0
こわ
ナチスみたい
912名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:17.42 ID:QqukhnrQ0
なにこのオルグ
913名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:26.85 ID:FZ4Nrbdi0
>>878
民間企業の定義は、競争して仕事を受注しているところにしたほうがいいな。
競争原理の働く業界で、無茶苦茶やってたら、倒産するだろ?
そういった意味で東京電力の社員って公務員に近い。
あなたの言う民間のクソって、本当は、民間企業じゃないんだよ。
914名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:16:48.03 ID:ag5sY9Al0
一体誰だ? 他にも名前出したのか? 裏切りだ! って、他の職員混乱させる為の引っ掛けの可能性が高い。
915地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 16:16:50.16 ID:zpIJnZm6O









916名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:21.06 ID:6Ndu26TZ0
職員による大阪の私物化だよな。
選挙で勝った者が民意なんだよ。
917名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:26.90 ID:ZDletKzu0
ワロタ
918名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:33.17 ID:EurfKPU50
でもあの公務員もかなり偉そうに
一家言もってる風だった割には
職にしがみつく余り謝ったんだねw

みせしめになって
919名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:17:44.47 ID:7yDZWEil0
どうせ市長に就任したら骨抜きになって終わりなんだろ
920名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:06.23 ID:rjUoiG2w0
>ぼくのかんがえているみんい

これ面白いなw
921名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:08.71 ID:KxG2V9HfO
反省文書いたら反省したと思ってやがるのか
922名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:31.22 ID:WGykMRCHO

橋下いかにも小物って感じ
漫画やB級ドラマに出てくる小物の行動そのまんま

923名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:18:47.02 ID:Ob3MsOnS0
>>904
たしかに破綻した方がすっきりすると思うけどね。
・生活保護費払う財源ありません。
・天下り財団に払う財源ありません。
その他色々
924名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:19:34.30 ID:GjG5hEpY0
おれ独法勤務なんだけどうちの理事長が橋下に影響されて
いろいろ悪影響出ています
うちは研究所だからw民意とか関係ないからw
925名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:21.60 ID:y0dyM8o40
>>919府知事時、マニフェスト達成率88%
民主党、マニフェスト達成率0%(努力目標に変更)
926名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:55.45 ID:LY1+sJNp0
>>913
それがそんな綺麗事で回るような世界じゃないんだなぁ>民間
なんで談合がなくならないのかって話にも繋がるけど。
まぁ、言いたいことはわかるけどね。現実はね…。

>>923
いろんな膿を一掃できていいと思うけどね>市も府も破たん
地獄を見るのは大阪民国人だが、俺は民国人じゃないから
その辺はどうでもいいw
927名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:20:59.84 ID:kvVkWqEVO
むしろマスコミにうまく利用されて使い捨てにされたことの方が問題だな
マスコミには絶対協力したらダメだ
928名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:21:32.46 ID:wp6TrYgQ0
>>918
マスゴミ的には、自分らの代弁者のつもりで流したんだろうなw
こんなに早くヘタるとは歯軋りだろう
929名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:21.02 ID:i7X1az9f0
こういう個人攻撃は見せしめとしてはかなり効く
930名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:22:30.82 ID:WGykMRCHO
>>925
1割も達成してませんけど
府立小中学校なんて存在しないのに「小中学校に給食を出します」などとのたまってたのが橋下の公約でっせ
どうやって達成するわけ?w
931名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:03.33 ID:XJPOZwC70
>>901
確かに選挙権は権利であると同時に何が正しいか決断する場でもある
だから、その結果に対して責任を負わないといけないし、今の民主党の政治も民意に沿ったものなんだよね
932名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:09.36 ID:73HZzXSB0
ナイススナイプ橋下!!
933名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:11.40 ID:Q/kU4aomO
>>909
橋下市長がなにかをやろうとするたびに民意を問うんですね、それ笑える

そのぐらいしないと大阪は変われないだろうな。
おま天王寺とかもうアレだぞアレ
大阪はまともな人間が安心して住める場所じゃなくなってきている。これはマジ

うちは幼稚園児女子が二人いるが大阪はほんまにやばくないかと正直不安
934名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:30.00 ID:S3VR3ZMLO
だってよ〜選挙活動の応援に、金もらって弁当付きでのこのこアルバイトしに行く公務員が現実に、大阪市に限らず某市とかの役所内に巣くってるんだぜ?
そりゃぁもう好き放題だ。で、オマイラはしっかり税金納めろよというのさ
誰も止めずに果てしなく続くと、どうなります? 大地震あったらどうなります? そうゆうことよ
935名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:33.57 ID:u4xyGy/s0
ちゃんとテレビインタビューで謝罪させろよ。
936名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:23:41.15 ID:5q9HtwDx0
心の中で舌出しとるで
937名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:06.20 ID:H5MSaORu0
>>926
一般競争入札でも談合しまくってるのけ?だったら俺も入ろうかなwww
938放送局ロゴは次世代視聴者の飼いならし :2011/12/10(土) 16:24:19.00 ID:JhXik0jI0



また、反対勢力側の情報操作か?

