【社会】 スマホ、「解約したい」トラブル急増…「使ってみたら操作しにくい」「携帯と利用料同等と言われたのに3倍以上も請求された」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★スマホの解約トラブルなど急増

・国民生活センター(東京都港区)に寄せられるスマートフォン(高機能携帯電話)に
 関するトラブル相談が、今年度(10月末まで)は1789件で、昨年度の同時期
 (542件)の約3倍と急増している。

 「解約全般」が最も多く(35%)、携帯電話やパソコンに比べて10ポイント近く高かった。
 「使ってみたら操作しにくい」「購入して間もないのに不具合が出た」などが原因で
 解約したいとの相談が多いという。解約したくても契約から2年以内は解約料が
 発生する契約内容の人からの相談が寄せられているようだ。

 また、「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」と言われてスマートフォンに
 したが、実際は3倍以上の請求が来たなど、通信サービス料金に関する相談も多い。

 同センターでは「スマートフォンは従来の携帯電話と機能や特徴が大きく異なる。
 インターネット利用が主の場合、通信量制限の確認も大事だ。購入するにあたっては、
 テレビCMなどのイメージだけで判断せず、自分がどういう目的で使いたいのか
 考えたうえで商品選択をしてほしい」と呼びかけている。

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111209/trd11120907540001-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:27:57.57 ID:TvvGXmpk0
ニートチョンヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:27:57.90 ID:JHSLAuip0
スマボ(ボッタクリ)
4名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:27:59.19 ID:UDlXfvmM0
ICチップのスロット4つのやつが欲しい
5名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:28:01.11 ID:wq7DaOxc0
オナホが抜けなくなった
6名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:28:51.97 ID:FDcG2DJT0
「これまでの携帯電話と利用料は変わりませんよ! これまでパケットを限界まで使っていたお客様なら!」

ってことか
7名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:28:54.74 ID:/2Dc8DKz0
店頭で手に取って試さないのか?
8名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:29:05.20 ID:DWAKBjoO0
情弱はらくらくホン使ってろ
9名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:29:08.09 ID:aRebH86O0
>>1
なにを今更w

ガラケーなら毎月1600円で済むのに
パケホ前提のスマホなんて
10名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:21.56 ID:w2gmxbeC0
おまえら1日中PCいじくってるから意味ないしな
11名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:28.08 ID:CkRXc1PLP
>>6
まあ、
「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」
売り子がこれ言ったのが証明できれば契約は解除できるだろうけどね。
12名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:46.24 ID:7RTukkhS0
> また、「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」と言われてスマートフォンに
> したが、実際は3倍以上の請求が来たなど、通信サービス料金に関する相談も多い。

これは本人が馬鹿なだけだと思うが
13名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:51.28 ID:HyhwrEmu0
2年拘束は分割?余り興味ないけど凄い契約だね
14名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:54.31 ID:+izVYmLi0
>>10
チンコもいじくってるよ!
15名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:55.10 ID:d9wfXlKmO
店員の説明なんて信じずに自分で調べろよ
あいつら適当なことしか言わねえ
あとで説明と違うって言っても、録音してなかったら証拠ないし
16名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:31:21.56 ID:KaHhKm0M0
まぁ、モサモサしてて使いにくい
メールと電話メインならガラケーがいい
17名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:31:25.27 ID:l4qQNu4f0
>>5
オナホはお風呂に入れば抜けるよ!
18名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:31:32.81 ID:cFK1vV9D0
電話とキャリアのメール
という所に価値を見出すのなら不便きわまり無いのは間違いないな
19名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:32:38.06 ID:ASUGn5Fk0
「情報端末」という言葉に踊らされるのは、やはり情弱ってことだな。ワロスwww
20名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:32:38.20 ID:rBitBKTT0
ガラケーだから\2600で済んでる
でもスマホが欲しくなってきた
wifiだけなら基本料だけでいいんでしょ
21名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:32:38.66 ID:zawrVx0d0
>>11
俺もそう言われて勧められたけど・・・
四国の某ドコモ店で・・・。買わなかったけど。
22名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:32:53.56 ID:aCEW9pq/0
ワンクリック詐欺のグリー、モバをどうにかしないといけないぜー
その前にだな
23名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:33:13.82 ID:TcLKTTY+0

だからあれほど言ったのに

おれでもすぐ飽きたiPhone
日本のジジババに使いこなせるわけがない
折りたたみのよさが再確認できると思う
24名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:33:29.10 ID:A/lrozT40
スマートフォンは、馬鹿には扱えません。

素直に自分は馬鹿だと認めてガラケー使えばいいものをw
25名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:33:36.10 ID:MuwovQFj0
オナホ買えよオナホ
26名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:33:43.38 ID:aRebH86O0
>>20
スマホはなににつけ回線につなげようと必死仕様だから気を付けて!
27名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:34:28.10 ID:UDlXfvmM0
COOLPAD買うか・・・
28名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:34:28.99 ID:L1AU7xV00
友人がスマホにして得意げにメールアドレス変更のお知らせきた。
で、Gメール、無料アドレス。なんか価値がさがったような。
29名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:34:46.03 ID:+izVYmLi0
>>23
俺なんて2週間でiPhone飽きた。
解約したろかしら。
30名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:34:51.47 ID:0gLorgOg0
必要なものを買え。
欲しいものを買うな。

ってやつだな。
31名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:34:57.45 ID:ZHKSOCwh0
>>20
Wifiだけで良いんなら、スマホじゃなくて、ノートかタブレットPCを買った方がよっぽど便利だと思うが……
32名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:07.16 ID:ASUGn5Fk0
>>20
贅沢だ。漏れは1700円ちょいだぞ。
基本980円に保険とiモードだけだがな。
33名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:09.31 ID:USZDv0Ho0
買う前に店頭で操作してから決めないのかな?
34名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:24.03 ID:YZpEQlDA0
勝手に通信するから天井行かなかった人は驚くだろうな
35名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:29.93 ID:NcQsavqH0
携帯電話使ってない俺は、無料で利用できるってことか
36名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:40.19 ID:JNvvaq3x0

バカの壁
スマホの壁
37名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:52.30 ID:A2fQIYjZ0
FOMAで月8000もつかってるのにスマホにして倍に請求されたら俺死ぬわ。
マジ携帯なんていらない・・・

まともな電話かかってこない。
電話=トラブル
38名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:52.92 ID:GRM0+anfO
>>20
WiFiだけなら月額無料のiPodtouchでいいじゃん
39名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:03.40 ID:efXpSn/d0
情弱共が涙目になってるなwww
40名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:15.64 ID:DWAKBjoO0
iPhoneユーザーはこんなこと思わないけど、
Androidユーザーはこういうこと考えてもしかたないな
41名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:30.00 ID:WrpY1IDwP
使いたいソフトがないなら、スマホは糞。
42名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:48.19 ID:i4HktEqI0
テレビで人気煽ってるものにロクなものがない
43名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:52.50 ID:8Sz38Vs8i
よく調べてから買えよ・・・
44名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:52.66 ID:WrYOKucA0
どういう契約したら通信料が3倍もとられるんだ?
45名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:36:55.00 ID:OpTNKXpP0
ギャラクシー詐欺
朝鮮系スマホ買う情弱

iPhone買う情強
46名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:03.53 ID:7vb9PKy+0
>>11
店にICレコーダーを隠し持っていって、営業トークを録音して残しておく知恵の回る人と、
> 解約したくても契約から2年以内は解約料が
>  発生する契約内容の人からの相談が寄せられているようだ。
この層の人はクロスしない気がするw
47名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:11.22 ID:Zd+Lhsz80
スマホ使いって情弱だと思われるのが怖いからやたらと
いつもいじってるよな。「つ、使いこなしてるんだからね!」
と思って欲しいんだろう。アプリだらだら往復してるだけw
48名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:13.35 ID:rhKahvIH0
タブレット買ったらスマホ必要ないような気がしてきた
49名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:21.20 ID:RCV7PLEKP
>>23
ジジババはちゃんとiPhoneは使えてるけど、
Android買ったジジババが使えなくて騒いでる。
50名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:40.88 ID:n1rBVdin0
>>1
操作しにくい=android

そんな事も分からないでスマフォに手を出すなよw

51名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:48.03 ID:aZvb9R+Q0
>iPhone買う情強

クスクスクス
52名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:53.38 ID:w2gmxbeC0
>>37
携帯捨てろ。しあわせになるよ
53名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:57.39 ID:h9yE6UFOO
スマホじゃないと出来ないことがあるからな。商売的にはスマホは切れない。

そういう俺はスマホは使わず部下に使わせてる。

みてるとスマホはめんどくさい。
54名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:58.16 ID:rba+MHi40
>>20
iPod タッチ買え
都内ならWi-Fiスポットたくさんあるから
意外とやってける
55名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:16.43 ID:HeMH8+IZ0
>>23
アプリとか全く使わずネットと電話のみしか使わない情弱だけど
iPhone便利だから二台目だよ
ガラケーみたいなボタンカチカチにはもう戻れない
56名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:29.04 ID:lOh8ME660
素直にオナホを買え
57名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:50.27 ID:SGLyGBXY0
勧められて買う奴は失敗する
58名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:54.10 ID:J4WXfFql0
スマホは電話じゃなくて、電話機能付きの手のひらサイズのパソコン
59名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:56.14 ID:SAZipIiD0
通話がメインで時々メール程度なら、普通の携帯電話のほうがよっぽど使いやすい。
だから俺は、スマホは嫌い。
60名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:09.65 ID:Rtf8aC4gO
日頃は反マスコミなくせにマスコミが推す商品をホイホイ買う日本人…
61名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:28.92 ID:yE7JKlbq0
>>1
慣れればそんなトラブル発生しねえよ。
おれは、慣れないのでガラケーだけどなwww
62名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:33.71 ID:zrcdBiYuP
契約の時に、くだらねえ、長ったらしい説明聞くのはもうたくさんだ
なんでも人のせいにするクズには売るな
63名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:33.40 ID:gDSOcEvL0
ジジババには操作出来んよ。
俺はスマホ2台目(水没したから)だが
昨年春にでたエクスペリアなんかヤングな俺でも操作辛かったもの。
今のギャクシー2は違和感無く扱えて良い感じなんだが。
64名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:44.60 ID:FthY5Zum0
解約したい機種ランキング教えてくれwww
今後購入予定者の参考になるwww
65名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:46.98 ID:CFtvQM5BI
自分で調べて納得して買いなさい
66名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:46.98 ID:rn4KidK3O
iPod touch とWiFi最強
67名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:57.04 ID:NJZ9Vd+50
物珍しさで買う馬鹿が多すぎってことだなwww
PC使えない奴はおとなしくガラケーでポチポチやってろww
68名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:39:59.03 ID:efXpSn/d0
携帯電話として売るからこういうことになるんだろうな
電話機能付き小型PCとして売ればいらぬトラブルは避けられるのに
69名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:01.57 ID:DWAKBjoO0
孫のおかげで、iPhone4S+iPad2を月5000円以下で利用できてる

パケホ定額で契約する奴はアホ
70名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:33.02 ID:hrWu9oy60
スマホでもメールと電話だけなら
ガラケとかわらなくね?


71名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:47.49 ID:c30FFUrHO
>>1
「みんなが持ってるから」とか「よく宣伝してるし」とか、流行りで持つからだな。調べて必要なら買えばいいのに。

PCとガラケー使いの俺、本当に関係ないわ。
72名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:50.62 ID:QPqLvBm80
>また、「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」と言われてスマートフォンに
>したが、実際は3倍以上の請求が来たなど、通信サービス料金に関する相談も多い。

パケット契約をダブル定額にしたが、使ってないのに上限までいってしまったというパターンですなあ。


73名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:50.96 ID:W9sWmdfT0
タッチパネルは最初は使ってて面白いけどすぐ飽きるよ。
結局は「通話とメールさえできればいい」って所に落ち着くんだよ
74名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:58.80 ID:rBitBKTT0
なるほど
スマホは勝手にパケット通信をする使用なのか
アプリを常駐させてたらって事なのかな
よく分からんねw

意外にipod touchをオススメされて迷ってきた
75名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:00.22 ID:kFJq39UY0
>>55
タッチパネル式のガラゲーってないの?
76名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:15.95 ID:mJPwu3sY0
2000円弱の上乗せしかならないけどな。
前がパケホーダイに入ってなかったんじゃないか。
ただ、電話切るときが無茶苦茶使いにくい。
77名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:22.72 ID:T17cG4UxO
>>60
黙れ!反日売国奴!
俺は買っていない
78名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:33.30 ID:TXhQ5goD0
田舎の人にスマホは不要。




だいたいデムパが来ていない。
スピードラーニング買えば英語できると思ってるのと同じ発想だ。


PCも使えないのに

79名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:43.68 ID:OpTNKXpP0
>>51
料金プランが糞なスマホ使ってる情弱チーッスプークスクス
80名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:48.23 ID:eTZAoZ5X0
なにも使わなくても
アップデート強制で毎月パケ代MAXの罠
81名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:49.51 ID:qOwVOd8v0
バカ丸出しw
82名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:03.50 ID:LDSeOfgP0
料金プランは確かに複雑すぎるよな
もっとシンプルに出来んもんかね
ガラケーなら一律5000円
スマホなら+1000円とかって感じにさ
83名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:11.90 ID:kgTzadkV0
幼稚園児でもスマホが契約できるのか
脳みそを入れ替えろ
84名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:34.28 ID:PRH+YIG60
ネットは基本PCでするからガラケーで充分
通話&メールの受信機、ワンセグ、メモ代わりのデジカメ、目覚ましアラームとして使ってる
お財布ケータイとリスモは不要だな。ケータイゲームなんて論外。
85名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:34.58 ID:xymR6U600
>「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」

これって嘘なの?
ネット接続したら携帯だろうがスマホだろうが
同じ額取られるんちゃうの?
スマホで接続時間のびてもパケホーダイとかで
ブロックできるでしょうに。
3倍?になりえるのか?
86名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:36.75 ID:BuSlw2uy0
>>63
それがなんでそんな年寄り風の文なんだよw
87名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:40.18 ID:nShDednV0
ネットとメールしかしないならスマホいらないんだよ。
画面がデカイガラケー買っとけよ。

俺の嫁さんを見てるとそう思う。
88名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:46.44 ID:eALwA5M70
au使うからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やわらか銀行の奴を使っておけば良い物をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:56.24 ID:IDujTWm7P
au urbano ビジネスでは最強
スマホいらねぇ
90名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:58.10 ID:CkRXc1PLP
>>69
>実際は3倍以上の請求が来た

こういう人の場合定額入ってなきゃパケ死してると思うよ。
91名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:58.21 ID:DWAKBjoO0
>>73
iPad使ってないと、そうなるだろうな

・PC (or Mac)
・iPad
・iPhone

のコンボの便利さに慣れると、もう抜け出せなくなる
92名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:43:09.89 ID:c30FFUrHO
>>70
情弱は、糞アプリとファッション感覚でスマホ欲しがるんだろ。
93名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:43:14.30 ID:tOk1GWWE0
AUユーザーわろす
94名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:43:16.90 ID:XNchHGIZ0
iphone以外はホント操作しにくいからな
95名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:43:19.47 ID:0jX9VcEo0
勝手に個人情報まで通信されてるかもしれないスマホ
情弱はすぐ使用をやめるべき
96名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:43:37.20 ID:CSktA1t10
ま、面倒だけどアホはこういうフィルターで選別しないとな。
97名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:01.96 ID:gPsm7nqR0
>>8
普通にらくらくホンでよいと思う
98名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:05.77 ID:WrpY1IDwP
アンドのグーグルマップとカーナビソフトは最強だよ。
地点登録とかをブックマークに登録、名前編集とかできれば本当に便利。
99名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:09.59 ID:F6jqino00
wifi環境だから、パケホ辞めたいんだけど、辞めたらサポート料金を払わなくちゃならないから辞められないw
マジで毎月パケット料金手つかずなんだけど・・・
100名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:12.40 ID:CsKz3/770
WiFi+タブレットかipadが一番使いやすくて費用対効果が高い気がするわ。
101名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:12.55 ID:a+L6l/m80
モバゲーの請求が3倍なんだろ
102名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:16.97 ID:Qo2E9HNi0
そういえばワンセグはあるのかな?
ポケットの中に携帯を入れて
テレビの音声を流しなから仕事するのがクセになっているんで
できる限り今の携帯は使いたいから
買い替えは当分しないけどスマホはまだ様子見したほうがいいかな
103名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:29.14 ID:HeMH8+IZ0
>>75
知らんけど
キャンペーンやらなんやらで結局iPhoneが一番安く使えるからな〜
104名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:33.32 ID:+ey17/OJ0
みんなか使ってるからという理由で買うやつは総じて馬鹿っていうことだよな。自分の実情を自分で考えてから買えやクズが
105名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:45:15.35 ID:nTKAv/Uf0
>>94
どうちがうの?
106名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:45:30.04 ID:flOxssJa0
ガラケー+wimax+ipod touchで快適です。
家族はb-mobileも持ち歩いているので、二人で毎月9,000円以下
107名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:45:48.08 ID:ir1DnJhB0
2年縛りが嫌なら一括で買えよ
108名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:00.39 ID:KmdOqHZf0
> 「解約全般」が最も多く(35%)、携帯電話やパソコンに比べて10ポイント近く高かった。

パソコンの解約って何だよ
109名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:12.33 ID:mJPwu3sY0
FXとかするならアイフォンがいいな。
アンドロイドじゃツールがちゃち過ぎ。
110名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:20.89 ID:QPqLvBm80
>>89
auのビジネスマン向けなら、G11の方がかっこよくね?
111名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:24.63 ID:d9wfXlKmO
タッチパネルガラケー出したら普通に売れると思うんだけどな
movaの時代にダッセエのあったんだけど速攻消えた
ケータイでネットが普通の今出したら絶対ニーズあるわ
112名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:24.78 ID:6g+zehwT0
>>84
完璧俺と同じ使用法だw
113名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:32.09 ID:zGX1CQe10
アイフォン4だが3千円プラス通話料だけだけど。
114名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:34.90 ID:bqFSelSn0
PCもろくに使えない奴が、
『なんとなく』で2年縛りの契約なんてするからだ
115名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:45.77 ID:J8yn+Ci20
俺は逆にwifiのおかげで通信料だいぶ下がったけどな。
116名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:54.88 ID:+RUshbqI0
>>1
そんなことも解からずに流行りってだけで買う人が悪い
117名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:47:00.02 ID:CSktA1t10
auスマホのWiMAXが快適すぎる。
3Gでまだやってんの?ようやるわwって感じ。
iPhoneやめて良かった。
118名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:47:03.05 ID:gx/tztKR0
特にauのiPhoneが酷いらしいね
ソフトバンクに乗り換えたい人が急増してるとか
119名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:47:06.50 ID:gPsm7nqR0
>>104
新しいのを追うのも、ひとつの楽しみだからそれはそれだろうけど
今のところいらない
120名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:47:31.91 ID:aRebH86O0
>>108
専用回線契約を条件に三万円引きで売ってるパソコンがあるじゃん
121名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:47:55.21 ID:Jj2pydlI0
PC等に興味のない連中に、スマホは不要だと思う。
122名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:00.12 ID:+izVYmLi0
>>107
一括購入でも2年縛りあるんじゃねーの?
123名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:18.36 ID:+t2Dx1G60
あのディスプレー面積で普通にパソコンと同じ画面でインターネットできるw
どんだけ目がいいんだw 馬鹿なきわみ
124名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:19.56 ID:rvfanqYd0
>>5
抜けたか?
125名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:34.35 ID:l+t6m/kO0
>1

「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」
音声しかしてないヤツにコレは無いだろw
説明不足にも程があるわ。

ソフバンのiphoneですら、パケット使う前提では
「2年で15万」は最低掛かるのに。
126名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:36.94 ID:QPqLvBm80
>>100
ガラケーにテザリング機能がつけば最強ですな。wi-fiルーターとしても使える。
スマホのようにアプリが自動通信しないので、パケット料金もMAXにいかない。
127名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:46.37 ID:gDSOcEvL0
>>84
俺もPC派だったんだが、最近はPC立ち上げつつも気付くとスマホでネットサーフィンしてるわw
128名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:48:51.16 ID:hqA0uiLZ0
スマホ使ってる人ってどんな職種なの?
バイク通勤の事務職の俺には無縁すぎる
やっぱ電車移動の営業マンなのかな
129名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:04.16 ID:nShDednV0
>>118
理由はなんなの?
俺は縛りが終わったら逆にauに変えたいんだけど?
130名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:06.06 ID:WzyyElmM0
ちょっと前につかってたスマホがWindows Mobileで、今はandroidなんだが
変えた当初はびっくりした
最近のアプリは通信ばかりしやがるって
無料アプリだと広告入りばかりってのと、更新の確認の頻度が多すぎるんだな
WMのときはスタンドアローンに近くても使い勝手がいいようにできたけど
androidは無理だと悟った
131名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:06.16 ID:brFKTdUZ0
wifiとモバイルデータ通信の違いや、位置情報などで内密にデータ利用量を
増やそうとするアプリとの付き合い方がわからないとそうなるだろうな。
おれはドケチコースで3千円そこそこで済んでるが、最初は意味や設定が
わからずロングメール来なかったり、気づけば請求が1万ちかくいってたりした。
ほんとIpodで良かったんだろうなと思う。

ま、でも携帯と2台持ちより1台に収まってるだけよしとしよう。
132名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:21.51 ID:LuWNDyIG0
情報に載せられて買った状弱ざまぁwwwwww
133名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:21.67 ID:i0yWyOb60
>昨年度の同時期(542件)の約3倍と急増している

その間にスマホ利用者がどの程度増えたのか書けよ
確か何倍にも増えてたはず
134名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:21.75 ID:FthY5Zum0
>>118

