【福島】「反省している」 知事がコメ出荷見合わせ指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

福島 知事がコメ出荷見合わせ指示

  福島県の佐藤知事は、県内で収穫されたコメから国の暫定基準値を超える放射性セシウムが
  相次いで検出されている問題で、これまでの検査について
  「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」と述べ、
  現在行っている緊急の検査が終わるまで検査対象のコメの出荷を見合わせるなどの対応を指示しました。

  福島県産のコメを巡っては、ことし10月、佐藤知事が事実上の安全宣言をして、
  作付けが行われたすべての市町村で出荷が始まりましたが、
  7日、二本松市で新たに基準を超える放射性セシウムが検出されるなど、
  これまでに3つの市の5つの地区で基準を超えて検出されています。

  これについて、佐藤知事は8日午前の県の災害対策本部会議で、
  出荷を認める前に実施した検査について「県としてはできるかぎり綿密に検査をしてきたつもりだが、
  今思うと、もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している。
  結果として、生産者や消費者に迷惑をかけていることは痛恨の極みで、大変申し訳なく思う」と述べました。

  そのうえで、佐藤知事は、福島県内の農家の3分の1に当たる2万5000戸余りを対象に行っている
  緊急の検査が終わるまでは、対象のコメの出荷を見合わせるか、自主的な検査を徹底するよう関係部局に指示しました。

NHK 12月8日 12時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111208/k10014491873000.html
2名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:38:15.29 ID:V32Re/9m0
(σ・∀・)σ 2ゲッツ!!
3名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:38:26.04 ID:3nryLo6w0
確信犯
4名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:03.99 ID:x0MfgoW50
ごめんねごめんねー
5名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:04.03 ID:5RSaJxlc0
この人だめだわ
県民を放射能から守ろうという姿勢が感じられない
6名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:06.11 ID:3+RwYaus0
平時ならムショ行きレベル
7名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:26.73 ID:u3Ok/ZCW0
地産地消でやってね(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:39:54.58 ID:iG7GZdaq0
バレなければ何をしてもよい。
日本人の典型的な思考回路です。
9GoogleVoiceφ 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/08(木) 12:39:55.72 ID:6LrGJEWW0
これは佐藤の人災被害だろ
佐藤、どう責任とるんだよ

百姓は今回は被害者だな
佐藤、今すぐ割腹して詫びろヽ(`д´)ノ ターケ
10名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:40:43.76 ID:2p2XV/EZ0
おせえよ!
11名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:40:44.47 ID:dhGjJc0m0
フクシマオコメ安全宣言wwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:40:48.85 ID:DgVT8AwD0
猿じゃねぇんだからよ猿じゃ
13名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:04.66 ID:EMU87IJz0
もう福島を信じなくなっているからいいんでないの
14名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:09.78 ID:ufzpeNqjO
偽装してない汚染米なんて情弱しか食べないでしょ。
15名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:17.05 ID:TDcxa3R/0
こうなるのは最初から見えてるのに、バカなことだ
3年間、米作はするけど出荷しない(東電に買い取ってもらう)
3年後、安全宣言して出荷
こうすればブランドは地に墜ちなかった
16名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:25.13 ID:VwnnecZmO
>>1
また危険厨の勝利・・・
民主党政権のデマより
2ちゃんの正確な分析と予測に基づく正しい判断力が行政に求められますね。
17名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:32.95 ID:pcqnZxva0
ちょっと、何を「反省」してるのこの人?
まさか、誤魔化しきれなかったことに対してじゃないよな・・?w
18名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:40.29 ID:eJQvlP870
犯罪的無能
いますぐ逮捕されるレベル
19名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:41:54.95 ID:x0MfgoW50

千葉県知事が一言


静岡県知事が一言
20名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:01.01 ID:AzlZfK+V0
この人、かなり無責任。
東電でうまい汁吸える点だけみてトラブルに見舞われて、
かりそめの農業復興で福島の信用を奈落の底に突き落とした。
21名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:31.07 ID:gW54lfgO0
知事うそくせぇえええええええええええええええええええ
きめえええええぇえええええええええええええええええええ
22名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:31.96 ID:EepopkN40
福島県民ですが・・・食料の緊急支援を要請してください
県内の商店で買える食料品がなくなってしまいます
23名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:35.32 ID:NtLdBIRC0
一度安全宣言出してから回収だから最悪のパターンなんだよね
24名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:35.25 ID:D+36vJMl0
複数の専門家の意見を聞かずに安全宣言だしたのか
25名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:37.67 ID:6Qxs0mBR0
反省とお詫びだけで済むと思ってんのかよ?
26名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:48.29 ID:ev6krk4mO
反省猿の方が律儀だなwww
27名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:42:53.93 ID:A2owe3jg0
シナリオ通りの展開にワロタw
28名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:11.20 ID:ARdJ7UpWi
佐藤って民主党系の政治家で渡部恒三の女婿だろ。
無能な割に頑張ってる方だ。

29名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:26.28 ID:AGdhllWS0
最初から、米の作付けをあきらめるべきだったんだよ。
その他の野菜の出荷もいまからでも停止するべきだと思うのだが?
30名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:32.08 ID:s+I3puW60
木っ端役人共
もうなにも隠すな!嘘を糊塗するな!
人より馬鹿なんだからさ
正直に清清しく仕事してみろよ
31名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:33.85 ID:BFwlfDXrO
ベトナムに配ったりアメリカに配ったり
普通につくって自分はたべないくせに業者に流したり
銅考えても確信犯
32名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:34.24 ID:9bs526Zb0
バレなければ犯罪も、嘘も、人体実験もOK。
いつから日本人は卑怯者になったのかねぇ。
33名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:38.00 ID:qpEP6C3mP
しね>>1
34名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:46.75 ID:tLR3HVGZ0
迷惑掛けてから反省してるなんて言ってももうダメだろ。
だいたい反省ならサルでも犬でも出来るんだから。
人としてどうすれば良かったかもっと真面目に考えろ。
35名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:43:59.14 ID:NwJGxBdQ0

福島県民はさっさと

リコール運動を開始するべき
リコール運動を開始するべき
リコール運動を開始するべき
リコール運動を開始するべき
リコール運動を開始するべき
リコール運動を開始するべき

これでは不幸の連鎖が止まらない
36名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:44:51.88 ID:S9oNIlXt0
こいつの変わり身の速さは、まさに速き事
風の如く
37名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:45:13.50 ID:K2lytq1z0
酷すぎる
38名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:45:20.82 ID:ySxJZJrQO
東電が悪い
国が補償しろ

なんて被災者面して県として責任ある対応を考えてこなかったツケだよ
これは図らずも加害者になったな
ドンマイww
39名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:45:22.57 ID:VwnnecZmO
原発爆発→汚染→復興は無理!
福島東部は閉鎖して、汚染処理区域に!
40名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:45:25.73 ID:GQ92oNlC0
県という行政組織は守る気満々だけど県民の健康は守る気無いんだろ?
41名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:46:09.35 ID:si31ZkII0
福島、詰んだな。
42名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:03.73 ID:srFXMNos0
ごめんなさいで住めば警察いらないよ

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 反    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   反 え
  学 省    L_ /                /        ヽ  省  |
  生 で    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
43名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:05.74 ID:dsoDxOhhO
単純に人間フィルターによる除染活動か(´・ω・`)

さすが鬼畜政府だな
44名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:08.49 ID:yWHcU9Dw0
>>1
みんなはこうなることは分かってたんだよ。
当時から、あんたのコメント白々しいと思っていたからね。
で、これからどうするの自分。
45名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:25.75 ID:YLoh9N780
何度目か忘れましたが・・・

外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ
外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ
外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ
外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ
外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ外食終了のお知らせ
46名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:41.08 ID:x4hd8iEV0
これ農家舐められすぎじゃないの?
訴訟しろ。
47名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:50.42 ID:+LACODnf0
もう遅い。失墜した信頼は簡単には戻せない。
48名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:47:51.21 ID:S1QlLGMQ0

出荷された米があるなら引き取って金を払えよ、それが世間の常識
それと農民側に立ち、消費者をなめた言動をとるな、糞野郎
49名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:48:16.88 ID:xwOj4graO
食べて復興厨死亡w
んなむしのいい話あるかって。
50名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:48:21.36 ID:pcqnZxva0
ごめ〜ん、やっぱ出ちゃった、テヘッ
51名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:48:47.42 ID:QN9CyqH30
あれだけ声高に、居丈高に被害者ぶったくせに。
52名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:49:14.79 ID:C068Rt+j0
何じゃこいつは?
素人判断で出荷してたの?
53名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:49:31.36 ID:+IT8RHEa0
「反省している」で責任とったつもりかボケェ

全財産投げ打ってベクレルモニター寄付しろや
つか政治家はいいよなぁ責任が軽くてw
54名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:49:54.03 ID:eTIBCR/y0
外食でたらふく食べちゃったヤツ
55名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:49:59.04 ID:DSHfCtBT0
なぜこの知事さんは切腹しないのだろう?
56名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:50:13.56 ID:NXC6O1wF0
言われなくても徹底的に検査すべきだろうが。。
もう福島さんの物は何も買わない
信用できないもの、この人たち
57名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:50:48.44 ID:fyVeyzp20
>自主的な検査を徹底

まだこんなこと言ってるのですか?
58名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:51:14.72 ID:v3zaBruV0
政府が5000ベクレル以下の土壌は作付けしても、米が500ベクレルは超えないって
いってたからなあ。
59名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:51:20.12 ID:EzvmUttr0
放射線由来のガンになったら福島県を訴えればいいのか?
60名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:51:36.15 ID:WWlO4J2L0
風評ではなかった件
61名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:51:41.90 ID:d2XxkiDf0
土人知事
62名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:51:51.60 ID:CJkCt3ug0
この知事は駄目だわ。さっさと辞めればいいのに
63名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:52:26.82 ID:AGdhllWS0
除染除染とか騒いでいるけど、
現実的には、福一(原発)から50キロ以上離れてて、
これだけ汚染されていたら、
20キロ圏内も除染とか無理だろ?
福一原発から結構離れている地域の米でも、
出荷停止ということで、除染とか難しいのは普通わかると思うのだが?
64名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:52:27.85 ID:ZuFs00JjO
震災以降見てきたけど、福島の知事ってレベル低いね。
国におねだりする以外何も出来てないじゃん。
65名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:53:09.91 ID:UYPhvNVa0
今更よ〜言うわ
66名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:53:13.93 ID:wCduFYkQ0
この知事は馬鹿
67名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:53:13.72 ID:gbZPWjAR0
もうコメつくるな。

日本はTPP参加後にコメの関税をなくして外国から安く買う。
しかし、それを農協が管理して福島の農家に卸す。
福島の農家はそれを利益上乗せした価格にして売る。
そして輸入米はすべて福島の基準に合わせる。

価格は
今までの国産米 > 輸入福島米 = 輸入米
68名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:53:34.58 ID:6H/cP4B80
ようやく謝罪かよ
69名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:54:04.17 ID:0UuhLwNY0
反省していることにする。
だが後悔はしていない。
70名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:54:11.40 ID:1+8XZH4O0
佐藤知事は放射能のリスクを甘く見ている。これでは知事として失格である。
地域住民の安全や国の食糧の安全安心に深く傷をつけた。除染して住民を元に住まわせようとしているが
これも非常に危うい。3割の住民は戻る意思がないようだが当然である。子どもなどは住宅の周りは除染して
レベルが下がってもホットスホットが何処にあるか分からずあちこちにいくので被爆する可能性は高くなる。
住民の引き戻しはリスクが高すぎる。本当は除染などせずに新しい場所に街を作るべきである。それほど原発の
事故に対するリスクは大きいのである。
71名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:54:32.95 ID:7Zy5tfivO
この知事、福島は放射性物質で危険だからって、
県外に住んで通っているとか…

72名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:54:38.95 ID:hHEomMHuO
福島のリーダーなんだから政府など信用せずに独自の判断しろよ。
大阪を見てもわかるが評価が分かれるのはこういう局面なんだぞ。
73名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:54:48.50 ID:7JM5hBLK0

          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
74名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:54:55.95 ID:vmbEAeoA0
風評被害だろ
お前らはフクシマのヒトにあやまれ
75道民φ ★:2011/12/08(木) 12:54:58.66 ID:???0

関連スレ

【青森】十和田のシイタケ原木、規制値超すセシウム 福島産
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323316410/
76名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:55:13.24 ID:4rGyFzTA0

原発推進派の知事としては苦しい現実だな
77名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:55:16.60 ID:foFIsSpQ0
黒幕は福島県の佐藤知事
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html

福島県が子供たちを避難させない本当の理由
http://prepper.blog.fc2.com/


人口流出していくと、税収が減っていってしまう。
おのずと市財政、あるいは市町村、県も含めてですけれど、その財政の中で人件費の割合が大きくなっていって、とてもではないが財政破綻してしまう。

で、クビを切るか、給与を下げるか、しなければいけなくなる。
78名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:55:59.76 ID:LRyXlYDC0
恥知らずが
79名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:56:15.33 ID:BFwlfDXrO
>>64
そもそもふぐすま県民自体が…
80名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:56:33.68 ID:MV3Q5NLI0
・今回の経過

1.国のポイント調査で全て暫定基準値を下回る
  (二本松で500ベクレルを上回ったが、
   「本調査ではなく予備調査に過ぎない」としてサンプルは差し替えられて、基準値をクリアした)

2.佐藤雄平福島県知事、国の調査で結果が良いのだから「福島県の米は全て安全である」と宣言、
  「農家の皆さんは胸を張って作っていただきたい」と談話を発表

3.全国のスーパー、外食チェーン、即売会で一斉に福島県産米が登場、安全で美味しい福島県産米と大宣伝

4.産経新聞、福島県産米を買って消費すべきだと社説で強硬に主張

5.福島県内で暫定基準値を上回る米が発見、その後も周辺地域で汚染米が次々に報告

6.福島県商工会がニューヨークで福島県米で作ったご飯を配布、茨城と福島の市民団体はベトナムでおにぎり配布、双方とも安全だと主張

7.佐藤雄平県知事、基準値の超過は例外的で福島の米は安全、と主張するが根拠は提示せず

8.佐藤雄平県知事、福島県産米の出荷見合わせを表明、「反省している」

9.(ジェトロ、台湾で福島県産米の販売を企画中)←危険!
8163数字訂正:2011/12/08(木) 12:57:33.01 ID:AGdhllWS0
>>63
汚染の問題は、
距離よりも事故とうにの風向きとか地形に影響がありそうです。
数字は、それほど意味がないので、
訂正します。

誤)福一(原発)から50キロ以上
正)福一(原発)からある程度の距離
82名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:57:32.75 ID:d1dqctW80
福島県民の清き一票は死刑執行サインも兼ねてるのね
83名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:57:47.05 ID:zWPunv3hO
外国人に参政権がない今、議員も行政の長も今んとこは
間違いなく日本人が選んだ
日本人。それが皆きちがいレベルの無能で白痴ってことは
日本人ってとてつもなくレベル低い。絶望的だよな。
84名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:57:48.18 ID:25cPlOAx0
>>29
作って生産数が出ないと誰も補償してくれないんだぜ
85名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:58:13.75 ID:l8vlLQaV0
間違いなく確信犯だろ

まだまだ続くだろーな
86名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:58:29.13 ID:/+Yt/VZc0
来年どうすんだろね。
暫定規制値って1年限定とかでしょ?

今年OKで来年×だったら、なんで?って声がでてくるんじゃないの他の地域も。
87名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:58:32.26 ID:+8NGmVJ00
>福島県内の農家の3分の1に当たる2万5000戸余りを対象に行っている緊急の検査

たくさん出た → やっぱり
全然出ない → 信用出来ない
88名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:58:35.83 ID:JfYDCePyO
原発の北西の福島市や二本松市なんかダメなんか素人でも予想つくわ
よくも安全なんて言い切ったな
89名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:00.31 ID:pcqnZxva0
>>80
原発も汚染食品も海外へ輸出か・・笑えねえ
90名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:00.83 ID:0GTjfU3EO
まあセシウム米が出荷されることは、大半の日本人が分かっていたり予想できていたはず。
問題はどこの業者が買ってどういう加工品や弁当に使われているかだな。
これは分からない。
91名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:03.35 ID:KTymNgVW0
何かあったらごめんなさいすればいい
ミンスらしい態度ですね
92名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:22.36 ID:64hnT8gr0
反省しているなら、原発マネー返せよ。もしくはそのお金で、県民を避難させろよksg
93名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:29.55 ID:bk3dfI390
作るんじゃねえっつてるだろが!
94名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:30.97 ID:qarcbvED0
Q なんでゆうへいちゃんは福島のために働かへんの?
A 息子
95名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:59:39.24 ID:1Hm3l0vo0
数年出荷はやめとけって
大手に買い叩かれるだけだし、また基準値超えでるぞ・・・
9681訂正:2011/12/08(木) 13:00:35.93 ID:AGdhllWS0
>>81
誤字がありました。
お詫びして訂正します。

誤)事故とうに
正)事故当時からの
97名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:00:57.27 ID:aL6Bw9phi
誰もが危険だと思っていたのに、知事は安全安全言い続ける。
なんなの?
98名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:01:20.34 ID:tRty0DBj0
知事が福島の米の安全宣言したとき、だめだこりゃと思ったけど、
みんなも大体同じことを思ったのか、結局、福島の米はほとんど売れなかった。
だからこそ、混乱も最小限で済んでるのであって、知事の発言とマスメディアの報道を
ああそうですかと、信じて、福島の米が全国にもっと流通しまくってたら、今頃大混乱だぞ。

マスメディアの責任も重大。風評被害という言葉を安易に使うなよ。
99名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:01:55.45 ID:PW8p6odV0
絶対反省してないだろ
全て承知の上でやっていたはず
100名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:01:55.86 ID:mH9r8WxV0
【福島】「反省してまーす チェッ」
101名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:02:23.13 ID:jSpdDFE10
会津の農家とかかわいそう
102名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:03:40.51 ID:6H/cP4B80
>>73
カントリーマァム・・・分かりやすい口先謝罪だったな
103名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:03:52.29 ID:I3ACqUsW0
誰が信用するんだよ。
104名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:03:59.55 ID:n70ZuF4y0
こいつは、すべての元凶。
悪魔の化身。
105名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:04:01.49 ID:AGdhllWS0
>>84
そうなんだ。
なんか電力会社の対応もちょっと困ったものだったんだな。
>>83
帰化した外国人でも、
政治家にはなれるし、
現実になっていたけどね。
そういう事例はかなり少数だから、
やはり日本人が大多数ということで、
絶望的に日本人有権者のレベルが低いということか?

106名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:04:16.35 ID:E//SYDiv0
はいはい、風評被害、風評被害
107名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:06:16.69 ID:DSHfCtBT0
福島県産農作物はすべて東京電力に買い取らせるのが筋だろ。
放射能を撒き散らせたのは彼らだしボーナスを出すくらい潤っているんだ。
108名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:06:30.59 ID:qn6mnnVe0
福島県民の信用は地に落ちたからね。
まだ信用してるおめでたい国民もいるだろうけど
みんなが気付くのも時間の問題だね。
109名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:06:58.19 ID:bk3dfI390
まず地下の燃料棒の塊をなんとかしろや!話はそれからだろが!
110名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:07:02.77 ID:N61HgGZE0






あれ?風評被害じゃなかったの??www

何か反省するようなことでもあったの??www






111名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:07:50.75 ID:0UuhLwNY0
>>98
風評被害>>>>>>>>>>>>>>>実害
テレビと新聞しか情報の入手先が無かったら無意識にこの図式になりそうだね。
東日本を食べて応援しようとか正気の沙汰じゃない。
112名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:08:00.15 ID:C068Rt+j0
>>30
木っ端役人共
嘘を糊塗
清清しく

福島のアホ役人には読めないのでは?w
113名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:08:53.26 ID:2gkx2wPC0
>>107
東電「国の安全基準を満たした作物までなんで買い取らなくてはいけないんですか?」
114名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:08:58.25 ID:Uf8emGx+0
コイツが一番場なんだよ
ほんとこいつにだけは腹立つ
風評とかばっかり言ってやがった
115名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:09:04.06 ID:XEfUYcDD0
直ちに影響ないのなら、値段を安くするなら買うw。
ハナから県の調査での安全宣言なんぞ自分の県と
県内のの農家かばうから信頼できんかったけど。

もう、磐城と会津に県を分割しろ。会津が風評でとばっちり食っている
というのなら。
116名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:09:51.19 ID:Z2q9LROb0
人殺しの自覚があって反省してるのかな
117名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:09:57.25 ID:V79ngOjz0
液体にしてセシウムだけ排除して固化して飼料とかにできないのかねぇ
118名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:10:56.74 ID:HPcoAKZ40
福島県民は民主党を支持している反日県民。
日本に不必要な存在。

朝鮮人と一緒に朝鮮半島に帰ればいいのに。
119名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:11:08.22 ID:Uf8emGx+0
ごめんで済むかよ
しねよ
120名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:11:31.02 ID:DSHfCtBT0
>>113
そうですね。
国と結託して国民人体実験の最中ですものね。
121名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:11:32.23 ID:oaWpkUrj0
なんで福島のヤツらは国や東電に全部買い取れって言わないんだよ
基準値以下でもそんなもん国民に食わそうとしたんだから犯罪者だろが
122名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:11:42.40 ID:tze3v/PA0

過疎化が進んで 使ってない田んぼがあるだろ

政府が調べろ!そこ買収して福島の農民を移住させてあげて

買収金はドコモに出させていいよ 

国民からぼったくって 官僚沢山天下ってるでしょ
123名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:12:46.14 ID:foFIsSpQ0
佐藤知事と仲良しの 田中康夫が ある番組でいっていた・・・

ヤッシーが 佐藤知事に 福島県内の子供達またその家族を 福島県外に疎開させてみてはどうか?との 話をしたところ

佐藤知事は 「それはダメだ!そんなことしたら国からの交付金が減らされる・・・」 だって (-_-;)

最低だね・・・
124名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:12:51.85 ID:3MIFXqvC0
風評被害って言っておけば許されるんだろう?
125名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:13:30.43 ID:XHdbq4Z70
米以外は放置か?
126名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:13:39.88 ID:9YqLBr/b0
どこかの国で米振る舞ってなかった?
127名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:13:52.20 ID:tze3v/PA0
野田は福島米うまいうまいと食ってたな

国民を騙した罪は重いぞ
128名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:14:07.25 ID:RIhQrhm/0
無差別テロをしてる自覚が無いから始末に終えんな
日本中がワーワー言っても聞く耳を持たないし、身内が氏ぬまで理解しないのかも
129名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:14:10.21 ID:EKMX2n+80
当然安全宣言は撤回したんだろうな?
それから来年はもう米作るなよ。
130名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:14:35.92 ID:2rNFr8uv0
じゃあ責任とってやめろよ
131名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:14:40.53 ID:bovTq/7A0
出火する前から散々言われていたのに、
風評被害だ安全安心だ宣言して

やっぱり 出ちゃいました(テヘッ

って何なの?こんないい加減な知事が居るから東電の体質と相まって
原発事故が起きたんだろーが

被害者面するな。
こいつは加害者だよ
132名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:15:26.40 ID:bk3dfI390
こいつら死の商人だよ。てめえのことしか考えてねえ
133名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:16:01.99 ID:zn1nn8eB0
政治責任を厳格にとっていただきたい
134名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:16:18.89 ID:Uf8emGx+0
コイツ絶対許せん
ごめんで済むわけないだろ
知事やめろ
135名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:16:47.83 ID:XEfUYcDD0
直ちに影響ない米なら、値段を安くするなら買うぞw。

そもそもハナから県の安全宣言なんぞ信頼してなかったよ。
風評払うので必死みたいだからね。会津なら風評の言い訳も
成り立つかもしれんが、磐城は風評じゃないだろ…県を分割したら?
136名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:17:15.62 ID:uKbp6QgO0
予備検査では出てたけど本検査では出なかったから安全
なんていってる時点で信じるバカいないのになめ過ぎなんだよ
福島産なんてもう信用ゼロだわ
137名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:17:40.93 ID:hYSv/cO80
安全宣言ってなんなんだよ
もう信用されないぞ
138名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:17:43.25 ID:Fkwr1z5m0
>>123
田中康夫「渡部恒三氏の秘書から参議院議員を経て福島県知事に転身した
佐藤雄平氏は、人口が減少すると交付税も減少するので疎開や移転には反対、と高言する始末。
笑い話では済まされない日本の政治の機能不全です。」日刊ゲンダイ
http://goo.gl/grtTk

これか
よくリコールにならないな
139名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:18:22.47 ID:s6yrKqlh0
地産地消でお前ら食えよ、もうピカ毒にやられてる誤差範囲だ
あと日本中に汚染米をばらまくテロは止めろ
140名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:18:33.10 ID:E//SYDiv0
>>135
心配しなくても買い叩かれた食物は
飲食業者に流れて通常価格で我々の口に入っているよ・・・
141名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:18:51.44 ID:6XCCazlf0
信用を失ったな
福島、北関東の物は流通されてても買わないのが正解
風評被害を産み出してるのはこいつら自身なんだから
142名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:18:56.36 ID:1kb4WiMp0
福島に対する愛が狂った方向にいっとるわけだな
コワイワー
143名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:18:58.18 ID:MJ6tYOtT0
どうせ産地を偽装して全部出荷するんだろ?
144名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:19:38.62 ID:2iOrwfkH0
「どうすんの?」
「いや、ごめん」
「出さないでって言ったよね?」
「でも安全だって言ってたじゃん?だから……」
「でもとにかく出しちゃったよね?」
「うん出しちゃった」
「もうおろせないのよ?」
「だから、ごめん」
145名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:20:12.54 ID:nMd8EBUoP
>>122
なぜ、ドコモ?
東電じゃないの?
146名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:21:02.70 ID:WXNQea4M0
反省してるけど任期満了まで辞めません、何故なら退職金が貰えなくなるから。
147名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:21:08.89 ID:RIhQrhm/0
100円おにぎりキャンペーンを勧めてきたコンビニ店長に福島産を使っていないって言質とろうかな

あからさま過ぎてヘドが出る
148名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:22:21.37 ID:pcqnZxva0
福島県民はリコールする気力も残ってないんだろうな・・・気の毒に
149名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:22:44.41 ID:kMjB3Gv+0
マスコミさん出番ですよ?記事か書きましょう
「若者の福島産離れ」
150名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:22:53.16 ID:1/aKgbNt0
つか、稲刈りしただけで、農家は放射能浴びてるんじゃね?
151にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/08(木) 13:23:08.67 ID:h+AfsdyS0
未必の故意ですね? わかりまふw
152名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:24:06.66 ID:ZKN7TNGG0
>>1
わからん…なんでこんなわかりきったことを平然とやってのけるのか

賠償金?金?日本人がどうなってもそっちのほうが大事なのか?

