【社会】 「バンザーイ!」 参観日、算数の問題答えられた子供大喜び→バンザイした手の鉛筆が後方に飛び参観女性の目に刺さる…愛知★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★授業中バンザイ、鉛筆飛び参観女性の目に刺さる

・愛知県知多市の小学校で2008年、授業参観中に男子児童が持っていた鉛筆が
 後ろに飛び、参観者の女性の目に刺さる事故が起きていたことがわかった。

 市は損害賠償として652万円を支払うことで、近く女性と和解する。

 市によると、事故は08年4月、市立佐布里(そうり)小の3年生のクラスで算数の
 授業参観中に発生。問題が解けたとして、男児がバンザイをした弾みで右手に
 持っていた鉛筆が後方に飛び、立っていた参観中の女性の左目に刺さったという。

 女性は視力低下やものが二重に見える後遺症を負い、損害賠償を求めて市と、
 男児の両親を相手取り、名古屋地裁半田支部に提訴した。同支部の裁判官が
 女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する
 和解案を提示。市はこの額を支払い、和解するという議案を先月末、11月臨時議会に
 提出、可決された。

 女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000397-yom-soci

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323137024/
2名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:05:00.96 ID:l0GQXLGj0
チョンヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:05:47.92 ID:Hurbg4fk0
ロケット鉛筆
4名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:06:56.79 ID:haDRdvEq0
キラキラネームが多い教室はグラサン着用だなw
5名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:07.59 ID:2+4/NTD80
バンザーイ今君の人生は
6名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:18.78 ID:9U7VYb0RO
バンザイ禁止しろ
7名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:19.77 ID:ofG3m5BcP
参観日とはいえ小学校程度の問題が解けて万歳とかどういう教育しているんだ
8名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:49.42 ID:ihE44BDu0
GJ
9名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:46.18 ID:n6q+LfFx0
とどろけ一番を思い出した人は正直に手を挙げなさい
10名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:53.18 ID:OsefNief0
ミラクルすな
11名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:09:06.92 ID:GmR7+FLZ0
よほど普段から成績が悪くて褒められたことが無い子供だったんだろうな
12名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:09:30.17 ID:ToLVYJPe0
めがねかけていれば問題なかった!!
13名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:09:34.04 ID:7E4lp0EDO
この子はイトカワ博士の玄孫だという…
14名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:10:58.51 ID:ZZvchvoT0
教師も市も(というか、税金で支払われるわけだから結局、日本人全員での連帯責任扱いだが) 関係ないだろ

どうせ税金だからテキトーに税金で支払ってさっさと終わらせたいんだろゴミ
15名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:11:09.47 ID:ZHH0rNOJ0
2600万は取りっぱぐれるだろ
16名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:11:42.38 ID:uz66OfXd0
怖いな
17名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:12:09.02 ID:H/SX+vtZ0
これ学校側が悪いっていえるのか?
万歳禁止、鉛筆禁止、フェンス作って外から参観でもしろってか?
18名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:07.62 ID:GmR7+FLZ0
小学校低学年の算数なんて解けて当たり前、解けなきゃ池沼だろ
19名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:38.28 ID:VYH3WELU0
糞ガキのせいで人生台無しか…
3260万じゃ安すぎだろ。
20名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:52.87 ID:Cu6vXZeO0
どんだけ近くで見てたんだ
ショタっ子の甘酸っぱい香りにクンカクンカしてたんじゃないのか
21名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:14:27.33 ID:kFPkxnRR0
子供に罪はない。交通事故みたいなもん。
22名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:14:54.46 ID:drDoOoOS0
親は借金まみれ、この糞ガキは中卒で即就職コースか
この歳で人生終わるってどんな気分なんだろな
23名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:26.90 ID:lpZYAkaq0
漫☆画太郎の漫画みたいだな
鉛筆目に刺さったババアが「ギャーーーー!!」って言ってる感じ
24名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:32.37 ID:SJ5NR67y0
バンザイした拍子にえんぴつが飛んで普段居ない人間がそこにいて
さらに目に刺さるとか凄いミラクルだな
25名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:48.97 ID:YhgX4lhh0
関係者全員運が悪かったとしか言いようがない
26名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:51.31 ID:MQavYCRP0
なんでこれ税金で払うんだよ・・・
狂ってるよ、この国・・・
27名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:59.48 ID:NjKuRB470
ダーツだったら何点
28名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:16:31.56 ID:OM9DfhdD0
どっちもかわいそうだなあ
子供だって悪気があったわけではないし

うーん…
29名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:16:36.43 ID:Daa2Jnvw0
目ってほんと怖いからな
失明じゃないとこんなもんなのか
30名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:15.59 ID:OZm4ucTQ0
鉛筆を持ったまま万歳してはいけないという校則ができるな
31名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:22.47 ID:GmR7+FLZ0
「和解」とは言うが、言葉のイメージに反して実際には仲良く握手なんてことはしないからな。
単にこれ以上裁判しませんってだけで遺恨は残るし。
32名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:35.62 ID:obgTLKIh0
鉛筆ごとき避けられないなら授業参観に来てはならない
うちの学校の公開授業ではでかい鉛筆削りが飛んだりする
33名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:37.90 ID:lVt3QZb+0
>>1
>損害賠償を求めて市と、男児の両親を相手取り
男児の両親はまだわからんでもないけど何で市が?
34名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:14.05 ID:aSVzx2na0
なんか愛知は色々と凄い所だねぇ
たかが算数の問題が解けた程度で人の目に刺さるほどの勢いで鉛筆飛ばすとか
実質的に片目を失った状態なのに652万円で済まされたり
しかも加害者の親じゃなく市が金を払うとか呆れる
早く北海道、愛知、大阪、沖縄を地方分権にして欲しい
35名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:42.12 ID:vh4sZCu60
学校で保険用意してくれないと怖いな
36名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:50.17 ID:tGfxzFzS0
万歳アタック
37名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:59.71 ID:alnFc9bh0
お前らが何に対して怒っているのかよくわからん
38名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:59.89 ID:y0Zv/fdo0
惨感日だな
39名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:02.25 ID:Daa2Jnvw0
他の子供に刺さる危険性すらはらんでるよな
40名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:26.31 ID:mwu6542w0
参観日保険とかえんぴつ保険が必要だな
41名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:44.01 ID:qiUYSFTO0
>>20
一番後ろの席から壁までそんなに離れてないだろ
42名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:13.99 ID:GmR7+FLZ0
>>33
公立学校で起きた事故の責任は、学校を管理する公共団体が取る。
教師個人が責任を問われたり賠償金を払ったりしない。
43名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:21.05 ID:ASU4LNUG0
あるあるw
44名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:43.21 ID:ja6ua0Lf0
後から見ていたのが問題だよ

これからは前に並ばせるようにしてくれ
橋下さん頼みます
45名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:01.86 ID:dWHpBTis0
>>17
もの持ったまま万歳するようなガキを適切に指導してこなかったからだろ。
勉強中の態度の指導は親と学校の双方(親が重い)に責任があるっていうことだろうな。

あとこれ和解なので。裁判じゃないので誤解すんなよ。
どうせ賠償を命じる判決が出るっていう流れだったから和解に応じたんだろうけど。
46名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:22.69 ID:uz66OfXd0
目に刺さるとか
47名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:52.35 ID:rKG41J2q0
目に鉛筆かよ。いやすぎる..
市が払うのは、学校に原因ってよりも、
セーフティネット的な考えと思った方がいいかもね。

多少潮目が変りつつはあるが、クルマなんかもそうだし。
歩行者に過失があっても、車側が賠償責任を負う。
それを承知できるなら車の免許交付しますよ。
48名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:22:06.96 ID:g5ro9b4C0
メガネ最強説
49名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:22:43.09 ID:rn1nyQ7h0
女性の認定損害額が多くない?
50名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:17.81 ID:OVoFDwW80
普通に考えたらそんなうまく刺さるわけないよな。
仮にダルビッシュやダーツの名手が狙って投げてもほぼ不可能じゃね?
やはり、何らかの能力者じゃないかと
51名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:45.74 ID:b2Sy8Cxa0
目には目をって言葉があるだろ。
賠償金払わなかったら、ガキの目を潰すしか解決の道はない。
52名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:46.88 ID:7Kiom25bO
一寸先は闇やねえ
53名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:09.00 ID:4dt51a5A0
>もの持ったまま万歳するようなガキを適切に指導してこなかったからだろ。


はあ??
54名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:14.77 ID:yj7wbS/S0
場面を想像したら怖い
55名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:55.90 ID:lpZYAkaq0
鉛筆禁止にしろ
クレヨンならこうはならなかった
56名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:25:17.42 ID:idP07tCK0
マックのキチガイCM思い出したわ
57名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:25:44.68 ID:N0CKl62s0
> 女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する和解案を提示

これは何?
3260万のうちの残り8割は親が払うことで合意したってこと?
58名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:25:53.10 ID:tO/BZ/3Z0
小3にしては幼いとは思うけど、悪気はないんだろうね。
学校活動だと保険入ってるだろうからそれで治療費は出るよね。
後は示談で+アルファって風にならなかったのかな。
裁判までいくとこの母親の子供も居心地悪そうだ。
59名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:10.98 ID:3MDxcvXo0
二重に見える後遺症ぐらいいいじゃんw
むしろアイプチしなくていいからラッキーだろ
60名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:19.10 ID:R1scMxNM0
まさにギャグ漫画だなwwww
61名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:27:03.23 ID:UJvzYoPD0
多分ダーツみたいに刺さってぎゃーじゃなく 真後ろに立って振りかぶったところにぐさっといったんだろうな
62名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:27:58.66 ID:6zjAxu4e0
>>56
マッキントッシュかマクドナルドかどっち?
63名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:27:59.51 ID:C/PqMlbF0
コンニャクゼリーの二の舞だな
64名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:28:38.77 ID:yu9JIlWaO
このガキこそ将来の必殺シリーズを背負って立つ人物
65名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:12.33 ID:AzqWJnMQ0
運命ってこういうのを言うんだろうね
多額の借金を背負う運命
目を悪くする運命
その日は突然やってくるわけだ

あぁ、なんか人生やる気無くなってきた
66名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:27.57 ID:qiUYSFTO0
67名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:38.45 ID:uz66OfXd0
バンザーイなしよ
68名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:54.95 ID:aSVzx2na0
>>61
それ最悪じゃん
子は親の鑑って言うからなぁ
きっと母親は包丁持ったままマンセーするバカなんだろうな
69名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:30:01.68 ID:cEwgb6ztO
オレも前にバーで飲んでたら、ダーツで遊んでたおねえちゃんに「ダーツ投げて」て言われた。
面倒くさいから座ったまま手裏剣みたく適当に投げたらブルマーク射ぬいてビビった。
70名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:30:02.61 ID:YrdyC5/X0
保護者の方へ

○月×日 父兄参観日を…

当日お持ち頂く物:ゴーグル


こういうプリントが配られるわけか、胸熱だなw
71名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:30:32.86 ID:z4uJx++Q0
72名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:30:36.62 ID:GmR7+FLZ0
鉛筆さえ持ってなければ微笑ましい光景で済んだのにな
73名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:30:37.75 ID:ByN0N5aaO
痛ましい
74名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:30:55.62 ID:qiUYSFTO0
>>69
バーはイケメンしか行ったらダメなところ
お前みたいな不細工は入り口で止められる
75名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:36.86 ID:RCCUAJDR0
それにしても、何の影響か、
最近は大人も子供も過剰アクションが目立つな。

恥ずかしくないのかな。
76名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:37.59 ID:42ZrZToj0
鉛筆って意外と結構刺さるよな
俺の手のひらに黒い鉛の点が数か所あるし
顔にも黒い点が何個もあるわ
77名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:42.60 ID:rWhuIoGU0
問題に正解>バンザイ>鉛筆が飛び>目に刺さる>賠償金ゲット

ピタッゴラッスイッチ♪
78名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:59.08 ID:PV2EHKtk0
バンザイで飛んだ鉛筆が目にささるとか
激しく嘘くせぇ。
79名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:32:36.17 ID:wDWY4gAa0
>>45
これは偶然のことだろ
そんな細かいとこまで普通は指導しない

何でもかんでも指導のせいにするな。人間はそんなに完璧になれるわけないだろ
80名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:32:52.96 ID:42yKbdHv0
>>45
お前は子供のころ物を持ったまま万歳したことがないんだな。
もしくはそれをやると親に怒られていたんだな。かわいそうに。
そしてお前の子供も同じように怒られるんだな。かわいそうに。

まぁ、お前が子育てすることなんか一生ないだろうけどw
81名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:34:04.79 ID:am58tAdw0
鉛筆ってそんなに衝撃あるのかな?
あの軽い物体がふわっと飛んできて当たったとしても、目に障害をきたすものなのか
女のほうも相当どん臭いだろ
避けられなかったのかね?
82名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:34:52.96 ID:u0igiawj0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。
「オッス オラ 極右!」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので、とても子どもには見せられる内容ではありません。
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このアニメでは更に恐ろしいシーンが描かれています。
年端も行かぬ幼い子供が、神と名乗る男から強制的に戦闘訓練を受けさせられていました。
これはまさに戦前の軍国主義そのものです。
悲劇は続きます。
あろうことか、その弟さんも強制的にフュージョン、つまり他人と「融合」されられたのです。
これは個人の人格否定に他なりません。
人権を蹂躙された挙句、この弟さんも戦場へとかり出されて行きました。
今この危険思想を粉砕せねば、この国に未来はないと痛感いたしました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