どのように酷いのか教えてくれ
135名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:22.91 ID:FL+ugUgX0
一番の購入動機は「みんなが持ってるから」だろ
スマホで何が出来るか、何をしたいかなんて聞いても
明確に答えられる奴なんて極少数
136名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:24.16 ID:uANPe4ld0
>>66
iPod touch と WiMAX で快適なんだけど
GPS がついてないのが、たまに不便
137名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:28.31 ID:D1PD0qKr0
simカード抜いてガラケーに入れて
スマホはsimなしで使ってるから1000円しか払ってません
138名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:33.05 ID:dz6AreP/0
やっぱりこの波が来たかw
中身もわからず必要も無いのに中途半端に買うからだよ
自分はガラケーとタブレットPC&wimaxにしといて良かった〜
139名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:39.36 ID:lRQDnJtD0
相談してる奴の9割が女と見た
140名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:43.92 ID:DWAKBjoO0
iPad使ったこと無い奴は手に入れた方がいいぞ

マジで生活が変わる
141名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:50:38.24 ID:8xcRRVJr0
>>1
ソフバンってすげぇなw
142名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:50:49.35 ID:U0+vL46j0
>>136
5でgpsつくと良いねー
143名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:04.72 ID:voX++BwU0
>>140
ナマtsファイルが扱えて防水になったら買うよ
144名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:05.99 ID:tFpXUcw/0
電車でスマホ使ってる人見ると
たいてい音楽プレーヤーかゲームに使ってるくらいなもんだな
145名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:08.61 ID:y0MsOyXe0
Wifi接続なのか,パケット接続なのかの明示機能も必要。

今のだと何を通信してるかわからん。 義務化しろ
146名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:12.77 ID:1JtPUpip0
メールが打ちずらいって話だからパスした
147名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:16.13 ID:Dr9iGK6tI
知恵遅れが無理するからw
148名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:24.80 ID:Ce+X/1410
やっぱりな。こんな金食い虫、情弱しか食いつかねーよwwww
149名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:32.71 ID:QPqLvBm80
>>140
iPadはちょっと大きいんだよねえ、7インチで300グラムくらいだったら最高なんだが。
150名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:35.19 ID:Nq4v+Ifm0
>>1
馬鹿はスマホ購入しないで下さいって店頭にデカデカと掲示しとけw

151名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:36.86 ID:/fs6MOrzO
どうしても必要な機能なんかほとんど無いだろ、今までノート持ち歩いてて不便だった人間以外が飛び付くからこうなる
152名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:41.51 ID:83xOOCah0
TVに乗せられ信じた馬鹿はどこまでも騙されるとw
新しい製品はある程度立ってから買わないとな
金と電気の無駄
153名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:51:44.53 ID:LuWNDyIG0
俺の柄毛は月1700円wしかも無料通話2000円分付いてる
154名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:02.85 ID:OtrLaKi00
話を聞いても自分が持つメリットが無さそうだったので
買わなかったんだが正解だな
155名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:05.80 ID:XQ1Wh/fJ0
ボッタなのかーい?
156名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:24.25 ID:ir1DnJhB0
>>122
調べてみたらマジか…
俺は今まで何を信じていたのだ…
157名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:24.71 ID:g/jTTQFcO
漏れ2万越えだったのでガラケー戻しましたわあ(笑)
158名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:33.01 ID:oPbXBVXF0
電池の持ちとかの表示は変えるべきだな。
法律を変えないと、
159名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:39.19 ID:CsKz3/770
>>140
それ同じ事言って人居たな
PC立ち上げる感覚がないからノートや雑誌を開く感覚と言ってた。
WiFi通信でもストレス感じないし、家の中でネットやる程度なら買い取りipadで十分だと。
160名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:44.84 ID:r+ZVZCQl0
今年の春にauのIS04にしたけどまあ使えない。
・run&walkでジョギング記録つけようと思ってもサーバーにつながらない。走り終わった頃にやっとつながる。
・run&walkと音楽プレーヤーを同時に立ち上げると必ず落ちるのでジョギングしながら音楽聴くにはiPodが必須。
・なぜか唐突に再起動
・Cメールは2〜3日分がまとめて届く

こんな感じ。これに毎月9千円近く払ってる
161名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:47.22 ID:oo8at/7f0
トゥルトゥルーだよ!落としたら終わりだよ!ガラケー最強!!
162名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:52:56.07 ID:ZiiK4ooQ0
バカ女をスマホで引っ掛けるより
オナホで済ませたほうが賢い今日
163名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:04.92 ID:hrWu9oy60
ガラケで2chROMれれば
それで十分
164名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:05.33 ID:U0+vL46j0
>>140
家族が使ってるけど、重い。女性には長時間使えない。
5〜7インチがでたら欲しい。でないらしいけど。
165名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:40.23 ID:FLoO9C+x0
ガラケー最高
166名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:42.32 ID:rOv7WytS0
>>144
それだとスマホじゃなくてもいいんじゃねぇの?
って思うよな。
167名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:43.69 ID:QPqLvBm80
>購入して間もないのに不具合が出た

auのIS04だろうか?



168名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:57.28 ID:8xcRRVJr0
>>164
アンドロイド端末は?アンドロイドのほうが種類多いぞ
169名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:04.34 ID:ixyu39kQ0
そろそろらくらくホンにしようと思う
170名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:07.44 ID:Oi8xdiuz0
こんな情弱相手にしてたら何も前に進まねぇよ
こんなんだからいつまで経ってもIT後進国なんだよ
171名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:11.26 ID:x+aIgd9nO
機械は一年経ってから買いなさい
母ちゃんの言葉は正しかった
172名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:31.14 ID:xb3R5JwT0
情弱がマスコミに踊らされたのか
173名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:36.18 ID:DWAKBjoO0
>>149
それだと、ただの「大きなスマフォ」だろ
持つ意味無い

あの大画面だからこそ、PCでもスマフォでも無い
かゆいところに手が届くツール足りうる

iPadでの読書やウェブサーフィンの快適さに
慣れちゃうと、もう他は使う気にならない
174名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:45.90 ID:+t2Dx1G60
基本文字情報のホームサイトがつまらなくPC版形式で見てる馬鹿
175名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:06.09 ID:saSBgQCW0
>>30
良いこと言った!
ビンボー人には大事な観念。
金持ちは欲しいもの買ってもらわないと経済回らんがな。
176名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:24.34 ID:CSktA1t10
移動中に2chするならそれだけでもスマホは値打ちあるけどな。
便利すぎてむしろPCでやらなくなった。

ガラケーの専ブラはクソすぎる。
いちいちカーソル移動させてとかイライラしてハゲそうになるわ。
177名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:26.03 ID:hMQmLIFh0
初めから持たなければいいものを解約料だの料金が納得いかないで相談なんてバカだね
178名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:33.42 ID:RUii34DX0
10月末か。。。4Sの影響か?
179名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:37.84 ID:efXpSn/d0
>>172
情弱ゆえに、だろうな
マスゴミの言うことを真に受けて思考停止してるんだろ
180名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:40.28 ID:FtksjepC0
情弱馬鹿に無理矢理スマホもたせようとした結果がこれだよ
181名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:42.33 ID:LuWNDyIG0
>>143
それいいな
風呂で見られる
182名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:42.05 ID:ZerZ+5150
情弱すぎんだろwwwwwww
料金形態くらい自分で確認しろよ
一店員の言うこと鵜呑みにしてんじゃねーぞw
183名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:49.22 ID:83xOOCah0
新商品は地雷踏み続けた人を見てから買うもんだw
シェアが少ないから優遇があるだけ
増えたら料金上がったりして意味がなくなる
184名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:13.04 ID:fTQOcq7SO
>>1
使いにくいはともかく、通信料3倍は単なる情弱だな。
恐らく別枠の高速通信で繋いだんだろ、通常が予想外に遅くて。

でも、こういう人柱のおかげで普及するんだから、叩いちゃダメだよねwww
185名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:13.44 ID:nShDednV0
iPadは重いんだよ。
せめて半分にしろ。
186名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:17.66 ID:TcLKTTY+0
おれは通信料の高さと電池ぎれの早さでiPhone解約したけどな

旅先で地図みたり、電車の時刻表みたり、待合でゲームしたり便利だけど
それだけ使うと夜に宿から家へ電話するころには電池ぎれギリギリ
画面は指紋で雲って拭かないといけない
しかも一日でほぼ満額
それなら普通に地図買って、普通に駅の時刻表みて、普通の携帯でヒマつぶしてるか
駅の売店で漫画でも買ったほうが方がよっぽどいいことに気付いた

今また折りたたみにしたけどめちゃ便利。電池が3日たってもなくならない。
地震とか非常時のこと考えたらこれしかないと思った。
いちいち画面拭かなくていいし。スマホ持つなら普通の携帯と2台もったほうがいい。
スマホ持ちはそういう奴が多い。おれはいらないけど。
187名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:28.18 ID:SwihJREc0
実は俺も解約したいw
188名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:31.51 ID:6XUspJia0
買い増したauスマホの件ですね、ばぐたさん
189名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:32.71 ID:myiri1uIO
>>1
何も考えず流行だからって買った奴らばっかなんだろ。馬鹿丸出しだな。
190名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:36.99 ID:04sYUZUP0
PCと連動させて使う一部のリーマンや学生以外の大半の日本人にとっては、ガラケーの方が
用途があってて明らかに便利なのに、なぜキャリアがスマフォをここまで推すのか全く理解できんわ。
端末もスマフォになると売れ線は海外メーカーばっかだし。
そんで、キャリアは「スマフォが増えたから通信量が急増して厳しい」とか言ってんだろ。
もうね、アホかと。
191名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:48.55 ID:aHA8VT4/0
>>140
XOOMで十分です
wimax契約で9000円でしたよ
192名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:57.17 ID:tpo8otPV0
やっぱ、使いやすさはガラケーとPC最強だな。
193名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:56:58.44 ID:BjdHmDOO0
スマホは安く維持可能 バカには無理
194名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:57:00.29 ID:DWAKBjoO0
>>164
カバー使ってないの?

あれ使わないと、iPadの効果半減以下だぞ
195名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:57:12.22 ID:rOv7WytS0
>>170
全員が持つ必要は無いんだよ。必要な人が持てばいい。
スマホの宣伝方法が糞すぎた。だから、情弱も持つww
196名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:57:22.32 ID:Eca3fiCk0
こういうの見るとまだガラケーでいいやって思っちゃう
197名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:57:40.39 ID:q/bHRksA0
基本料金980円しか払ってない奴がスマホ買うなよw
198名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:57:49.00 ID:zrcdBiYuP
>>173
iPad最高だけど、
こないだ、7インチタブ買った
通勤中、小説読むにはこのくらいがいい
touchは小さすぎ、padはでかすぎて、電車では使えない

iPadは家で嫁が使ってる
199名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:57:51.28 ID:LuWNDyIG0
それよりガラゲー機種増やしてくれよ2012年機種が
たった2機種ってどういうことだよwバカにしてるだろ
200名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:03.69 ID:OVgSjKkB0
スマホもアイホンもタッチパネル式になって便利になっただけじゃないんだ。
携帯を一度も所有した事がないからわからんわ。
ま、買うとしたらアイホンだね。
201名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:10.96 ID:82uth66ZI
PDAと携帯持ってた自分には1つで済むから楽だけど
そんな奴は全体から見れば極少数ないんだろうな
202名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:29.21 ID:iqG8d7SP0
スマホってみんな何に使ってんの?
203名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:34.85 ID:oF00QvWs0
ここまでイオンプランなし
204名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:37.62 ID:niVbgol+0
情弱が買うからこんなことになる
205名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:37.72 ID:SwihJREc0
あ〜、俺も解約したい・・・でも、2年縛りにサインしてしまったからなぁ。

まあ、いずれこういう時代が来るだろうから馴れとこうと思って
買ったんだけど、結局写メと電話でしか使わんわ。

フリッカーだと打ちにくいしタッチパネルは操作しづらいし、普通の携帯電話
が欲しい
206名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:42.49 ID:zGX1CQe10
スマホをオナホにしたつわもの
http://iup.2ch-library.com/i/i0499223-1323399469.jpg
207名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:51.51 ID:tFlPK7lg0
そもそも店頭でじっくり触って十分に使用感を試して、さらに用途を考えて買えと。
スマホスマホって流れだけで馬鹿みたいに何も考えずに買った奴が悪い。

とはいえ、メーカーとしてはもうガラケーに滅びて欲しいってのは本音だから、
そろそろ馬鹿共でも使えるようにしたいとこなんだよな。
208名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:53.12 ID:w2SyvJ/zO
>>190
林檎はノルマ課してるんじゃなかったか?
209名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:58.88 ID:9lfO4n/u0
スマートホンって目覚ましアラーム機能付いてるの?
マジレス頼むわ
210名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:08.95 ID:CsKz3/770
>>200
それだとインターホンを携帯しちゃうよ・・・・
211名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:12.22 ID:3MIxpP3s0
タッチパネルは使いにくい。
パルディォ551Sを使ってた俺が言うんだから間違いない。
212名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:14.47 ID:/Q0kiuM90
>>29
使いこなせないだけだろ。
笑かすなw
213名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:28.70 ID:kUrAym/+0
みんな騙されてどんな気分なの?
214名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:32.15 ID:mQAXRXtL0
スマホ買いたいんだが
料金安くしたい
どうすればいいんだ?
215名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:35.94 ID:oo8at/7f0
>>202
そらここに書き込んでる奴の大半が右手にオナホ左手にスマホでっせw
216名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:40.09 ID:16xqFARX0
ガラケーと2台餅だけど、両方で7000円/月切ってるよ。
217名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:59:59.75 ID:BXFSIEwE0
ソフバン詐欺
218名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:03.41 ID:xymR6U600
海外の屋外でネット接続したいから
スマホかタブレット(7インチかソニーP)買うかで悩んでる
タブレットだと携帯と2台持ちになってうざい
スマホだと一台で済むけどネットブラウジングするには画面が狭すぎ。
どっちにすべき?
219名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:07.24 ID:RUii34DX0
>>209
ある。

無くてもそういうアプリはいっぱいある。
220名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:20.40 ID:83xOOCah0
流行っているとごり押ししてスマホで稼ぐはずの携帯メーカー…
スマホの次世代機種開発したほうが、馬鹿を騙せると思うよw
新しい製品がでると買う馬鹿の購買欲は止まらん
221名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:29.22 ID:+t2Dx1G60
ヤフーサイトを一望してつかいたいw 無理だっつーの あほが多すぎ
222名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:32.95 ID:UKBsW9NA0
>>144
じゃあ音楽プレーヤーでいいじゃんっていうw
223名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:43.96 ID:NXuSz53h0
アプリ自動更新中にフリーズして電話がなってもとれなかった時は叩き割りそうになった
224名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:01:17.68 ID:aHA8VT4/0
>>218
そんな事を人に聞いてる内はどっちも持たなくて良い
225名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:01:18.15 ID:QPqLvBm80
>>214
新規?機種変更?MNP?

それにもよる。
226名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:01:44.15 ID:PX0zPhjr0
スマホだけ使ってるやつらが、得られる情報は、アホ捏造だけ(w
227名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:01:45.03 ID:/gk/x3Iq0
こういうの見ると化石携帯をまたガラケーに機種変しようかなと迷うんだよwww
みんなアホみたいにスマホに持ち替えてるけどさ
228名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:01:55.30 ID:/2Dc8DKz0
>>60
逆だろw
日本人の多くは盲目的にマスコミを信じてるからこうなるんだがw
229名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:00.46 ID:CSktA1t10
>>222
携帯と音楽プレーヤーの2台持ちが面倒ってわかる?
230名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:04.73 ID:rlBjHb6S0
近所のジジババでさえ息子や孫にレクチャーされて使いこなしてるというのにどんだけメカ音痴なんだよw

不具合も機種対応してないアプリ突っ込んでるとかじゃないの?
携帯より高くなるのはプラン失敗してるからだと思う。普通は大体安くなるよ
231名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:16.97 ID:zrcdBiYuP
>>222
音楽プレーヤーと携帯電話とふたつポケットにいれるのウザイだろ?

スマホなら一個になるから捗る
iPhoneにお財布乗せてくれたら、財布もいらんわ
232名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:31.66 ID:GEjdihgR0
機種の内訳は?
まさか…銀
233名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:31.41 ID:kFXAaQTN0
イオンがいいよ 電話無しで遅くてよければ980円使い放題
234名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:39.88 ID:PXQGeK8U0
WBSはしょっちゅう、スマホの特集をやって、買え買えと促してるけど、サブキャスターの女子アナは今でも使ってないw
これが現してるだろ。
235名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:40.68 ID:+izVYmLi0
>>202
インターネットでラジオ聴きたくてスマホにしたけど接続切れまくりで俺キレまくり。
ADSL初期の時代を思い出してる。
236名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:44.74 ID:D1PD0qKr0
用途的にipodtouchで良かったんだけど
買い増しで安かったのと内臓メモリが多いのと
microSDHCカードが使えたからスマホにした
237名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:45.43 ID:vF+CSn62P
>>214
他社に乗り換える
乗り換え時に値切る
これが一番
238名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:49.86 ID:WtX6WvFV0
無知って怖いねw
239名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:02:56.89 ID:i4HktEqI0
電気製品は枯れた物を買わないと
ユーザーテストをやらされるだけ
240名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:01.91 ID:q2uTZw9s0
なんだかんだで、ガラケーは使いやすいからなぁ。
241 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/09(金) 12:03:18.76 ID:iHD5tc/fO
>>209
付いてるのもあるけど
無ければ自分で追加すればOK。

242名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:37.92 ID:kYN9BMaO0
ガラゲーと暇つぶしの携帯ゲーム機でいいよ
ガラゲーで2500円くらいしか使わないのにゲームやネットのために倍以上払うのは勘弁
243☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/12/09(金) 12:03:41.66 ID:???0
>>40さん
これを思い出しました。

★iPhoneとAndroidの違い

iPhone
ttp://i.imgur.com/NMLKT.jpg

Android
ttp://i.imgur.com/S9Lz8.jpg
244名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:42.59 ID:sr2VU7Wy0
アンドロイド・エーユー・マンセー
245名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:43.78 ID:UXSrjQ2J0
スマホは携帯電話じゃありません
携帯出来る小型パソコンに電話機能が付随したものですと言わないといかん
246名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:50.51 ID:DWAKBjoO0
携帯電話+音楽プレイヤー+ゲーム機がスマフォっていう点で言えば、
iTunesじゃないAndroid機は魅力半減だから、ガラケーでもいいって人の
気持ちはわかる
247名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:56.82 ID:SGrxD8vc0
ニュータイプ専用MSみたいなもんだろ。オールドタイプはスマフォ使うなよ
248名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:04.41 ID:aNB5f7Mu0
>>227
ICカードのやつもでたから、今携帯買っても損ないと思うけど
携帯にあんまり力いれてないんだよな・・・
249名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:10.17 ID:/2Dc8DKz0
自分で設定しない人間には向かないとは思う
250名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:15.44 ID:tpo8otPV0
スマホなんて、猿のおもちゃみたいなものを持ってるだけで恥ずかしいだろ。
251名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:27.98 ID:hrWu9oy60
折りたためない時点でNGだわ
鍵と一緒にポケットにつっこむので
252名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:31.64 ID:47YclTnw0
>>206 すごいな、これ。
253名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:32.42 ID:mL5dkV5R0
携帯を使ってる俺の勝ち
持ち歩きPCはタブレット
自宅はデスクトップ

スマホw
254名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:33.86 ID:BxCedM9y0
月600円のシンプル携帯と月額のかからないiPod Touchをアプリのために使ってる俺が一番勝ち組かな
255名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:39.66 ID:+HaHy/f00
日本人が一番使用頻度が多いメールが、やたらに使いにくいしな。
それにプラスして3G回線使用料が毎月5000円とか。w
日本でスマートフォンなど絶対普及しない。
256名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:39.74 ID:Ce+X/1410
スマホなんてゴミです。これからはガラケー+psvitaでいいと思うよ。
257名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:48.19 ID:926Zslcc0
バカ相手に難しいもの売ろうとするからだ
willcomを見習え
258名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:04:55.35 ID:W8VnSDAEO
市場テスト機なんて買うからだろー
2年経ってからで充分。
259名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:01.67 ID:Y5dajUZ+O
来年はフィーチャーフォン充実の年になるな。
260名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:09.15 ID:UKBsW9NA0
解約金払って解約して
本体も残債払って本体オクで売るなりすればいいんじゃね?
それだと損するのか。デモしょうがないじゃん
261名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:09.42 ID:KkmOZ1ld0
バカと貧乏人はスマホ使うなよ。
262名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:22.05 ID:1m51JwSN0
情弱御用達ツール スマホ
263名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:26.25 ID:83xOOCah0
馬鹿はスマホを買って携帯メーカーを喜ばせてやれw
264名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:34.07 ID:rOv7WytS0
>>1
まだまだ増加するだろうな。スマホの宣伝方法がそうだし。
ソフバンのテレビのCMなんか観てみ?情弱ホイホイだろww
265名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:44.23 ID:HuhVmYgeO
そんな事よりキュン友のゆきなをなんとかしてくれ
266名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:46.36 ID:/2qljrZ70
年がら年中勝手に繋ぎに行くソフト多過ぎ。バケット代ボリ杉。
267名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:58.22 ID:OVgSjKkB0
日本はガラパゴス携帯でいいよ。外国に合わせる事はない。
268名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:03.81 ID:GUKLgbyl0
定額入ってないから馬鹿って言ってる奴がいるけど
定額入らない場合料金がどうなるのか聞いたら店員が利用料同等って言ったんでしょ
定額なら定額以上とられないんだから同等も糞もない
269名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:13.25 ID:TKR62ynq0
> 購入して間もないのに不具合が出た
レグザフォンか?
270名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:13.72 ID:jhbLn4FW0
>>1
当たり前すぎることなのに、月々いくらになるのか自分で調べもしない奴が
後から料金が高いとかアホかよ。
271名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:23.79 ID:uUEIzaeh0
>>205
ドコモとかならスマホからSIMカード取り出して以前の携帯電話に入れるだけで使えるよ
272名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:25.51 ID:DWAKBjoO0
>>267
勝手に一人鎖国やってりゃいいw
273名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:26.92 ID:BXFSIEwE0
在日の使用料までも負担してしまうソフバンと契約する情弱が多すぎ
274名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:03.93 ID:UJfmrO/T0
>>215
間違いねえw
275名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:09.80 ID:12YgXqP4O
スマホが全然スマートじゃない件
276名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:10.29 ID:cBViJb/I0
先月、auの「REGZA PHONE IS04」を中古の1万円ほど買ってきて、auには契約してないからOSのバージョンアップはできないものの、
自宅のWi-Fiにつなげられている漏れは勝ち気味。必要な無料アプリもDLできたし、さらに外ではセキュリティオープンのアクセスポイント
見つけてネットに出来る漏れは最高!
277名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:14.94 ID:Rsm0WnJD0
スマホって言うかアンドロイドだろ
278名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:21.69 ID:0PQli3IA0
>>273
まだあの記事に騙されてる情弱wwww
279名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:27.92 ID:Y5dajUZ+O
プラン全部外したら月2000円くらいの着信専用機になるんでは?
280名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:32.15 ID:8AQtDzjz0
ガラケーで十分
281名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:35.98 ID:brFKTdUZ0
>>231
おさいふ携帯的なな!
各種ポイントカードも免許も全部一つにしてくれたらすごいな。
リスクとの戦いだろうがw
282名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:36.35 ID:kHEhcfFk0
auのガラケー、使えなくなるから買い直せって葉書がきて、買い直したら2台分の支払いが344円になってる。
支払い明細来ないし、なんでこんなに安いん?
283名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:42.23 ID:U0+vL46j0
>>168
なんでかid変わっちゃったけど、自分はガラケー+wimax+ipod なんだ。
夫がオタクなので中華アンドロイドやギャラクシーなんかもあるw

