【群馬】 「干しシイタケ、水に戻して検査して」 大澤知事が国に要望書
1 :
かしわ餅φ ★:
県内の8つの市町村で栽培された干しシイタケから、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが
検出された問題を受けて、大澤知事は干しシイタケの検査の適用基準を、食事に出される水に戻した
状態とするよう求める要望書を鹿野農林水産大臣などに提出しました。
県内では高崎市、沼田市、渋川市、富岡市、中之条町、東吾妻町、みなかみ町、高山村の8つの市町村で
栽培、加工された干しシイタケから、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出され、県は8つの
市町村に出荷の自粛を求めたほか、生産者の組合に対して、震災後に出荷した干しシイタケの自主回収を
要請しています。
群馬県きのこ普及室によりますと東吾妻町の干しシイタケからは、国の暫定基準値を大幅に超える1キロ
当たり2867ベクレルの放射性セシウムが検出されたということですが干しシイタケを水で戻せば
放射性セシウムの数値は国の暫定基準値を大きく下回るということです。
こうしたことから大澤知事は8日、鹿野農林水産大臣や小宮山厚生労働大臣などに対して干しシイタケの検査の
適用基準を、食事に出される水に戻した状態とするよう求める要望書を提出しました。
要望書では、国の責任で生産者に万全の補償を行うほか、正しい情報を提供することで風評被害を
防止するよう国に求めています。
12月08日 19時34分
干しシイタケ 水戻しで検査を - NHK群馬県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1064502141.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:29:40.47 ID:mrhiyjm50
2?
3 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:31:01.11 ID:tXhlME6EO
洗ってから検査しろとな?
4 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:31:05.42 ID:R46kQdmt0
そういう問題じゃないだろうが
結局全部食うんだから
5 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:31:44.31 ID:CTDsQL0kP
消費者からすれば暫定基準を東電爆発前に戻せと言いたいのに、生産者の
この感覚は消費者を干ししいたけから遠ざけるだけだと言うことを不買で
教えてやらねばなるまい。
茶葉→飲むときにはお湯を加えるから大丈夫!
粉ミルク→飲むときには水に溶かすから大丈夫!
New 欲しいシイタケ→水で戻せば大丈夫!
これがほんとの水増し
食べる量は一緒だよなあ
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:32:40.03 ID:mrhiyjm50
戻し汁の為の干し椎茸だろうに無茶を言う
9 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:33:10.21 ID:a1kjpQSbO
戻したら放射能がでるわけじゃないだろ
アホの極み
10 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:33:30.97 ID:KOb5oo4G0
干ししいたけをそのまま食べる人はいない。知事の言うとおりだ。東京のマスコミは騒ぎすぎである。
おかしな凶悪犯が1人でもいると日本人すべてが凶悪犯であるように思わせるマスコミは反省せよ。
11 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:33:42.19 ID:hLqWNWNwO
水で落として、と?
そういう要望が出る時点で、なぁ…。
水に戻して、乾燥させて、水に戻して、乾燥させて、水に戻して、乾燥させて、水に戻して、乾燥させて、水に戻して、乾燥させて、水に戻して、乾燥させて、
で、出荷すればいい。
洗い水は煮詰めて出汁として東電の食堂へ。
13 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:34:17.92 ID:NwFqM/wsO
なんでやねんw
じゃあ戻すのに使う水もキロあたり200ベクレルだったら?
ハードルを低くする事は余計に不信感が増す事が理解できない馬鹿は
知事とかやめればいいのに。
中国産に偽装した干し椎茸が出回るのか
17 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:35:10.78 ID:YCU23lPt0
生産者の組合に対して、震災後に出荷した干しシイタケの自主回収を
要請しています。
18 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:35:40.07 ID:FS/2ylXhO
頭腐ってるなこいつwwwww干ししいたけは不買不買www
19 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:35:40.93 ID:y7SwBGcZ0
セシウム入りの水で戻したら増えるんじゃね?
20 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:35:41.33 ID:o4LeYHaQ0
戻した水も、だし汁に使う我が家はどうすればいいの?
そういやお茶はもう大丈夫なんか
最近話題ないな
除洗だって水で飛ばして薄めてるだけだしな
放射能に対する認識がゆるくなってんじゃねーの
>>1 つまり、そのままでは危険って事を認めたんだね?
ホント田舎もんってバカだよな。こんな事を要望したら、群馬=嘘つき、危険
って事になる。既得権益化してるから、どんな状況でも消費者は文句言えねぇと
思ってんのかね。ホントこんな連中には微塵も同情しない。
群馬も駄目だな、
自分たちが助かりたいために他人を犠牲にする気まんまんだわ
もうこいつらは原発事故の被害者とは思わん
原発事故の加担者だ
25 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:36:05.23 ID:0c/ej2JV0
味噌汁がしょっぱいねえ
お湯で薄めろよ
摂取する総量は変わらないんだけど・・・
椎茸のだし汁って捨てないだろ
バカジャネ
26 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:36:08.47 ID:H6Qjut/40
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
27 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:37:06.24 ID:WyqZoUgnO
まあ1キロの干し椎茸となると相当な量になるだろうけど、暫定基準値を元に戻してからの話だろ
水が基準ぎりぎりだったらアウトの状況になるから、
やはりお茶同様に乾燥したものは乾燥させて計ったほうが良い。
29 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:37:50.66 ID:SxLqv7bC0
戻し汁も摂取するんだから一緒だろ。
30 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:37:52.73 ID:TNIl6LvQ0
頭狂電力〜
なるほど、下水処理場に丸投げですね。さすがです、知事
干さずに売ればいいじゃない
33 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:38:45.48 ID:ESznXU5Q0
国民「基準値、元に戻して検査して」
自分らが何を言っているか理解してないんだろう。
自分らの子供に、喜んで食わせてから、同じ事を言えや。
戻し汁は良い出汁になるからみんな使うだろ
36 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:39:58.81 ID:elK0f2IM0
「お尻なんて触っていない!スカートを触っただけだ!」って言訳してるチカンと一緒だな。
なんなんだよコイツらは…
37 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:04.51 ID:H6Qjut/40
.,,......,,
_,,,......,,__ _,,...,_ (,,゚д゚,,)
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ /_~,,..::: ~"'ヽ l l
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) (,,"ヾ ii /^',)ヽノ
^ '⌒i i⌒" :i i" < 椎茸は良く洗って食べてね!!
.. .| ( ゚Д゚) | (,,゚Д゚)
.. .|(ノ |) ,,,......,,_ |(ノ |) ,,,......,,_
... | | (;;;゚Д゚,,,..)... | | (;;;゚Д゚,,,..)
ヽ _ノ 丿 ! ヽ _ノ 丿 !
U"U (__,,丿 U"U (__,,丿
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
38 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:07.99 ID:1P4LQOnH0
今後、群馬ではまともな検査が期待できないな
不買決定
39 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:10.20 ID:ANsNymGC0
放射能たっぷりの戻した汁は検査しないんですね
わかります
40 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:27.39 ID:SxLqv7bC0
群馬はこないだも給食の白菜がベクレてたけど、
「風評被害怖い」とか言って黙ってたよね。
金儲け>>>子供の健康なんだろうね。
まあ、自分も群馬に住んでるから涙目だけどw
41 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:47.56 ID:K38EUJu90
国産品=放射性廃棄物
輸入食品=化学汚染食品
日本島に留まる人=逃げられないかわいそうな人=早く死ぬ人
42 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:41:27.59 ID:k5BL/NOW0
うん?
椎茸一個に含まれる放射性物質の量はかわらないような・・・
ま、一個じゃなく重さでいけば一見少なくなったように思えるかも
群馬産なんかもう食えない
戻した水を使うんじゃん
結局口に入るだろ馬鹿か
45 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:42:40.57 ID:H6Qjut/40
_____ ★ セシウムとストロンチウムは、
/ノ^ ^ヽ\ 動植物などの生命活動に欠かせない
/((○) ((○)ヽ 元素である、カリウムとカルシウムに
l∴⌒(__人__)⌒ ヽ それぞれ化学的な性質が似ています。
| |-┬\ |___/ ̄⊃
\ | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ ☆ カリウムは体液として体全体に、
/⌒  ̄ ̄V ̄ / カルシウムは骨に多く含まれています。
ヽ !_、___ヽ’
\__) ヽ ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
) ) ) した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
,r'_ _/,__/ ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
ヽ _)\_) 分布することになります。
まあ野菜は入念に洗浄してから検査してるし、
魚は危険部位である内臓と骨を取り除いて検査してるからな。
シイタケだけまるごと検査ってのは不公平だな。
47 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:43:31.27 ID:k0GIGC4X0
などと意味不明な供述をしており
知事が風評被害を拡大してんなwwwざまぁww
米も精米してから検査してほしいよな
50 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:44:10.79 ID:oXoqGrPJ0
水で戻せばいい、他の牛乳と混ぜればいい、他の米と混ぜればいい。
全部同じ、背徳者の考え
52 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:44:18.41 ID:I5kVtA2T0
>干しシイタケ、水に戻して検査して
戻した汁も使う人があるんだよ。
こくなこと言ってたら不買になるだろ。
>>20 群馬県産を不買すればいい。検査してる県だけ買う。消費者は不買って
強力な武器があるんだから。毒食品使う様な外食はこの際潰しちゃえ。
>>34 田舎もんは、商売には猛毒である農薬を湯水のごとく使い、自分たちは
絶対に食わない。ずーーーーーーっとそうしてきて、今度は自分たち自身
が危険、さらには商売もできなくなって火病起こしてるのが現在の状況。
ロクでもねぇ連中だな。w
54 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:45:06.79 ID:H6Qjut/40
_______
<´゚ノ ヽヽヽヽヽヽヽ `,><《
`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
国産は高くて手が出ないんだが
中国産干し椎茸は大丈夫なんだろうか?
56 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:46:12.56 ID:/wpLyv0X0
干ししいたけ戻し汁も使うときあるだろw
てか乾物の基準作ればいいと思うけどw
なんで県知事がご都合主義なんだ、静岡や福島もそれで失敗しただろw
57 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:46:13.16 ID:AFg2HY/U0
普通に干し椎茸を削って料理に使うんですが
条件付き検査じゃ意味ないだろ。
『がれきも小分けにすれば放射性物質の濃度は低くなる』って言ってるのとおなじ。
59 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:47:02.02 ID:KBxKJg3Z0
水に戻したら売り物にならないじゃん
戻してないのは検査してないってことになるし
いいことないよ
>>53 農薬に関しては形やキズで選んでしまう一部消費者にも原因があるだろ。
61 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:47:34.34 ID:Lzu5tAzT0
椎茸食わね
62 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:47:48.92 ID:akqLZj4d0
群馬産の物はすべて買わない事に決めた
63 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:47:49.22 ID:xlI4EoHh0
戻したダシ汁を利用したい場合に、干しシイタケをチョイスしてるが。
いやいや、出汁として使うから駄目だろwww
この知事 頭オカシイ
66 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:48:17.32 ID:Aotm00Bi0
汚染地図ミロ
群馬はくまなく汚染されている
字余り
乾いた乾燥シイタケ置いてたら
まわりの食料品も被爆するだろーが
69 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:48:39.85 ID:5QaZzbAP0
戻した水を出汁として使うだろ?
三年後くらいにもし白血病患者とかものすごく出てても同じこというんかねこの人。
>>54 そうか。広島県民はみんな放射能汚染で絶滅したんだな…おそろしあ
72 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:49:24.26 ID:nBHVuFaVO
73 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:49:43.21 ID:+5TxVZPS0
混ぜれば問題ない
こんな考えのやつらばっか
>>52 汁に流れ出るから安全って言ってるわけじゃない。
水を含むと重くなって、Bq/kg が減るから基準値以内だと言っている。
だし汁を計測に含めるともっとお得。分母だけ大きくなるから。
濃度でしか規制されてないから、薄めればどれだけ毒を売ろうが合法
塩分少な目の味噌汁をバケツいっぱい飲むのと同じレベルの話だよな
オウム農家の食品は買わずに潰せ。
78 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:51:05.24 ID:ucUEOhVZ0
九州で生産者の名前入り
生シイタケ食べてます
群馬産は、好きにしてください
79 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:51:08.65 ID:GF87Uj9JO
マジで人殺し知事
県民が儲かればそれでいいのかよ
恥ずかしい
我々グンマー民は1000年前の文明が消滅した時の大戦以来
核への耐性が強いから平気だぜ
81 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:51:45.91 ID:6zHILZhn0
でも、干しシイタケの戻し汁も通常は出汁に使うんだから、
人が摂取するセシウム量は変わんないんじゃないか?
水に戻して検査する意味なくないか?
>>75 安全厨のいう安全って、
>>71みたいな絶滅しなければOKとかそういうレベルなんだよねw
必死だな
無理して出荷じゃなくて廃棄で補償の方に力を注げばここまで叩かれずに済んだものを・・・
86 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:54:21.64 ID:4Y8i+EAK0
>>78名前写真入りでも産地偽装あるらしいから気をつけてね。
87 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:54:31.79 ID:Vmgk/Qm00
世界基準からして絶対にありえない。
チェルノ事故の対応では乾燥食品が基準を上回れば輸入禁止にしてきた。
>>78 コンビニ弁当や加工食品に入りまくるぞww
>51
戻し汁として流出するというよりは、水が増えた分だけkg当たりの重量が減るというだけだよ。
でも水分が増えて10倍になっても286Bqだから正直、食べたくない。
てか、関東のきのこは無理w
ただ、避けようにも加工食品やらにも含まれるしな…出来るだけのことをするしかない
90 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 08:54:59.64 ID:2xRzSYcHO
全部食うから変わらないんじゃないか?って考えてしまう知恵遅れが混乱しないよう、
乾ものは基準値を別につくるのがベスト。
91 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:55:06.13 ID:8SiBS4s30
干し椎茸は出汁採るのに使うから外食したら避けることは不可能に近い。
加工食品とか,粉末スープとかに入る可能性も高いし,怖いわ。
92 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:55:13.46 ID:i+wgwZWo0
静岡の知事と同じ事言ってる
とおもいきや
茶は全部食わない。
ああ重量あたりの・・・面倒くせえ
椎茸の干物いらねえ。
94 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:56:03.63 ID:GqeQNsMVO
絶滅しなければOK
95 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:56:11.45 ID:QKCjfceU0
それなら野菜なんか生食より炒め煮物のほうが大量に摂取する
かさが減るものは調理したあとの重量でないとだめだよね
97 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:56:22.28 ID:awk03mloO
米だってご飯を炊いた状態で計っているワケじゃ無い
98 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:56:40.22 ID:Rvh+S/KmO
★500Bq/kgの乾燥シイタケ(干しシイタケ)は安全。なぜなら、世界一厳しいベラルーシの基準で「乾燥きのこ…2500Bq/kg」だから。
(乾燥したら重さが減り1kg当たりの濃度が増えてしまうことを、きちんと考慮していると解る)
■戻し水を、出し汁に使っても問題ない
▽乾しシイタケ…599Bq/kg →水に戻すと重さは10倍に ▽戻しシイタケ(生シイタケ)…49Bq/kg ▽戻し汁…23Bq/kg
■『測り方を「消費する形」にするべき』。乾燥シイタケのまま食べる人はいない。必ず水で戻す。
▽生シイタケ →乾燥シイタケ 重さは1/10に
▽乾燥シイタケの規制値500Bq/kg →水で戻すと1/10の50Bp/kg(汁…半分の25Bq/kg)
▽『乾燥椎茸5〜6枚=10g』。10gずつ毎日1年間摂取した場合、胸のX線検査の1/35の放射線量と同じ
どちらにしろ群馬産なんて買わない食べない汚い
101 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:56:57.00 ID:7cnG5r5N0
うちは千葉県南部だけどシイタケの検査で安全判定だったよ。
役人さんが定期的に来る。
けど我孫子と君津で検出されたらしい。
数十kmしか離れていないけど、なんでこんなに差がでるのか。気流?
102 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:57:12.09 ID:guUie13X0
別にシイタケ無くても暮らせるし
103 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:57:14.51 ID:/bNaNWMz0
未だに食品中のセシウムしか測定しないで、
ギリギリ暫定基準値以下だから出荷OK!とか・・もうね
消費者のことを全く考えてない日本
事故後のキノコなんぞ食うな。
105 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:00:04.68 ID:Vmgk/Qm00
>大澤知事が国に要望書
コレって風評被害を拡大してるだろ?ww
>>99 ■生シイタケ…1kg →乾燥させて水分が抜けた干しシイタケ…1/10の100gに
『そのため、生シイタケと同じ1kgで比較するには、「100gの干しシイタケを10個集めて1kgに」しなければいけないため、
乾燥させて水分が抜け重さが1/10に減る分、同じ「重さ1kg当たり」の放射性物質の濃度は(10個集まり)10倍になってしまう』。
『そう…生シイタケから乾燥シイタケになって、「シイタケ1個当たり」の放射性物質が増えたわけではないのに!単位を理解すべき』。
▽生シイタケの規制値500Bq/kgから見ると →乾燥シイタケ5000Bq/kg
▽乾燥シイタケの規制値500Bq/kgから見ると →生シイタケ5000Bq/kg
なんと、飲料水200Bq/kgより乾燥シイタケの方が厳しい規制値ということに!
『なぜ、「乾燥シイタケだけ飲用・食用段階で50Bq/kg」と、他の食物や飲料水より厳しくするのか?』
飲料水より遥かに厳しい規制を乾燥ものにかけるのは、合理的でない。規制値の設計・科学的根拠のデタラメさが解る。
>>1 クズ知事、ココに極まり
お前の子や孫やひ孫に水で戻したもの喰わせてみろ!
戻しても良いけど、戻し汁含めて検査しろよ?
結局変わらないだろが!
109 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:01:17.05 ID:WpM6c0hU0
>>101 原木が汚染されてたり屋外での栽培だったりとかじゃないの。
汁物とかの場合結局全部体に入るんじゃ?