ってかアンタ本人だってすぐ因果が巡ってくるのに

それもわからんくらいアホ?
153名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:24:09.10 ID:pDWQaJ0T0
>>77
寄生虫地方公務員を養うために福島県民を避難させてないってこと?
154名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:24:34.20 ID:5/kY3fnM0
「風評被害」とかいつまでも言い続けることで事態が改善されない
危機感が薄まる。そういう悪循環

誰がどう考えても、チェルノブイリ産やスリーマイル産の農作物を
好き好んで買う奴はいない。それをいくら風評被害だ、差別だ、と騒ぎたててもどうしようもないよ

155名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:25:03.66 ID:llUf3/cK0
想定外って言っとけば無罪だよ。無罪。
知事もモット企業経営者の言動を見習え。
156名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:25:04.47 ID:rUY9SHn5i
猿でもできるな
157名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:25:12.26 ID:2AZojGTK0
とにかく作らせるな
作ると産地偽装して裏市場に流れて暴力団が儲かるだけだ。
チェルノブイリのソ連以下だわ
158名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:25:15.58 ID:Uf8emGx+0
このバカは福島産への風評被害だってさんざん言ってて
ばれたらゴメンだと
子供が食べてしまったところとかどうすんだよ。
首つって死ねよ能無し、なんてことしてくれたんだよ。
放射能さらに全国に拡散させやがってクソ野郎。
159名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:25:50.69 ID:2R6gHrbH0
最初から5年間、10年間とかの間居住や食糧生産禁止にすべきだったんだよ
金銭的にも対応に費やすエネルギーもその方が効率的
放射能への対応が甘すぎだよ
原発事故はそういうことを踏まえて建設の是非を考えるべき
160名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:26:04.92 ID:34TZl/rF0
SPEEDIについても言い訳してもらいたいなw
161名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:26:13.63 ID:1/aKgbNt0
あえて言うけど




米だけ?w
162名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:26:46.33 ID:bk3dfI390
ふざけやがって!はらわた煮えくりかえってきた
163名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:26:49.45 ID:zMV6E4OnP
殺人鬼
164名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:26:58.56 ID:O1V5dKta0
腹切って死ね
165名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:27:32.24 ID:tze3v/PA0
>>145
儲かってるから 
国民からボッタクって、海外でiモードに1兆円以上投資して失敗
アホみたいな金の使い方してる サムスン売ったり経営陣がバカばっかり 

天下りは沢山だし 東電と変わらない企業 東電は金がないし丁度いい
166名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:27:32.91 ID:9r2qqT730
こいつ最初から福島県知事としての当事者意識が無いんだよ
汚染が軽い地元会津の事しか考えず、叔父の肛門と同じで深刻な汚染地域は無視
で、面倒な事はキレ芸泣き芸、ドヤ顔安全宣言して逃げ隠れ…
最初から健康被害全否定だったし、もうどうしようもないクズだよ
167名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:27:37.25 ID:a05vNKfN0
福島県民一体となって復興に取り組みましょう。

真意 

逃げ出すなんて許さんぞ、税収が減るからな。
公務員の給料を払うために県内に住め。
168名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:28:10.69 ID:d2XxkiDf0
過去の五輪柔道を振り返るたびに、内柴だけモザイク放送だね。
169名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:28:58.01 ID:BFwlfDXrO
>>148
もう気の毒だとは思わない
特に農家
170名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:30:53.95 ID:VE2EqK7W0
口に入るもんはダメだ
菜種とかにしとけよ。バイオディーゼル燃料用。後は観賞用の花くらいだろ
それ以外作らせるな。差額は全額東電が負担でいいだろ
171名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:33:17.53 ID:Jw3oT0YK0
佐藤 雄平(さとう ゆうへい)

■履歴
昭和22年12月 福島県南会津郡下郷町生まれ
昭和41年 3月 福島県立田島高等学校卒業
昭和45年 3月 神奈川大学経済学部卒業
■公職歴
昭和58年12月 厚生大臣秘書官
平成6年 1月 衆議院議員政策秘書
平成10年7月 参議院議員(2期)
平成10年9月 国土開発新幹線自動車建設審議会委員
平成12年8月 決算委員会理事
平成13年9月 沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員長
平成16年8月 国土交通委員会理事
平成18年10月 予算委員会筆頭理事
平成18年11月 福島県知事
平成22年11月 福島県知事(2期目)
■趣味
合唱
小学校時代から始め、高校、大学で合唱部に所属
大学時代はソリスト(独唱者)を務める
参議院議員時代は国会コーラスに所属(テノール担当)
読書
■座右の銘
誠心誠意、至誠通天

誠心誠意が聞いて呆れるわ
172名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:33:48.21 ID:hrUlFdqf0
>>148
言い訳になんねえよ
173名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:34:46.83 ID:1kb4WiMp0
オレも東北なんだけどさ、放射能に恐れをなした親が出所不明の米を30キロ買ってきた
米袋に一切の記載無し、「親戚が知り合いの農家からわけてもらったものを買った」とか抜かしてるんだが
福島米を騙されてつかまされたんじゃないかと内心ガクブル
174名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:35:10.69 ID:aL6Bw9phi
そろそろコンビニ弁当から検出されるかな
175名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:35:44.32 ID:+iNsw+my0
東電が買い上げて社食や東電関係者にくばれよ
ただちに影響が出るわけじゃないから喰っても平気だろ
176名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:36:54.57 ID:mQtuH80z0
ふん
いまさら何を

こちとら玄米を2年分備蓄してるわ
177名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:37:39.92 ID:FMKY6/jZ0
11/16 上野駅構内の福島産新米安全アピールキャンペーンに芸能人が多数参加した

奥田瑛二の妻でコメンテーターの安藤和津が呼びかけて集まった

安藤は友人である福島県知事に頼まれたとのこと

安藤は「指揮権発動」犬養健元法相の娘
奥田の亡父は自民党県議


また、福島の会津で行われたエンジン06は
放射能安全の三枝
福島県産野菜を売る奥田
原発推進の勝間和代が参加


奥田と安藤も謝罪するべき
178名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:38:02.34 ID:mOUv8uJP0
外食産業そろそろ「福島産使ってません」宣言しないとヤバイんじゃない?w
汚染農産物って外食産業に流れてるってもっぱらの噂だしそれこそ風評被害だろw
もう知事が謝っちゃったんだから汚染確定だし
179名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:38:21.04 ID:iYR3HlTE0
反省?反省で済まされるのか?
一生消えない毒なんやで!遺伝子破壊されるんやでえ!!
180名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:38:22.62 ID:34TZl/rF0
こんな原発知事にすがってる場合じゃないだろ?

消費者側に立つものはいないのか?
181名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:38:36.46 ID:r4p4wfnAO
>>126 ベトナム
ベトナム民に合掌|ヽ(〜〜。)
182名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:39:36.64 ID:TQM64qT90
>佐藤知事は、福島県内の農家の3分の1に当たる2万5000戸余りを対象に行っている
>緊急の検査が終わるまでは、対象のコメの出荷を見合わせるか、自主的な検査を徹底するよう関係部局に指示しました。

残りの2/3の農家は完全スルーなんですね
ずいぶんと目の荒いザルだなあ
183名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:39:42.91 ID:dQI9qnkw0
こういう時って社会主義国がちょっとうらやましいな。
国家が居住や作付を統制、制限しないと駄目だろ。
184名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:39:44.70 ID:yFlDZ336O

あんなに被害者発言しておきながら
まったく加害者の自覚はない

安全宣言も軽すぎた
185名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:39:52.66 ID:cjyzMK/n0
汚染された奴の一生の責任取れよな
186名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:40:20.12 ID:MvwMcM2o0

とうほぐには「佐藤・高橋 馬のクソ」という格言があるそうな。
187名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:41:31.84 ID:+iNsw+my0
ここらへんの汚染状況のデータきっちり調べて今後の参考になるようにまとめとけ
福島は壮大な被曝実験場なんだから後世に役立てるべき
貴重な指標が取れていいだろ、学者ならだれでもそう考えるはず
どの道、犠牲はでるんだから無駄にすんな、科学に人道や道徳はいらねーから
188名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:41:37.56 ID:E85SIzVj0
こんなひどい知事もめずらしいな
福島県民は忍耐力ありすぎ
189名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:41:48.09 ID:6G69ao4R0
事故が起こったのは今年だぞ
何で作付けしてんだよ
190名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:41:50.29 ID:rERCxkb8O
佐藤のせいで真っ当な生産物も被害受けたな
真っ当な県民も(でも福島叩きはいかんと思ってる)

だいたいこの知事はプルサーマル動かした癖に被害者ぶるのがムカつくわ
191名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:42:03.86 ID:3cRQ0Cr60
即刻やめろ
責任取れ
逮捕しろ
192名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:42:49.77 ID:qbbXNbUK0
調べもしないで、風評被害ありき
一部の測定で検出されなかっただけで安全宣言

これはいかんよ
193名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:42:57.52 ID:84T5E7Ja0
ってかもう大部分は出荷終わったんじゃない?

3ヶ月で出荷見合わせるから、その3ヶ月間で売り切れ、みたいな方針でしょ?
194名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:43:00.62 ID:5eDPSQ5A0
福島県産米「安全宣言」撤回せず 知事「流通不検出米のみ」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111201t61005.htm
195名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:43:49.13 ID:lss/jzN80
福島県民はこれからも原発推進だった知事に税金払って養うの?
196名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:44:12.04 ID:3cRQ0Cr60
責任とって出荷した分はこいつに買い取らせろよな
その上で反省しろ
197名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:44:56.90 ID:XsdoZFLo0
トンキンに全部食わせろよ
198名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:45:16.79 ID:M8I9Hn690
反省してる奴にああだこうだと責めたってしょうがないだろう
大切なのは今後の消費者に対するフォローだ

という反応をして話を落とすしかできないマスゴミ
199名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:45:27.26 ID:S/+pJB4d0
もう遅い
去年まで福島のコシヒカリを買ってたけどもう止めた
今後買うことは無い
200名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:45:49.07 ID:HC72ZfGr0
こういうことしなければ応援してやったのに
バカじゃないの
201名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:46:40.15 ID:P0yr5jX30
最初に数字出さないで安全宣言したとこはみんなこうなるぞ
今流通してる怪しい食い物は全部このパターンでやるぞ。

長生きしたかったら少しでもベクレてる物口にしちゃなんねー
他に食い物はいくらでもある。
202名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:47:00.09 ID:aNWMHznT0
やり方が汚いのう
203名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:47:31.78 ID:BFwlfDXrO
>>188
忍耐強い?
単なる原発コジキだよ
東電社員が町議に当選するしな
204名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:47:45.35 ID:C8zryfRe0
原発推進派
205名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:48:56.36 ID:tXJFgYx10
いまさらだな
風評ではないのは知ってたw
206名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:48:59.27 ID:pcqnZxva0
おまいら原田芳雄が出てる『原子力戦争』みれ
福島は30年前も今も変わっておらん
207名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:49:07.70 ID:bk3dfI390
どこの米を食えばいいんだろう?
うち新潟から送られてくるんだが大丈夫かな?
208名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:49:29.86 ID:EJvxaPwB0
>結果として、生産者や消費者に迷惑をかけていることは痛恨の極みで、大変申し訳なく思う

ええ、そうです。そうです大変でしたね(棒

すぐに今年のお米の流通ルートを公開してくださいな
209名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:49:34.32 ID:EMMmjQE50
知事がバカだから福島県は応援していない。
被害者面はいい加減にやめろ。お前ら加害者だろうが!
210名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:50:29.23 ID:WApkjJaN0
いま外食したら福島産の米を食わされるんだろうな、と思って
外食ほとんどしてない。
211名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:51:41.92 ID:hgqdFyMkO
被害者面のクソ知事
212名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:52:14.17 ID:NfIO8WES0
プルトニウム原発誘致したの誰やねん
213名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:52:25.71 ID:g3uYPvm80
ふぐすまは確かに馬鹿と言って差し支えないわ
こんなキチガイを選んでるんだから
とりあえず農産物生産するんじゃねえよ
するなら自分らで責任持ってくえよ
214名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:52:28.80 ID:u3aJCPaS0
本当に反省しているのなら、最低100年間、セシウムが1/10になる期間は福島での農産物作成は禁止しているだろう。
215名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:52:34.32 ID:XR7j6YPvO
宮城県在住者だけど
福島含めて隣県の農水産物は1〜2年は出荷停止し流通消費を禁止すべきだった

216名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:52:41.68 ID:AGdhllWS0
>>210
外食産業が、
福島産の農作物を、
安い値段で買い叩いているとか、
ビジネスニュースで出ていたね?
217名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:53:10.60 ID:WTe7l2Zw0
どう責任取るつもりだろうねこいつ
いいかっこしたいがために、根拠無く風評風評言い続け、
福島全農家の信頼を失墜させ
日本全土に毒物を巻き散らかす

こんな人間でも死刑にならないんだろうから
日本は相当重症だよ
218名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:53:11.12 ID:DSHfCtBT0
>>210
福島の農家のかたが外食産業に安く買い叩かれているといっているもんね。
俺なんか普通に口に入ってるかもね。
219名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:54:05.08 ID:pcqnZxva0
完全自炊できるニートがうらやましいよ
220名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:54:42.59 ID:VvDRt3db0
福島の子供の年間安全基準値も引き上げさせといて 何をいうてるん
221名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:55:07.13 ID:aqDQNmM70
>>186
斉藤じゃなかったっけ
222名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:55:20.63 ID:yzp5iB7fO
この知事のせいで
国民の福島県民に対する同情心が
相当失われたの分かってるかな
223名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:56:04.38 ID:IpppUR8w0
>>1
叔父さんに頼んでどうにかしてもらえば?
224名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:56:06.21 ID:ABn86Ew80
風評被害だ
225名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:56:27.39 ID:TJaeDG710
>>15
それこそ政府主導でさっさとそういう方針決めて強制すればよかったんだよね

でも民主党政権的には、
自分らは当事者じゃないからー
全部東電に丸投げだからー
当事者は農家と東電だからー
当事者同士で解決すればいいからー

って感じで結局完全放置を決め込んだわけじゃん
で、情報ももらえず無知蒙昧な農家と、保身で精一杯の県知事が勝手に暴走してこうなったと
226名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:56:59.31 ID:eSDU1tpEO
外食産業に流れてるのか…
避けたいから、どこで使用してるか開示して欲しい
227名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:57:20.15 ID:dZ9KAbSN0
この知事大嫌い
橋下の爪の垢をもらって飲んで欲しい
福島県民より目先の利権のことしか考えてないとしかいえない姿勢を嫌悪する
228名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:57:26.80 ID:hfAnJflm0
これが次民盗の落とし子、原子力の悪魔に魂を売った県の姿。
新潟、富山、福井、島根、佐賀、鹿児島・・・・・
嗚呼、哀れ。夜も眠れない県民。
悪い奴は、東京で安眠。
ね? 石原、自称、元帥閣下
229名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:57:33.58 ID:EJvxaPwB0
とりあえず食べちゃった人に補償するのかな?
230名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:58:25.63 ID:b3IEnnnK0
安全なら自分達で食べればよいではないか?
なぜ遠いよその地方にまで出荷するのか?
231名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:58:30.04 ID:CLlUErZx0
>>15
作付けも見送るべきだったよ。
232名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:59:03.02 ID:ABn86Ew80
風評被害だ
233名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:59:33.10 ID:yzp5iB7fO
今年の夏は
テレビの市場に出た野菜は安全キャンペーンが酷かった
ザル検査しかしていないのに
何の根拠もないのに
234名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:59:42.15 ID:3t9C7GkrO
このジジイは、人相が悪い
235名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:00:00.03 ID:l75XNNvg0
っていうか、どう考えても安全だとかありえ寝えだろw

つか、元々信用なんてしてねえわw
236名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:00:24.90 ID:PQ//dj4s0
佐藤はもう辞職レベルだろ。イキがって安全宣言出して
国民や県民を混乱に貶めただけでも万死に値するわ。
結局、コイツが名前を売ろうとした結果、風評を含め、被害拡大
している。過去の発言も含めお辞めなさい。みっともない。
237名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:00:47.93 ID:mCdeCVXJ0
誰も何も買わなくなりそうなことになりそうなことに
ならなければいいけどなぁ
238名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:01:00.89 ID:BFwlfDXrO
>>230
不幸をばら蒔くため
239名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:01:05.15 ID:G2G/3j2rO
俺に恥かかせやがってコノヤロウって顔真っ赤にしてキレただろうな
240名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:01:15.23 ID:lCtk0Nhp0
お前の所為で全国の電子ジャーが原子炉になったんだからな
ふざけんなよ
241名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:01:16.01 ID:ABn86Ew80
風評被害だ
242名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:01:20.56 ID:b3IEnnnK0
立場のある人間が公にはっきりと宣言したのだから、間違ってたから「ごめんね」では済まされんだろ?
243名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:01:41.29 ID:bk3dfI390
福島産を食べようキャンペーンやってたタレント連中もぜってー忘れねえからな
244名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:02:33.05 ID:WVrflia60
>>206
原作は田原が御用に変わる前の名作らしいね
レビュー読んだら面白そうだた
ttp://amba.to/ejDysT
245名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:03:08.49 ID:PdTi0/+80
福島の農家の皆さん、知事だけじゃなくて貴方達も同レベルですよー
246名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:03:26.60 ID:XJSfvqMm0
この知事の言うことは信用できん
247名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:03:41.20 ID:OHmR1gjj0
>>83
日本語でおk
248名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:03:54.94 ID:b3IEnnnK0
「申し訳ない」『反省してる」って言うだけで、辞職する気はないんだね・・・
249名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:03:57.20 ID:pz696utN0
この知事は民主党の渡部恒三の甥だな。
250名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:08.33 ID:ayK/1zHh0
こういう糞野郎が日本の上層部にゴマンといる。
TPP開始したら輸入食品ばっかり食うつもりだ。
日本の食品?産地偽装して放射性物質汚染されてるモンなんか食うかよ。
国産の信頼?んなもんお前らが自分で壊したんだろうが。自業自得。
251名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:09.13 ID:g3uYPvm80
東電とふぐすまは根本から何とかする必要がある
252名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:11.88 ID:gQ7kcA1w0
風評被害ニダ
253名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:18.16 ID:r0CTVWpE0
自分で食え
254名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:32.99 ID:cx9lhV+DO
まあ全てが手遅れなんだがね
ありもしない安全アピールの為に無理矢理駅伝やらせた責任に就いての説明も聞きたいね
255名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:46.24 ID:L/tMMQvaO
反省だけなら猿でもできる
256名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:05:37.61 ID:tfqX89pG0
安全宣言の後で放射能が検出したのが痛いよな
次の安全宣言は福島県民ですら信用しないだろう
可哀想だが数年は作付けを見合わせた方がいいよ
257名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:06:34.09 ID:CtI3zebE0
福島県知事「世界で最も有名かも」
2011.10.31 20:14

 福島県の佐藤雄平知事は31日、福島県庁でアジアの女性モデル12人の表敬訪問を受け
「3月11日から毎日のように、おかげさまでテレビ、メディアに出させていただいております。今、世界中で最も有名な首長、知事は私かもわかりません」と発言した。

 女性モデルは福島市でショーに参加。その後、県庁を訪れた。東京電力福島第1原発事故の影響で、福島県が世界的に知られるようになっており、
佐藤知事は「福島で(ショーを)やったということが、皆さんが世界で有名なモデルになる前提になると思います」とも述べた。

 表敬訪問は終始和やかな雰囲気で、佐藤知事は「福島の状況をそれぞれの国に発信してほしい」と呼び掛けた。(共同)

http://www.sanspo.com/shakai/news/111031/sha1110312015010-n1.htm



ばーーーーーか
258名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:06:50.11 ID:LoyLjZw90
で、言うに事欠いて「風評被害」「風評被害」馬鹿じゃねぇの?
259名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:06:50.66 ID:b3IEnnnK0
福島県民はこいつを辞職させようとか、そういう考えはないのかな?
260名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:06:58.06 ID:bA+DJ+UVO
基準値超えが出た農家は来年以降どうするんだろうな
同じ場所で米育てるわけにはいかんし
261名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:07:49.20 ID:6pbLjohM0
しらじらじらしい
262名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:08:08.13 ID:zBwj8wlF0

極端に言うと


 白血病などの生き死にまで 関わる問題なんだけど


軽く反省っていう事で 済むんでしょうかね?


