【社会】東京新聞はオフレコ破りを支持する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
防衛省の沖縄防衛局長が記者とのオフレコ懇談で不適切な発言をした問題で更迭された。
沖縄の歴史や米軍普天間飛行場移設問題を考えれば、政府高官の発言はまったく不適切であり、
更迭は妥当である。
そして「オフレコ」とされたにもかかわらず、第一報を書いた琉球新報の判断も正しかったと思う。

新聞の側には「記者と情報源の信義を守るべきだ」という理由で、オフレコ破りは
許されないという意見もある。だが新聞にとって、もっとも大事なのは読者に対して
「なにを報じるのか」ではないか。
私はオフレコ問題について、次の例を挙げることにしている。
「実は、もう戦争に負けているんだ」とか「もう原発は炉心溶融を起こしているんだ」
と記者がオフレコで役人から聞いたとき、どうするか。
答えは「書く」。理由は簡単だ。それは読者に伝えるべき情報であるからだ。
たとえ役人に「おまえとは二度と会わない」と言われようと、そんなことは記者が
悩めばいい話である。

なぜ役人との信義を守るべきかと言えば、相手に信頼されたいからだろう。
突き詰めて言えば「次の情報がほしいから」だ。それは自分の商売の話である。
「人間として信義則は当然」などとキレイな言葉で語られたりもするが、
一皮むけば仕事上の計算も入っている。それよりも読者との信義がはるかに重要であると考える。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011120702000046.html
2名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:04:28.31 ID:Mdu+W/EfO
沖縄民報
3名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:06:45.46 ID:RsPdtDj70
もっとやれ
4名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:07:33.51 ID:1+XA8piF0
でも記者クラブ破りは支持しません
5名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:07:39.42 ID:NexfOoWw0
記者会見の場でのオフレコってつまる所、お上の情報コントロールを受けているってことだろw
マトモに「貴方が話して欲しくないのなら話しません」とか権力に対するマスコミとしては
アホもいい所。

飼いならされてスクープもろくに自分の足で取れなくなっている事を反省すべき。
6名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:08:11.14 ID:EG59ncGaP
しかし自分たちに都合の悪いことは書きません
7名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:08:43.28 ID:wYVfT7+qP
こいつ、自分に酔ってるなw
8名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:09:41.59 ID:4Sk5L8wb0
>>1

琉球新報と、東京新聞の取材には一切答えるな。
ということだな。(´・ω・`)

取材要請されても拒否だし、記者会見しても締め出しだし、公の場では「ノーコメント」。
取材できなきゃただの印刷屋。 すぐに倒産だわな。
9名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:10:01.18 ID:Ccb9dTAe0
スポンサーへの忠誠>読者との信義>役人との信義

こういうこと?
10名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:10:06.74 ID:6KnAqE6B0
書いたのは長谷川幸洋?
11名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:11:10.88 ID:901Gqyq90
これってさ、要は読者の信頼は欲しいけど情報源は使い捨てって言ってるわけだよな。
しかも結局のところ、カッコつけちゃぁいるけど、最終的な結論は売れりゃぁいい、なわけだろ?

支持する奴は、読者だっていつ情報源の側に回るか分からないことを、良く理解した方がいいぜ。
12名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:12:49.95 ID:DIEezvU10
東京新聞はもう懇談会に呼ばれないだろうな
ちょうどいいから東京新聞の記者を出禁にしちゃえよ
13名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:13:47.19 ID:scx7Rq6j0
自分さえよければいいとは、何というクズ記者。開き直るな!
オフレコだからと、深く考えずに軽口を叩くこともあるだろう。
オフレコを否定するなら、二度とオフレコを使うな。
ルールを守って取材している他社が迷惑するわ。
14名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:14:02.40 ID:UzoesQGz0
マスゴミの横暴を許すな
15名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:16:31.46 ID:eXvsguwF0
いいぞいいぞどんどんやれ
政治家と仲良しなマスコミなんか必要ない

>>12
自衛策としてこれは先手じゃね?

これ発言した時点で「呼ばない=なんかまた言ってんだろ」の図式になるから
呼ばずにはいられないと思うが
16名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:16:34.33 ID:RQAR5bSE0
オフレコで書くべきことを聞いたら別ソースで取れよw

まあ、別にオフレコ破りを自己責任でやるなら、それでいいけど
それ以降、そのマスゴミがあらゆる場所で締め出し食らっても文句は言えないと思うね。
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 08:17:00.08 ID:S8oxtomt0
オフレコを使う大臣が可笑しいだろ
18名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:17:32.93 ID:FEzP2ajP0
オフレコは 一対一以外認めないようにすればいいじゃん
19名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:17:47.13 ID:Zls2pUg40
>それよりも読者との信義がはるかに重要であると考える。

うそをつけ。
お前も、お前も、お前も、俺のために死ね。
だろ。
20名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:18:55.49 ID:wHblkXQl0
これ支持しちゃってる奴は頭がどうかしてる
こいつらのリークなんて揚げ足取りばかりじゃん。例に出てる炉心どうこうなんてこと漏らさねぇだろが
こいつらはただ単に信義に悖る行動をしてるだけ
21名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:04.67 ID:VT5h7ufd0
ニュースリソースの秘匿も破りそうだな。
22名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:20.70 ID:RPPcJ2RZ0
匿名希望のソースでも余裕で書きそうだな。
東京新聞の取材は受けられないわ。
まぁそんな機会もないけど。
23名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:38.05 ID:NPrgsImL0
オフレコ破りは取材対象との信頼関係や情報源を失うだけじゃね?
24名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:21:33.28 ID:+a8DvBl0O
ビビって何も言わない奴続出の予感
25名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:21:58.01 ID:xE4Wyp8W0
こいつバカだろ。

