【国際】除染への悲観論、米紙で紹介 「最大の浪費事業になるかも」「生きているうちに終わらないこと受け入れなければ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:26:22.59 ID:+NtIHYey0

誰も死んで無いし、この線量じゃ誰一人副作用出そうにないし

除染 なんか 必要なんじゃん!

除鮮 なら 必要だ!!


953名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:33:36.54 ID:sv6o8xIf0
>>950
除染は放射性物質を人間の生活環境から隔離すること。放射能を消すことでは無い。
954名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:43:52.56 ID:JGnVewYE0
福島県人放射能物質を洋服に付けたままで近寄ってくる。はく息体内被ばく
しているからマスクをつけて。あんまりそばに来ないで、お願い福島の人。
955名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 10:52:11.22 ID:6VU3AL0b0
まったく無意味。放置で自然浄化に任せるのが一番。
東北に使う金をすべて西日本に注ぎ込んだ方が、国家としては遙かに有益。
956名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:18:59.00 ID:JMoyjgc40
汚染が薄く、除染すればまだ何とか使えるようになる地に
お金かけるべき。日本中汚れているんだから・・・

957名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:26:30.90 ID:FbYV+WLp0
>>944
> この大前提にまったく根拠がないのだが。

ん?根拠なんてごく当たり前にあるぞ。
根拠がないと主張している研究者の持ちだす根拠が
唯一「統計的に計測できない」というものなんだよ。

それ以外の研究はすべて「微量でも害がある」を支持している。

> そもそも、放射能が人間に必要ないのかさえわかってない。

生物には必要ないだろうね。鉛とかで囲っても普通に生きているから。
人間で実験するわけにはいかないだけで。
動物実験で人間への影響を推測するのはごく普通に行われることだ。
毒だって人間で試すわけにはいかないから、動物実験で代用するわけだ。


958名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:30:19.19 ID:FbYV+WLp0
何かの計測器で、計測可能範囲ギリギリまで、
綺麗に2つの値が比例していれば、計測できない領域になっても、
これまでどおりの関係が維持されていると考えるのが科学。

宇宙の彼方で実際に計測できなくても、地球上と同じ物理法則が
成り立っていると考えるのが科学。

銀河系の中心部に誰も行ったことないし、ブラックホールに近づいたこともない。
でもそれを科学が語ることが出来るのは、そういう考え方に則っているから。

科学とはそういうものであり、それを否定すると、それは科学の領域ではなくなる。
959名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:40:39.68 ID:FbYV+WLp0
微量な害を気にするか気にしないかは、科学の範囲ではなく人間の価値観の問題だから、
自由にその人が決めればいい。
100ミリシーベルト以下は、害はあるけど、微量だから気にしないというなら、
それは別に構わないと思うよ。その人がそう思うんだから。

1000ミリシーベルト以下なら気にしないという人もいていいだろう。
それらはその人の価値観で決めるべきものだ。
タバコを基準にしてタバコ以下の害なら放射線も気にしないというのもあっていいし、
交通事故基準でもいい。

ただ計測可能か否かを基準とするってのは、なんか他力本願じゃないの?と
俺は思うけどね。もし良い方法が見つかって、10ミリシーベルトまでは害が
統計的にも確認された、ということが起きたら、その瞬間に基準を変えるのか?と。

タバコ基準や交通事故基準なら、あらたな統計データが登場しても、基準は変わらないよね。
でも統計データ基準だと、この先どんどん変わる可能性がある。
そんな主体性のない方法でいいの?と俺は思ってしまうけどね。

960名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:47:51.42 ID:CSxvY5F50
除染強行と個人向け復興国債

311テロ・福島原発偽装核汚染謀略の黒幕さんは、除染など最初から不要とわかっているワケです。
そこを無理して「1mSv以上は除染」とすることで巨大な復興利権を捏造した。

しかし真の目的は、除染で復興費用を際限なく膨らませ、日本の国家財政を逼迫させるところにあるでしょう。そして、財源は増税。
所得税額を2.1%分上乗せ(2013年1月から25年間)7兆5千億円(年間3千億円)、法人税実効税率を5%引き下げ 
税額を10%上乗せ(2012年4月から3年間)2兆4千億円(年間8000億円)、住民税(均等割部分)全納税者に年1000円上乗せ、
2014年6月から10年間 6000億円、住民税(退職金の税額控除)退職金にかかる10%の減税措置を廃止。総額10兆5千億円。

一方で、おまけ付きの個人向けの復興国債をも売り出し、世間知らずのB層のみなさんの郷土愛、愛国心をくすぐって、
タンス預金を引き出して国債を買わせる。国債である以上、満期には償還しなくてはならないから、国の借金はますます上積みされる。

この局面で、かねてからチャンスを伺っている消費税増税を強行し、消費マインド冷え込み、景気後退、税収減へと誘導していって、
「これ以上国債依存はできない」状態に追い込み、満を持して「政府発行紙幣」発行を強行。極東戦争資金に投入。大戦争が実現。というシナリオなんでしょうね。
陳腐だな。なんのひねりもない。

ユダ金さんの一連のテロ犯行が明らかになったら、米国さんにきっちりと311テロ被害の損害賠償をしていただきましょう。
賠償能力はないと思うし、米国商品では価値のあるものは何もないし、金のインゴットは中身はタングステンだし。
ということで、ハワイとカリフォルニアを割譲することで許してあげましょうか?