暫定基準値も あくまでも緊急的な "暫定" であって

本来なら1/10〜1/20ぐらいが妥当なんですけどね。


263名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:08:31.62 ID:f8FQhirF0
ムシャクシャしてやった。今は反省している。
と同じレベルってことだな?
264名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:08:38.52 ID:noTFZnM20
>>215宮城もダメだよ
265名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:09:23.07 ID:9gpDD83wI
静岡のキチガイ知事は?
266名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:10:34.32 ID:UaryYGVf0
とりあえず、あと10年くらいは福島産の農産物は食べないようにするよ。
267名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:11:40.50 ID:qQBtuJwj0
こいつら、検査強化を訴え続けてきた生産者やら業者の訴えを鼻で笑うようにあしらって来た訳だが。

本当にマジで鼻で笑うように 国の方針に従ってるのでw の一点張りだった訳だが。
268名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:12:22.66 ID:q7cPmBFW0
>>1
福島県知事は人殺しだわ。
東電より、舐め腐った考えの福島県に賠償請求したい気分

何が安全宣言だ?
出荷前に汚染新米を食う事もせず、宣言だけしやがって
福島はさっさと幽閉すべき、瓦礫も全て福島県内で埋め立て、処分すべき。
269名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:13:24.90 ID:L1wcHbkI0
国や自治体のトップが無能か売国だと、有権者自身の首も絞められると
やっと気づいた日本人orz
本当どうしようもないデフレより深刻
マスゴミに判断をゆだねるな自分で考えろ!
270名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:13:40.25 ID:/p36PTHz0
農産品作るのやめさせろ
田畑の維持費は東電に請求
271名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:15:17.22 ID:dsFHr0wZ0
こいつ嫌い。

安全宣言→実は汚染されていました→ごめんね、テヘ。

ふざけるな。
272名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:15:22.66 ID:78/go0DY0
さよなら福島
273名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:15:48.96 ID:lE5b6Gn80
安全宣言!
風評被害!!!
274名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:15:51.86 ID:uzQE6yGC0
身内には食べさせらぬ放射能汚染米を
売って儲けようなどとは極悪商法である。
はっきり言って迷惑である。
275名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:16:48.90 ID:07Djb9NqP
日本の政治家って本当に決断が出来ない人ばっかりだね(´・ω・`)
276名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:16:53.49 ID:JauL2fUWO
買っても食べずに捨てればいいんじゃね?食べて欲しいんじゃなくて本当は買って欲しいんでしょ?
277名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:17:34.22 ID:ErX8crK5O
まるで他人事だな このボンクラ知事は
278名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:18:26.95 ID:TQM64qT90
>>270
荒れるにまかせて、時々草刈りでもして、その分だけ除染が進むのを待つしかないよねえ
279名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:19:27.05 ID:BFwlfDXrO
原発コジキの銭ゲバふぐすま土人
汚染物を消費者にばら蒔いた金で食べる飯は旨いか?
280名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:19:28.74 ID:gev2Rt+7O
東電の肩を持っても駄目らしいと判断したから今さらこんな事を言い出したのかね?もう世界中から批判されてるし手遅れじゃないの?
281名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:19:53.11 ID:cJKhJeTH0
当初から放射能被害と言わず風評被害と消費者の方に責任があるような発表や報道しかしないから、福島どころかもう東日本の産物はパス。なんで消費者に否があるんだよ馬鹿野郎。
昨日もスーパーに野菜買いに行ったけど茨城産のほうれん草は黄ばんでも大量に売れ残り。@西
282名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:19:55.59 ID:3GMY2NAZ0
>>259 少数派の声が最近はさらに減ったらしい


Rt @arigato55 【緊急署名】福島県知事さん:自主避難者をこれ以上苦しめないでください! http://t.co/0Y3Wp1L2

正論すぎる…そして福島県知事リコールとか昔流れてたけど県民そんなこと思ってねえからww
親父にいったらはあ?って笑ってたし RT @nekoguruma: 「原発は人類にはすぎたオモチャ(キリッ」とかほざきつつ、
使いこなせもしないガイガーカウンター振り回して馬鹿をさらすコント
http://twitter.com/doarady/status/144218509377933312

そういえば、福島県知事のリコール運動どうなったんだろう。最近RTに登場しない
http://twitter.com/nakajima_kenn/status/144614846351151107

福島県知事リコールのツイがめっきり減ってるかんじがする。もしかして、そういったツイが消されてるのかな? 
http://twitter.com/nobu_tech/status/144162518858874882
283名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:20:09.15 ID:B5j62tfI0
どうせ当初の検査結果も捏造だったんだろ。
神奈川や静岡の農産物からセシウムが検出されてるのに
福島の米から検出されないなんてありえないだろ。
284名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:20:34.47 ID:1uQ1xQUM0
もう廃県しろよ…
285名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:21:03.64 ID:FUaqVaQK0
この知事って自民党と結託して3号機のプルサーマルをゴリ押し推進したんだよねw
そして現在の3号機といえば…。

被害者面して、毒農産物を県外へ販売。
悪意ある確信犯だろ。

風評被害、とか言ってるが、それを生み出してるのはこの原発推進知事じゃないか!
286名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:21:17.54 ID:AmEHh6bA0
安全宣言しといてやっぱ駄目でしたって最悪の対応
さっさと責任とってね
287名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:21:26.71 ID:Fi3bxqLo0
反省はいいから保障してやれよ。
288名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:21:39.79 ID:dosLcE8s0
降下した放射性物質の月別推移
ttp://saigaicom.blog94.fc2.com/blog-entry-55.html
289名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:21:46.20 ID:Zksfr9QO0
最近、この手のスレにかならず居た
妙に正義の味方ぶった偽善者や安全厨
が登場しないね。
290名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:22:21.82 ID:OALNRDnJ0
ヨーカドーとかで「福島の米は安全です」とかニコニコ顔で
物産展やってたけど、無茶なんだよ。
291名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:22:42.85 ID:GPxJDvO90
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
     / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
292名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:22:58.07 ID:/6udelju0
5000ベクレル以下だから作っていいよっていった後に
小学校の校庭表土から1万ベクレル以上とか検出されてたんだよな
それでも再調査しなかったんだよな
293名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:23:00.71 ID:irYd6w7u0
そりゃ地方になんでも任せたら地方は地方に都合のいいようにやるよ
地方のエゴで他の地方がダメージを受ける、こんなことわかりきってたことだ
だから地域主権とか言ってないで国がちゃんと監視しなきゃいけなかったんだ
294名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:23:31.29 ID:q7cPmBFW0
今でもテレビで見たのをハッキリ覚えてる。

農協か何かの場所で安全宣言してた映像
知事であるなら、報道記者が集まる場所で新米を食べるアピールをするべきと、誰もが思い付く行動を取らなかった。
その理由は安全宣言した時点で福島の米は汚染され
将来的に体に影響を及ぼすまでのレベルであったため。
どうせ農協は、検査機関には倉庫にあった古米をブレンドして検査機関に提出してたんだろうな。
295名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:23:44.07 ID:5RSaJxlc0
除染なんてもう出来るわけ無いよ
完全に除染できる技術なんてテラフォーミング並の技術じゃん!!
296名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:23:58.55 ID:ySxJZJrQO
こんなアイデアさえ持ってこないで場当たり的に被害者面ばっかりしているヤツが、大臣に偉そうな発言してたからな

現場を預かる長として不適格だわ
直ぐに辞任して茨城か群馬と併合しろ
297名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:25:01.72 ID:cx9lhV+DO
>>284
県知事「それが一番の手なんだが、私達が失業してしまう」
298名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:25:30.69 ID:MV3Q5NLI0
>>289
彼らは現在、大阪へ災害放射性瓦礫を受け入れさせようスレに集中している。
橋下サマの威光に従えとのこと。
299名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:26:21.53 ID:CLlUErZx0
>>295
>除染なんてもう出来るわけ無いよ

除染は完全に可能だよ。
広島長崎を考えてみれ。
300名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:26:35.96 ID:D2+hklWN0
俺がコイツだったら死ぬ
301名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:26:55.80 ID:VhE817t10
>>285
佐藤雄平を擁立したのは民主党ですよ
302名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:28:16.29 ID:1uQ1xQUM0
>>299
つ「チェルノブイリ」
303名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:28:28.12 ID:lE5b6Gn80
>>299
だから原爆と原発事故は違うとあれほど・・・
金を無限にかければできるかもしれないがw
304名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:28:33.10 ID:5eDPSQ5A0
野田首相「まいう〜!」 おにぎり食べて福島産米の安全性をアピール
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/plc11101821220019-n1.htm
305名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:28:51.36 ID:NN6+JBqt0
反省だけなら
猿でも出来るよ(笑)
306名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:29:23.06 ID:3KdCISHu0
>>299
原爆168個分の放射性物質がまき散らされたんですけど。
307名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:30:19.20 ID:q7cPmBFW0
>>299
勉強不足で申し訳ないけど、原発落とされた後に除せんって行われたの?
アメリカ軍?日本政府が自ら?
その当時の除せん方法とか具体的に教えてほしいわ
308名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:31:53.56 ID:n/z4jhZE0
口先だけなら何とでも言えるがな 知事の身体で示してもらおうか 反省を
309名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:34:35.10 ID:93XLPgzK0
でたーネトウヨ手のひら返しで知事叩きwww
これはひどい
310名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:35:07.58 ID:cJKhJeTH0
原発が終息したあと最低10年は出荷すべきでない。まだ放射能まき散らしてるから来年以降は作付けしないで、東電に被害補償してもらえ。今年は加害者として保証は無効
311名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:36:41.29 ID:CLlUErZx0
>>307
広島長崎は誰も除染していません。

>>306
量も大事だけど、率がもっと大事だろ。
原爆は瞬間的に大量の放射線と放射能をまき散らすから生物に有害だ。
福島もセシウムやストロンチウムを出したけど
率から言ったら原爆よりははるかに小さい。
広島島長崎より福島が危険と言うことは絶対にない。
大気圏内核実験でまき散らされたプルトニウムは10tだそうだ。
312名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:38:00.61 ID:amhMjuPi0
こいつ真性のバカだろ・・・
専門家の意見以前に、消費者からは産地偽装で汚染米が出回ることに不安を感じるという声が上がってたし
農家は農家で、出荷できるならできる・できないならできないでちゃんと検査を通して証明してくれないと信用に傷が付くと言ってたのに
313名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:38:41.32 ID:poDKVsBb0
http://blog.livedoor.jp/gere_mob/archives/3717606.html
出荷分は検査済みなんだろ
今騒がれてるのは農家の自家消費分
俺、農業素人だけど農家が自分で食べる分が
暫定基準値を超えるのは米の作り方とか
天日乾燥とかセシウムが付きやすい環境に有るの?
314名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:38:44.32 ID:TIiiGfza0
切腹だろ。
マジで。
315名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:39:24.94 ID:CLlUErZx0
>>303
広島長崎は除染に一切金を掛けていないぞ、一円も使っていないと思うよ。
それでも今は清浄になっただろ。
広島のウラン235は半減期が7億年、長崎のピルトニウム239は2万5千年だ。
戦後60年くらいでは全然減っていないはずだが、現状はどうだろうか?
316名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:40:08.72 ID:+M/n6hjy0
>>311
リトルボーイとファットマンに使われた放射性物質は数キログラムじゃなかったか?
今回は4つの原子炉と使用済み核燃料プールの数百トンだぞ
317名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:42:06.90 ID:QgPqJwoh0
>>301
2009年8月、衆院選の東北25選挙区の立候補者95人 に対してのプルサーマル計画の是非を問うアンケー トでは、
自民党は公認候補全員が実施に賛成、
民主党の公認候補は賛否が分かれ、共産、社民両党の公認候補は全員が反対した Wikipedia


民主党嫌いなのは分かるが、自民がプルサーマル推進した事実は受けとめろ
318名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:42:25.24 ID:PaXA6pCEO
>>307
九月に台風上陸して洗い流されたって説がある
人為的にはしてないはず
319名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:44:24.35 ID:CLlUErZx0
×広島のウラン235は半減期が7億年、長崎のピルトニウム239は2万5千年だ。
○広島のウラン235は半減期が7億年、長崎のプルトニウム239は2万5千年だ。
320名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:45:43.87 ID:QgPqJwoh0
2010年6月30日 、福島県議会本会議で福島第一原発3号機のプルサーマル推進に反対する請願の不採択が多数となった。

2010年8月6日 、広島平和記念日に佐藤知事は、
耐震安全性、老朽化対策、10年近くプールに貯蔵したままのMOX燃料の健全性の3点について、
「県が求めた条件が満たされ、最終的に受けることとした」として、福島第一原発3号機でのプルサーマルの実施を了承した [13] 。
これに先立ち、県や地元、有識者らによる連絡会が検証を行い、問題なしとの結論を出していた。

プルサーマル受け入れ決定により、「核燃料リサイクル交付金」計60億円が福島県に交付された。

前任の知事で同計画に反対した佐藤栄佐久によれば、県議会でも安全性に関する議論らしい議論は無かった という。
Wikipedia
321名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:46:25.41 ID:3KdCISHu0
>>311
広島に使用された原爆はウランが50kgなんですけど。
「大気圏内核実験でまき散らされたプルトニウム」は世界中の核実験の総和であって
それが福島で短期間に使用されたわけじゃないだろ。もちろん日本にも降り注いでは
いるけど。
322:2011/12/08(木) 14:49:22.72 ID:8iyaNO/sO
「反省してま〜す」ちっうっせーな


って古い?
323名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:49:56.13 ID:DSHfCtBT0
>>318
あの年は2回あったらしいよ。
2回とも記録的洪水。

ただ比較的初期に広島入りした人はピカドンくらわなくても内部被爆して今も苦しんでいるみたい。
肥田舜太郎という当時、広島で軍医をしていたかたが「内部被爆の脅威」という本に書いている。
324名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:50:14.88 ID:CLlUErZx0
>>316
米軍の機密事項だからわからないんだろうが
広島のウラン235は60kgでホントに爆発したのはその内1kg、
長崎のプルトニウム239はわからないけど、数十キロだろう。
これも爆発したのはごく一部で、大半は気体と霧状になって
爆発の衝撃波に乗って周囲に拡散した。
米軍は日本人をより多く殺せるように地上500mで爆発させた。
まんべんなくまき散らされたし、投下後は黒い雨が降った。
325名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:52:38.86 ID:CLlUErZx0
>>321
「大気圏内核実験でまき散らされたプルトニウム」は世界中の核実験の総和であって
それが福島で短期間に使用されたわけじゃないだろ。もちろん日本にも降り注いでは
いるけど。
================

そうそう、だから言ってるだろう、率だって。
時間を掛けてゆっくり、広範囲にばらまかれた場合と原爆じゃ率が違う。
326名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:55:07.55 ID:CLlUErZx0
>>318
311以降、福島にだって雨や台風は来てる。
少しずつ除染されていってると思う。
327名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:55:34.16 ID:rqdAI+Ye0
モックス佐藤の悪口を言うな!モックス佐藤の悪口を言うな!
モックス佐藤の悪口を言うな!モックス佐藤の悪口を言うな!
モックス佐藤の悪口を言うな!モックス佐藤の悪口を言うな!
328名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:56:21.14 ID:3KdCISHu0
>>315
原爆のウランのうち10%がエネルギーとなり、残り90%は成層圏。その成層圏にいった90%のうち
さらに一部が広島に降ったわけだよ。
降り注いだ量があまりにも違うだろ。原発事故は「汚い原爆」っても言われるけど、要するに放
出される量が多いからなんだよ。

>>325
それ言ったら、大半が成層圏の原爆のほうが率低いわけですけど。
329名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:56:25.89 ID:ZgWLnGaK0
>>22
地産地消ってね、知ってるだろ?
こんな知事を選んだのが不幸の元。
330名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:57:13.99 ID:Hv7OkRPe0
消費者の同情が憎悪に変わっちまったからな
もう福島米は心情的に無理

最低3年は一切出荷せず、除染に努めるべきだった
331名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:57:15.86 ID:hg1M6ExI0
阿呆知事が反省しても数十年後子供達の地獄の苦しみは無くならない
332名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:57:41.45 ID:z0z6oxL6O
『反省している』でネバダちゃん思い出した

コイツは反省してどう責任取るんだろうな。
333名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:58:56.21 ID:BFwlfDXrO
ふぐすま土人の狙い通り
大量に内部被曝した奴等からタヒぬだろうね
334名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:59:17.73 ID:fHrtdY6N0
大丈夫 もうあなた方の言う事は信用しない
永遠に食わないから 気にすんなw
335名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:00:34.25 ID:LwIJ02S30
552 地震雷火事名無し(福島県) sage 2011/12/04(日) 01:17:20.15 ID:HvxfbVrX0
拾い物
2002年 1月15日(火)福島民報社 

原発増設で地域振興を
  県の「慎重姿勢」を疑問視−双葉郡町村長−

 佐藤(栄佐久)知事のプルサーマル凍結発言は、十基の原子力発電所が立ち並ぶ双葉郡にも波紋を巻き起こしている。
(中略)
 「地元は国の政策を尊重して増設、プルサーマルを進めようとしている。なぜ、県はストップさせるのか」。

昨年十一月末、富岡町で開かれた双葉地方エネルギー政策推進協議会で、
楢葉町の草野孝町長は厳しい口調で言い放った。

 郡内八町村の町村長と議会の代表が集まった会合に招かれていた、
県のエネルギー政策検討会の幹事長を務める根本佳夫企画調整部次長は
「(県の)考え方は皆さんと変わりない」と答えるにとどまった。

 町村長らはプルサーマルと増設のいずれにも推進の立場。

ただ、発電所が実際に立地する双葉町、大熊町と
発電所のない葛尾村、川内村では、推進の意識に温度差があったのは確か。
しかし、県の検討会の中で、講師がプルサーマルの凍結や核燃料サイクルの不備を指摘するたびに、
温度差は結束へと変わり、昨年九月に協議会を発足させた。
今後も東電や資源エネルギー庁幹部と意見交換する予定だ。
http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/12.htm
336名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:01:13.28 ID:omz8HWqD0
民主党系の知事
337名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:03:04.38 ID:CLlUErZx0
>>328
爆発で放出される熱や衝撃や放射線の直撃による死者と
爆発後の生成物やら不発残存物やらが広島に降ったわけだ。
この割合より福島の方が多いのか?
んじゃ何人死んだんだよ、10万人程度は死んでなきゃいけないはずだよな。
そうなっているか?
放射能の、率が、割合が福島第一の方がはるかに小さいからだよ。
338名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:03:12.57 ID:VPB4tkbb0
test
339名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:05:09.38 ID:cx9lhV+DO
大体ね、飛行機で運べる原爆の核物質の量と原子炉にある核物質の量を考えてみろっての
東京タワーの上から小サジ一杯の砂糖を下のコーヒーカップに入れるのが原爆
下に置いたコーヒーカップに砂糖をダンプカーで入れるのが原発事故
340名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:05:14.88 ID:LwIJ02S30
【福島民報】漁業補償原発増設の基本条件 

慎重な県、地元は不満募る

2002年6月3日

補償額は、原則として船主が五千万円、乗り子と呼ばれる船員が三千万円。
一億五千万円以上の大金を受け取った家族もいる。

ある漁業関係者は「ほとんどの人は、家を建て替えたり、新車を購入している。
さらに地域経済を活性化させるために原発を早くつくってくれという声を聞く。
ほとんどの漁民は推進派だ」と指摘する。

http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/38.htm


前知事の佐藤栄佐久が体張って止めてたプルサーマルを、許可出したのは佐藤雄平
341名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:08:51.72 ID:sFqyeKme0
この知事は当初から胡散臭かったんだよ。
俺たちは被害者だ〜〜〜!!
なんとかしろ!!って被害者頭しやがって。
お前は加害者だろと。
342名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:12:07.88 ID:3KdCISHu0
>>337
熱だの爆風だのの死者の話はしてないだろ。あくまで”降り注いだ”放射性物質の量の話だろ。
「戦国時代の死傷者は投石によるものがもっとも率が高い」ことをもってして「だから石は放射性物質だ」
みたいなことを言われてもなー。
343名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:13:53.33 ID:5+Q/PDPdO
福島もういらないから
344名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:14:10.90 ID:5+Q/PDPdP
もう食べて応援なんてしないから
福島なんて滅べばいい
345名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:14:58.91 ID:M1yDpu5O0
こうした基準超えのコメは結局コンビニ弁当とか米菓製造のほうに流れて
知らないうちに食べることになるはずだよ
346名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:15:23.64 ID:v6Ic9TEu0
東電だけが加害者だと思うなよ

ぼちぼち福島県を訴えても良いステージ
347名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:15:44.32 ID:PHgtbzNYO
がんばれニッポンとかホント人事だよなwww
348名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:17:04.41 ID:kJ4W6FQH0
がれきも県内で全部処分するって言えよ
349名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:17:39.04 ID:nqhgT1YR0
喪っ糞幽閉さぁ
元々どこかの機関から頼まれて(知事になったのも経緯が怪しいし)
わざと喪っ糞使って爆発させて被曝データとったりしてないよね?

やってる事見てるとそうとしか思えないんだよね
350名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:19:29.62 ID:pQGMdHZ/0
刑事罰を与えるべき
351名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:20:22.58 ID:94NZ0NcV0
>>1
>「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」と述べ

もう手遅れ、被災した福島県知事がこの程度の認識で
問題に当たってると理解されたから福島産の農産物はマトモに売れない
352名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:20:27.25 ID:qyxFoavA0
国民への謝罪をしろ
353名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:21:53.48 ID:nqhgT1YR0
>>349
だから>>1はもちろん想定内
354名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:24:21.99 ID:nqhgT1YR0
もう嫌だ
なぜか3行以上入力すると飛ばされる…
喪っ糞幽閉のしわざか…
355名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:26:06.40 ID:94NZ0NcV0
>>354
お前も反省しろw
356名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:26:43.53 ID:q3K2TIIh0
なぜ作った
357名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:27:44.27 ID:MVb7fN1/O
プルサーマル佐藤・モックス雄平
358名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:29:08.10 ID:h5ZTFeC40
被災地の米って安全宣言だしてなかったっけ?
今になって何なの?
359名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:29:29.73 ID:ABn86Ew80
風評被害だやめろ
360名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:30:41.32 ID:2ApwisF50
食べて応援()笑
361名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:31:19.62 ID:raAiMK7S0
そんなん専門家じゃなくても一般人でも誰でもわかってただろ
362名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:31:54.13 ID:u8KchF450
福島商法
ばれなきゃこっそり出荷する
ばれたら風評被害と逆切れする
363名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:31:54.81 ID:YEU0Remd0
福島県の農産物は福島県から出すな!
東北の農産物水産物を福島県外に出すな!
東電は東北の農産物をる流通に出さずその分の補償を東北関東の農家に出せ!
364名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:33:20.53 ID:q69KBLtw0
夏野菜もほとんど出荷されたな → セシウムマップ発表
新米もそろそろ捌けたな → 反省してマース
賞味期限過ぎたからもうなくなってるな → 粉ミルク回収します
365名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:33:34.26 ID:MlL79XKL0
【貿易】東北5県の食品を台湾に売り込み[11/12/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323215123/
これ止めろ

次は上手く騙します(キリッ
さっさとリコールしろよ福島県民

>>22
お陰様で全国おたくか茨城群馬中心の東北関東食材しか無くて困ってるのですが
何が助けろだksg
366名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:35:20.92 ID:fLxJEUvJO
ざるサンプリングしかしない行政の長は死んで詫びろ
367名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:35:21.39 ID:1QH459FX0

こういうのって1つ問題がでると、信頼なくなるからなw

この知事はろくに確認もせずに安全宣言とかする体質ってことなので、
いままでの安全だとかいってたのもすげーあやしい。

しかし、反省しているとかって軽い言葉で済むとか信じられん。
自分の責任をどう考えてるんかね・・・

そもそも原発誘致はリスクがあるかわりに、多額の補助金もらってるんだから、
それで事故がおきたからって東電や国にえらそうに言ってるのも信じられん。

この雑魚知事はとっとと変えたほうが福島のためだ。


368名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:35:31.55 ID:USTA/SOT0
福島の糞知事が暫定基準値上げの主犯だしな。
この糞知事のおかげでどれだけの国民が汚染食品食べさせられてるか。

確信犯の佐藤を逮捕しろよ!風評被害とか大嘘付いて国民の命をなんだと思ってんだ!
369名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:36:08.32 ID:LgZnqx4d0
まあ、全部クロで。

食品の場合はグレーもクロだからね。

未検出じゃなくて、基準値内じゃなくて、ゼロが一般市民の基準ですから。
370名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:38:06.71 ID:FvBkKdmx0
ひとつまちがえば消費者の人生を奪うことだ、
っていう認識がないね。
ばれなきゃいいだろ、みたいな
371沼津中央高校バスケ部WC優勝祈願!:2011/12/08(木) 15:38:11.35 ID:YZOq+wOmO
チェルノ県民に米作らせるな

粉ミルクまで汚染させやがって

責任取って全部飲めや

チェルノ県ナンバーは放射能危険のシール車に貼れや
372名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:41:32.82 ID:PJqTd/hV0
>>1
> 福島県の佐藤知事
> 「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」
> 「結果として、生産者や消費者に迷惑をかけていることは痛恨の極み」


佐藤さんここまで仰ってるんだし、もう俺ら日本国民みな許したニダ!
373名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:42:02.89 ID:rVm3Lng20
で、福島は無理やり農作物を売って小銭を手に入れたが、

反感を買ったという訳だ。しかも長年にわたる不信感が根付いた。

ほんと馬鹿だねぇ
374名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:42:19.01 ID:LS7jepaM0
前福島知事の自民党佐藤栄佐久は電源喪失という福島原発の欠陥を指摘して東電を追求していた。

その前知事に濡れ衣を着せて追い落としたのが現福島知事民主党の佐藤雄平だ。

彼は民主党最高顧問渡部幸三の姉の息子で、叔父同様原発を誘致した強烈な原発推進派である。

前知事の原発欠陥論を文字通り抹殺し、NOX原料によるプルサーマル発電推進したのも、彼である。

原発の土地を叔父とともに計画前に購入していた、という話もある。

原発周辺自治体に保管されていたヨウ素剤をマニュアルに反して子供たちに配布させなかった、福島県民の健康診断をさせなかった、などの情報も氾濫している。
375名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:43:15.86 ID:msNToSNq0
こんなクソ知事を選んだ福島県民がアホなんだよ。
事故後のあんなふざけた対応されても誰もリコール起こさないし
心の底から軽蔑するよ。
376名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:44:39.95 ID:SuGA6Q0r0
福島県の知事がもっとしっかりしてる人だったら
福島のイメージは被害者のままだったのに
377名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:45:30.08 ID:Rl0osJ/V0
>>28
渡部恒三の甥
378名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:47:25.60 ID:USTA/SOT0
佐藤は割腹して責任取れよ。
福島の農家も風評被害と嘘言って毒物全国に流通させやがって無差別殺人罪だろ。
加工品や外食やコンビニ弁当とか汚染オンパレードじゃねーか。
379名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:48:16.89 ID:OiH0iSeWO
福島には悪いが福島県全土を非常事態宣言して農業、酪農、漁業、一般産業を全面禁止にして流通も禁止にさせる。
住民も強制避難させて原発関係の作業員以外は立ち入り禁止にしないと駄目だろ。
原発特区にして住民には希望する別の都道府県に転居させるしかないだろ…
380名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:48:28.76 ID:DXjmSqAh0
外食にさばけばおけ
381名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:51:21.10 ID:JTdHiPeb0
二度と風評とか言うなよ。
382名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:52:37.49 ID:NwJGxBdQ0
元々、原発被害対策マニュアル(政治用)があって