56歳主婦
83名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:09.42 ID:aSVzx2na0
>>75
カルト臭が漂う特区ソングが大流行する時代だからねぇ…
恥知らずだから底辺になるんだし特区クオリティなんだと思うよ
84名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:12.98 ID:6adCGlL4O
男子ってこれだから嫌だわ。
85名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:24.30 ID:eqJ6awgc0
未来はバンザイ同盟だな
86名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:03.04 ID:6GbPuEp90
野球選手の剛速球ってわけでもなし、普通の人間なら反射的に目を閉じるだろ
本当に眼球に刺さったのか?目の周囲にあたっただけなのにタカってるって可能性はないのか?
87名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:21.69 ID:dyZ7WAWm0
学校内での怪我とかの保険に入らせられるけど、各家庭任意じゃなく
全員加入で賠償用の保険にも入っといたほうがよさそうだな
88名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:43.02 ID:jtGwGUwH0
市が損害賠償?
よく分らん
学校のせいとは言い切れないだろうし・・・
これからの授業参観はフルフェイスのヘルメット着用にするべきだな
89名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:43.99 ID:am58tAdw0
>>57
多分それはない
学校のような公共で発生した事項は、大体そのほとんどが市側が払ったりする
とくに意図的に障害を負わせようとしたわけじゃないから、市側の半分程度で話がまとまるんじゃないの
90名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:38:30.40 ID:eHQxuZxL0
桑田は顔面にいっぱい鉛筆刺されたんだな
91名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:38:42.92 ID:U/2p+UhR0
>>81
「ふわっと」 なんて>>1のどこに書いてあるんだ?
92名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:05.68 ID:4OEpEMcp0
本当に刺さったの?
狙ってダーツみたいに飛ばしてもそうそう刺さらないだろ。
だいたいまぶたは何してたんだろ。
93名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:08.44 ID:Z0fN556W0
>>47
本物のセーフティネットがあればこんな惨陥にはならないがな
94名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:49.23 ID:SScaA1XY0
>>77
後遺症が残ってて、賠償金ゲットとか、ないだろ
95名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:59.53 ID:Fr+xFjah0
これは微妙だ
何とも言えない・・・
96名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:40:20.53 ID:YzuxMVuY0
それぐらいよけろよ
97名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:42.51 ID:TkX88QaX0
>>88校内で起こった事は学校の責任になるんでしょ
98名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:27.92 ID:j+tH+eyh0
どんな勢いで万歳したんだろうか
最後尾の席だったのかな
99名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:28.57 ID:VZDScJ0P0
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは授業中、問題を正解した
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか2500万の負債を抱えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
100名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:39.93 ID:tk3QYueC0
はい。鉛筆は危険だから禁止して
全部iPadにします
101名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:43:05.98 ID:8QMgXTok0


          なんでも凶器になる。
102名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:43:06.17 ID:Kyj1nxr/0
複雑な心境だ
保険に入っていないし
こんな金額 家屋敷売却しなければ
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 10:44:12.90 ID:XsVSw2yO0
問題解けたバンザイって、知恵遅れかよ、、、
104名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:44:40.91 ID:j+tH+eyh0
このガキつむじのところに何か印がついてるんじゃネエの??
105名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:03.54 ID:Rbne54fM0
>>53
はあ?じゃなくてよ、どんなしつけしたら危ないもの持ったまま万歳すんだよw
106名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:03.86 ID:T+6h1xm10
「手を挙げる時は鉛筆を持ってない手で」という校則が出来る予感
107名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:41.56 ID:pXnVzg3J0
参観女性の目の状態とかけて
ダーツのうまい人と説く、その心は

マジでブルった
108名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:52.56 ID:KBnYycV+0
裁判にもちこまれたってことは
ガキの両親との間の交渉がこじれたんだろうな。

で、今は代理人を挟んで再交渉か。
109名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:59.16 ID:ZZbfVW8qO
ってきりピタゴラスイッチスレかと思ったwww
110名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:13.07 ID:Pjx4JTD10
そのまま脳みそにまで到達させればよかったのに
111名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:38.23 ID:LUxLE7040
のびのびと育てたんだろw

親も子も
112名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:48.41 ID:3hdUG1eo0
こいつもってるな
いや、もってないなか
113名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:52:33.55 ID:+McwcLxC0
四菱ハイユニ時間差ミサイルってのがあったなー
114名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:54:07.48 ID:E3LstcBX0
たった3270万ぽっちで残りの人生苦しむのか
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 10:54:33.31 ID:XsVSw2yO0
ところでメクラ、ツンボ、オシ、鼻の悪い人はなんて言うんだ
116名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:54:37.92 ID:XZelkC5k0
仕事人の才能ある
117名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:54:39.50 ID:aSVzx2na0
>>105
きっと某半島の飛び地では当たり前なんだよ
118名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:54:42.34 ID:VFV/wQeC0
市に何の責任があるんだ?
119名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:54:45.49 ID:Z7Rngctr0
国旗持って振り回してる奴らだって沢山いるし、ガキが悪いともいえんだろ
参観日を禁止するか、親と生徒を防弾ガラスで仕切るかしろ
120名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:52.72 ID:P4SU2NeYP
どこから国旗がw
121名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:58.54 ID:Ti3AkT9p0
ホラー
122名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:01.04 ID:u2SKDXOK0
【社会】自殺者、14年連続で3万人を超える見込み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323189289/

これ次スレ立たないんだろう
123名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:14.30 ID:j+tH+eyh0
>>106
そんな校則作ったところで校内で起きる事故の責任から逃れる事は出来ないだろ
124名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:30.01 ID:mS6l0PLf0
だがちょっとまってほしい、
偶然目に刺さるなんて事がありえるのだろうか?
これは計画的犯行ではないか?
125名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:57:57.82 ID:Xt5Z/A+l0
っていうか、今時喜びの表現に万歳って
126名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:47.03 ID:UghEM/va0
>>97
ちゃぶ台返しの勢いで、勢いよく鉛筆を持って手を上げる
しっかり握ってなかったから後ろに飛ぶじゃない?
なんかクラスのお調子者が一気に大人しくなるとメシウマ
つうか、自分のかーちゃん失明させられた子供からの冷たい視線メシウマ
127名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:25.86 ID:eym41qpJ0
ほらね、突き刺さったよ。
128名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:34.09 ID:ExHnhCWBO
これは予想すら出来ないな
子供も可哀想だし被害者も可哀想だ

129名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:49.51 ID:cVjgwOmRO
参拝女も反射神経無さすぎだろ
130名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:00:26.83 ID:5k3c9o250
あー台湾ラーメン喰いたい
131名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:01.43 ID:AnYV14VU0
このままずっと ずっと 死ぬまでハッピー
132名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:14.72 ID:qER7yE5O0
>>9
答案用紙に解答書くのに
色んなポーズとか技とか必要ないよね
133名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:39.90 ID:j+tH+eyh0
算数の問題答えられた子供の純粋な喜びは
喜んであげようぜ。
鉛筆が刺さった女性は何か天罰が下るような
悪い事してたんだろう。
さもなきゃ神様がこんな罪も無い事する筈が無いさ。
134名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:40.36 ID:IFN6wHtR0
ヽ(´ー`)ノバンザーイ禁止条例が制定されるのか
135名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:04:00.60 ID:ruhFfGuo0
自分はちっこい時からずっとメガネ掛けてるんだが、
メガネ壊れた時に、メガネなしで外を歩くのがスゲー怖かった。
風が眼球に直撃すんのな。
コンタクトとかも考えたけど、メガネなしはやっぱ怖い。
136名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:17.70 ID:YaDVEmPd0
まあ、誰も悪くない不幸な事件だと思うが
こんな事もあるんだなあ
137名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:06:48.75 ID:cjjuwPdAO
なんか両方気の毒だな
138名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:09:54.95 ID:G06Urwzo0
その子の眼球、移植できないのか?
139名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:11:24.17 ID:IFN6wHtR0
>>137
悪気があったわけじゃないしなあ
まあ運が悪かったとしか
140名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:17.26 ID:GqprPiDL0
なんで市が税金で補償しなきゃなんないのこれ?
市が防げるものじゃないでしょ
141名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:33.41 ID:8WiX9+vd0
歯は義歯があるし、耳も人工内耳を埋め込むとか技術が進歩してきてるけど
眼だけは取り換えきかんからなぁ〜。
レーシック手術でさえまだ安全性と費用の面でイマイチ普及してないし。
142名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:15:11.15 ID:tSDXWM7C0
元気にEYE殺!
143名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:16:58.94 ID:rsM3XDZx0
どこのケンシロウだよ
144名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:17:08.54 ID:K1AeOT6FO
どう考えても子どもが悪い
過失とはいえ子どもが投げて女性の目にささったんだから
市がなんで税金で保証するの?
子どもが払うべきだろ。払えないなら親が
当たり前のことに何年かかってんだ……
145名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:18:15.82 ID:G06Urwzo0
今後、参加する父兄には予め何かあっても全て自己責任とかいう通達がでるんだろな
146名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:41.92 ID:oGibC5c/P
愛知あたりだと忍者の末裔の可能性もあるな。
147名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:20:31.22 ID:10fdw73CO
COWCOWのネタみたいだな
148名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:20:52.90 ID:h4Yz/nDe0
すぐに感情が高ぶり落ち着きのない子供か?
嫌いなタイプだ
149名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:20:56.03 ID:ecckc5CS0
学校側は児童と保護者の間に防護用のガラスの設置を怠ったわけだな
150名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:21:31.51 ID:fsXVIwvlO
研究所とか実験室内は保護眼鏡着用ぎ義務。
オレは近眼だから眼鏡は当たり前なんだが、コンタクトを使っている研究員は度のない眼鏡着用。
何か笑う。

151名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:22:09.12 ID:9wyC5G6g0
マジかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまごろのガキはホント躾できてないねw
152名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:25:12.83 ID:CFDbriKn0
鉛筆持ったままバンザイすんな糞ガキ
153名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:25:53.13 ID:gBF+XNVm0
たかが授業で正解しただけでバンザイって…
154名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:28:44.93 ID:HBqU2kFrO
尖ったものを握ってふりまわしてはいけないって教えてないんだろ。
子供は予測不能な動きするから仕方無いとか
危ないの解ってるくせに買い物中に子供だけで
走り回らせたりするの不思議。
155名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:28:53.68 ID:rpFdVTnO0
これからはガラス越しでどうぞ
156名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:32:09.22 ID:Xn1gYglv0
保険屋の俺が言う

自動車保険、火災保険に個人賠償特約なるものがある。こういうときに支払いを受けられる。
支払い限度額1億円〜無制限。追加保険料が年間2500円から3000円ぐらい。

必ずつけとけ。クレジットカードによっては自動でついている場合もあるらしいが。
157名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:33:27.54 ID:mGm3MLmu0
子供の身になれよ。
158名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:34:22.64 ID:URwvkqfyO
小学校こえー
159名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:35:01.26 ID:JCYzp0yL0
ばかみたい
160名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:35:32.94 ID:S6sbuOZ4O
せめて立派な眼科医に育ってほしい
161名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:36:49.45 ID:FxvFpcZuO
市は何で払う必要があるの?
162名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:37:06.70 ID:C6QWGPz+0
これは気の毒な事故だなぁ
163名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:38:02.85 ID:U/2p+UhR0
これが家庭科の調理実習の授業だったら、
包丁持ったまま勢いよくバンザイしてたんじゃねwこの小学生は
164名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:39:05.49 ID:YOGICcdPO
目に刺さるって鈍くない?自分なら目にあたる前にかわせるよ。
165名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:40:52.99 ID:qnrCqgNa0
>>162
市立の学校で授業中に起きた事だから。
166名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:40:53.62 ID:9nZPNmmi0
>問題が解けたとして、男児がバンザイをした弾みで右手に持っていた鉛筆が後方に飛び、
>立っていた参観中の女性の左目に刺さったという。

なにこのセガール並みの投擲力
167名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:41:30.96 ID:EpXK4Qd70
授業参観行くのも軍用のバリスティックグラスかけにゃならんな。
168名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:42:10.76 ID:1Z33c6LZ0
市の過失って何?
169名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:43:29.78 ID:HBqU2kFrO
被害者も子供だったらもっと大騒ぎだな。
170165:2011/12/07(水) 11:44:46.23 ID:qnrCqgNa0
>>162じゃなくて>>161だな。。