毒ウンコまみれでも洗って食えって話か。 なんで東電に損害保証させないんだ
112 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:01:50.54 ID:NC44JQ2/0
薄めればいいのか
113 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:01:55.79 ID:QatD3hJI0
どうでもいいが公邸に女泊めた件ってどうなったんだ?w
>>60 一部消費者ねぇ…w
実際無農薬で傷ありと農薬使用の綺麗なの、
二つが同じ値段で売られてたら前者買う人の方が多いと思うよ。
無農薬っていうのはブランドと同じだからね。
115 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:02:16.86 ID:a7ppwJIs0
シイタケが妙においしく感じるときやすげー食べたくなるときがある
116 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:02:39.87 ID:lqSkSBN+0
キノコルゲも調べた方がいいな。
117 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:02:56.08 ID:a+L6l/m80
あらゆる食品は
乾燥させた状態で計るのがスジ
「危険を鋭敏に察知」してはイケナイ国 ワロス
118 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:03:25.24 ID:lGHgeJtf0
しいたけは好物なんだ
こういうのはやめてくれ
群馬は狡くて卑怯な奴が多いんだよなぁ。
暫く群馬産は遠ざけた方が良さそうだ・・・
茶もそうだけど、乾燥するタイプはそれだけ濃縮するんだよね
121 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:04:13.16 ID:oXoqGrPJ0
で、加工食品の検査はいつ始まるの?
出汁に使うんだから、戻し汁も検査しろよな!
>>105 安全な食品も風評被害を受けるから、この知事は処罰でいい位だな
まともに検査して情報を公開しないと信用されなくなって風評被害が起きるのに
こんな馬鹿が知事やってる日本
124 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:06:04.57 ID:7KhLGQMD0
シイタケって、室内栽培して、
干すのも室内ですれば、
却って安全食材になるのでは?
「室内栽培・室内乾燥」表記の干ししいたけが、これから売れるかもね。
125 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:06:13.49 ID:FPsQJP+J0
群馬県の山間部、汚染地帯の住人。
妻が馬鹿で、放射能に対する認識が欠落(目に見えないからか?)。
事故後、最も危険な山地露地もののシイタケなど、以前と変わらずに買ってきて、子供に
食わせている。
その危険性を指摘すると、「そんなことを言っていると、食べるものがなくなる」と逆上、
発狂して、手に負えない。
126 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:06:34.76 ID:Vmgk/Qm00
群馬県の食品は、国の基準値の10倍厳しく対処しろ
そしたら安心して買うぞ!!
基準を下げろとかキチガイかよ馬鹿じゃねww
茶葉でも、干物でも、粉ミルクでもそうなんだが、生のままだと出荷できるのに、乾かすとアウトって言う二重基準が問題。
どうせなら生もアウトにしてやれ。
>>106 大半の人が規制値なんか信用していない
そもそも汚染されたモノを売ろうとするなよというのが一般の感覚なんだけどね
だからその説明で、なるほどそれは安全だと思う人は少ないよ
この人、料理したことないんだろうね。
戻し汁が大事なんだよ、わかってんのぉ?
130 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:08:04.39 ID:WpM6c0hU0
汚染の基準値を下げるって討論をしてる最中に、
基準値を上げてくれって群馬は本当に馬鹿だろ。
汚染されてない原木を使って屋内栽培すれば済む事なのに。
企業努力もしないで言い訳が通用するはずも無い。
群馬の農産物はこれから買わない様にする。
131 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:08:19.67 ID:rUHRRK7o0
>>1 なら干し椎茸のもどし汁を使うレシピは無理ですね、この干し椎茸はもどし汁は使えませんって明記しなきゃね!
132 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:08:52.73 ID:7cnG5r5N0
133 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:09:12.18 ID:BfXQwINU0
もう既に言っていることが中国レベルになっていることに気付けよ。
逆に「干したままでも改定前の基準値未満の干ししいたけだけを出荷しています!」
とやれば その心意気に惚れて みんな安心して復興支援も兼ねて買ってくれるぞ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:09:26.57 ID:a+L6l/m80
少しでも汚染されたシイタケと
汚染されてないシイタケがあったら
知事の家ではどっちを買うの?
135 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:09:41.39 ID:Vmgk/Qm00
無理矢理出荷するな
>>106 蓄積毒は、総量が問題なので、薄めたらOKって事はない。塩分と同じ。
138 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:11:16.32 ID:YQVIkzph0
最近群馬がでない日がない
139 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:12:16.53 ID:HNXBOcWu0
戻し汁も使うだろ
バカな事言ってるな。消費者に製品として出荷する状態で検査するのが
当たり前だろうに。こんな理屈がまかり通るなら何でも検査はパスできる。
そもそも国のザル検査できちんとした数字を拾えているとは思っていないがな。
141 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:12:23.57 ID:fmYBEET60
>>1 これ水の重量も加算して計算させようとしてるんだな。
そら水の重量を含んだら1グラムあたりの放射能濃度は下がるわ。
水に戻して売ればいいだけw
143 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:14:02.60 ID:q/5TrFrv0
>>1 群馬県では通用するかも知れないが
国際連合傘下の国際原子力機関や、
世界貿易機関 (WTO) では通用しないと思う
こういう人って、水に戻す、戻さないの議論はするけど
水で洗っているという行為に関しては何も自分から言わないよね
「戻さなきゃ基準を超えられないほど放射性セシウムが入ってます」って知事のお墨付きが
半端なく高い値ってのに驚いた
こりゃ群馬産はやめておいた方が吉
福島は必死扱いて検査やってるけど群馬はスルーして出荷してそう
生椎茸だと問題なくても、乾燥させたら重量は減るけど、セシウムはあまり減らないからアウトになるんだろ?
干ししいたけをそのまま食うやつなんてあまりいないから、水で戻した状態or生で検査すればいいんじゃない?
ま、俺はこれからは福島産の干ししいたけをしゃぶるのはやめるけど。
乾燥したままだと暫定基準値を超える?
そろそろ暫定基準値を見直すべき
もちろん低いほうに
群馬「基準値守れそうに無いから、手心加えて(はぁと)」
自分で風評煽ってどうする??
こういう知事は早くやめさせた方がいいよ>農協さん
もっと知恵だして、搦手で遣り繰り出来る人を選びなおしなさい
.
>>146 安全宣言出して、あとで反省してますとかやってる県がまともに検査してると思ってんのかよ。
152 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:19:28.15 ID:eUxM9MOC0
殺す気か?
153 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:22:02.22 ID:3rhy5Iom0
また知事が率先して信用を地に落とす。
まあ、分っちゃ居るけど下からワーワー言われるんで、
知事もどうなってもいいや、って感じになるのかな。
Bq/kgだからね、水で戻せば当然薄まるね。
でもそういうことじゃないでしょ?
口に入れるものすべて足し算しないといけない。
カロリー計算と同じ。
まずそれぞれが500Bq/kg以下なんてふざけた基準を見直すべき。
>>95 だよなw
俺、干物とか燻製作るんだけど、福島産は絶対使わんw
だって、干したら、セシウムが濃縮されて基準値超えそうだから。
戻し汁つかうだろ、椎茸は
157 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:24:06.70 ID:pL2Xn1AK0
反日朝鮮民主党
>>154 賛成。
米や水はより厳しい基準を適用すべきだし、
そのまま食べるわけではない、茶葉などはもっと緩くていいはず。
159 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:25:17.64 ID:Nbr7WiK00
そんなことしたら
下水の放射能汚泥が
増えちゃうじゃないの。
ダシもとれない。
160 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:25:47.13 ID:2iyMctzf0
戻し汁使用はお控え下さい(・∀・)
味が濃くなった味噌汁を見て
塩分過多で病気にさせるつもりか!
と叫びながらお湯で薄めて全部飲んじゃう姑が浮かんだ
薄めても何しても全部食べるなら同じなのに…
>>154 そういう問題だよ
体が取り入れる食べ物の量はほぼ一定なんだから
椎茸の重さが増えれば、それだけ相対的に体に入るセシウムの量は減る
164 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:26:52.99 ID:WnnFlccc0
生椎茸と干し椎茸とが同じ基準じゃ無理があるだろ。
165 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:27:06.96 ID:/bNaNWMz0
こんなふざけたこと言うから、外食が怖くて出来なくなるんだよ。
水に戻せば「重さ」が増えるから、放射能の量は変わらないがキログラムあたり
に直すと乾燥のときの1/10ぐらいになるわな・・・
もう、殺人鬼だな、こいつ。
167 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:28:02.70 ID:Vmgk/Qm00
じゃあ水でもどしてから売れよ
169 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:28:33.88 ID:a+L6l/m80
判断は消費者がする。
何も隠さず、そのまま数値を公表すべきだ。
「基準値」なんて貧乏人の最低ライン、予選通過ライン
我々一般人にとって「死ぬか生きるか」の基準なんて
使い物にならない
水に戻しても大概の日本料理はその戻し水をダシに全部使っちゃうんだけど
171 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:30:24.61 ID:WGqn6W9s0
干しシイタケの500Bq/Kgと、米の500Bq/kgじゃ全然意味合いが違うから
基準値の見直しはするべきだと思うね
だからキノコはやばいっての。放射能蒐集器なんだから。
東日本全域で基準値を超える。
ドイツ・イタリアではチェルノブイリ原発事故の汚染が原因で未だにキノコ採取禁止してるってのに。
173 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:31:24.31 ID:WnnFlccc0
174 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:32:40.21 ID:NbHlellc0
椎茸の佃煮は、干椎茸を水で戻して、
戻し汁ごと醤油で煮詰めて作ります。
戻し汁を捨てるバカはいませんね。
セシュウムはそのまま残ります。
バカだね。この知事。
水に戻して検査してもいいけど、乾燥状態の数値も両方とも併記して販売しろよ
乾燥したまま煎じて食べる人や、お茶にして飲む人だっているんだからな
176 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:34:15.08 ID:jRbSEE3r0
大澤の無策ぶりは異常
だけどグンマは上毛新聞しか独立メディアがないし
キー局は関東ローカル、ましてや北関東の話題一切取り上げないから無問題
米は炊いてから測定しろとでも言う気か。
178 :
【東北電 79.5 %】 :2011/12/09(金) 09:35:34.09 ID:Lu5wkDHJ0
そうだ加工しよう
180 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:36:11.93 ID:mukvtmcX0
しいたけ食べるのも、命がけの時代が来るとは
181 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:36:52.37 ID:rojbV8iQ0
だったらお茶も葉っぱじゃなくていいことに・・・
ただでさえ今のキノコは危険な食べ物なのに
厳しくするどころか、もっと甘くして欲しいってか・・・
まあ、出荷さえできれば外食産業に売れるもんな
弁当も外食もますます危険になりますね
結局原発事故が世界と日本人自身に晒したのはあからさまな”相対主義”ってこと
一億層玉砕の頃からちょっとばかり市民の発言が自由になっただけのことで、大して精神性変わってない
ある意味高度な市場原理主義を既に達成してるともいえる。そこに科学根拠は二次的な意味しかもたない。
しいたけは、戻し汁をだしにも使うから
そんな資意的な検査は駄目だろ
戻さずにふりかけに加工したり、粉末のお出し汁として使う場合もあるんだよね。
ていうか、干し椎茸って、出汁が出るからわざわざ干したものを使うんであって、
戻した水とか捨てるぐらいなら、生椎茸でいいのよね。
チェルノブイリでもキノコは検査した人が「小さな原子炉並です!!」というぐら
いの危険レベルの汚染なんだから、もっと神経使っていいと思うんだけど。
乾燥した状態で検査して、水に戻して食べる国民がその数値を希釈倍数をかけて
判断すればいい話。
なぜ、検査段階でごまかしのようなことをしようとするのか?
とりあえず群馬産やばいって周りに連絡したよ
188 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:39:04.90 ID:BF2k9LgrO
因みに椎茸一番西で作ってるのはどこか知りたい。
189 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:40:02.38 ID:MBGZJgW1I
群馬はまだ農業やってるのか?
オウムと同じじゃん!
これが通れば乾燥状態で3000ベクレルとかのキノコも
出荷できるようになるわけですね
学校給食の規定値超え隠蔽もここだったか
>>186 そういう判断できる奴は国民の1%ぐらいでしょ。
このスレの発言見てると算数も理解できない馬鹿が殆どだとわかるw
>>192 乾燥したキノコの場合は粉末にして
大人一人が一度に摂取する分だけ検査してください
とかいうんじゃね?ww
こんな要望が出る物を食べたいと思わない気がするわ
197 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:43:13.55 ID:Tc44iS7n0
干ししいたけをそのままかじってる奴は見た事無いから是は正論だな
後、お茶の葉もムシャムシャ桑無いだろう?
戻した水も出汁に使うんだから不正確になるだけじゃん
水で戻せば基準値おk!
なんてシイタケ喰いたくねええええええww
大分県の干しシイタケを買うことにします
201 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:46:47.95 ID:BfXQwINU0
今回の原発震災の後で これ以上ないほどに見せつけられたもの。
それは農民のエゴ。
原発震災直後。堆肥を工夫しながら何十年も掛けてつくり上げた土で
無農薬・有機栽培の作物を学校給食の食材として子ども達に食べて
もらうことを生きがいにしていたご老人が放射能で汚染されて土が回復
不能であることを知り自殺してしまった時には心から共感したが
今の牧畜や農家の連中には何の共感も分からないし信用できない。
正直な話。とても同じ日本人とは思えないぐらいに嫌悪している。
こんな事をしても輸出品の信用をますます奈落の底に落とすだけ
乾物は輸出多いんだから
>>197 静岡から何を学んだんだ、EU税関で言ってみろ、
東電に請求するのだから、汚染初期品の処分方法を考えろ
市で永久保管所作ってその保管料も請求しろ、天下りができるぞw
>>5 ほんとそれなんだよな。
民主党最大の罪は、地震後に基準を変更したこと。
とりあえず、群馬がアウトだと白菜が困ったな。
>>197 干し椎茸は出汁を取るのに使うし茶葉も茶飯に使う。
なので水で戻せば大丈夫とかは通らない。
数字遊びしてんじゃねーよカスが(´・ω・`)
言ってることは干し椎茸の基準値を5000ベクレル/キロにしろ、と同じ
言葉を換えたら騙しおおせるとでも思ってんのか上毛野の原住民どもは
208 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:50:58.08 ID:2BJrt7hP0
風評被害w
これから群馬産のものは、干し椎茸じゃなくて、セシ椎茸と呼ぶわ。
静岡の時はそのまま食うわけじゃねーってのが多かったな。。。
粉で振り掛けるの無視かよと思ったが。。。
スレタイから、何故かド根性ガエルの主題歌を・・・
212 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:53:13.49 ID:fgEHQsZnO
昨日鍋に入れて食っちまったよ…
>>197 干し椎茸、粉砕してお茶漬けの素とか、ふりかけとか、出汁パックに入れたりす
るよ。怖いよ。
輸入のポルチーニ茸だって、乾燥状態で入ってきて、ときどき放射性物質の検査
にひっかかってるっていうのに、椎茸だけ水戻しでオッケーだなんて、ありえん
だろう。
214 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:54:57.86 ID:PX0zPhjr0
福島の汚染水で戻すと手足が生えてくるかも(w
215 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:56:05.94 ID:wx6WH/Av0
検査してではなく
あんたが自分の権限でやんなさいよ
もう買えないよ、美味しいのは承知してるけど
買わない、長のあんたがそんな姿勢なら尚買わない
無茶苦茶だな。
中国製の安いのしか買わないから、うちは大丈夫。
放射線も、どんどん取り込んだらどうなるか、壮大な実験だな
219 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:57:59.88 ID:3JnMah6s0
戻し汁を捨てるとかありえないから
安全なコメと混ぜて基準値以下に下げて売る手法と変わりない。
221 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:58:20.67 ID:9PdJVxhj0
群馬の農家はオウムと同じ
ワタシを殺そうとしている
って早川は発言しないの? 地元は怖くて言えませんかwww
>>217 数年前に週間文春に載ってた中国産の干し椎茸の恐ろしさを特集した記事を読んで
以来、怖くて中国産買えないよ!! 中国産の干し椎茸いちばんやばいって。
同じ椎茸を片方はそのままで、もう一方を乾燥椎茸にしたとしよう。
乾燥することによって、重さが100分の1になったとすると、
生椎茸に比べて乾燥椎茸の方はキロあたりのベクレルは100倍になる。
乾燥椎茸だと生椎茸の100倍の本数食うならわかるが、食べる本数はそんなに変わらんだろう。
生でも乾燥でも同じ本数食えば同じベクレルを摂取することになるのに、
キロあたりのベクレルで比べるから100倍の差がついてるだけ。
濃度比べても意味ないんだよ。
体へ影響を考えるんなら一食あたりとか何ベクレル摂取することになるのかを見ないとね。
224 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:59:34.53 ID:Oo6CKj940
水に漬けても民主党の毒は減らない!
225 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:59:40.73 ID:/wpLyv0X0
>>202 なんか昨日の国会の質問で、検査機器が足りないから農産物の抜き取り検査は
輸出用を優先して余裕があったら国内の調べてるって言ってた議員がいたんだがw
227 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:00:27.84 ID:FPsQJP+J0
群馬だけじゃないし、シイタケだけじゃないよ。
大半の農作物、乳製品、魚介類はザルからもれて、野放し状態だろ。
本州なら西の日本海側、鳥取か島根あたりまで逃げて、その土地でとれた物だけ食べていられたら、いいのにね。
どこかの婆さんと自転車がぶつかって死んでしまったから自転車を四輪道に排除する
おっきな津波は想定外
それらを「そりゃしかたないな」と追認する政府
ぜんぶ同じ精神性が根っ子
その先に起こりうる想定内の事象は、議論却下でテクニカルに無責任を演出できても、想定外化はしない
戻すから大丈夫っつーより。
これがダメってんなら、他の食品も乾燥状態で評価しないと整合性が取れないってことだろ
水「に」戻るもんなの?干しシイタケって。
232 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:05:59.52 ID:FPsQJP+J0
放射能は山に蓄積しているから、狩猟、渓流釣り、山菜取りなど、田舎の遊びは全てNGだな。
少なくとも、俺らが生きている間は無理。楽しみがなくなった。
海も汚染されているが、広いので拡散という期待もあるが、山とか、その土砂を集めた細い沢とか、
もう救いようがない。
乾物は軽いからなぁ1キロ当たり何Bqで測定されちゃかなわん
ってのは良くわかる。食べ物の重さなんてほとんど水分だし。
重さあたりのBq検査は実効数値じゃ無いよね意味が無い。
お茶も一緒。
乾物用の基準値は必要なんじゃね?