@汚染した食料は、基準値を底上げして流通させる
A高濃度の汚染でも「ただちに問題はない」

とか言うようになってるんだろ?
383名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:53:59.07 ID:BFwlfDXrO
>>376
それはない
原発コジキすぎる
384名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:55:20.02 ID:jhQxMsZf0
仕方ない・・節分はコメで鬼は〜外だな!
粉ミルクは北朝鮮にくれてやれ!
385名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:58:24.26 ID:h7QQkq+U0
「反省しています」それでも風評被害と言い張る馬鹿知事
386名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:00:41.97 ID:2B4LIheA0
二言目には風評風評と喚き散らすが、常識で考えて汚染されてない訳がない
普通に売ってても購入しなきゃ被害は無いが、外食や加工品じゃ防ぎようがない。
自分達の保身の為に、間接的に他の日本人を汚染してるだけじゃん。
殺人だろ。
387名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:02:21.73 ID:kTt618W80
知事の暮れのボーナスは本来ならカットすべきだが、
あえて出してやろう、県産米の新米で現物支給だ
388名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:04:12.52 ID:qf6oGH4E0
東電犬、
389名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:04:14.83 ID:IuCIeiWWO
福島はそろそろ現実を受け入れろ
そしてそこで死にたいなら他に被害を及ぼさないで自分達だけで死ね
390名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:05:06.47 ID:LG96lytYO
野菜だって福島県人が食べないって言ってたのに、他県で売った。善意で買った人たちがバカみたいじゃん。
391名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:06:00.82 ID:RqcEUhfv0
福島県はどうなっちゃうんだろう。
392名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:07:15.52 ID:kle+VRZwO
もったいないからちゃんと食べれよW
393名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:07:23.63 ID:+6Eepe5t0
そのうち基準がおかしい、基準値上げろって逆切れするだろうな。
394名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:07:51.84 ID:an0t4RGy0
怪しいお米から危険なお米になっちゃったね
せっかく問題提起されたのに無駄にしたね
395名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:08:14.14 ID:tFKw/hueO
本格的に偽装が始まるな
396名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:08:52.75 ID:p+2AOfF70
安全宣言なんて信じてる奴いないだろ
397名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:09:14.05 ID:C0Yxn1RQ0
>>393
国の基準値守って運営していた東電には賠償よこせというのに、
自分が売るものは基準値に合致しているから買わないほうが悪いというのは
ダブルスタンダードだよな。

基準値どおりでいいということなら東電に責任がないし、
基準値以上に安全性に気をかけるべきだというのなら農作物を売るのが悪い。
398名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:11:18.02 ID:RqcEUhfv0
福島に友人いるけど、お金溜まる一方だって。
399名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:11:48.87 ID:CJG2Uwng0
福島県知事は4月にピカミルクをマジェマジェすると言った時点で信用0なんだよw
お前が風評被害の元凶だったの!
400名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:11:56.55 ID:USTA/SOT0
加工品、外食、弁当は本当にヤバイぞ。
外食の食べ放題サラダとか茨城が多い。米も福島使ってたりブレンドしてるから知らずに食べると後で後悔するぞ。
風評被害とか言って東北の汚染野菜食べまくってた人は相当被曝してるぞ。
401名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:11:56.75 ID:iYUVw0cf0
福島県の佐藤知事は大バカもの
402名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:12:19.78 ID:3hcm6W+M0
汚しまふくしま
403名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:12:29.18 ID:563Pwcec0
山下俊一のいうことなんかを真に受けてるからこういうことになる。
404名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:12:29.43 ID:FCajz+x80
沖縄人や台湾の原住民も展示してたな
405名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:13:20.01 ID:llLlNi9pO
福島県民に一人当たり5000万円、合計100兆円支払って廃県にするしかないな。
406名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:13:25.63 ID:tiwrLYup0
いちいち風評被害って言葉を馬鹿の一つ覚えで使ってたからだ
407名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:14:36.65 ID:LoyLjZw90
反省したら体内に蓄積したセシウムが減るんですかね?
408名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:14:42.57 ID:Sc6biddK0
無能や奴ががんばるとこうなります。
409名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:15:03.54 ID:3KdCISHu0
福島の田んぼはもう田起こししちまったから、これから除染しても無駄。
「放置してたら田んぼが荒れる」なんて言ってたけど、この後除染で表土を50cmも入替えするんなら、それは
放置してたほうがマシだったろ。
410名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:15:37.45 ID:JLq8zUdF0
スーパーに普通に福島産のブロッコリーとか売ってるんだけど、安いのに全く売れてないw
当たり前だな。

野菜や魚、米など食材には神経質になった方がいい。
東日本大震災の時の津波と同じで、津波警報が出ているのに油断して逃げなかった人と似てるんじゃないか?
でかい津波なんて来る訳ないじゃん。来たとしてもちょろちょろだろうな。と思っていたに違いない。

食材も一緒で、そんな神経質にならなくてもいいのでは?と思っていると後で痛い目にあう。

411名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:17:49.85 ID:LNpzN5Q2O
福島は元々不買してるから影響無し
412名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:18:19.26 ID:Y1KCnkuA0
>>382
Bバレたら、反省してバカのフリする。
413名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:18:55.33 ID:Emv5q/q30
早死にはしたいけどハゲはイヤなんよ。毎日てっぺんを確認してはほっとしている気持ちがわかるか?
414名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:19:51.41 ID:Sc6biddK0
福島県庁や市役所で消費すればいいんじゃね?
知事は毎日食え。自己責任だろ
415名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:20:26.02 ID:XhiNsaXmO
「反省してます」チッ「反省してます」フン
416名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:21:48.39 ID:dcVgx+oB0
あきれて何も言えないね。
福島人でさえ、福島産は食べない人、多いからな。
会津産だって、あぶないぞ。
会津の某市内でさえも、地上高1cmで4〜5μSv/h、
普通に出てるぞ。
417名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:21:55.09 ID:RqcEUhfv0
廃県にしてはどうなの?
418名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:21:54.91 ID:ABn86Ew80
風評被害反対!
419名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:22:03.32 ID:DFFunfpR0
もう遅い
決定的に信頼が損なわれた
生半可なことでは戻らない
420名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:22:26.17 ID:wsPPIwRY0
福島産は不買したほうが結局は福島のためになるんでない?
中途半端な食べて応援なんて何の意味もない
二束三文で叩かれてるだけでしょ
421名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:22:45.09 ID:USTA/SOT0
乳製品からストロンチウム検出されてるんだってな。業者は散々隠しておいて飲んでた人は脊髄に入っちまったな。
クリスマスケーキや魚丸ごとすり潰すお正月の蒲鉾など非常に危ないぞ。
422名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:24:11.42 ID:sXvBFtsA0
出荷を見合わせしてどうするよ。
業者が買いに来て、混ぜるか米粉にして売っぱらうに決まってんじゃねえか。
東電の社食に出せよ。
423名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:24:50.11 ID:PMak3xCL0
でも、ちゃんと「指示」としたところは評価する。
「出荷自粛を要請」とか汚すぎる。
424名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:24:52.95 ID:vbGTFcaP0
なんで作付けさせたの。
本当に腹立たしい。
生活保護やっていいから、農業やめさせればよかったのに。
425名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:25:16.27 ID:/uZyP8u0O
まあ本当に反省すべきは米どうこうの些細な事じゃないけどな…
426名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:25:26.40 ID:EMaZwjtj0

全国の自治体は急いで「福島県食品排除条例」をつくれ!

国は何もしないぞ!

住民の健康の安全を確保しろ!
427名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:26:42.37 ID:2CRmyyQ20
毒入り餃子よりタチが悪い
428名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:27:34.15 ID:3oqnw2rn0
まぁ、福島の農業はダメだという事を
分からせたのは良かった。
429名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:28:34.73 ID:GouJVDUH0
MOX雄平は、早く県民によってリコールされるべし。
430名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:29:18.20 ID:QBpxItOJ0
一番やってはいけないパターン
政治家の才能0だな
431名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:29:41.26 ID:F992/cbg0
このアホ知事が
432名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:29:54.65 ID:C1P8dMul0
外食も危ないね…こりゃあ。
433名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:30:12.37 ID:3qKknh6b0
「福島の牛乳を飲もう!」知事らが安全性アピール



学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。

イベントは午後4時に開始。佐藤雄平知事の「牛乳で福島県は 元気になるぞ」との発声を合図に、関係者約40人がコップに 入った県産牛乳を飲み干し、安全をPRした。

[ 2011年4月26日 18:08 ] スポニチ
434名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:30:19.49 ID:ojxTANzP0
こんなに汚染物質増やしてから反省されてもなあ…
農家を助けたいなら耕作禁止&瓦礫処理と除洗で雇用すればよかったのに
435名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:30:32.67 ID:+7iX5GWYi
東電に送れば
436名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:31:18.33 ID:Emv5q/q30
稲藁で西日本の牛もやばくなってる。封鎖していいんじゃね?外食だけが肥え太る
437名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:31:21.10 ID:USTA/SOT0
放射能ミルク飲んでた子供は後で影響出るだろうな。
1月にたった一回の検査で安全とか言って、濃度の高い汚染ミルクが見逃されてるのは明白だ。
肉にしろお茶にしろお米にしても全部最初は安全だ!風評被害だって国民を騙しまくってたからな。
438名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:31:41.45 ID:XS17C7i40
>>430
日本人の政治家の典型じゃん
439名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:31:49.78 ID:o6VJoSeh0
こいつリコールするくらいの気概は福島被爆民にあるの?
東電や政府にデモもせずに金せびってるだけとかじゃなくて行動しろよ
440名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:32:11.17 ID:1q0YLSB90
>>6
有事だな
しかも戦争方面の様相
441名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:32:17.37 ID:dz7NtjIU0
原発推進派だしな
442名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:33:36.55 ID:OkYozm9bO
まあ実験という意味では学者は飯のネタになったね。データ取れただろう。
443名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:34:10.07 ID:XS17C7i40
>>420
そうなんだよな。ゲーム理論みたいなもので、個々が自分の利益のみ追求すると、全体が最悪なことになって
、結果敵に自分個人の被害も最大化する。
しかも、いつまでも学習しないな。
444名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:34:36.50 ID:LS7jepaM0
福島第一原発は民主党の手により、
・津波が起きたら電源喪失してメルトスルーするようにされていた。
・より危険なプルトニウムNOX燃料によるプルサーマル発電が採用された(一部)。
・前年に行われた訓練マニュアルの逆、事態を悪化させる対応が意図的に行われた。
・世界では当たり前の軍による事故対応、その米国提案が拒絶され、廃炉覚悟の冷却は遅れに遅れ、狙い通りの深刻な事故にされた。
・SPEEDI被爆情報が県民には意図的に隠蔽され、危険地帯に放置された子供たちは甲状腺に被曝させられた。
・被曝の恐怖に不安を覚える他県避難福島県民の健康診断受診を妨害された。

福島原発事故は天災でも人災でもない、菅民主党による意図的な爆破事件である。
445名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:35:15.32 ID:USTA/SOT0
東北の腐葉土も西日本に回ってるから日本列島汚染も時間の問題
おまけに放射性物質が入ってる灰をセメントで使うと宣言してるから家やビルや道路から放射能出て後で大問題になるよ。
446名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:35:32.07 ID:SRuMSNpD0
リコールしろよ。
447名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:36:43.07 ID:mG/szwpC0
おまいはその前に根本的に反省することあるだろ。
原発誘致について反省はしたのか?????
448名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:36:57.59 ID:uAV2OOudO
だいたい全部の食品検査できないし。

正直福島市内の果物が民間の機関でセシウム不検出の書類とともに送られてきたが信用出来ない。まだ少し出てたほうが信用できる。

福島は国、自治体、民間が一致協力して嘘ついてる気がする。

449名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:37:23.44 ID:nEQew6zq0
反省だけなら猿でもできる
幽閉が相当である
450名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:37:58.04 ID:xUjStHdD0
バカで能無し福島県知事、無能でバカな福島市長
Wだから福島も不幸の連鎖が止まらない。
451名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:38:18.62 ID:/QB6ofsPO
それ見たことか!って感じだな。
何で米作ったんだ?
452名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:39:09.89 ID:M/3BpwGg0
被害者から加害者への道をまっしぐらだな、福島。
453名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:39:44.93 ID:/D/oRdF20
>>80
> 1.国のポイント調査で全て暫定基準値を下回る
>   (二本松で500ベクレルを上回ったが、
>    「本調査ではなく予備調査に過ぎない」としてサンプルは差し替えられて、基準値をクリアした)

検査になってねぇwww普通に不正だろwwwww
もうヤダこの国
454名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:39:57.36 ID:USTA/SOT0
ネットがなかったら政府が原発爆発したことさえ発表しなかったよ。
今もスーパーで検査から抜け落ちた高濃度汚染食品が売られている。消費者はロシアンルーレット状態だ。
455名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:40:04.60 ID:h1QsOoqk0
>>1
えいさくにチェンジしろ。
プルサーマル推進に早すぎる安全宣言、ろくでもねーわ
456名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:40:26.37 ID:uAV2OOudO
>>439
福島県民は作物売る気まんまんだし、農家じゃなくても一時的に子供を避難させる気すらないのが多数派。

佐藤を変える気なさそう
457名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:40:46.53 ID:o6VJoSeh0
ミッドウェイの図上演習で日本側に都合がいい目が出るまで
さいころ振りなおしたエピソードを思い出すな
458名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:41:37.85 ID:iHeJTyz70
知ってた
459名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:42:07.40 ID:FjZfZgGV0
もう被害者じゃなくて加害者じゃん
だめだ この馬鹿は
460名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:42:19.41 ID:INCjPpoD0
>>453
原発の運営のほうがよっぽどちゃんとしてるな。
461名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:42:30.80 ID:3qKknh6b0
福島「風評被害対策のため福島産の米を、学校給食に使うようによびかける」

福島県は、今後、知事や職員が首都圏などの消費地に出向いてピーアールを
行ったり、飲食店や学校給食で県内産のコメの積極的な利用を呼びかけたり
するなど、風評被害対策を強化することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013222281000.html
http://hibi-zakkan.sblo.jp/pages/user/iphone/article?article_id=48515754
462名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:42:41.02 ID:fltQ7LiW0
そもそも福島があること自体、不思議
封鎖地区だろ、あそこは

除染すればどうにかなるなんて、ファンタジーにもならないことを
真に受けている奴がどれだけいる?
463名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:42:58.05 ID:Sc6biddK0
誰か買い取って逆偽装して福島に売りつけろw
464名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:43:14.32 ID:cbweWQlF0
最初の検査の時点でこんな検査じゃザルだ言われてたのに
そもそも福島の米で最初にセシウム検知したのって行政直轄じゃない団体の検査だし
隠せるわけないのに隠そうとするからこういう結果になる
結局行政の信頼が失墜しただけ
あほすぎるわ
465名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:44:16.89 ID:P+NtmJ0w0
「あのころ」みたいに
どんどんテレビに出て、キャスターのナマ質問に
答えてみろよ知事さんw
466名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:44:55.60 ID:hiI5bCJS0
県でやった独自の調査では都合のいい値だけ公表したんだろうな
そして流通し始めて外部の検査機関が検査すると基準値超の値が出る

確信犯だろう
売り抜ければ勝ちだとでも思っていたのか
467名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:45:07.15 ID:SPYIjb810
既に出荷済みの米はないのか?
安全宣言で出荷に忙しいとTVでやっていたが・・・
既に食べられ体内かな
468名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:45:40.29 ID:AuGVLoPN0
事故米の項目に新たな一ページが加わりそうだな。

-カドミウム米
-残留農薬米
-カビ毒米

!new ! -セシウム米

中国を笑っておれん。
469名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:45:47.58 ID:USTA/SOT0
各国の首脳に東北の食品食べさせまくってたのやばいだろ。
風評被害とか他国で汚染食品の試食会もやって日本が築きあげた信用を確実に失ったぞ。
佐藤の糞爺の為に、日本人全員が嘘吐きで詐欺集団だって思われるんだぞ。
470名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:45:56.97 ID:/D/oRdF20
>>462
増税避けられない資金不足の時に金の無駄だと思う
「福島の人の気持ちを考えて」()とかの情とパフォーマンスで
血税を消費しないで欲しい

どう考えても2,30km県内に瓦礫集めて封鎖すべきとしか思えない
あのソ連にすら、対処で負けてる人命軽視国家
471名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:46:26.64 ID:uAV2OOudO
>>462
たいして体に影響ないとみんなで暮らしているよう。
みんないるから大丈夫と。

福島はまじわからない
472名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:47:40.57 ID:fyVeyzp20
日本人の言い訳は世界一ヘタクソ
473名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:48:21.68 ID:9mi9Zfi90
頭の良い日本人なら政治家という仕事は選ばないということか
474名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:48:31.89 ID:XS17C7i40
>>453
これは酷いw
3月以降中国のこと言えなくなっちゃったなあ
中国の爆発スレもインパクトなくなったし
475名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:48:51.08 ID:INCjPpoD0
>>462
というかしばらく避難するコスト(ほったらかしにしておいて何年間か雨で流れ落ちたりするのを待つ)と、
除染にかかるコストってどっちがかかるんだろう?
476名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:48:51.18 ID:Cb5XXcEM0
何を今更
もう何しても信用されないよ
477名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:49:31.10 ID:GPxJDvO90
今年の初め
中国の爆発スレを立てすぎたバチがあたった。
478名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:50:18.57 ID:USTA/SOT0
東北の旅館やホテルまだ風評被害とか言ってるよw
地元の食材を使ってもてなすとかマジふざけてるだろ。金出して猛毒の放射性物質食べるとか自殺と同じだろ。
479名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:51:46.66 ID:VIyKjAY0O
消費者に賠償しろよ土人
480名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:53:15.71 ID:XS17C7i40
1000年後の考古学者は、地質や人骨のセシウム量を測定して年代推定するんだろうね。
「フクシマ時代」って時代区分ができたりして。セシウムに汚染されてるからフクシマ世代の骨ですね、とか。
文字通り歴史的惨事だな。
481名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:53:20.02 ID:9ghcZSDb0
あー米備蓄して正解だわー
482福島県知事:2011/12/08(木) 16:54:17.91 ID:4pZqZTTXP
私たちは、「”風評被害”は放射能が消える魔法の言葉!」を合言葉に
被曝食料を全国に売りつけようと頑張っています
この私たちの復興努力を風評被害で妨害しないでください
風評被害って言葉を信じてください。これを言うと放射能は消えるんです
貴方も文系だから難しい科学はわからないでしょ?でも言葉には魔力があるんです
難しい科学と魔力。どちらを信じますか?文系なら明白ですよね。魔力です
難しいことを考えないで風評被害って言葉を信じてください
あなたも文系なら信じるはずです。全部風評被害なんです
風評被害ってことにしておけばみんな安心して福島県のお米を食べてくれます
483名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:54:52.69 ID:uAV2OOudO
福島がみんな平然と暮らしてるから、放射性物質を気にする東京の自分のほうがおかしいのかとすら思える。

都内もみんな4月あたりから自転車がんがん乗り、普通に買い物してるしな。

2ちゃんやTwitterには気を付けてる話見るが、世の中はそんな気にしてない人多いのも事実。

混乱する
484名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:55:36.50 ID:Emv5q/q30
親日国にピカ米食わすのやめて
485名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:56:25.98 ID:hiI5bCJS0
>>481
米菓とか料理酒とか外食とか一切使わないつもりか
486名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:56:29.19 ID:EKf85bGe0


>>73


やっぱりあったか
487名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:58:10.37 ID:9mi9Zfi90
>>448
チェルノで研究している放射線の先生は
かの地のさくらんぼを食べていた。
「おいしいですよ、種を食べなければ周りの果肉は大丈夫」
って言ってた。

植物の種類や部位で吸収に差があるらしい。
488名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:59:57.32 ID:Ohzbs33u0
米も問題だけど、米ぬかの検査はしっかりしているのだろうか?
ぬか漬けの運命はいかに?
後、春先のタケノコ。
489名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:00:22.04 ID:vNSakL8F0
反省なんかしていないよ、反省は上辺だけ。福島産米売らんかなと、虎視眈々
と狙っとる。此れからは街のコメ屋が福島産米を安く仕入れて、混米しなけれ
ば良いが?。福島県産の物を口にしては危ないよ、命が惜しければ。
490名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:00:58.85 ID:USTA/SOT0
味噌、煎餅、米粉パン、日本酒やら米の加工品はまだまだあるからな。
ブレンドして業者は販売するよ。

大手ビールメーカーって福島工場でビール作ってるのマメ知識な。
491名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:02:26.64 ID:h01r/Qjz0
福島県知事・佐藤雄平から、福島県民の放射線被曝検査を拒否するように指示されている
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-827.html

何これ、マジなの?
492名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:02:52.79 ID:BuepAr4E0
fukusimaは最高の被害者だと思うけど、加害者に成り下がると
その分、めちゃくちゃ叩かれるよ。
493名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:03:44.03 ID:AuGVLoPN0
2008
農林水産省→三笠フーズ→全国の食品加工、酒造会社、菓子製造会社へ

2011
JA、農家→卸売り業者(協同組合ケンベイミヤギなど)「新潟産、宮城産に偽装」→全国へ

まぁ〜まじぇまじぇして転売されてるだろ〜なぁ
494名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:03:47.76 ID:YBQkViUR0
何でやたらと給食へ売り込みするの?
495名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:04:24.78 ID:IkrU3W4SO
よおクズ
496名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:04:53.65 ID:d2NFON17P
死なばもろともみたいな考えは、やっぱりよくないと思います。
497名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:06:22.82 ID:USTA/SOT0
>>494
子殺し知事の異名は伊達じゃない。
佐藤知事は子供を殺すのが大好きなんだよ。まともな日本人なら汚染食品は全て出荷停止と廃棄を命じてる。
498名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:06:32.83 ID:9MAg6P4e0
反省で住むなら発電所の隣で済めや
499名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:06:38.86 ID:eNP8mt6t0
東海テレビが出してたテロップ通りになってきたな
500名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:07:08.69 ID:+u5EnwYZ0
どうせこいつも安全と出荷させといて、孫には食べさせないとかだろ
501名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:08:14.16 ID:2urYzZBd0
12/4 ニュース:福島県外避難者の家賃補助、新規受け付け停止へ、福島県から協力他県への依頼
らしいが補助金のために人口を減らしたくないってこの知事さん
502名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:09:08.17 ID:4pZqZTTXP
民主党が責任を取らないからな
というより責任を撮りたくないがために汚染米流通に何の手も打ってない
現場と市場と地方自治体に任せてる
自民党ならこんなことになってない。マジで
自民党も酷い政治腐敗だったが、こういう緊急対応では腐敗してなかった

本気でこの政党選んだのは愚民の自業自得とはいえ最悪の選択だった
503名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:10:21.78 ID:QkTcOO7sO
プルサーマルは前知事が拒否していたが
こいつは金欲しさにサインした

これ豆な
504名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:11:48.13 ID:bi6650BN0
大量に出荷されてるのに
見たこと無い福島米
505名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:11:53.48 ID:rRh3rZ3D0
福島県知事とその家族は
生涯福島に住んで福島の食い物だけ食っとけ
タダチニー一家も呼び寄せてやれ
506名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:11:53.54 ID:/D/oRdF20
>>478
こういう奴ほど自分じゃ食べてなかったりするから腹が立つ
福島の主婦が、福島の給食に福島食材使わないで欲しい
ただでさえ空間線量が多くて外部被曝するんだから、線量少ない県外の人が消費して
福島では安全な食材使ってくれたら、とかインタビューで言ってて( ゚Д゚)ポカーンだった

内心思ってても普通言えるか?あさましすぎる
しかも、自覚がないらしいのが驚くやら呆れるやら
507名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:13:13.05 ID:mG/szwpC0
>>492
福島県はもともと加害者だよ。
東京電力など電力会社と原発推進した国が第1の加害者。
それを助成金目当てに誘致して結果放射能を撒き散らした福島県が第2の加害者。
508名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:13:38.96 ID:Z7Br1/SA0
被害者から加害者へジョブチェンジということね。
509名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:14:13.88 ID:JSmsKJKDO
ま、どの道この国および国民は終了です
民度に品人朝鮮人と差はなかった、いやむしろ劣っていたのかもしれません
510名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:14:42.72 ID:/D/oRdF20
>>489
なんせこの知事、税収減るのが嫌だから避難に反対とか
堂々と言ってのける逸材だからね
人間としての恥を知れ、としか言いようがない

こういうのから真っ先に汚染されてくたばれば少しはプロパガンダになるのに
現実は何の罪もない一般市民がとばっちり受けて、憎まれっ子は世にはばかる
やってらんねぇ
511名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:15:33.07 ID:XS17C7i40
>>507
国内が落ち着いてきたら、次は海外から叩かれるぞ。その時は福島県=加害者というだけでなく、
日本=加害者、となるので俺らも他人ごとじゃない。
韓国なんかは既に言い始めてる。日本海は大して汚染されてないのに。
太平洋を漁場としてる国に対しては、何も反論できないが。
512名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:15:38.81 ID:Bt923ypg0
別にいいんじゃね?
日本に住んでたらセシウムなんて今やいつでも摂取してしまう状況だろ
癌になる確率なんて何時の時代も運次第だよ
気にしてたら何にも食べれなくなる
513名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:16:35.12 ID:USTA/SOT0
イオンのトップバリュ米やばすぎる 福島のオンパレードやんw
http://www.topvalu.net/images/pdf/111208r_1.pdf

外食産業や弁当も業者は使いまくってるのに美味い美味いと知らずに食べる消費者
514名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:16:39.24 ID:zKKD57JwO
まあ、汚染されてるのはコメだけじゃないけどな。

てかそろそろ風評被害と言う言葉使うのヤメね?
515名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:16:54.79 ID:bccLOafc0
廃棄が決まった米を、収穫した畑に廃棄してただろ。
農家の爺はアホとしか言いようがない。
ちゃんと県が回収しろよ。
516名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:16:57.54 ID:ojxTANzP0
>>475
そりゃ数年で戻るのが一番金かかるだろ
数年で戻る…避難費用+避難しない時以上の除洗費用(結合してしまうので建築物等は取り壊して建て直し)
避難しない…除洗費用のみ(高圧洗浄でもある程度落とせる)
数十年もしくは数百年戻らない…世代交代するからおそらく避難費用のみ
517名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:17:00.01 ID:AuGVLoPN0
×出荷見合わせ
○出荷済み

お金は回収するが、米は回収せず。
518名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:21:12.30 ID:XS17C7i40
>>512
他に選択肢がない場合は仕方ないけど、
福島産の米と、もっと遠くの産地の米が並んで売られてたら、そりゃ当然福島産じゃない方を買うでしょ。
ゼロリスクを求める意味はないとしても、できるだけ減らすのは当然。

産地を明記し、検査値も表示し、外食産業にも表示を義務付けるなら、別に出荷してもかまわんよ。
でもそういうことが守られない国だし、産地偽装も日常茶飯事なのは周知の事実だから、出荷しちゃダメ。
生産者は、いかに誤魔化して売りつけようかってことばかり日々考えてるってことがバレちゃってるし。
519名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:23:21.47 ID:/D/oRdF20
>>518
そういう国なのが311以来イヤってほどバレバレになってるのに
未だに「みんな食べてるから平気」「売ってるんだから安全」「政府が大丈夫って言ってるし」
と楽観的な安全厨
自衛しないと生き残れない時代に入ったのが、理解できてない
520名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:25:10.93 ID:sNutHOELO
悪いのは東電ですよ!東電!

