【群馬】 「干しシイタケ、水に戻して検査して」 大澤知事が国に要望書
この知事料理したことねーんだな。
干し椎茸ってのは戻し汁も調理に使うんだよ
殺人教唆
キノコの成分は9割が水分らしいので、
仮に完全に乾燥させたとして重さは1/10となっている
これは生椎茸の状態でなら286ベクレルということになり、
基準の500を下回るから問題無い、と
特に理屈としておかしい部分はないように思えるが?
この干し椎茸は食べないが、市販の生椎茸は食べる
という人がいるのならかなり矛盾した行為をしていることになる
>>830 詭弁を弄しても見苦しいだけだよ。
君自身が一定量の摂取という条件の書き込みをしている。
>>792 「毎日10ベクレルのセシウムを摂取すると」
その条件における話をしたのに、摂取量を増やせば
という異なる条件を持ち出しても、それは話を
逸らして誤魔化してるといわれても仕方ない。
カリウム40だってセシウムのように、バラ撒かれれば
体内に蓄積するカリウム量は増えてしまう。同じこと。
バラ撒かれたらダメなのはカリウムもセシウムも同じ。
別にセシウムによる被ばくが問題ないと言ってるわけじゃない。
カリウムだと「一定量以上はとりこまない」とかいうくせに
セシウムだと「下がらない」と恣意的な曲解表現をする。
それはダメでしょと。
市販されている生椎茸が1キロ当たり300ベクレルだった。
基準値の500ベクレル以内であるから問題なく販売できる。
そうして買ってきた椎茸を自ら天日で乾燥させ、干し椎茸を作った。
すると重さが1/10になったので、この干し椎茸は1キロ当たり3000ベクレルとなり
基準値を大幅に超えるものとなった。仕方がないので捨てることにした。
大澤知事の主張がおかしいと思う人は↑と同じ行動を取るということだが・・・
840 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:12:34.60 ID:nLD1cEpu0
841 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:15:43.53 ID:/SC3ZcKOO
国産か中国産かで迷う日が来るとは
842 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:23:31.66 ID:AY2VHZEZ0
汚染されていないシイタケを作るのは難しいのか?
シイタケ栽培の素を作っていたのが、あの辺だという話は聞いた。
844 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:46:57.50 ID:UZ2JY0kCO
>>839 的確な指摘をしてみてくれ、俺にはこの例は極端ではあるがそんなに間違っているとは思えない。
いいだし取れるお
846 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:48:43.96 ID:AuYekNTCO
286ベクレルでも十分危険だろがw
>>836 水分が9割もあったらクラゲと同等の水分量だぞ
収穫した生シイタケの状態で測らせろというなら理解できなくもないが「水に戻して」だもの
生の状態以上に水分を含ませる事で重量を水増しして検査をすり抜けようと考えてるのがダメだ
水に戻してというのは多分、来年からの基準値を議論してる中で、
また厚労省が基準値の種類増やすの拒んでて、
乾モノは水に戻した値でって言ってるのが関係してるんだろう。
お茶の件があるから諦めたんじゃないかと。
850 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:55:19.99 ID:b/iDnoMwO
グソマって肥溜め臭いよね?w
>>794 食品は一律の基準にすれば手間が省ける
乾物は不利だが
不利を不利と感じさせない暫定基準値なのだから
文句言わずに受け入れとけ
852 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:35:09.56 ID:JkUAuH5R0
「超高濃度セシウム・ベルト」
福島第一原発→双葉町→浪江町→飯舘村→伊達市→福島市→二本松市→本宮市→
郡山市→白河市→那須塩原市→日光市→群馬方面へ
853 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:38:55.70 ID:wpMO2dhg0
だし汁で騒いでる奴は、ばっか、
だし汁飲んでも水の重さ分加わって基準値以下になっちゃうよ、
854 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:42:20.50 ID:wpMO2dhg0
>>828 >車を買うのも考えないとな、トヨタは工場は名古屋だが日産は東が多いな
関東自動車工業 と言うのが有ってだな、、、、
キノコがセシウムを吸いまくるのは間違いないんだから
キノコは諦めた方がいい
今でも東欧各国のキノコは食えないぐらいに汚染されてるんだぞ
最近水道水を検査してるのかね。保健所やってるか。
857 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:48:26.40 ID:DG2uj8B40
検査に圧力かけるとはどういうことよ
そもそも検査とは公平に行うべきところ生産者側に立った知事が圧力掛け捲りで
非常によろしくない
1kg辺りの量調べるから綺麗な水に戻せば使う椎茸の量が減っておkって事?