事実の一端だけを抽出的に伝えてるんじゃないのか?



939名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:48.50 ID:7yDZWEil0
こんなんやっても役人も官僚も余裕シャクシャク
940名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:49.11 ID:3bY39Ech0
放ステのカスだろ?
クビにしろクビ
941名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:24:51.24 ID:ISxWbDQ70
>>924
廃止されたらご愁傷様
942名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:03.55 ID:59U5GMk/0
絵に描いたようなヘタレ
943名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:11.64 ID:YkeaZdcm0
あの職員、反省なんかしているわないよな。
上司がほんにんも反省していますと、適当に報告しているだけ。

橋下、首にしろよ。
944名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:17.69 ID:uLmFPl0p0
>>907
「利権構造を変えろ」という民意は、ここ数十年全く変わってないけどな。
主に左巻きの馬鹿どもが必死に出張して広めたものだが。
その左巻き勢力も、自分の利権を取り崩されるとなるとこれなのだから
もはやギャグでしかない。

私の利権はきれいな利権ですと言わない限り、この流れは止まらないだろう。
きれいだと言える連中は、今のところ存在しないがな。
945名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:28.83 ID:kcA7Br5M0
いやあ、橋下さんいいねー
946名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:29.38 ID:fw9gZs2E0
まあ普通の対応だろ。会社員だったらわかること。
947名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:45.31 ID:YRAMP4NL0
この男ノリノリである
948名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:25:56.31 ID:qSaM9y/qO
これ民間でいったら上場企業の社員が顔出しで株主批判するみたいなもんだろ
処分されて当たり前だろw
949名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:08.62 ID:1dz/9rWI0
公務員に言論の自由はねーんだよ
当たり前だろ?公僕なんだから

叩いてる奴はどんだけ脳ミソ腐ってんだ?
950名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:11.97 ID:qUXVSgl9O
>>936
でも出世には確実に響く。
951名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:46.82 ID:POg4eikj0
僕が投票したマックが当選しないのはおかしい!
大阪は間違っているっ!
952名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:49.86 ID:LHikm3/EO
あんだけ顔がハッキリ映ってたらそりゃあ簡単に特定出来るよね。橋下さんには頑張って貰いたい。
953名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:26:54.26 ID:oiEYdv8s0
独裁独裁言ってるはあほなのか?
本当の独裁は即クビか暗殺だよ
反省の弁述べさせてそれで一件落着としてるなんて
独裁でもなんでもねーだろ
954名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:16.26 ID:evH+OiP00
地域政党で馬鹿騒ぎする大阪人ってキチガイの集まりなんだな
955名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:22.80 ID:MZVl2zWc0
首でいいだろ。こいつらに税金使って欲しくないし
956名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:27:36.63 ID:59U5GMk/0
>>946
会社員ならマスコミカメラに向かってアレは言わないだろw
957名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:08.45 ID:WGykMRCHO


ちょっと何か言われるとすぐファビョる橋下
独裁者の特徴→人間が信用できない

958名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:08.97 ID:5JNFPt2l0
これで全体を大人しくさせるつもりなんだろう
959名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:28:35.16 ID:OxPi5yml0
独裁者ならスターリンだろ
ヒトラーはまがりなりにも選挙で選ばれたんだし
960名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:05.50 ID:nKtmbIUu0
>>907
>議員報酬と政務調査費をカット(議員をゼロに)しても、市民税10%減税は不可能

だからって議員報酬などをカットしない言い訳にはならんだろ?
たとえ減税が不可能だったとしても、自分たちだけ特別扱いなんて通ると思うなよ!
961???:2011/12/10(土) 16:29:22.88 ID:HAGbAbBL0
民意は圧倒的に橋下氏の味方なんだから橋下警護隊、大阪憲兵隊などを創設するように
頑張ろうぜ。(w
962名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:29:31.27 ID:I06YjVzZ0
クビにしろ
963名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:01.56 ID:LY1+sJNp0
>>937
行政にコネある会社にしとけw
ウチは弱小なのでいろいろ酷い目に…