>>168
授業中に騒がない様に指導できなかった事かな?解らんけど。

171名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:07.46 ID:G06Urwzo0
眼には眼を、でいいんじゃね?
172名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:39.60 ID:vCPjGd7X0
許してやれよ、浅ましい
173名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:49:11.20 ID:W7nKsU0O0
ツッコミ所満載だな
174名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:48.49 ID:8mdgxyvx0
学校に鉛筆なんて持っていく事自体、犯罪行為だろ
175名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:51:37.00 ID:/FmE4vLn0
いてえええええええええええええええええええ
176名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:51:52.41 ID:G06Urwzo0
3200マソと海外で目玉買って移植するのとどっちが安いのかな
177名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:54:36.27 ID:lPh2dFsHO
ものすごい確率だな。
メガネな俺に隙はなかった。
178名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:59:39.12 ID:uA6dJQ6UO
こういうアスペぽいガキってたまにいるよな
179名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:00:51.29 ID:IOjpwKgY0
うん、いたいた
いるよこの程度でバンザイするバカガキ
どういうツラかはっきり想像できてしまう
若干ぽちゃっとした坊主頭
180名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:01:59.41 ID:n/zL4ykZ0
算数禁止!
181名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:02:57.08 ID:xi0fpF/e0
鈍くさいババァだな
どうせ隣のババァとおしゃべりに夢中で子供たちの様子なんか見てなかったンだろ
182名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:03:03.61 ID:5nAuG9s90
何で子供の親じゃなくて
市が賠償をするんだ・・・
183名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:03:25.84 ID:XVnhj0As0
今後は鉛筆持ち込み禁止だな
もっと鋭そうなシャープペンシルなんてもってのほか。
184名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:04:00.25 ID:4AN74mII0
生徒A「あんなの誰だって避けられるよなぁ」
生徒B「あれに当たってるようじゃとても先生のチョークが飛び交う中で生きていけないよ」
生徒A「ゆとり世代ってやつだな」
185名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:04:09.94 ID:mukkFPet0
>>23
想像しちまった
186名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:06:14.10 ID:GlEZnRoSO
今時にしては子供らしい素直な反応で、微笑ましい話だったのに
本の少しの事で不幸になってしまうんだな…
どちらも気の毒に
187名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:08:25.03 ID:e62ykU5Z0
鉛筆刺さってもないのにモノが2重に見える俺は一体どうすれば・・・
188名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:16:42.69 ID:t/vqFKmq0
不運としかいいようがないな
189名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:24:42.09 ID:OM9DfhdD0
俺自身が乱視だからか、視力悪くなったら乱視になるのが普通だと思ってた

視力悪い=ぼやける&二重に見える だと思ってた

だから、「物が二重に見えたら乱視ですよ」って言われても、「え、それ普通じゃね」って思ってた
190名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:28:06.44 ID:mzGvfAHv0
親なら二本指で挟んでキャッチし、笑顔で危ないよと言って、この子供に返したと思う。周りの子供たちのスゲーって賞賛の眼差しを浴びながら。
191名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:29:13.37 ID:V4x1Bj6S0
独眼竜みたいな眼帯すればカッコいいぞ
192名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:34:39.09 ID:G06Urwzo0
正直被害者はカネで納得できるのかな
いまおれは2つ目玉がついてるから1個つぶれても・・って意識がちょっとはあるんだけど
1つしかなくなったらその後は残った1個にものすごく気を使ってストレスたまりまくりになるとおもう
193名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:35:43.00 ID:Y/xn1Fe70
母親のみが出席する授業参観で30人の生徒がいる教室で生徒の一人がバンザイした瞬間に放たれた鉛筆の先が母親の一人の左目に刺さる確率はいくらか?
194名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:36:11.97 ID:wlmyA3gC0
運が悪いね
195名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:37:55.94 ID:cNvHv4ql0
どんな状況だよ。
子の親はそいつの後ろから覗き込んだりでもしてたのか?
196名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:39:06.03 ID:DuF5Ceu20
男児の責任は無いだろ。
197名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:39:52.60 ID:+HKeXYvPO
>>192
眼帯とかしてみるとちょっとわかるけど、
片目だけで生活するのってかなりしんどい
片方の目にかなり負担がかかるし、距離感とかも掴みにくくなる

この人の場合視力矯正でどんだけフォローできるかわからんけど
毎日かなりストレスたまるだろうし頭痛とかもひどそう
198名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:42:41.26 ID:kLMSLRQ8O
>>196
むしろ男児の責任でしかないだろ
子どもだから親が責を負うことにはなるけど
199名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:44:06.67 ID:jmYN9Dk+O
>>193
確率でいけば、普通に宝くじ一等が当たります。
200名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:44:33.35 ID:KSkhhj880
これは新しいなwww
201名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:44:36.18 ID:y04UmFSDO
俺なら刺さった鉛筆ごと眼球を引き抜き、親から貰った大事な体だから眼球を食べるね!
202名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:46:12.31 ID:rrLRrIkS0
こんな時メガネは勝ち組だな
203名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:48:08.55 ID:jIMK330rO
>>192
疲れるよ
精神的な意味は抜きにして、片方だけで見ようとすると疲れる
ストレス?俺は感じないね
3D映像を見ると感じるぐらいか
204名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:49:02.71 ID:HwOuXFYkO
俺も似たような状況で目蓋を切ったことがあるよ
205名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:49:50.35 ID:G06Urwzo0
少なくとも被害者に落ち度はないとおもうな
206名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:50:34.30 ID:xCN47l3WO
気の毒。
得意絶頂の男の子が、あと辛くなってなければいいが。

怪我も酷くなければいいけど。
207名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:23.13 ID:umzOBrx20
日教組がバンザイ禁止したと思ったら事故か
208名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:34.46 ID:8N+ZjCOQO
俺もスキーでストックが左目に突き刺さって視力が半減して
いまじゃ当時の10分の1だわ、まあパソコンやりまくってるのもあかんのだろうが
209名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:55:06.84 ID:vUa5sIWI0
こんなのピンポイントで狙ってもそうそう目に刺さるもんじゃないぞw
運が悪すぎる。。
210名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:55:56.57 ID:mS6l0PLf0
>>186
目に刺さらなくても、
後ろに飛んでったんなら普通は怒られるだろう。
211名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:56:50.15 ID:K7SA595M0
>>205
本当に記事の内容どおりの偶発事故だったらな
事故がおきたのは事実でも過失を問われないように過程は創作されているかもしれないし
弁護士通したら供述が一変するのもよくある話だ
212名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:57:13.48 ID:8N+ZjCOQO
俺もスキーのストックが左目に突き刺さって、左目の視力が半減して
最終的に両目の視力が事故前の10分の1にまで落ち込んだわ
片目が潰れるともう片方に過剰な負担が来るからな
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 12:57:16.31 ID:Zm3PlV9OO
>>191
今の時代なら真嶋の兄さんだろ。
214名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:59:46.95 ID:iQpSJG1hO
男児って馬鹿で気持ち悪い
215名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:00:19.12 ID:G06Urwzo0
子どもの頃画鋲と粘土と紙でダーツの矢みたいなやつ作って遊んでたら
担任からこっぴどく叱られましたw
216名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:03:25.46 ID:eqbZ1nri0
バンザイ・アタックから
軍靴の音が聞こえる
217名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:04:27.26 ID:RtpZIZgd0
授業参観で問題解けても、バンザイしたことないw
というより、物をひとまず置いてからバンザイせえよ!
218名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:04:42.72 ID:t8ZCuECh0
惇!惇はおらぬかぁ!?
219名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:06:31.09 ID:+1/41hnrO
未来日記かよwww
220名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:07:03.40 ID:TvdE+rjV0
よけろよ
よけないことは罪にならないのかよ
221名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:12:07.77 ID:dePR1S320
なにこのサウスパークみたいな記事www
222名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:13:25.05 ID:4XcxyLep0
でもメインカメラがやられただけだろ?
223名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:16:05.99 ID:o5OLnckPO
国は子どもの事故に対する保険を作るべき
もちろん小中学生全員強制加入で
何事もなく成人する子どものほうが圧倒的に多いんだから国も潤うだろ
授業中の出来事で親が8割負担とか不憫すぎるわ
こんなことしてたら成人するまで家から出さない子どもとか出るぞ
224名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:17:43.82 ID:bhmND+QyO
眼帯の女の子は嫌いじゃないぜ
225名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:18:58.78 ID:HUplOJ6i0
大阪は馬鹿が大杉!
mixiも馬鹿発見器!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=43822387&from=navi&_fof
ID43822387は14歳で飲酒画像載せてます。
226 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 13:23:28.51 ID:MsFduTvy0
女が悪い。治療費程度で済ませるべき。
227名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:27:43.49 ID:RgHOim1J0
>>201
そしてこの決め台詞だな。 「これしき、我が心胆を寒からしめるものではない!!」
228名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:31:51.60 ID:kDkf58kZ0
>>223
火災保険か自動車保険に、同居家族全員が対象となる賠償保険が付帯していることが多い。
あとはクレカ付属とか、大学生が入学時加入する総合保険もあるね。
単品での加入は保険料が安すぎて商売にならないらしい。
229名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:31:55.09 ID:G06Urwzo0
>>220
小学校の算数の授業参観でまさか後方に向かって鋭利(?)なものが相当の勢いで飛んでくるとは…
230名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:46:41.91 ID:W8sDmqZDO
たぶん、子供がバンザーイした瞬間、時が止まり神谷さん声が何処からともなく聞こえてきたはず
北斗○○○○○ってな


そして時が動き出し女性の目に刺さり、何で鉛筆がぁぁぁぁあらぁぁりるるれぇぇ
ブシュー流血って感じだろ


容易に想像つく
231名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:50:49.41 ID:V4x1Bj6S0
この子が大人になって社会に出て生きていく過程で
何度万歳三唱の機会が訪れる事だろう。
めでたい場面のその度に彼は苦しい過去の思い出に苛まれる。
232名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:12:33.47 ID:TQXomTLP0
安くね?
つか、残り8割は怪我した被害者の自腹なの?
233名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:39:55.55 ID:OVoFDwW80
普通は何か目の前に飛んできたら防衛本能が発動して目を瞑るもんだがなぁ。
まさか瞼も突き破って眼球に到達したわけじゃあるまい
234名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:48:49.32 ID:SecVZM/20
どちらも運が悪いとしか言えんな…
目はめちゃくちゃ痛かっただろうな
235名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:53:48.28 ID:vpjtOXI10
>>1
稲中卓球にありそうなシチュエーションだw
100点取った訳でもなく、一問答えただけでバンザイした
糞ガキの親は真っ青だったろうな
騒ぐわ刺さるわで
236名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:04:55.19 ID:8Pn1gzfU0
学校関係者全匹の給料から天引きして賠償しろよ。
全く無傷の血税を一円たりとも使うんじゃねぇぞ!
237名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:06:54.37 ID:FepKVQIP0
お気の毒としかいいようがない

こういう不条理も残念ながら人生だ
238名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:10:43.38 ID:3GkrnXbk0
>>7
普段さらし者にしかなってなかったガキが、この日のために努力を重ねてようやく正解を勝ち取ったのかもしれんだろ。
高く付いたがな…
239名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:35:34.49 ID:0WPJF2du0
アメリカのアニメみたいな話だー
240名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:52:31.72 ID:tRa3DoKv0
アホな事件だな 漫画かこの子供
241名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:55:51.69 ID:XaW003QOO
てす
242名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:59:18.40 ID:SKll2kXdO
もうこの子は吉本入りバンザイだけで笑いとる芸人になれ
243名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:59:56.25 ID:bjkdWWqb0
こんなことあるんだな。怖い
244名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:00:20.92 ID:cJ4e8FWO0
ヤフーチョッパリニューススレッドを立てた電通認定在日珍英米韓国エベンキ人記者ばぐ太のソース訂正
授業中バンザイ、鉛筆飛び参観女性の目に刺さる
愛知県知多市の小学校で2008年、授業参観中に男子児童が持っていた鉛筆が後ろに飛び、参観者の女
性の目に刺さる事故が起きていたことがわかった。
市は損害賠償として652万円を支払うことで、近く女性と和解する。
市によると、事故は08年4月、市立佐布里(そうり)小の3年生のクラスで算数の授業参観中に発生。問題が
解けたとして、男児がバンザイをした弾みで右手に持っていた鉛筆が後方に飛び、立っていた参観中の女性
の左目に刺さったという。
女性は視力低下やものが二重に見える後遺症を負い、損害賠償を求めて市と、男児の両親を相手取り、名
古屋地裁半田支部に提訴した。同支部の裁判官が女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあ
たる652万円を負担する和解案を提示。市はこの額を支払い、和解するという議案を先月末、11月臨時議
会に提出、可決された。
女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111206-OYT8T00538.htm
245名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:05:05.54 ID:5hv4eDcV0
バンザイのはずみぐらいで刺さるほど飛ぶかな?まるで手裏剣じゃないか。
児童の机は最後尾列ですぐ後ろに父兄がいたのかな。
246名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:12:14.48 ID:fsWWM0GWO
眼鏡してたら刺さらんかったのに…
247名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:17:24.25 ID:XaW003QOO
大人でさえ人混みの中、傘を寝かせて持って前後に振りながら歩く人がいる位だし、
先の尖った物を振り回したら駄目って勉強になったね。
248名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:20:37.97 ID:lws/ViR+0
誰にも過失の無い気の毒な事故だ。
249名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:22:56.61 ID:lU8kA6Gc0
オ−メン
250名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:23:30.29 ID:Rit/9EQS0
まったく学校は危険過ぎる。
いますぐ廃止すべき。
251名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:24:26.24 ID:PeSeGDNj0
鉛筆禁止しろよもう
252名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:28:23.50 ID:E4mNNtDG0
やはり、子供の損害賠償保険には入っておくべきだな。
ウチの子は注意力散漫なんで入ってる。
253名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:29:50.90 ID:2Qug3MR+O
問題に答えられたぐらいで万歳!するんだな。今の子供は。
俺たちがガキの頃は授業参観は緊張するから嫌いだった。だから、万歳するような奴はいなかったが。
254名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:39:49.47 ID:E4mNNtDG0
保険というか↓コレ。
ttp://coopkyosai.coop/lineup/baisyou/

coop共済って組合員にならないといけないから面倒なんだけど
AIGが破綻して、いろいろ探してた時に半ばこれに加入したいが為に
安いの一口加入したわ。

TPPでこういうのも潰されるんかね?
255名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:41:00.86 ID:YpLhx4l6O



>>1

事実はない。

捏造ですよ。バッキンガム!