>>194
手首にくる。
284名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:45.85 ID:YC4QLNd60
Android・・・バカ
iPhone+Windows・・・バカ
まともに使えるのはiPhone+Macだけ
285名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:58.77 ID:6spmoTEZ0
俺はガラケーに戻したいとは思わんがな
286名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:11.87 ID:LTtsqVmI0
購入するにあたっては、テレビCMなどのイメージだけで判断せず…ペテンバンク…
287名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:22.71 ID:8b/vGFVs0
マイカー通勤のホワイトカラーにはスマホはもったいねぇ
288名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:33.78 ID:WMaNCXEv0
ガラケー最強だったってことだな
289名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:36.41 ID:J0DiGcyq0
嫁のスマホをみて、自分も欲しくなる
けど、基本wifi運用にしたいから
冷静になればなるほど、PSVITAで良いような気がしてきた
290名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:40.41 ID:D1PD0qKr0
ガラケーちょっと古いヤツだから
青歯もMP3も使えなかったけど
スマホにして両方使えて便利になったわ
291名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:42.39 ID:/2Dc8DKz0
スマホが悪いわけじゃないのに、何でスマホをターゲットにして叩いてるのが多いんだろう。
使えない層がろくに調べないで手を出したのが問題なのにな。
慣れれば携帯より便利
292名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:52.14 ID:6w9a15O20
>>287
はぁ?意味がわからん
293名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:08:58.24 ID:ptvi7F3b0
一番の問題はちょっとweb見ただけで上限に張り付くパケット料金体系
294名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:03.67 ID:a+L6l/m80
Android・・・バカ
iPhone+Windows・・・バカ
iPhone+Mac・・・バカ

Windows Mobile 6 + Windows・・・真のスマホ
295名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:13.24 ID:DWAKBjoO0
iPadはいいぞー

俺はもうネットサーフィンと地図と読書は
iPad以外ではやる気にならない

今時は安値のスキャン屋もあるから、
持ってた本どんどんPDFにしてる
296名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:17.43 ID:7QyEEOBu0
そんなことより、バッテリーを大容量にしてくれ
297名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:18.84 ID:PXQGeK8U0
使ってる奴はあんまり見た事ないから、その中の解約率の多さは異常だぞ。
298名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:21.85 ID:+EGutMYj0
「今までの携帯で当たり前だったことが」
「スマートフォンではなぜ出来ない?」
「な〜んてことは」
「もうありません」
「Android au なら」

♪チャラチャララーラ
「Android au」

http://www.youtube.com/watch?v=osUjP1yMY2U
299名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:22.98 ID:KxYM5owli
>>1
ばかに売り込むなよ。
だからこうなる。
300名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:24.90 ID:R3jd6gmK0
おれ金無くなって維持出来なくなったから7月末で携帯解約したけど
無くてもPCあるし全然平気だわ
301名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:30.80 ID:/2qljrZ70
>>279
標準でも勝手に繋ぎに行くソフト多いからパケ死確実
302名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:33.36 ID:+HaHy/f00
外で暇つぶしにネット閲覧したいなら? → アマゾンキンドル最強。ネット代無料(但し動画不可)
メールしたいなら?→ ガラケー最強
テキスト打ちたいなら? → ポメラ最強
動画閲覧やゲームしたいなら? → VITA最強(予定)
GPSとして使いたいなら? → カーナビ最強


何でスマホなんて買うのかさっぱり分からん。
303名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:41.63 ID:8jVYOHEy0
買わなくてよかった。でも、これから改善されると思う。
携帯はすぐ進化する。
304名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:44.01 ID:GfS/dqwr0
>>186
あんたの場合、あんたの問題だ。
大体、指紋なんてシールとカバー貼ってれば何でもないし。
自分でゲームやって、「電池がきれる」もないだろうよw
305名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:49.89 ID:lbsocDvc0
結局よく使うのは2chとグーグルとカーナビだけになったな
パケ代はたいしてかわらないからどっちでもいいわ
306名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:56.26 ID:TKR62ynq0
>>291
このスレで叩いてる奴らも馬鹿予備軍だからでしょ
307名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:58.40 ID:cPNBU0HmQ
パケホーダイでリミットいかない人が料金がべらぼうに上がるのは当然だな。
自分みたいにガラケーで2ch見てるだけで三日でリミットいかない行く人間にとっては大差ないが。
308名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:58.58 ID:D8G0/O8I0
店頭でじっくり弄れるわけじゃないから「操作しにくい」はまだ分かるが、
「通信料が高い」ことを自分で調べられないのは酷い。
309名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:06.55 ID:jhbLn4FW0
>>286
むしろSBのCMなんて犬しか出てないだろ。
携帯すら画面に出てないんじゃないかってくらいだw

310名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:09.93 ID:zrcdBiYuP
>>291
新しいものを理解できない、真の情報弱者の方がいるんだよ
311名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:17.84 ID:i+cMUnqR0
苦情は聞くけど、あくまでも自己責任ね。ってことか
312名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:27.43 ID:Vcja4Nv60
だから〜
ガラケーとtouch+家でwifiにしとけって
313名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:36.26 ID:LDSeOfgP0
だいたい日本でスマホ必要な層って2割ぐらいでね?
314名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:42.65 ID:IiGmnY8o0
みたさんがガラケー使ってるからな
そのせいだろ
315名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:59.88 ID:t1r2gpdZO
スマホで、ゲームしかやらないお前らはただの情弱なカモだからなw
ガラケーと、ノートパソコン有れば他は要らないよ異論は認めないが。
316名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:04.06 ID:9lfO4n/u0
返事サンクス

実際毎日使う機能って目覚ましくらいなんだよな俺
直近でメール来たの12月2日だぜw今日何日だよw
電話の直近の着信11月23日だぜw

携帯、解約しようかな俺w
317名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:09.28 ID:NjIYDdjDO
携帯でゲームしないし、電話とメールと簡単なネットが出来れば十分なんだけどな。
318名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:16.82 ID:a+L6l/m80
>>302
アマゾンキンドル、ガラケー、ポメラ、VITA、ポータブルナビを
全部ナップザックに入れて運ぶのが大変だから
スマホ1つで済ませるんだよ
319名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:20.50 ID:z9qgJY8j0
PCが家のインテリア化してる層には使いにくいことこの上ないだろうな
320名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:30.58 ID:qRc0/xM9i
今更ガラケーなんか使えねーよ。
321名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:38.30 ID:UKBsW9NA0
>>313
どういう人々?IT系?
322名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:43.88 ID:tChqjtPc0
使いにくいよなぁ・・・
323名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:53.02 ID:xGUGU0nl0
機種変更の時ショップに行くといつもスマートフォンに変えようとするの
店員に止められるんだが。
そして結局一番安いのに変えて帰ってくることに成る。
324名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:12:20.34 ID:KlpGjRr20
アホを騙すような商売するからだ。
そんな連中には使いこなせもしないしそもそも不要だよ。
325名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:12:23.24 ID:DWAKBjoO0
俺は数年前までアンチアップルだったけど、
もう次はWindowsPCじゃなくてMac買うつもりなくらい
iPhone/iPadの便利さにどっぷり浸かっちまった

まあソフトバンクがいい働きしてくれてるのもあるけどな
326名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:12:26.84 ID:bJ+tNWzU0
>>315
ノートパソコンを持ち歩くのはビジネスマンとキモオタだけ
327名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:12:29.74 ID:a77xnw7kO
その前に過剰なイメージを与えるCMに問題があるだろ
328名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:06.50 ID:jhbLn4FW0
>>302
1台でその全てが出来るから。
それぞれ最強である必要はないって人が殆どなのです。
329名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:15.08 ID:IQYvlO2A0
スマホ月額852円で使ってるんだが・・。wifi接続のみだけど。
330名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:16.58 ID:DXY1GBFs0
>解約したくても契約から2年以内は解約料が発生する
>契約内容の人からの相談が寄せられているようだ。

相談してくるのはバカばかりということか。バカには売れませんと
店頭表示すればいいのかな。
331名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:17.71 ID:eaBKSCFX0
文字入力だけ使いにくいけど後はかなり便利スマフォ
332名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:22.00 ID:rOv7WytS0
>>267
日本は遅れてる!グローバル化ァァ!!…ってのが、この
>>1の結果だしな。ガラパゴス携帯が日本で使うには一番なんだよ。
日本人向けの日本特別仕様なんだし。

スマホ使ってる奴らの大半が、ガラケーでも可能な事をやってたり、
糞アプリにお布施してるんだから失笑モンだよ。
333名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:23.25 ID:7QyEEOBu0
スマホは寝ぼけながだと、ボタンの位置が
分からないから使いにくい

感でボタン押せないからな〜
334名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:23.91 ID:NGNNc3sh0
情弱馬鹿はスマホを触るな
335名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:29.88 ID:LJhNmN950
スマウトホンは日本人にはまだムリ。
10年早いよ。
336名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:36.68 ID:a+L6l/m80
あれだけ多機能で、操作がキーボードという
ガラケーがアホに使いこなせるわけないだろ。

「GUI」はアホのための機能
337名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:42.61 ID:SaCkZX8HO
Xi、防水、おサイフ、数字ボタンキーなスマホが来たら考えるけど、あともうちょっとなんだよな。
338名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:42.83 ID:fMnaxz230
>>321
仲間内でスカイプ通話が出来る程度の状況が整えられる人達
339名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:46.15 ID:lbsocDvc0
文字入力のやりづらさはいまだに慣れないな。BSキーをつけろや
340名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:58.10 ID:Y5dajUZ+O
スマホはいろいろできるけど
したいことは特にないって層がほとんどだろ
341名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:01.79 ID:z9qgJY8j0
ガラケーとスマホは全然用途が違うから、結局2台持ちで通信料かさむ日々(´・ω・`)
342名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:06.79 ID:uUEIzaeh0
>>181
風呂に持ち込むならジップロック使うのが定番と聞いた
343名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:07.24 ID:U0+vL46j0
アドエスが一番好きだった。。
344名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:10.79 ID:bjm4BeRl0
>>5
素因数分解でも因数分解でも頭に浮かべろよ
345名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:14.78 ID:hzqafrJS0
>解約したくても契約から2年以内は解約料が
>発生する契約内容の人からの相談が寄せられているようだ。

これ酷いのだと2年経ったら自動更新されて3年目で解約しようとすると解約料要求とかあるからな。
346名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:16.27 ID:mKGF2Dty0
どうせ相談者の大半がジジババだろ
スマホブームだからって安易に手を出すから・・・

スマホ買ってもでネット関係を一切やらないなら
普通の携帯で十分なのにな
347名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:37.86 ID:C+OTR07B0
情報弱者の癖に周りに踊らされてスマホなんか買うからだ。
自業自得だろ。
クレーマーは死ね。
348名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:50.68 ID:voX++BwU0
>>340
スマホで出来ることにやりたいことはない、だと思う

半端なんだよ
349名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:14:57.02 ID:8/gPD6ux0
明確な目的もなくスマホを使うなよw
スマホは問題が起こった場合に自分でググって解決しようとするぐらいの情報リテラシーがないと無理
それが出来ない奴はだまってガラケー使ってろ
350名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:00.03 ID:83xOOCah0
グローバル化とか言うのにかぎって碌なのがいない気がするw
351名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:06.68 ID:s/Tv4D7J0
スマホを携帯に分類するからだ。
スマートフォンじゃなくて、スマートPCとかパソコンに分類しろ。
352名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:06.61 ID:xymR6U600
ノート持ち歩くて一体何の罰ゲーム?
10インチのでも勘弁
353名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:14.44 ID:Yum3fOT00
事あることに言ってるけど
日本のメーカーは2画面タイプを作れ。頑張れ。
354名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:35.23 ID:aHA8VT4/0
(゚д゚)シメジ
355名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:37.88 ID:OX5YizIH0
>>302
スマホなら全部できますよ!
356名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:15:45.68 ID:UzwjDT3EO
スマフォ開発者だけど自分で買おうとは思わんよ
たかが携帯なのにタッチパネルぬるぬるとか高画質で動画もゲームも見れますよとか
端末代通信費消費電力考えるとこんなハイスペックとか不要すぎる
357名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:01.80 ID:xmhSZiVi0
ケータイよりかさばるのにどこがスマートだよ
358名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:02.50 ID:kIdh5gzD0
それだけ自分に何が必要なのか考えずに携帯選んでたって事だな。
359名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:10.48 ID:VXLfP7q00
メールと通話くらいしかしない奴等が流行と店員の口車にまんまと乗せられてスマホなんか買うなよな。

あれは携帯電話じゃなくて通話機能付きPDAだって事がわかってないだろ・・・
360名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:11.73 ID:IYPHP+WGO
>>315
まったく同意
361名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:13.45 ID:6PV/PB2r0
あんなもんなくても特に困らない
362名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:17.85 ID:+t2Dx1G60
スマホでP2Pがやりたいだとw 洒落ー開けw
363名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:20.42 ID:CjhFy61G0
情弱はガラケー使っとけ
364名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:23.50 ID:YX+xtJ3PO
買ってすぐトラブル:レグザ
同じはずが3倍の料金:よくわからんね。同じなんてSBi本ぐらいだろ。でなぜ3倍?
365名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:27.79 ID:UAM7+fT60
数年前、スマホが全然知名度無かった頃は「ガラケーなんかよりqwertyキーボード付いてるW-ZERO3の方が便利なのに。パソコンとも連携しやすいし、色々ソフト入れられるし。みんながスマホ使えば新機種や対応ソフト、対応サイトも沢山出て便利なのに。」
って思ってスマホの普及活動してたけど、実際にスマホが流行ると機械音痴が大量に流入してきて迷惑でござる。

2chもそうだけど、こういうのはデジタルモノマニアの中だけで細々と流行っとるうちが良かったわ。
366名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:41.45 ID:UjJXCOEL0
スマフォにしてから、他人のガラケーの開け閉め時の音がイラつくようになった。
携帯アクセサリーのジャラジャラした音も。
367名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:42.89 ID:hqHMfxQiO
docomoはテザリングできるプレミアムガラケーだしてくれ
それにipodタッチであわせてもってりゃいいだろ
368名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:44.17 ID:mQAXRXtL0
>>225
ガラケからスマホにしたい
369名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:54.45 ID:cBViJb/I0
>>276です
文字入力を練習するつもりで中古を買ってきたが、長文打つにもPCには及ばない。

アンドロイド、アンドロイドって言っては宣伝してるけど確かに使いにくいね。
ガラゲーとは違って大きいし片手で操作できないからな。

液晶は綺麗なはずなんだが、カメラモジュールが糞。画素数1200万なんだけど、動画にすると荒いね。
せっかくのHD動画なのに、ようつべにうpして全画面で見ると汚さが余計に目立つ。
370名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:16:56.45 ID:a+L6l/m80
その気になれば、アプリを作りこんで
アンドロイドで「ガラケー」(の操作感)を作ることができる

ガラケーは、まったくつぶしが利かない
371名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:27.53 ID:O57KvmNX0
でかいからヤダ。
372名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:28.88 ID:W0tR6drlP
ほとんどの機能がガラケーでもできるんだけどねw

スマホのタッチパネルは相性みたいなのあるから不利だぞw
373名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:33.08 ID:88VPbUZx0
俺もオナホ解約したい
374名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:37.87 ID:IK3wFK9C0
ガラケーの機能で十分だから、スマホは購入予定なし
ただ、欲しいガラケーが出ないから、未だに古い携帯使ってる
375名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:54.12 ID:mpfUTEUPi
>>346
ジジババはタッチパネルよりボタン付いてる方がわかりやすいだろうしな。
376名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:54.65 ID:EoBjf3cp0

スマホ初心者は、買って早々、アクティベーションという言葉の意味が分からず撃沈する。


377名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:17:56.38 ID:nShDednV0
>>366
おまえの汚い指で画面を操作してる方がうざい。
378名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:07.47 ID:xGUGU0nl0
>>365
それが大衆化というものだ。
そしてそうならないと安くもならないし、機能も洗練されない。
379名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:13.82 ID:xymR6U600
結局日本のガラケーがいわゆるスマートフォンだったというオチだろ?な?
380名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:15.80 ID:R9PLnM1zO
>>313
同意
スマホユーザーで本当にスマホを使うのに相応しいのは
全体の2割以下だわ

裏山にハイキング行くのに冬山登山行くくらいオーバースペック
381名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:16.62 ID:UzwjDT3EO
>>353
たしかキョーセラから出る
もう出たのか?
382名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:18.05 ID:96xRy9rVO
パカパカのG'sOneをどーして販売終了したのか
383名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:18.20 ID:wVWwHP780
ものは使われるんじゃなくて、使うものだろ
ここで情弱とかいってるバカは履き違えてる
384名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:20.55 ID:83xOOCah0
>>356
開発者でも常時使いたくなる様な
製品を開発してくれ
385名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:23.04 ID:wKThADfDO
民主党、福島、今回のようなスマホ

何度テレビに騙されたら目が覚めるの?
386名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:36.98 ID:ebaavqYI0
ガラケー時代からパケ満額だったから、iPhoneに変えても値段変わらず。
むしろ有料コンテンツ消したから安くなった。
使い勝手も初めの三ヶ月くらいは厳しかったが、
慣れたら、文字入力含めてもうガラケーには戻れない。便利すぎるw
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 12:18:41.55 ID:2xRzSYcHO
大流行だからこんなもんだろ
388名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:42.60 ID:yC8CBwsl0
リテラシーのない白痴どもが背伸びして使うからだ

身の程をわきまえろ
389名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:53.36 ID:fRwoe1gl0
>>370
そんなくだらないことマニアでもやらねえよ
390名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:05.89 ID:a+L6l/m80
単に「維持費が払えない貧乏人である」という事実から目をそむけて

ガラケーが一番と言い張るのははずかしい。
391名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:16.79 ID:vb3tsxmv0
ハード面のサイクルが早すぎるのは何とかしてほしいな

今年の初めに2年縛りでギャラクシー買ったのに、
1年たたないうちに2、ネクサスが出て2世代型落ちの俺涙目
392名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:19.62 ID:Osfiu+ze0
もう、ポケベルでいいわ
393名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:25.60 ID:uUEIzaeh0
>>341
auのwifiでEZWeb出来るガラケーとテザリング出来るスマホの2台持ちなら安くなるはず
394名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:25.74 ID:0dvPPCIB0
やっぱり難しいんだな
395名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:28.10 ID:+QUlXPC10
>「使ってみたら操作しにくい」

何のために店頭デモ機が置いてある。
買う前に確かめろ

>「購入して間もないのに不具合が出た」

「この間車検に出したばかりなのにバルブが切れた」と同じくらいマヌケな主張に聞こえる
396名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:34.04 ID:YX+xtJ3PO
>>383
なんかIDすげーな
397名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:38.89 ID:qjHCq4wu0
スマホなんて情報弱者が購入するものだろう
馬鹿は絞り取られていろよwww
398名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:38.95 ID:XGN57cVR0
間違いなくandroidだろうなw
399名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:46.74 ID:iCFOZgiuO
明日出るウォークマンもスマフォと大して変わんない
400名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:50.66 ID:/LdK8ZXO0
>>316
俺が2分おきにメールしてやんよ
あと出会い系とかにもオマエのアドレスで登録しておいてやるから寂しくなくなるぞ
さあ晒せ
401名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:54.58 ID:D8G0/O8I0
>>337
Xi以外はSH-02Dが条件満たしてるな。
今はXiサービスエリアがまだ狭いから対応機種が少ないだけで、次々モデルはXiだらけだと思う。
電池の持ちもその頃には改善されてるといいな。
402名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:56.41 ID:V+wl1/0IO
スマホを器用に片手で操作してる奴を覗いてたら、スマートどころか必死だよな
そりゃ駅のホームからも落ちるわとオモタ
403名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:12.44 ID:aHA8VT4/0
>>351
分類するならPDAじゃない?