私達は被害者なんです!
間違えないで!
521名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:25:40.24 ID:EMaZwjtj0

全国の自治体は急いで「福島県食品排除条例」をつくれ!

国は何もしないぞ!

住民の健康の安全を確保しろ!
522名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:25:41.45 ID:6H7f6CP30

そもそもガイガーがガリガリ反応する環境で、
住むだけじゃなく
営農なんか、dでもねーよw

ピカピカ福島は、もう永久放棄だよ。

これが「原発に失敗した」ってことだ。
もう手が付けられない。人智を、完全に超越してる。
523名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:26:45.37 ID:ONm6r1Wd0
外食が沢山潰れるなぁ
524名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:27:20.21 ID:/D/oRdF20
>>522
普通なら原発廃止で当然なのに
未だに、再稼働と電気料値上げで保証を賄うとか言ってる盗電様
狂ってる
525名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:27:43.68 ID:soZ9y7aq0
> 出荷を認める前に実施した検査について
> 「県としてはできるかぎり綿密に検査をしてきたつもりだが今思うと、
> もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している。

                       ヘ(^o^)ヘ  シロウトが…
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )   自分たちに
       (^o^) 三  / / >      都合よく…
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三  「検査」 を…
 ( /
 / く  したって事かっ!!
526名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:28:55.07 ID:iJXQP/Ka0
うつくしま ふくしま・・・・・完
527名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:29:12.20 ID:AxnXvnMg0
>>506
みんなが被曝しないですむ方法を考えないで、誰かを犠牲にしようって考えなんだね

福島県産は出荷しない、農家には東電に賠償金出させるとか
東電が西日本に代替え地用意させるとか、そっちに動けばいいのに
528名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:29:30.50 ID:USTA/SOT0
外食は東北の買い叩いて量を増やすか原価が下がるから割引券発行してお得感をアピールしてくるだろ。
あと、外食産業が使ってるお茶や抹茶はほとんど静岡茶だからこれまた超危ない。
529名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:31:07.65 ID:RzB91McP0
スレ開いたら思った通りワーワー教の連中が狂ってやがる
さぞ楽しいだろうな
530名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:31:27.19 ID:Ej6ZlkTg0
規制値以下でも安心できんわw

検査品のみ徹底的に洗って混ぜて、499Bq <− 規制値以下。不検出。キリッ!
検査品のみ徹底的に洗って混ぜて、499Bq <− 規制値以下。不検出。キリッ!
検査品のみ徹底的に洗って混ぜて、499Bq <− 規制値以下。不検出。キリッ!

↑しかも 500Bq は「暫定」基準値w


ドイツでは、子供4Bq、大人8Bq。
ドイツのブログでは、

日本の基準値は、食品ではなく放射性廃棄物
日本の基準値は、食品ではなく放射性廃棄物
日本の基準値は、食品ではなく放射性廃棄物

とすら言われている。

ドイツ放射線防護協会、1kgあたり8ベクレル(Bq)以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことを推奨
http://infosecurity.jp/archives/10141
531名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:31:49.68 ID:2kDkfEIz0


関東のおまいらは、北風が吹くこれからの時期は空間線量に注意しろよ



ガイガーカウンター測定★東京都あきる野市
http://www.ustream.tv/channel/radiation-watch




532名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:32:32.87 ID:8PQ3Qp3D0
>>342
熱だの爆風だのの死者の話はしてないだろ。あくまで”降り注いだ”放射性物質の量の話だろ。
「戦国時代の死傷者は投石によるものがもっとも率が高い」ことをもってして「だから石は放射性物質だ」
みたいなことを言われてもなー。
===============

結局、何が言いたかったの?
533名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:35:07.17 ID:CXzH5Svu0
東電に買い取って貰えよ
東電はのうのうと生きてんだから
534名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:35:50.36 ID:6H7f6CP30

そもそも福島で 安全宣言 とか、「バカ丸出し」ですからw
それを信用したのは、「バカ以下」ですからwww

「被災地を助けよう」なんかの風潮に流されて
放射能汚染地域 の食材を食ってると、
あとで大変なことになりますよ。
535名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:36:25.16 ID:USTA/SOT0
東電「ボーナスウマー」
福島知事「風評被害だ」
国「消費税増税だw」
536名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:36:28.82 ID:HaMux1R00

RT @penate3: すごいレポートだ!福一所長。福島第一原発の吉田所長が3/11から3/31まで時折り手書きで、
経産省、福島県知事、大熊&双葉町長に送っていた異常事態連絡報告書。刻々変わる危機の様子がわかる
http://bit.ly/uxgR16
537名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:37:25.45 ID:2kDkfEIz0
>>532のような低脳低学歴は放置しましょうwwww


原爆なんてウランやプルトが10キロ程度

福島原発の燃料は純ウラン換算で10トン以上

放出された放射性物質は、原爆換算で168発分



538名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:38:19.46 ID:8PQ3Qp3D0
どさくさに紛れて、MOXとかプルサーマルとか叩いているプロ市民が多いのにはワラタw
基地外チヨンがw
539名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:38:42.28 ID:ONm6r1Wd0
意図的な欺瞞の検査で偽の安全宣言を出したのは取り返しが付かない
今後どうすんのよ、もうイメージ作戦じゃどうにもならんよ
540名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:38:54.75 ID:Ej6ZlkTg0
一般人以上に土を大事にしているはずの農家が、
原発爆発事故があった同じ県でしかも数ヶ月しか経ってないのに作付けするとか、
まったく理解不能なんだが。

例えば化学工場移転地で実際に土壌から毒物が発見されたとしたら、
そこに作付けする気にはならんだろうに。

ところが放射線だと平気で作付けするなんて明らかに異常。
そして農作物から放射線検出とか、当然すぎる結果だろ。
やってることが異常すぎて可哀想とかそれ以前の問題。
541名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:39:23.59 ID:XqHK9Kud0
「もっと多くの専門家の〜」
誰の意見聞いてゴーサイン出したんだろうw
542名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:39:48.83 ID:NGNXhsvL0
>もっと多くの専門家の意見を聞くべきだった

専門家に聞くまでも無く常識で考えりゃ予想できるだろう
543名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:41:57.47 ID:8PQ3Qp3D0
>>407
>反省したら体内に蓄積したセシウムが減るんですかね?

反省しなくても排出される。
チェルノブでも放射能を気にしすぎて精神神経症が悪いって言ってたな。
ソースはYouTube
544名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:42:15.59 ID:USTA/SOT0
>「もっと多くの専門家の〜」
誰の意見聞いてゴーサイン出したんだろうw

専門家は作付けするなと何度も指摘したが佐藤の糞爺がシカトしてたんだよ。
農水省に暫定基準値引き上げさせたのもこの爺の仕業だしな。
545名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:42:47.80 ID:/D/oRdF20
>>540
暫定基準値以下だからと、ベクレ野菜平気で売ってるのに
「これを食べてみなさんに幸せな気持ちになってもらえれば」
「どうすれば食べた人に喜んでもらえるかを第一に考えて」
とか、旬の味覚♪みたいなインタビューで綺麗事言ってるのが寒い

本当に農業にプライド持ってる人は、続けられないと思うよ
現に何十年もキャベツの有機栽培してて、やっとブランドとして軌道に乗り始めた
なんて人が初期に自殺したじゃないか
西に移動して農業再会した人もいっぱいいる

結局、今でも汚染地域で農業やってる奴は、保身と金優先なんだよ
546名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:43:08.96 ID:qApA7G/z0
オウムは死刑なのに・・・
547名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:44:48.87 ID:J4uRzr1c0
もう遅いよ。
福島ブランドのお米は無理だよ。
せいぜい闇で売りさばくぐらいしかできないよ。
548名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:45:09.80 ID:D8MEgfw+0
福島県は道州制に反対のようです。
震災前は北東北を馬鹿にしたような発言もありました。

http://www.jiji.com/jc/v4?id=20110409interview0003
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105140098.html

福島以外の東北は一丸となって頑張ろう!
未来の子供たち(福島の子供以外)のために震災から復興しよう!
福島は自力で頑張れ!
無理なら関東に入れてもらえば良いと思います。
549名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:47:41.28 ID:lJ3gavEF0
ふざけんな!さっさとリコールされろ
550名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:48:45.22 ID:USTA/SOT0
佐藤こそ自殺するべきだろ。
オウム異常の毒物ばら撒いて司法も佐藤を死刑求刑にしないと被曝した人たちが浮ばれない。
551名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:49:45.16 ID:9ghcZSDb0
>>542
だよねぇ...
緊急自然災害板でずーーーーっと言われて来た事だもん

ま、偽装や混ぜ混ぜ怖いから5年保存出来るやつ備蓄したけどな
552名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:50:09.47 ID:8PQ3Qp3D0
>>467
既に出荷済みの米はないのか?
安全宣言で出荷に忙しいとTVでやっていたが・・・
既に食べられ体内かな
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

既に出荷されてるよ。
どこに売ったかもわかるはずだけど
もう胃袋の中って場合も多いはずだ。
ホカ弁、コンビニ弁当、ファミレス、定食屋、ファーストフードや社食だろうなw
553名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:50:52.12 ID:0bT1k71QO
>>8
それは、いまの日本を動かしている学生運動世代たけの特徴でしょ。
554名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:51:02.80 ID:0mGubLGx0
ブレンドして薄めてから外食産業に出荷しろ。
555名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:51:43.99 ID:QU45S74O0
家の新米の30キロ(玄米)のやつはガイガー当てても上がんないけど、やはり上がるのか?
556名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:52:19.09 ID:7NSfwAcV0
意外とドラゴンは真実をついていた
557名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:52:28.95 ID:DHRQf9Lg0
この知事は山形から通勤していると聞いたけど本当?
自分だけ安全な所に住まい構えて偉そうなこと言うなといいたい
558名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:54:52.26 ID:d2NFON17P
福島の人達には同情するけど、自分たちの今いる所がプリピャチより
危ない事を自覚してるのかすごく疑問だ。

日本は狭いから簡単に移住できないのはわかるけど、そこはもう神も悪魔も
降り立たない土地なんだよ。人間は暮らせないし、そこで産み出されたものは
外に出さないで欲しい。
559名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:55:55.65 ID:XS17C7i40
>>555
ガイガーの感度や測り方にもよるが、規制値前後の食品じゃ難しいよ。
俺のは乾燥昆布なら十分反応したけど。約2000ベクレル/kgあるからね。
工夫すれば(環境放射線を鉛で遮蔽するとか、濃縮するとか)100ベクレル/kgくらいでもガイガーで測定できる。
560名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:56:09.11 ID:pcqnZxva0
>>553
みんながやっていれば悪いことでもできる、というのは世代にかかわらずあると思うがね
日本人の「みんなが」指向が悪い方にいっちゃうとそうなる
561名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:56:41.38 ID:USTA/SOT0
>>555
500ベクレル超えてると0.35マイクロぐらい反応するんだったかな。
高濃度ならガイガーでも測れるが数値低いとガイガーじゃほとんどわからんよ。
562名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:57:07.32 ID:hSC73fCaP
犯罪的というか犯罪じゃねーのか
563名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:57:35.71 ID:EMaZwjtj0

福島県は廃県

国の管理地域になります。

だって自治できないもの
564名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:57:41.72 ID:BZ44rE4q0
>>1
反省なんか誰でも出来るやろ?
もっと誠意を見せろ言うてんねん
何言いたいか分かるやろ?福島はん
565名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:57:50.32 ID:9r2qqT730
県か自治体かJAかは判らないけど今も隠してるとこはあるよ
ヒントは避難勧奨地区
566名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:59:56.13 ID:USTA/SOT0
大手メーカーのバターとかガイガーでも反応するのあったな。
加工品だしストロンチウム入りとも知らずに食べてる人は後で後悔するだろうな。
567名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:00:35.83 ID:e28hFFNj0
>>1
いや、脳衰省がおかしかったと思うんだけど。 この期に及んで、知事に全部おっかぶせなのか?

変な国になっちまったモンだな
568名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:00:42.59 ID:6jAclEa50
反省で済むのか?
ただちに影響ないだけで殺人と変わらないだろ
569名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:01:24.35 ID:G29fOj6e0
風評被害なんで実害は無い

安心して福島産の米を福島県内の小中学校で使ってくださいね
570名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:01:31.14 ID:90p7MPcP0
福島県民はこいつを叩かないから胡散臭い
571名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:02:13.80 ID:2dqV+m+E0
最初は福島県民に同情したが
今はもうこいつらもう勝手にしろって考えに変わったよ

原発事故が生み出すものが実害か風評被害かなんて
シロウトにだって分かるのに
しつこく風評被害だってゴネて
自分とこの農産物を全国隅々にまでばら撒いたり
食べて応援とか強引なキャンペーン張りまくってごまかそうとしたり
東電は悪だが
1人8万の価値付けたのは案外真実だったかもな
犬猫よりやっすいレベル確定だわ
572名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:03:09.82 ID:e28hFFNj0
>>570
というかこんな大事なのに、何で知事の単独会見なんだ?

そこからして辺だと思うんだけど。
しかも知事命令で出荷見合せとか、国としての体は何処へ行ったのやら・・・
573名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:03:14.55 ID:/D/oRdF20
福島県民は東電も叩かないよな
なのに関東民を叩く
東電さんにはお世話になったから何も言えない…
でも関東の電気の犠牲になったから関東民は俺達に奉仕しろ!

これを素で言ってるから怖い
馬鹿すぎて、教育が行き届いてないのかとすら思う
574名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:03:56.88 ID:XS17C7i40
>>570
そもそもまだ原発の旨みを捨てきれてないからね。
原発事故叩きして東電が福島から手を引くことを一番恐れてる。まだ福島第二もあるしね。
できることならもっと誘致したいでしょう。
575名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:04:37.10 ID:Nnu61VO+0
そもそもこの佐藤は原発推進だったんでしょ?
事故が起きたからって突然手のひらを返したりして
元から信用できない人間だな
汚職問題でやめた前の佐藤のほうが良かったように思うけど
あの汚職って陰謀だったという説があるよね
576名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:04:37.57 ID:GfgHjlyl0
一番悪いのは東電だけどな。
577名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:05:16.29 ID:cbweWQlF0
>>555
食品の検査はそれ用の機器使わないと
空間の放射線量計るのとは違うよ
578名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:06:43.94 ID:2dqV+m+E0
>>573
だから1匹8万程度の命なんだって
579名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:07:53.72 ID:eubwK4Ll0
>>576
菅だよ
580名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:08:21.65 ID:Sc6biddK0
毒入り食品をばら撒いたテロリストの逮捕まだー
581名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:08:42.99 ID:BZ44rE4q0
>>573
戦時中も東北人多くなってから無謀な作戦立てるようになったし
言っちゃ悪いがあんま頭よろしくないよね
582名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:08:44.46 ID:eTIBCR/y0
消費者団体による集団訴訟の悪寒
583名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:09:18.36 ID:4LFfbcNuO
さあ、佐藤知事と、菅、枝野、勝俣、清水の罪状を分かりやすく教えてくれ。
東京裁判のようになるんかね?
584名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:09:48.70 ID:USTA/SOT0
菅、東電社員、佐藤知事まずこいつらを殺人罪で捕まえろ。
これだけの毒をばら撒いておいて誰1人逮捕されない異常国家。
585名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:10:45.14 ID:zfk5Jn6wO
焼き土下座まだ?
586名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:10:45.94 ID:4UUMD+en0
おまえら黄門様の威光が見えんのか。
587名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:10:46.34 ID:e28hFFNj0
>>576
東電の事故からどれだけ経ってるんだ?

大体、米ヤバイとか3月の時点で言ってたのに、新米関連の初動とか明らかに行政のミス
というか、こんな結果分かってて看過してたのだろうに。

こんな会見開くと言うことは、当然に農水省にも連絡行ってるのだろうが、見解はもう出てるのか?
はっきり言って、明らかに農水省のミスだろ、この問題は。
588名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:10:57.25 ID:oaWpkUrj0
これ福島県に慰謝料請求できるんじゃね喰ったヤツはw
589名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:12:44.01 ID:U0+bJiVj0
>>1
しねよ、バーカ って、お前のために発明されたんだぜ!
590名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:13:15.82 ID:USTA/SOT0
アメリカなら消費者団体が裁判やって兆単位の賠償になるぞ。
佐藤の糞爺は禁固350年くらいだろう。
591名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:15:10.15 ID:U0+bJiVj0
>>556
だからこそ、消されたんだろ…
592名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:15:49.60 ID:D8MEgfw+0
>>581
東北というくくりは勝手に明治政府が決めたもの。
福島県人は関東の方ばかり向いて他の東北地域を貶める発言が多かった。
福島は東北だと思わないで頂きたい。
もともと、福島県人は福島は東北じゃなく北関東と自ら言っていた。
593名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:15:51.54 ID:uqlMd8j20
渡部恒三氏の秘書から参議院議員を経て福島県知事に転身した佐藤雄平氏は、
人口が減少すると交付税も減少するので疎開や移転には反対、と高言する始末。

笑い話では済まされない日本の政治の機能不全です。(田中康夫)

http://blogos.com/article/26355/

交付税のためかよorz
594名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:16:10.37 ID:lLTwlwYH0
死刑にしろ!今後福島の粕がいたらん事をせんように
595名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:16:15.49 ID:jKCtKQBB0
これは福島米食べたやつがバカ
596名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:16:45.28 ID:e28hFFNj0
>>590
脳衰は、口蹄疫の辺りからおかしいだろ。 これもミンスの日本農業破壊計画の一環か?
国民の命を人質にしてまでTPPやりたいのか? キチガイがw

このオッサンが禁錮350年なら、ミンス党員と脳衰小役人は死刑だなw
597名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:17:33.70 ID:pG5+LxDa0
>「反省している」
してねーだろ!このテロ自治体福島が!
598名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:17:51.45 ID:KC+lER+o0



米より、玄米がヤバイ。

玄米から作っているサプリメントは、濃縮され更にヤバイ。

健康食品は検査対象外。


599名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:19:57.22 ID:USTA/SOT0
>>598
加工品はほとんど検査さえしてないからな。
業者もそれを知ってるから汚染食品を加工品に回して販売している。
600名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:20:34.57 ID:O3HLAAyBO
大塚アナ。。
601名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:21:54.38 ID:IVBItS1b0
無能な大口の典型的な事例
602名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:22:30.28 ID:JVvdNcFu0
発ガン性物質なんて放射性物質以外にも山ほどあってそんなのを毎日摂取しまくりなのに、
神経質すぎなんだよ。

ぶっちゃけ食い物のありがたみが薄れてるんだろうな。北朝鮮の人間なら喜んで食うよ。うまい米を。
603名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:24:00.30 ID:+RVsc55kO
>現在行っている緊急の検査が終わるまで検査対象のコメの出荷を見合わせるなどの対応を指示

福島県産の全てのコメを向こう50年間出荷を見合わせるの間違いだろ?
604名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:24:21.28 ID:ktrDcuDW0

反省なんかするな


責任を取れ



 
605名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:24:51.82 ID:upqZDtMp0
利益優先、責任逃れで信頼は後回しwwww
いつものパターンだな
606名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:25:23.11 ID:USTA/SOT0
×出荷を見合わせ
○ブレンドして黙って出荷
607名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:26:01.75 ID:e28hFFNj0
正味コレって、農水省解体レベルの失態だと思う。

県知事一人に責任おっ被せようってーのがキチガイレベル。
608名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:27:10.47 ID:pcqnZxva0
>>587
どれだけ経っても収拾しない大規模汚染を引き起こした盗電は免罪ですかw
609名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:28:43.33 ID:q4Opt9baO
アホの極み
610名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:29:06.44 ID:uC9HksSSO
長として事故以来、えらい失態だ。
名を残せるよ。
611名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:29:09.66 ID:2sbV7Ojy0
>>607
知事が独自にやって安全宣言出してるんだから当然知事が悪いだろ
612名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:30:16.37 ID:Sep76Zaq0
【原発問題】風評被害払拭の為に福島米をベトナム人に食べてもらおう-つくばNPOがホーチミンでライスバーガー試食イベント★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322713888/

いわき市産のコメを使ったライスバーガーに、本県産のレンコンやレタスなどを具材として活用。30日にベトナムでオープンする、
同国最大のショッピングセンター「クレセントモール」で試食イベントを実施。計100食を試食してもらい、消費者の声や評価を日本での活動に生かしたいという。
今後は海外で、ライスバーガーをはじめ、本県の農水産物などを扱う常設店舗設置を展開したいという。五十嵐代表理事は
「放射線に悩む農業者と消費者の双方にとって、唯一の解決手段となるのが全品検査体制を構築すること。全品検査を日本のスタンダードにしたい」と話している。
ソース いばらき新聞
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13224875053873
【写真説明】試食イベント用のライスバーガーを放射能測定システムで検査する関係者=ひたちなか市勝田中央
http://ibarakinews.jp/photo/13224875053873_1.jpg
613名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:30:19.15 ID:Sg6haiCB0
てか、春に心配してたころより、はるかに被害が少ないよな。むしろ、俺は安心だわ。
除染技術の成果が報告されてきたし、来年以降はもっと少なくなるよ。
614名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:31:40.61 ID:USTA/SOT0
ただちに健康に影響ないって言い替えれば、後で影響が出るって意味なのにかなりの人が騙されちゃったな。
さすが悪徳弁護士って感じだな。
615名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:33:39.48 ID:/D/oRdF20
>>612
恥知らずとしか言いようがない
外国の人にまで迷惑かけるなんて論外
しね
616名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:36:18.45 ID:zUCPVxEn0
もう反省は結構
産地を『福島』とだけハッキリ明確に記せ
人を殺すつもりで出荷したのは明白です、
もう何の援助も出来ません。
同じ日本人のやる事ですか?
617名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:37:14.25 ID:USTA/SOT0
今度は台湾の人に食べさせようと画策してるんだろ。
親日国を敵に回すようなことするなよ。東北の馬鹿共のせいで日本人全体の信用がなくなるのがわからないのか!
618名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:38:55.79 ID:2gkx2wPC0
>>592
江戸時代から会津も白河も親藩の名門だし
相馬藩は戦国時代からのアンチ伊達だからなあ
619名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:39:21.18 ID:6xYfU1pUO
あいつらって本当に土人だって今回の震災で学んだよ

620名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:39:29.95 ID:NXCE11VJ0
学校給食を民営化して、給食から放射能を追い出そう!

外食産業で、放射性物質ゼロに取り組んでいる会社を推薦します。
621名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:39:46.22 ID:D8MEgfw+0
お前が福島県人と他の東北人を同一視するのをやめないと
お前のガキと親一族郎党を殺す。通報してもいいぞ。
622名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:40:18.67 ID:3qfFjJ6b0
こんなの専門家に聞く必要ない
「普通に考えれば」危ないに決まってるよな
623名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:41:03.48 ID:8PQ3Qp3D0
>>468
>中国を笑っておれん。

支那産よりは安全だと思うよ。
支那は東トルキスタンで大気圏内核実験を700回以上やったはず。
その放射能は偏西風で支那全土にばらまかれた。
日本にも来たけど。
624名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:41:11.80 ID:TvNpgPsP0
買っちゃったやつはレシートとっとけよ
625名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:45:31.40 ID:e28hFFNj0
>>608
東電の事故から半年も経って安全キャンペーン張ってたのは誰だよ?w

>>611
なら、農水省なんて要らねぇなw
626名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:45:33.01 ID:8PQ3Qp3D0
>>475
>というかしばらく避難するコスト(ほったらかしにしておいて何年間か雨で流れ落ちたりするのを待つ)と、
>除染にかかるコストってどっちがかかるんだろう?