チャールズは猿!
256名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:42:29.48 ID:Jwro9knI0
このオバさん、二指真空波を知らなかったのか。
257名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:43:45.06 ID:MY40FFjm0
恐ろしす(´・ω●`)
258名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:43:51.65 ID:dwvAvnjy0
>>201
よう、夏候惇さんよwwww
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:44:50.71 ID:GI2CeA2z0
学校が悪い訳ではない。悪いのは算数。いますぐ算数を禁止しろよ。
261名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:46:38.50 ID:K5a8gMR20
昔シルヴァーローズってバンドが
ロフト満員でライブやった時
後ろを向いて一口飲んだスチール缶を
後ろ向きのまま客側に投げたら
最前列の女が避けてその後ろの女の鼻直撃
血の海になったの思い出した
262名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:47:11.15 ID:YpLhx4l6O
263名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:48:38.35 ID:gG5s+ji4O
棒手裏剣の使い手
264名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:49:41.95 ID:6j1PKO4K0
一寸先は闇よ
265名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:50:13.86 ID:WlEd9PQg0
>>259
かってにレビューするな、させるな。
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:56:04.24 ID:YpLhx4l6O



All overだ!

ハルマゲドンだ!

天誅は下った!

268名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:57:28.22 ID:Sa9IKydD0
ナチュラルボーンアサシンだな
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:07:06.95 ID:uHyQJKDr0
>>9
コロコロかよ懐かしいなw
271名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:25:24.11 ID:s6VfQeud0
市は関係なくね?
市民の血税をなんだと思ってんの?
272名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:27:23.31 ID:DvQkkw2s0
学校側にも責任あるってことはなに、
此のことを予知して防護メガネを配らなかったから悪いと?
273名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:27:24.93 ID:o4kvu83R0
何という
274名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:30:18.06 ID:Q2oWvatk0
このIT社会に まだ鉛筆なんか使ってるのか 猿め
275名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:32:39.17 ID:NEqB3NuA0
先生がよく鉛筆を舐めるな、と言ってたのはこの事か。

っていうか、こんな事を予想出来るか?
で、市に何の責任があるんだ?意味不明・・・・
276名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:34:20.18 ID:Zmw3o8IZ0
ということは
男児の親が残りを払うってことでいいの?
277名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:35:19.27 ID:oSz95QRc0
「万歳」という行為が右翼的うんたらかんたら
(中略)
つまり、学校行事で君が代を歌うべきではないという結論になるわけです
278名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:42:10.76 ID:dUdRtueg0
算数の問題が解けたくらいで、
はしゃいだこの男などという家畜以下のゴミ畜生のクソガキは、
アスペとカナーのボーダーでかつ、ADHDを併発していたのだろう。
こういうゴミ畜生は生きていても、
家族皆が不幸になるので、保険金をかけて自殺するべき。
279名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:45:19.67 ID:RZYwGXEpO
市も訴えたのかよ
280名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:46:20.79 ID:MY40FFjm0
>>9
「解無しもまた答えナリ!」
281名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:46:50.02 ID:YpLhx4l6O


>>278

朝日新聞社4階から

どこの乾物問屋のせがれだ!
吉原に行きたいんだろう!

282名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:49:27.45 ID:4G+jlLll0
なんだかなぁ・・・子供はわざとじゃないしかといって後遺症を負った女性が訴訟を起こすのは当然だし
なんかやりきれんなぁ
283名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:49:41.93 ID:v9ydhfEZ0
>市が2割にあたる652万円を負担する
子供に鉛筆持たせたのが悪いってか?
学校側の落ち度なんてないだろ〜が〜
税金だからって気軽に払ってんじゃないぞ!
284名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:50:42.86 ID:YpLhx4l6O


やり切れないのか!
285名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:52:21.08 ID:Zmw3o8IZ0
>>283
所詮は他人の金ってもんだからね
これが
この手の賠償金は役人の給与から天引きで払います、だったら必死ですよ
286名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:58:41.00 ID:GYsx0sPgO
どんなコントだよ
287名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:59:42.73 ID:OIzsJAiL0
不幸な事故だ。
288名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:01:04.13 ID:YpLhx4l6O



操縦不能のミコシで乱歩だな

歩いてる ナナナーナナ
289名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:05:42.28 ID:pv3CVyBf0
授業中に物を持ったままバンザイとかADHDか?
290名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:09:06.00 ID:q/gjUhN3O
シャープペンじゃなかったのが不幸中の幸い
291名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:09:24.20 ID:zNuvp0Xq0
<丶`∀´>マンセー
292名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:10:28.04 ID:KvOyKN2G0
子供って何するかわからんから子供が起こした事故や怪我のために保険かけられんのかね
293名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:10:32.33 ID:/k5BoTvR0
>>279
個人はごねるし、判決出ても払わないからな。
294名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:13:57.44 ID:NysOyme80
被害者にとっても加害者にとっても不幸な事故だよね。
295名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:15:06.56 ID:r2TsQVgU0
これだから公務員は・・・
296名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:15:35.25 ID:Miq2vBpB0
どうやったら刺さるんだよw
当たり屋くさいw
297名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:16:49.48 ID:3CIjaHE50
しかし、小説でもわざとらし過ぎて避ける展開だな。
298名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:17:42.56 ID:m+tcXhhw0
凄まじい運の悪さだな
299名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:18:23.84 ID:yveuMleo0
>>277
当然、無防備と言う結論ですね→再び鉛筆が目に
300名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:18:50.04 ID:UX6zPMJP0
一番後ろの席で、参観者と近かったのかな

子供は予想外の行動をするからあまり近づいてはいけない
301名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:19:08.17 ID:1ftBXFUr0
おれんときは授業中にこんなオーバーアクションしたら怒られた気がするけど。
302名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:21:35.17 ID:3CIjaHE50
>>289
事が起こった直後の地獄絵が浮かんで、怖いんだが。
303名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:23:23.31 ID:012LmwPoO
フレンドパークでパジェロ当てるより難しいだろこれ
304名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:31:05.28 ID:f8bV7+alO

これは、半年前から綿密かつ周到に準備してきた計画的犯行。
もちろんバンザイの練習をしすぎて二の腕が異常に発達した子供による単独犯。
ならいいのに
305名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:32:47.63 ID:rmgSiR9WO
不幸な事故とはいえ、万歳した時に持ってたものはなせばとんでくのは当たり前で、
因果関係はっきりしてて損害与えたんだから責任はとらないとね
306名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:33:00.13 ID:zFuQoGla0
一番後ろの席でちょっと後ろ方向に万歳しておっぱい触っちゃったらどうなるの?
307名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:34:47.28 ID:zBmtg85X0
このAA作った奴は神認定
308名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:35:43.50 ID:BPpjVYdc0
親が見てる前で格好良く回答出来て舞い上がったのか・・
悪くは無いよなぁ・・まだ9歳だろ・・
309名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:36:34.53 ID:wN8DkAB50
万歳三唱の歴史

元々は中国に於て使用される言葉で「千秋万歳」の後半を取ったもの。万歳は一万年で皇帝の寿命を示す言葉であり、皇帝以外には使わない。諸侯の長寿を臣下が願うときは「千歳(せんざい)」を使っていた。

バンザイと発音するようになったのは大日本帝国憲法発布の日、1889年(明治22年)2月11日に青山練兵場での臨時観兵式に向かう明治天皇の馬車に向かって万歳三唱したのが最初だという。
当初は文部大臣森有礼が発する語として「奉賀」を提案していたが、「連呼すると『ア・ホウガ(阿呆が)』と聞こえる」という理由から却下された。

「天皇陛下万歳」はこのような歴史的経緯から軍国主義、戦争の象徴のような言葉と捉えられることもあるが、実際は天皇の永遠の健康、長寿を臣下が祈るものである。
近年でも即位の礼や在位記念式典において公式に使われ、また皇居における一般参賀などの場面において万歳三唱する市民もいる。
310名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:45:56.25 ID:svd2D6UQ0
関係者全員かわいそうだな
加害自動も一生のトラウマ
被害者母の子供も・現場いにたその他大勢も
みんなグロ現場にいたわけだし
しっかし運が悪かったとしか言いようがない
でもさ、普通はまぶた閉じてガードするもんじゃないの?
鉛筆ってそんなに勢い良く刺さるもん?
どうせ被害者の母親も授業観ないで他の母親たちと
よそ見しながら談笑してたんじゃね?
311名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:58:40.54 ID:x6nExYxR0
>>1
鉛筆は凶器なので禁止
312名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:02:34.75 ID:rXOpqzx0O
きっちり責任とらんとだめだわ。和解なんかでいいのか?
313名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:04:05.70 ID:8dvfDLN00
狂気
314名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:05:41.97 ID:rFYlBKrzO
あるある
315名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:07:22.98 ID:ypASox5Z0
誰が万歳するように仕込んだんだよwww
316名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:07:57.60 ID:rixQU10F0
飛びすぎだろ
317名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:10:11.81 ID:KsmSRDYR0
ギャグ漫画みたいな偶然……
318名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:10:50.43 ID:faHsWQiU0
>>45
日の丸持ってバンザイすることは絶対に教えないのになw
319名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:12:17.91 ID:45tSkVPT0
昭和時代にエンピツ殺人事件って無かったっけ?
320名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:12:19.71 ID:7LBkzxmX0
いじめられっ子は鉛筆で反撃するべき
321名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:12:56.99 ID:6YbGMb9q0
>>1
>女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する和解案を

男児の両親は、息子の晴れの舞台で痛い出費か・・・
322名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:13:06.03 ID:sFZ3DO7MO
うちのダンナもソフトボールを教えていて
目に当たって、瞳孔開いたままになったが
治療費もらっただけよ…
3000万ももらえるなら訴えたらよかったのかなぁ
323名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:15:45.37 ID:BOVX5tFe0
>>322
なめてんのか?
324名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:15:56.77 ID:wxgTesHY0
リアル浦安鉄筋家族
325名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:16:55.08 ID:1HDsasch0
児童「バンザイ」
両親「お手上げ」
326名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:19:14.23 ID:PAQ6ik4s0
ざまぁwwww
327名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:19:40.58 ID:0VNacblC0
損害賠償は支払う義務はあるけど強制力がないしな。
最初に数万だけ払って後は踏み倒しがでふぉだろ。
328名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:21:50.14 ID:7xBqnOh70
>>17
参観者に安全帽、安全靴、安全ゴーグル、安全チョッキ、保護マスク、安全帯
を着用させなかったのが悪かったのであろう
329名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:22:40.80 ID:zBmtg85X0
パジェロ♪パジェロ♪
 パジェロ♪

ズボッ!
330名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:23:46.14 ID:JGT0VPUh0
>>327
リーマンなら給与差し押さえ食らうし。
331名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:25:44.02 ID:7xBqnOh70
他の子に怪我させたりとか用の保険ってのを
小学校入学の時に勧められてたような気がする
332名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:27:53.92 ID:rf4i5YrB0
残り8割は生徒の親に払わせたん?
333名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:30:38.78 ID:X9bVhvUw0
次回からゴーグル必須な
334名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:40:18.25 ID:IKryoqdV0
この子はアサシン教団に預けるべきだな、鉛筆で目潰しとは素質ありすぎ。
335名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:41:04.41 ID:C/d/ILzQ0
これはこの親が悪いだろ。
今のご時世に愛知で市立の小学校に子供を行かせること自体間違い。
金も地位も名誉もなく、身に降りかかる不幸は全部社会が悪いという
発想の親とそういう親に育てられた魑魅魍魎のようなガキしか愛知の
公立の小学校にはいないんだから。
ヤクザの事務所に入って刺されて訴えるようなもの。
国立付属や名のある私立小に子供を行かせていないのだから、
子育ては放棄したってことだろ。完全に天罰。
336名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:00:06.69 ID:eg+pr8Hg0
>>74
たかがバーにどんな妄想抱いてんだwwww
337名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:02:55.81 ID:vMw6CQre0
>>59
あ。
338名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:10:06.06 ID:h/Vi2b4Q0
時を止めればよかったのに

まわりこんでつかむとか
339名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:12:16.48 ID:fhsgu+2C0
親不幸な子だな
悪気がないだけに悲し話だwww
340名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:13:43.61 ID:UaXgXF0n0
>>5
バンザイ 君を好きでよかった

が頭にうかんだな。JASRACはどっちに課金するんだろ
341名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:15:30.69 ID:hS32i4ohO
これ加害者の子供と被害者の子供気まずいな
クラスメイトも腫れ物に触るような態度で空気悪くなりそう
342名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:16:15.80 ID:JKxOLd3+0
>>292
あります
343名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:25:35.00 ID:QdfSYMKpO
考えられん事故だな。
不幸中の幸いとして、他の子に刺さんなかったのと失明しなかったことか・・・
344名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:28:08.19 ID:G06Urwzo0
その子多分ちびまるこちゃんの山田みたいなキャラだったんだろうな
この事故をきっかけに永沢くんや藤木くんのような性格に…
345名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:29:41.23 ID:K8dptgXg0
授業参観なんか、やらんでもいいだろ

防虫剤と化粧品の匂いが臭くて、耐え難い

母子家庭だったから、会社を休めない状態で
一度も授業参観に親が来たこともないし
嫌な思い出しかない
346名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:31:14.55 ID:LIGnrQnWO
ごめん…不幸な事故なのにみんなの書き込みがいちいちおもしろすぎて笑いが止まらん…
347名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:32:13.07 ID:VEgK3NBa0
授業参観なんかやめちまえ
348名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:40:19.20 ID:YdSzvmDe0
この餓鬼の祖先は、仕事人だったのだろう
349名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:46:06.26 ID:Xy6HaGda0
普通に投げても、刺さるほどの勢いで鉛筆を投げるのは難しい。
350名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:53:32.33 ID:ds5L49ogO
なんで学校の責任じゃないの?by俺のおかん
…(;´д`)
351名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:53:59.50 ID:YpLhx4l6O



全国の「瞳」という名前の女性が、
稲川会に刺し殺されるという暗号かな?