>>369
ガラケだって慣れないうちは両手で操作でしたし
スマホに慣れた今は片手で操作できてます
慣れてるもんから慣れてないもんに変えるから不便さだけが際立つんだと思うます

あとそんなにこだわるんなら
デジカメつかったほうがいいんじゃないっすか?
404名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:21.53 ID:NocBungG0
そりゃ、操作が全然違うんだから
慣れるまでは使いにくいだろうよ。
405名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:22.57 ID:g5spioky0
>>321
エンジニア系は役に立つよ
アプリ使いまくり
406名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:43.31 ID:2oDw0LFO0
>>1
人柱ども乙!
まだ発展途上のようだなスマホは
ガラケー継続させてもらうぜ!!!!
407名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:51.56 ID:88ML/7mP0
片手で操作できないって時点でスマホは論外
どうせ使うのは電話とメールと2ちゃんwだからカラゲーで全く問題ないし
408名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:55.38 ID:cahYlNhu0
情弱 → iPhone
自称情強 → Android
情強 → iPhone
409名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:00.47 ID:88VPbUZx0
ガラケー月々1500円の俺
全く不自由してない
月5000円以上出してるやつ、その分実用書でも買った方が身のためなんじゃねーの?
410名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:09.59 ID:ZerZ+5150
>>352
ビジネスマンは間違いなく必要だろ
ノーパソでスマホの代替はできても逆は無理
使う用途がなければ確かに無駄だけどな
411名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:17.26 ID:5Mw/29940
もともと出先でネット目当てにかったんでそんな不満はないな。


…SPモードカスアプリを除けば。
412名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:27.51 ID:nd6juH1z0
>>7
お店にある盗まれないようにスマホと台を繋いでるやつが邪魔でイマイチ使い勝手が確かめられん。
もっと改良できんもんかあれ。
413名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:37.93 ID:L5uoEJa20
情弱のくせに情強のマネするからだよw
414名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:49.03 ID:UzwjDT3EO
モジュール分けてBTOみたいに売り込めばいいのに
415名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:50.06 ID:BjdHmDOO0
スマホも安く維持出来る
携帯会社がSIMフリーとIP電話普及の邪魔をしているが

3G通信用SIMカードは980円〜
IP電話は無料〜(例:一般固定電話 1分$0.02 携帯 1分$0.11)
416名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:54.69 ID:seQRtV5b0
もっと企業は折りたたみ追及してくれよ
バッグにボトルと一緒にいれとくと水滴とかついてるし、
ポケットいれておくと画面にキズついてるし、
しらずに座るとミシッとかいうし、まじいらね
417名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:55.41 ID:VXLfP7q00
スマホの世代交代早すぎて2年縛りが罰ゲームにも程がある

新規0円月7円だからまだいいもののIS01なんて最早単なるワンセグテレビ化してしまった。
418名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:56.68 ID:UKBsW9NA0
誰だよスマホとか発明したヤツ
出てこいコラ
419名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:16.21 ID:6PV/PB2r0
>>412
わかるわかる
中腰になって操作しないといけないからいまいちわからん
そして特に見たいと思うコンテンツはなかったなああれ
420名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:19.73 ID:ys1IwJiw0
自分の馬鹿さをモノのせいにするってのはほんと馬鹿馬鹿しいわ
421名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:28.70 ID:YCU23lPt0
ま〜マニア以外の人柱は多い方が良いわけで
買い換えるには覚悟が必要とよく判る案件ですね

まことにご愁傷様でした。お元気で
422名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:34.44 ID:F1AtNEu50
iPhoneだけ持ってヒイヒイ言ってるバカが増えた
423名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:37.87 ID:yY6RdeqTO
すまん!ガラケーってどういう意味?
424名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:56.01 ID:9PdJVxhj0
使わなきゃ最低額のガラケと同じ訳無いだろ   このバカども

それくらい量販店派遣のドキュモ販売係のお兄ちゃんだって説明しとるわ
425名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:58.02 ID:jhbLn4FW0
>>402
両手で必死に使ってても別にいいと思うがw

これに違和感ある人が結構多いみたいだが意味がわからん。
ガラケー片手で使ってる時にもう片方の手で何してんの?
そんなに忙しいのか?
426名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:20.39 ID:uUEIzaeh0
>>412
店員に言えばホットモック貸してくれる店も多いよ
427名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:21.40 ID:zrcdBiYuP
>>423
ガラクタケータイ
428名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:21.91 ID:EoBjf3cp0
>>410
ビジネス用途なら、Let's note最強伝説は未だに健在。
データ通信は、イーモバイルかWimaxで。
429名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:25.46 ID:KhAHIVOJ0
w-zero3 が出た時に「電話として役に立たない」って、ケータイからの移籍組が良く言ってたな。
もう4〜5年前の話になるのか?いい加減「高機能携帯電話」って表現を止めれば良いのに。
スマホって「電話機能付き小型情報端末」なんだから。
430名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:26.62 ID:8/gPD6ux0
iPhoneやAndroidで助かるのは通勤中や外出先でもSSHとか使ってサーバーを操作できるところ
GUIでの操作には不向きだけど、CUIで操作する分には十分
ノートPCだと立ったままで操作もできないし
431名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:29.01 ID:4GjnGVdY0
いい加減、契約に慎重になろうよ日本人・・・・
432名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:31.12 ID:IDujTWm7P
>>110
名刺リーダーがあるのだ!
433名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:45.15 ID:vfrVz3UJ0
PHSで15年頑張ってるオレに死角はない
434名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:50.89 ID:83xOOCah0
人柱が増えて喜ぶメーカーw
435名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:51.65 ID:qgAw3V5R0
>>423
ガラパゴワスケータイ
436名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:58.41 ID:IfPs9u6t0
電話にこだわらなくなる日があと半年もすれば来る気がするぜ
437名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:09.07 ID:wyVeQpBQ0
こういう理由でセンターに電話するのって、自分で解約したりするのがめんどくさいから、
代わりにセンターの職員にやらせたいんだろうな
438名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:12.77 ID:+lbVIU6k0
でも料金体系は税金と一緒でなるべくふんだくる為わざと複雑にしてるだろ
439名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:37.51 ID:5Mw/29940
>>407
>片手で操作できないって時点でスマホは論外

この時点でお前が論外。今時の機種は普通に片手でいける。
440名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:45.86 ID:WrpY1IDwP
アンドのカーナビ最強だよ!
441名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:46.32 ID:UKBsW9NA0
技術的にはクルマや家の鍵にもなりうるんだろうなスマホ
できる・・・?
442名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:52.37 ID:1JtPUpip0
あれば楽しそうだし使うのも苦にならないと思うが
何より必要性を感じない
PCでネットやってる時間が長いからそれで十分
443名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:00.76 ID:ys1IwJiw0
>>429
そんなもん普通はわかってて買うもんだがな
分かってない方が悪いって思うわ
444名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:02.99 ID:8jd1/NJ50
未だにガラケーだけど欲しくなったらスマホ買うよ。
何も分からずに流行りやメディアに騙されてまでは買いたくないな。
>>1みたいな奴らは情弱というより、自分の使用目的とか
ハッキリしないで衝動買いしちゃうタイプなんだろ。
ネットとエクセルくらいしかやらないのに無駄に高性能で高いPC買っちゃうタイプ
445名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:12.44 ID:NiZ1ExXc0
一部のマニア以外にとって、Androidが使いにくいのは当然のこと。

iPhone以外は、マニア向け。
446名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:12.55 ID:0pF9LEpFP
ざまぁwでございますww
447名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:16.67 ID:z2n3OQRl0
>399
カメラ付いてないじゃん
448名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:17.10 ID:h8NdgSio0
重宝してる人も居る
それでいいだろ
449名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:17.35 ID:KTOBWZpP0
キンドルとガラケーとかがいいかもなぁ
450名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:19.41 ID:8n7Gc+tn0
ラップトップフォン?なら後悔しなかっただろうにw
451名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:21.31 ID:kC0pkW8rP
ガラケー最高
452名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:21.37 ID:ke73mMHq0
スマホ率が高いのは東京だけだったよねw
453名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:21.59 ID:8xcRRVJr0
アンドロイドは端末が高いからなぁ
454名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:21.64 ID:0dvPPCIB0
片手でイク
455名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:27.77 ID:+1G1lQNa0
>>405
エンジニアはほとんどデスクの前でPC使えばいいんだから、あまり必要ないだろ。

本当に必要なのは、常に外にいる土方とかだわ。
456名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:30.29 ID:EoBjf3cp0
>>412
店頭で実機の操作を確かめたいなら、量販店や携帯ショップよりも、ドコモショップやauショップに行って
じっくりとみた方がいい。
量販店や携帯ショップは各社の機種をまとめて比較できるメリットはあるが、店員がうざいw
457名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:35.63 ID:R9PLnM1zO
>>425
運転しながらメールすらできない
458名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:25:52.50 ID:UzwjDT3EO
>>441
いっぱいアプリあるよー
459名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:08.82 ID:QTvSIyHL0
スマホは手回し充電器を付属でつけてくれるなら買うかも
今のところはバッテリーの持ちが悪いというのをよく聞くから買う気がしない
460名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:12.62 ID:a0aTOfVOO
あいほんからガラケーに戻ると幸せになれるよ。あれは暇潰しにしかならなかったな。
メールでイライラしたよ、あれは。
タッチパネルは出力には適してるけど、入力には適してない。
461名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:15.75 ID:jhbLn4FW0
>>457
運転中にメールすんなww
462名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:18.50 ID:vSOkinbUO
2年縛りをなんとかしろよ
永遠に2年縛りが続くなんて聞いてねーぞ糞docomo
おかげで流行りに乗れねーじゃねーかー
463名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:29.45 ID:NocBungG0
でも、パケットの二段階なんて見せかけだよなぁ。
すぐ上限張り付くし。

イオンSIMが音声つき始めるから、
それに変えようかなと、どうせ2chとtwitterしかしないしw
464名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:29.84 ID:VXLfP7q00
>>438
特にソフトバンクモバイルの料金のややこしさは酷いな

MNPでドコモ・auから移ってきたら頭が混乱しそうになるわ
465名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:38.01 ID:XNenxdZk0
なんでこんなに情弱が多いんだ。
あうで使えるようになってiPhoneにした訳だが
こんな素晴らしい物を今まで使えなかったなんてって思ってるけどな
466名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:54.30 ID:fMrkFXMZO
まだガラケーで様子見る段階だろうに
バカとガキと女しか使ってねぇじゃんスマホなんて
467名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:56.21 ID:YX+xtJ3PO
ウォークマンZってpodタッチより1万ぐらい高くて売れると思ってるのかな?
468名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:58.43 ID:SaCkZX8HO
>>401
そう。新機種発表のとき心惹かれたんだけど、通信がXiじゃなかったから
次まで我慢しようと思ったんだよね。
今度の春夏のモデルに期待してるけどどうなるのやら
469名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:01.34 ID:aHA8VT4/0
>>416
水滴つくのはスマホだけじゃないじゃん
っつうか機械と水滴つくようなボトルを一緒にしないほうがいいんじゃね?
折りたたみのやつでもそれ故障の原因になんで

あなたはスマホとかガラケとかの前に
もうちょっとこう、注意力をみにつけた方がいいんじゃないかと


>>441
こういうの?
http://www.youtube.com/watch?v=rPYIBH5Br1Y
http://www.tek-safari.com/?p=560
そういや、iPhoneで車動かす装置みたいなのもあるとか
未来は着実に近づいていますな
470名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:11.56 ID:atnmN5YU0
>>126
正解だと思う。タッチパネルべたべたは何だか・・・
471名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:16.59 ID:qgAw3V5R0
>>465
ここはおっさんしかいないのだ
472名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:27.97 ID:DiPwmYo4i
>>445
信者向け
というか、買ってみたら洗脳された
473名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:48.68 ID:ayKhzf7Q0
スマホは定額パケとか無いの?
474名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:05.96 ID:pnKMrm85O
>>425
両手が塞がると注意力が格段に落ちるらしいぞ
例えば駅のホームで歩きながらスマホ弄ってる奴と、片手でガラケー弄ってる奴はとっさの対応に大きな差あり
片手操作だと中断しやすいかららしい
475名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:07.81 ID:vl74QZ6h0
出先でメールだのネットだの、そんなに必要ないだろ
出先なんだから余計なことせず、用事済ませて
帰ってくればいいだろ

そもそも用事なんて大してないだろお前ら
コンビニにうまい棒買いに行くくらいが関の山

携帯を全否定する!
476名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:11.30 ID:UzwjDT3EO
>>465
auはandroid以前が酷すぎた
糞KCP+を滅ぼしたandroidの功績は大きい
477名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:16.33 ID:D6meN6KV0
スマホなんてPHS時代で既に飽きた。
もっとテザリング解禁してほしい。
478名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:18.77 ID:NocBungG0
>>443
でもまぁあれは使いにくかったよw
479名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:19.67 ID:01WAf0aw0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
    ガラケー連呼リアン
480名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:20.04 ID:/QNUTMiI0
無くても不便さ感じないし、生きていけると思うんだが
どんだけ企業、メディアに踊らされてりゃ気が済むんだw
481名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:31.79 ID:yY6RdeqTO
>>427
ありがとう(^人^)
482名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:36.94 ID:+QUlXPC10
通信料が嵩むのが嫌なら、wifiメインにすれば良い
wifi無い所では我慢しろ、金がもったいないなら
重要性緊急性のある情報ばかり扱っているわけでもあるまい?
483名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:37.00 ID:iKszRGwA0
確かにG'zガラケー+iPod touchをガンガンメールプラン+保険で月1300円くらいだったのが、auから出たのでiPhoneにしたら4500円くらいになった。
当然3倍以上になるのはわかってたけど、iPhone便利だねぇw
484名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:41.86 ID:q8hrrdPK0
ざまあ
485名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:51.54 ID:Q/1OfcUW0
>>1読んで指さすのは理解してるスマホ使用者だけだろ。
なんでガラゲ持ちが勝ち組気取ってんの?
ビビリのチキンの分際で情強気取ってるけどどういう脳構造してんの?
486名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:51.49 ID:8xcRRVJr0
>>465
アプリいっぱい使ってるんだろ?
アプリはどう考えるかだろ
楽しめるか、子供だましと考えてしまうか
487名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:51.61 ID:e9hE5WNo0
見栄張りたいバカが使えもしないのに買うからだよww
488名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:28:53.55 ID:JrUvGajD0
カシオの携帯、サイトに載ってる待ち受け時間は260時間
機種変したiPhone、サイトに載ってる待ち受け時間は200時間

実際には、カシオ3日経過しても電池あり
iPhone夜に充電し忘れると、朝電池切れ

使い方は、ほったらかしでちょこっとメールが来る程度、まったく同じなのに....
カシオに戻して欲しい....
489名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:03.52 ID:R9PLnM1zO
>>461
しちゃダメなのは承知してるが
しなきゃいけない時もある
490名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:08.55 ID:gV5VSj4n0
60過ぎのパートのおばちゃんが普通にらくらくホンで時刻表、カメラ、万歩計とか
使いこなしてるの見るとガラケーの発展も正しかったのかなと思う
外国の年寄りとかってどうしてんだろうね?
通話とショートメールしかないとこにいきなりブラックベリーにiphoneじゃ取り残されるだけだろ
491名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:10.86 ID:GlCGg5+3O
ポケベル派のおれは勝ち組
492名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:12.46 ID:6PV/PB2r0
>>469
アイホンセットすると、ネットでよく検索していたり、ネット通販で
買ってた品物が安くあるお店が表示されるようにとか>車
その人だけのナビ機能みたいなもん
でもアダルトグッズだったりするとどうなるんだろうw
493名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:16.68 ID:9PdJVxhj0
カスゴミの煽るブームに乗って無知なまま契約するうっかりさんが多過ぎる

そもそもスマフォ押しキャンペーンてのは利益が固定して増えなくなった携帯屋の希望の星なだけでな
ちょっと弄れば直ぐ上限、間もなく定額制終了なんてサルでも分かってたこと。
494名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:19.81 ID:rKk5FAAMO
個人情報ダダ漏れスマホとか怖くて買えん!
てか、スマホ並みの性能の携帯出せや。
495名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:46.11 ID:DiPwmYo4i
>>464
別のやつは「auとSoftBankが同じぐらいでdocomoがダントツ厄介」

って言ってた。人によって違うのかな?
496名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:46.13 ID:EoBjf3cp0
>>473
パケット定額はあるよ。
ドコモは5460円、auも5460円、禿も5460円。
ただし、iPhoneだけは別料金。auは4980円、禿は4410円。

それに加えて、機種によっては、毎月割(月割)というのがある。
パケット定額に入っているのが条件。
497名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:48.65 ID:6spmoTEZ0
慣れればめちゃ便利だよ
498名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:56.35 ID:5Mw/29940
>>481
バカ、違う。
あれは「ガラパゴスケータイ」の略だ、とマジレスしてみる。
499名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:59.54 ID:njo+xsVq0
ポケベルが鳴らなくて
500名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:02.67 ID:+1G1lQNa0
>>466
一生様子見てろw
501名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:13.96 ID:GPBjv4UZ0
IS01を買ったばかりの状態で、メモリ不足が出た時は愕然とした
502名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:15.53 ID:q3gYh0B80
>>423
車のフロントガラスに塗って曇りを防ぐやつ
503名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:23.88 ID:CSktA1t10
スマホ相談されても、相手次第ではガラケ薦めてる。
後で文句言いそうなレベルの奴にはスマホ薦めない。

店員は売れればいいから、そんな事考えてくれないからな。
504名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:25.13 ID:V0XXfTJB0


「2年しばり」ご愁傷さまw

505名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:34.04 ID:D0CVtlqWO
そもそもスマホにしたら自転車乗りながらメール打てないだろ。
もっと良く考えて決めればいいのに。
506名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:42.20 ID:XfQhOnoV0
PCすら使えない機械オンチが、ファッション感覚で背伸びして手を出すからこうなるんだよ。
いさぎよく高い解約料を差し出してしまえ。
自業自得、いや自己責任だろ。
507名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:44.81 ID:LKub9QBy0
>>502
それはガラコ
508名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:45.41 ID:h9yE6UFO0
下調べが足らんのだ 愚民どもが
509名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:48.21 ID:c1WJfnGo0
出先でネットしててかつそのスピードが金銭や信頼に関わるような商売してる奴には必須だけどな。
持ってる奴の大半はそんな必要ないだろうな。
510名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:58.70 ID:zU+Cg2uoO
やはりタッチパネルのガラパゴスが最強だな
511名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:00.55 ID:spA3jGR10
防水端末は
濡れた手でも、まともに操作出来る様になってから
防水を名乗れ、3ヶ月使って何回も叩き割りそうになったわ
タッチパネルで無理ならハードウェアでポインター付を作れ
当分ガラケーだ
512名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:04.72 ID:iKszRGwA0
>>505
おまわりさんこの人です
513名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:06.19 ID:hWjr6xBhi
>>315
スマホを使いこなせない可哀想な人に見える

何屋さんなんですか?
Pc持ち歩く仕事はいっぱいあるけど
514名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:21.88 ID:R9PLnM1zO
>>498
ガラワロス携帯だろ
515名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:25.21 ID:5uY0+E5sO
契約よく読めばこうならないはずだが
516名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:29.70 ID:s5sxhNxl0
>>356
だから日本の携帯メーカーは廃れたんだなw
517名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:30.17 ID:lXmuiI5Q0
ガラパゴケータイもスマホもブラックベリも佼成会と創価学会と真如苑みたいなもんだろ
どれも俺は要らんよ
518名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:31.83 ID:yMoaFhTCO
>>485
意味不明だな
何で火病ってんだ?
519名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:33.81 ID:dIr4fwlY0
スマホにしたら通信費が980円で済むようになった
あまり使わない人にはありがたい
520名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:35.28 ID:6PV/PB2r0
>>502
…ガラコ。
521名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:41.07 ID:NX/5ErHv0
ただ同然で配ってるiPhoneが原因だろ。
あれのせいで、必要の無い輩までiPhoneを持つようになった。
522名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:42.16 ID:8zX8hzHj0
店員から無理矢理?売りつけられたのか、自分で知ったかぶりして買ったかで話は変わる。
523名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:52.18 ID:CAKYxLzJ0






情 報 に は 相 応 の コ ス ト が か か る

情弱には理解できない概念だろーがなw






524名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:55.45 ID:DiPwmYo4i
>>496
定額のおかげで、月10万程になるはずのパケ代が5000円で収まるから嬉しい
525名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:55.62 ID:NocBungG0
>>477
willcomのzero3とはまた全然違うよ。

>>480
んなもんガラケーの時もそうですがな。
526名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:13.66 ID:ZTMWA6FS0
>>1
> トラブル相談が、今年度(10月末まで)は1789件で、昨年度の同時期
>  (542件)の約3倍と急増している。

スマホの契約数が激増してるんだから、相談数が増えるのは当たり前じゃね?
527名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:30.60 ID:OkmtGZRQO
少しはカタログ読めよな
まー見にくいのも確かだがな
528名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:31.56 ID:Oc5I47N00
みんなが持ってるからって買おうとするや〜つ〜
529名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:39.93 ID:QkMBkdqw0
バカにスマホを売りつけようとしてるマスゴミと携帯会社はこうなるって予想出来ないくらいアホなの?
530名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:52.37 ID:EcvSf4TyO
ガラケーでエロサイト回ってる。
スマホで同じことやるとウィルスとかスパイウェアが心配なんだが、考えすぎか?
531名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:52.31 ID:BxCedM9y0
俺の携帯は月600円
君たち負け組
532名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:32:57.51 ID:jhZQDpHB0
iphoneはアップルの教義に賛同した奴が買うんだよ。
Appleは心理、iphoneは勝利ってね。
CMでも洗脳しているでしょ?