すべての食材を実際に食べる状態にして100g当たり何Bqとか
消費者の立場に立って計ってほしいなぁ。
234 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:07:19.96 ID:pCIreeDP0
はっきりと「放射性物質を取り除いてから検査して」と言えよw
235 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:07:51.84 ID:aNccsS0i0
ダメに決まってんだろ。
俺なんか茶葉も乾燥椎茸もそのまま喰うっちゅーねん。
236 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:08:33.91 ID:0jX9VcEo0
水で戻す=重量が大幅に増える=1キロあたりの数値が下がる+水に流れ出す分が減る
237 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:09:19.47 ID:eALwA5M70
238 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:09:30.08 ID:IC6dZ5TX0
俳句みたくなってんぞ
239 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:10:13.99 ID:FPsQJP+J0
まあ、地獄にいるのだと思う。
地獄の中の人は、慣れてしまい、地獄にいることを忘れるのだと思う。
240 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:11:11.62 ID:eALwA5M70
>>1 >国の暫定基準値
はい、アウト
国ほ暫定基準値は、日本人を殺す為に定めた値で世界的に通用しません
241 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:12:29.64 ID:XhFMX6dw0
頼みますからこれ以上恥曝しな真似はしないでください。
乾燥椎茸1キログラムで計られるとセシウムの割合が非常に高くなるからだろ?お前ら干し椎茸を一度になんグラム食うつもりだよ
戻し汁も使うといってる奴を見ると悲しくなる
244 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:13:48.95 ID:GtRUpH550
干ししいたけは戻し汁も料理に使うって母ちゃんが言ってた
本質的なところが何か違う件
行政って必ず事前告知するからこれもよ〜〜く洗ってから検査したんだろ
むしろ少な過ぎだ
干し椎茸の戻し汁は出汁として使うしこの要望は馬鹿げている
新型インフルエンザ─危険
鳥インフルエンザ─危険
狂牛病─危険
口蹄疫─危険
O157─危険
SARS─危険
水銀─危険
中国野菜─危険
遺伝子組み換え野菜─危険
こんにゃくゼリー─危険
セシウムは、安全! 直ちに健康被害はない。 by 東京<犯罪>メディア。
249 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:16:39.35 ID:WMJ8Z6oSO
数値がかわるだけで中身は一緒なんだからダメって思わないんだね
250 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:18:05.98 ID:LOmKSmeRO
規制は重さあたりでのベクレルだから、水で戻すと水の分重くなり規制をクリアするといいたいわけだな。
251 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:18:29.11 ID:CTDsQL0kP
水で戻して200ベクレルってことは戻す前は何ベクレルだ?
食料品売り場の棚で放射性物質がところ狭しと並んで他の食品や人体に影響
はないのか?
252 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:19:22.57 ID:Vmgk/Qm00
>>243 チェルノ事故後にキノコを食べてる子供とキノコを食べない子供では
歴然とした差がでて、医者もキノコは食べないように指導していたけどな。
最低限日本では国際基準くらい順守しようぜ、、そんな事も出来ないのは悲しくなる。
椎茸は乾燥させる前の状態相当で計測が妥当だろう。
10%まで乾燥させているなら9倍の水を加えた状態で計測。
逆に怖いのが貝類。
殻付きあさり1Kgでぎりぎりだと、むき身にしたときはオーバーする計算になる。
すべての食品で食べる状態で計測するべき
254 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:20:15.95 ID:jAkOVYW10
知事の馬鹿。
キノコは群馬のような高汚染地域でなくても駄目なんだよ。諦めろ!
256 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:20:39.77 ID:NoWvFrEb0
群馬土人の知能はこの程度。
群馬土人は教育水準が低いから、低いなりの思考しか出来ない。
257 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:20:51.50 ID:pQbK4ugk0
>>243 普通は、せしうむ君が混ざってちゃダメなんだが。
どうしても食べたきゃ、せしうむ君しいたけを自分で食えよ。
他の県に売りつけるな。
258 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:20:52.36 ID:4ULVMAdUO
ちょっとでも薄くして売ってしまいたいという魂胆が丸見えだな
こういう発言こそ真の風評被害を生むのにな
水で戻したところでダメだよ。
根が浅いから原木の表面に付着してる放射性物質を吸収しやすいもの。
>>253 そんなことすると日本中の椎茸が売れなくなる
それこそが風評被害
本当にもんぢのある椎茸が市場に流通しないという安心感がないと九州産の椎茸でさえ
売れなくなる。 椎茸を原材料に使用した加工食品も全て売れなくなる。
線量高いのわかってて、何で干すわけ??
ガレキの受け入れ議論も、要は全国規模で薄めようってこと。
絆という名の悪玉連帯債務運動みたいなもの。
どこかの保守派で知られた知事が共産党まがいな発言繰り返してるのは実に滑稽。
そんな論理がまかり通るならば、地球上にゴミ処理場なんか要らない。庭先に棄てりゃいいじゃん、って話。
コメは炊いた状態で検査だなしかし汚染された水で炊くと数値上がるから・・・
ちゃんと福島や千葉の蛇口から出る水で検査してください。
乾燥がやばいなら天然塩やカツオ節はどー考えてもアウトか塩なんて1/10どころじゃないだろ
264 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:24:25.85 ID:FPsQJP+J0
>>242 以前から見ると減ってきたが、放射能のスレには、なぜか必ず強硬に安全を主張する奴が現れ、
「論破」したり、学者を自称したり、やたらと数値を並べたりする。
「なら、なぜ、レントゲン撮影にすら、厳しい制限があるの?」など、極めて初歩的かつ
真っ当な質問をスルーして、もの狂おしく安全を繰り返す。
東電さん、くだらない情報操作に使うお金があるのなら、ほかのことに回しなさいさいよ。
265 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:25:44.90 ID:1sjFkYs10
2500Bq/kgの干ししいたけ10g と
400Bq/kgの水道水200ml があるとする。
ともに暫定基準値を超えてるが、
混ぜて加工品としてなら、500Bq/kgで基準値ぎりぎりになる。
そこがおかしいんだろな。
>8
だよね…基地外かよ
干ししいたけわざわざ戻して、その戻し汁捨てるくらいなら、最初から生しいたけ使うわ
干ししいたけの袋に「戻し汁は放射能過多で危険なので絶対に摂取せず廃棄してください!」って
黄色と黒の放射能マークを付けて売るなら許す
267 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:26:06.37 ID:RItNoCmq0
食品は消費者第一だろ、マルチ山岡。
>>243 イタリア産のポルチーニ茸、輸入するときは乾燥状態で検査してますが何か?
水に戻した状態なんていう曖昧な基準を許してさ、また海外で大恥かきたいのか
って話だよ。
乾燥した状態でもふりかけとかで食べるしさ。
乾燥してるから沢山食べないし、もっと緩くしてって、ありえないから。
ロンドンやパリ、NYの八百屋には大分産とか群馬産とか記載されないので勘弁してくらさい
メイドインジャパン農産物すべてが迷惑被ります
270 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:28:51.16 ID:jSvQeLeC0
この知事は馬鹿なのか?
271 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:28:55.45 ID:RcE/uwW90
干し椎茸の食い方知っててこんな事言ってんだとしたら相当悪質
272 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:29:56.78 ID:+W54ABWR0
273 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:30:25.25 ID:qL5HRtBM0
水に戻して検査するなら、戻した水も検査してくれ。
しいたけの戻し汁は、料理に使うだろJK
ボクサーが減量の時そのまま口に入れる漫画見たことあるんだが
あれは本当の話なの?
水で戻すと、水が放射線を吸収するから
測りにくくなってNDになりやすいんだよな。
276 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:32:00.29 ID:FPsQJP+J0
>暫定基準値
これから、少なくとも30年は汚染値に変化がないのに、暫定かよ。
30年間、異常な暫定基準値のままいくのかよ?
商品市場で大儲けする投機筋はここ半年、ドジった日本のお蔭さまでウッハウハなんすけどね
それを後押しする売国奴知事たち
一切報じない国内メディア
>275
あーそうだね、遮蔽効果あるから水分の多い食品は低く出やすいと聞いたことあるぞ
それを狙ってるのかきったねーなー
280 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:33:49.60 ID:f+xbTTP2O
逆に全ての食品を乾燥重量比でやって欲しい。
281 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:33:57.30 ID:qzjH6thf0
戻し汁がどうしたとか言ってるバカ大杉でわろた
しかし濃縮ウランをもとは薄いから大丈夫とは
言わないわな
282 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:34:03.93 ID:reTNZ1DT0
普通戻し汁をダシに使うじゃないか。
「この干し椎茸の戻し汁は放射性物質が含まれています。使わないよう注意してください。」
とでも表記するのか?
捨てた汁は排水溝から下水通って街全体を汚染する訳だな。
>>275 そうそうそう。NHEの海のホットスポット特集のとき、正確に計るためにアワビ
とか、わざわざ乾燥させて粉砕して計ってた。
そこまで見越して水に戻した状態で、って言ってるとしたら悪質すぎる。
戻し水を使う気ないなら生椎茸使うよ。
干し椎茸の存在価値はダシたっぷりの戻し水だろ。この知事アホか
大分のしいたけうまい
東電と政府が海に汚染水流すのも同じ事。薄めちゃえばオッケーオッケー。
核物質版サブプライムローンw
そろそろ世界の投機筋の意を受けた放射能版シーシェパードが三陸沖に押し寄せる事でしょうw
287 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:39:24.51 ID:qL5HRtBM0
>>275>>283 そういうことか。こんな基準に改められたら、
九州産の干ししいたけまでも、売れなくなるだろうな。それこそ風評被害になるが。
※最も重要なこと
水に戻そうが戻すまいが、含まれるセシウムの総量は変化ありません
289 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:39:56.33 ID:6apZm0IT0
少しでも摂取したら半減期30年だからな
微量でも浴び続けるとどうなるかなんて
誰にもわからない、責任もとってくれない
290 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:40:09.08 ID:6yDZmMCp0
茶のときも出涸らし飲めば大丈夫とかムチャなことゆうてたなぁ
こういうこと言いだすからすでにシイタケ類は買ってない
もどした水は東電が回収してくれるの?
農水省に反対メールしたわ。
海外からの乾燥キノコは水戻ししないで計ってるし、海外の検査機関だって、
水戻しなんてまやかし通用しないだろう。
あほかww
干しシイタケたしかに水で戻すけど
普通は、その水も出汁に使うだろ・・・・・
普通に破棄して
盗電社員の夏と冬のボーナス回収して賠償に充てろ
数千億はボーナスあるだろ
>>291 自分は震災直後に、震災前製造の干し椎茸を大量に買いだめした。
椎茸は、友人が送ってくれた九州の椎茸を一度食べただけ…。ほんと悲しいなあ。
自分は買わないからいいんだよ。でも給食とかに入れられたら子供が可哀想だろ
うが。散らし寿司とかさ。。。
原子炉冷却水で戻してから検査しろ。
まあその通りなんだが
それとは別に乾燥させても問題ない値のしいたけ沢山あるし
298 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:46:37.46 ID:Vmgk/Qm00
国際的に通用しない話を、国内で無理やり通したら本当の風評被害が出る。
個人は良い意味で風評を信じて原発被害地域の食材を避けてるけど、
肝心の子供たちは出てくる給食を何の疑いも無くおいしそうに食べるんだよな。
無味無臭無色だからこそ大人が体張って止めないといけないのに。
じゃあ水に戻してから出荷したらいいんじゃん
嘘を言ってないなら
301 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:48:50.17 ID:pXNgP/nX0
基準値を低く見せかけたいんですね。わかります。
302 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:51:29.72 ID:/Z2YQht70
暫定基準値自体問題なんだからそんなことしても意味ない。
基準値をもとにもどせ。
303 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:52:15.42 ID:EAvKpFel0
体の中の細菌を退治してくれる健康食品です
304 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:52:48.68 ID:F/MBttN90
国民の命より県民の利益ってか
もう誰かレスしてると思うけど
干し椎茸の使い方無視してるっしょ…
ダシとるためにわざわざ干してる椎茸選んでるのに戻した水捨てるの?
はあ?
戻した椎茸はおまけでダシがメインと言っても過言じゃないのに何をほざいて…
検査前に水洗いできないからってのもあるだろうけど、これって水含ませてキロあたりのベクレルを落としたいって腹なんじゃね?
風評被害じゃなくて、検出されちゃダメなものが実際に出てきちゃってる
水で戻せばとか言ってる時点でクソ
干しシイタケ県で郵便が届くようにして!
戻したって数値はかわんねーだろ?
>>276 本来は餓死を防ぐためにやむなく設ける基準なんだけどね・・
どんなに長くても3ヶ月だろな。 まともに解釈すれば。
マスゴミも局部的な枝葉のことばかりギャーギャー騒ぐくせして、
判断の大元となる暫定基準値そのもの是非についてはダンマリなんだよな。
ほんと 腐れ切ってるわ。
干しシイタケを鍋に入れてダシとる場合、普通そのまま入れるだろうが!!!
結局鍋に残ったままになるだろうがカスが!!
312 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:00:41.63 ID:x3c3c/140
干し椎茸を戻した水を捨てたら、その捨てた水はいったいどこに行くんでしょうか?
コメも水に浸すか焚いてから測れば暫定基準値以下のが多そうだな
314 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:04:16.06 ID:wKGcDS500
中国産って出荷前に殺虫剤漬けにして日本へ出荷してる
なんか静岡のお茶の時もこんなん言ってたよね
こわー
317 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 11:09:30.42 ID:2xRzSYcHO
記事を読んで水を捨てるから低くなると言ってると考えちゃうのは
雪が溶けたら春になるラベルの夢を感じますよね(*^o^*)
病院で寝てれば良いのに
大分の干し椎茸買うからいいよ
ただでさえ毎日群馬、ちばらぎ、栃木の野菜喰わされてるのに
ラベルの「夢」、ああ、あれは名曲だねえ、うんうん、特に1985年ウィーンフィル
の演奏が名演だったねえ。うんうん。
320 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:13:00.27 ID:MBGZJgW1I
群馬の農民はオウムと同じって群馬の大学教授が言ってなかった?
まあ、確かに、乾燥状態で1kgと、戻した状態で1kgだと、実際食べる量として
考えたら、数値が低くなるでしょ、っていう理屈はわかるんだけど、戻す水の
量はどうなわけ、そんな曖昧な検査でいいわけ、水で戻すと遮蔽効果のせいで
実際の放射線量より見かけ低くなるでしょ、また、海外で乾燥キノコを水で戻
した状態の値で検査してるとこある、ないでしょ、って話だわな。
ついでに、戻し汁も使うから、そっちも含めて検査するのかどうか、って事で。
群馬の農産物は検出されたら水で薄めればいいという意識で作ってるのか?
これじゃもう食えんな。
きのこ類は洗うと味がなくなるから洗うなって言われてきたんだが、
洗うくらいなら買わないでいいんじゃね?
324 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:28:29.15 ID:zlKX/5od0
重量を増やしてkgあたりの検出量を減らしたいんだろw
325 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:37.69 ID:zlKX/5od0
水で戻したシイタケは、乾燥前の生シイタケより重たくなる。
これほど酷い誤魔化しはないよ。
326 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:32:16.55 ID:Gy6ARymZ0
群馬産の干し椎茸は買ってはいけない、って事ですね。
327 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:33:36.64 ID:+3YdMk6D0
乾燥状態のままミルサーで粉にして餃子のタネに入れンだよ俺は!
戻さないで使うの!
>>163 乾燥しようが水でもどそうが、濃度は変わったってセシウムの絶対量は同じだよ。
濃度を足し算するんじゃないぞ。セシウム濃度x食品量=セシウム量を足し算するんだよ。
329 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:58.31 ID:dgeekAN60
知事の言い分もわかるんだけどな。
含まれる放射性物質の数が同じ乾燥していない椎茸1個と乾燥した椎茸1個。
kgあたりで検査すると前者はOKなのに後者はNGってなるからな。
330 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:15.53 ID:pernB6FBO
来年の夏キャベツもオワタか?
グンマーが一大産地なんだろ?
331 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:37:18.78 ID:89ri60+i0
もう自分の事しか考えてないな
この知事も福島県知事と同レベルか
水も当然、1kgあたり499ベクレルのやつを使えよ。
干ししいたけのまま食べる奴はいないから、言ってることがおかしいとも言えない。
334 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:43.38 ID:3CbFCFRx0
出汁として使う場合どうすんだよ
スレタイ、どうしてそういう発想になるんだよ。
東電に賠償してもらえよ。
そんなもん流通に乗せるな。
そういうことすると、他の産地の野菜も迷惑する。
料理しないんだろうな残念な知事だ
337 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:38:53.94 ID:26LSf9us0
少しでも数値を過小評価させようと必死だね。
命よりもお金か…
原子炉の中で発生した200以上の放射性元素が外界に飛び出したのは事実
5年後、10年後どうなるか
未曾有の公害だよ。
>>334 出汁ってなに?
結局一緒じゃね?
なべの中で水吸ってもとのおおきさになるんだもんw
出しだったら捨てるよね。
339 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:42:07.34 ID:tN5wgAFM0
>>281 一応マジレスしておくと、ウラン濃縮はウランを濃縮するわけではない。
構成比を変えるだけ。
>>337 だったら、日本から出て行かないお前はおかしいじゃね?