352名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:54:59.53 ID:sJ/OJSqF0
前歯子供のとき折られて、一応相手の親きて謝罪してもらったけど、
その後の治療費計算したら裁判起こしとけばよかったと、今親に文句言ってます。
353名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:57:17.60 ID:YpLhx4l6O
354名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:01:36.75 ID:1I/5UPq30
こういう予期しないことが起きるから、
個人賠償責任保険には入っておかないとな。

自動車保険の特約でも付けられるし、
その分の保険料は年に2000円ぐらいのもんだし。
355名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:06:04.63 ID:YpLhx4l6O



都市、国別の人としての価値

名古屋に1原爆と釣り合う投下は、
人間性価値で、

イギリスに18原爆投下。
アメリカ合衆国なら48原爆投下。
ロシアならモスクワに3原爆投下。
フランスなら水爆98発投下。
ドイツなら原爆57発投下。
中国なら水爆9,700発投下。

なんですよ。

ジーザスを磔にした、主より。

356名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:06:25.27 ID:1DipoUMu0
市の過失割合が2割もあるのか…
過失自体はゼロの筈
2割負担はちょっと多すぎないか
357名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:09:59.79 ID:27bf1yEU0
これさ、教諭がバンザイさせたんだよ
なんで市が責任とって税金から払わないといけないの?

しかも教諭飛ばされてないし減給もなし
358名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:12:35.38 ID:sYfqB4320
伊集院のラジオのコーナーに投稿されそうだわw
359名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:12:43.65 ID:R5oKK+jB0
>>335
愛知県では公立高校行かせるために塾で勉強する。
頭悪いのが私立に行く土地柄なので。

予断だがその小学校某放送局アナの出身小学校だったりする
360名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:14:28.72 ID:lTQbQcSvO
なんで市が金払うん?
361名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:17:01.98 ID:2g0r+6sI0
いくら授業参観でも算数の問題解けてバンザイはないだろ
すげー頭悪い学校なのだろうか?
362名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:22:21.63 ID:PnXMjiwJ0
行動が完全に池沼なんだけどどこの養護学校だよwww
363名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:25:40.88 ID:o9xWjyPq0
>>1
教師が生徒に向かってチョーク投げるような漫画あるじゃん。あれ発禁にしろよ。
364名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:25:42.06 ID:LUxLE7040
ヘルメットが無ければ即死だった
365名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:29:57.88 ID:YpLhx4l6O


世界を平和にする存在としての
エネルギー量を石油に例えると、

バッキンガム タンカー93隻
プーチン タンカー861隻
アナン タンカー53隻
藩 タンカー0.02隻
ヨーコ オノ タンカー82隻
ポール マッカートニー タンカー284隻
伊藤 幸裕 油田5個


366名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:33:57.07 ID:GrHGyLBI0
近藤正彦がアップをはじめましたw
367名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:36:54.22 ID:nU+ltQIG0
参観を実施した市が全額負担すべき。
368名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:38:42.85 ID:vIQqFQBF0
想像するのも怖いな…。
低学年は3Bくらいの、柔らかい鉛筆を使うべき。

しかし、バンザイした直後にハンザイ者になるとは、 この男児も不幸だ。
369名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:40:27.59 ID:Xy6HaGda0
「バンザーイ!」
ギャー
「なしよ」
370名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:46:39.42 ID:EkduaQHe0
>>359
愛知は公立王国だからね。
余談だけど、うちの方の中学では「私立高に行ってもいい大学に行けないわけじゃないんです」みたいなプリント配ってたよ。
言いわけっぽくて余計に嫌だw
371名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:48:38.83 ID:KuM9RBvc0
なんていうか、運が悪いとしかいいようがないわ
372名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:53:14.99 ID:WxcxPElc0
眼鏡最強説
373名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 22:59:24.92 ID:f1PdxgSo0
佐布里(そうり)小だけど、アイムソーリーでは許してもらえなかったか
374名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:01:35.28 ID:yLFfRcCB0
二指真空把使えよ
375名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:04:32.07 ID:ZBS2J/Nu0
>>361
今のガキは授業中に感情をコントロールできないくらいゴミなんだろ。
デパート行ってみろ。
異常なくらいにギャアギャア喚くクソガキとそれに何も出来ないバカ親があちこちに。
376名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:05:00.16 ID:q0eq271QO
>374
使われたのかも
377名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:08:42.50 ID:tQqLuwrVO
私が小3だったときは先生が式とか問題文書いてる途中でいち早く答を言うのが流行ってたな
いちばん早かったやつが勝ちみたいな
いまおもえば行儀が悪い
378名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:08:54.78 ID:GhbeWBpZ0
子の親は、個人賠償責任保険に加入しておけ
こういう日常の損害賠償を補償してくれる
弁護も保険会社がやってくれる
子供の自転車がヤクザのベンツにつっこんでも大丈夫

車の保険や火災保険の特約で、月100〜200円程度だ
379名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:10:39.16 ID:XzbvWY/X0
カフカの小説よりも恐ろしい事件
380名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:11:07.31 ID:7YUl0AaX0
これ男児の両親が払う必要あるかな?
学校はこういうときの保険に入ってないの?
381名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:21:38.75 ID:1DipoUMu0
>>380
入る必要ないだろ、どうせ税金から払うんだから
382名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 23:25:52.21 ID:FTQhxYJ30
>>381
保険の掛け金を税金ではらってます。
383名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:03:54.10 ID:KXg2Akka0
えんぴつが危険という認識はないから、えんぴつも発売禁止だな
384名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:07:56.74 ID:3uBGixmt0
つーかこの小学生は、
算数の問題が出来るたびに いちいちイチイチ万歳してるのか??w
385名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:08:12.96 ID:jO94nCy10
法外な光熱費ぼったくられた。あくどい大家が憎い。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7177373.html
386名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:08:48.42 ID:ArcjhVQY0
参観日はコンタクトではなくメガネにしておくわ
387名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:10:51.35 ID:WG5a1XRa0
なんたらかんたら多動性障害のアレですかね…
388名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:10:55.29 ID:seybgfTw0
目はむき出しだからほんと怖い
だからあれほど眼鏡をかけろと
コンタクトはクソ
389名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:12:32.28 ID:EbyQN2b80
これ子供悪く無いだろ
鉛筆も避けれないくらいぼーっとしてる保護者が悪い
390名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:13:35.69 ID:j2h/MtFU0
このガキ馬鹿だろ
391名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:14:48.28 ID:VLbKSm+L0
反射神経悪い婆のせいでかわいそうに
392名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:15:25.84 ID:6Ly53tnMP
こう言うのを”運”って言うんだろ?
神は存在するのか…
393名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:16:05.41 ID:iV+/fXbB0
サバゲー用のゴーグルが必要だな
394名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:19:46.93 ID:yGiX06sG0
>>393
ホムセンで売ってる作業用安全ゴーグルのほうが安かないか?
395名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:20:13.77 ID:JWAmjahIO
万歳アタック…
396名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:23:15.83 ID:3uBGixmt0
つーか、この女性って
要するに鉛筆投げた小学生のクラスメートの母親なわけだろ。

今後、この小学生、このクラスの中で結構微妙な立場になるんじゃね
コイツに対して、クラス中のみんなの態度がよそよそしくなったりとかw
397名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:24:23.85 ID:x7neJNwR0
>>238
当然、騒ぎになったろうから、本当に正解だったかは検証されなかっただろう。
398名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:24:50.79 ID:VGaD/hFA0
刺さるほど先端が尖っていたのか?
授業中で使用していたら、先端はある程度丸くなるはず。
しかも、万歳の勢いだとそんなに威力ないだろ。
突き刺さる程、鋭利で速度がでるはずないってこと。
つまり、目に当たったくらいの婆が悪いと思われ。
399名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:25:31.44 ID:FP/FyQii0
全く悪気がないのに家族全員首吊るハメになる借金負わされるとかひどくね?
オレは全面的に刺さったやつが悪いと思うんだが
400名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:26:51.44 ID:FFGAeJB/0
小3でバンザイって・・・
クラスのお調子者がウケ狙いでやったのか?
401名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:27:17.58 ID:Ekakc5uI0
年取るとだと反射神経も鈍いからな…
とっさに目をつむることも難しくなるのか
自分も気をつけないとな
402名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:29:18.49 ID:dkcry2T/0
後のバンザイアタックである
403名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:30:35.22 ID:58bOdvh5O
3年も経つわけだけどさ、当事者の子供は自分のせいでってのを
ずっと心に抱えてるんだよな、、、口にはださないだろうけど。
404名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:31:26.55 ID:4yaMjlKI0
万歳などする、昨今のパフォーマンス重視教育の結果だ、、、、、これにこりて、昔に戻れ
405名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:32:32.28 ID:lD1xEz0R0
>>384
授業参観でテンション上がってただけだろ。
406名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:34:41.86 ID:gyqLqjsv0
え?そんな事で万歳?余程のバカだったのか?
そもそも恥ずかしくないんだろうか?
407名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:35:42.69 ID:lD1xEz0R0
>>406
8、9歳のガキだぞ。
なんでお前は自分の基準で考えるんだよ。アスペか?
408名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:36:27.08 ID:B1FuJxKjO
義姉が似た事故で結局7年後に完全失明したらしい
409名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:38:06.25 ID:ENJL02jTO
視力低下だけで3200万!? 失明でもないのに?
410名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:38:29.97 ID:oczvHzr20
この子に罪はないが、こんなガキ大嫌い。
411名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:38:33.15 ID:Xj4HKqil0
こういうのってなぜか命中率高いよな

最悪な方向に対してさ
412名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:39:06.84 ID:lD1xEz0R0
>>409
アメリカだったら500億円ぐらい請求されるんだろうな
413名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:39:26.88 ID:gyqLqjsv0
>>407
小3だぞ?その年になっても羞恥心を持ってなかったのか?
414名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:40:09.80 ID:VfKkN2GCP
運が悪かったとしか
言いようがないけど
誰も悪い人、いないもんね
415名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:40:42.92 ID:lD1xEz0R0
>>413
小3ごときにに何を期待してるんだよ。
高学年ならまだしも。
416名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:40:43.91 ID:+eMetIWo0
狂ったカラスが目を攻撃してきようなもんだろ
運だよこりゃ
417名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:41:02.32 ID:VGaD/hFA0
俺が小3くらいの時に、鼻歌を歌いながら宿題やってたら
徐々にテンションが上がってきて、手拍子しながら本気で歌い出しちゃって
そりゃもう宿題解けるわけないし、楽しくて、がむしゃらに手拍子してたら
持ってた鉛筆で手のひらを突き刺した。
今もその痕が残ってる。なぜか黒っぽい色だし。
418名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:41:56.37 ID:Ekakc5uI0
>>413
むしろこういう素直に感情が出せるこの方が健全だと思う
この子はこの件から後、素直に感情がだせなくなった可能性が高い
419名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:43:12.02 ID:juh/ND250
何だか余程運が無いよなあ
420名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:43:18.67 ID:ugJBdyWW0
なんでバカ餓鬼のために税金を625万円も
支払わないといけないの

全部、バカ餓鬼とその親に払わせろよ
421名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:43:36.13 ID:zrug9/l30
夏候惇乙
422名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:43:55.94 ID:6JAt794WO
しかし辛い事故だな人生一寸先は闇だよね…
423名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:44:33.56 ID:QVd0IgZ20
クソガキのせいで目を怪我した人もガキの親も人生狂ったな。
それをいつまでも負い目に感じてこのガキも非行に走ってさらに他人に迷惑をかける。
負のスパイラルだな。
424名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:44:53.63 ID:tnoz2Ecc0
何やこのコントは・・・
425名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:45:52.15 ID:D83xSEdy0
>>417
おれも左の人差し指に鉛筆の芯が入ったまま。
鉛筆痕の有る奴多いよ。
426名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:46:24.90 ID:3uBGixmt0
>>405
授業参観って、テンション上がるものか??逆に普段よりも神妙にするだろ