どれでも出来ることを「iphoneならね」って
ちゃんちゃらおかしーぜ。

他は使いにくいとかなんて順応性がないだけじゃん?
世界を全部見たような方色しないで、もっと隣のもみようね。
信者さん。
533名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:16.70 ID:VXLfP7q00
>>501
256MBしかRAMつんでないのにVRAMが100MBも持ってくというアホな事してるから
四六時中メモリ不足だよな、あの端末
534名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:16.92 ID:Ev2ciWX80
これだからオールドタイプはダメなんだ。
自分が使いこなせないだけなのに難癖つけるようでは耄碌老害だよ。いっそのこと老人ホームにでも入って、くたばりぞこない同士で糸電話でも使ってなよ(>_<)
535名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:18.88 ID:rOv7WytS0
>>380
オーバースペックなんだろうなぁ。
スマホが使いこなせる人はいいけど、「お前は必要ないだろ」
って奴が持っても仕方ない。別にガラケーが情弱ってわけじゃない。
モノってのは、自分に必要な度合いを知って、購入するもんだし。

ペーパードライバーが、見栄はってフェラーリ買ってもバカなんだよ。
やっぱり、街中じゃプリウスの方が便利だし、利口な選択だわ。
必要かどうか、って事だな。俺はPCとガラケーで充分。
536名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:21.12 ID:LDyuuBqC0
急いでる時に限ってタッチパネルがフリーズする。
タッチ精度も悪すぎる。乗り換えて後悔してる。
537名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:21.40 ID:byqsAmQM0
いや本当に俺も昔のガラケに変えたい。

たまたま壊れてしまったからスマホにしたんだが、
速攻戻したいわ。いらねーだろこんなの。
パソコン持ってるんなら家でパソコン使う。

文字もめちゃくちゃ打ちにくい。

外で一般人が高速通信を必要とするのは、まだ先のことだろ。
ビジネスマンかオタしか意味ねーよこんなの。

しかも契約時にアプリの自動更新がオンになってて、
wifiの無い場所で勝手に大量アップデートされて一気に満額になりやがった。
使いもしないアプリのアップデートに数千円払った事になるんだけど、
これ問題大ありだろ。
538名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:23.02 ID:Jtw0DNR70
スマホと言ってもどれのことかな?
一緒にしてるけど....
539名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:27.78 ID:z2eDhdlc0
>>473
あるよ。
ただ、4000円以上するので、ガラケーでさしてパケット利用してなかった人は数倍になる。
とは言え、料金説明なしで契約するとかあり得ないので、
この点で契約後にギャーギャー言うのは情弱と言われてもしょうがない。
540名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:28.09 ID:5Fmi1oGdO
PCわからない使えない

スマホでPCみたいなことができるらしいからスマホ買った

もっと使いづらい

火病

知り合いのババァ
541名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:29.81 ID:jHkFbWIs0
スマホが使いづらいってあり得ん
最初の操作に慣れれば携帯で連打するよりずっと便利
パソコンなんてほとんど使わん
542名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:36.45 ID:8/2+CeTU0
こうなると思った。
三年前から、ネットと簡単なアプリしか使ってないライトユーザーだけど
ここ、半年の状態は異常。
知識欲があって、いつでもネットを使いたい人種以外には過ぎたる物。
せいぜい多くて、三割だろ。本来は。半分以上はあきらかにおかしい。
従来の携帯で十分。
543名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:39.02 ID:NwFslxaX0
そもそもケータイ社会がキモい
日本人を堕落させるだけ
544名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:40.56 ID:tpo8otPV0
長電話は自宅のPCでスカイプやるしバッテリー気にしなくていいし
外で長電話するわけ無いし。
用があって外に出かけているのに、わざわざ暇つぶしにスマホで
ネットやゲームやってバッテリー消耗してたくないし。
スマホはモノとしては、面白いしワクワクするかもしれないけどよく考えると
ライフスタイルのどのシーンでも必要とされていない。
545名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:43.11 ID:EoBjf3cp0
>>524
毎日使う人によっては、定額料金は高くないんだよな。
特に動画なんか見てると、あっという間だしね。

たまにしか使わない人によっては、結果として高くついてしまう。
546名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:52.13 ID:h54LTk06O
一番安いiPodtouchだと1万3千円くらいだから
もともとイーモバイルで契約してたらそっちの方が得かな?
547名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:52.88 ID:gIalIteK0
苦情の7割がREGZAフォンでも驚かない
548名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:58.28 ID:QTvSIyHL0
まぁ、ほとんどの人にはオーバースペックだよね
メールとネットしかしないのにcore7に最新グラボ積んでるみたいなもん
549名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:04.26 ID:+1G1lQNa0
家電のリモコンをスマホで操作できるようにせい
550名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:12.77 ID:E2EIg1Z00
朝鮮バンクなんか利用するからだろ
551名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:21.20 ID:zxzF+a+rO
仕事で携帯使わなければ、プライベートの道具としてスマホはありかな。
俺営業で電話かけまくりなんだが、一時スマホにしたけど電話としての効率が悪くてガラケーにもどしたわ。
ただその期間はスケジュール管理とか辞書がスマホにまとまって、紙の手帳と電子辞典いらなくてよかった。
使い方で良し悪しがかわるとおもうが、スマホをポケットにいれてるときに勝手に他者に電話がかかってトラブルになりそうなことがあったな。
使ってるうちにタッチパネルの反応が鈍くなったのも、寿命が短いかもしれない。
552名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:23.19 ID:DiPwmYo4i
>>532
違うよ。何となく買ってみたら、何時の間にか洗脳されてるんだよ、麻薬だよ

ソースは自分
553名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:26.85 ID:+utgAjL00
>>205
スマホはパケホ外してwifiだけにして
浅ましく情報あさって
普通の携帯を月額7円〜1000円くらいで維持
などなど両方持つのもあり
554名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:26.87 ID:+utgAjL00
>>205
スマホはパケホ外してwifiだけにして
浅ましく情報あさって
普通の携帯を月額7円〜1000円くらいで維持
などなど両方持つのもあり
555名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:30.49 ID:snjB30rp0
一応俺のもNOKIAのスマフォなんだが、支払い月1500円
でもIフォン使ってみたくてどうするか悩んだ挙句、IPODタッチ買った
外でネットつなげることも元々ないから、タッチで十分だったわ
556名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:31.13 ID:PeVLkRnr0
俺も使いこなせないのに高い請求来そうで買わない
完璧に取り残された
557名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:34.01 ID:5TZrCG180
タッチパネルはイライラすんだけど 特に文字入力 
全然慣れない
558名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:37.30 ID:aHA8VT4/0
>>480
ケータイもPCも普及してなかった時代の人間からすると
ケータイやPC無くても生きていけてたし不便さも感じなかったっすよ


無いのが不便と考えるんじゃなくて
あれば便利だと考えた方がいいよ
いざ無くなったとき大変だから
559名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:40.49 ID:1eYR9VGE0
みんなスパイじゃあるまいし、そんな高機能な電話なんて
いらないじゃないの。
560名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:42.38 ID:hB99pDCG0
iPhone4s使ってるけど通話以外は強い不満は無い。時折全く音がしなくなる。これが何とかなれば満足なんだがなあ
561名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:44.66 ID:jYtL8m2k0
一時期の携帯のトラブルを見てるようだ
562名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:47.95 ID:88VPbUZx0
スマホでエロゲってできるの?
できるなら買う。
563名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:56.36 ID:EE2Byti00
元はPDAなんだからリナザウやPocketPC使ってた層じゃないと
飼いならすの大変じゃないか。
一般人にこんな不具合だらけのガジェット薦めるのが間違いだろ。
564名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:01.92 ID:QFXSMfOF0
スマホは通話のみで家族割一人割で月1000円ほど
ネットはワイマックス年割引で3880円
565名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:06.85 ID:xymR6U600
そーいえばスマホでSpybotみたいなアプリてあんの?
566名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:11.37 ID:kFXAaQTN0
>>9
イオンSIMとのダブルベントでそのくらいやな
2機持つ必要があるけど
567名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:11.26 ID:QYQRqgc10
>>509
そういう商売の奴ならともかく、少なくとも、
家帰ればパソコンがありネットを楽しむが
通勤通学中にちょっと遊びたい程度の一般学生や社会人なら
別にスマホいらんよな…(この層が今猫も杓子もこぞってスマホだが)
どうにも購入・維持費用に見合うとは思いにくい
568名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:14.06 ID:WMDRNRXa0
wifi運用なら、iphoneで3000円だぞ!
569名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:15.70 ID:6PV/PB2r0
にしてもこうしてみると、不景気不景気言いつつ皆
金持ってんだなぁ
借金してる奴だって携帯だけは1万とか2万の料金ちゃんと
払ってるし。
570名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:17.56 ID:ySbxuwuXP
信者だけど遅まきながらiPodタッチ買ったんだ
いまめんどくさいから放置してるけどねw
571名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:33.01 ID:akLOHyEC0
そもそもスマホに限らず日本の携帯の料金システムは複雑すぎるんだよ。
572名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:42.99 ID:BBhHss2y0
今後はVitaとwifiという選択肢もありだな
573名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:47.94 ID:ImWYy/tT0
スマホは過渡期だから一年後ゴミになる可能性が高いな
100万でテレビ買った人どうなったんだろう
574名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:49.25 ID:c1lNpXiE0
スマートフォンのご購入はスマートなお客様の限らせて頂きます
575名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:02.68 ID:IzAq+ZCIO
ソフトバンクは何故普通の携帯が新機種一種なの?wwアイフォンあるんだから他はいらんでしょ。国産メーカーは普通の出して♪
576名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:16.27 ID:zrcdBiYuP
>>544
負け組、必死すぎるだろw
577名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:20.84 ID:mWVkM0j70
ドコモなんか定額で7000円や8000円でよく通話する人間なら一万何千円だろ?
携帯なんてせいぜい3000円にしとけよな
578名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:21.76 ID:QFXSMfOF0
スマホは外出しながら2ちゃんねるをやるには本当に便利
579名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:22.23 ID:OiWDCaJT0
操作しにくい→×
使いこなせない→○
580名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:22.48 ID:0M43lLOz0
黒電話でいいやん
581名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:32.96 ID:DiPwmYo4i
>>541
フリック入力で200字/分の人もいるからなぁ
何であんなに速いのよ?
582名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:40.76 ID:ufcPTFk+O
またマスゴミのマッチポンプか?
583名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:44.70 ID:8xcRRVJr0
2年使わないと端末代がタダにならないんだっけ
それ無理w
584名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:48.43 ID:j5tvBiQZ0
>>91
マックは、一々拡張子変換しないといけないのが、メンドクサイ。
Android&Windowsで、頑張って同じ事して使ってる。
違和感はないよ
 iPodは安い安い行ってるけど、みんな月いくらくらいなの?
 僕は、携帯代で1万円切ったり切らなかったり。(パケ放題有り)
585名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:36:59.09 ID:88VPbUZx0
>>581
女子高生かよ
586名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:03.88 ID:P3l2ZOICi
老眼にはキツイだろ
587名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:04.21 ID:PMfRP/As0
スマフォじゃないがiPadはすごいぞ。彼女の母さんに買い与えたら完全にITオンチだったのが青空文庫読むのから始まって同僚にYouTubeを勧めて活用法を教えるまでになってしまった。
Androidではこうはいかんだろうなぁ。
588名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:09.03 ID:NaVkV5sw0
ガラケーのボタン操作のほうがよほど複雑だろ
589名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:22.98 ID:ZsRr6L2zO
うちの会社マスコミの煽りで流されてスマホ買った人大半だが、全員使いにくいと文句言ってやがる

590名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:24.32 ID:Bmnl+LIc0
本来、棲み分けなきゃならない物をごっちゃにして売ってるのが悪い
591名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:27.20 ID:ompVJJC60
>>549
iPhone用ならあるよ
ttp://www.l5remote.jp/
592名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:28.32 ID:q0r8hOD60
REGZAフォンの苦情が殆どだろ〜
593名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:30.43 ID:NocBungG0
>>567
そこまで言ったら
携帯いらない奴も多いだろうよ。
594名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:32.65 ID:jHkFbWIs0
>>530
考えすぎじゃないよ
セキュリティ上は携帯の方が安全
ウィルス対策ソフト落としてるが
それでも個人情報は筒抜けな気がする
ギャラクシーなんか買ったから
595名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:35.12 ID:kVZa/ttI0
店頭で実機を操作して、料金などは自分で調べればいいだけ。
店員の言う事を全て信じ切ってしまった情弱が悪い
596名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:45.40 ID:5Mw/29940
>>562
出来なくはないが、おすすめ出来るほど高レベルなもんはない。
アダルトに限らずスマホでゲームはあまりおすすめ出来ない。
グリーかモバゲーの課金ゲーくらいしかない。
597名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:45.53 ID:VM0QvDql0
>>11
下に小さくパケホならと注記のあるピラ見せながら説明してたオチだろう
598名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:52.74 ID:/P0b+qLMO
ガラケー使いやすいよ

電池もたないのとメールが使いにくいからすぐに戻した
599名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:59.80 ID:/szLVWuU0
情弱は搾取されて当然なんだが
600名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:09.11 ID:Qp9afli70
>>537
諦めろw
スマフォは使わなくても月1万は覚悟しろw

だから業者が儲かる。
601名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:28.82 ID:gHwapikd0
だから目的無しにスマホなんぞ持つなと
602名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:30.36 ID:aHA8VT4/0
>>549
こういうのを内蔵しろっつう事?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111121/374703/

まあ、あれば便利だろうけど
AV見てて嫁が近づいてくる気配を察知してテレビ消そうとしたら操作間違えて音楽プレイヤーのスイッチオンAVは流れっぱなしとか
そういう事にもなりそうでこわいです
603名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:35.21 ID:5G857tz90
>>542
ネットを使いたい人種に限定してる時点でおかしいだろw
604名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:38.10 ID:zMadz7yF0
フリックはやりにくいとは思わんけど
強いて言うとよく人とぶつかりそうになる
605名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:50.62 ID:akLOHyEC0
>>569
パチンカスと同じで中毒なだけだろ。
常に携帯が近くにないと不安でしょうがなくなるとかだともはや末期。
606名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:56.98 ID:8zX8hzHj0
どんな性格の製品なのか事前によく確認しなかったのか。
自分で注文しておいて後から文句を言うのは恥ずかしいな。
何の下調べもせずに後出し文句とはバカのやること。
レストランで出された料理をマズイと騒いでいるようなもの。
607名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:38:59.59 ID:Bi3lEjlh0
また騙されたのか。
608名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:01.84 ID:+Xvlv1SyI
携帯サイトの閲覧が出来なくなるとは思わなかった…
609名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:10.23 ID:88VPbUZx0
>>599
それで大半の経済は回ってるからな
610名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:23.44 ID:VLbO2Smb0
スマホは好みが分かれるだろ
611名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:30.75 ID:/QFl6HfN0
>実際は3倍以上の請求が来た

これってネットとかメール使うからでしょ
とりあえずそういうのを使えない設定にして貰えば良いんじゃねw
612名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:32.08 ID:esmRVU3y0
スマホ使うとか情弱の極みだなw
メディアに騙されてるのを自覚した方がいい。
613名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:36.50 ID:8xcRRVJr0
パソコン用のサイト見れるってだけで魅力的だと思うけどな
アプリもあるし
614名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:37.70 ID:UUAgY5kg0
ガラケーの発展版だと思ってスマホにした奴はキツイだろうな
615名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:44.56 ID:jhZQDpHB0
>>552
そういう場合はきっと他の何をかっても使いこなすと思うよ。
たまたま手にしたのがAppleだったってことだよね。

そういう一発の惹きつけつ力は確かに今のAppleは強いかもね。
俺もiphoneが悪いとは思わない、カッコイイよね。

結局あの一部の愚かな選民思想の仲間になるのかと思うとその魅力が霞むw。
本当に残念だ。
616名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:49.54 ID:wxyd4QlS0
明日は「韓国大統領は日本に来るな新宿大規模デモ!!」←マジキチ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323395550/
617名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:54.74 ID:mWVkM0j70
>>589
それはないわ
普通の携帯のほうが操作面倒
618名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:57.82 ID:8/gPD6ux0
>>561
そう思うw
なんでもそうだけど、過渡期は新しいものに馴染めない連中の声が大きい
619名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:01.64 ID:EoBjf3cp0
>>608
携帯クーポンを多用してる人がスマホに変えてショックを受けたなんてこともあるw
620名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:06.99 ID:NaVkV5sw0
フリーズとか不具合と言ってる人は定期的にメモリ開放してる?
621名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:07.66 ID:/QNUTMiI0
実際固定電話だけでも大した困らない人達がほとんだだろwwww
622名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:18.46 ID:nd6juH1z0
7インチ画面のタブレットに電話機能つけてほしい。
7インチで電話してると見た目不格好だけど、使い勝手は一番だと思う。

もしくはiPod nano あたりに電話機能でもつけてくれ。
623名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:19.01 ID:joosW++90
>>531
僕のケータイは8円
624名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:20.33 ID:iYPUZ+/Ii
>>16
ガラケーの方が使いにくい
カーソルポチポチ煩わしい

スマホの方が楽フリック慣れれば余裕
625名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:20.72 ID:IfPs9u6t0
ソフトバンクのiPhoneはなんも説明無しで買わされて、
買ったら端末が勝手に通信してあっという間に上限に、
でも買わされたときは「最低料金は380円です」としか説明されず
ひどい売り方がニュースにまでなってたね。
626名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:22.35 ID:ySbxuwuXP
iOSちまちまやってるより
MacBookにライオンのほうが数倍良かった…

白iPodよりWILLCOM端末のほうばっか使ってるよ
627名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:23.68 ID:+1G1lQNa0
>>581
androidはフリックがデフォじゃないから存在すらしらない人が打ちづらいとかわめいてるんだろうな
628名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:30.85 ID:hB99pDCG0
>>608
機種変更の時に説明されただろ
629名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:37.80 ID:6PV/PB2r0
スマホは携帯サイト見られないのか
へぇー
630名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:38.21 ID:62a2a+3X0
ずっとアメリカでWiFiだけしか使ってないのに、割引前の料金が170万円だった!その辺どーなの?ソフバン??
631名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:42.36 ID:09GSvdCa0
ガラケーからスマホに変えたけど500円も変わらんな
パケット関係なんもなしから定額の奴になったくらいか
632名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:47.02 ID:tIgnmIfcO
さすがに使いにくいは購入者な問題だろ
解約しても機種代の分割払いだけすればいいはず
何に文句言ってるのかサパーリ
633名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:49.76 ID:IzAq+ZCIO
片手で使いこなせない鈍臭い奴はスマホを使うべきじゃないな。
634名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:54.67 ID:NocBungG0
>>608
最初の頃よりはだいぶ改善されたとは思うよw
635名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:59.22 ID:f8VCHYs60
なんで三倍にもなんだよwwwwwww
そして解約したいとかどういう層だよww
俺はこの夏からスマホだが十分すぎるくらい便利だけどなぁ・・・
この人達って何がしたくてスマホにしたの?
636名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:00.07 ID:jHkFbWIs0
>>557
携帯式入力のアプリ落とせば少しはマシになるんじゃない?
637名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:12.29 ID:64kGJZg9i
>>573
iPhone4出て1年半以上経過しているが、ゴミになる気配はないぞ。
638名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:12.98 ID:XEn66LR70
だれかオレの部屋の隅っこでホコリかぶってるiPhoneいる?
初代だから電池一日もたないけどw
充電わすれた朝とか地獄だけどw
無線LANかwihiつなげばまだゲーム動くけどすぐ固まるけどw

部屋でホコリかぶってるのにしばりで解約できず月3600円とかひかれてた時期がなつかしい..
639名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:23.29 ID:EqPTGAS20
>>630
ローミングOFFにしてたのか?

Android だと APN を削除しとかな無理矢理探そうとして、パケット料金かかる場合も。。
640名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:26.58 ID:1jul4FXj0
俺もスマホ解約したい。

スマホにしても,相変わらず電話が来ないし。

一番,頭に来ているのは,まったくスマートにならないこと。
体重は98キロのままだ。
641名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:33.42 ID:se5RFoKp0
スマートに課金されるホン
642名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:36.23 ID:+h1VZn8I0
> 使ってみたら操作しにくい

それトラブルじゃねぇw
インターネット黎明期のオッサン連中かよw
643名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:37.65 ID:LKub9QBy0
電話とメールだけなら禿ウィルコムのPHSで十分なんだよな。
基本料と特約入れて3000円位で10分以内の通話なら500回まで掛けれるから。
PHSだから別途受け用の電話を持ってても+1000円。
即時的にネットが必要な生き方してないしね。
644名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:38.54 ID:h54LTk06O
iPodtouchって8ギガのでも大丈夫?
645名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:46.86 ID:5UR26OkV0
>>618
いや、明らかにスマホは押されすぎ。

料金も高いし、次はガラゲーに戻す奴相当多いと思うよ。
646名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:47.68 ID:+uaMeCTC0
>>629
勝手サイトなら見れるけどね
647名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:55.03 ID:uM53iYq50





皆が買ってるから、僕も買う〜♪w


馬鹿の一つ覚えの流行買い!