>>950
意外に思うかもしれないが、組織ではこういうことがあっても
敵対する派閥に属していれば、風向き変わった際に逆転し
好待遇になることはよくあるんだよ

もっとも、この謝ったヤツがそこまで考えてるかは分からないが
上司からその辺含められた可能性は十分にあるだろうね
964名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:10.29 ID:DXEHgewCO
従うか辞めるかの二択だなw
おそロシアみたいに消されないだけマシじゃあないかw
965名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:12.33 ID:eJD9biKP0
僕の考えている尿意とは違うに見えてしまった
966名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:18.41 ID:oBDP6LON0
市長て怖い、ええのんこれ
967名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:27.80 ID:y0dyM8o40
>>958これが平松なら内部告発した水道局職員のように粛清しただろうな。
橋下優し過ぎ
968名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:08.76 ID:YkeaZdcm0
とりあえず首にしろと思ったけど
橋下は19日まで正式に市長じゃないのか
969名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:16.11 ID:H5MSaORu0
独裁するには、行政、立法、司法の全てを掌握する必要があるが、
馬鹿チョン左翼にはそんな低レベルな事も分からないようだな。
970名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:44.83 ID:MOZaxd3y0
大阪民国人は、本当に人生に不満が積もってるんですねw
971名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:49.93 ID:GzbI+MlB0
>>924
マジメに勤務しているなら影響は少ないかもしれないが
随意契約がなくなり競争になると仕事は大変になるかもね
972名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:02.27 ID:LHikm3/EO
この発言した市職員って超有名になっちゃったね。近所とか子供が通う学校でも非難されてそう。橋下さんのこの行為は実はこの市職員を守る為もあったんじゃないのかな。
973名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:02.56 ID:vcW0jGWp0
キム首領様になったはしげ。
974名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:05.27 ID:ZqwXnrlB0
>>8

ものすごく納得した。
975名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:32:30.43 ID:msnbmLBE0
>>931
マニフェストは何一つ実現してないから
衆院選後の選挙で負け続けてるんですよね
それは、すでに民主党には民意はないことを示してる

ですよね?www
976名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:04.84 ID:Ob3MsOnS0
反対するなら反対するなりの理論を展開しろって事だ。
分からないなら、なぜ勉強しないんだって事だ。

橋下はこの件に関してはよくやったと思うぞ。本丸はまだ先なんだからな。
977名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:19.07 ID:7yDZWEil0
どうせ19日過ぎたらこの勢いも無くなるな(笑)
978名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:27.46 ID:vq3n09Ul0
橋下閣下、万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
979名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:29.58 ID:qrGs2m9t0
>>924
マジ可哀想だな。
俺なんて、何も影響ないよ。
むしろ、公務員の仲間は、いつ橋下がバンザイするか楽しみにしてる。
980名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:34.35 ID:WGykMRCHO

>「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」

でも実際に反論したらファビョるんだろ?
バカジャネーノ
981名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:45.69 ID:o+2oA0nlO
民意である投票結果を馬鹿にするのは
投票した市民を馬鹿にすると同義

首にすべきだろ
982名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:33:53.19 ID:CKKietTg0
983名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:15.11 ID:AZ40Dwiz0
あいつら保守的だからこういう各個撃破は効果高そうだな
984名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:20.91 ID:TR9xYM0q0
個人崇拝といえば関西(笑)
985名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:23.57 ID:/rLgeCJe0
>>3
銃殺しない橋下にがっかりしたわ。
986名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:34.18 ID:DeFIPzui0
>>14
軍靴

できるけど?
987名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:35.83 ID:gJRFniVM0

ひどい言論弾圧だ

988名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:35:54.72 ID:woPsRZnH0
大阪市職員の子供は「シロアリ」って呼ばれてるんだろうな
989名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:36:04.19 ID:YkeaZdcm0
プーチンなら毒殺か行方不明だな
日本で良かったな、あの職員w
990名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:00.36 ID:0+Y2qi6F0
納得いかないなら辞めて政治運動家にでも転向しないといけないからな
そら素直に反省するわまだまだおいしい仕事だもの公務員はw
991名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:06.18 ID:WGykMRCHO

橋下ビクビクしすぎw
自分の周りイエスマンで固めとかないと不安で仕方ないんだろうな(笑)
992名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:37:48.46 ID:Byl8eSt10
公務員を辞めれば解決するよ→メガネ
993名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:07.26 ID:hKey1XO10
今回の大阪市長選ほど民意が反映された選挙はないぞ
利権ありきの組織票はほとんど平松に流れ、しがらみのない純粋な市民の票のみで橋下が選ばれたわけだから

それを自分の考えている民意と違うというなら辞めるべき、市民が求める公務員ではない
994名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:38:59.40 ID:xVmiWW230
>>19
それも薄給でね。
嫌なら辞めろ!で、年収300万くらい。
995地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/10(土) 16:40:42.01 ID:zpIJnZm6O
笑い取ったりチャラチャラしながら軍靴の音立てたって殴られんだろ。
996名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:41:24.06 ID:WGykMRCHO
とりあえず橋下死んでいいよ
997名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:33.49 ID:pQGoRZ9O0
橋下ビビリすぎ
998名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:59.09 ID:b8expIbr0
チッうっせーな反省してま〜す

だろどうせ
999名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:42:59.28 ID:bc8gZ24u0
橋下の考えることが民意じゃねーよ
市長として多様な民意を取りまとめる役として
選ばれただけ、勘違いしないで欲しい。
1000名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:43:07.62 ID:Byl8eSt10
>>996
おまわりさん!こいつです!
脅迫状おくって、選挙妨害をした奴は!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。