859 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:59:56.86 ID:KANr6zEA0
大分のおいしいしいたけ
>>853 そうだな
体の水分で薄まるから問題ないな
861 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:05:10.61 ID:rO7jVLPM0
元の生シイタケに戻して検査しろというのなら無茶だが
水に戻してというのならあながち無茶ではない
>>858 乾物に対する水の量を加減すればどうとでも
干し椎茸で煮物を作る場合もあるんだけどな
干し椎茸一つ3.5gだとして、1000÷3.5で285.7、割り易く四捨五入させて貰うと286
今回のは2860と干し椎茸一つで10ベクレル。3.4gだとしても9.7ベクレル
干し椎茸含めて3人前の煮物{干し椎茸6つ、大根・人参・ジャガイモ・タケノコ・鶏肉等}
干し椎茸以外の食材の1キロ辺り1ベクレル以下でも、椎茸使用で1日一人辺り煮汁含めて一食20ベクレルの摂取になる
現在の暫定基準は500だけど、原発事故前の年間危険値は20だったはずなので旧1食で旧基準オーバー
500が多すぎて20を小さく見え500切れば基準以下だという、感覚が麻痺している状態も考えらせられる・・・
この先、正月の年越しソバのダシや、御節で煮物を作る人には問題だね
当然基準値ギリギリの水で戻さないとね
最悪な状況でも大丈夫かどうかが重要だからね
865 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:23:04.84 ID:JkUAuH5R0
何を言っても汚染シイタケは汚染シイタケのまま
群馬は汚染されたのですよ。
干ししいたけも戻した状態で売れってことだな
乾燥しようにもそもそも空気が汚染されているという衝撃的事実が判明したからな。
風量に比例して汚染物質は増えるし。生で出荷して各家庭で乾燥させた方がいいんじゃね?
水で戻してからでもいいけど、水の重さ分引いてから、キロあたりべクレルにしてくれよな。
869 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:49:35.41 ID:OzG9gLQX0
戻し汁も使うものだし、汁も検査だな
つか、キロ当たりとか意味内基準はいい加減やめなければ
870 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:51:10.84 ID:6EhIZGXZ0
>>1 この知事、県民の命をなんだと思ってるんだw
乾燥したまま口の中で戻して食べる人はどうなるのさ
水銀に漬け込めばキロ当たりのベクレル値は激減できる。
干した状態のものと、生の状態のものを同基準で比べるのに無理が有るのは確かなんだよな
まぁ普通の知能と計算能力が有れば個々がその辺を鑑みつつ冷静に判断出来る訳だけど、
ここ見るとそうでもないから始末に負えない
今回の場合出荷自粛に絡んでくるからそれ以前の問題なんだけどさ
874 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:26:00.92 ID:zOpRnZ9O0
干さずに売ればいいじゃない?
875 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:30:01.28 ID:o++yA3EN0
干す前に 水洗いしろって話だな
福島沖で獲れたいわしで作った煮干しも安全だなw
乾燥させて2800ベクレルなら乾燥前の状態でもそれなりのセシウムが検出されているわけで。
こんなもの食べたくないのが消費者の本音。
878 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:35:56.97 ID:JkUAuH5R0
収穫→洗う→干す→戻す→洗う→干す→戻す→洗う→干す→戻す→洗う→干す→出荷
このくらいやってから文句言え!
>>838 と、群馬の百姓が申しております
消えろ
880 :
名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:13:21.53 ID:MqwMyGTZ0
>>874 そういうこと
干さずに売ればOKで干してから売るとアウトw
つくづくアホな国だなw
こうして しいたけは お干しさまに なったのです
めでたし めでたし
どうせ通らない要望だけど保身でやってみましたって感じでしょ
農業関係の票がっちりしておきたいんで
んじゃあまずこの椎茸を群馬の学校の給食で使ってみようか
安全だとアピールしなきゃね