だいたい小学生がテンション上がる時って、
校舎に犬が迷い込んで来た時くらいだろ
427名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:46:34.16 ID:QAnHufSV0
算数の前に鉛筆を投げない事を教えry
428名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:46:39.59 ID:LbGj3DbZ0
参観日、おかあちゃん来てる〜!!!!
ってテンション上昇したんだろうな…。
女性がメガネでもかけていればのぅ。
加害者と被害者でクラスの居心地わるいだろうな。
429名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:47:35.54 ID:lD1xEz0R0
>>423
非行に走るぐらいなら良い方。
負い目に感じたりイジメに遭ったりして自殺なんてパターンもありうる。
小学生の自殺すら珍しくない今日この頃だからな。

まぁこの子は既に中学生のはずだが。
430名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:48:12.05 ID:gyqLqjsv0
>>415>>418
マジかよ、それが普通だったのか・・・。
小学校どころか幼稚園の頃からはしゃぐのはカッコ悪いと思ってたわ
どこでこうなっちまったんだろう・・・。
431名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:49:21.20 ID:lD1xEz0R0
>>426
親に良いとこ見せられてはしゃいだんだろJK
432名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:50:35.95 ID:lD1xEz0R0
>>430
厨二病まっしぐらコースか
明るい青春時代送れなかったろ?
433名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:50:45.78 ID:yGiX06sG0
>>430
若年性中二病?
434名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:51:32.73 ID:SIgR9viv0
この事例は管理事故。
義務教育だけど学校に子供を預けている以上
子供に悪質な行動以外での事故は全額、市、国が支払うべき。

435名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:53:04.94 ID:39Qp+K8C0
ていうか、この「バンザーイ」ってやったガキの
演技過剰なところがむかつく。
436名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:53:18.90 ID:iD/trHyH0
こういうのって県民共済で賠償できるんだっけ。。
437名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:54:04.17 ID:rt0oH3gJO
眼なんて代えのきかない重要な器官を丸出しにしてるのがそもそもおかしんだ
438名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:54:51.65 ID:lD1xEz0R0
>>437
俺も伊達メガネでも掛けるべきか。
439名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:54:56.18 ID:YRr+FjlW0
痛ましい事故だな
神様なんかいないんや
440名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:55:03.57 ID:ZnkliKs50
悲惨だけど笑ってしまったw
何だよこの事件ww
441名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:55:29.41 ID:/LXa4Mak0
このぐらいの年頃の子って調子にのったりするもんだよね。
親が来てるし張り切ったんだろうな。

どちらもかわいそうな辛い事故だ。
442名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:57:36.41 ID:wZp4tqdz0
実はこの子スナイパーなんじゃ
443名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:58:09.33 ID:K+hbXmXW0
世の中ワケワカランマニアックな事故ってのがあるんだな…

昔見た動画で、アフリカだったかな?キャッチボールかなんかしていて、
ボールがそれて、なんやかんのと飛行機が墜落したようなのと同じインパクトの事件だな…
444名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 00:59:52.71 ID:gyqLqjsv0
>>432>>433
普通に友達とは楽しくやってたつもりだが、まあ自分の判断だからなんとも言えないな
ああ、はしゃぐの云々は大人の前でって意味で、普段友達と遊ぶ時は特に何も考えてなかったな
445名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:00:23.10 ID:9f6ELhjT0
怒って鉛筆をクラスメイトに刺すとか小学校で年に一回ぐらいあってたわ
そこで入れ墨の原理を知った
446名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:01:38.40 ID:iXa/Ok/C0
公立のガキって動物園の猿と同レベルなんだな…
447名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:02:07.89 ID:D7XZ/UiE0
バンザイしたら上に飛ぶんじゃないの?
448名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:02:41.46 ID:Q+aXXA0EO
これは大方は親が悪い
うちの親父は自分や兄弟が物心ついたころからとにかく
尖ったものを人に向けるな、振り回すな、口に加えたまま歩くな(割り箸や棒付きの飴など)
傘は差さないときは必ず立てて持て、広げたときは周りの人間に気を付けろ、振り回すな
他にもことあるごとに本当にうるさかったんだわ、こっちがノイローゼになるくらい
でも躾って元来そうやって繰り返し繰り返し理由も説明しながら根気よく行うから効果があるんだなと思う
449名無し:2011/12/08(木) 01:03:22.15 ID:icakzoHm0
よけろ、って言ってる奴が何人かいるが、
目に刺さったってことはほぼ一直線に飛んできた可能性が高いわけで。
あんな細いもんなら、見えたとしても点にしか見えんだろ。
450名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:03:39.26 ID:g4rt8ONk0
これこの辺じゃ有名だなw
451名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:04:01.46 ID:tNQer4710
なんかウソ臭いニュースだなぁ。
452名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:05:06.81 ID:ZEVHkOb2O
453名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:05:30.94 ID:ITdxAzpt0
角膜損傷かな?
あれ、瞼触ると眼球内の液が漏れて楽しいよ。
454名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:06:25.17 ID:EbyQN2b80
>>449
鉛筆も避けれないようなバカ女が外に出るのは危険だろ
眼つぶされて引きこもってたほうが良かったんじゃないか
455名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:06:32.21 ID:D7XZ/UiE0
バンザイだと前方〜上方に飛ぶんじゃないの?
後ろを向いてバンザイしたのかな?
456名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:06:56.49 ID:QVd0IgZ20
目って移植手術できないの?
457名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:07:18.03 ID:aJjUCGeo0
最近のガキは問題解けたら席立って万歳するのか。
死んだほうが世のためだな。
458名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:08:28.78 ID:xC030xTg0
>>445
あぁ、鉛筆刺さって唇の上の辺りが黒くなった奴がいたなw
それでも笑い話で済んだ20年前

今なら訴訟沙汰か
459名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:12:48.91 ID:ZEVHkOb2O



知能テストで理論テストが
98点の人間は、

理論テストが85点の人間が
涙目になるようなことで、
涙目にならない。

村上春樹、坂本龍一は、湯川秀樹、大隈重信相手だと、
涙をチョチョぎらせて、
土下座して退散するんだぞ!

460名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:13:20.95 ID:Ep/ixtvJ0
まあ後から何が悪いかにが悪いとはいろいろ言えるけどさ、
これ基本的にはただの不運な事故だからねえ
しつけがどうのとか○○禁止だとかいうような話じゃないんだろね
461名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:14:32.07 ID:kwb4CCOgO
自分の母親の目に刺さったら
俺ならそいつを一生恨むわ
462名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:15:42.94 ID:D7XZ/UiE0
意外と至近距離だったとかかな?
バンザイのはずみ程度なら、まっすぐ矢のように飛んでいくような気がしない
463名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:16:58.14 ID:SX5R2LenO
馬鹿ガキ死ねよ
464名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:20:51.48 ID:DG05Tn+xO
参観日になると、はしゃぐガキはいつの時代でもいるんだな
465名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:23:35.46 ID:6L91DpYE0
>>455
@両手を伸ばして前にそろえる
A「バンザーイ」の声をあげながらすばやく円を描くように両手を上方に振り上げる
B手が最高到達点に達した瞬間に鉛筆を手から離す
C円運動の原理で手から離れた鉛筆はほぼ水平に後方へと飛んでいく
466名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:23:55.77 ID:2B4LIheA0
>>420 働いて税金納めてから言おうな
467名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:24:06.64 ID:GgKIiPNE0
バンザーイ
刺すよ
468名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:25:08.96 ID:eLJlj8lT0
まあババアがホントはなんともないのにウソ言ってるんだろうな

「ぼやける」って言い張れば3000万だもんな
469名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:25:20.00 ID:WWK0278O0
メガネしていてよかった
470名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:27:46.93 ID:vQJImduj0
先生に「暗記しなさい」って言われて
児童は暗器の練習をしたんだろう
471名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:29:05.89 ID:ZEVHkOb2O



エリア別史上最高知能

アイルランド人 1.41
スコットランド人 1.40
ウェールズ人 1.47
アングロサクソン人 1.46
イギリス人 1.47
ロシア人 1.46
イタリア人 1.43
ドイツ人 1.45
アメリカ人 1.46
日本人 1.52

472名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:31:24.35 ID:NU9iu/Qu0
ピタゴラスイッチ
473名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:33:23.89 ID:cTFlvJxa0
浦安鉄筋家族だなw
474名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:35:24.16 ID:yGiX06sG0
>>443
565 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/09/21 15:14 ID:???
アフリカのある国ではゴルフで自国の戦闘機が全て破壊された事ことがある。

補足:
アフリカはベニン共和国のボイヤー氏、南アで覚えたゴルフがしたくて、
空軍基地側の原っぱで一心不乱にボールを打っていた。
ところがその中の一打が大スライスして鳥の群に突入、命中した一羽が空軍基地に落下した。
下ではおりしもミラージュが発進するところ。閉じる寸前の風防に鳥が飛び込み、そのままパチン。
鳥はコクピット内を暴れ回り、パイロットはパニック。機体は格納庫に向けて滑走し、同型機に突入、大爆発。
パイロットは寸前で脱出したものの、複雑骨折で入院。格納庫内では計5機のミラージュが黒こげになっていた。

事件直後、空軍司令官から「我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで」との報告を受けた大統領は、
6時間も風呂の中から出てこなかった。
ボイヤー氏は起訴されたものの、弁護側の「ゴルファーの9割はスライスを打つ」との説により賠償のみで決着した。
ただし全額完済までに14万5320年かかる。
これは「ゴルフ史上、空前のミスショット」ということでイギリスの新聞に載ったんだそうである。
475名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:35:47.41 ID:djSvP5LE0
学校で入ってる保険のほかに個人で保険はいろうかな
476名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:36:13.64 ID:Wr39JaLs0
>>23
血が目から噴き出してケツから出た糞で飛び上がるような絵だろうな
477名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:40:39.25 ID:ysh5xj/C0
この犯罪者の子供の目に鉛筆を刺せば解決。
目には目を。
子供の過失だろうが同じ目にあわせないといけない。
478名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:52:18.76 ID:ugJBdyWW0
>>466
昭和から税金はらってるよ
479名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:54:11.44 ID:v7SWEqDs0
ダーツか
480名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 01:57:11.93 ID:ZEVHkOb2O


>>477

つまり、カナダユダには、
台湾人に対する差別意識が
王貞治の扱いであったわけだな。

被批判者と同悪劣をしてよいということだな。

これを考えておくと、
戦争とケンカ、
渉外事と男女のセックス、
を、混同したようなことを口走る奴は、
omitされることがわかる。

親が出て来んか?になり、
エドワードUと六波羅探題が出てくるわけだ!


481名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:00:17.35 ID:shXBceEX0
>>59はもっと評価されるべき!
482名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:02:11.51 ID:6L91DpYE0
>>477
その子かその子の家族の眼球と交換するのはどうよ?
もちろん手術費用等は加害者の家族が負担する
483名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:03:21.92 ID:7iOKexZM0
>>132
ゲームセンターでゲームするのにも宙を舞う必要はないよね
484名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:04:36.52 ID:ZEVHkOb2O


>>482
三菱信託銀行からの書き込み。
>>477
朝日新聞社からの書き込み。

→海外通信社との取引停止。

485名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:05:27.40 ID:EdTPnads0
☆ばぐた☆さーん
頼むから俺とセックルしてくれろー
486名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:06:03.22 ID:I6sWd/oC0
授業参観ではサングラス必須か
487名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:07:11.61 ID:pdlOPAKl0
バンザーイ なしよ( ´・_・`)
488名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:09:46.53 ID:ZEVHkOb2O
【社会】 内柴、「レイプじゃなく合意!」のはずなのに、
なぜか女性に謝罪メール送っていたことが発覚

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1323248718/i
489名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:09:48.87 ID:4Y+9ucSC0
どんな鉛筆だよーーーーーーーーーーーー!!
ナイフ付鉛筆かーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
490名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:11:48.04 ID:Wr39JaLs0
>>484
普通は書き込みできないようにされてるだろ、それくらいの会社なら
491名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:12:19.48 ID:I6sWd/oC0
>>477
それやっても被害者の経済面の救済はできない
あと故意じゃないからそこまでやるのは酷だ
492名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:12:28.79 ID:6L91DpYE0
暗殺用の特殊鉛筆だったんだろな
しかしなぜそんな物騒なものが少年の手に渡っていたのか・・
なにかきな臭い匂いがするな。
493名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:15:12.37 ID:F/33dkdVO
テスト
494名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:15:35.16 ID:Lz+ngrZi0
なんで税金で2割支払うの?
495名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:17:30.21 ID:0mvCMeBG0
こういう場合の損保保険ってあるの?
ガキ持つ親は戦々恐々だな
496名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:18:16.07 ID:MVtfmueDO
鉛筆の販売禁止だな。
近いんだ将来ノートとか無くなって、バンブーみたいなペン型マウスでパソコンに書くのが主流になるだろう
497名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:18:26.81 ID:Gikox7qAO
ネタ?
498名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:21:09.10 ID:FGH74vSw0
問題に回答してバンザイとかするか?
そういう態度は怒られるんじゃないのか?
親が仕込んだのか?
499名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:21:48.25 ID:Q2RcR/hqO
弾みで跳んだ鉛筆が刺さるとかどんだけ不運なんだ…
500名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:25:03.01 ID:HWAJkRrf0
あかねちゃんのポジションだな。
ぎゃああああ! 完