もちろん、主犯たちは縛り首ですが。

961名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:22:16.22 ID:5rAvM9S60
1g飲めば100人が100人死ぬ薬を、0.05gなら5人が死ぬのか…
なら、おれはとっくに死んでるな。
962名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:55.52 ID:omNy4E1K0
放射性物質の出す放射線は、遺伝子に傷を作る可能性がある。弱くても、ゼロではない。
一つの細胞内の遺伝子のヌクレオチドが一つでも損傷したら、有害。
ほとんとが修復されるが、修復されない可能性はゼロではない。
ゼロではないということは、無害ではないということだから、有害。

Q.E.D.
963名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:16:18.46 ID:Bv5qpyhG0
なんにもしない東電
964名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:34:11.97 ID:FbYV+WLp0
>>961
化学物質の害と放射性物質の害は根本的に違う。
放射線の害は主としてDNAの破壊。

この場合その細胞が死ぬだけなら、むしろいい。
死なないで癌化するのが困る。

癌は増殖するから、極端な話一つでも癌細胞が生まれたら癌になる。だから考え方としては、
放射線の害=DNAが破損する確率=がん細胞が一つでも生じる確率となる。

コンピュータのプログラムと同じだよ。
たとえ1bitでも重要な部分が壊れれば、プログラムは起動しなくなる。
100bitならだめでも10bitぐらいの損傷なら大丈夫ということにはならない。
だからDNAの重要な部分に放射線が直撃し1bitでも壊れる確率をもって、
放射線の害とする。

放射線の害が確率で綺麗に計算できるのは、こうした考えに基づいている。
化学物質の害は、すでに述べたように代謝で無害化・排出できる「量」が重要。
確率ではない。
965名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:49:54.09 ID:FbYV+WLp0
真ん中にアタリと書かれた的があり、それにむかってボールを投げるのを想像してみればいい。
投げ手は下手だから、1回や2回では、なかなかアタリには当たらない。
でもたくさん投げればそのうち当たる。

ボール、一つ一つが放射線。放射線は何もDNAを狙っているわけではないから、
そうそう当たるわけではないけれど、何球もボールを投げ続ければ、偶然DNAにあたってしまう。

ボールを投げる頻度が放射線の強さであり、よく聞く「毎時○マイクロシーベルト」という値。
この値が大きければ、短時間にたくさんボールを投げることになるから、的に当たる確率も高くなる。

小さければたまにしかボールを投げないから、的に当たる確率もそれほど高くない。
でもゼロじゃない。たった1球なげたのが、運悪くど真ん中に的中してしまうこともある。
もちろん確率は低いけどね。

これが放射線がどんなに弱くても、それなりに有害だということ。
どんなに弱くても、癌になる確率はゼロにはならない。もちろん確率は低くなるけどね。

966名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:56:32.12 ID:sv6o8xIf0
>>965
DNAは自己修復機能を持っていなかったっけ?
967名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:56:32.73 ID:FbYV+WLp0
放射線の強さではなく、放射線の総量が重要なのも、この考え方の延長。
1日に365個のたまを投げて、残りの364日は玉を投げないのと、
1日1球ずつ365個の玉を投げるのとで、的が的に当たる確率は同じだ。

なので100ミリシーベルトのところに1日いるのと、
1ミリシーベルトのところに100日いるリスクは同じと考えるわけ。

ただしこれらはDNAの破壊による癌化のリスクであって、
ものすごく強い放射線を浴びれば、細胞の破壊そのものが人体にとって脅威になる。
それは別の話。
968名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:58:53.99 ID:FbYV+WLp0
>>966
修復機能がある=正しく修復できる、ではない。
むしろ癌化は修復ミスが原因。

修復しないでちょっとでもDNAが傷つけばその細胞ごと死んでくれたほうが、
癌のリスク面ではむしろありがたい。
969名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:02:58.80 ID:FbYV+WLp0
細胞は基本的にDNAが傷つけばもう増殖できない。
だから放射線でDNAが傷ついたら、修復しなければ癌にならない。
その細胞は死ぬけど、全身にがん細胞が転移するより、
細胞が1個か2個死ぬだけの方がずっといい。