341 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:18.85 ID:zlKX/5od0
生シイタケ100g 10ベクレル(0.1ベクレル/1g)これを基準値にすると
↓
乾燥して10g 10ベクレル(1ベクレル/1g)で基準値以上
↓
水で戻して200g 10ベクレル(0.05ベクレル/1g)→基準値以下
水で戻したシイタケは、乾燥前の生シイタケより重たくなるwww
>>338 んじゃカレーライスにする米は、カレーライスにしてから検査しないといけないな。
そんなわけあるか。
NHKをはじめとしたテレビの料理番組では戻し汁も捨てないでうまみ成分として
利用するようさかんに言ってるけど当然戻し汁込みで検査するんだろうな
>>338 おまいは出汁を知らんのか。
「出汁」 これ 読めるか?
セットで干ししいたけは必ず水で戻して食べることを義務付ける法律が必要だな。
だって乾燥状態で食べる人がいたらどーすんの?
米も炊いてから検査すべきなの? どうよ?
過去の住専とかみたいに潰せる組織じゃないと結局ケツが拭けない。あれよあれよと富が雪だるま式マイナスになる。
アメリカが電力民営化を、原発建設をペンディングしている間に
あっという間に進行させたのはこれなのよ。
ペイしない上に大損。国益を致命的に損じさせる。
東電(ていうか日本のほかの電力会社も同じ)と政府は一体型のジャバ・ザ・ハットとならざるを得ない。
当たり前だな、乾燥したまま測るとか、
そんな馬鹿なことやってる国は日本くらい
これを許可すると他の農水産物全てバラバラになるからなぁ
米だって変えなきゃならん
>>342 福島産カレーライスにしたら、グラム当たりのセシウム量が増えてたりしてねw
351 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:49:35.17 ID:zlKX/5od0
生シイタケの段階で検査して、乾燥処理していいのかどうか決めるべき。
じゃあ、少量の水を加えてミキサーにかけることを認めてやる。
353 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:53:12.57 ID:tN5wgAFM0
>>342 ベラルーシでは一般的な家庭で作られる料理を元にどれくらい放射性物質を摂取するかを検査している。
もちろん、原料についても流通から販売にいたるまで検査はしているけど。
>>351 収穫時点で問題なくても、天日で干したら放射性物質まみれにならねえ?
>>353 それはそれで必要な検査だと思う。
それはそれとして、材料単品の検査はしなくてもいいかっていうとそれはまた別かと。
>>260 干ししいたけで問題があるとなると、生シイタケで出荷されるだけ。
椎茸1個あたりのセシウムの量は変わらない。
干し椎茸でNGなものが生ならOKで出まわるほうが風評被害になると思う
チーズと牛乳などではチーズを水で戻せとは言わないけど
食べるときの状態が、採取するときの状態のどちらかで統一するべき。
もしくは全て乾燥重量にする(水物をのぞく)
じゃあ、パッケージに出汁は絶対に捨てて下さい!!大変に危険です!!
戻した椎茸は水分がなくなる様によく絞ってお使い下さい。
とパッケージに大きく記載すればいいだろ。誰も買わないから
358 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:58:43.87 ID:+3YdMk6D0
干ししいたけ水につけとくと、美味しいダシが出るよね
つまり、しいたけが一方的に水吸うだけじゃなくて、漬けてる水にイノシン酸とか
セシウムとか溶け出してしまうンだよ
とんでもないゴマかしだ!
知事も県民もこういう了見なんだな・・
これじゃ群馬産もアウトだな。
やはりEUの規制に従うのが一番正しいな。
どいつもこいつも信用できんわ。 今の民度じゃ。
360 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:11.10 ID:zlKX/5od0
>>354 天日で干したら(外で干したら)増える可能性があるねw
重量の減率計算で、乾燥シイタケ用の基準値を出せば検査は有効。
水に戻して生状態より重くして検査するのは論外。
水に戻しておkなら、どんな食品でも
大量の水といっしょに食べていただければ安全です
ってことになるのでは?
362 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:03:07.49 ID:8hmGShqf0
シイタケは干そうと生だろうと絶対に食べてはいけない
西日本産も駄目だぞ
使用済み燃料プールに漬けて戻せよw
364 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:57.72 ID:8hmGShqf0
青酸カリの致死量は何グラムですか?
A. 150mgです
じゃあ水で2倍に薄めて基準値をおkにしてください
A. 薄めても150mgは変わらないので死にますよ
365 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:06:37.51 ID:tN5wgAFM0
>>361 実際、チェルノブイリの時は食べ物は汚染されてない水で薄めろという指導があった。
調理法についても煮詰めるとまずいとかいろいろある。
こういう情報って一般家庭には出回らないよな。
出汁に価値と旨味が凝縮されてるのに、戻した椎茸なんてゴミ以下だろ。
367 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:07:11.61 ID:gwJWf3U50
茸ってもの凄く放射能を生物濃縮してくれるよな。
除染事業として大々的に天然物を栽培したらどうだ。
368 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:10:31.24 ID:SZbAzVqa0
静岡県知事と同類がいたか
369 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:16.06 ID:/bNaNWMz0
「椎茸から、いいダシが出てますな〜体がなんかこう、温まりますわ」
370 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:12:00.36 ID:yE7JKlbq0
>>1 水に戻すとも限らないのでは。
俺みないなのはそのままちぎって鍋に入れる。。。。
食べる状態で測定してほしい、は正しい意見だと思うんだが・・・。
前橋在住だが毎日山からセシウム混じりの赤城おろしを浴びてる…
ここで言ってる基準値ってのは、乾燥した物だという事を考慮されてるのか?
他の野菜だって、乾燥させて1kg当たりの数値出せば値が大きくなるだろ。
生椎茸で売ればいいよ
八ッ場ダムのことで、頭がいっぱいなんだよ
とにかくなにをやっても基準値を下回ればいいんだよ
みんな細かいこと言い過ぎ
ってことですね
377 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:19:27.90 ID:BXFSIEwE0
「干しシイタケ、水に戻して検査して」
いい俳句だ
378 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:39.33 ID:0sWqlXtU0
乾燥して販売しているんだから乾燥状態で測定しないとダメだろ
何言ってるんだ、この知事は
この乾燥シイタケを粉末にして何かに加えて使う人もいるだろう
粉ミルクのセシウム濃度を測定するのにお湯に溶かした状態で測定
していたら大問題になるだろ?
379 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:42.05 ID:7QbUKT+/O
放射線って突然変異を引き起こす悪いイメージあるけど
中には万分の一くらいの確率で良性の変異があったりしないのかな?
目からビーム出るようになったり、体が硬質化可能になったり
体の一部が触手化できるようになったら、それはそれで夢が広がる。
>干しシイタケを水で戻せば放射性セシウムの数値は
>国の暫定基準値を大きく下回るということです。
水で戻した時の数値は「暫定基準値以下」で出さない気マンマンな群馬
出荷しちまえば勝ちよそモンはガンで死ねって素敵ですね群馬
セシウムググッとぐんまにキャッチフレーズを変えたらいかが
381 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:25.39 ID:z2eDhdlc0
>>1 戻した水は出汁として利用するのが干し椎茸だろ。
寝ぼけたことを。
382 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:26:38.14 ID:qvRd7aed0
どうにかして食わせようと必死だな 殺人者とおんなじだぞ
>>379 突然変異が起きやすくなるから農業試験場で放射実験やってたな 昔
いまじゃ遺伝子組み換え操作ができるようになったからはやらなくなったんじゃないか
戻し汁はどうすんの?Ww
386 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:38.85 ID:Vp8TTCs60
味噌汁好きなんだけど、高血圧気味だから
お湯で割って飲んでるよ
もちろん、お出汁がもったいないから、残さず飲むけどね
ラーメンの背脂大好きなんだけど
中性脂肪が心配だから(ry
吉田所長
食道ガンであぼーんw
安全厨完全敗北
388 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:27:56.26 ID:QMigrp+sO
>>371 (゚Д゚)ハァ?
あのな、乾物の椎茸は「戻した水も出汁として使う」んだよ。
これ基本。
知事は馬鹿。
なにいってんだ、この知事
390 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:29:44.01 ID:5Md86xzU0
トマトの検査でも流水で20秒ゴシゴシ洗ってたな
391 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:37.09 ID:bphaqvs60
バカじゃね?
粉末加工品とかに使われるのに、
水で戻しても意味ないだろ。
なんで静岡知事にしても佐賀知事にしても
知事ってバカばかりなの?
は?
>>1 はバカ?
ダシとる香具師はどうするのさ?
バカ知事は
太巻きの中身見たことないんだな
どこと決めて買ってるわけじゃないからどこのだか覚えてないけど
国産の干し椎茸のパッケージに戻した水もお使い下さいとご丁寧に記載してるメーカーもあったよ
買わなきゃいいんだよ
干し椎茸なんて産地の選択肢いっぱいあるしな
水に戻して検査してもいいけど3月11日以前の規制値でな
暫定規準じゃ干してようが水に戻そうがどちらもダメだ
知事のお宅では、干ししいたけの戻し汁って捨てるの?
なんという勿体無い
国に保障しろ!って言うけど、何で東電に直接抗議しないの?
知事が言ってるのが戻した水に溶けてる分は考慮しないって意味だとすれば問題だけどさ
実際乾物と生野菜で同じ基準で良いわけないってことに異論ある奴いんの?
生なら余裕で基準値クリアするものを乾かしたらアウトって
乾物業界への嫌がらせ以外に何の意味もないだろ
これをさっさと国が改善しないからお茶の時もそうだけど知事がアホなこと言っちゃうんじゃん
400 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:52:55.59 ID:zlKX/5od0
こういう誤魔化しの悪知恵しか働かないのが政治家っていうものだろ。
「自分の都合のいいように検査してください。」
そんな検査を誰が信じると言うのだ。
402 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:01.33 ID:zlKX/5od0
こういうことをすればシイタケ製品がますます売れなくなるのは見えてる。
とりあえず出荷できればいいというような場当たり主義でどうする?
普通、干し椎茸は戻し汁も料理に使うから戻した後の椎茸だけを測定しちゃダメだ。
乾燥した状態で計測するのが正解だよ。
>>399 だから基準値限界ぎりぎりの水で戻すんなら認めてやるって言ってんじゃんよ。
NDの水使えってのはずうずうしいだろ。
>>399 安全性は無視して出荷できる事を前提に暫定規準を設定したからそうなる
規準が通らなければさらに基準値を上げればいいじゃないというのが国の対応
戻したしいたけなんて糞重たいもんは、食べる量にするとかなりになる。
こんなもんがそれぞれ500Bq/kgだったら被ばく量は年間何シーベルトになっちゃ宇野?って話だよ。
407 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:08.65 ID:/qhi64490
>>1 ダシ取るんだから戻して検査してどうするんだよ
含んでいる量は変わらん。
グラムあたりの話だろ。
逆に言えば濃縮して検査してるようなもんだからな。
で、濃縮みかんジュースって、保管してる濃縮状態で多分検査しないんだぜ。
カンテンゼリーも、乾燥カンテンの状態で多分検査されないんだぜ。
409 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:12:27.00 ID:zlKX/5od0
この知事は、ウラ技・ゴト師だw
そこまで言うほど、干しシイタケがヤバいという事がよく判った。
危ない危ない、よく覚えとくぜ
411 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:17:50.32 ID:DBp2PPYn0
よく切り干し大根は食物繊維が豊富なんて言うけど
大根から切り干し大根にしたことで食物繊維が増えるわけがない
食物成分表の基準が100グラムあたりの量で決めるから
乾燥した食材は栄養素が沢山あるように見えるだけ
同じことが以前「青汁」の宣伝で使われてた
100グラム当たりの成分でビタミンとかミネラル・繊維が
ニンジンやキャベツの何倍もあるなんて詐欺商法
水分が無い分、乾燥食材の数値が高いのは当たり前
412 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:19:52.83 ID:da6M1HRl0
これはひどい
こんなの聞いたら、絶対に群馬産の椎茸は買わないよw
つーかキノコ全部、むしろ群馬産の物全部買わない
事前に不買を勧めてくれてありがとう
どこぞのセシウム米撒き散らすクズ知事とは段違い
414 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:20:51.85 ID:Y5GPGbnl0
検出された事を水に流したいんだな
415 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:21:41.51 ID:W1MCXnFn0
干してから検査してください
>>411 切り干し大根は戻しても元までは増えない。
生より沢山食える。
青汁も生より濃く取れる。
逆に家庭で干してから食べるものは、生で売ってるとしても
乾燥状態で検査すべきだな。
煮詰めてたべそうなモノとかも。
>>416 だよな、っつかそんなこと誰でも知ってると思ってた…
椎茸に関しては凝縮されるだけでなく、
乾燥うんぬんではなく日に当てると変わるんじゃなかったっけか
静岡茶と同じパターンだな
水で薄めれば基準値以内
干した方が美味くなるけど、感触が変わるんだよな。
まあ、干したらアウトだけど生ならOKってシイタケには文句言わないのかよってことだな。
421 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:39:55.01 ID:zlKX/5od0
>>416 そうだね
生の大根で食べきれない量の栄養分を、乾燥大根なら簡単に取る事が出来る。
栄養分の濃縮=放射性物質の濃縮だから堪らん。
知事というのは、役所で仕事していた人がなるので
基本、バカなのです。
423 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:45:39.87 ID:DBp2PPYn0
>>416 大根は同意だが、青汁は違う。野菜の方が簡単に量摂れるよ。
葉物野菜を小皿に盛った量と同じだけ摂るには青汁20杯くらい飲まないといけない。
戻し汁も料理に使うから駄目だろ
>>423 粉になってるやつなんかは、元ほど薄めないもんだと思ってたが。
液体のも、濃いモンとばっかり思ってた。 違うのもあるんだ。
>>424 もどし汁の問題じゃないっすよ。
たしかに生モノと干物を同じ数値で規制することはおかしい
戻せば10倍くらいになるんだから一桁差をつけて規制しないと
戻しても検出されたら水のせいにするんだろ
俺は乾燥したまま食べるか気を使わないで
福島第一の、海に放出予定の汚染水をシイタケ戻すのに使えばいいよ。
飲んでも安心らしいからな。
一石二鳥だろ。
戻した水は水の規制値200Bq/Kg超えないんですか?
431 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:42:14.20 ID:2VFRhFLr0
干ししいたけという商品名なら干した状態で売らないといけないな。
水に戻したら干しじゃないから。
432 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:43:36.61 ID:Kja7mbFxO
キチガイ知事
>1
>群馬県きのこ普及室によりますと東吾妻町の干しシイタケからは、
>国の暫定基準値を大幅に超える1キロ当たり2867ベクレルの放射性セシウムが
>検出されたということですが干しシイタケを水で戻せば
>放射性セシウムの数値は国の暫定基準値を大きく下回るということです。
……干しシイタケの戻し汁って料理に使うこと多くね?>群馬県きのこ普及室
434 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:47:16.59 ID:SxLqv7bC0
とりあえず、暫定基準値を撤廃して元の基準値に戻せよ。
話はそれからだ。
435 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:48:25.05 ID:20P43Qwx0
436 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:49:39.88 ID:Kja7mbFxO
風評被害です(キリッ
437 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:50:33.88 ID:FZ2pIRy70
五七五
438 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:52:21.89 ID:Kja7mbFxO
群馬は放射能の吹き溜まり
総量で考えれば大丈夫だって意見の方も結構居るようですが、
この日本の汚染状況で、
さらに規制を緩くしていこう、という動きがある事自体
非常に危険な流れなのでは無いでしょうか?
「総量で考えれば大丈夫」ってのは他の食品のセシウムが少ないことを前提にしてるんだよな。
他の食品も全部高かった場合の想定ではないんだ。
441 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:06:04.31 ID:jmtwbICt0
毒を薄めたから大丈夫と言われても…。
そもそも、検査を通すための細工をする時点で検査の意味を成してない。
442 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:07:46.84 ID:NJ8Lvha+0
緑茶の件といい、いい加減にしろ!
いつから日本は東電様が支配する土人国家に成り下がったのか?
汚染の実態を矮小化し国民の健康被害には目をつむる、どこの誰が責任取るつもりだ?
事勿れ主義と無責任行政で国民が総被曝して、誰が責任を取るつもりか?
農産物に対する東電の賠償を徹底すれば高濃度汚染食材が市場に出回ることもなくなるのだろうか?
「安全基準値を超えた食品、水分多めの鍋にしてから、体重100キロ以上で50歳以上になってから食べて」
444 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:10:04.04 ID:5h5JliVC0
ひじき煮炊くとき干し椎茸の戻し汁入れて
水分飛ばして作るのが基本だろ。
ひじき煮の水分飛ばしたら濃度上がるか検査しろよ。
445 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:10:58.59 ID:4el0YLoN0
「干しシイタケ」という製品なんだから
そのまま計測するのが筋でしょ。
洗ったりしたら逆に正確では無いだろ。
446 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:11:00.38 ID:hWeYZqPO0
椎茸の戻し汁は煮物にそのまま使うんですけど
悪いけど、水すら安全ではないんだよw
戻す水も汚染されてるんだから、水で薄めればいいという安直な考えは無理だ
448 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:11:11.83 ID:/xaYya0A0
横綱 福島
三役 茨城・栃木・宮城
幕内 関東全域・東北全域
自分はこのぐらいで線引きしているんだが、静岡・愛知・北海道あたりは少々悩む。
おまえらの安全圏ってどの辺がボーダーライン?
だいたい、検査してるのが県だの業界だの、「検出されないほうが・数値が低いほうが」都合がいい
とこばっかじゃんか。
それが信頼性をさらに低くしてる。
海外の第三者機関にすべきだ。その上で、基準値以上の数値を検出・発表したらボーナスをくれて
やればいい。ボーナス目当てに高い数値を隠さなくなるだろ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:12:08.10 ID:7E5oeAK4O
水で戻して使うのだから乾燥状態の検査はアンフェアだってのも一理あるとは思うけど
それ言い出したら米は玄米じゃなくて炊飯して検査しろとか
「カレー用」の肉は出来上がったカレーライス全体で検査しろとかいう話になりそうで
きりが無いよなあ
451 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:13:20.15 ID:VmWulAUM0
452 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:13:30.35 ID:5h5JliVC0
>>450 きりが無い物に安全宣言出している方が異常だろ。
453 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:14:46.56 ID:Kja7mbFxO
千葉、群馬は完全にアウト
青森、秋田はセーフ
454 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:14:57.19 ID:7E5oeAK4O
>>452 なんで俺あてに安全宣言の話を振るのかわからん
455 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:15:43.89 ID:bzf5RLnCO
「戻し汁は絶対摂取しないでください」とか注意書き入れて売るの?