間違いなく、ほったらかしだろうな。
ほったらかしより、耕起しないで菜種とかヒマワリで
さらに除染ってのも良いかも。

627名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:45:48.64 ID:KbSheFBf0
はいはい汚染米と汚染牛肉に付け添えで汚染野菜
汚染牛乳で作ったデザートのフルコースで何ベクレルでしょうか?
行政の責任でしょ?これ
携わった役人は全員クビでいいと思うよ
628名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:47:09.94 ID:FUdnsAhW0
安全宣言後に基準値超えとか一番最悪な結果ですな
予想どうりだけど
629名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:48:48.21 ID:e28hFFNj0
>>628
まぁ、今更驚いた奴も居ないだろうけどね。

日本の農作物の信頼の裏づけに全くならない、というか、怪しさの裏付け・農水省

早く解体しろよw 上級職は死刑なw
630名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:49:25.96 ID:jLbJEcmO0
まあ結局、知事や生産者から見れば消費者の健康より米を作り売りさばくのが大事。
どうせ税金で補償するはずだから痛くも痒くもないわな。
ただ失われた信用は二度と取り返せないから代償は大きいかもな。
631名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:50:05.18 ID:EMaZwjtj0

汚染知事は

どうしますか?

632名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:50:55.86 ID:9DRso1N00
>>1
福島県産は絶対に買わないし、産地偽装の疑いもあるので東日本産の米は買いません。自業自得でしょ
633名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:50:56.14 ID:DUAy2ODc0
だから流通経路を詳細に把握しろよw
支援してくれた人達に仇で返す気なのか
634名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:51:32.62 ID:U0+bJiVj0
>>631
反省を表明すれば、チャラだよwww
635名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:51:34.13 ID:8PQ3Qp3D0
>>478
>東北の旅館やホテルまだ風評被害とか言ってるよw
>地元の食材を使ってもてなすとかマジふざけてるだろ。金出して猛毒の放射性物質食べるとか自殺と同じだろ。

食いたくないヤシは食わないで良い。
オマイなんかどうせ食ってないんだろw
636名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:51:37.10 ID:aDbBbEGU0
管と佐藤は、殺人罪で刑務所にブチ込むべき
637名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:52:21.90 ID:9k6dSo7I0
Rt @arigato55 【緊急署名】福島県知事さん:自主避難者をこれ以上苦しめないでください! http://t.co/0Y3Wp1L2

正論すぎる…そして福島県知事リコールとか昔流れてたけど県民そんなこと思ってねえからww
親父にいったらはあ?って笑ってたし RT @nekoguruma: 「原発は人類にはすぎたオモチャ(キリッ」とかほざきつつ、
使いこなせもしないガイガーカウンター振り回して馬鹿をさらすコント
http://twitter.com/doarady/status/144218509377933312

そういえば、福島県知事のリコール運動どうなったんだろう。最近RTに登場しない
http://twitter.com/nakajima_kenn/status/144614846351151107

福島県知事リコールのツイがめっきり減ってるかんじがする。もしかして、そういったツイが消されてるのかな? 
http://twitter.com/nobu_tech/status/144162518858874882
638名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:53:39.44 ID:USTA/SOT0
>産地偽装の疑いもあるので東日本産の米は買いません。自業自得でしょ
東北の連中は嘘吐きばかりだから自己防衛の為にもその判断で正解
639名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:54:53.39 ID:e28hFFNj0
>>636
農水省役人は末端に至るまで背任罪で処分
640名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:54:58.01 ID:9r2qqT730
リコールしたいけど県が無駄に広くて分断されてるせいでまとまり無いし
結局相乗り知事だからリコールの動きはないから既に県を出たんで無理…
641名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:55:59.83 ID:QBcEh5LN0
会津人はこいつを支持してんだろ
642名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:56:20.01 ID:CXzH5Svu0
http://www.dailymotion.com/video/xmrm3i_yyyyyyyyyyyyyy_news

ETV特集 原発事故に立ち向かうコメ農家
643名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:56:58.36 ID:poMJLyfR0
福島の人は残るなら地産地消で生きていくべき
毒を作って売るんじゃない
644名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 18:58:07.56 ID:8PQ3Qp3D0
>>502
民主党が責任を取らないからな
というより責任を撮りたくないがために汚染米流通に何の手も打ってない
現場と市場と地方自治体に任せてる
============

その通りだよ。
責任取りたくないし、大体どうやれば良いのかすら、分からないと思うよ。
それで面倒なことは自治体や東電に丸投げ。
あわよくば自民党のハニ垣にも丸投げしたかったw
こうすれば何かあった時には、上から目線で評論家気分で、エラソーな事が言える。
子供手当に釣られたDQNの責任は重い。
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 18:58:59.75 ID:/YJXsKswO
>>1
>現在行っている緊急の検査

どうせザルなんだろ?
一粒一粒検査しなけりゃ消費者は納得先祖
646名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:01:40.85 ID:8PQ3Qp3D0
>>503
プルサーマルは前知事が拒否していたが
こいつは金欲しさにサインした

これ豆な
==========

いまプルサーマルは関係ないだろ、鮮人よw
647名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:04:57.95 ID:8PQ3Qp3D0
>>509
>ま、どの道この国および国民は終了です
>民度に品人朝鮮人と差はなかった、いやむしろ劣っていたのかもしれません

とっとと帰国して懲役に付けよ、鮮人w

>>511
国内が落ち着いてきたら、次は海外から叩かれるぞ。その時は福島県=加害者というだけでなく、
日本=加害者、となるので俺らも他人ごとじゃない。
韓国なんかは既に言い始めてる。日本海は大して汚染されてないのに。
太平洋を漁場としてる国に対しては、何も反論できないが。
========

たかる気満々だな、チヨンw
648名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:05:25.68 ID:3GWDDG/D0
福島県全体レベルで勝手に自滅しろって話だな。
まともな県民は可哀そうに…頑張って早く脱出してけれ。
649名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:07:30.10 ID:U0+bJiVj0

反省猿www
650名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:09:15.77 ID:qwkE03Ic0
無いことにしようとしたんだろうが...残念だったなw
651名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:11:39.31 ID:8PQ3Qp3D0
しかさ、おまいら、
日本が困れば大喜びするマスゴミ、公務員、基地外左翼、童話、893、三国人が多くて
それこそ目を血走らせて、米でも魚でも放射能を計っていると思うんだが
最近では呼ばれてないのにグリーンピースまでやってるw
しかし未だにホカ弁、コンビニ弁当などから、放射能が出たって話を聞かない。
逆に言うと、これほどまでに安全だったということなのかなw
652名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:13:45.27 ID:7Zy5tfivO
福島だけでなく、関東・東北の食べ物はすべてアウトだって…

内部被曝どうするんだよ
653名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:14:15.40 ID:qy2y5y/v0
原発で散々美味しい思いしておいて事故後の手のひら返しは見事だった。
654名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:14:36.83 ID:v1sa7aiv0
この知事ってさ、

・原発反対派を破って当選した、原発推進派で
・プルサーマルにもゴーサインを出して
・安全宣言ありきの検査で、結果福島の信用を失墜させて
・原発利権で、一族が将来食うに困らない金を確保した

福島県知事ですよね?
655名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:14:37.77 ID:Igfccl4oO
推進派の癖に
いまさら被害者みたいなツラしてこのクズは!!!!
656\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 93.4 %】 !toohokudenn:2011/12/08(木) 19:15:46.33 ID:qpe76Muk0
ほとんど出荷されたから公表したんだよな
657名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:16:40.88 ID:dxOL2yhN0
福島米は近くのスーパーに山ほど積んであるな。
千葉産や茨城産でさえ誰か買うが、福島産だけは安くても売れてないようだ。
658名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:17:24.45 ID:Sc6biddK0
国内じゃ売り逃げ商法バレてるので海外で同情商法してるらしいなw
659名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:20:40.66 ID:5+v4k9Fi0
ODAってまだやってるんだろう
国と一体となって飢餓で苦しんでるところへ35万d送ってやれよ、喜ばれるぞw
660名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:22:57.77 ID:1OPPwXs9O
嘘吐き野郎
661名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:23:10.63 ID:8PQ3Qp3D0
>>537
死者が出てる原爆が安全で
死者が出ていない福島が危険って事?
反日が過ぎて、正反対の180°から360°になったかw
濃度や割合、率だろ、ポイントは。
662名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:23:55.60 ID:a90wnCWD0
今更か世
やらないよりはましだけど
663名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:24:04.96 ID:3eIIAEqNO
人殺し
664名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:27:20.42 ID:8PQ3Qp3D0
>>540
一般人以上に土を大事にしているはずの農家が、
原発爆発事故があった同じ県でしかも数ヶ月しか経ってないのに作付けするとか、
まったく理解不能なんだが。
==========

「直ちに影響はない」って菅や枝野から耳から血が出るくらい聞かされた。
それが影響しているんじゃないかな。
665名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:27:34.68 ID:a9cE+Fny0
二本松で特定の農家が作った米から異常に高い数値が出たのは
10月の調査の時点で既に知られていたことだし、福島市内の
複数の地点からも調査で数十ベクレル程度の数値は出ていた。
該当する地域がそれに相当するなら出荷はされていないわけだから、
実害はない。
9月、10月の調査で未検出の地域だったら、実際に出荷されて消費された
わけだから、実害有り。
それで福島市内の方の当たり米はどっちなの? たぶん前者の方だろ。
未検出の地域でも、ある程度のレベルの取りこぼしがあるであろうことは
想定されていることなんじゃないのか。

同じ農家の持ち田でも、周囲の山林からの湧き水が最初に流れ込むカミの田と
そこから数枚下の田とでは、数値が全然違うんだろうね。
666名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:27:35.94 ID:u70OVgdp0
現職東電社員が町議選に再選するような狂った福島はもう日本とは思わん。
そのまま死の灰に埋もれて死ね。
667名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:28:39.26 ID:0ZRdHvSd0
>>1
雄平死ねよ
668名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:30:33.09 ID:a9cE+Fny0
>>666
住民の多くが東電関係者か取引先の人間ならそうなるわな。
まして町議選なら、大選挙区制だろうし。
669名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:30:58.11 ID:0ZRdHvSd0
>>661
後遺症つうか、後世に与えるダメージでは比較対象にならないって話だろ
時間の概念すら無い池沼が意見なんて語る必要は無いぞ。
670名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:31:16.18 ID:WuDSFZm50
リコール運動を開始するべきだ。
行動を起こさないと、知事に潰される。
671名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:32:32.11 ID:nxotVX3KO
東南アジアのどっかの国の人にライスバーガーにして食わせたろ
どうすんだよ
672名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:36:20.10 ID:8PQ3Qp3D0
>>555
>ガイガーの感度や測り方にもよるが、規制値前後の食品じゃ難しいよ。

なるほど、検出するのは難しいのか。
673名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:36:21.36 ID:ubEWlpd20
何が反省だよカス
回収と賠償に要する費用全部、及び生産者の経費と労力分コストを責任者の自費で負担しろ
674名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:36:40.01 ID:wVjqYkeoP
減反できてよかったじゃん
農水省大笑いだよ
675名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:37:03.06 ID:umzwe5wyO
あの規模の事故が自県で起きてんのに、農家の人も、作ってもアウトだろうと思わなかったっていうのが、何か怖いよ。
676名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:37:59.91 ID:+g4lgvTm0
今は反省してるんだろ?ならもう許してやれよ。
677名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:39:27.05 ID:LNTf+mrC0
民主党政府もこの知事も、あのソ連に劣る民主ぶりな訳で、
県民を気遣っているようにしているが実際は、真綿で首を絞めているのと同じ事。
人道に対する犯罪行為でハーグで今後、裁かれるレベル。
678名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:40:29.81 ID:8PQ3Qp3D0
>>669
> >>661
> 後遺症つうか、後世に与えるダメージでは比較対象にならないって話だろ
> 時間の概念すら無い池沼が意見なんて語る必要は無いぞ。

ヲイヲイ。
後遺症とか後世とか、見てきたような口ぶりだけど、確たる証拠があるのか。
それとも予言者様か?
時間の概念がないのはオマイだろw
679名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:41:22.30 ID:5+v4k9Fi0
九州住まいで近いスーパーはダイエー、
3月からホウレン草・桃・キャベツ・レタス・梨、と関東から来てたが何一つ買わずに我慢した
今は近県で全てまかなえるので有り難さをしみじみ感じてる
680名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:44:30.33 ID:0ZRdHvSd0
>>678
いやw
原爆と原発事故における異差
放射線の線種や量放射性物質それぞれの総量を考えれば普通そういう考えになるんじゃw
本当に時間の概念が無いのなw
681名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:44:59.39 ID:9dzKnOMx0
辞職・決定!!!!
682名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:45:27.98 ID:y+chqC2lO
反省だけなら猿でもできる
こいつは何回反省したら気が済むんだ?
683名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:45:47.25 ID:Sj1mFRdk0
>>484>>617 ベトナムも親日なんだよ

ーーーー
杉良太郎、熱く語る「東日本大震災 でベトナムは大きな支援をしてくれた、でも日本ではあまり報道されていない」

1 :破産王φ ★:2011/10/21(金) 19:07:04.15 ID:???0
略 

東日 本大震災に際して、ベトナムは大きな支援をしてくれたんです。
全体で数十億円、個人で1億円の支援をしてくれた人もいます。
でも日本ではあまり報道されていない。ベトナムと日本は強い結びつきがあるのです。」

ーーーーー

ベトナム研修生が義援金 川口の鋳物工場の74人

川口市の鋳物工場で働くベトナム人の研修生74人が、東日本大震災の被災地支援のために
と、義援金計15万1000円を岡村幸四郎市長に手渡した。
15万円はベトナムの平均年収 (12万円)を上回る大金。

原発事故による放射能の拡散を恐れ、一時帰国する外国人が相次ぐ中、
工場で働く同国の研修生は一人も帰国していないという。
研修生のとりまとめ役のグェ ン・バン・ファーさん(36)は
「大変な時期だからこそ、日本と会社に恩返しがしたい」と話している。

(2011年4月6日 読売新聞)
684名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:47:13.77 ID:QEbe0jlz0
米の薄利でどうすりゃ自主検査が・・・
685名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:48:05.60 ID:CJDwsCQY0
>>671
ベトナム
686名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:48:16.70 ID:m5Q59FW00
福島最悪
687名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:50:08.28 ID:oPofGoj3O
あのね…レベル7の放射能漏れだよわかってんのチェルノブイリと同等のレベルなんだよ!
事故県で農作物作るって普通常識持った人間なら思わないんだよ!東電も民主党もカスすぎる!
688名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:51:51.46 ID:/g/Kb6fr0
10年後には福島県でがん患者急増、20年後には東日本全体で
癌による死者が増えているだろうね。
689名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:55:43.88 ID:5WliB6qGi
>>1
作付けしたのが間違いだろが
690名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:58:36.07 ID:qf6oGH4E0
福島で除染なんて無理
やってもやっても山から風だの雨で降りてくる
何一つ間違ってない
691名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:01:47.73 ID:BFwlfDXrO
>>688
何言ってるの?
内部被曝で日本中で死人が出るだろうよ
692名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:02:30.64 ID:PQ//dj4s0
佐藤の馬鹿は知事として発言した安全宣言を実質反故にしたんだから
腹を切るべき。謝れば済む問題じゃない。それに関わった農家も迷惑だし
食わされた消費者も迷惑。誰も得しない。バカがきちんと事前対応してりゃ
双方に迷惑はかからなかった。これ以上、似たような被害が出る前に
このバカを辞めさせないといかんな。コイツが辞めても誰も困らん。
693名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:04:34.08 ID:0ZRdHvSd0
>>692
トンキン電力や経産省が困ります
694名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:05:02.85 ID:/uIvBzyI0
つまりは、出荷しなかったら農家が食っていけないから見ぬふりしてたんだろ?
県としては最初から国なり東電なりからの補償を取り付けることに集中すべきだった
事故直後から、どうせアウトだと散々指摘されてたろ
民主党政権に遠慮したのかな?
695名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:05:18.08 ID:WJ/2O1z/0
>「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」

反省なんかしなくていいから、無能知事はもうさっさと死んでください。
日本中に危険物質をばら撒くなっつーの。
696名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:06:02.54 ID:bCPq2sHK0
何度目だ?
反省なんていらねえよ。それよりてめえらは犯罪集団だって自覚しろ。

ちゃんと検査した、大丈夫だと言って出荷した牛肉からセシウム
ちゃんと検査した、大丈夫だと言って出荷した薪からセシウム
ちゃんと検査した、大丈夫だと言って出荷した米からセシウム

お前らの検査は絶対に信用できない。
つーかさ、東北土人には信用という概念がないのかってくらい同じ事繰り返すよな
よって、東北産のものは買わない、食わない。
697名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:07:55.16 ID:05qexuWKO
大根役者の猿芝居はもう結構です。
698名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:08:43.34 ID:0ZRdHvSd0
>>694
雄平はトンキン電力の金と力と暗躍(前福島県知事佐藤栄佐久氏の失脚)で知事になった男だから
事ここに至って県民の事なんかこれぽっちも考えちゃいないし。
699名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:09:08.42 ID:IVUV5L6x0
700名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:09:53.78 ID:pG5+LxDa0
ピカばら撒きの主犯モックス佐藤が反省なんかする訳無いじゃん(w
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 20:11:01.48 ID:LhqLrKep0
反省して、これからはどうするの?
反省して、やったことの責任はどうとるの?
謝ってすむ問題かどうかは社会人なら分かるよね?
702名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:11:26.44 ID:qf6oGH4E0
>>694
違う、だったら県で全て買い取り東電に賠償の訴訟起せば済む話
コイツ自体東電とつながってるのから出来るだけ賠償を抑えようとしただけ
同県の震災時に誰よりも早く逃げて連れ戻されたら風評被害を連呼したいわき市長と同じ
703名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:12:09.16 ID:iEOM7LaN0
農水省はなにやってんだ
704名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:13:23.20 ID:LW+K7eU+O
どこ推薦の知事や?
705名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:16:17.85 ID:BcnoxXqA0
中高年とか団塊世代って、息をするかのようにウソつくよね
706名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:16:19.05 ID:juqG9Mcb0
>>628
安全宣言するための検査をしたからな
物の道理も理非も解らない奴が知事なんかするものじゃない
707名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:16:37.17 ID:e28hFFNj0
>>702
おいおい、クズ内閣の存在忘れて無ぇか? 宮崎の時はどうだったんだよ?w
708名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:17:00.75 ID:QnP4RcEZ0
知ってたくせに
良くもまあこんなウソを平気でつけるわ
709名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:23:12.78 ID:WJ/2O1z/0
反省するだけならサルでも出来るよ。
福島県知事の佐藤とかいう奴は、平成のB-29爆撃機か???
710名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:30:54.55 ID:8PQ3Qp3D0
>>688>>691
あちこち予言者だらけ…根拠なしのw
711名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:32:39.01 ID:lYucmTZ00
「もしかしたら出ないかも知れないし・・・」みたいな安易な考えするからこんな事になるんだよ馬鹿
リスクマネジメントが出来ない馬鹿は知事になるな
712名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:33:54.26 ID:QAFaisK00
政府官僚が指定したずさんな検査よる
安全宣言を信じずに検査し続けてよかったね

国民の行政による詐欺耐性が+1あがった
713名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:34:30.27 ID:8PQ3Qp3D0
>>680
福島の米を食うより原爆を食らった方が安全なのか、オマイの時間の概念だとw
714名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:34:30.23 ID:ri4BGRhW0
コメ以外も出荷すんなよ
715名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:36:05.20 ID:2wila2ZhO
地震後東北産全然買ってないわ。
風評被害じゃなく実害だもん。
応援しよう!とか言って野菜食べてたバカ今どんな気持ちだろ。
716名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:36:28.12 ID:mz4Rw0LzO
こうなることは分かっていたはず。
農家の一年をかえせ。
717名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:36:28.88 ID:HKYOC4zG0
いくらなんでも酷過ぎるだろ信用を自ら落として何が楽しいんだ
というか出荷された米どうすんだよ。
718名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:39:18.44 ID:MlL79XKL0
>>703
食べて応援キャンペーン
719名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:39:29.15 ID:IVUV5L6x0
【ありがとう民主党】 東電支援 10兆円に拡大へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323337448/

政府は賠償の原資として機構に5兆円の交付国債の発行枠を設けており、
保証枠と合わせて最大10兆円規模の支援ができるようにする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000586-yom-bus_all
720名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:42:05.10 ID:arYdl5lQ0
食べて分かち合おう!(´・ω・`)
721名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:52:46.24 ID:wGzuyG3r0
風評無罪
「風評」って言えばなにしてもいいんだよ
知らないのか
722名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:55:18.79 ID:yVkrf7T50
毒食わす気か!ボケ!
723名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:55:19.90 ID:wGzuyG3r0
さいきん

すき家の牛丼、夜食に食おうと思って持ち帰って
夜に出したら米がボヨーンと青く光ってるんだが

気のせいかな
724名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:56:53.09 ID:7Zy5tfivO
×食べて応援キャンペーン
○食べて内部被曝キャンペーン
725723:2011/12/08(木) 20:57:31.13 ID:wGzuyG3r0
726名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:58:10.36 ID:SGkVLCOq0
この人が知事やってる間は福島産の食い物はダメだね…
727名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:58:47.66 ID:DY62nNaqO
>>723
発光ダイオード現象だな
食べてもまったく問題無し
728名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:00:31.87 ID:A1xqEIyFO
基準内ありきのヤラセ検査なんて、全く意味無し。
愛知より東の農産物なんて、流通させたら駄目だろ。
729名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:00:46.70 ID:cKKAxeGWO
知事は国と県民との間で板挟みだったのでは?
上が無責任にただちに影響はないとか放置するからこうするしか無かったと
730名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:01:58.21 ID:BFwlfDXrO
>>720
安全だと言うから信じてた俺が馬鹿だったぜ
731名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:03:15.53 ID:e/9tB54XQ
関東東北の農産物を黙って不買してりゃ放射能蓄積レースの勝ち組だよ
難しいことは考えなくてもいい
732名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:07:17.71 ID:4uRJaSBa0
>>729
佐藤雄平はおまえが思ってる以上に鬼畜だよ
733名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:07:34.00 ID:7Iddoviv0
ザル検査なんて無駄な事しなくていいから
公務員・カスゴミ・東電社員・民主党議員が責任を持って全部食べればいいんだよ
734名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:07:34.58 ID:kYhVAR/OO
安全だろうが危険だろうが、暫く福島産の農産物は全て東電に買い取らせるべきだった。
それを、農家にも東電にも政府にも良い顔しようとした、この知事が全て悪いと思う。
とりあえず事の重大さから考えれば、反省と謝罪だけで済ませてはならんだろう。
735名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:07:55.27 ID:d9vAPxQM0
うちで買ったキムチが会津若松産なんだけど食ってもいいのか?
736名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:09:23.26 ID:0C4H6pkE0

こんなモン全部政府の無策無能のせいだろ。

東電と公務員の給料とボーナスカットして、農家に保証して米作らせるなよ。
737名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:09:32.18 ID:34TZl/rF0
事故発生直後から野菜を売ろうと必死だったけど、あれは異常だった。
738名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:09:57.91 ID:EMaZwjtj0


全国の自治体は急いで「福島県食品排除条例」をつくれ!

国は何もしないぞ!

住民の健康の安全を確保しろ!