みたいな。
501名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:25:23.22 ID:I6sWd/oC0
アニメの影響だな
502名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:30:13.21 ID:vE1TzJGE0
なにこのホラーコントw
503名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:31:05.37 ID:Q2RcR/hqO
実はこの子は敵のくノ一を攻撃した少年忍者
504名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:34:36.38 ID:q8J9vBRT0
共産党バンザイ事件
505名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:58:11.85 ID:kq0tBReR0
すごい命中率
どんな技だよ
506名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:03:21.11 ID:oorBwSqZ0
アサシンの才能があるな
507名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:09:03.32 ID:KdNh7hwpP
この男の子の両親大変だな…
誰が悪いってわけではないからこれは国と学校で賠償金出してやれよ
508名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 03:22:15.16 ID:O5SUjxBsO
鉛筆を持ったままの手を激しく動かせば危険な事くらい小学生でも分かるはず
感情のおもむくまま衝動的な動作をし、周りの安全性への配慮を怠った結果だ
自己の感情を優先し周りが怪我してもかまわないと思ったと考えていいだろう
つまり一種の犯罪
学校の責任よりも加害者児童の責任をもっと厳しく追究し、事故であってもそして子供であっても責任は取らなくてはいけない事を示すべき
厳罰による威嚇効果は安全性に対する子供達の認識を高め事故を減らせるし、教育にとっても良いだろう
犯罪(事故も過失犯)で加害者が未成年だと途端にあまくなる事は良くない
509名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:02:35.23 ID:O5SUjxBsO
>>507
両親は普段の躾の責任もあるけれども、やはり直接の加害者は子供だ
四六時中親が付き添って事故を防ぐのは不可能な訳だし
やはり両親より本来は子供にツケを支払わせるのが筋道
同害報復の原則とするなら加害者側の目を同じようにするべきだが、今の法律では加害者が過剰に保護されているから無理だろうな
よく被害者側は耐えていて偉いと思うけれども、いつでも被害者側が耐えて当たり前という世間の空気には納得できないね
510名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:21:24.15 ID:gRCfdQPuO
子供がしでかしたことなのに市が金払うの?
511名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 04:29:11.56 ID:6ZdvLRbM0
鉛筆とか言ってるけど
実はシャーペンなんだろ
いまどき鉛筆とかありえねぇ
512名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:26:32.39 ID:+WvCWy810
これエンピツ飛んだんじゃなくて、子供の真後ろに被害者が立ってたんじゃないの?
バンザイしたらグサッと・・・
513名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:36:28.25 ID:QL0adtjG0
なんで、問題が出来たからってマンセーするの?
チョンなの?
つーか、鉛筆なんて持ったら、腕の腱鞘炎が痛いだろ。
そのくらい判れよな!
514名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:45:58.15 ID:pdqz97VAO
>>511
シャーペンは5年生から、とかのルールある学校じゃね
4年までは鉛筆しか駄目、みたいなルールなかったのか?
515名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:47:09.86 ID:K6tLL4fr0
どっちもやりきれないな
手を滑らせてしまうことなんて、誰にでもありえるだろ
俺だってオナホと間違えてちくわをチンコに刺したことあるし
516名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:47:27.26 ID:sKgW6xIV0
よけられないくらい高速で飛んできたのか
517名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:58:18.91 ID:1A7NT4qcO
浦安鉄筋家族の世界だな。
518名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 05:58:45.56 ID:kEpobvV60
胡散臭いねw
519名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:01:18.73 ID:IsfPdgpz0
これは痛ましい事故だな
ガキが悪い普段から躾けてない教師が親が悪いとは言っても
ちょっと予測できないだろう
520名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:03:36.65 ID:NcJwZ4FEO
>>511
都内の学校だけどシャーペン禁止だよ。
六年生も鉛筆使ってる。
521名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:16:27.39 ID:QL0adtjG0
>>514
俺はクラスでシャープペンソーをいち早く導入した。
俺が買った商品は「ノック鉛筆」って名前だった。
522名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:20:38.89 ID:1ePZ1KzV0
>>1
ひどい和解案だ。
いちばん責任があるのは参観中にぼーっとしていた「女性」で、
その次が参観の主催としての学校。
そのつぎがバンザイされたくらいで飛んでいった鉛筆で、
最後に鉛筆の所有者としての児童(とその両親)。

比率でいけば、女性:学校:鉛筆:児童=8:1.5:0.4:0.1、ってとこだな。

もうちょっとちゃんと考えろよ半田の裁判官。
523名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:22:20.21 ID:zaOr0rgk0
個人賠責の保険は重要だな。
524名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:24:16.17 ID:avJiJgWl0
鉛筆やシャーペンは凶器だ
マジでちょっとしたいたずらや遊びで事故起こりやすい
525名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:25:50.50 ID:qHlB8Ad20
♪ここではニュースが コメディと呼ばれてる〜
526名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:28:10.11 ID:mO2NnbDw0
よけろよw
527名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:28:15.66 ID:YP2KuiPd0
これ、授業参観だから
意識してやったんだろうな。
そういう、ちよっとずれた恥ずかしいがきっているよね。
528名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:36:05.51 ID:uYPRK9gh0
>>34
残りは加害者の親が払うよ。
和解中だから幾らになるかわからないけど。
529名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:36:11.08 ID:IwAwGWGH0
メガネって、たまに目を守ってくれるよな
メガネ掛けててよかったわ
530名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:39:43.38 ID:ohTWfL4/0
未来日記のみねね様の影響か
放送中止だな
531名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:43:43.69 ID:4l98BLpD0
鉛筆食らった母親も携帯いじったり余所見してたりしてたんじゃないの
過失相殺で3万円くらいが妥当ではなかろうか
532名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:45:53.56 ID:kJKfdl3LO
頭のいい類の生徒ではないなおそらくは
下の上ぐらいの、性格は真面目で良い奴だが馬鹿って感じかな
533名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:48:34.22 ID:jxKkqd2y0
>>522
参観中に鉛筆が飛んでくるのを予見できると?
もっと社会のルールをお勉強しろよw恥ずかしいwww
534名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 06:49:55.69 ID:yuO30JZKO
僕もシャープペンを学校へ持って行って
教師から虐待を受けたな。
あんなルールは通達されてるんだろうか。
勝手にそう思い込んでいるだけだろ。
535名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 07:09:43.80 ID:PeYJU7by0
>>533
www
なにムキになってるんだ?
鉛筆の責任には食いつかないのかw
鉛筆が飛んで来ることを予見できたかどうかというより参観に参加しているのだからこどもの動向には注意をはらっていてしかるべき
536名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 07:25:24.84 ID:Jts11DYv0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
537名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 07:39:10.22 ID:hTxGwELI0
払いたくねーw
538名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:20:05.56 ID:q3qXvcROO
鉛筆振り回すなって教育してない親が恥さらし
539名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:37:25.91 ID:AmXNVv1i0
避けろよ
540名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 08:53:32.67 ID:P2aKPGjx0
残りの2600万円は親が払うのか

自分はまだ結婚すらしてねーけど、子供持つの怖い
541名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:02:53.42 ID:hY0cFckvO
2ちゃんでたまにある、意見がバラバラでまとまらないケースだな
542名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:06:28.58 ID:oPofGoj3O
こんにゃくゼリーの例を取り上げるまでも無く鉛筆販売は禁止です!
543名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:09:15.12 ID:h7FzT1Ir0
常に危機感を持って行動しなければならないということだ。
544名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:15:12.41 ID:TPNPTyRS0
ネットカメラ中継でいいじゃん
545名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:15:13.86 ID:I3lMhw0a0
授業参観ってこんなにデンジャラスな行事だったのか
何か飛んできても払い落せる自信がない親はヘルメット持参だな
546名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:19:13.61 ID:V+DHNHPA0
親がかわいそうすぎるなぁ…バカガキに未来の債務として負わせるべきだろう
547名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:23:27.55 ID:7fUk6TL/0
問題解けた後で鉛筆持ってるのは当然
そこでバンザイさせるとか教師が原因のほとんどだな
548名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:25:20.93 ID:xylRvNTDO
子供って本当に怖いわ、幼稚園ぐらいになると事故と隣り合わせ。
ニュースになってないだけで事故で兄弟間で怪我を負わせる事なんてしょっちゅうあると思う。
549名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:28:11.38 ID:FP/FyQii0
まぁ2割くらいは学校(市)の責任だろうから文句は無い
残りの額は馬鹿ガキチームがちゃんと払えよ
550名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:30:22.58 ID:FP/FyQii0
ID被り
551名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:33:55.36 ID:V+DHNHPA0
>>549
出も賠償は市の税金

実質市民が責任者として支払わせられているという現実

教師も役人も痛くもかゆくもないのだ」
552名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:36:32.91 ID:znQTnkgfO
鉛筆持ったまま万歳ってバカじゃない?
居酒屋で隣の子連れママ会の園児どもが焼鳥の串をくわえたままウロウロ
してたの思い出したわ。
さすがにテーブルに駆け上がってジャンプした時は肝が冷えたよ。
躾しない家庭なのかね。
553名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:40:06.42 ID:znQTnkgfO
>>547
教師が万歳させたの?

『本来なら、箸・フォーク・ナイフ・鉛筆などの尖った物を持ったまま手を
振らない』って躾を家庭でするだろ。
554名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:41:23.96 ID:uypCkXBu0
こういうのがゆとり教育の実績だよな。
555名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:43:46.68 ID:5Naz/XVs0
やっぱり凄いよ、ユッキー
556名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:45:11.37 ID:f0MhS9JpO
刺さったのがこの男児の親だったら、
何の問題もなかったのにな
557名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:47:22.07 ID:MQZMa1dXO
鉛筆からヒッグス粒子が消えた例だな ノーベル賞ものの大発見だ
558名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 09:48:11.20 ID:s1B55q4l0
参観日で調子乗ってたんだろ。どんどん訴えろ。
このガキとその親は周りから白い目で見られてるな。
まさか「うちの子は悪くない」とか思ってないよな?
親が家売ってでもカネ払うべきだろ。反省さてたらそうするだろ。
559名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:13:15.25 ID:+6Eepe5t0
のちの必殺仕事人である。
560名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:19:33.99 ID:b4zgftxAO
クラスの男の子達がふざけて遊んでたら、
他の子がとばっちり食らって泣いたりとかよくあったなぁ。
今回とばっちりの対象がクラスメイトのお母さんだったってだけよね。

あと他の記事では1メートル後ろにいたってあるから、
避けるのはもちろん、反射的に目を閉じれるかも怪しいと思う…
私も4、5メートル先から飛んできたドラムスティックを避けられなかった事があるよ。
561名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:29:16.44 ID:3cRQ0Cr60
>>33
あほか?学校で起きた事故はがっこうにもせきにんがあんだろ
562名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:33:01.43 ID:3cRQ0Cr60
まぐれでも当たらない状態なのになんで親が責任取るんだ?
普通は除けなかったこの親の不注意だろ
やられ損はかわいそうなので100歩譲って税金で500万程度かな
失明してないんだしよこれがモンペかよ
563名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:33:31.55 ID:DJp2G69U0
授業中のフルフェイスメット着用が義務付けられるのか
世紀末やで
564名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:35:44.59 ID:V+DHNHPA0
野球でもこの手の事件あったけど
結局失明した男性が泣き寝入りだったと思う
565名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 10:58:48.42 ID:I6sWd/oC0
>>564
野球はきちんと警告してるから
566名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:03:09.18 ID:3cRQ0Cr60
これは塾帰りに人が鉛筆持ったまま入店して鉛筆が自動ドアに直角に挟まり
後から来たババァが歩いてきて目に刺さったのと同じ確率
567名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 11:52:52.62 ID:Gnt59fdr0
この事件知ってるけど

喚きながら鉛筆力いっぱい振り回すような知障を普通学校に無理やり入れる親が悪い
それを受け入れる学校も悪い
568名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 12:10:01.18 ID:WZyyX6PM0
>>562
鉛筆を持ったままバンザイするというが想定外なだけで
先の尖った物は刺さる危ないというのは小学生でも予見できるし
気をつければ(バンザイしない・鉛筆を置いてからバンザイする)防げた事故だから
子供は刑事罰に問われない=過失が無いとはならない
569名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:36:13.23 ID:fJtTRjFI0
被害女性の国籍を調べてみる必要がありそうだな
「万歳」という言葉に過剰反応する国の人かもしれないぞ?
570名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:55:55.72 ID:RFUI25Ft0
ていうか...避けろよw
571名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 13:56:35.23 ID:jfVmfr800
>>17
躾を怠った親に責任。
製造物責任法違反。
572名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:00:12.15 ID:/aebZAPUO
神速のインパルスさえあれば・・・
573名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:04:18.67 ID:QlksQRuA0
なんていうかもう誰も悪くない
574名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:12:27.44 ID:zAY2VwCq0
アサシンになる素質があるな。
575名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:13:12.17 ID:H/2c0pBYP
木製の鉛筆がミサイルみたいに直線飛行して目に突き刺さるほどのベクトルを
持つとは思えない。シャーペンか何か普通のじゃないペンシルだったんじゃないか?
それと相手の子供と親を訴えるっていうのも普通じゃない。普通なら事故として
市が全面的に責任を負うはず。この子自体に普段から何か問題があったという
認識が被害者のほうにあったんじゃないか?そうじゃなきゃ被害者がモンペ。
576名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:15:41.28 ID:spBx3pPN0
バンザーイって。。
なんか参観日って、もっと殺伐とした雰囲気だったような。。
577名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:18:08.33 ID:6mcHXZY60
ババァの日傘のほうがあぶねーよ
578名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:26:38.96 ID:oIPH3Io/0