人は基本バカw





648名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:41:57.57 ID:e4yjMxNw0
ドコモは、二年縛りかけたいなら普通にかけろ
パケホダブル2という詐欺契約にそれを兼用させるのはよせ

Wi-fi以外でネットに繋いだらすぐ上限突破する仕組みなのだから、
パケホダブルは事実上Wi-fi運用メインの人にしか意味がない。
ダブル2の方は事実上、その最低料金を水増しして余計に儲けを出すためだけの契約。
阿漕で露骨すぎんだろ。
649名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:04.17 ID:R9PLnM1zO
>>535
その例えはおかしいわ
初心者でもフェラーリを買って維持できる財力があれば買ってもいいわ

でも大半のスマホユーザーの場合電話とメール そして少しのアプリとネットしか使わないわけだし

PCで例えるとエクセルとハガキ作成くらいしかできないのに
オーバースペックなタワーPCを買うようなもんだよ
650名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:18.46 ID:EoBjf3cp0
>>622
ドコモのギャラクシーTABは、7インチに電話がついてるよ。
イヤホンつけながらの通話になるけど。


651名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:25.45 ID:a+L6l/m80
>>640
だまされたとおもって、ここに番号書き込めば
たくさん電話来ると思うよ。

だまされてるけど
652名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:26.28 ID:5G857tz90
文字入力だけはガラケーの圧勝だな
片手でポケットの中でメールを打って発送までこなすのはスマホには無理
653名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:42.28 ID:N8tW2vSS0
PCなら家にあるからスマホイラネ
654名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:49.66 ID:OiWDCaJT0
請求が高いとか言ってる奴は、馬鹿みたにバックグランドでパケ送受信する
アプリ入れてるかだろうがw

パケブロックツール入れれば、カット出来るのにww
だから『使えていない』
655名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:54.36 ID:oFKRWP7a0
ドコモのスマホにしたら請求が1100円になった。
家族間電話もタダだし、wifiで@docomo.ne.jpメール使えるし言う事ないわ。
656名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:04.51 ID:eNZgmJgaP
使ってみたら、別に外でネットする必要がないと分かってしまった。
iPod touchで十分だった。
657名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:20.53 ID:/jUkEqDi0
バカが流行りに流されて買うからだ
何のために縛り契約があると思ってるんだ
658名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:27.55 ID:tpo8otPV0
この記事はスマホ自身や、アプリのせいにして本質的な問題のすり替えだ。
要はパケットの定額が高すぎるだけ。
キャリアの金額設定が良心的なら、やれスマホが悪い、アプリが悪いなんて騒ぎにならないだろ。
659名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:29.30 ID:NaVkV5sw0
>>640
スマートの意味分かってる?w
660名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:31.15 ID:6PV/PB2r0
>>649
全然関係ないが、うちの親は安さだけ見て、
ソフトのインストールとかもできないのに
DELLのパソコン買おうとしてて止めたことがあるw
データバックアップでCD-Rにショートカットを保存しちゃう
ような人がDELLは無理
661名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:39.31 ID:wl9ZRyGnO
外ではガラケー家ではPCが一番
662名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:42.28 ID:xKtQQn1T0
はっきり言って使いにくい
しかし今更携帯に戻るのは負けたみたいだから無理して使ってる
663名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:43.81 ID:mTGBhDMd0
チョンバンクの工作員が多いな

禿の詐欺的商法で被害者続出という記事だろ
664名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:43:48.87 ID:+1G1lQNa0
>>617
それはないわ。
通話だけなら普通の携帯が使いやすい。
スマホもそのうち良アプリが出てくるだろうけど。
665名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:01.48 ID:7Wp5gAOr0
iphone16Gが月額2900円で使えるのってあまり知られてないのな。
ショップでも月額いくら?ってきくとパケットフルの方しか提示してこないし。
666名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:02.61 ID:83xOOCah0
ドコモやハゲバンクは次世代の開発して情弱を騙せw
スマホを買うようなのは新しいのが出たら、また買うぞw
667名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:14.92 ID:kE6TQ2Hv0
情弱はwillcomの先祖がえり電話使ってろカス
668名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:18.83 ID:88VPbUZx0
>>664
それはないわ
669名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:24.41 ID:/c+GWxyD0
最低6000円からってよく皆ほいほい飛びつくよな。
670名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:27.50 ID:CAKYxLzJ0
スカパー仮契約の無料サービス過ぎても
タダでもっと見せろ!!と言ってるよーなもんだろw


情 報 に は そ れ 相 応 の コ ス ト が か る

それを理解できないことこそ

情弱が情弱たる所以
671名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:33.05 ID:Drlyo7YL0
うーん いつまでたっても買えない
672名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:55.49 ID:8/2+CeTU0
>>603
暇つぶしゲームも、コミュニケーションツールも、スケジュール管理も、ガラケーで出来るし。
簡易ネット環境以外に、ライトユーザーにとっては、ガラケーでなんとかなる。
673名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:58.34 ID:yINkknDc0
>>654
アプリがなきゃ使えないスマホなのにブロックツールが必要なのか。
ますます面倒くさいな。
ずっと簡単ケータイでいいわ。
674名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:02.62 ID:aHA8VT4/0
っていうかさ、ガラケの方がいいとかスマホの方がいいとか
そういう話じゃなくて
個人個人に合った物を使うのが一番大事なんじゃね?
675名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:17.08 ID:vvhCt7VhO
普通に携帯電話とパソコンで充分
676名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:21.77 ID:uez+4mvW0
>>653
電気代が捗るから、パソコン消してスマホ運用しようぜ
677名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:26.58 ID:+QUlXPC10
契約した以上、解約したいなら解約料は払わないといかん
使ったら規定の通信料も払わないといかん
当たり前の事。
それを何で生活センターに相談するの?
相談して何が変わるんだ?
678名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:32.48 ID:AVhirjBJ0
>>5
ちょwww
679名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:44.10 ID:mKGF2Dty0
そもそもスマホを携帯として使ってる人なんているのだろうか
ついでに電話も出来る、程度の認識をもつべきと思うんだが

やっぱ電話とメールは普通の携帯の方が優秀だよ
680名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:50.93 ID:k2LrX9Sz0
>>9

毎月1302円だろ?
681名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:59.32 ID:a+L6l/m80
>CD-Rにショートカットを保存しちゃう

パワーポイントで必死に作ったプレゼンをUSBにいれて
いざ、発表というときに 「プレゼンへのショートカット」という表題だったときの
トラウマがよみがえった・・・orz
682名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:45:59.74 ID:6PV/PB2r0
>>677
説明を面倒だからと聞き飛ばしていて、解約料が
かかるとは知らなかった、聞いてない!と騒いで
いるのもいると思われ
683名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:46:07.90 ID:Nn3oYBK+0
スマホは便利で替える気はないんだけど、
物理キーは欲しいと思う
濡れ手やブラインドタッチしたい時は特に思う
684名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:46:26.55 ID:CMvr0yB+0
情弱はガラケー使っとけって事
685名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:46:49.96 ID:LKub9QBy0
>>674
その通りでございます。
個々人で必要な機能が違うからね。
686名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:46:53.60 ID:zRGYXJ2r0
なんというか全体的に情弱っぽい。
スマホの部分を民主に置き換えても同じような記事になる。
687名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:46:54.36 ID:6PV/PB2r0
>>681
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

   「プレゼンへのショートカット」
688名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:46:59.93 ID:L4Y/lMvT0
じじい「一番新しいやつ」
店員「スマートフォンですか?今までの携帯とは違いまして・・・」
じじい「とにかく一番新しいの」

でXperia を買って行ったじじいなら見たな
689名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:03.72 ID:oFKRWP7a0
スマホはPDAだよ。電話出来るザウルスだよ。
690名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:07.77 ID:rr48E8ij0
スマホ使えないとか、請求額を工夫できないヤツが単にバカなだけだろw
691名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:11.43 ID:5UR26OkV0
>>649
どちらかと言うと、自転車のロードバイク(スマホ)と、
ママチャリの例えの方があってると思う。

ロードバイクは、50キロぐらいまで出るけど、
維持費と管理が大変。
ママチャリは、20キロぐらいまでしか出ないけど、
そこらにぶん投げておけて、扱いも楽。

ママチャリしか必要ないのに、ロード売ったら当然こうなる。
さらに言えば。。
パソコンでよくね?>車持ってるし、それでいいわ。
wifi+ipadとかでで良くね?>車もバイクももってる人間。

って感じがする。
692名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:19.91 ID:rOv7WytS0
>>558
携帯もPCも、他に代替品が無いんじゃないの?
スマホってのは、必要な人、いらない人がハッキリしてるよ。

例えば、車だって地方だと必需品だけど、大都市だと所有する必要性
が無い。スマホも同じように、その人の状況によって必要性は変わる
だろうね。
693名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:22.65 ID:/3ZiTQPni
>>673
機内モードじゃダメなのかな?
694名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:23.39 ID:esmRVU3y0
>>674
その考えだと現スマホユーザーの大多数がガラケーに戻らないといけないなw
695名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:37.09 ID:6eGF2mEE0
確かに値段出されて携帯から変えても変わりませんねとは言われないわな。
こっちから「あ、あんま携帯と変わらないですね」って言っちゃうよな...
僕自身は少し高くなっただけな印象だけどタッチパネルの反応が悪くて
マジで携帯は電話とメールのみと仮定してガラケーに戻したい。
696名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:54.26 ID:B7AT1iZz0
購入理由:流行っているから
697名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:58.60 ID:wZXQGTyK0
>>365
実際、qwertyキーボードが本体に付いているZERO3系でも、
タッチパネル上のソフトウェアキーボード入力の方は使いにくい・要らないって言うのはZERO3の頃から言われてたよな。

だからiphoneには食指が伸びない。でも俺のesもうボロボロなんだよなぁ。
もうちょっとqwertyキーボードつんだ機種が増えればスマホでもいいけど、
現状auの1機種しかないし、普通のガラケーに買い換えるかな。
698名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:00.71 ID:NIqVJHmT0
>>674
んなことはわかってる。でも業界はスマホ売りたいから ガラケwww情弱wwwって不安を煽る
699名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:03.49 ID:cHyFVl34P
あの小さい画面でブラウザを見るって言うのは老眼には厳しいわあ
700名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:11.71 ID:IOtdntEI0
実際は3倍以上の請求

またハゲパケ詐欺か
701名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:13.54 ID:LHcOlWOI0
最近の電車内の状況を見てると
むしろスマフォ使ってる奴=バカのイメージだな。

皆一様にアホ面で食い入るように画面見ながら
オモチャでシコシコやってる姿は哀れみすら感じる。
まあ携帯依存のアホがスマフォに移っただけで、
前となんら変わりはないわけだけど。
702名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:16.09 ID:joosW++90
>>674
まさにそうだな。
703名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:17.04 ID:zwtrfmhn0
>>665
パケット上限まで使うような使い方しなけりゃガラケーで充分なんじゃね
704名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:19.81 ID:N/bhYuxB0
スマホは月980円で利用できるようになってから変更するのがスマートだね
705名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:24.71 ID:OGJBXxSJO
ネット依存度が低い人はガラケで十分だと思うけどな
俺は電話もメールも滅多にしない重度のネット依存なんで、今度スマホに変えるつもりだけど
706名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:25.41 ID:aQccYr5A0
自分で調べてこの機種買おうってあらかじめ考える人はいいけど
周りがスマホだからとか、勧められてとか
流行ってるからiPhoneみたいな人は後悔するだろうね
707名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:38.06 ID:LE3wlmTg0
まあ、一晩中充電したのに
昼過ぎに電池切れるようなスマフォは
解約したくなっても仕方ないわな。
708名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:40.83 ID:gIalIteK0
スマホの通話はスライドや折りたたみのガラケー型のは除いて基本BTヘッドセット前提と思った方がいい。
709名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:47.36 ID:ifZW2WlrO
スマホ(笑)
710名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:49.48 ID:zYGgi0560
昨日の俺の親父と同じ状態の記事でわろたw
上の世代にスマホの操作とかわかる奴少ないんだからすすめんな馬鹿
711名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:48:57.40 ID:Q/1OfcUW0
毎日弁当に花のせる仕事とかそういう人には確かにスマホも外でネットもメールも必要無いよね


つか生きてて楽しいのかね
712名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:01.54 ID:IemEt7Fe0
電話機とゲーム機以外で
手持ちのwifiルータから繋いでネットできるモバイル端末は
iPod touchしかないの?
713名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:12.68 ID:6PV/PB2r0
むしろ外に出て何を必死にそこまでやることがあるのか
わからん>スマホ操作
ながら歩きも結構見るけど、人にぶつかって痛い思いしたり
ホームから転げ落ちて怖い思いをしてまでするほど価値の
あるものなんてあるのかね
714名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:14.07 ID:QGNo8VD8P
>>9
俺は月々の使用量1029円ですよ?
電話なんて掛かってくることはあっても滅多に掛けないしね。
掛けても用件を話したら即切りです。
715名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:28.91 ID:YX+xtJ3PO
購入理由:『女子スマホ』という売り文句
716名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:30.40 ID:EKIrVmkP0
http://twitpic.com/7pjrxg
スマートフォンとガラケーらくらくフォンの違い
717名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:36.96 ID:ySbxuwuXP
まあ三年後にはみんなスマホ離れさ
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 12:49:41.28 ID:Vm6BdBsm0
>>356
俺はネットワークの方の開発やってるけど、好奇心旺盛な人柱さんたちがお金に見えるよw
719名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:42.20 ID:aFxz5Dqj0
あの会社があるかぎり、このての不平不満は事欠かない。
720名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:44.31 ID:IWae3yjE0
>>670
どっちみち売ってんのは殆どどーでもいいような「情報」だろw
そーゆークズを買っていただくのにかかるコストを、企業がかぶらんでどーする
721名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:49:46.01 ID:esmRVU3y0
>>674
その考えだと現スマホユーザーの大多数がガラケーに戻らないといけないなw
722名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:00.43 ID:OEAhG4p40

そういやまろゆきが「スマホなんて日本では流行らない」って言って
叩かれてたな

あいつやっぱ先を見る目あるな
723名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:13.67 ID:xOzljhC20
使いにくいうえに、高い料金払って個人情報抜き取られて。
724名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:16.33 ID:M7bJHgGiO
人を情弱呼ばわりする人の多くが
情報に振り回されている件

アウトプット(笑)に繋がらないインプット(笑)は、
実際にはあまり必要ない情報ではないのかな
725名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:35.01 ID:tpo8otPV0
スマホにすれば電話も音楽プレイヤーもWEBのリッチコンテンツもゲーム機もTVもお財布も
全て一つの端末に収まると考える馬鹿も多そうだな。
残念ながらバッテリーはひとつなのだよわははははwwww
726名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:37.54 ID:pUjQ00SiO
スマホ使ってる人を見てると画像やらサイトやら見てる時は
「どーよ!私の携帯凄いでしょ!」ってドヤ顔で使ってるけど

メール来て返信メール打つ時にはコソコソと隠れるようにいなくなる

単文メールをしかめっ面で難しそーにコソコソ打ってるよ(笑)
727名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:37.67 ID:dK/2L0ilO
2台もてばいいだけの話だな。
728名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:25.73 ID:AOpYk/ov0
>>28
おまえ、クラウド化の意味がわかってないだろ( ;´Д`)
729名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:08.79 ID:NIqVJHmT0
>>711
他人の人生を自らの物差しで測るの?バカ?
730名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:14.34 ID:hWjr6xBhi
>>697
慣れとは恐ろしいものでな、
俺もハードウェアqwer以外は認めねーって思ってたが
フリックのほうが遥かに楽に早く打てる
小さい物理キーはダメだわ
731名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:20.04 ID:B/dhq2fo0
ソフトバンクのマウスの反応が糞なんだが
732名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:22.46 ID:rOv7WytS0
>>694
大半はガラケーに戻った方がいいだろw
無駄。情強でもなんでもない。
733名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:29.09 ID:QTvSIyHL0
この手の製品は半年から1年もたつとおいてかれる感じがある
734名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:30.98 ID:uXc7I1N+O
スマホ使いは情弱のすくつだな。
735名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:43.47 ID:NocBungG0
機能的に仕方ないけど、
文字入力の時に
せっかくの画面半分が
キーエリアになるのは
勿体ないかなとは思うな。
ハードキーないから仕方ないけどw
736名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:43.77 ID:zrcdBiYuP
>>717
今、スマホのやつは新しい端末に移って、
ようやくスマホに慣れた、今ガラケー持ちのやつが、
「スマホで十分!」
とか言ってるのが目に浮かぶわ
737名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:49.42 ID:gIalIteK0
>>722
元々、一度PDAが受け入れられなかった市場だからな。
Palm、CE、Zaurusとかを昔から使ってた俺とかは大丈夫だけど、一般層が混乱するのはわかってた。
738名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:53.78 ID:kva1AJpb0
機種変更した月に料金倍とかはわかる。
ガラケーでもこの支払い方法ならこれをダウンロードして..って言われて
ハイハイってDLしてるとすぐ高額請求になっちゃうしな。
739名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:54.84 ID:LKub9QBy0
PCの黎明期にゲームしかやらないのにゲーム機じゃなくてPC買っちゃったみたいな。
まあそのうち時代も変わるだろうが、今はまだ早いのかもしれない。
740名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:55.94 ID:gkM0Wp350
>>722
売れてる携帯一年以上ずっとスマホだし、
電車に乗れば半数以上がスマホいじってるが
741名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:51:59.62 ID:8xcRRVJr0



   バッテリーがうんこwww



742名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:01.80 ID:qgAw3V5R0
>>734
ガラコからようこそw
743名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:22.72 ID:djsUyJ8l0
お財布ケータイ派の自分はしばらくガラケー
744名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:23.22 ID:EoBjf3cp0
>>715
女子スマホ(笑)で売り出しているドコモのxperia rayはなかなかいいスマホ。
むしろ、情弱の女に使わせておくにはもったいないw
745名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:27.69 ID:ToJpo0ho0
1年もスマホ使い続けたら結構いいスペックのノート買えちゃうよな
746名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:38.46 ID:IDujTWm7P
通常 arbano
出張・小旅行 イーモバイル

勝ち組確定ってことでw

情弱どもの悲鳴がきもちいいぃ
747名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:42.93 ID:R9PLnM1zO
>>718
それは言えてる
同年代でスマホを持ってる人は
機能云々より先に
時代の流れに乗りたい人や
好奇心が先走りする人達
748名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:48.03 ID:Bg+cwTPh0
自分にスマホの機能が必要なら購入すれば良いのになぁ
CMイメージだけで購入決める人も多いんだな
749名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:56.46 ID:TEtlD0fZO
ガラケに機種変更したくてもガラケの新機種ほとんど出てないしなぁ
750名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:53:06.60 ID:xS5nCJMMi
馬鹿にスマホは使えない。
751名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:53:38.89 ID:ySbxuwuXP
スマホ使ってから
急に紙の手帳と紙ノート欲しくなって買いました
752名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:53:47.88 ID:2M+7cEUa0
ガラケーで月1000円〜2000円の奴が文句言ってるのが不思議でならない
お前には関係ないだろうと。
753名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:53:49.67 ID:NtCEU0bUO
>>727
今以上、携帯屋に搾取されてどうするんだよw
754名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:53:50.15 ID:KsVLdWll0
俺のiphone4sはマイコン付き
755名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:13.24 ID:CAKYxLzJ0
>>724

そーそー

アウトプットやインプットの手段すら持てない

情弱には必要ない話
756名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:21.12 ID:IaDLyDpp0
そりゃパスワードや個人情報を全て盗むんだから解約したいわな
757名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:24.24 ID:zo2/dy1l0
液晶丸出しで使うのが怖いな
758名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:29.39 ID:+1G1lQNa0
>>701
小説もゲームもスマホも大差ないと思うけど。
759名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:33.79 ID:UUdiOYLnO
以上、情報弱者で片付けられるスレでした。
760名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:36.27 ID:RdalblOT0
だから、Androidなんかやめとけって言ったのに
761名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:39.67 ID:NocBungG0
>>722
確かそのあと、すぐiphone買ってなかったか
762名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:01.78 ID:83xOOCah0
見栄や面子が大事だと思う人はスマホを買いなさいw
763名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:08.74 ID:uM53iYq50
>>659
Sガンダムのビームスマートガンですね
764名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:09.15 ID:nd6juH1z0
>>650
まじで、量販店で使い勝手見てみるよ。

でもポケットwifiあるとパケット代と被るのがもったいないんだよね。
電話用のsimのみでパケット代を請求されない7インチwifi電話付きタブレットがほしい。
765名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:14.18 ID:TTUXhybcO
>>725
発想を転換して、バッテリーとバッテリーとバッテリーとバッテリーとバッテリーとバッテリーとバッテリーを一つにしたスマホが欲しいな。
766名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:16.08 ID:uP27HDk/0
ドコモの980円基本料で1000円通話料無料の奴だから
スマホにすると7倍になるんだよな俺。絶対変えないわ
767名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:22.05 ID:5UR26OkV0
俺、ウィルコムと「BIBLO LOOX Uと小さなノーパソとipadとiタッチ」使ってるが、
月の携帯料金3000円ぐらい。

電話もかけまくってるけどね。
768名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:25.75 ID:RZ65bclE0
スマホは買って大後悔って奴は多いわな
769名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:28.45 ID:aHA8VT4/0
>>698
煽ってるか?
ウチの親父とかはスマホに買い替えに行ったら説得されて現行機そのままで戻ってきたが
ガラケwwwwwとか言ってるショップや広告とか見たことないもじゃ
情弱だとか言ってあおってんのは業界っていうより信者連中だと思うんだけど

スマートホンはこういう事できる、とか利点を宣伝するのはそりゃ商品売る上では普通じゃね?
ミスドが新作ドーナツ売るのに「オールドファッションのが美味い!これはだめ!」とか言わないだろ
770名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:31.86 ID:XNenxdZk0
>>725
こまめに充電すりゃ済む話つ〜か、
今までのガラケーだってそうしてたし。

あと音が綺麗。家電から電話してるようだ!
771名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:33.86 ID:gIalIteK0
>>739
おっと、MSXさんの悪口はそこまでだ。
>>751
逆だなぁ。紙のメモや手帳をほとんど使わなくなった。
772名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:36.91 ID:IemEt7Fe0
誰も答えないということは
無いんだな・・・。
773名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:37.86 ID:rOv7WytS0
>>736
「奥様!>>1をお読みになって!」
774名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:38.41 ID:ndOEFLr90
どれほどスマホが進化しても基本PCの劣化からは抜け出せず
PCの代わりには決してなれない(サイズ的に)」

とすると「移動中に」あの機能が必要かということになるが
おそらく全員に必要ではない
そして要求するインフラ的に全員に、売りつけられるんでなければ
おそらくどこかで破綻する
775名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:42.62 ID:Nn3oYBK+0
家に帰ってすぐPCの電源入れたり、
気になる事があると、すぐに調べたりする様な
タイプの人間には、スマホはピッタリなんだけどな
776名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:45.50 ID:UKBsW9NA0
なんでWiFiだけで利用させないの?