野菜についたセシウムは洗っても大して落ちないよ
これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
関東に命は託せない!!
関東は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は関東がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
>>448 あほ、福岡、長崎、佐賀のほうが
シナ、韓国の放射能汚染で半端ねーよ
知事は、そう言うように、国や東電に脅されたの?
お茶の時もそうだが
基準がデタラメ
乾燥前の取り立てで計測でNGかOKで決定すべき
どんな食物でも干したり 乾燥すれば5倍 10倍に上がる(セシウムが増えたと思っている馬鹿も居るかも?)
ビーフジャーキー 魚の干物 もNGか?
インスタントラーメンなんかのフリーズドライなんか100倍 に上がるんじゃないか?
>>460 戻す水に福一の汚染水使えよ。その上で検査して基準値以内なら認めてやろう。
どっちも安全なんだから問題ないだろ。
>>460 それ言っちゃうと、乳児用ミルクも原料はセシウム入ってなかったぽい件
463 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:40:18.77 ID:8hmGShqf0
>>450 その水が200Bq/kgとか汚染されている可能性がある
464 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:42:00.80 ID:/7HfyfkK0
水に戻す方法が妥当かもしれないね。
ただし甘すぎるローカルな暫定基準ではなく国際基準を用いるべきだ。
465 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:44:07.69 ID:8hmGShqf0
>>464 その水が汚染されていない証明を販売者がすべき
つまり、、水に戻した状態で売れ
水の基準値の分、200Bq/kg汚染されていない証明がいる
どっちにしろ、そんなセシウミーなもん食えるか!
467 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:57:34.23 ID:MBGZJgW1I
>>448 横綱:福島
大関:群馬 栃木
関脇:宮城 茨城
小結:千葉 東京
幕内:静岡 神奈川 山梨 埼玉 長野 新潟 山形 岩手
行事:航空モニタリング 放射性物質降下量積算
468 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:00:32.60 ID:49guz/XsO
だから、ご自宅で干してくださいって生の状態で売れってw
こないだ山芋食いたくなってスーパー見てきたら群馬県産だったのでなんとなくやめた。
なんか高かったし。
んじゃ親がいないときに子供が勝手に食べたら責任取れんのか?
「毒劇物として保管してください」って書いとけよ
しいたけの乾物が基準値超えで
同じ材料で作ったお弁当はは基準値以下。
473 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:08:20.87 ID:cSZXIScH0
煮汁も調べないと。
結局全部食って、日本人の子らの内部に蓄積していくんだから。
煮汁はどうすんだとかじゃなくて
水に戻して検査してというのは
kgあたりのシイタケの量を減らして
間接的にセシウムを減らそうって魂胆じゃねぇの?
つまり乾物全てに関わる問題。
乾物はどうしてもkgあたりの量が増えるから
相対的に基準が厳しくなる。
だから緩和してくれ、と。
475 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:13:52.06 ID:4el0YLoN0
「干しシイタケ」という製品なんだから
そのまま計測するのが筋でしょ。
洗ったりしたら逆に正確では無いだろ。
476 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:15:26.79 ID:8GvP2Zhs0
粉ミルクは水をくわえた状態で検査すべき
乾燥ワカメも水をくわえて戻した状態で検査すべき
茶葉も、わかしてお茶にした状態で検査すべき
477 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:16:46.09 ID:GdLCsLvP0
でも、食うときは水で戻すでしょう。だから、戻した重さで計測するのが筋。
俺はきにせず食うぜ。
478 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:17:38.46 ID:e//eJkoq0
洗ってと読み違えてる低脳が多過ぎてワラタ
水で戻して測れって。。。
頼むわ、戻した水もだしで使うんだよ。シイタケのだし使うんだよ。
もうこいつらの行ってる事キチガイレベルだ
480 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:21:40.20 ID:SZbAzVqa0
つうか他の菌の検査はどういう状態のものを検査してやってるんだよ
統一すりゃいいだけだろ
で、干しシイタケの検査は干し状態でしてるのか?それとも水で戻した状態でしてるのか?
検査がないとかいわないよな
>>477 いや水で戻して検査しようが
そのままで検査しようが
実際お前さんが購入するであろう
「干ししいたけ一袋あたり」
のセシウムの量は変わらんよ?
482 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:23:42.46 ID:n+lkGgq10
は?
俺乾燥したまま食うんですけど?
483 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:25:37.83 ID:M/ee/jNR0
舐めてんのかこの知事は
グンマーは魔術師が行う呪術が根付いているのでキノコ類を取り扱う技術が高度である
日本国民の健康より、目先の金、金、金。
こういう人間が政治をやってるんだからな。
ゴミクズ以下、朝鮮人以下だな。本当のカスだなこいつ。
487 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:31:30.92 ID:DOKFI5qmO
いい加減にしとけよ
出汁を一緒に吸った高野豆腐もタケノコもニンジンももれなく危険なんだな・・・
姑のおせち料理、気をつけないと・・・
この知事は、鉛1キロより羽毛1キロの方が軽い、とか真顔で言いそうだな
水で戻したら
水に含まれてる分も足されて
もっとひどい
フグみたいに業者にだけ卸して、キチンと取り扱うならいいけど
そこらのスーパーで売るなよ
体重200kgのアメリカ人留学生が何も知らないまま
毎日1kgをオヤツにしたら国際問題だぞ
出汁はどうするんだ?捨てるのかよ、この分では蒟蒻もヤバイよね。
493 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:09:41.16 ID:4el0YLoN0
「干しシイタケ」という製品なんだから
そのまま計測するのが筋でしょ。
洗ったりしたら逆に正確では無いだろ。
そのうち、洗剤でもみ洗いしてから検査しろって言い出すぜ。
風評被害というのだから、各都道府県ごとに、調査に対する指針を表明してくれるならばけっこうです。
群馬県においては、放射性物質が検出された場合、事後的にあらゆる手段を講じて、低数値化を謀り、基準値内であるみかけを作り出し出荷する可能性が存在することが推定出来るならば、あとは、消費者の選択にまかせればよい。
やっぱり、ダシ汁がどうこう言うてるバカがいるんだな。
生だと出荷できるのに、乾かすとできなくなってしまう規制が問題なの。
俺は群馬のキノコなんて、生でも乾でも、食わないけどね。怖すぎる。
>>496 そりゃ
乾物にすりゃ軽くなる=kgあたりの量が増える=kgあたりのセシウムの量が増える
のは当たり前だし。
嫌なら戻した状態で売れっての。
498 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:42:21.95 ID:8hmGShqf0
>>496 生は出荷して乾燥したのは出荷できなくても何も問題はない
シイタケを戻す水が汚染されているのだから
焼きシイタケとかだと水分減ってるから、生でも十分焼いた状態で検査をしてくれないと…
とかって話になるよな
だから検査基準が出荷時の状態になってるのでは
500 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:47:53.45 ID:UBp7tUN5O
おまえらくえよ
戻した水も使うんだから却下
502 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:54:07.41 ID:NTrgmXQx0
腐ってるなあ
こういったほうが票が取れて受けもいいこの国そのものが
>>501 干し椎茸を戻した汁は絶対に口にせず捨てるのがこれからの常識になるのか
墓下のおばあちゃんもびっくりだぜ
大澤知事はオウム真理教の信者よりも酷いな。
今回引っかかったコメも炊いた状態なら基準値下回るだろうな
近所のスーパーで群馬のしいたけフェアやってるんだが
生しいたけは食べても大事?
>>506 干している期間に増減する分が減るだけでは
ただ、干しより生は収穫時期が出荷日に近いから
マシかも
508 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:17:16.75 ID:8hmGShqf0
現在の基準値でも核戦争時レベルの致死レベル基準値なのに
これ以上甘くしたら生き残る人が居なくなるな
殺戮〜殺戮〜人殺し
509 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:19:29.65 ID:da6M1HRl0
こんな事してるから信用なくすんだよ
ふつう戻した出汁も一緒に食うだろ
つーかむしろそっちが本命だろw
511 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:23:05.89 ID:3D8h/aqz0
消費者・完全無視だなw
乾燥した状態で不合格で、水を含ませて比重を大きくした状態で合格したような
ものを食いたいと思うか?
これを言い換えれば、
例えば200gの干しシイタケに1kgの基準を適用しろ
みたいなことだろ。
512 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:27:31.75 ID:6/bX43QyO BE:5196944399-2BP(666)
513 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:29:44.74 ID:mYCVzfb+0
>>1 干し椎茸は戻し汁も使うだろ。何言ってんだこの馬鹿は。
514 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:30:28.25 ID:bCza3LOG0
お茶の葉もお湯で入れた状態で
粉ミルクもお湯で溶いた状態なら
お米とかも他産地のと混ぜれば
ああ、これでなんでも食べれるね
515 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:32:41.85 ID:8hmGShqf0
>>514 基準値目一杯汚染されてたら確実に日本人は一人も残らないけどな
516 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:36:28.89 ID:UNHxjAJvO
群馬の知事さんは痛い子なんです。皆さんそっとしてあげてくださいBy本庄市民
なんだ、群馬も静岡と同じか。
群馬不買決定。
単純に重量の問題なのに、それすらわからんバカばかり…
まあ乾物は不利だよね
520 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:39:12.30 ID:4euO3n120
俺は放射性カリウムから逃げたい
どうしたらいいんだ
気が変になりそう
521 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:42:38.04 ID:e4JEgPbvO
数値が低くでるよう低くでるよう配慮する検査
522 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:42:39.02 ID:8hmGShqf0
Q. 基準値めいっぱい汚染されているとして被爆量を計算すると確実に全員死亡しますよね?
A. 基準値を超えた食品は排除するため、平均としては基準値よりかなり低い被爆量になるとして計算しているので大丈夫です
Q. 薄めたら大丈夫ってすると、平均被爆量が上昇してしまうのでは?
A. ・・・・・。
戻し汁・・・。(T ^ T)あれ美味いのに〜。
524 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:47:55.38 ID:2IV90aOh0
椎茸なんてどこがおいしいのか分からない
525 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:56:22.79 ID:oXoqGrPJ0
526 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:59:38.53 ID:T+2KJmvb0
大分産をよろしく
輸出してるかどうか判らないが海外に出すなら大沢ぎでアウト
529 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:02:58.21 ID:4oHJyps10
もう〜 次から次へと食品にかかわらず、放射能にかかわるニュースが出てきてもう嫌だよ。
530 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:03:46.41 ID:YhFOPcbW0
汚染地図みたら、群馬北部は完全に危険地帯だからな
関東でいちばんヒドいだろ
531 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:10:40.36 ID:Awg414WC0
この知事…
逆に「風評被害」を日本全国に広げてしまったな!
「水につけてから測らないとダメなんだって!」がすぐに
「お湯で煮てさらに乾かしてまた水洗いして測っても出るんだって!」
になり永遠に群馬産キノコは売れなくなるだろう…
532 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:14:02.79 ID:wI763YAl0
水増し検査とか死ねよwww
533 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:19:52.56 ID:cUrkJhiv0
正月近いし、干しシイタケは大量に市場に出るだろうな
534 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:20:37.76 ID:SZbAzVqa0
粉ミルクなんて規制値未満なのに回収交換してるんだろ
いっぽうこっちは基準緩めて出荷させろだもんな
535 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:23:31.67 ID:0V73WJkP0
戸棚に入れてるときは乾燥してるんだから乾燥のまま調べないと意味ないだろ
うちの爺ちゃんはあらゆるものを粉末にして飲んでたけど
確か☆椎茸もやってたような
536 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:48:41.32 ID:7E5oeAK4O
例えば「珍味」とかの魚を干した製品やドライフルーツなんかは検査する物なのかな?
自主的に検査してる一部メーカーはともかくとして、原料の生(又は冷凍)魚や果物は
検査に合格して出荷されてても加工段階でキロあたりのベクレル値が上がる訳だけど、
原料がOKだからって事でそのまま出荷されたりしてない?
>>534 消費者にとってはありがたいけど
暫定基準値無視宣言で国にケンカ売ってるみたいで
粉ミルクメーカーの今後が心配
538 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:52:34.40 ID:HMOqYgR0O
うえぇぇぇ… 関東から北はみんな国とその関係者に殺されるんだ
539 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:56:33.57 ID:yRT8sH3o0
お茶や葉もの野菜もそうだけど比重が小さいから規制にひっかかりやすい。
逆に言えばコメや根菜、肉などはベクレル値が小さくても、かなりヤバいと言うこと。
そもそも500ベクレルって基準が異常ですが
しかし知事も言い方が悪いよな
「戻してから測る」 を 「乾燥させる前に測る」 だったらここまで荒れなかっただろうに
セシウムありの時点でアウトー!なのに変だね
これが認められると干し椎茸の買い控えがおき、
群馬以外の干し椎茸業者が迷惑する
544 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:06:47.01 ID:DBp2PPYn0
>>465 日本全国、もうそんなに汚染された水道水はないよ
測定器の検出限界以下だから、あってもせいぜい数Bq/kg
煮物に入れるときは戻さずに直接鍋に入れてしまうので
戻さない状態で計測してくれ
しいたけは山間部で栽培してるけど
中国地方でさえ山間部は高濃度に汚染されてたから
どこ産だろうがやばそう
547 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:32:26.60 ID:8hmGShqf0
>>544 それなら水の基準値を戻せばいいじゃん
戻さないというのなら汚染されている可能性があるということ
>>537 ちっちゃい子に飲ますもんだから大丈夫
厳しければ厳しいほどいい、それにじき基準変わるらしいし
549 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:43:48.42 ID:8hmGShqf0
基準値を超えたら出荷停止にするという意味をわかっているのかな?
基準値以内なら安全なんじゃなく、基準値を超えたら全部廃棄するから平均の被爆量が下がるんだぜ
基準値めいっぱい汚染されてたらみんな死ぬんだよ
そういう非常事態なんだよ
ちょっとでも基準を緩めたら日本人が絶滅する非常事態なんだぜ
現実をなめすぎていないか?
550 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:46:03.57 ID:KrUQ3VJ30
肉も野菜もカレー作った後で計れよってことか。
>>547 数値公開されてるのに、情報弱者はなぜ確認しない?
>>549 >基準値めいっぱい汚染されてたらみんな死ぬんだよ
そんなわけない。
うっかり超えてるの摂っても問題ないように
実際の危険レベルの数十分の一から数百分の一に基準値は設定されてる
>>553 暫定基準値ギリギリのものを飲み食いしながら暮らして
年間1ミリシーベルトの百分の一で済むなら信用する
555 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:36:00.45 ID:X+iDjCKEO
地方行政の長が、何ら放射能被害の説明無く、しいたけ食え的な発言は、
福島県知事、静岡県知事、に次ぐ
群馬県知事は基地害の仲間入りだわな。
これからは群馬県産の農工商品に支障が出て来るだろうね〜
556 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:48:01.64 ID:8hmGShqf0
>>552 基準値と比較した数字の問題ではない
水は特に基準が甘くなってて、目一杯汚染されてたら死ぬレベルなんだ
なぜなら、基準値を厳しくしてしまって水が飲めないという事態になったら社会が混乱するから
あと、基準値を甘くすれば、基準値に比べたら汚染が低いと誤魔化せるから
だから基準値が下げられる事はないし、基準値を下げないのならば、水が汚染されていない事を証明する義務が
販売者にある。つまり水に戻して売ればいいだけ
>>553 嘘だね
以下のリンクを見たら?信用出来ないなら俺がちゃんともうちょっと細かく計算したやつを出すよ
【核戦争】食品暫定基準値「500ベクレル」は「全面核戦争時」の緊急基準だった!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319125955/
557 :
名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:05:52.33 ID:KyScefSw0
>>1 荒茶のままで食べるわけじゃない!淹れたら薄まるから大丈夫とか言ってた知事と同じ発想だなあ(´・ω・`)最悪
まあ、あのヴァカ知事じゃなんでもありだからな
所詮知事の器じゃないからな
そんなオレもグンマー民
だから放射性元素の含有率をちゃんと表示しろ!食品なんだから。
>>4 >>29 同じだからこの程度の放射性物質の量じゃ大丈夫だから出荷していいですよって事だよ
このスレの連中馬鹿ばっかw
汁に直接干しシイタケを入れちゃう人だっているだろうからこれは駄目だろ
562 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:57:05.03 ID:DUQTDYVq0
コンブもシイタケもおわた
鍋が出来なくなりました><
水で戻せば水の分だけ分母が増えて1kg当たりのベクレルが減るってことだろうけど、
放射性物質が均等に溶け出す訳でなく、やはり椎茸に濃く残るんだろうから、
水で戻してってやり方は信憑性が無いよな。
普通売ってる干しシイタケって中国産だろ国産なんて高いのになんで文句言うのかな
566 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 12:48:37.29 ID:3WbjR2v20
水で戻したものをレトルトパックにして「戻し干し椎茸」の形にすれば
基準をクリアできて出荷できるんだよな
567 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:01:04.40 ID:nq5Rbqa10
>>266 ほしたのを戻したのと、生しいたけとじゃ
味も用途も違うんじゃない?
568 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:06:56.53 ID:AOh/TTPw0
ラーメンの汁は塩分多すぎるから全部飲むなと言われたので
お湯で薄めてから全部飲んでるよ
これなら大丈夫だよね
老害ばっかりだなwww
問題が理解できてない人多すぎじゃね?