なまじ修復して(しかも間違って)しまうから、
無限に増殖するような癌細胞ができてしまう。
970名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:42:23.02 ID:fIIAnxPf0
ニューヨークタイムズってまだあったんだ。低レベルな雑誌にいちいち反応すんなよ。
971名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:48:56.69 ID:mkHnripP0
>>958
気体の体積は、日常的な気圧の範囲では気圧に比例するが
数百気圧になると体積は気圧に比例しなくなる。
外挿法は実際には役に立たない。

それから繰り返すが、そもそも微量の放射能に影響があるという調査結果は
最初から「放射能に害がある」という結論あり気の調査だろうが。
いくらでもごまかせる。
972名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:56:27.31 ID:FbYV+WLp0
>>971
> 数百気圧になると体積は気圧に比例しなくなる。

だから、それはそういう実験がなされ、そういうデータが提示されたから
そう考えるわけで、そういうデータがなければ、
どんな気圧でも体積は比例すると考えるのが妥当。

相対性理論だって、光の速度みたいな極端に速いものを図ろうとしたから
必要になったのであって、日常的なものの速度を図っている時代は必要なかった。

繰り返しになるが「従来の法則は成り立たない」という立証が必要で、
立証されない間は「従来の法則が成り立つ」と考えるのが科学。

もちろん「もっと科学が進めば、いまは発見されていない法則が発見されるかもしれない」
というのはその通りだが、発見されないものを想像で言っていてもなんの意味もない。

そういう考え方なら「この先何が発見されるかわからないから、何もわからない」で
終わってしまう。不毛だ。

もちろん放射線の害も、この先どんな新たな発見があるかわからないのだから、
現時点では何も確実なことは言えない、と考えるなら、それはそれで自由だと思う。
でもそれは信念とか宗教とかであって、科学ではない。

あなたが科学を信じる必要はない。実際に過去を見ても科学はいろいろ間違えているしね。
別な信念を持つのは自由だ。俺はあくまで科学ではこう考えると言ってるだけのこと。
973名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:03:32.59 ID:FbYV+WLp0
> それから繰り返すが、そもそも微量の放射能に影響があるという調査結果は
> 最初から「放射能に害がある」という結論あり気の調査だろうが。

いや、調査結果がないから困ってるわけで、調査結果があればそもそも論争は生じない。

また、あらゆる科学的な実験や調査は、仮説を実証するために行われる。
あらかじめ「たぶんこうなるだろう」という推測を行い、それを確かめるために実験するわけだ。
その意味ではすべての科学は結論ありきの調査。

で、推測通りの結果が出ればメデタシメデタシとなるし、そうでなければ
また新たな仮説を立てて検証し直すことになる。

> いくらでもごまかせる。

それは無害派、有害派双方にいえること。このため科学は一人の研究者の一つの実験で
答えを出すようなことはしない。ある研究者が「こういう結果になった」と報告すれば、
他の研究者が同じような実験をして試してみる。これを追試という。

追試で同じ結果がでないなら、どっちかもしくは両方の研究者の実験がどこか間違っていたことになる。

で、こういうことはごく普通に行われていて、我々が目にする「科学の法則」というのは、
こういう検証作業に耐えてきたものだけだ。その影では耐えられず捨て去られたものが無数にあるわけ。

で、放射線については、いまのところ無害派よりも有害派の説のほうが、
こうした作業の結果、有力とされているということ。
974名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:33:54.13 ID:crD4gxSF0
うん、そうだね。
975名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:39:16.23 ID:FPIwrIMR0
やらない善よりやる偽善@野豚
最高司令官の命令は絶対なんだな。
976名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 19:44:51.23 ID:smKeOcjv0
チェルノブイリでは除洗は諦めたんだよね。
代わりに、収穫される農作物を詳細に検査発表し出荷には厳しい規制を敷いた。
日本は、枝野の、直ちに影響はない連呼により、正しい方向性からずれてしまった。
元から正さないとダメなんだが、嘘の総合デパート民主党政権だから、ずっとその場しのぎで終わるだろう。
永遠に浪費を続け、日本も終わる。
977名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 21:19:42.52 ID:ugckZz6V0
プルトニウム様もいるはずだからな
どうあがいても元には戻らんよ
978名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:03:28.78 ID:RJ9DW6eC0
子供の鼻血を見て自主避難を決めた/北海道へ避難した人の声
http://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ
979名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:05:37.83 ID:FGc7EKxm0
チェルノブイリから30年もたてば除染技術も進歩してると言いたいとこだが
もうはっきり言って詩の町ポエムタウンにした方がいいんだろうか
980名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:07:47.59 ID:r/Xsonvi0
人工地震では無かったってこと?
981名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:08:25.13 ID:qK4/4Ri20
まあ韓国に5兆とかより国内に落としてもらった方がずっと国益にかなうだろ
もちろん程度問題なんだが
982名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:09:37.16 ID:Dp4bXPo00
土建ウハウハやん。生産力上げるわけでも無いから国力削ぐだけだけど利権化するだろうな
983かわぶた大王ninja:2011/12/09(金) 22:10:10.09 ID:zp0WVg+X0
人工竜巻とかでなんとかならんもんかね?
984名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:16:29.66 ID:466OF0DC0
除染したところで原発からザブザブ垂れ流してるんだから
意味が無いどころか放射性のゴミがどんどん増えるだけだと何故分からん…