まあそれならiPod touch使ってろということか
777名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:54.72 ID:yCAVHGVQ0
というかスマホは無職やニートやフリーターが持っても意味ないだろ
いつでも家のパソコンやれるんだら

スマホに文句言ってる無職率はマジ異常
778名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:56.15 ID:NocBungG0
>>701
スマフォ以前も
ガラケーに対してそう言ってたろ。
779名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:56.32 ID:W9DulASi0
BB2Cだけのためにスマホと二台持ち(^-^)/
780名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:57.77 ID:k0SRzsUEO
会議→ホワイトボードを写メ→evernote送信
出張→テザリングでメール確認
スケジュールをスマフォスケジューラで管理
これだけでも価値あるけど
781名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:00.21 ID:DWAKBjoO0
>>760
Androidはまだ買う価値はあまりないね
もう少しGoogleがサービスを充実させないと

今はiPhone/iPadのコンボが最強
782名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:04.45 ID:OEAhG4p40
>>740
そのノリがまずいんじゃね?
「売れてるから」とか「まわりがそうだから」とか
783名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:04.67 ID:WK1JkmhQO
iPod touchじゃだめなの?
784名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:07.85 ID:TKR62ynq0
>>693
機内モードは音声での電話も出来なくなるから
データ通信だけを無効にすればいい
Wi-Fi以外は一切通信できなくなるけどね
785名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:08.78 ID:YX+xtJ3PO
「みんなAQUOSの画質が欲しくてAQUOSフォン買うよね」
画質だけかよwww
786名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:24.35 ID:hWjr6xBhi
>>767
ケータイ関係なくねそれww
787名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:24.68 ID:Q/1OfcUW0
>>729
顔真っ赤にしてどうしたの?うんこ我慢してるの?
788名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:42.03 ID:hw1ekYqV0
解約の人数=流行りだけでとびつくバカ
789名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:46.39 ID:MQFwE0qt0
スマートホン/スマートフォン
スマホ/スマフォ
790名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:56.86 ID:IfXxKMJ10
スマホじゃなくてAndroid携帯っていえよ。
iPhone一緒にすんな!
791名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:58.11 ID:vwLbSL0Y0
スマホのなにがいいって人次第だと思うけど、アプリが続々開発されるから将来性もプラスして価値を高く見積もってるところはあるだろう

iPhone4S使ってるけど主にマップとエバーノート同期とRSSで利便性を感じる
写真はWi-Fi経由で自宅PCに同期してくれるんだけど、カメラの画像をアプリで加工するのも楽しい
iPadも持ってるから端末の違いをあまり意識せずそれぞれの操作ができるのが大きい

ガラケー環境でスマホと同じこともできるとは思うけど、手間がかかりすぎてまずやっていられない
ここ数年スマホ使ってるけど、ガラケーには戻りたくないと思う
文字入力もフリックに慣れればガラケー時代より速くなるし、打ち込みにはキーボードも使える

ただし以上は個人的見解であってスマホにはあくまで相性がある
ガラケーで十分な人もいるだろう
携帯の用途をメールにしか使いたくないというならわざわざ乗り換える必要はない
792名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:01.83 ID:j5tvBiQZ0
>>318
>>328
>>355
その機械を一杯もってチャラチャラさせてるのがカッコイイんだよ。





僕は御免ですけどね。
793名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:43.90 ID:NupYFTtJ0
モバゲーやってる奴はアホだと思うが更に上を行く情弱には言うことはない
スマホは情報発信で価値のある人間が持つぐらいの物、老人のボケ防止なら
DSで脳トレで十分
794名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:46.36 ID:gkM0Wp350
>>776
touchじゃ端末と2万もらうなんて裏技出来ないじゃん
795名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:52.88 ID:6PV/PB2r0
>>792
バカにするわけでなく言うんだが、バブル時代の10万くらいする
移動式電話契約して、街中でかけてた人と同じだなぁ。
796名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:55.95 ID:qfr15uEoO
>>758
そうそう、小説がそんな高尚なものとも思わない。
所詮電車乗ってる間の暇潰し。まぁ漫画読んでる奴はアホだと思うが。
797名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:02.07 ID:EgyiAIKA0
万歩計付けろよスマホは。
798名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:11.29 ID:mWVkM0j70
スマホ否定派は買う金なくて否定のための否定してるだけか
行間あけまくってる奴ら
799名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:20.27 ID:jBT1rrNp0
バカがバカだと気づかず文句をいう世の中
800名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:26.24 ID:D1PD0qKr0
もっと公衆無線LANが増えればいいんだがな
3Gでスマホなんか使ってらんねー
801名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:27.73 ID:51DXGB1i0
>「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」と
>言われてスマートフォンにしたが
>実際は3倍以上の請求が来たなど

ただの詐欺じゃん。
802名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:30.36 ID:AY6/NeEUQ
情弱、阿鼻叫喚
803名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:34.78 ID:rOv7WytS0
>>775
まあ、今現在、流行りでスマホ使ってる人間はそんなタイプじゃないわな。
804名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:46.46 ID:JtH3NQ1QI
スマホの何がすごいって今までバラバラに購入してた端末が一つで済むことじゃね?
携帯、iPod、電子書籍、携帯ゲーム機、カーナビが一つになっただけでも携帯性、経済性の両面で俺にはメリットがある
逆に上記の物を以前から必要なかったやつはスマホがあまり必要ないかもな
俺的にはフリック入力だけでもメリット感じるけどね
805名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:53.37 ID:R9PLnM1zO
とりあえずG'z ONE typeXを超える耐久性とバッテリー容量のスマホが出れば検討するわ
806名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:54.31 ID:QGNo8VD8P
>>740
よく周りを見てみ?スマホを弄ってる奴なんてごく少数だから。
スマホでも売れているのはアンドイド系でiPhoneはそろそろ死ぬんじゃね?
iPhone4G格安で売りつけて売り上げを伸ばそうとしてるようだが。
807名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:58:55.54 ID:ndOEFLr90
>>798
金を考えないならガラケーの上位互換なのは当たり前だろ
808名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:02.66 ID:tpo8otPV0
スマホにいくら機能を詰め込んだってバッテリーはひとつだぉ^ω^
音楽を聴きたければ、専用再生機を持てばバッテリーも2倍だぉ^ω^
ゲームもしたければ、専用ゲーム機を買えばバッテリーは3倍だぉ^ω^
カメラで写真や動画を取りたければデジカメを買えばバッテリーは4倍だぉ^ω^
バッテリーの需要だって4倍だぉ^ω^
おまけに、専用機だから性能も格段に違うぉ^ω^

スマホ使いのオナニー猿は現実見ろぉ^ω^
809名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:23.93 ID:/3ZiTQPni
>>797
似たようなのあるぞ
810名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:27.03 ID:uM53iYq50
スマホ毎月いくら請求されるのよ?
811名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:26.58 ID:feXraBEG0
>>54
【通信】閲覧履歴やID、公衆無線LAN会社「コネクトフリー」が無断傍受[11/12/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323220380/

有名飲食店や商業施設などでインターネットを利用できる公衆無線LANサービスを
提供している「コネクトフリー」(東京都品川区)が、利用者に無断で簡易投稿サイト
「ツイッター」のIDなどを傍受していたことが分かった。

通信の秘密の侵害を禁じる電気通信事業法に抵触する恐れもある。
同社は6日、読売新聞の取材に
「個人の情報を無断で集めていたのは事実で利用者におわびしたい」としたが、
「情報は記録していただけで、第三者への提供など利用はしていない」と釈明した。

無断で集めていたのはこのほか、会員制交流サイト「フェイスブック」のIDや、
端末の識別情報、サイトの閲覧履歴など。

同社ホームページによると、同サービスは昨冬から開始、複合施設「赤坂サカス」
(港区)や繁華街、有名飲食店など約40か所に接続ポイントが置かれている。
ノートパソコンやスマートフォンなどで無料でネットに接続すると、
自動的に情報が同社のサーバーに送信される仕組みだった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111207-OYT1T00121.htm?from=main7
■コネクトフリー http://connectfree.jp/service/
 お客様情報の取得に関するお詫びとご説明 [H23.12.06]
812名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:29.19 ID:gIalIteK0
auはBREWで勝手アプリがなかったせいで、ezplusより劣化してたからなぁ・・・
便利なアプリは全部月額課金。それがAndroidならほとんどが買い切り。しかも機種変しても引き継げる。
813名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:36.07 ID:esmRVU3y0
>>724
人を情弱って馬鹿にする奴を否定してる俺かっこいいって
ドヤ顔で言ってるお前の姿が容易に想像できるわw

アウトプットのくだり最近よくみるけど
そもそも単に知りたいだけの情報ならそれはインプットだけだろw
必要か不必要かは個人によって違うぞ
814名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:37.44 ID:PPIiI0Dq0
>>1
ソフトバンク被害者の会かよ
815名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:43.21 ID:83xOOCah0
PSPや3DSに通話とメール機能つけたほうが売れる気がする
お年寄りなら、血圧計に通話機能あればいいのかもしれんw
816名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:59:56.77 ID:+uaMeCTC0
>>797
アプリあるっしょ?
817名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:03.85 ID:6PV/PB2r0
>>775
そうなの?
でも俺携帯の入力ですらイライラするから
スマホはダメだわ
入力の速さではパソコン以上に早くできるものはない(俺の話ね)
818名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:08.09 ID:YVxdWHlV0
>>714
お前は俺かw

俺も 1,000 円ちょっとだよ。
最初暇なときにネット接続したけど、そんなどうでもいい暇つぶしで結構課金されるから
携帯からネットには2度と接続しなくなった。

コンビニ行くと、平気で数万単位の電話代払ってるのいるしな。
そこまでいくと定額超えてるからなんか買ってるんだろうけど、まったく信じられん。
819名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:24.73 ID:CAKYxLzJ0
まーた情弱得意の専用機には勝てない論かw

携帯のカメラが駆逐されるのはいつ??????
820Googlevoice 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 さん:2011/12/09(金) 13:00:33.02 ID:WsLujzmN0
買ったままだと、スマホは使いずらい、モッサリやフリーズもあるし、いちいち画面がロックしれたりするからね。
そこで諦めるとスマホはダメな子となるが、情強は、root化し、節約に直結するアプリだけを厳選セレクト。
Pcでもそうだが、情弱はトロイだけ
821名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:34.37 ID:QBByDbS80

騙されてスマフォかった奴=前回の衆院選で民主党に入れた奴

日本の携帯の素晴らしがホントわかってないなwwww

822名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:42.38 ID:djsUyJ8l0
>>801
いや多分アプリとかで今まで以上に使ってるんじゃ?
823名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:47.28 ID:LKub9QBy0
>>808
最後二行除いたら予備バッテリーをしこたま持って歩けばいいってことだよね。
824名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:55.41 ID:1KIZNtJsI
いい勉強になっただろ、半島製品のボロさを知ったことも含めてw
825名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:56.39 ID:waJQ4zjFO
出先では乗換案内と2ちゃんしかしないから、スマホは不要
826名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:03.76 ID:aHA8VT4/0
>>808
専用機の性能必要ないやつがスマホでゲームやってんだろ?
専用機必要なやつは専用機持つよ
827名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:06.20 ID:Ev2ciWX80
>>725
スマホ二つ分も充電できるポケットチャージがあるんだぜ
828名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:08.81 ID:1Zj7L5TM0
っていうか、通信料下げろよバカ。
829名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:11.12 ID:qnukVHwl0
スマートフォンの定義を
「高機能携帯電話」から「賢い奴が使う電話」
に変えれば苦情は減ると思うんだ。
830名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:14.07 ID:R9PLnM1zO
>>795
バーカ
当時はあれ持ってるだけでモテたんだぞww
俺20代前半で持ってたが飲み屋のネーチャンにモテモテだったわ
831名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:18.57 ID:5UR26OkV0
>>786
スマホの代わりに、使ってる。

スマホ使っていたが、画面を拡大させなければ結局ドキュメント読めないし、
キーボードの方が結局くらべものならないくらい早いし、
スケジュール管理なんてスマホで管理なんてアホ臭くてやってられないで、
結局winマシンを持ち歩く事にした。 

looxは、スーツの内ポケットに入るし常に持って行ける。
キーボードも折りたたみを必要そうな時は持っていく。
ネットは、ウィルコム回線を使うので基本無料。

832名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:28.20 ID:zrcdBiYuP
>>808
つか、どんだけ外にでてるの?w
何台も持って歩くの、もう無理
非常用に小さい予備充電のやつ持ってれば十分
833名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:51.78 ID:YYH0FJxf0
ネトウヨうぜえ
日本なんて潰れちまえばいい
834名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:52.70 ID:NocBungG0
>>817
家でネットするときはPCがメインだけど、
PC使いながらスマフォいじったりするよw
835名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:07.43 ID:ndOEFLr90
>>821
移動中に緊急に必要になりかねないサービス(メール、路線検索等)だけ
低容量でできるようにしたって強みを自ら投げ捨てにいってるよな
836名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:09.09 ID:dUZMf0+D0
鯨が集団で浜に打ち上げられる理由がここにある。
837名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:09.40 ID:8zX8hzHj0
iPhone及びそのパクリのマルチタッチパネル(劣化版含む)は独特のもの。
操作がしづらいという話に関しては、予め店頭で調べられた筈だから
自己責任というしか言いようがない。
838名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:10.66 ID:gkM0Wp350
>>818
スマホ二台の維持費があわせて228円だがw
ガラケーは待ち受け専用でも高いな
839名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:12.64 ID:6PV/PB2r0
>>834
そんな器用なことは俺にはできんわ…
840名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:34.72 ID:vUzIsaiR0
iphone出た当初にスマホ買ったユーザーから
スマホについていろいろ聞かされてなかったのかね
携帯以下なのはある程度知られてると思ってたけど
情報化社会でも同じことは繰り返されるんだな
841名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:42.82 ID:xS5nCJMMi
筋トレしたデータをエクセルで入力して、共有フォルダでiPhoneからダンベル重量をチェックしながらダンベル運動。
エレキギターの練習はiPhoneとアンプをAUXで繋いでバック演奏入りで楽しく練習。
彼女との夜の電話はSkypeで高音質で無料通話。
パソコンのメールも全部スマホで即チェック。
いつでも何処でもGoogle先生使用可能。
知らなくて気になる曲は、即その場でsoundhound使えば教えてくれる。
842名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:44.00 ID:uM53iYq50
>>830
バーカ
当時はあれ持ってなくてもモテたんだぞww
俺20代前半で持ってなくても飲み屋のネーチャンにモテモテだったわ
843名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:45.14 ID:LE3wlmTg0
>>775
常時PCの電源入れてて
携帯のバッテリ切れが許せない俺には
スマフォは向いてない。
844名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:48.97 ID:Q89hHZnw0
>>1
入るのは簡単出るときはびっくり=SB商法

自己責任ニダ
845名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:49.88 ID:tpo8otPV0
>>823
一気に何個もスマホのバッテリーの充電できないぉ^ω^
846名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:55.28 ID:IemEt7Fe0
>>808
確かに写真に関しては
いくら1200万画素とかいっても
数年前の800万画素コンデジにも劣る画質
847名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:02:57.09 ID:/nCAejh50
俺、祖父のときには、
パケホとかホワイトプランとかオプション付けて、
ネットはたくさん、通話はほとんどなし。
これで、毎月9000円ぐらいかかってた。

auのiphone4sに乗り換えたら、最初の請求額が8000円未満だったよ!
848名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:03:12.84 ID:G+kED8zK0
スマフォの真価はスカイプにあると思うんだが・・
夜からマジ最高なんですが。
849名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:03:18.67 ID:aFxz5Dqj0
iPhoneのデザインの野暮ったさが、スマホの普及の妨げになっているのは明白。
850名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:03:24.21 ID:rOv7WytS0
>>823
予備バッテリー持ち歩かない方がいいんじゃね?
851名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:03:33.01 ID:EoBjf3cp0

家の中であっても、夜に布団に入ってゴニョゴニョしたい場合は、スマホが便利だったりする。


852名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:03:37.08 ID:NupYFTtJ0
通話機能を外して月額1500円以内でネット接続なら大ヒットだと思う
ゲーム機でもtouchでも
853名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:00.82 ID:o3IZjlgr0
国民生活センターって、本当に役立たずだよね。
854名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:10.36 ID:1JtJA+uOO
ざまースマタで我慢白やカスどもm9
855名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:17.92 ID:Zj67WVc+0
>>810
7000円くらい
856名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:18.29 ID:2M+7cEUa0
何でスマホのスレになるとガラケが基地外のように絡んでくるんだろ
857名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:19.08 ID:1KIZNtJsI
いい勉強になっただろ、半島製品のボロさを知ったことも含めてw
858名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:19.64 ID:LKub9QBy0
>>845
つまり複数のバッテリを急速充電させるユニットって事だな。
859名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:24.77 ID:xYLs04jU0
>>6
はい
860名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:31.08 ID:FpkjBQGa0
>>823
おれ、USB予備バッテリ持ち歩いてる派だけど、
そんなことするんだったら専用機持ってた方が良いと思うぞ?
861名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:35.64 ID:NocBungG0
>>830
モトローラのパカッってするやつですか?

>>808
そんだけ持ち歩いてたらヲタだろうけど、
ヲタは間違いなくスマフォだろ。
ガラケーと二台持ちかもしれんがw
862Googlevoice 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 さん:2011/12/09(金) 13:04:43.15 ID:WsLujzmN0
>>810
ネットし放題
電話月100時間ぐらい

で、請求は月、5700円
 
863名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:49.75 ID:zrcdBiYuP
>>853
ただの情弱駆け込み寺になってるよな
全く必要ない
864名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:57.11 ID:gIalIteK0
>>843
TeamViewerで自宅PCを遠隔操作とかもできるべよ。
急に必要なファイルをTeamViewer使ってSugarSyncフォルダに放り込んで、スマホで同期して拾ったりも可能。
865名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:12.26 ID:s18nEono0
だいたい携帯画面で情報みるなら
断然ガラケーの方が洗練されてるんだよ
両手使わないと操作が難しいデバイスなんて携帯向きじゃない
俺は次の機種もガラケーでいくわ
866名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:17.10 ID:/3ZiTQPni
>>847
ホワイトプランをよく調べてから買ったの?
867名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:24.04 ID:UKCaE0eN0
メカ音痴の私にはだめって事ね(;ω;)
でもスマホ欲しいー
868名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:28.61 ID:6PV/PB2r0
スマホが月額2000円くらいで使えるように
なったら考えるけど、今は特に必要ないな
869名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:31.43 ID:YX+xtJ3PO
そういえば、Skype auの通話料ってどうなったんだろう?
870名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:36.13 ID:C6EZEM+a0
スマホは片手でメールが打てない ← これ致命的
871名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:51.95 ID:uM53iYq50
>>843
常時PCの電源入れてて
携帯をタンスにしまったまま使用しない俺には
スマフォは向いてない。
872名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:05:55.49 ID:22NwnclBO
だからあれほどガラケーにしとけと言っただろが。俺のいうこときかんからこんな目に会うんだ情弱共が
873名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:11.93 ID:LZ3Nzle+0
ガラゲードコモ
家族間メール通話無料 毎月1000円の無料通信おk
で、1300円なんだけど
874名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:20.00 ID:+uaMeCTC0
>>870
打てるよ?

まぁ、機種や個人差あるだろうけど
875名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:20.22 ID:NFPM+9uF0
> また、「これまでの携帯電話と利用料が変わらない」と言われてスマートフォンに
> したが、実際は3倍以上の請求が来たなど、通信サービス料金に関する相談も多い。

こういう曖昧な苦情は困るよな。
うれしくってガンガン使っちゃったんじゃないの
876名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:19.61 ID:Nn3oYBK+0
>>817
ちょっとした調べ事ならPC立ち上げるまでもないからね
ベッドに入ってからの閃きでも、その場で
ブラウジング出来るのは便利だよ

まぁスマホじゃなくiPad等でも良いけどね
オイラはスマホだけで充分だから
877名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:26.59 ID:+AY/IKEP0
俺なんかiモードにこだわって スマホでなく一応ガラケーに分類される
N−08Bと F−07Cを所有しているというのに

N−08B
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/6f63a8f047126b3de70976e766679108.jpg
F−07C
http://farm4.static.flickr.com/3188/5822609971_bd847a8677.jpg
878名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:28.11 ID:X0GFRREO0
>>864
2Xのほうがお勧めだな
879名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:31.73 ID:zbaHvJOr0
情弱の嗜みスマホ
880名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:32.68 ID:V5uOnV1S0
「プレイステーション携帯」ってのがほしい
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01d/index.html
881名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:36.33 ID:aHA8VT4/0
>>871
というか携帯がいらなくね?
882名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:41.15 ID:fMNJqwQ50
>>1はほとんどがガラスマ(レグザとか)買った人たちだろうな・・・

883名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:41.38 ID:YVxdWHlV0
>>838
そんなに安いの?
なんかその分先払いしてるとか、
イニシャルコストでたっぷり取られてるとかじゃないの?