「戻した汁も使うんだよ」って言ってるのは何なんだろう
干すと水分が抜けて軽くなるから基準をクリアするのが難しくなる
干しシイタケなんて食べるときは水に戻すんだから戻した状態で検査すべき
お茶のときは「茶葉をそのまま食べる極一部の人もいる」って暴論で基準オーバーしたんだし
じゃあ、戻した状態で売らないとダメじゃね
572 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 13:25:33.57 ID:gxL6gEah0
乾燥シイタケでもスライスしてパック詰めされているのを見かけるからなぁ。
>>1 当たり前なんだけどね…
分からん人は反対に「乾物にすると栄養価がすごく高まるんです!」
にも疑問持たないだろう
>>46 魚はセシウムに関しては危険部位は肉だよ。内臓や骨のほうがすくない。
干しシイタケの出汁ってあんまりウマミないよね。風味はすごいけど。
昆布>>かつお>>>>>>>干ししいたけってかんじ
一句
シイタケを 干して戻して 検査して
577 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:44:03.97 ID:eiWVdf5h0
「超高濃度セシウム・ベルト」
福島第一原発→双葉町→浪江町→飯舘村→伊達市→福島市→二本松市→本宮市→
郡山市→白河市→那須塩原市→日光市→群馬方面へ
578 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:33:23.93 ID:jZCjFImR0
基準値超えた干ししいたけは東電に買い上げてもらえば
なんの問題もないじゃん。
なぜ群馬知事は東電に働きかけないんだ?
579 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:41:41.54 ID:Wcc3LiWB0
東京の人間もミイラにしたら基準値超えるんだろ
580 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:42:12.02 ID:MjVT05QOO
バカかこいつ。
ふざけるなよ。
582 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:52:01.51 ID:hQAayQe80
583 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:52:55.81 ID:+Rqtw+d+0
何回も言うけど、加害者は東電、被害者は農家。
584 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:56:57.51 ID:fJwn6jyC0
ここでこの知事を叩いてるヤツ馬鹿すぎる
キログラムあたりいくらっていう単位の意味がわかってないんだな
あほすぎる
算数からやり直して来い
585 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:00:07.88 ID:MjVT05QOO
>>582 群馬の雄、マンナンライフがないんだけど?
586 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:02:20.11 ID:t4DTJSDW0
東京電力に買ってもらえばいいだろうに
努力のベクトルがまちがってるな
哀れなほど、売れてないよね。
588 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:03:29.84 ID:aJO9YLdwO
セシイタケなんかいりません。
589 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:04:55.06 ID:fJwn6jyC0
出汁を気にしてるヤツ馬鹿すぎる
水に戻したときにセシウム流れ出すでしょ
なんて主張してるんじゃないぞ
ほんと意味わかってねえんだな
590 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:05:01.04 ID:tFE4xJty0
干しシイタケなんて鷹村さん以外に需要あるのか
戻し汁使ったら結果同じじゃねぇかww
592 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:06:09.38 ID:56DkOwwb0
川柳かよ
こいつは料理したことないのか?
戻し汁こそ使うんだが。
594 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:07:42.45 ID:rDP38Ld80
>要望書では、国の責任で生産者に万全の補償を行うほか、
>正しい情報を提供することで風評被害を
>防止するよう国に求めています。
これは正しい。
595 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:07:54.51 ID:fJwn6jyC0
>>591 だから結果同じだからこの主張してんだろこの知事は
むしろ結果同じなのに干した状態の軽いときのキロ当たりいくらで制限されてるから文句言ってんだろ
ホント意味わかってねえんだな
596 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:08:16.81 ID:Qiy+f+n2O
群馬県は放射能の吹き溜まり地帯
597 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:16:32.00 ID:trkPFu90O
水道水のセシもプラスされて逆効果じゃないの?
598 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:21:40.04 ID:eiWVdf5h0
そのまま検査しても、水で戻して検査しても汚染物は汚染物。
そもそも「暫定基準値」が信用できない。
1kgあたり数ベクレルならば胸を張って安全と宣言するべき。
用途考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
600 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:37:47.58 ID:AQsEAg6Y0
加害者は生産者、被害者は消費者
加害者は犯罪者
>>595 なるほど
ひばく総量は同じだけど、1キログラム単位あたりの数字上は変わるわけだな
602 :
名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:48:04.97 ID:jAI5MAlq0
水で戻してから出荷しろよ
水で戻しても煮しめたら同じだろ。
知事の要望の良し悪しはともかく、
このスレを見て、日本人の科学的思考のレベルの低さに絶望した。
たしかにな。
このスレに関しては危険厨が馬鹿っぷりを
みせつけてるし、原発事故そのものは安全厨の
奴らが世界的に恥晒しちゃったし。
安全厨はともかく、危険厨って意図的に嘘ついて
煽ってる人が大部分かなと思ってたけど、本気で
騙されちゃってる馬鹿もかなりいるっぽいな。
>>595 だよね。
干す前にセーフだった椎茸を干しただけで
アウトになるのが問題。
何でこんな簡単なことわからない奴ばっかなんだ?
干したらアウトになる様な キノコなんて、そのまま出れても絶対に食わんけどね。
608 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:29:25.91 ID:WdJTb4MfO
干ししいたけを戻しただし水を味噌汁や煮物に使うこともある。
そんなことも分からない知事は料理に無知。
609 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:24:20.06 ID:bWIP9OEn0
え、戻し汁ってフツーに料理につかうよね
前そうめんのつゆを作るレシピもらって一回一から作ったけど劇ウマだった
戻し汁も使ったよ
きのこは数年は食わん方がいい。
いまだにドイツではキノコは禁止されてる。
611 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 19:31:09.19 ID:vo7mufWs0
何度もいうけど
「暫定基準値」が絶望的に間違っている!
612 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:09:49.14 ID:wo23YkC90
戻し汁が危険になるとかぬかしてる馬鹿はどういう脳みそしてるの?
重量比の放射線量が問題だから水分を飛ばして軽くした状態はやめてっつー話だろ
戻したしいたけ自体も戻し汁も国の暫定基準値を下回るんだよ
なんで茶葉や干ししいたけ、粉ミルクのような水分を飛ばした食品ばかりが問題になるのか、いい加減に気付けよ
613 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:23:14.42 ID:y91Bm0wB0
小細工し過ぎワロタ
東日本の食品なんか俺はもう怖くて食べられねーよ
チェルノブイリの人が当時の事故後の話で
「原発事故後のきのことベリーは食べないようにしている」と言っていたので
買ってないし食べてない
干し椎茸って地味にいろんなもんに入ってるよな
616 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:29:59.52 ID:46UjBQVz0
>>612 >重量比の放射線量が問題だから
重量比の放射線量が何に対して同問題か何て科学的根拠が出たのか?
何もありゃしないよ。暫定規制値がなんで決められてるのか分かって言ってるのかな?
あれは身体への障害を考慮して決められた値じゃないよ。これは常識だ。
EU産の乾燥きのこでさえ放射性物質検出されて輸入差し止め食らうのに国産きのこが安全であるはずがない
検査方法を変えて!
って凄い要望だよな
619 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:38:00.68 ID:luvk3qWUO
蒟蒻畑も値下げしてるけどあんま売れていなくてワロス
>613
東日本で取れた食品を西日本で加工して全国で売るんだよ…
621 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 20:44:34.75 ID:OerJjbo60
下仁田って、水戸の倍ぐらいの放射線量だけど、豚大丈夫なの??。
>>621 近所の激安スーパーで群馬産もち豚とやらが安売りされてるよ
>>610 キノコ食べたイノシシから検出されるのね
それが今もってのがこわいねー
このスレ理解できてない奴が多すぎ
戻した水を飲むとかそういう意味じゃないからな。
絶対量でなく濃度で規制されてるから、こういう要望がでるんだよ。
>>616 重量比でなければ何で規制するんだ?体積比とか?
まさか規制しなくていいっていうわけじゃないだろ?
絶対確実な科学的根拠は無くても、というか無いからこそ
厳しく過剰なほどに安全側に規制すべき。
それとも暫定規制値が数値的に甘すぎってことか?
書き込みの後半からするとそんな気もするが。
でもそれだと数値を厳しくするだけで、結局は重量比の
問題だよな。
626 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:21:18.07 ID:G40IJmUe0
>>616 干したら変わるようだとその根拠のない重量あたりよりさらに全然でたらめだろ。
612を理解できないなら反論しない方がいい。
627 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 21:51:28.63 ID:vo7mufWs0
全国の自治体は急いで「福島県食品排除条例」をつくれ!
国は何もしないぞ!
住民の健康の安全を確保しろ!
ボクサーが減量で…
11、12月と東京にそれぞれ一泊したとき
なんかお約束のごとく下痢しましたが
たまたまか?
関東住んでるお前らって大丈夫なの?
>>626 このスレ馬鹿が多すぎるよね。
知事は水で戻せば放射性物質が減るなんて言ってない。
中学生でも理解できると思うんだけどな。
つか、海外は品目によって制限値が違うんじゃね?
水、牛乳、小麦、乾燥きのことか、いろいろ分かれてるじゃん。
日本も分けたら?
重さじゃなくて個数で測らないと、とか言うやつが居るが
計測された時点でどっちでも一緒だバカ野郎
>>612 多分こいつらの脳では一生理解できない。
634 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:11:20.11 ID:Ld7wIGq80
>>612 生しいたけもベクレてただろ
生しいたけがOKなら、干しいたけ作らずに、生しいたけだけ売れよ
うすらバカ
干しシイタケは食うだけじゃなくって、戻し汁をダシに使うんだよ
ばーーか
636 :
名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 23:22:50.42 ID:5Df2wMTL0
干しシイタケのプリン体も戻して量れよな
100gあたりのプリン体比較して干しシイタケは多いから痛風によくないとかアホかと
だれが干しシイタケ100gも食うかっつーの
>>99 シイタケ粉末を経管栄養時に下痢止めとしているところがあるぞ
もちろん乾燥シイタケの粉末
638 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:03:35.89 ID:EEYQzAhr0
米も。。。
639 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:10:28.03 ID:gtHZpTHm0
全ての食品について水分飛ばした状態で測れば解決じゃん
それで平等だろ?
640 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:23:56.71 ID:51c1oY6u0
でも汚染水で戻したらその分ベクレル増えたりして…
日田天領水でとか指定するのかな
戻した水も料理に使う人多いんだからこれはダメだろ
642 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:27:46.32 ID:Q3SIwQul0
百歩ゆずって要望を受け入れるにしても、
しいたけのパッケージにはもちろん、
「乾燥状態のままの食用は不可」と表示するんだよな?
>乾燥状態で基準値越えなのだから
643 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:29:51.90 ID:K3HWiiyL0
◆ 緊急避難の勧め:プルトニウムが首都圏全域に飛散 ◆
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html 緊急事態です。プルトニウムが首都圏全域に飛び散っていました。米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)
のデータから判明しました。スプーン1杯で1億人殺せる、悪魔の物質が福島県全域は当然として、放射能の雲
に乗って首都圏全域にも飛び散っていました。子供達が鼻血を出したり、ひどい咳に悩んでいるのはこういう
α線核種が舞い上がっているからです。何年も住み続ければ、長生きできないでしょう。
神奈川県横須賀市泊町(Bq/kg)土壌中 ※ Bq/kgをBq/平米に換算する場合は、値を65〜150倍にします
Pu-236 2.72
Pu-241 2.08
Sr-89 -62.53
Sr-90 15.84
Sr-Total 7.29
静岡県御殿場市中畑(Bq/kg)土壌中
Pu-236 1.35
Sr-89 22.72
Sr-90 -9.51
Sr-Total 2.61
● 米軍の空母が横須賀から佐世保に逃げた理由はこれか
644 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 00:30:41.41 ID:tGqgWwX0O
茶葉の時も思ったが、この乾モノ基準値がないのはおかしいって話の理屈がわからんのは
馬鹿なだけじゃなくて工作も少し混じってんじゃないかと。
645 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:33:13.18 ID:fp9eG6fu0
群馬のシイタケなんて、汚染ゴミ
647 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:38:24.41 ID:aT3J7h8TO
旨味が詰まった戻し汁を捨てろというのか。
そんな干し椎茸誰が使うんだよ。
648 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 00:38:36.12 ID:V6KgNRKGO
手に入るなら買いたいな。
中国産なんかよりはよっぽどましだし、少しでも力になれるなら。
まぁ子供に食べさせたり、一般に流通させる事がダメなのは賛成だが
ボクサーは減量時に乾燥椎茸そのまま食しているとか、ってのはどうなんの?
650 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:34:19.26 ID:PBKprVZL0
この干椎茸で、年越ソバのダシ作るのは・・・
652 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 04:42:21.50 ID:pi1mepd40
>>644 生ものの基準値を厳しくすればいいじゃん
戻し汁も出汁として食べるだろ?
654 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:02:15.49 ID:Vwt6vFpn0
>>610 ベラルーシでは現在もキノコ食用不可だから
キノコは何十年(何百年?)と食用不可だろうな
自民党だから、お茶は飲む時の状態で計れと言ってた丸川珠代と同じ脳みそなんだろう。
>>654 イタリアもいまだに引っかかてたな
禁止はされていないが
水に一週間ぐらい流し続けて薄まった状態で基準値を下回れば、その地区の乾燥しいたけが出荷されることも可か…
このスレは馬鹿ばかりか?
重さあたりの放射能量だから水に戻して使用時の重さに戻して計測しろと言ってるんだろ?
659 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:22:04.59 ID:kO8cPCUwO
水を含ませると、検出される数値がごまかせるって事?
660 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:26:04.40 ID:pi1mepd40
誤魔化せるというか基準がない状態なんだろ。
つまり、身長だけでは痩せているか太っているかわからない。
体重と身長を比べてはじめて痩せているか太るのかわかるってのと似てる。
水でもどしたって普通はその水を出汁として使うんだから意味がないじゃん
>>660 本当に馬鹿なんだな。
驚いたよ。
出回っている基準値ぎりぎりの大根を乾燥大根にすると1kgあたりの基準値は確実に超えるだろ。
でも、それを乾燥時に蒸発した水で戻したとしても基準値は超えないんだよ。
665 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:38:01.74 ID:pi1mepd40
>>664 福島の人が汚染された水で戻すかもしれんだろ
200Bq/kgの水で戻すと考える
666 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:39:17.92 ID:fHfOwQaIO
戻し汁をそのまま使う料理が数多あるんだから、乾燥時の基準に決まってんだろ
>>6 お茶は二番煎じで、粉ミルクでなく母乳で、椎茸の戻し汁は使わない で楽勝だな
?
シイタケの出汁って大分に存在しないの?
>>665 苦しい言い訳だな。
そんな水使う環境なら何を使っても駄目だろ。それ以前の話。
670 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:43:58.15 ID:pi1mepd40
>>669 言い訳でもそれが筋ってもんだ
薄まるから大丈夫って全部の食品でやったら最終製品が即死レベルのが出来るだろ
671 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:45:31.36 ID:QchrFaNo0
出荷先であるトンキンの水で戻せば公平なジャッジができるww
>>666 なるほどね。
でもそれをいうなら食材全てがまずいよな。
加工は様々にやられているから、
例えばラーメンみたいになんでもかんでも煮込む料理はどうなんだ?
見事に凝縮されてしまうぞ?
それについても問題視してるわけ?
確かに乾燥したままじゃ食わんし重量比で検査されると乾物は不利だろうが
だがなぁ
674 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:50:29.37 ID:pi1mepd40
美味しい毒カレーの作り方
にんじんは10%しか使用しないので10倍汚染されていても平気
たまねぎは10%しか使用しないので10倍汚染されていても平気
じゃがいもは10%しか使用しないので10倍汚染されていても平気
肉は10%しか使用しないので10倍汚染されていても平気
カレールーは5%しか使用しないので20倍汚染されていても平気
水は50%しか使用しないので2倍汚染されていても平気
さてこのカレーは食べれるでしょうか?食べれないでしょうか?
やっぱ群馬産の野菜買うのやめといたほうがよさそうか?
東京は群馬の野菜だらけなんだが
今日は香川産のレタス買ってきたよ
>>673 本来を考えたら規制を緩める訳にはいかないことも理解できるよ。
677 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:57:32.45 ID:PJbuyfBo0
★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★
福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。
たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。
さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。
薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。
かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。
中 部 大 学 総合工学研究所 教 授 武 田 邦 彦
http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
678 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 05:59:17.27 ID:LCOMDLLbO
被災者以外にも補償してあげたら?
>>674 あんたは俺の言ってる事理解できないみたいだね。
ちなみにそのカレーは食べれるよ。
ただし、健康を害すかもしれないけどね。
680 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:01:10.34 ID:PJbuyfBo0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
買わねーよ
682 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:01:50.31 ID:CzSFAVEk0
ナウシカ思い出した
キノコ類は放射能吸収するんだよな
683 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:02:29.54 ID:QMkwzH0/0
干ししいたけはだし汁も使うからな
684 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:02:35.14 ID:4uEVPI8n0
>>675 東日本産なんてしばらく買わないほうがいいだろ
少なくともプルトニウムとかストロンチウムのセシウム以外の核種が測定されるまでは様子見た方がいい
必ず後から実は汚染されてましたとかやるからこの国は
すべての情報が出てから買うかどうか判断しても遅くない
685 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:02:56.31 ID:pi1mepd40
>>679 健康を害するかもしれない物を食べれるとは言わないよ
マジキチ
糞知事しねよ
687 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:03:54.36 ID:PJbuyfBo0
(⌒)
(⌒)| | /⌒)
| || |/ /
|/ ̄ ̄\/⌒)
(⌒|゚ ○ ゚| / 東日本にさよなライオン!
\|(_人_)|/
(~\_二_//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
688 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:05:22.78 ID:4q6grzwV0
群馬県産は全て避けろということか。
689 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:06:38.57 ID:Koo9xDvo0
出汁にしたって
戻すことで濃度が薄まることはかわりないだろw頭悪w
乾燥シイタケ1kg + 水1kg →濃度は2分の1
普通、1ℓの出し取るにしても干椎茸30gだろ
1030÷30=35倍 大体35分の1に薄まる。
ということは、規制値500ベクレルだから
1kgあたり17500ベクレルまでは大丈夫ということになる
690 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:06:43.36 ID:PJbuyfBo0
.,,......,,
_,,,......,,__ _,,...,_ (,,゚д゚,,)
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ /_~,,..::: ~"'ヽ l l
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) (,,"ヾ ii /^',)ヽノ
^ '⌒i i⌒" :i i" < 危ないから、よく洗って食べてね!!