985名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:20:20.14 ID:1ZLUMtMK0
>>919
管はどうでもいいんだが、
誰だったら、初動でいったい何ができたの?

米支援でいったいどう変わったんだ?
いつまでも幻想みてんなよ。
986名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:20:52.89 ID:0i9Wthg+0
民主党員の隔離所でいいじゃない。
987名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:29:52.74 ID:qK4/4Ri20
>>985
そういうのは事故マニュアルの対応をきっちりこなしてから言おうぜ
少なくとも専門家が冷静な時に練り込んだ内容なんだから
その際想定外の状況での判断の是非だったら一考の余地がある
988名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:36:32.94 ID:Dp4bXPo00
その危険対策マニュアル自体が安全神話で作る事さえ許されなかったんじゃねえの
989名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:43:00.60 ID:1ZLUMtMK0
>>987
お花畑かよ
990名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:48:28.03 ID:FPIwrIMR0
さあ埋めるか?
991名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:49:44.43 ID:4uDW2WIq0
何にも生み出さないからね
浪費には違いない
992名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:52:25.72 ID:wNy5cN4g0

除染など無駄なことは全世界の人が知っているが。
痛みを先送りしたい民主党だけが、除染を可能だと思い込んでいる。
993名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 22:55:57.99 ID:4uDW2WIq0
前代未聞の大災害で元の暮らしを取り戻そうという発想が間違ってるでしょ
居住禁止にして集団移住してもらう大胆な政治決断が必要だったんだよ
994(・o・)真実を知ろうよ:2011/12/09(金) 23:16:37.78 ID:qm8XkwWfO
 最近、中国環境保護省は、中国の70%の都市で、大気の質が基準に達していないと認めました。
上海や広州では、PM2.5による汚染問題が深刻さを増しているが、そのデータは公表されたことがない。
「PM2.5は気体から転化したり、微粒子で排出されたりします。出所は2種類。つまり直接排出されるものと大気中で転化される2種類。
塗料ガソリン工事、揮発性有機化合物VOC複雑な化学反応で凝集したり、粒子物質に転化する」
(新唐人日本2011年11月9日ニュース)
北京は連日霧に覆われ、大気汚染が更に悪化。駐北京アメリカ大使館の観測によると、北京の大気汚染はすでに“危険”レベルに達しています。
ここ一週間、呼吸器の不調で急診に訪れた患者数は激増し、医者は外出を控えるよう促します。一方、北京当局は軽度の汚染だと主張しています。
当局のデータによると、最近、呼吸器の不調で急診に訪れた患者数は前の周に比べ、13%増加。喘息や気管支炎、肺炎は3割増加。ネットユーザーらは北京を覆う霧を“毒ガス”に喩えています。
駐北京アメリカ大使館は2年前より独自に大気汚染をモニタし、その結果をネットに公表しています。10月31日と11月1日の二日間の大気汚染指数は300から400。
大気質指標(AQI)の最高レベルである500に達する時もある。
********
 偏西風で日本は、放射能以上に健康被害深刻です! 喘息、気管支炎、肺炎! ご注意ください。
実は中国大陸を毎日走っている長距離鉄道の垂れ流し糞尿1日5,000トンが、乾燥し粉塵として舞い上がりこの大気汚染のスモッグと一緒に混じり合って、
この偏西風に乗り朝鮮半島から日本に押し寄せてきている現実があります。(年間換算糞尿垂れ流し量18億25百万トン)、
日本の反日マスメディアは、これらの事実を隠蔽するかのよう中國大陸の環境問題を日本国民に報道しようとしない偏向があるようです。
995名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:18:21.16 ID:Wr9SdM8j0
東日本全域を放棄するか。。。大陸を征服するか。。。
996名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:59:24.83 ID:FPIwrIMR0
どっちも勘弁www
997名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:05:58.10 ID:64AZMF5m0
さあ埋めるか?
998名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:08:23.30 ID:64AZMF5m0
999名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:15:36.18 ID:64AZMF5m0
999
1000名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:18:00.42 ID:64AZMF5m0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。