旧型からほとんどポイントで新型に変えて、
月2000円くらいから1000円に下がっただけで満足しているけど。
884名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:42.02 ID:gkM0Wp350
ベッドと便所と風呂場はスマホでネット
家にいてWi-Fi使わない手はない
885名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:55.04 ID:aFxz5Dqj0
スマホごときが使えないヤツは、人間としてとうがたってる。

とかコマーシャルでやれば、ほとんどの団塊が無理して使おうとするよ。
886名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:06:59.37 ID:QGNo8VD8P
>>846
iPhoneのあのCM何なのかね?

たった800万画素の写真で綺麗とかさ。
今はその倍の1500万画素くらいのが出てるのに。
デジカメなら中古でも売れないわ。

書類もスマホで作れるみたいなアホなこと言ってるし。
キーボードなきゃ無理だわ。
887名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:07.08 ID:rOv7WytS0
>>856
逆じゃね?スマホ信者が発狂するw
スマホを、ただの道具として見てる人は、
ドライに「必要な人が持てばいいよね」ってなる。
888名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:07.93 ID:/nCAejh50
>>866
高校生のときに、カーチャンと店員に流されるがままに。
889名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:11.37 ID:LIbSwMjH0
ノートパソコンあればipadいらんしipadあればスマホいらん。
890名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:11.45 ID:QBByDbS80
スマフォはメクラに対する嫌がらせ機種
891名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:33.51 ID:VXLfP7q00
>>852
イオンの100kbpsだな、月980円。
おっせーけどメールと2chくらいしかしないガラケー程度の使い方で終わらすならこれで十分
892名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:41.09 ID:xS5nCJMMi
パソコン使う人ほどスマホは向いてる。逆に、パソコンの代わりにスマホで済まそうと考えてる人はスマホの性能を半分も使えない。
893名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:42.49 ID:gIalIteK0
>>877
F-07Cは漢の浪漫ではあるけど、7モードだとバッテリーが1時間ちょいしか持たない。
894名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:44.65 ID:/3ZiTQPni
>>870
カバー付けなかったら打てるよ。自分は付けてても打てるけどさ
895名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:57.40 ID:Q89hHZnw0
>>870
ソニーの新製品は打てるよ
896名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:08:21.19 ID:FpkjBQGa0
>>883
「嘘を嘘と見抜ける人でないと、ネットを使うのは難しいかもしれない」
897名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:08:42.74 ID:uqC5csjd0
>>439
最近のこそ液晶デカくてつらくないか?
親指で操作するとして、右手小指でスマホが下に落ちないように支え
残りは背面を支えて操作できるけど、左上とか右下が楽じゃないよw
898名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:08:58.12 ID:UOVppLDh0
東芝の欠陥端末は酷かったからな…
東芝の遺伝子を受け継ぐ富士通製もやばいと思う
まぁ、アイホンとかでも使いづらいっていうやつはそれなりにいるから全般的な傾向ではあるだろうが
899Googlevoice 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 さん:2011/12/09(金) 13:08:58.43 ID:WsLujzmN0
>>892
そのとおーり(*^^*)
900名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:04.29 ID:bIwRugmW0
二ちゃんやツイッタぐらいしか見ない癖に
生意気に事を言うんじゃねぇー!
俺がガキの頃はクソゲー掴まされても
泣き寝入りしか出来なかったんだぞ!!
901名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:04.66 ID:yhW581rK0
WI-FIって何なんだ。お前ら簡単に説明しろ
902名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:07.56 ID:NocBungG0
>>839
単体アプリあるから、
2chしつつ、そういやアマゾンの宅配いまどこかな?
ってアプリで荷物の位置検索したりとか、

考えりゃPCだけで済むんだけどw
アプリでやると便利だから
903名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:18.36 ID:LE3wlmTg0
スマフォのキャンペーンは
端末料金を実質無料にするかわりに
パケット定額を2年縛りにするのが
基本なので、従来の携帯でメール無料プランを
使ってパケット定額をつけてなかった人は
月額約1300円が一気に6000円超になる。

しかも解約すると違約金と端末料金の一括払い。
なんだこれと思うのも無理はない。

wifiで使えとか言うバカがいるけど、wifiで使ったところで
パケット定額料金を払い続けないと毎月の割引が受けられないので
wifiに限定する方が意味がない。
904名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:20.99 ID:I+juM+yG0
これ企業名は出てないけど、
ホワイトプランで前科のあるチョンバンクのユーザーが大半だろうね〜
905名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:22.38 ID:gkM0Wp350
>>883
まあ君とか、パケット通信がっつり使うガラケー持ちのおかげで安くスマホが持てるんだからありがたいw
906名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:48.72 ID:tL8p5w3V0
スマホは電話機能がついてる小型PC

これを知らない奴は買わない方がいい
907名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:55.01 ID:QGNo8VD8P
>>892
劣化PCでは何も出来ないだろ
というのが俺の感想だ。
908名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:10:01.24 ID:6PV/PB2r0
>>902
なるほどね
俺はアマゾンもPCで調べちゃうな。
それと、寝る前とかトイレとかどこでもネットしたい!ってのも
ないからなぁ
そういうのしたい人にはスマホは便利なんだろうね
909名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:10:10.23 ID:gIalIteK0
>>892
あくまでパソコンの子機のようなものだからな。
この辺はネットブックがメインになり得ない事情と同じ。母艦がいなければ意味がありませーん。
>>898
Genioの部門を丸ごと整理してた東芝にはこの方面のノウハウが残ってなかったんだろうね。
この辺、シャープやカシオはまだマシ。
910名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:10:25.62 ID:weqp7jzp0
このスレッド伸びすぎwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:10:33.74 ID:pgGPXjdp0
朝鮮メーカーと知らずに店員に勧められるままに買ってしまった奴もいるんだろうな
912名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:07.93 ID:QBByDbS80

ガラケーとイポドお触りでいいじゃん

913名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:09.54 ID:BxCedM9y0
携帯に月1000円も払うなんて負け組
914名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:17.25 ID:rOv7WytS0
>>892
パソコン持ってなくてスマホだけ持ってたら、
どれくらい使いこなしてるのか興味ある。
多分、全然だろうけど。
915名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:18.37 ID:maKRZetJ0
バカだなぁ。Androidなんか買うからだよ。
916名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:22.09 ID:aHA8VT4/0
>>897
エクスペリャーだけど
手を若干開き気味にして右手の小指〜人差し指で本体もって親指で操作すると
画面全体を親指だけで操作出来るよ

でも手が小さい方や指が太すぎる方には厳しいかもね
917名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:27.21 ID:ZR0bJhaD0
ネトウヨ「スマホ流行ってる」

ネトウヨ「アイゴー!なんでアニメみれないニダ!」
918名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:47.64 ID:1JtJA+uOO
スマホもうダメホ
919名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:48.34 ID:Gua87ivD0
スマホの機能を必要とした人じゃなく
流行りで買ってしまった人は多いだろうしね。
いざ使ってみたら使えないんだろうな。
920名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:12:20.77 ID:2UuFG6tv0
車で例えると
AndroidはMT
iPhoneはAT
921名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:12:41.03 ID:YX+xtJ3PO
>>912
イポドお触りてw
922名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:12:52.37 ID:xYLs04jU0
スマホの液晶て一年も経ったらすげー暗くなってるだろ
あれ2年持つの?
923名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:12:57.73 ID:QkMBkdqw0
そもそも携帯なんかも無用のものじゃまいか。
いつでもどこでも呼び出されるなんて考えられない。
おれはPCはやるけど,携帯なんかもっていない。
924名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:00.05 ID:C+OTR07B0
>>909
まあ、GENIOはOSが特殊だったし、
営業がアホだったから宣伝で失敗してダメになったと言う経緯が
あるからなあ。
925名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:05.05 ID:xS5nCJMMi
>>886
俺の家に800万画素の一昔前のデジカメと、母親の1000万画素のケータイがあるけど。撮り比べしたらやはりiPhone4sの方が綺麗に写る。理由はレンズにあるんだとさ。綺麗に見せるのが上手いみたい。
ちなみにMicrosoftからもスマホ専用のOfficeでるみたいだよ。俺の彼女は既にiPhone4sとAppleTV使ってiPhoneのパワーポイント使って小学校の授業してるよ。
926名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:09.43 ID:+AY/IKEP0
>>891
Wifiスポット(無料の以外で)をなにかひとつ確保しとかんと実際には運用できんけどな
俺はイオンシムは香港のSIMフリーIDEOSに入れてほとんどルータとして使ってる
IDEOS単体で使うこともあるが あれはスマホとしては低機能なので速度的には問題ない
(イオンシムでも充分なことしかやれないw)
927名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:24.99 ID:o/GOhuy+i
>>806
なにこれコピペ?
928名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:25.30 ID:6dinH7FQ0
安いガラケーとiPodかiPadで十分だと思うんだけど、そんなに外で使う事ってあるか?
とてもじゃないが、iphoneは料金に見合わない
929名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:35.48 ID:tL8p5w3V0
>>886
画素で全てが決まる訳じゃない
撮像素子でググれ
930名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:43.00 ID:tpo8otPV0
パケット定額が5,460円だとして、それに二年縛りだろ。
24ヶ月で、131,040円になるんだよ。
いくらスマホに色んな機能があっても、バッテリーはひとつ。
その131,040円があれば、音楽再生機もゲーム機もデジカメを買っても
お釣りが来て、バッテリーも4倍なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
931名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:54.48 ID:6UYCj3cP0
>>916
おれもエクスペリャニャーだけど
片手操作ラクショーだは
932名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:13:58.84 ID:aHA8VT4/0
とりあえずスマホ欲しい人は
まずどういう使い方をしたいかを考えて
その上でショップで実機触って操作性確かめて
それから導入検討することをおすすめする

通話・メールならガラケ最強
933名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:05.59 ID:I0ykX+Ro0
自宅で光が7000円、スマホで10000円とか考えたらアホらしくなった
どっちもNTTなんだから通信契約一本化してくれ
今思うとガラケーとiモードメールだけありゃ充分だわ
934名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:07.23 ID:NocBungG0
ノリで買っちゃった人と、
ヲタでwillcomから速攻で
移ったような人じゃ当然違うだろうよ。
935名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:07.89 ID:+AY/IKEP0
>>893
一時間程度のバッテリーをやりくりして使うのは初代リブレットの頃から慣れてるんでw
936名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:16.81 ID:wA8bxr1D0
やっぱ携帯だな
937名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:28.29 ID:Sdv7/Nbo0
これ店頭で操作具合を体験してみたり料金関係ちゃんと調べたりせずに買った奴が馬鹿なだけじゃん・・
生活センターはこんな流行ってるから買ってみました〜♪なんて連中の面倒見る必要ないだろ
938名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:45.77 ID:Yca69fSJO
SBは折りたたみのスマホあるよ。
外観はガラケーと同じで片手で使える。ただし画面は小さいんだよよな、スマホに比べると。
片手操作を取るか、画面の大きさを取るか。
939名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:57.09 ID:aFxz5Dqj0
>>920
ミッションの車ほど、ずっと煩雑な操作が続くわけじゃない。
940名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:57.11 ID:g69mCykO0
ぶっちゃけ通話とメール以外の機能がいらない

通話とメールのみで、丈夫で軽くて薄くてバッテリーが長持ちして使い心地が良いの開発してくれ
941名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:15:18.11 ID:6PV/PB2r0
>>940
つ ウィルコム
942名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:15:34.21 ID:bJ+tNWzU0
>>798
ヒキニートのキモオタ君だろ
2ちゃんで否定されるものは、何故か世間では売れる
943名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:15:34.40 ID:umbWGZR10
>>903
おまえが勝手にiPhoneに限定した話をしてるだけじゃん。
iPhone持ちはホントに馬鹿ばかりだな。
944名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:07.94 ID:OUpvC+or0
フリック習得しないと厳しい
945名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:12.53 ID:/3ZiTQPni
>>938
DSのボタン少ないバージョンみたいなのは?
946名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:17.15 ID:QBByDbS80

ガラケーの素晴らしさが再確認されたな

電話、カメラ、ビデオ、テレビ、おさいふ、盗撮、ネットメール、ゲーム・・・・

スマフォなんていらねえじゃん
947名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:18.99 ID:xS5nCJMMi
>>932
通話。メールさえできれば文句なし!という人は間違いなくその通りだと思う。
948名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:25.14 ID:elK0f2IM0
A あんた
K これ
B ボッタクリと違う?
949名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:29.36 ID:JbUatoOj0
950名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:43.80 ID:qgAw3V5R0
>>944
今は 音声入力だよ
951名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:56.53 ID:1JtJA+uOO
ハゲきんもー☆
952名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:10.28 ID:mE24jfzh0
使い方次第かな。
ネットで調べものレベルならスマホは便利。
俺は空き時間とか外出時も仕事したくてスマホにしたが、リモートからソース直したりsshログインしたりする事が主な用途で、スマホは中途半端過。
結局ネットブック持ち歩くことになった。
通話専用ガラケーも持ちあるいてるからかさばるわ。
今やスマホは2ch表示マシンだ。
953名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:27.71 ID:kfKAgbez0
954名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:35.57 ID:jhbLn4FW0
>>933
NTTが悪い。俺は自宅はフレッツ辞めて電力系にして5000円ちょい。
ドコモやめてSBでiPhoneで7000円くらい。
どちらも充分に元取ってるので満足。
955名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:38.82 ID:V1mJuZsz0
バカですね〜 
956名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:42.52 ID:pgGPXjdp0
俺は家でネット出来るし、スマホ買ってまでネットしたいと思わない
両方やってたら月々結構掛かるだろう
957名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:44.56 ID:ShjYevMX0
オナホ
958名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:52.12 ID:NupYFTtJ0
>>891
確かにいいなダウンロードするわけではないからな
959名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:56.14 ID:JeMtN/Q10
なぜスマホでSBが儲かってるのか
なぜ突然全てのキャリアがスマホに傾倒してるのか
携帯料金が美味しいからに決まってるわな
960名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:57.55 ID:gkM0Wp350
Galaxy S2はiPhoneレベルのフリック入力が可能?
961名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:09.92 ID:mNU08XPTQ
スマホ弄りながら車の運転してる奴死ねよ
962名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:30.64 ID:/3ZiTQPni
>>952
じゃ、学生にはそこそこ便利かな?
963名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:37.27 ID:kFXAaQTN0
二台持ちが一番
最近のは画面の大型化で
どうせポケットに入らないんだし
964名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:38.30 ID:aHA8VT4/0
>>950
音声入力はもうちょっと頑張って欲しい
つべでOP見たくてラムネ&40炎を検索したら
ラムネアンドフォーティーファイアー で検索しやがってラムネ以降を打ち直しだよふんとにもう
965名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:41.89 ID:xYLs04jU0
>>916
無理だろ漢字に変換しようとすると一つ下の段のカタカナになる
これが腹立つ
966名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:44.04 ID:3GwK/+6+0
>>847
オプションが余計なんだよ
967Googlevoice 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 さん:2011/12/09(金) 13:18:44.97 ID:WsLujzmN0
>>903
お前は、北朝鮮でスマホつかってんの?
定額払いつずけないといけないってだけで、お前の無能ぶりがわかったわ
968名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:18:52.75 ID:ZR0bJhaD0
糞ぺりあはないわ
969名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:04.45 ID:uEsmwTBPO
>>940
CASIOの買えば
970名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:11.16 ID:YVxdWHlV0
昼休みはガキも多いのか嘘つきが多いな。
今の腐った世の中をよく反映しているわ。
971名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:11.30 ID:b4L+Hj3s0
>購入するにあたっては、
>テレビCMなどのイメージだけで判断せず、自分がどういう目的で使いたいのか
>考えたうえで商品選択をしてほしい」と呼びかけている。

正論すぎワロタ
流行りに流されて思考停止したバカには良い授業料になったな
972名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:19.69 ID:NocBungG0
>>891
音声つきのやつがでるよ。
980円よりは高いけど。
973名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:20.59 ID:mZyp7WW50
どうせ言われるがままにオプションやら何やらつけたからだろ
これだからじょうよわとジジババはw

大体だな、携帯電話の原点は電話機能とメール機能だけありゃいいの
その他はただの付加価値でしかないの
974名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:36.85 ID:xS5nCJMMi
>>952
スマホはパソコンの補助的役割だよね。役割分担して使うとすごく便利だけど、スマホを何でもパソコンの代わりに使おうとする人には向かないよね。
975名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:46.27 ID:FpkjBQGa0
真面目な話、スマホへの駆け込みブームが起こったのは
今年の夏の終わりくらいからなワケです。

猫も杓子も初めてスマフォな状況で、
>>1みたいなトラブルが起こるのは当然でしょう。

こういうトラブルを経て、ユーザーも企業もブラッシュアップされていくべきだと思うんだが、
「使いこなせていないのがアフォ」みたいな結論で終わるのはなんでだぜ?
976名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:56.45 ID:2ycfjWss0
スマホ使いこなせない奴は一生ガラケー使ってればいい
たのむから無駄にトラフィックを増やさないでくれ
977名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:20.30 ID:kHYtAr9I0
スマートフォンはデータ通信をOFFにして
使ってネットはWIFIでするものです


978名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:21.20 ID:n/SCMQBaO
ガラケー&iPod&Wi-Fiの組み合わせが最強。異論は認めない
979名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:44.95 ID:NocBungG0
>>847
それはオプション外せばよかったんじゃね。
980名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:44.89 ID:JTdCgcTz0
沖縄=琉球問題を甘く見てはいけない?〜数千年間も中国の属国であった琉
球(沖縄)が、領土拡張主義のどす黒い日本体制巨悪側からの抱き込み(買
収)工作などに、いとも簡単に屈従して、敵側の日本の手先属国になったた
めに、世界侵略基地が沖縄に作られ、全アジアに深刻&多大なる惨禍群&悲
劇群をもたらしたことは、ここで再説明する必要はないほどであり、その沖
縄世界侵略基地が=日米&沖縄3派連合が運営&強化し、さらに側面から百
済系が加わり、4派連合巨悪侵略詐欺主義により、韓半島も含む全アジアが
侵略野蛮主義により泥沼化させた…。その主たる原因は=沖縄(琉球)の寝
返り(鞍替え=詐欺&侵略性)主義によるものであり、その結果として、全
アジアに多大なる惨禍&害悪群をもたらしており、人類史上最悪の★東電事
件=★福島原発大事件とも因果関係を有している?〜日本と韓半島とアジア
と世界平和のためにも、検証なども必要ではないか?〜(※全文例外と推定
なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者からの、ご意見な
ども求め☆公開質問も兼ねています…反巨悪巨罪&万国万民愛主義の李得実
 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ ☆「500京円の金塊」=の検索を!
981名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:46.18 ID:rOv7WytS0
>>959
それを見抜けない情弱が、パソコンも使えないのに
流行でスマホ買って、糞アプリを大量にダウンロード
して泣きを見るんだな。
982名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:47.23 ID:gkM0Wp350
>>970
情弱の自己正当化わろた
983名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:50.24 ID:+uaMeCTC0
>>960
AndroidならATOKとか入れられるしマッシュあるから
入力は大分楽じゃないかな?
984名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:54.36 ID:aFxz5Dqj0
速度求めないなら、自宅もテザリングでいいじゃん。
985名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:21:06.94 ID:1JtJA+uOO
シャープのネットウォーカーとらくらくホンのみでええな
986名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:21:24.56 ID:zGX1CQe10
ガラケも最新機種だと高いだろ分割料金。見比べてアイフォンにした。
987名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:21:52.31 ID:znUyz3poi
iPhoneならハゲのところでパケ代上限4400円だからガラケーと変わらんよな。

ガラケーでパケ代上限に達しないような人はそもそもスマホなんて使うべきじゃないね。
988名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:00.23 ID:56/sFQBR0
流行ってるから,とか安易な理由で変えるからだ
使いこなせないなら契約すんな
989名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:04.16 ID:JtH3NQ1QI
>>978
ガラケーなんかで文字入力したくないわ
990名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:07.03 ID:+AY/IKEP0
>>977
結論が出ちゃったw
>>978
F-07Cをガラケーと認めてくれるなら同意
991名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:08.82 ID:LyaeqBy4O
スマフォ=馬鹿発見器
992名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:20.34 ID:N8som0bgO
な、だから情弱専用端末だ、つったろ。
993名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:29.31 ID:aHA8VT4/0
>>965
指が太いかタッチ位置がずれてるのではないでしょうか
シメジ入れてるけど普通に使えてるよ俺は

ガラケー入力と同じようにつかえるアプリがたしかあったと思うんで
それを導入されてみたり色々使って自分にあったものを探されるか
ガラケー等物理キーがあるものをお使いになられてはいかがでしょうか
994名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:32.77 ID:QBByDbS80
appleのCMを朴ったサムチョンは潰れろ
995名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:34.57 ID:tpo8otPV0
スマホ=馬鹿証明書
996名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:41.64 ID:uM53iYq50





2ちゃんで否定されるものは、何故か世間では売れる





997名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:22:54.72 ID:KQh6hjqX0
ブームになるとこうなる、って見本みたいな事例だな。
998名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:23:03.24 ID:qgAw3V5R0
>>996
結論きたー
999名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:23:06.74 ID:/3ZiTQPni
>>996
逆法則
1000名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:23:20.37 ID:DaDTP3zg0
スマホを使いこなせない爺が大暴れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。