.. .| ( ゚Д゚) | (,,゚Д゚)
.. .|(ノ |) ,,,......,,_ |(ノ |) ,,,......,,_
... | | (;;;゚Д゚,,,..)... | | (;;;゚Д゚,,,..)
ヽ _ノ 丿 ! ヽ _ノ 丿 !
U"U (__,,丿 U"U (__,,丿
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
ああ水で戻してから検査すればKgあたりの線量が減るってことかw
福島の農民はなんたらとか、群馬大学の先生がいってなかったっけ?
693 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:09:46.31 ID:XzTa/HugO
群馬も必死だなw
関東に満遍なくストロンチウムにプルトニウムじゃねえかww
足掻くな見苦しい
694 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:10:40.92 ID:PJbuyfBo0
東と西では汚染のレベルが桁違い。
セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。
【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】
福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28
【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】
神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
単位はBq/kg
東北関東の知事はアホばっかしやな
県農を守りたい気持ちはわかるが逆効果になっていることに
気がついてないのか
バカすぎ 本当にアホ
椎茸の戻し水
捨てろってか
馬鹿野郎
697 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:12:25.09 ID:NH5d+iTa0
ヨーロッパの放射線量の高い地域じゃ、きのこの食用は
禁止になってる。屋内の菌床でも暫定基準値wを超える
汚染きのこが出ているのに、野ざらしの原木で栽培した
しいたけを食おう、という発想がすごいわ。
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) さらに線量の高い野生のきのこなんて
|(ノ |) 線量測定もなく卸売市場に持ち込み可
| |
ヽ _ノ
U"U
698 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:13:16.89 ID:PJbuyfBo0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県 累積(Bq/m^2) 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397 880. 490 93000. 85000 27000 1200 480
>東京都(新宿区). 84919. 51 40 2900. 32000 36000. 13000 173 ←
>栃木県(宇都宮市) 60493 1300. 540 5300. 25000 23000 1200 570
>埼玉県(さいたま市). 68189. 64 66 7200. 22000 22000 16000 160
>千葉県(市原市) 45786. 21 44 1100. 14000 22000 7700 130
>神奈川県(茅ヶ崎市). 5765. 40 38 750 340 1300 3100. 39
>静岡県(御前崎市) 360 0 0 0 200 150 5.8 4.6
>愛知県(名古屋市) 0 0 0 0 0 0 0 0
>大阪府(大阪市) 0 0 0 0 0 0 0 0
84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
699 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:13:33.55 ID:1rxaBtBP0
話変わるけど、椎茸茶も駄目ですよね?
好きなんだけどなぁ
700 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:14:34.52 ID:WUyW541/0
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
701 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:15:47.94 ID:PJbuyfBo0
_____ ★ セシウムとストロンチウムは、
/ノ^ ^ヽ\ 動植物などの生命活動に欠かせない
/((○) ((○)ヽ 元素である、カリウムとカルシウムに
l∴⌒(__人__)⌒ ヽ それぞれ化学的な性質が似ています。
| |-┬\ |___/ ̄⊃
\ | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ ☆ カリウムは体液として体全体に、
/⌒  ̄ ̄V ̄ / カルシウムは骨に多く含まれています。
ヽ !_、___ヽ’
\__) ヽ ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
) ) ) した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
,r'_ _/,__/ ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
ヽ _)\_) 分布することになります。
702 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:37:45.84 ID:XbcOAQVa0
これは知事が正論
各種規制はあくまで比率であって、各人はベクレルでの総量を
管理しなければいけないわけだ。
干ししいたけをドライのまま1kg食うやつは気をつけろ。
でも 表面がベクってるなら
干し椎茸触ったら飛散するんじゃないの
704 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:41:12.31 ID:koMm8dbJI
705 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:42:41.33 ID:XQd1nFTj0
戻し汁使うときどうすんだよ
こんないちいち料理前提やってたら干し物みんな面倒なことになっちゃうな
707 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:44:41.36 ID:5mCkaLpF0
フカヒレは大丈夫なのか?
708 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:45:01.73 ID:IH7KFALo0
「干しシイタケ」という製品なんだから
そのまま計測するのが筋でしょ。
洗ったりしたら逆に正確では無いだろ。
709 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:45:02.27 ID:AegRnUbQ0
>>702 意味わかってねーだろ?www
「基準」だけ見てる知事だから笑われてるんだよw おまえといっしょwww
710 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:46:58.15 ID:5tkrgWfSO
測定法に文句あるなら生椎茸として売れよ
検査を合格させて出荷する事しか考えてないんだろうなあ
消費者の健康被害は全く無視してるからこその発言
712 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:52:14.72 ID:1Hszze6M0
>>1 干し椎茸で出汁とか取るときどうすんだよ
普通に戻し汁つかうだろ
なのに
水に戻した干し椎茸だけの数値なんて意味ない
あのさ、もっと深く考えろよ
そんなだました数値出したら
結局後で被害でかくなるんだぞ
日本の政治は脳がないな
713 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:53:23.10 ID:5tkrgWfSO
汚染米も雑炊にすれば基準内で安心して食べられるワケだな?
ほし椎茸の出荷はやめて戻し椎茸を売ればいいんじゃないの>知事
干した状態で基準値以内なら戻してさらにリスク減って安全アピールできるでしょ
とにかく売ればいいみたいな発想は消費者を馬鹿にしてるな
716 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 06:58:35.46 ID:Z1+FAfeSO
ごまかしの検査はやめてもらいたい
717 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:08:47.56 ID:fntAWbLtO
では、ベクレた水道水で戻しましょう
以前から東日本産の食材は
一切買っていないけど
案の定それが正解だったな。
風評被害がーとか頑張ろう東日本とか生産者団体の消費者の安全性は
無視したエゴまるだしのプロバガンダには吐き気がするわ
奴らは東電と同じ穴のむじな
自ら信頼を失う行為をやらかせば
手痛い反動があるとも予測出来ない
無能集団だな
票目当てで陳情を丸呑みする政治家も同罪この恨みを有権者決して
忘れないぜ
719 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:17:07.80 ID:q2NrERLd0
俺はこの理屈自体は間違ってないと静岡の時から思ってるけど
でも海外産の乾燥農作物だってこれまで水で戻さずに検疫で撥ねてきたんだから
認めてはいけないのではないか
というか、今後輸入品も水で戻した時の濃度で判断という手続きにせざるを得なくなる
そこまでちゃんと考えて要望してますかって話
720 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:18:12.01 ID:KAZFt1hHO
>712
そのとおりだよね。ニュースになったから知ったわけだが、こんなバカなことホットスポット各地からの要望ベースでやられたらきりがない。しかも外食に流れたら、我々は防ぎようがないじゃないか。
いつまで暫定基準値を続けるんだよあほ
ただちにの時期はもうおわっただろ
ああーあ
どんこって高いのに・・・
723 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:34:28.68 ID:KAZFt1hHO
国に要望するのではなく、うちの椎茸セシウムまみれになってどうしてくれる、と東電に買取りを求めるのが筋
724 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:35:50.07 ID:17sy/55N0
ゴミはゴミ、放射能は薄めれば大丈夫というものではない。
725 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:38:57.97 ID:b+Fjv1bg0
何を食おうが日本の空気吸ってる時点でアウト
726 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:42:07.86 ID:Jh9UnV/pO
知事選でのこいつの得票率はして100%じゃないだろうから、給料はこいつに投票した人の得票率だけ薄めて支給しろ。
727 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:44:27.29 ID:K3HWiiyL0
確かに生の状態なら普通に流通してるのにそれを干したらダメになるっていうのもおかしい感じはするけど、
これやっちゃうと粉ミルクも「お湯に溶かした状態で」でしょ?
お米も「洗って炊いた状態で」。
そんな食事で大丈夫なの?って気がする。
食べる状態で10Bq/kg未満とか規制値を厳しくすればまだわかるけど。
水に戻しても、普通戻した水も使うだろう?
他の食品も水分を除いた重量当たりで検査してみたら少しは公平になるんじゃないかと
731 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 07:58:53.54 ID:IH7KFALo0
「そもそも暫定基準が高すぎる」
だから信用されない。
「そもそも暫定基準は生産者の都合」
だから信用されない。
消費者としては
「干した状態で基準値以下」のシイタケしか食いたくないんですが
そもそも基準値が高すぎるしさ
バカなの?
大体、戻し汁使わなくても、それ自体が放射能汚染水になってて、
それを台所で流したら下水道が汚染されるんですけど。
干しシイタケテロですか。そうですか。
>>729 これ言う人多いけど、戻した水に溶け出させてそれを捨てれば・・・って話じゃなくて、乾燥状態での1kgじゃなくて、水を含んだ状態のシイタケ1kgで検査してくれって話でしょ?
生シイタケで500Bq/kgを乾燥させたらどうなるか興味がある。
取扱に免許が必要なレベルだったりして。
736 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 08:58:50.76 ID:Le0xhDH1O
>>734 戻した方が乾燥前より重くなる。
戻した水で流れだしたセシウムを含む水は計測されない
もう食品摂取後に人体の線量がどれくらい増えたかはかればいいんじゃね?
738 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:02:44.22 ID:9FhWizLQO
スレタイ七五調
こんなことやってるからますます信用なくすって、わかんないのかね?
首長がヴァカだと大変だな
一度福島産の食材を検査しないで使った
料理と米とお茶で一食分作ったときに
どれだけセシウム体内に入れることになるのか
やってみればいいのにね。
その方が安心するだろ。
741 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:06:18.96 ID:pi1mepd40
>>737 建前上は、平均的な食品摂取量から人体に吸収される放射性物質の量から基準値が決められている
それをこうやってけちをつけて甘くさせていたら想定していた被爆量より増えちゃうよね
現在の基準でも殺人基準なのに
この知事は
「殺せ殺せ。国民を殺しつくせ」
って叫んでいるのをわかってんのか
>>738 検 水 干
査 に し
し 戻 シ
て し イ
て タ
ケ
743 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:11:42.91 ID:pi1mepd40
コメも炊いてから測れってことか
745 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:16:44.48 ID:TOwJ7oEi0
テレビのニュースでも暫定基準の『暫定』を言わず「基準値」としか言わないからな
姑息な真似は信用を失くすだけ
746 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:19:53.03 ID:YGYUIOjO0
水に戻した状態の真空パック商品で売れば良いじゃん
米も炊いてから検査して
魚も料理してから検査して
野菜も茹でてから検査して
お茶も出がらしにしてから検査して
牛乳もおしっこになってから検査して
・・・
干した魚やスルメも焼いた状態で検査しないと
そうなると余計に高そうだよ。水分さらに飛んじゃうし
749 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:30:24.41 ID:xIX/jUoR0
>>747 一つ一つが暫定基準500ベクレル、牛乳は200ベクレルを下回れば何の問題もありません。
放射線の熱線で即死しない限り、因果関係は認められません。
>>735 取り扱いに届出が必要なのは10億ベクレル以上
それ以下は誰でも無許可で所持できる
751 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 09:38:27.81 ID:IH7KFALo0
やっぱり「水増し」が好きなんだね。
公務員は水増しばっかりだ。
薄めれば安全ってか?
>>664 料理やらないの丸わかりだな。しいたけは戻し水も出汁として使うんだよ。
薄めたとこで摂取量は変わらないよ、役人の考えでは数字だけ基準満たせば
OKって言いたいのだろうが。w
セシウムは蓄積毒なので、その摂取量が問題なの。わかる?
キロ当たり2867ベクレルの放射性セシウムを含む
干しシイタケを流通させて良いとは言わんが、
まだ「戻し水も出汁に」とか言ってる奴がいて笑うw
>>1 日本の政治家の頭の悪さときたらw
しかもこれで通用するんだから日本は恐ろしい国。
>>752 料理云々言う前に、文章よく読んでレスしろ。
ちなみにその前のレスも読んでくれ。
9ヶ月も経って、暫定基準を何とかしろ!
歳暮にお茶が贈られてきて、よく見たら静岡の掛川茶。
Webで調べたら、270ベクレルしか出てないんで、安心して飲めとか書いてあるし。
他においしいお茶あるのに、誰がわざわざセシウム入り茶を飲むんだよ。
たった270ベクレルです。直ちに健康に影響はありません。byえだのん
>>752 摂取量が変わらないから水で戻せと言っているんだろ?バカなの?
絶対量規制じゃなくてグラムあたり規制なんだから。
食材ごとに基準値や測り方違ったら不便だろ
主食だけ厳しくするとかだったらいいけど
不利になるものがいくつかあっても
全体の分かりやすさを優先してもらわないと困る
>>757 お茶の業界は信用できない
薄めて飲む前提で安全安全連呼
今までは荒茶の段階でも安全だったことを忘れて
今までより安全度が下がっていることを認めようとしない
>>760 この後に及んで、大変だとかわかりにくいとか、そのくせ数値には敏感で。
あんたは神経質なのかガサツなのかどっちだよw
理想を言えば、食材すべてグラム当たり何ベクレルって表示を義務化して各家庭で計算すること。
764 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 17:54:24.39 ID:+Mz6I7c4i
>>764 いや、理想をいうならわざわざ放射能を濃縮するような食品を作るなだろ。
言い出したらキリがないよな。
干しても基準値以内に収まるよう栽培から工夫してください。
水を煮沸すると濃度上がっちゃうから煮物に使う材料は0ベクレルでもダメだにぇ。
767 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:30:25.30 ID:8af3vZyl0
暫定基準値そのものがインチキ。
ホシシイタケをしゃぶっていろ。
768 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 22:35:41.18 ID:kBY4MWM00
水で戻すくらいなら初めから干すな!
まさに水増しw
冷戦時代は細かな検査が出来なくて良かったねw
771 :
名無しさん@12周年:2011/12/12(月) 23:03:07.03 ID:BhfxktjT0
だいたい乾物と生ものがおんなじ規制値ってのがおかしいんだよ!
さっさと生ものの規制値は50ベクレル以下にしろよ!
772 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:37:17.50 ID:2U6zVjYJ0
やっぱり「水増し」が好きなんだね。
773 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 00:42:52.83 ID:flPYA4iTO
基準値越えたら東電に請求するだけだろ
この人
生まれてから一度も包丁なんて触ったことないんだろうなぁ
干し椎茸を何に使うと思ってるんだろ。
大体シイタケとか栽培するなよカス
だれもくわねーんだよボケ
炊き込みご飯と肉まんにいれるなよ
あんかけとかにも入ってるしマジで邪魔くさい
春巻きにもシイタケいれんな
弁当の煮物にしいたけいれんなボケ
776 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 02:59:11.55 ID:qGAu04F30
で…出汁
ダシを取る場合もあるだろうが!
てめぇんとこの商品の利用価値も知らんのか?
>>777 出汁を取ったとして生シイタケより放射性物質の量が増えるレトリックを詳しく
779 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:21:01.63 ID:uGG8JRPe0
俺の中で群馬終了のお知らせ
780 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:22:57.54 ID:OGLPK+cY0
福島かと思ったら群馬かよー
東日本キノコ壊滅のお知らせだろこれ
>>778 そういうことじゃねぇよw
戻り汁に溶け出した分も口に入るんだから、それを除外して
「ほぅら、少ない」なんてのは寝言だっつってんだw
シイタケ戻した水もダシ汁で使うんだが
783 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:29:41.57 ID:JevLMMJE0
干しシイタケは中国産に限るな。
原木まで警戒するともう国産は食えない。
784 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:34:44.84 ID:7zePt1Gw0
●安全厨に悪いお知らせ●
人の体はセシウムを溜め込む
子供が毎日セシウムを摂取すると、体内のセシウム濃度が下がらない!
ICRP勧告ドラフトから見るセシウムの許容量と頻度 ← 安全厨が崇め奉るICRP様のドラフトですw
http://min◆kara.car◆view.co.jp/use◆rid/86◆3031/b◆log/246◆83266/
少量のセシウムでも毎日取り込むと非常に危険
>>781 溶け出そうがなんだろうが、元々のセシウム原子の数は同じだが?
乾かすと増えるとでも思っているのか?
群馬は水戻しでの計測と同時に
出荷停止や価格下落の損失を補償しろと言い出してるからな
銭ガメて出荷する二枚舌と疑われるようなマネしちゃいかんよ
水に戻した干し椎茸、どれぐらい水気を切って計るのか?
普通の生しいたけの水分量ってそんなに多くないよね。同じだけの水分量にする
なら原料のセシウム含有量と同じか、水に流出したセシウムを考えると、その時
点でよりすくない含有量になるだろうし、水をたっぷり含んだ状態で計測すると、
生しいたけより水の割合が増えるから、重さあたりのセシウム含有量は減る、と
いう計算になると思われるが。
いずれにしても干し椎茸を水に戻して計測は、ナンセンスだと思う。
原料の生椎茸で考えて欲しい、っていうならまだしも。
>>781 意味不明。
乾燥させるとしいたけがどれだけ軽くなるかはしらないから適当だけど
100gの生シイタケが10gの乾燥しいたけになるとして生シイタケ100g中に放射性物質がx入っていたとして
生シイタケ100g中の放射性物質はx、乾燥しいたけ100g中の放射性物質は10x。
10gの乾燥しいたけの戻し汁に含まれる放射性物質はyとする。
いま100gのしいたけを食べるとする。
生シイタケを100g食べると摂取する放射性物質はx。
乾燥しいたけ10gの戻ししいたけ100gを食べると摂取する放射性物質はx-y。
乾燥しいたけの戻し汁を食べると摂取する放射性物質はy。
x-y+y=x
よって生シイタケを食べようが乾燥しいたけを食べ、だし汁を飲もうが摂取する放射性物質の量は変わらな
い。
基準値の適切性を議論するならともかくダシガーダシガー言っているのは単に算数に弱いだけだろ。
>>785 放射性物質が増えるなんて話は誰もしてないよ。
減ってないのを減ったと見せかけるのはやめろ、って言ってるだけかと。
790 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:40:13.41 ID:K4zXP99yO
>>1 はい!騒いでくれてありがとう!
群馬の野菜は二度と買わない!