739名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:11:38.34 ID:MiIwXoI60
もう行き渡って混ぜ混ぜされちゃってるから日本の米全てが
危ない。
740名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:13:59.17 ID:Dtx8/4zQ0
>>729
この知事は情報が届いてたのに隠蔽した側だ
741名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:15:28.60 ID:pjdTNuHQ0
「老い先短いから、食べて支援してあげるよ」とか言ってる爺さん婆さんも居るが
売ってる方は、売れたらラッキー程度にしか考えてないクズぞろいか
742名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:16:03.36 ID:fkXU8qxR0
死刑に値する
743名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:17:19.05 ID:ChCshtgr0
speedi を公開させなかったのも、この人
だと、どこかに書かれてあったが。
744名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:26:08.00 ID:TWocKwJQ0
だから福島の第一次産業は終了なんだろ?
国有地にでもして廃棄物保管位しか使い道ないよ
大丈夫にしたい気持ちはわかるけど放射能だけはだめなんだって
745名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:26:48.16 ID:44yEygswO
渡部恒三の甥だろ。
事故直後から被害者面していたけど前知事が封印したプルサーマル許可したのコイツ。
しかも直後から農産物を販売しようとした、生産者消費者両方に迷惑かけている、辞任すべきだ。
農家は無駄な作付けをさせられた。
746名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:33:11.07 ID:TWocKwJQ0
だから福島の第一次産業は終了なんだろ?
国有地にでもして廃棄物保管位しか使い道ないよ
大丈夫にしたい気持ちはわかるけど放射能だけはだめなんだって
747名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:35:39.24 ID:FV8OwUyq0
放射性物質大量生産しやがって
748名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:37:21.37 ID:4LFfbcNuO
>>735
日本人ならキムチなんて食べちゃダメだろうが
749名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:39:14.52 ID:F/yoqbM80
杜撰な検査してるのはコメだけじゃないだろ。
他の福島県産の食い物も出荷停止にしろよ。
750名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:40:14.71 ID:dW6kVKpn0
>>548>>592は、せっかく興味深い発言なのに、無にするような馬鹿発言をするなよ、惜しいなあ>>621

今回の震災は、原発事故の「おかげ」で、
「東京マンセー極まる福島&北関東」から、「宮城以北が自立する」契機になるという、
弥生時代・古墳時代以来の、重大な歴史的ターニングポイントになりつつある。
復興需要は(北関東と福島が全く使えないため)、東京からついに切り離されて、
仙台を主軸とし、盛岡をサブ都市にして回っているし、
物流網は、(残念ながらルートの関係で福島県内経由だが)新潟回りの役割が本当に大きい。
751名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:42:05.88 ID:qhG8UIt30
ν速民て情弱多いな
ヤクザと原発推進派の多い作業員が異常に英雄視されてる件といい
福島県が原発誘致したことも知らず、東京にリスクを押し付けられたって言う奴がいたり
この腹黒知事が今までν速で叩かれなかったのも不思議でしょうがないよ
752名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:46:30.91 ID:8PQ3Qp3D0
>>745
>事故直後から被害者面していたけど前知事が封印したプルサーマル許可したのコイツ。

なんで今プルサーマルなんだよ、チヨンよw
753名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:50:11.76 ID:9eAf1byT0
低線量長期被ばく・・・
754名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:50:42.00 ID:tLR3HVGZ0
それにしても、福島県民が逃げずに米だなんだと作ってるって事は、
福島ってネットやってる人もほとんど居ないのかね?
妊娠して故郷に帰った地元テレビ局の元女子アナを責めてるくらいだからなw
755名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:52:00.39 ID:1MkxeHXeO
あらかたの汚染米は大手外食産業にはけたから、こんな塩らしい事言い出したんだろ
100円おにぎりもあぶねーなw
756名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:52:22.03 ID:xXLA4ED50
まぁ、人気商売の極みたいな人間に間違いを認め反省しろと言っても
誰にでも簡単に出来る事じゃない。そこは評価する
おおかた御用学者に朝から晩まで吹聴されたんだろうよ…
嘘吐きは誰だったのかコイツも今なら分かるんじゃねーの
757名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 21:54:55.90 ID:szVKfOTz0
>>754
逃げると補償金貰えないらしい
農作物作ってセシウムさんこんにちはで
損害額の補償なんだと
それより健康や命と思うんだが
彼らは独自の価値観があるのかもしれん
758名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:06:52.64 ID:jm6UjL000
>>1
遅いんだよ!! バカ! アホ!! 人殺し!!!

759名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:08:06.10 ID:EJvxaPwB0
なんで混ぜるような真似をしたのよ
結果がどうなっていくかはわかっているのに

現実逃避は何の役にもたたないと思うよ
760名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:16:57.28 ID:iUnqy39i0
県外の人は福島県人のばかさを知らないんじゃないのか。ばかがやってるから
こうなってるわけで驚きはしない。
761名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:17:29.19 ID:Rmc9FuFE0
白血病の大塚キャスターから一言 ↓
762名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:18:32.12 ID:6ZdvLRbM0
もうダメだな
信じられないだろ
763名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:21:54.38 ID:T7MIBkDyO
東電に賠償請求するなら俺は福島県に賠償請求するわ
放射能拡散させたからな
764名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:23:55.93 ID:Uq77m7M80
放射線は健康に良い
みんなで食べようセシウム米
765名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:30:05.61 ID:8j4x8je2O
75歳以上の老人に年金の代わりに支給すれば(・∀・)イイ!じゃん
766名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:33:08.00 ID:jm6UjL000
むしろ、知能の低い連中を殺すのに最適だな・・・と思えてきたw

とくに安全厨なんてまっ先に死ぬじゃんwwwwwwwwww

安全をあおってやれば在日なんてすぐ殺せるんじゃね?wwwwwwww
767名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:42:13.69 ID:MV3Q5NLI0
>>704
佐藤ユーヘーは、渡部恒三系(田島出身、恒三の娘婿、元秘書)。

福島県の原発は、会津武士道・バブル退治の父でおなじみの故伊東正義が招致し、
その後も、グリーンピアと並んで伊東系の連中の利権として維持されてきた。

前の知事の佐藤エーサクは、伊東・安江・斉藤の後継者として長年原発利権の頂点にあったが、
あるとき原発の今後に疑念を呈した。

これは領主御乱心として伊東系派閥の構成員達を揺るがし(特に激怒したのが、伊東正義の業績を否定されたと感じた最大権力者の未亡人だったという)、
また、伊東正義が議員時代育成してきた、財務省・通産省内の「私企業及び消費弾圧・公共事業重視派」もエーサクを問題視した。

そして、伊東正義の命令でバブル退治のときにバブル紳士達を震え上がらせていた東京地検特捜部によって、
伊東の後継者だったエーサクが逮捕された。伊東派内の内部粛清だった。

代わりの人間として原発推進をやるために担ぎ出されたのが、佐藤ユーヘーだった。
渡部恒三だけでなく、伊東正義系まで丸抱えの応援で彼は知事になった。
768名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:49:09.42 ID:Uf8emGx+0
除染した汚染土は県外へとぬかした馬鹿知事だろ
一番汚れた土を県外に持っててきれいな土地汚すのかよって思ったわ
ほんとこいつフザケンナヨしねよ
769名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 22:52:36.76 ID:o2T1ICLL0
>>768
この知事、東電に怒ってたのはパフォーマンスだな
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 23:03:50.09 ID:LTq1np3W0
>>766
安全厨だけど体調全く問題無くまだ生きてるぞ。
むしろ昨年より健康だわ。
771名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:19:27.53 ID:foFIsSpQ0
佐藤ユーヘーは、渡部恒三系(田島出身、恒三の娘婿、元秘書)。

福島県の原発は、会津武士道・バブル退治の父でおなじみの故伊東正義が招致し、
その後も、グリーンピアと並んで伊東系の連中の利権として維持されてきた。

前の知事の佐藤エーサクは、伊東・安江・斉藤の後継者として長年原発利権の頂点にあったが、
あるとき原発の今後に疑念を呈した。

これは領主御乱心として伊東系派閥の構成員達を揺るがし(特に激怒したのが、伊東正義の業績を否定されたと感じた最大権力者の未亡人だったという)、
また、伊東正義が議員時代育成してきた、財務省・通産省内の「私企業及び消費弾圧・公共事業重視派」もエーサクを問題視した。

そして、伊東正義の命令でバブル退治のときにバブル紳士達を震え上がらせていた東京地検特捜部によって、
伊東の後継者だったエーサクが逮捕された。伊東派内の内部粛清だった。

代わりの人間として原発推進をやるために担ぎ出されたのが、佐藤ユーヘーだった。
渡部恒三だけでなく、伊東正義系まで丸抱えの応援で彼は知事になった。

【福島】「反省している」 知事がコメ出荷見合わせ指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323315473/
772名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:21:21.95 ID:8fAFf7Py0
殺すぞボケ
佐藤は処刑すべき
773名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:26:07.64 ID:9m1xCqLq0
全戸出荷禁止にしろよ
774名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:31:10.62 ID:hiI5bCJS0
コメテロリスト
775名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:36:58.67 ID:lJ3gavEF0
自分の地位や交付金のために住人を疎開させないクズをいつまで知事にしておくつもりか。
福島県民はとにかくこいつをリコールしろ。
>>767
木村守江のほかに国会議員で動いたのが伊東正義ってことか?
776名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:45:09.65 ID:wszY4VBW0
福島原発では大量の地下水が湧き出しているという
その地下水はメルトダウンした核燃料によりグツグツと煮えたぎっている
そこに今回の福島汚染米を全て投入してみてはどうだろう?
きっと見事にホカホカの放射性ごはんが炊き上がることであろう
777名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:54:15.51 ID:V8aF+hE40
>>767
福島原発誘致は佐藤善一朗→木村守江と木川田一隆じゃないの?
778名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:02:22.71 ID:8PQ3Qp3D0
>>764
放射線は健康に良い
みんなで食べようセシウム米
============================

高線量で急激なら駄目だけど、低線量なら健康に良いと言う説もある。
秋田の玉川温泉、兵庫の有馬温泉かな。
779名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:05:51.55 ID:WkurVqJP0
菅がいまだにでかい態度とっているから誰も責任とらないよ。w
780名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:09:06.73 ID:vevbGEfi0
米がアウトなのに野菜や魚がOKなんて事はないな。
全部出荷規制すべきだ。風評を拡大させた佐藤は腹を切れ。
781名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:13:11.73 ID:axGEs55w0
日本人総被爆が国の指針なんだよ
お前らもう充分に被爆しちゃってんだから
潔く玉砕するのが日本人の美徳だろうが
782名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:17:17.10 ID:5hY0Z3H/0
>>781
食べ難きを食べ、
783名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:20:17.70 ID:P3uVcrqA0
前から言ってるんだけど、なんでまだ福島に人が住んでるんだ?

784名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:20:22.39 ID:o3omuwWX0
専門家に聞くまでもない
ここでも指摘されてたから
反省したのなら来年の作付けとめろよ
絶対セシウム出るから
785名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:23:02.43 ID:f6TmmLC70
まさに

「あやしいお米セシウムさん」

w
786名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:23:09.56 ID:wG262Ise0
おせーよ
787名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:27:35.64 ID:Q/K3VqqA0
わかりきってたことだろう。
基準値内(それでもめちゃくちゃ危険)ということを前提に、安全宣言をしていたが、
基準値を上回るものが出荷されるのは明らかに予想できた。あんなザル同然の検査じゃな。

安全とか言ってるバカは、悪い未来の可能性(ネガティブリスク)を考慮していない。
福島は他の地域に比べて、ネガティブリスクが極めて高いんだよ。
現在の(都合の良い)情報からしか判断できない。バカかお前ら。

福島の米を「風評被害に負けるな」「危険と煽るのはマスゴミと反日勢力の陰謀」
なんて煽って販売してる、キチガイ右翼番組チャンネル桜。こいつらは死ね。
http://www.ganbare-nippon.net/fukushima.html
788名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:48:24.15 ID:4el0YLoN0

全国の自治体は急いで「福島県食品排除条例」をつくれ!

国は何もしないぞ!

住民の健康の安全を確保しろ!
789名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:53:39.83 ID:d8dNi1T60
俺は福島県人だけど、この知事は本当にバカのなにのでもないな。こんな低脳なアホが知事である福島は恥じるべきだ
790名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 00:54:00.94 ID:Lh0J3gTe0
もともと、暫定基準値500bqを大幅に下回った80bqだから安全安心です☆
なんてアホな世界だからな

だいたい暫定基準値って、他の食べ物がない場合に緊急措置として
1、2度食べてもまあ平気って値だろ
枝野が今になって一年食べ続けたら危険とか言い出してるし
最初から信用しない方が当然なのに、何故かそれ以下だから安全♪てのが罷り通っている不思議

つーか、事故から9ヶ月もそのままって全然暫定じゃないよね
暫定って普通なら1、2ヶ月、どんなに長くてもギリギリ半年ぐらいが限度じゃないの
マスゴミも街並みも通常営業とっくにしてるくせに、暫定基準値だけはそのまま
しねよ
791名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:01:05.41 ID:RZRSTyeD0
サンプルの取り方が偏ってるとか、サンプル数自体足りなくて実態を反映しないのでは?
と疑問を呈していた人はたくさんいたけどな。「専門家に聞くべきだった」ってまるで不可抗力みたいに
言ってるけど、こういう汚染米が次々出てくることは予想できたはずだろ。
それでもざる検査してたんだから確信犯としか言いようがない。
792名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:03:46.63 ID:D/pzfVzw0
ばれないとでも思ってたんだろうな
793名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:03:46.65 ID:iBnNO27y0
@noukanomuko:
農家の婿

自分の米は安全なのか。東電よ
りJAより消費者より農家が一番不安
なんだよ。だからもっと検査するよ
う要求してたし、利益なんて出ない
のに自費で自主検査するんだ。だけ
どお偉いさんは数字が出たら困るか
らって検査に消極的なんだこれがま


http://twitter.com/noukanomuko/status/137544376413978624
794名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:05:52.16 ID:86A10yVn0
今日まだ愛知で福島産を応援きゃんぺーんやってるの
ニュースで見たんだが
米だけが駄目で他のものが大丈夫な理由って何だ?
795名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:11:08.65 ID:3yuMzbSk0
バレないとでも思ったのかな
796名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:12:19.21 ID:MyF7qE1R0
つか、福島で米がつくれるわけないだろう
とっとと廃業させろよ
797名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:13:16.49 ID:Sn7+vRAEO
>>794
他のものは検査してないんじゃない?
埼玉産の茶葉だって出荷停止になってるのに福島産のものが大丈夫なはずがない
798名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:18:28.46 ID:Q55n5K0MO
(-_-;)y-~
もう、反省とかいらんから、きちんと行動しろよな。
福島県産は一切県外に出すな。
799名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:19:16.36 ID:1rTJRTkc0
なぜこの国は誰も責任を取らなくなったんだよー?
このままじゃシナと変わらなくなるよ。
800名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:20:15.71 ID:/AV/+BYp0
>>127
産地偽装だろ
801名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:21:02.28 ID:7ufV/Tcc0
宮城県の米もちゃんと測定すれば
検出されると思うんだけど。
802名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:21:12.80 ID:zlKX/5od0
この人も告発されているんだろ?
803名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:24:37.32 ID:mukvtmcX0
ガイアの夜明けで、福島産のコメを使うことにした店を放送してたが
今、どうしてるかな。

さすがにこれじゃあ扱えないよなあ。
804名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:26:14.27 ID:0cedKLo20
農家も被害者かもしれんが・・・
いや、農家も間違いなく被害者なんだがなぁ・・・

放射性物質をばらまくのはやめてほしい。


しかし、東電まじ許せん。
805名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:28:21.99 ID:we1A5jcO0
この知事は福島県の農業を破壊する為にわざとやってるんじゃねーの
そうとしか思えん
806名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:36:28.62 ID:3yuMzbSk0
幸楽苑いったら私たちは国の検査なんて信用しません
私たちは独自のやり方でベストを尽くします測定器を使い
放射能不検出の材料しか使いませんとか書いてあって感動した
807名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:39:09.90 ID:3HnWeZbD0
無能すぎwwww

原発運転延長許可したの誰ですか〜?
808名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:40:18.12 ID:jlgtbtQ/0
福島から深夜出てくるトラックの検問を強化しろや!
こんなもん間違って売るとかすいませんのレベルじゃねぇーぞ!!!
東電と同じことするな!!!!
809名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:41:38.91 ID:nRVk6qnO0
馬鹿過ぎて頭痛い
810名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:41:48.00 ID:WRIrsUYGO
福島の皆さんは、同じ痛みを分かち合う同士だからって
チェルノブイリ産の農産物を何の抵抗もなく食えるのか??

たまたま線量の低いところで検査して基準値以下だったからって
避けるのは風評被害とか言われ、
おそるおそる家族の食事に使ってみたら
後になって基準値こえてましたテヘッ☆
そういう事態をどう思う??
811名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:44:10.98 ID:mVcAumfX0
振り回された農家カワイソス
812名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:45:10.00 ID:MGA2xui30
最近喉がなにか変な感じの人、
アタリです。
813名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:48:04.56 ID:vNlQSF7W0
ロシアンルーレットの弾がこれから増えるのは止めねば
まずは福島隔離
814名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:49:41.11 ID:MlHug3b70
もう、信頼度ゼロです
来年の販売目的作付けの禁止を指示してください
815名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:53:33.95 ID:gPko1NeKO
はじめから汚染されているのは分かりきったこと。全国各地へ汚染米をばら蒔いた責任は重大。
すまなかったでは済まない。福島はもう米を作るな
816名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:55:34.92 ID:h/ZzZW610
この人に関しては資質の問題だから
なんともならないだろうが
県の人とか周囲の人は何をしてるんだろ
出す策出す策外しまくっている
817名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:56:21.26 ID:maCOgpfh0
そもそも責任のない安全宣言とかすんな。
詐欺じゃんか。
おれは ずっと危ないと確信してたがな。
818名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:58:08.38 ID:qRzFgvRS0
こいつも民主党にかかわるやつか。
やはり民主党という組織には負のエネルギーを持った妖怪どもを
引き寄せる何かがあるのだな。
もう悪魔祓いとかするレベルじゃね。
常識は通じない。
819名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:58:56.79 ID:pGGQ9a/n0
つーかあせりすぎなんだよな。あれだけの事故おきて対策のノウハウの何もないうちに
適当に安全宣言だして風評キャンペーンはってさ。
つらくても1,2年は準備期間でしっかりと放射能に対応できるだけの検査体制なり確立してから
やるべきなんだよ。その間の保障は国と東電にさせればいい。
820名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 01:59:32.79 ID:X0aJrI570
>>15
というか
検査もちゃんとせずに出荷というのはあり得ない
まずは情報をちゃんと集める
当然の話だ
821名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:00:04.63 ID:9lCvI5H60
反省だあ?さっさとやめろや
822名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:02:02.45 ID:K4mRMrO6I
これは結果論ではなくわかりきっていた話し。

なんで、農家に金銭的な補償をして、
流通を食い止めなかったのか。
全く理解できないんだよな。金がなかったのか、どこからか圧力がかかったのか、
なんでわかりきったすべきことをしないのか。
823名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:04:41.13 ID:LwHdDQEa0
福島の人たちを移住させない政府が悪い
農家の補償もしないでほっといたらこうなるのはわかっただろう
824名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:05:01.69 ID:IzePNnvzO
>>744
完全国有化して放射性廃棄物処理場にするのが理想。

>>745
福島に原発持ち込んだのは、渡部恒三だよ
825名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:07:18.84 ID:fXo/NGQM0
知事
「セシウム食わす前にセシウム食わすという馬鹿いますか?」
826名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:09:30.07 ID:GF87Uj9JO
人殺しに等しい行為
直ちに処刑すべきなんだけどな
827名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:11:50.10 ID:I1q0vLrN0
こいつは絶対に反省していない
828名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:13:33.71 ID:K2OLnOndO
知事は辞めさせちゃダメだよ。次に誰がなってもこんな大災害を終息できない。少しずつ復興するためには、間違いを叩きながら、現状で進まないと、缶からドジョウの失敗をまた招く…
829名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:13:44.28 ID:fhoN2CAl0
こいつも民主党だから反省の真似だけで絶対に責任を取らないんだよなぁ
不特定多数の人の癌リスクに関わる事なんで辞める程度じゃ責任取った事にはならないだろうけど
830名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:17:58.01 ID:JL7BWvhR0
怪しいお米セシウムさん
831名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:21:30.63 ID:K4mRMrO6I
いや、対応を見てれば、辞めさせるべきだ。
責任は明確にしてね。
ありえないよ、前知事だったら、ここまで酷くはならなかっただろ。
ある意味、現在の福島へ矛先が向いてることは、
汚職のでっちあげによって栄作を失脚させた
国と東電はしてやったり、だろうな。
832名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:22:22.49 ID:0L6EE93e0
見つからなきゃやったもん勝ちだとでも思ってんだろ福島の糞どもは
833名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:23:39.64 ID:J+an2+yHO
分かりきった結果で、反省とは白々しい。
それから東電、これでボーナス支給とか、真剣にふざけんな。
834名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:25:48.76 ID:eklixgwj0
茨城のごぼうを親戚から貰ったんだけど、ごぼうってお米と同じような
水田栽培なんだよな・・・放射能ヤバイ気がするんだが
835名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:34:35.16 ID:2OHes87+0
福島土人全員死ね!
836名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:35:00.67 ID:GHvLYulrO
>>834
ヤバいに決まってるじゃん
837名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:36:35.64 ID:iBnNO27y0
肛門様のすかしっぺがこいつ
838名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:36:38.76 ID:DBb512LhO
検査したやつは抹消されたんじゃね!?
検査機関は知事の息がかかってるんだろ?
本宮市に住んでる人が茨城県の放射線検査に内部被曝をお願いしたら
「福島県知事に断るように言われて出来ないと」

839名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:36:54.26 ID:qRzFgvRS0
もう日本の65歳以上は処分すべきだろ。
頑固で無知で守銭奴世代。
この世代が売国、捏造を行う主要世代。
こいつらが動けば、結局若者にツケを回すことにしかならない。
信じられんが、こいつらの世代には他人がどう思うとか、自分がおかしい
なんて思考回路は欠落しているから。


840名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:37:14.85 ID:+ooVoFQeO
怪しいお米福島産
841名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 02:44:18.04 ID:txAJITqMO
>>839
日本を戦って守ったのは自分たちの親世代なのに
デカい面して財産食い散らかして今はスッカラカン

挙げ句の果てに売国までする始末
842名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 03:00:59.73 ID:qRzFgvRS0
>>841
しかも俺たちが日本を大きくしてやったっ(キラッ
という歪んだ自負があるからね。

843名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 06:52:51.85 ID:9Db/J6Nq0
福島農家の人、今こそ逃げろ
原発は現在も絶賛拡散中
来年も農家は作物を作らされては出荷停止を受けて、来年も知事が謝罪することになるだろう
844名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:03:30.33 ID:5im7GVsH0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

845名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:26:34.72 ID:O6ue5JBt0
群大の早川教授の警告にまじめに耳を傾けていればこんなことにはならなかった。
反省で済むと思うなよ。お前が安全宣言したおかげで大量のセシウムが子供たちの
身体に侵入した。
846名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:33:14.93 ID:0vBxP1AQO
「チッ!反省してま−ース」
847名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:05.68 ID:b16Gr5hr0
もう作るんじゃねえぞ!
848名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:40:52.30 ID:Og69nqkiO
この知事事故直後から信用できなかったからな
849名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:43:18.08 ID:nhcNluaT0
次は放射能症の子供たちの補償で謝る
850名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:46:38.81 ID:ho2yd1hz0
汚染米がどんどん出ているのは福島中通りだろ。山脈に挟まれた風の通り道だから、宮城南部まで厳重警戒だな。

つか、宮城南部から岩手県境までは、山と言うよりところどころに丘しかない平坦地続きで大米作地帯だし、こちらまで行くと米不足になりかねないな。
851名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:52:20.99 ID:L9ez18Jz0
銭ゲバ知事をトップにすえている奴の気持ちがわからん
speedi のデータを握りつぶしたのは誰
852名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:52:35.87 ID:sOGpkYoa0
安全な訳ないでしょ!!安全宣言は慎重に出すべきなのに2年〜3年経って安全宣言
なら信頼できるけど?いきなり安全宣言?直ぐに出荷停止?福島の信頼は何年経っても
信用してもらえなくなった!!農家を馬鹿にしてるのか?米を作るのにどれだけの
時間と手間がかかるか国や県は知っているのか?百姓は皆が楽しく遊んでる時でも
泥まみれや汗まみれになって米を作ってるんだ!!
853名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:53:00.03 ID:Ng27Wb0o0

汚染地域が無理に生産・出荷続けたら、日本産の農産物への不安が増し、
遺伝子組み換え作物でも汚染されてなくて安い外国産の食品に
消費者のニーズが向いてしまうよ。

他の地域の農家はまきこまれないように本来の風評対策をすべきだよ。

出荷する段階でパッケージを独自の物にしたり大手の売り場で
産地偽装されないようにあらゆる区別化をした方がいい。
854名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:53:23.85 ID:WMJ8Z6oSO
反省しているなら「風評」って言葉を使うの禁止な
855名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 08:59:13.43 ID:/nCAejh50
謝っているんだから許してやれよ
856名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:06:02.98 ID:bVz1sYYp0
反省しているのなら自衛隊の除染作業もやめさせろ
高汚染地域を部分的に除染しても無駄だ
無意味に自衛隊員を被曝させるな
857名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:06:07.51 ID:hsLGoWNY0
県知事がこの件で会見でクニガーって怒ってて、ナンダカナーと思ったw
858名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:08:09.25 ID:lGHgeJtf0
もう信用できないよ
福島産品は今後30年は買えない
859名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:10:35.99 ID:ZqvCD9oK0
>>1
なんとか誤魔化そうとしたが失敗した反省ですか?
ホント無能が知事やってる県には同情するわ
860名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:12:13.06 ID:jZAjHOkRO
これが本当の風評被害だね

検査せずに出荷→回収されることで検査済みのも売れなくなった
まぁ、知事が招いた風評被害だろうね

861名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:12:15.22 ID:j4VstWCuO
どうせ他の県の米袋に入れて売ってんでしょ
外食の米ヤバそう
862名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:12:37.40 ID:qX+e9Wxa0
死んで詫びろや
863名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:14:20.09 ID:OrRzQUSI0
>今思うと、もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している。

しらじらしいにもほどがある。
864名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:14:29.19 ID:vevbGEfi0
反省なんてポーズとらなくていいから
とっとと辞めてくれ。こういう売名行為失敗してから謝って
うやむやにしようとする姿勢に虫唾が走る。
865名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:15:22.68 ID:dx5gdiu10
専門家が保身のために500ベクレル設定したんだろ・・・
866名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:15:35.16 ID:KTOBWZpP0
古米としてちょっとずつ混ぜて出荷する業者とか儲かりそうだな
867名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:16:17.84 ID:6OQPNyINO
でも安全宣言はまだ正式に撤回を宣言してないね。まだ生きてる。
868名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:16:27.34 ID:wx6WH/Av0
『福島産』と大きく記して
出すんだよ
で、お前は責任とって自殺しろ
退職金の出るし遺族年金も出るだろ
お前は殺人鬼だ。
869名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:19:43.95 ID:4ULVMAdUO
今更認めてもすでにかなりの米が出荷済み

牛肉とまったく同じだ。呆れるよ
870名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:23:26.13 ID:IzAq+ZCIO
まだ具体的な放射線被害が出てないからな。。仮に出たり証明されたら平和頭もパニックになるからな。
871名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:26:27.74 ID:MlHug3b70
>>855
べつに迷惑を受けてないから許すも許さないもない
もう、全く信用できなくなって「福島産はお断り」って感情が強固になっただけ
謝るべきは福島の生産者に対してでしょ
872名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:26:29.88 ID:TTZgMh+K0
出荷できない製品なんざ生産するな、作ると流通させるバカが居るんだよ。
873名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:29:56.51 ID:dcMRRMA50
流通してるものは安全だから風評なくそうとか言ってた奴らが
責任もって食えよ
874名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:31:17.81 ID:6TukIC130
おまえらが必要以上に騒ぐからまた風評被害が大きくなるな
2ちゃんはもう潰してしまえ、百害あって一利なし
875名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:39:11.21 ID:8tfEofAw0
>>1


栃木もひどいぞ
栃木は福島並に米作ってるが、検査した地点数はザル検査の福島より圧倒的に少ない超ザル検査

文科省の汚染マップでは栃木には福島市並に汚染度が高い場所がかなり出来たのに、検査がザルザル

群馬も同様に汚染度が高い場所があちこちに出来たが、県内の検査数はびっくりするほど少ない

福島県だけじゃなく他の県でも米の追加検査をしっかりやるべきだろう
876名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:40:08.78 ID:wx6WH/Av0
>>874
おいこらっ!
なにが『風評被害』だ?