   プスッ      バンザーイ!
(  ゚д)━ =   ∩ ∩
/   │      ││・∀)
579名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:36:14.43 ID:9Qpui/UK0
こえええええええええw
580名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 14:51:00.56 ID:TRM/jVYk0
>>562
人間ってのは、そのつもりでなくても起きたことに責任を持たなくちゃいけないんだよ。


しかし、学校の保険ってこれカバーしてないってことかよ。 しかも2割で逃げやがった。
カバーする保険に入らなければいけないって話になんでならないの?
しかも、このときの監督者って学校じゃないのかよ。いろいろおかしくね?
581名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:06:56.70 ID:Nw+XVljF0
俺の手の甲に鉛筆の芯が刺さってもうすぐ20年
残るもんだねえw
そのときの光景や状況なんぞすっかり忘れたけど
582名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:10:13.51 ID:m6gFTLYe0
人生何があるか分からない
583名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:42:47.46 ID:tiwrLYup0
純粋な子供がやってるの想像しがちだけどこういうことするのは
給食で毎日お変わりしちゃうような貧乏な豚みたいな子供だと思う
584名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:43:36.07 ID:VsxZ9XC80
>>3
俺は評価する
585名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:47:22.88 ID:VsxZ9XC80
男児の両親はわるが、なんで市がわるいんだ?
586名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:47:58.53 ID:zWFL9bDm0
リメンバー バンザイアタック
587名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 15:49:17.06 ID:3cRQ0Cr60
>>585
いろいろ考え方があるんだね
自分は学校が悪いので親は関係ないと思う
588名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:03:11.64 ID:SWiS/6Fg0
奇跡的じゃないか 目にちょうど当たるとか
589名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:06:55.01 ID:SyWU+ehe0
シンプソンズ並になってきたな。
590名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:09:51.62 ID:ohTWfL4/0
いやいや、直接の加害者は男子児童なわけで
加害者本人に責任を負わせることが不可能な今回の事例では、保護者が責任を負うのは当然のことだよ
酒鬼薔薇の親だって払ったでしょ

また、いくら学校で授業中に起きた事故だといっても、
教師が生徒の行動を完全に制御することなど不可能なのだから、
学校側に全ての責任をおっかぶせるのも無理がある
591名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:11:04.33 ID:yGiX06sG0
>>540
各種保険入っとけ
592名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:14:00.80 ID:rjrjr+rj0
教室で鉛筆やチョークが飛んでくるのは考えられることだから、シールド付きのヘルメットをかぶってこない観覧者の自己責任じゃ?
593名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:16:26.74 ID:Q2RcR/hqO
>>585
誰が悪いとかそういうことじゃなくて、責任をどう分担するかってことだろ
594名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:16:36.68 ID:WZyyX6PM0
>>585
学校側が授業参観を主催して保護者を招待した場所での事故
招待者の安全を守る義務が主催者の学校側にある
その学校で業務をしている教員は地方公務員でそれを監督しているのが県だから

公務員が起こした不祥事では公務員個人の責任は問われず国や県が肩代わりする
それゆえ地方公務員の教員の不始末で県の責任は免れない
595名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:23:30.42 ID:jprzCCEU0
男児の親も男児を怒るに怒れないよなあ
男児がわざとやったわけじゃないし・・・
596名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:25:38.89 ID:v31yeopq0
なんでもかんでも全ての事故を賠償問題にすべきなのかな…w
刺された方は気の毒だしなにか慰めがあっていいとは思うが、う〜むw
597名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:28:55.21 ID:Pzx+xNl50
すごいな。鉛筆ダーツで命中、しかも後ろ向きで。
598名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:29:22.46 ID:ApEgnGDu0
>>595
誰が悪いともいいきれない典型的事故だよなぁ…
599名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:31:09.63 ID:xZUFga6x0
>>594
流石に子供が鉛筆をほうり投げる事を防止する義務は無いぞ。
600名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:35:23.09 ID:VsxZ9XC80
>>593
なるほど、そうゆうこったな
601名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:36:57.21 ID:oabAdx5o0
さ・・・佐布里めんと
602名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 16:39:29.77 ID:eKiL9mHK0
バンザーイ! ナ・シ・よ
603名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:00:03.34 ID:2cZzIlpai
>>1
視力低下や物が二重とか…


元々乱視付きの近視だったとか
604名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:11:14.08 ID:WZyyX6PM0
>>598
悪意は無くても怪我を負わせたのは事実なのだから
怪我を負わせたのは悪いとはっきり認めさせないとダメだよ
「意図的じゃないから悪くない」「予見できなかったから悪くない」というのを認めるのは
遠回しに「女性が全て悪い」と言ってるようなものだよ
605名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:23:48.34 ID:pEaX4/pY0
市は悪くないだろ
この男児は多動症とかじゃねーの?
606名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:45:27.84 ID:XHC6J2dF0
まんが化
607名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:48:43.11 ID:9UWfQ71U0
バンザーイ!なしよ!
608名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:52:32.62 ID:1tFbeXlJ0
ボクバンザイしちゃうぅ
バンザイバンジャイバンジャイジャイィィッ!!
ここまでみさくらなんこつ無しっぽかったからうろ覚えで
609名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 20:59:42.17 ID:Uyi1mqKY0
>>4
俺は絶対こっちを評価
クソワロタwwwwwwwwww
610名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 17:09:41.39 ID:ZBick/eG0
他人の税金だからって気軽に和解するなよ
教員とガキに求償しろよ
611名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 23:59:59.10 ID:xCLPUCu/O
>>604
少年法で保護されて処罰されないというのも現状も良くないね
小学生だって鉛筆持ったまま万歳なんかしたら危ないのは分かるはずなのに
612名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 00:04:16.95 ID:ENjIuVuHO
結局小学生何のお咎め無しか
犯した罪の重大さを考えれば少年院行きとかにできないのかね
大人の世界なら事故でもムショ行きになるのに甘やかすのは教育上良くない
子供の内はわざとじゃないなら他人を失明させても良いと教えるようなものだ
613名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:06:13.66 ID:2WRsYuor0
こわすぎ
614名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:12:11.60 ID:I48cN0PWO
げ、男子の親が2500万も払うかもしれんのか。
しかし、書いてある事が全部本当なら、とんでもない確率だな。
授業参観はゴーグル着用とかなったりして(笑)
615名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:21.69 ID:3sho9T6lO
くるくるパーのガキだなw
616名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:16:38.99 ID:Z4jJlDcBO
男子が頭悪いと言えば頭悪い(鉛筆投げんな)けど運の悪い事故だよなあ…
617名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:17:09.17 ID:hpz8uBvs0
鉛筆が規制されるのか
618名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:21:56.41 ID:DPhWtI9+0
池沼はやっぱりゴネ特を許さず養護学校に入れないとダメだな。
部外者まで命がけになるからなw
619名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 15:24:06.03 ID:6Hf1dmkyO
つーか、残念な子供なん?
普通はせんやろ?こんなん同級生にいたか?
620名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:30:02.64 ID:BUOcp9S+0
現場想像してくっそワロタwwwwwwwwwwwww
シュールすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:31:09.11 ID:ucJcpJzI0
授業中、答えが当たって万歳するなんて普通じゃん
鉛筆持ってやることだって、そんな珍しいこととは思えない
手が滑ったってとこがよほどハプニングだったんだよ
この子供素直そうなのにかわいそう
622名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:02.79 ID:nT5t9KQ7O
池沼怖い
623名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:25:08.38 ID:02YbZ1vsO
>>621
いくら嬉しくても授業中なんだから普通はしない それは教師の指導が甘いだけ
624名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 17:41:57.00 ID:Vd1DHK3F0
> 市は損害賠償として652万円を支払うことで、近く女性と和解する。

何で市が払うんだよ。
ガキの両親はスルーかよ、どんなB地区だか。
625名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:09:31.13 ID:QSljoQJZ0
>>624
>>1に市が払うのは請求の2割、残りの8割は今子供の両親と和解交渉中って書いてあるぞ?
626名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:10:52.01 ID:9s+SxH6e0

馬鹿ガキ
627名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:13:45.25 ID:lEP8LTAVP
軽い鉛筆が目に刺さるってどんな勢いなんだ
628名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:16:28.25 ID:GvLxsins0
愛知に住んでる者だが、半田という地域ではよく不思議な事故が起きると感じている。
629名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:20:12.14 ID:BOYqrkJRO
前向きにオーバースローで投げても刺す自信ないや
630名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:22:37.46 ID:rrwDlLpO0
鉛筆禁止!
631名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:29:29.58 ID:T4eMj+nH0
もちろん払うよな。親なら。
632名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:40:06.13 ID:qvdU03wX0
市と両親の二人を相手取って提訴して片方だけ和解とかあるの?
633名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 18:41:38.82 ID:0X2Elc6r0
最初は子どもも教師も周りの親も爆笑だったんだろうけど・・・
634名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:12:46.68 ID:2JBxM37S0
ワロタw
635名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:15:27.74 ID:O1fb7G5dO
いぬまるだしみたいだな
636名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:23:02.56 ID:NhbAzduk0
こいつ忍者だろ
俺は目はごまかせんぞ
637名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:23:13.81 ID:oRkZ4anb0
またキチガイクレーマーネトウヨかよ。
後遺症なんて本人以外わからないだろ?
638名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:31:04.40 ID:cjNgYMC8O
授業参加傷害保険で儲けようかな
639名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:31:48.76 ID:UJsGslYV0
あるあるw
640名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:41:48.81 ID:zE167tls0
後のカコウジュンである
641名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:49:08.75 ID:EOZKnW4+O
>>621
かわいそうなのは被害女性の子供だと思う。
せっかく参観日にお母さんが来てくれたのに、
同級生の投げた鉛筆がお母さんの目に刺さるなんてショックだろう。
加害者児童は授業中に立ち上がってバンザイするようなアホの子。
642名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:50:13.20 ID:UnVsS8KA0
すげー確率だな
643名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:54:17.65 ID:xg9DDfqsO
馬鹿ガキのせいで阿呆親は二千万以上払うのか(笑)

馬鹿ガキは一生の借金をこさえたな。
阿呆だ。
644名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 19:56:03.67 ID:OoqJMUPx0
参観日でテンションあがったのかな?
目立とうとして調子に乗ったな。
645名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:09:34.64 ID:aQf0gCWb0
小学生の時、バスケ中にファールして友達の歯折った事がある。20年経った今でもトラウマ。
646名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:25:39.96 ID:sYKZwe130
市にどんな落ち度が有って税金から補償金が支払われるのか。
647名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:27:42.80 ID:nvHQN/IP0
コーエン兄弟とかウディ・アレンが撮りそうなシーンだな
648名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:37:06.39 ID:jwgY50Sl0
鉛筆を持ったままバンザイか
よく、箸を持ったまま身振り手振りで話し奴が居るが、
ああいう奴って本人ではなく、周囲に迷惑をかけるんだよな
649名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:39:28.88 ID:CE0fPmcN0
算数にトラウマを持ったこの子は文系になるな
650名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:44:13.87 ID:jwgY50Sl0
>>627
一番後ろの席なら保護者が立つ位置まで一メートルもない場合がある
刺さるといっても、先端が黒目にあたった程度だろうし
まさか、突き刺さったわけではないだろう
651名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 20:45:05.64 ID:kLgHpJam0
652万で済む話なのか・・・
652名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 21:54:25.71 ID:vU1gImyh0
鉛筆もったまま\(^o^)/しても
普通、尖った方は手前になるんじゃないの?
653名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:00:06.15 ID:u/ufjglm0
>>57
市と子供の親にそれぞれ2:8の割合で3200万の損害賠償命令
市は和解して600万の支払い
子供の親とは協議中だけど2600万は結構厳しいだろうな
親涙目www
654名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:04:12.13 ID:RPRP9+oW0
こういうの実際に見たことある。

バンザイで、持ってる鉛筆が勢いですっぱ抜けて、後方の壁にタンッ!刺さった
655名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 22:42:52.23 ID:z2fsmZGF0
ごんぎつねじゃ、ごんの祟りじゃw
656名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 02:15:10.65 ID:4iqlHIJM0
>>9
俺は金メダルマン派やから
二枚のテストを同時に解くとか
興味ない。
657名無しさん@12周年
>>653
 小学生なら大抵団体扱の個人賠償責任保険入ってるけどなー