792 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:42:08.37 ID:7zePt1Gw0
793 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 03:43:36.78 ID:gnuLj12X0
「干しシイタケ、水に戻して検査して」
いい句ですな
>>789 セシウム自体を足したりしない限り、総量は変わらん。
乾燥したまま食するんじゃないから、実際に食する状態で計るべきだ。
さもなくば、乾燥食品は独自の基準を定める必要がある。
そんなのは二度手間だ。
>>789 誰も減ったなんて言ってないだろ。
当たり前に考えて批判しろといってるんだよ。
お前らは基地外市民団体だよ。
>>787に書いているような事だよ。
これやったら次はお茶の県の人も言い出すよ。
ところで、お茶のセシウムって全く言わなくなったけど検査してないの?
797 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 04:01:54.64 ID:9WEySVChO
算数苦手っぽいダシガーは専業主婦か?
798 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 04:04:07.89 ID:k6zjv9ll0
>>796 騒ぐと静岡茶がやばいって宣伝する事になるって気がついたんじゃね
知事は水に戻すではなく、原材料の段階のしいたけで検査しろならわかる。
乾燥段階での被爆は考慮しないとしてだが。
それすら駄目だというダシガー隊は、干ししいたけはすでに加工品である事を理解するべき。
加工のやり方次第では同じ重さでも被爆量は変動するということだ。
つまり、そんな事い言い出すと全ての食品がヤバくなるぞ。
最終的には食卓に置かれた料理を計測するしかなくなる。
俺個人としては、どんな理由であれ緩和するような措置はとるべきでなく、わざわざ放射能を濃縮するような食品を作るなだがいろいろあるんだろ。
間違えて口に入れる可能性もあるし、取り扱い自体に気をつけなければならないからね。
栄養価は干した状態で表示するくせに
放射能の検査は水で薄めてやるって…
大人は汚いね(´・ω・`)
801 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 04:07:04.58 ID:/RyKhMes0
>>792 子供が10ベクレルってあるけど
実際はもっと少ないよね。
川崎だったかな給食を一週間分保存しておいて
そこに入っているセシウムを公表してるけど
以外に少なかった。
関東含めいろいろな所の食材つかってたけど
あれを三倍にしても10ベクレルになんかならなかったよ。
知事って毒売る仕事なんだっけ静岡のアホといい
804 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 04:21:21.68 ID:ZWPRkPLBO
干し椎茸の戻し汁は、だしとして利用するよ。
消費者からすると、水で戻した後の検査では意味ないよね
805 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 04:22:00.34 ID:hr97FJFL0
一リットルの出汁に、干し椎茸を4つ入れてた場合は
一リットル辺りのベクレルはどの位なの?
一時的の暫定基準500は言うまでも無く高すぎるし
20ベクレルすら越えてるならやはり高すぎる
100分の1でも25ベクみたいだし、干し椎茸を10グラム使うだけでダメぽ
1キロの干し椎茸が何キロの干し椎茸分なのか書いてないのでなんとも
予測変換で変な文になった
生椎茸何キロ分かわからんっていいたかった
>>807 そうだろな
ちょっとイミフで悩んだわw
>>806 干し椎茸は大体3、4g程度、生椎茸は20g程度
五分の一から七分の一だね。
原料の生しいたけ(ここで検査でいいんじゃね)
干し椎茸(セシウム総量は同じだが水分が飛んでいるため濃度は増す)
戻ししいたけ+戻し汁(通常この状態で食する。セシウム総量は変わらない)
セシウムの総量は変わらないんだよ。どんな量の水で戻そうとも。
1本の干し椎茸をそのまま食べるのと
1本の干し椎茸を大量の水で戻して戻し椎茸+戻し汁を食べるのは同じ。
今回の基準値は、干し椎茸をそのままガリガリ食べた場合の数値
そんな変人どこにいるんだよ
811 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 04:59:14.05 ID:1/DlA6zO0
この知事
群馬の椎茸はやばいぞと広報してるようなもん
基準値はあらゆる食物で一律500ベクレル/kgなんだな。
もうちょっと精密にやってほしいな。
やっとだし汁って言ってる人の誤解を理解できた
>干しシイタケを水で戻せば放射性セシウムの数値は国の暫定基準値を大きく下回る
干しシイタケの状態だと「1キロあたり」のセシウム量が基準を超える
戻したしいたけ+だし汁の状態なら基準値を超えない
だし汁を捨てて戻したしいたけだけ測れと言ってるわけじゃないんだよ。
少しでもセシウム入ってるんだろって言う人にはほかの食品も調べてねとしか言えない
>>813 いや、そんなに単純ではないかもしれないよ。
詳細な計算はできないが、1リットルの水で100個の乾燥したけを水が500mlになるまで煮込むみたいなイメージを持って言ってるのかもしれないしね。
さすがそんなに酷くは無いが、それは加工のプロセスだから完全に否定は出来ないかと。
815 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 05:24:01.67 ID:UP+nXtLE0
検査方法が食品毎の特性や実際の調理法を無視した画一的な検査方法なのでそこが問題。
同じ食品でも、キロあたりで検査すれば生と乾物ではまったく数値が異なるんだから現実に即していない。
数値を少なく見せようとしているって話ではなく、柔軟性を持たせないと、検査では水分が多くてそれほど数値高くない食品があっても、
調理する時に水分を抜いて大量に食べるような食品であった場合は逆に摂取する放射性物質の量が検査表示より増える恐れがある。
戻し汁うんぬんに関しては、乾物全般に言える事だけど、大食いの人間が乾物と同じ量の食品を大量に食べても同じ問題が起こるし、
実際のスーパーで売られている干ししいたけは、せいぜい50グラムとかそのぐらい。問屋とかなら知らないけど、それでも一人あたりに使われる量は変わらんだろうし。
>>813 なんという甘い認識!
どんな食材でも干したら桁違いに値が上がる
理由は2つ
水分がなくなれば単位重量あたりのセシウムが大幅に増加する
さらに水自身が放射線を遮蔽するから乾燥させるとより内部からの放射線が測定できる
他の食品食べて安全だなんて考えてたら大間違い
むしろすべての食材を乾燥させてから測れと言いたい
大した手間じゃないんだから
817 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:12:21.11 ID:7zePt1Gw0
>>803 原発真理教信者のくせに、日本アイソトープ協会もしらないの?
これだから低脳信者はこまるぜw
818 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:24:18.73 ID:UZ2JY0kCO
わはははは
干し椎茸の戻す前の一キロと戻した後の一キロの量が同じとか馬鹿なことを書く奴がいるなw
カサカサの干し椎茸はかなりの量になるぞw
ベクレルちゃんは重量に対し含まれる量を計るんだから椎茸の数を増やせば数値が増えるのは当たり前w
水で戻してからなら数が減ってベクレルちゃんも減る。
食べるのは戻した後何だから測定するなら本来そっちが正しい。
819 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:34:29.34 ID:anNrGagwO
戻した後の方が水びたしだから重量ふえるんだよね
820 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:41:12.59 ID:kOcrKN2l0
>>818 そうそう、お茶もそうだし、お米も炊いた後じゃなくちゃね
821 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 07:44:06.62 ID:4b9cy60dO
ご飯出荷する農家について詳しく
822 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:53:29.93 ID:anNrGagwO
戻した後、椎茸しか測定器に詰め込まないだろうし、染み出したダシにはセシウム入ってるだろうからな。
ますます測定値下がるね。
823 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:56:56.24 ID:eq6COAc/I
蔑苦恋無夜
>>792 「下がらなくなる」って書いてるけど、
セシウムを食べ続けても一定以上は
取り込まないっていうグラフじゃん。
危険厨がカリウムだけは安全で無害とか
言い張ってるのと同じ現象。カリウムは
一定以上は取り込まないからとか説明
してるアレと同じ。
人間が自然に適応したとかテキトーなこと
言ってるけど、そんな大層なことじゃない。
一定量の摂取を続ければ、いずれ摂取量と
等しい量を排出する状態(平衡状態)になって
それ以上は取り込まなくなる。
どんな物質だって無限に体内に取り込むなんて
不可能だから当然のことなんだけどさ。
825 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 07:59:37.57 ID:eq6COAc/I
お釜で炊いてた燃料もね
シイタケ粉にしてそのまま使う人もいるからなぁ
生でも逆に煮詰めるも場合もあるんだし、
検査は出荷時の状態で良いと思うけどな
827 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:07:20.88 ID:YRfXPTo1O
1品目ごとに考えられる調理法を洗い出して検討するのかよ、運用が煩雑すぎるだろうが
そこまで言うなら水で戻した状態で売るべきだろ、それなら水込みの重量で計算される
車を買うのも考えないとな、トヨタは工場は名古屋だが日産は東が多いな
中古車も爆発があった3月14日あたりはどこにあったかは必ず調べないといけない
新車はさすがに今作ってる奴は大丈夫なのかな
妥協は許されんか
>>826 粉そのまま食っても同じだよ。食えば水分吸収して胃の中で膨れるんだから。その分水分もたくさんとるし。
戻してから食べるのと食べてから戻るのの違いだけ。
830 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:50:03.50 ID:7zePt1Gw0
>>824 残念だなw
グラフの解釈を間違っている
カリウムチャネルは、カリウムとセシウムに同じように作用するわけじゃない
毎日摂取するセシウムの量が多くなるほど、体内のセシウム量は増えてグラフの飽和点も高くなる
831 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 08:51:37.14 ID:UZ2JY0kCO
>>820 米は知らんがお茶は良いだろうとおもう。
茶葉をまんま喰う奴はいないし、
調味料やアクセントとしてそのまま使うのはほんのひとつまみやふたつまみ程度、
お茶になったとき茶葉の中の放射性物質がどれだけ飲む分にでるかという話にもなる。
茶葉+お茶で規定値以上、茶葉を抜いたら規定値以下、
と言う状態なら飲むのはお茶オンリーだらけな訳だから問題ないだろ?
832 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 09:45:41.59 ID:7zePt1Gw0
干し椎茸って出汁がでるから、水で戻してその水捨てて本体のみ使うことってあまりないよね。
でセシウムって水に溶けるんでしょ。
この知事料理したことねーんだな。
干し椎茸ってのは戻し汁も調理に使うんだよ
殺人教唆
キノコの成分は9割が水分らしいので、
仮に完全に乾燥させたとして重さは1/10となっている
これは生椎茸の状態でなら286ベクレルということになり、
基準の500を下回るから問題無い、と
特に理屈としておかしい部分はないように思えるが?
この干し椎茸は食べないが、市販の生椎茸は食べる
という人がいるのならかなり矛盾した行為をしていることになる
>>830 詭弁を弄しても見苦しいだけだよ。
君自身が一定量の摂取という条件の書き込みをしている。
>>792 「毎日10ベクレルのセシウムを摂取すると」
その条件における話をしたのに、摂取量を増やせば
という異なる条件を持ち出しても、それは話を
逸らして誤魔化してるといわれても仕方ない。
カリウム40だってセシウムのように、バラ撒かれれば
体内に蓄積するカリウム量は増えてしまう。同じこと。
バラ撒かれたらダメなのはカリウムもセシウムも同じ。
別にセシウムによる被ばくが問題ないと言ってるわけじゃない。
カリウムだと「一定量以上はとりこまない」とかいうくせに
セシウムだと「下がらない」と恣意的な曲解表現をする。
それはダメでしょと。
市販されている生椎茸が1キロ当たり300ベクレルだった。
基準値の500ベクレル以内であるから問題なく販売できる。
そうして買ってきた椎茸を自ら天日で乾燥させ、干し椎茸を作った。
すると重さが1/10になったので、この干し椎茸は1キロ当たり3000ベクレルとなり
基準値を大幅に超えるものとなった。仕方がないので捨てることにした。
大澤知事の主張がおかしいと思う人は↑と同じ行動を取るということだが・・・
840 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:12:34.60 ID:nLD1cEpu0
841 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:15:43.53 ID:/SC3ZcKOO
国産か中国産かで迷う日が来るとは
842 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:23:31.66 ID:AY2VHZEZ0
汚染されていないシイタケを作るのは難しいのか?
シイタケ栽培の素を作っていたのが、あの辺だという話は聞いた。
844 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:46:57.50 ID:UZ2JY0kCO
>>839 的確な指摘をしてみてくれ、俺にはこの例は極端ではあるがそんなに間違っているとは思えない。
いいだし取れるお
846 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 11:48:43.96 ID:AuYekNTCO
286ベクレルでも十分危険だろがw
>>836 水分が9割もあったらクラゲと同等の水分量だぞ
収穫した生シイタケの状態で測らせろというなら理解できなくもないが「水に戻して」だもの
生の状態以上に水分を含ませる事で重量を水増しして検査をすり抜けようと考えてるのがダメだ
水に戻してというのは多分、来年からの基準値を議論してる中で、
また厚労省が基準値の種類増やすの拒んでて、
乾モノは水に戻した値でって言ってるのが関係してるんだろう。
お茶の件があるから諦めたんじゃないかと。
850 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 13:55:19.99 ID:b/iDnoMwO
グソマって肥溜め臭いよね?w
>>794 食品は一律の基準にすれば手間が省ける
乾物は不利だが
不利を不利と感じさせない暫定基準値なのだから
文句言わずに受け入れとけ
852 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:35:09.56 ID:JkUAuH5R0
「超高濃度セシウム・ベルト」
福島第一原発→双葉町→浪江町→飯舘村→伊達市→福島市→二本松市→本宮市→
郡山市→白河市→那須塩原市→日光市→群馬方面へ
853 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:38:55.70 ID:wpMO2dhg0
だし汁で騒いでる奴は、ばっか、
だし汁飲んでも水の重さ分加わって基準値以下になっちゃうよ、
854 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:42:20.50 ID:wpMO2dhg0
>>828 >車を買うのも考えないとな、トヨタは工場は名古屋だが日産は東が多いな
関東自動車工業 と言うのが有ってだな、、、、
キノコがセシウムを吸いまくるのは間違いないんだから
キノコは諦めた方がいい
今でも東欧各国のキノコは食えないぐらいに汚染されてるんだぞ
最近水道水を検査してるのかね。保健所やってるか。
857 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:48:26.40 ID:DG2uj8B40
検査に圧力かけるとはどういうことよ
そもそも検査とは公平に行うべきところ生産者側に立った知事が圧力掛け捲りで
非常によろしくない
1kg辺りの量調べるから綺麗な水に戻せば使う椎茸の量が減っておkって事?
859 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:59:56.86 ID:KANr6zEA0
大分のおいしいしいたけ
>>853 そうだな
体の水分で薄まるから問題ないな
861 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:05:10.61 ID:rO7jVLPM0
元の生シイタケに戻して検査しろというのなら無茶だが
水に戻してというのならあながち無茶ではない
>>858 乾物に対する水の量を加減すればどうとでも
干し椎茸で煮物を作る場合もあるんだけどな
干し椎茸一つ3.5gだとして、1000÷3.5で285.7、割り易く四捨五入させて貰うと286
今回のは2860と干し椎茸一つで10ベクレル。3.4gだとしても9.7ベクレル
干し椎茸含めて3人前の煮物{干し椎茸6つ、大根・人参・ジャガイモ・タケノコ・鶏肉等}
干し椎茸以外の食材の1キロ辺り1ベクレル以下でも、椎茸使用で1日一人辺り煮汁含めて一食20ベクレルの摂取になる
現在の暫定基準は500だけど、原発事故前の年間危険値は20だったはずなので旧1食で旧基準オーバー
500が多すぎて20を小さく見え500切れば基準以下だという、感覚が麻痺している状態も考えらせられる・・・
この先、正月の年越しソバのダシや、御節で煮物を作る人には問題だね
当然基準値ギリギリの水で戻さないとね
最悪な状況でも大丈夫かどうかが重要だからね
865 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:23:04.84 ID:JkUAuH5R0
何を言っても汚染シイタケは汚染シイタケのまま
群馬は汚染されたのですよ。
干ししいたけも戻した状態で売れってことだな
乾燥しようにもそもそも空気が汚染されているという衝撃的事実が判明したからな。
風量に比例して汚染物質は増えるし。生で出荷して各家庭で乾燥させた方がいいんじゃね?
水で戻してからでもいいけど、水の重さ分引いてから、キロあたりべクレルにしてくれよな。
869 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:49:35.41 ID:OzG9gLQX0
戻し汁も使うものだし、汁も検査だな
つか、キロ当たりとか意味内基準はいい加減やめなければ
870 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:51:10.84 ID:6EhIZGXZ0
>>1 この知事、県民の命をなんだと思ってるんだw
乾燥したまま口の中で戻して食べる人はどうなるのさ
水銀に漬け込めばキロ当たりのベクレル値は激減できる。
干した状態のものと、生の状態のものを同基準で比べるのに無理が有るのは確かなんだよな
まぁ普通の知能と計算能力が有れば個々がその辺を鑑みつつ冷静に判断出来る訳だけど、
ここ見るとそうでもないから始末に負えない
今回の場合出荷自粛に絡んでくるからそれ以前の問題なんだけどさ
874 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:26:00.92 ID:zOpRnZ9O0
干さずに売ればいいじゃない?
875 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 18:30:01.28 ID:o++yA3EN0
干す前に 水洗いしろって話だな
福島沖で獲れたいわしで作った煮干しも安全だなw
乾燥させて2800ベクレルなら乾燥前の状態でもそれなりのセシウムが検出されているわけで。
こんなもの食べたくないのが消費者の本音。
878 :
名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 23:35:56.97 ID:JkUAuH5R0
収穫→洗う→干す→戻す→洗う→干す→戻す→洗う→干す→戻す→洗う→干す→出荷
このくらいやってから文句言え!
>>838 と、群馬の百姓が申しております
消えろ
880 :
名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 00:13:21.53 ID:MqwMyGTZ0
>>874 そういうこと
干さずに売ればOKで干してから売るとアウトw
つくづくアホな国だなw
こうして しいたけは お干しさまに なったのです
めでたし めでたし
どうせ通らない要望だけど保身でやってみましたって感じでしょ
農業関係の票がっちりしておきたいんで
んじゃあまずこの椎茸を群馬の学校の給食で使ってみようか
安全だとアピールしなきゃね