風評以上の毒だろ 顔洗っこいチョンが
877名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:43:27.92 ID:J73iPxGTO
この知事って原発推進派で渡邊爺の甥なんでしょ?
信用できないな
878名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:47:40.37 ID:mukvtmcX0
しかし今ごろになって、基準値以上の作物の報告が続々増えるとは
今まではいったい何だったんだ?
879名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:49:39.49 ID:v8DWMv7G0
右とん平のユウ・ヘイ・ブルース
c/w 福島っていい街だな
880名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:52:09.89 ID:OiWDCaJT0
うんと、もう8ヶ月以上経過してんだよねw

その間、全国に放射性物質ばらまき容認でつか?

反省するのが馬鹿でも猿でも出来るわ
出荷した米を回収にしにいけよこの馬鹿知事がw
881名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 09:54:07.34 ID:1Sshisqn0
事故以来、一連の騒動見てて疑問に思うのが
なんで福島県民はこの知事を許せているのかってことだな
882名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:08:45.20 ID:JGnVewYE0
福島産米と混ぜて売っているコメ屋多いい筈、配達に来たコメ屋の小僧
気にすることを言っていた、セシウムはどれにも入っていると…?
矢張り混米しているのかと思う。本当に日本人っておとなしいなー。
戦争に負けた思いが未だ引きずっているのか?それとも本当のバカなのか。
朝鮮ミンス党にいいようにされて!!
883名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:09:11.36 ID:83pCl6Xn0
禁止しろ。
884名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:17:05.28 ID:+id8Yo0k0
>>882
コメ屋の小僧www  ワロタ
885名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:38:36.71 ID:6VU3AL0b0
あらかた出荷した後だろw
回収すんのか? しないだろw
アホかw

「東北関東はすべて危険」
この認識でほぼ間違いない。
886名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:42:42.72 ID:zX1EOMyq0
おまえいつまで福島の知事やってんだよ!
887名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:55:24.00 ID:tEtSOT7K0
  確  信  犯
888名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:03:10.70 ID:DsRtXe3i0
もしも友と呼べるなら
許して欲しい あやまちを
いつかつぐなう時もある
今日という日は もうないが
生命あったら 語ろう真実
ベクれた大地は 心やせさせる
ベクれた大地は 心やせさせる

もしも夢があるのなら
すてよう今は つらいから
明日の生命を つなぐため
今日という日が きえてゆく
生命あったら 語ろう力を
ベクれた大地は 心すさませる
ベクれた大地は 心すさませる

もしも愛があるのなら
黙って欲しい 今日だけは
いつか抱き合う朝焼けに
今日という日はもうないが
生命あったら 語ろうやすらぎ
ベクれた大地は 心こおらせる
ベクれた大地は 心こおらせる
889名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:24:09.02 ID:iiTdGKLA0
太陽の牙ダグラム
890名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:41:50.87 ID:mBwt2lqB0
ごめんで済むかよ
しねよ
891名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:16.13 ID:EMyoG8Ck0
裏ではなんで国は暫定基準値をもっと上げてくれなかったんだよー
とブーたれてるだろ
892名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:55:50.92 ID:/Jj8A3gc0
宮城はまだ知らん振りしてんの?
893名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:05:46.99 ID:+kj/X5WS0
備蓄しておいて良かったよ。
混ぜられたら、たまったもんじゃない。

こういうことされると、さらに外食や加工品が怖いよな。
894名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:11:55.70 ID:0k08RmmH0
お前のお蔭で福島産全部避けてるよ
ありがとう
895名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:13:29.54 ID:/bNaNWMz0
知事の内部被曝に対する知識ってこの程度なんだな
こんな奴が安易に、風評被害だ〜って叫んでる
896名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:08.36 ID:pylgwXuF0
風評被害だ!と被害者意識満載で
汚染米を売りつける計画が・・・・・・・・。
897名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:29.97 ID:OrRzQUSI0
いつの間にかこっそり作付けをさせて
いたこと自体が信じられない行為。
898名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:34.09 ID:itXV4tsZ0
>>1
俺もう一生福島県産食わないから(^^)
899名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:49.39 ID:T4GJ4/keO
人○し
もしかすると気を付けちょる福島県民よりも先に死ぬかもしれん
900名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:30:24.11 ID:87tFnTm50
こういうのは一回やったらもう終了
反省して取り戻せるものではない
901名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:31:37.78 ID:9KrdH/bF0
コイツなんで県として東電に損害賠償請求しないだ
請求してれば農家にも配って作付やめさせられたのに
902名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:33:34.18 ID:iBnNO27y0
>>895
こいつは確信犯だろ
903名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:08.36 ID:EA7xNSiy0
反省だけならサルにも出来る
次にやる事は無いのかね?
904名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:34:57.53 ID:+NtIHYey0
さてと、吉野家の弁当を検査にだしてくるかぁ。
905名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:56.68 ID:o8uXuUcU0
でも近隣のスーパーであえて「福島産」を探してみると
これがなかなか置いてなかった。
コメはこちらの県内産か北海道産、新潟産が多かった。

野菜や果物も同様。
せいぜいこの夏、西友で福島のトマトを見たのみ。
西日本に出荷されてるのかな
それともメーカー向けで消費されてるとかか
906名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:51.22 ID:QD/lBt10O
福島県民はこの知事でいいの?

何ともなんないの?
907名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:47.49 ID:NIqVJHmT0
福島県民は自ら風評被害拡大させるのね。
908名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:47:03.36 ID:WqW7JDCYO
いい加減にしろ
909名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:50:26.37 ID:4aosuF9LO
宮城県の県南の丸森や角田も危ないぞ
910名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:55:23.17 ID:4zF4IR7P0
福島県知事って、
原発は誘致するわ、管理できなくて爆発させるわ
メルトダウンさせるわ、汚染米売りさばこうとするわ
その上、原発事故を他人のせいにして賠償金取ろうとするわ

酷い奴らですね
911名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:56:54.98 ID:atnmN5YU0
Twitterや緊急自然災害板では佐藤雄平のSPEED情報潰しや
子どもの20ミリシーベルト国に要請は知れ渡ってるぽいのに
ニュー速だとまだ、内部被曝の認識甘いとか国と板挟みとか書いてる奴いるんだな
912名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:00:15.81 ID:Cobv+rR90
>緊急の検査が終わるまでは、対象のコメの出荷を見合わせるか、
>自主的な検査を徹底するよう関係部局に指示しました。

自主的な検査をクリアすれば、出荷してよいってこと?
その自主的な検査の信頼性は誰が保障するの?
913名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:01:25.09 ID:8AQtDzjz0
最初から分かってたはずなのに
914名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:04:49.88 ID:UWclchYs0
福島の米はプルトニウムまでちゃんと検査するべきだろ。
915名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:09:47.48 ID:4zF4IR7P0
ロシアの発表だと、チェルノよりフクイチの放射線災害のほうが大きいらしいよ
東電発表とロシアの分析。
おまいらどっちを信用する?
916名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:49.45 ID:4aosuF9LO
>>915
ロシアだな
917名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:42:46.12 ID:4el0YLoN0

セシウム検査も満足にできない。

プルトニウムは検査すらやらない。

これで安心して福島産の米を食べられる国民はいません!!
918名無しさん@十一周年:2011/12/09(金) 13:49:16.95 ID:MQGyDgKs0
米食わずに、パンとかパスタ中心で良いだろう。
919名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:52:42.78 ID:gwJWf3U50
>>914
>福島の米はプルトニウムまでちゃんと検査するべきだろ。

そんなことして、支那のプルトニウムが出たら
恥をかくのはオマイだぞ、良いのか、それでw
920名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:58:20.59 ID:Ng27Wb0o0
>>905
そりゃ、そのスーパーの仕入れ担当がマトモだからだろ。

大手のスーパーなんて福島始め東北産しつこく入荷してるし
今はちょっとマシな産地のも入って来てるけど、そこに
こっそり東北産の同商品の袋も地味に混ぜこんで一緒に並べてるよ。

複数産地の芋をセット販売とか。

やり方が汚い。店の総合的売り上げから義援金なり出して被災地支援
すればいいのに、農家から安く仕入れて消費者には食べて除染
させようとしてる。
921名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:58:27.69 ID:IiGmnY8o0
>>910
しかも県民が逃げ出さないように
他からの避難受入れを拒んだり
自分とこ以外の避難所(借り上げ住宅など)閉鎖や中止するよう
圧力かけてたりしちゃうんですよー
922名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:45:40.80 ID:T4GJ4/keO
内部被曝で日本人全滅じゃけえ
923名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:24:32.82 ID:4el0YLoN0

西友に行った

福島産の米と県内産の米が並べてあった。

欲しかったが買わずに別の店に行って買った。

少しでも安全を願う消費者
924名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:10:18.42 ID:v8DWMv7G0
ふくいち収束してから、米の安全宣言出してよ
今日は関東で線量上昇(雨のせい?)
http://atmc.jp/?sort=nor
925名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:41:55.26 ID:/fGwt80M0
佐藤知事は、きょうの県の災害対策本部会議で、

「早期にコメを出荷したいという思いがあった。

モニタリングのやり方や、多くの専門家の意見を聞くなど、反省すべき点もあった」と述べた。

http://news24.jp/nnn/news8652862.html


「反省すべき点もあった」って言い方、腹立つ
早期に米出荷したいってやっぱ確信犯じゃんか
926名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:42:50.50 ID:T4GJ4/keO
反省で済んだら警察いらんのや
927名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:46:10.76 ID:4el0YLoN0

福島の米はコンビニ弁当、おにぎりに使われています。

買わないようにしましょう。

928名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:48:02.92 ID:UyCGNu1w0
>>8
ハイハイ、日本人は最悪な人種ってことでいいですよ。
だから出て行けと。
929名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:53:21.26 ID:4mvbuuRi0
(チッ、うっせーな)
930名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:04:40.82 ID:RRv3ZvqW0
福島で楽しむ夕べ21蔵元の70銘柄2011年12月09日 09時47分配信

今年の鑑評会で金賞に輝いた蔵元の酒を味わう「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ」は8日、福島市のホテル辰巳屋
で開かれた。



楽しむ夕べに先立ち、県秋季鑑評会の知事賞表彰式が行われた。

佐藤雄平知事が名倉山酒造(会津若松)の松本健男代表取締役と鎌田敬次杜氏(とうじ)、四家酒造店(いわ
き)の四家良一代表社員と菅原栄一杜氏、小原酒造(喜多方)の小桧山忠杜氏にそれぞれ賞状を手渡した。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011120910


優雅やなー
931名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:04:53.09 ID:txAJITqMO
有能な前知事落とした馬鹿な県民は反省しろよ。
自業自得の面もあるんだ、いい加減お上の言いなり気質やめようぜ。

932名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:08:35.21 ID:pYZcUluBO
>>901
[955]名無しさん@十一周年[] 2011/05/27(金) 16:41:20.04 ID:EUHulPDe0
AAS
>>949
>>951

知事は「県民の権利や安全を完全に無視」しています。

知事が守りたいのは「原発利権だけ」で、
その為に福島の子供たちを大量被曝させています。

知事はね、東電が経営しているJビレッジの社長で、
原発敷地の地権者で原発神の渡部恒三(民主の死に損ない)の甥っ子なんだよ。

知事は原発乞食のクソなんですけど、
福島の農民は許してあげて下さい。
933名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:11:25.61 ID:Pd1UiuUO0
>>28
無能な働き者ほどたちの悪い奴はいない
934名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:13:49.17 ID:pYZcUluBO
[947]名無しさん@十一周年[] 2011/05/27(金) 16:04:20.07 ID:EUHulPDe0
AAS
>>945

福島農民のせいじゃないく、県知事のせいなんですよ。

---
知事「福島は汚れていない!、風評被害に負けない!」

農民「それより東電に賠償して貰いたいんじゃが〜」

知事「暫定基準値以下だから補償は無理じゃないかな〜」

農民「うぅ、生活できない・・・」

知事「福島は汚れていない!、風評被害に負けない!」
---
---

暫定基準値を政府に強く進言したのは知事です。
そのおかげで、東電は数千億単位の賠償金っを免れますよ。
良かったね知事、原発利権、美味しいもんね?
935名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:13:50.95 ID:1UDegD7bO

見切り発言、思慮の足らない佐藤知事は即刻辞任せよ〜!!

風評被害と嘘ぶき国民を混乱させた佐藤は腹を斬れ〜!!
936名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:15:10.16 ID:DaOLaR/i0
福島の老人が食えばいいんじゃね?
老人だから、どうせ発癌リスクも寿命で相殺されるし。
自分の糞ぐらい自分で処理しろよ。
937名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:15:59.69 ID:QD/lBt10O
>>933
頑張って福島をダメにしてるようにみえる
938名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:21:53.82 ID:TBqHh2wJ0
「子供の20ミリ被曝」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html

「フクシマから逃がさない」
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-98.html

1号機水素爆発−住民には知らせず逃げた町議会の人々
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

「渡部恒三氏の秘書から参議院議員を経て福島県知事に転身した佐藤雄平氏は、
人口が減少すると交付税も減少するので疎開や移転には反対、と高言する始末。
笑い話では済まされない日本の政治の機能不全です。」田中康夫
http://goo.gl/grtTk
939名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:25:09.33 ID:TBqHh2wJ0
  # ishimayu 石井真弓
 これすごい。福島第一原発の吉田所長が3/11から3/31まで時折り手書きで、経産省、福島県知事、大熊&双葉町長に送っていた異常事態連絡報告書。
刻々変わる危機の様子がわかる: http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/plant-1-3.pdf 11月27日

 # jiyukan 自遊館*うたのあや
 例の東電社員議員がいるところかなRT“@unnkiup: 【拡散希望】永久保存!吉田所長の殴り書きメッセージ封殺!避難状況は浪江町等でも同じ
RT @iiyamaitiro 【必見】≪1号機水素爆発−住民には知らせず逃げた町議会の人々≫http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-86.html 11月25日

 # costarica0012 徒然憲法草子 山下由佳(ペンネーム安音)
★証拠保全書類一覧!◆福島原発の吉田所長が3月11日21時15分に経産省・福島県・大熊町・双葉町宛てに送ったFAXに<2号機炉心破損開始予想
22時20分頃、1号機評価中>緊迫のFAXまとめ→ http://bit.ly/vIZV5L <非常用炉心冷却装置注水不能>とか、緊迫過ぎる
940名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:25:27.58 ID:GoYTIS5P0
原発だらけの県知事なんだから放射能のこと少しは勉強しとけよ
941名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:37:25.83 ID:ph3oSEBj0
>>940
こういう言葉通り受け止める素直なヤツの多さに驚くわ

知事になる前の秘書時代から、原発大好き雄平なのに
942名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:40:42.08 ID:Tl6HU+w20
>>1,9
佐藤雄平知事というのは原発推進のためにに尽力した男。

親族も原発推進で大儲けしてきた。
叔父・渡部恒三(民主党衆議院議員、元衆議院副議長)
従弟・渡部恒雄(東京財団研究員、渡部恒三の長男)

前知事の佐藤栄佐久が反原発に転向するとマスゴミと地検が総ぐるみで佐藤栄佐久引き摺り下ろした。
943名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:01:38.92 ID:T9MrWi+E0
殺人米だろうがなんだろうが出荷してしまえば後はどうなろうと知ったとっちゃない
944名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 18:57:51.60 ID:GINvH5fu0
福島のクソ知事が言いたいことは、
「生産者を守るためなら、消費者が被曝してもかまわない」
ということだろう
945名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:46:53.19 ID:FPIwrIMR0
もう福島を信じなくなっているからいいんでないの
946名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:49:30.20 ID:Y5gkLl2j0
叔父・渡部恒三で元民主。
ダメな奴にきまってる。
947名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:57:45.28 ID:Lh0J3gTe0
>>944
×生産者を守るためなら
○俺の利益を守るためなら

裏から手回して県民の避難を邪魔したり、税収減るから避難反対とか言ってる男だから
生産者(県民)すら守ろうとしてないよ
奴が興味あるのは、自分の利益だけ
948名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:51:19.48 ID:dB4CbEQfO

結局始めから分かってた、3月11日の時点で。いい加減な事をされまくるって事は。
あとでいくらでもとぼけるか、せいぜい謝れば済むと思って、
やりたい放題やりやがるって事は分かっていたよ。
それが一番心配だった。だから風評被害だなんだと喚きやがろうが、
自分や家族守る為に食品は厳選して来た。
もちろん、これからも福島は排除するし。

949名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 20:52:11.39 ID:kUorR+tC0
ばら撒くのに失敗して反省しとるのか?
950名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:55:22.57 ID:/6ADja380
見合わせたお米は何故か出荷されます
焼却以外信用するな
951名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:11:37.52 ID:k4g9R8cG0
反省の言葉ですむ問題じゃない
死の町やB型大臣よりよっぽど酷いことした
952名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:06:26.08 ID:eiWVdf5h0

危機管理能力の無い知事は

リコールしろよ!福島人
953名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:26:01.77 ID:FVgWN+kQ0
宮城知事も隠蔽体質だし茨城もヤバイ事起きると近所の計測器止めるし、
なんつーかアレだな・・・
954名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 01:52:45.95 ID:Y0nfld1U0
この人だめだわ
県民を放射能から守ろうという姿勢が感じられない
955名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 01:55:26.22 ID:06JxfoHX0
さらに日本中に放射能撒き散らしてる
956名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:22:07.17 ID:52SB/YLRO
責任とって死ねば
957名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:24:45.58 ID:P+fel/Ty0
宮城県、茨城県 で抜き打ち検査やったら、検出されるコメ
は存在すると思う。
958名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:28:17.17 ID:n7s0umEg0



責任取るならさっさと死ねゴキブリ


959名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:33:01.03 ID:0zJDFhOpQ
関東、東北産の農産物、食品さえ淡々と避けていれば
放射能蓄積レースの勝ち組!
960名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:33:06.70 ID:ZI6ZBlcp0
知事の判断ミスで、福島県民全てが悪みたいに扱われるんだよ。

世の中甘く見すぎだよ。
961名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:35:27.74 ID:EiNyMY5BO
危機感のなさはこの知事だけじゃないけどな
962名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:37:02.40 ID:3sWFJXxE0
>>954
国会議員は全員民主だろそんな県になに言っても

放射能は安全だ、安全だと40年以上も言われ続けられてきたのにいまさら危険だと言われてね
原発の有る県の人間はそう思うんじゃない?
963名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:39:22.51 ID:3sWFJXxE0
>>959
韓国の原発も配管がどうのこうの
964名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:40:18.74 ID:lYVMssCY0
この知事、福島に住まないで山形に引っ越してるって本当?
フクシマ市長もそうだって聞いたけど本当なの?
965名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 02:40:50.69 ID:YjlbrRXL0
本当に反省してるのなら、リスクアドバイザー(ミスター安全・山下)を変えろよ
966名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:08:10.62 ID:Nj00TCum0
>>964
本当か知らないけど、いろんな掲示板でその噂は見る
967名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:51:08.19 ID:Nj00TCum0
二本松市の旧渋川村で生産されたコメから国の暫定基準値を超える
放射性セシウムが検出され、出荷停止となった市は対応に追われた。

三保恵一市長は8日に記者会見し、

「これまで国と県に対しコメの全袋検査を求めてきたが、実施されなかった。
このようなことになり、憤りを感じる」と不満を隠さなかった。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/12/post_2717.html


米の全袋検査を拒否って・・・
やっぱり確信犯か
968名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:51:45.89 ID:SsgV4yuM0
でも汚染がれきは出荷します
969名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:53:29.14 ID:NdMFiHT10
GOサインを出したアホ専門家って誰なんだよ
970名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:54:37.76 ID:2dFFhfNR0
ふくしま の 山に 植林してある木 全部伐採 だな。
花粉が飛んでくぞ。

原発いらね。
971名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:56:33.55 ID:mSfbFNDP0
知事はいまだに県民の支持を得ているのか
お前らの周囲では放射能の話はタブーなのか
何事もなかったように暮らしているのか
福島の人、どういうことか説明してくれ
972名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 03:56:42.05 ID:RGw7qrlmO
一生買わないからw
973名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 04:04:18.87 ID:FdbzdtlEO
なにこの池沼
974名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 07:01:38.93 ID:e+/9u+cr0
この米は必ず出荷されるよ。
今まで全部そうだった、毒米、牛肉。
どこかの倉庫にきちんと保管されてるはずだから、来年あたりに再検査して備蓄米かくず米として関西へ出荷されると思う。
そういうルートがあるからね。
米も牛肉も。
975名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 07:16:08.28 ID:itthIqhO0
福島県以外の人「混ぜるな危険」
福島県人「混ぜれば安全」
976名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 07:19:20.13 ID:rtu8CtTa0
出してから言われてもなあ
977名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:23:17.79 ID:6molz+nW0
中越沖地震のときのような、「福島ガンバレ」の書き込みが皆無なのが泣ける
978名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:26:39.41 ID:Ok5R+XC90
>>1
国民を被爆させようとした罪だろこれは
979名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:28:55.16 ID:RBTKDlhL0
わかってたことだし税金使って補償とかすんなよ
980名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:31:03.27 ID:FdbzdtlEO
確信犯だろ
死刑
981名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:32:38.76 ID:6if4j7Kh0
この知事は信用を失った。
982名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:33:04.06 ID:GqVfZW7I0
しかし原因作った東電はボーナス支給されるそうですw

なめてんだろ。
983名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:33:07.62 ID:MnXI8aKQ0
福島人は信用できない。
福島産の食べ物は米以外も全て食わないことにしました。
984名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:39:53.31 ID:S5fX16IA0
腹切って死ね
985名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:54:34.92 ID:aVMM0AyP0
この県知事の対応が、
後手後手過ぎるだろ?
公的な政治家であり県の責任者なんだから、
もっと批判されてもおかしくないのに、
県民のみなさまたちは、何で声をあげていないのでしょうか?
986名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 09:58:53.24 ID:eiWVdf5h0

全国の自治体は急いで「福島県食品排除条例」をつくれ!

国は何もしないぞ!

住民の健康の安全を確保しろ!
987名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:01:09.90 ID:FGhw6QDz0
>>985
基準値オーバーの作物を出荷し
この期に及んで「フウヒョウヒガイガー(^q^)」とか息巻いてる連中だぞ
988名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:03:04.00 ID:aVMM0AyP0
>>987
県民も政治家もか?
989名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:11:28.12 ID:PKlXZ3Fm0
反省とお詫びだけで済むと思ってんのかよ?
990名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:15:24.03 ID:RObG5wJiO
>>988
そうだろ
991名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:16:19.84 ID:zkTVjUyd0
>>1
反省だけで済む問題とは違うんちゃうか。食材購入による福島
支援運動を根本から揺るがす大問題やで。
992名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:22:39.92 ID:PKlXZ3Fm0
反省してまーす…

チッ うっせーなあ〜
993名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:27:44.26 ID:kuQcU+CT0
よく洗って食べればいいじゃないか。もち米買ってこよう。ホームベーカリーで
もちつけるから。。。
994名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:34:01.89 ID:KzNM+5Ek0
射殺とか?
995名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:41:26.03 ID:PKlXZ3Fm0
東電が悪い
国が補償しろ
996名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:43:59.81 ID:qONKzH7qO
福島県知事って一体なにやってんの
997名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:45:51.68 ID:tKt+cQWNP
お〜
998名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:47:13.62 ID:sWAnG8ur0
原発村の住人としてはよくやったよ>知事
999名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:48:28.32 ID:tKt+cQWNP
はい
1000名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 10:48:37.00 ID:Qiy+f+n2O
福島は加害者

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。