>「実は、もう戦争に負けているんだ」とか「もう原発は炉心溶融を起こしているんだ」
>と記者がオフレコで役人から聞いたとき、どうするか。


こういう時はふつうオフレコをそのまま垂れ流すんじゃなく
自分で裏を取ってそれを報道するだろw
こういうバカは逆の「ミッドウェー大勝利」とかオフレコで聞いたら
そのまま垂れ流してあとで誤報を突っ込まれても開き直るんだろうなあw
26名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:24:10.77 ID:YZcPLECL0
ぢゃあなりすとの矜持とやらはどこに仕舞いこんだのかね?
とりあえず取材拒否でつまみ出されても文句は言わないように プ
27名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:24:36.06 ID:FPpmX1tN0
左翼に都合の悪いオフレコは公開しない
28名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:24:43.72 ID:VMLWmeqO0
オフレコ破りOKってなったら政治家なんて何も言わんぞw
29名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:25:01.22 ID:WTbVAfUq0
あの発言が読者に伝えるべき情報だとは思えないけどな
30名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:25:12.74 ID:AcxiQOUA0
人の言ったこと書くだけでいいなら誰でもできる
31名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:09.20 ID:AxAkU0BC0
アホな新聞記者に情報が流れなくなって良いじゃない
その上新聞が社が潰れれば尚良い。
32名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:19.55 ID:1izG/SQB0
>実は、もう戦争に負けているんだ
>もう原発は炉心溶融を起こしているんだ

そんなのは、たとえオフレコでも言いませんw
少し馬鹿な小学生あたりが思いつきそうな屁理屈です

本件はオフレコならではの過激・乱暴な表現であったにせよ
余りに過ぎるので、公表されるべきとされたということでしょう
33名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:36.75 ID:iB5mH1o+0
まあ中々難しい問題だよな

似ている例として小泉の時の拉致被害者を北朝鮮へ戻すかどうかの問題がある。
あれは外務省は約束だから戻せと言ったが安倍などが反対した。

この場合、サンケイは外務省と同じ考えで東京新聞は安部と同じ考え

中々難しい問題だ。
34おお:2011/12/07(水) 08:29:10.17 ID:4Kbw6Qou0
オフレコは記者クラブ特有の事象
35名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:29:38.22 ID:iuNpU9uO0
秘技オフレコ破りですね
36名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:29:52.12 ID:Xvmo4ltv0
>>33
なんで話をすりかえてるの?
37名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:01.97 ID:GzCmS4Fw0
千葉日報の警察への腕章貸しはケシカランが、オフレコ破りは評価する?のちの取材に影響するだの言っといて。
38名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:18.75 ID:aosK8ote0
まぁ、別に構わないんだろうけど、
政治家と言うか、取材対象もますます、自分の都合でしか話さなくなるな。

勿論、マスコミも自分の都合でしか報じないから、お互い様だが。w
いずれにせよ、自分の首締めるだろうけど、やりたいならやればよろしい。
39名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:31:52.27 ID:4HolLaeX0
オフレコを一切しないってのならわからんでもないけど、
これじゃあ、ただ開き直ってるだけだろ。
40名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:32:39.48 ID:GUFMBuxGO
かっこいいな。




中国・韓国・北朝鮮に対しても同じ姿勢で挑めよw
日本人のみならず情報統制された人達の為にもwww
41名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:17.73 ID:87qfR9os0
>「なにを報じるのか」ではないか。

はい、報道しない自由ですね。
42名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:53.95 ID:szuJj/QN0
どのような行動をするか、どのような発言をするかは、背景に多様な価値観がありそうだ。
世の中には、あれぐらい乱暴な発言であっても、許容する人はいるだろう。

しかし、約束を破ることは、万人に等しく、やってはならないことだ。

約束を破ることを許容することは、
国家と国家の約束である条約も、
国家と国民の約束である憲法や法律も、
国民同士の約束である契約も、
全て、自らの「価値観」「正義感」で許されると考えているのではないか。

その様な人達は、価値観以前に否定しなければ、社会が崩壊するよね(´・ω・`)
43名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:59.54 ID:ngLGQLau0
記者クラブ制度もやめるべきだな
44名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:34:16.69 ID:FlYHGnYg0
完全にミスリードな記事
オフレコって破った時点でオフレコじゃない
記者クラブが無ければいいだけ
45名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:34:30.51 ID:v03kZ7+j0
東京新聞は、今までのオフレコを全て公開するべき。
その是非は東京新聞では無く読者がするものだ。
東京新聞が判断するなら、明らかに情報操作。
46名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:34:58.15 ID:j5Q3GMD20
>>8
他のマスコミの記事をコピーするだけw
47名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:35:19.88 ID:4HHfs2az0
>>40
答えは「書かない」。理由は簡単だ。それは日本人に伝えるべき
情報ではないからだ。たとえ読者に「オマエの所はもう読まない」
と言われようと、それは新聞社が悩めばいい話である。
48名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:35:40.46 ID:ITUwyEKh0
今回の是非はともかく、マスコミが政治を悪くしている事は
間違いない。日本にはジャーナリズムが無い。
49名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:35:57.32 ID:5CwG4ic9O
近い将来、スカイプでも使ってのネット会見が主流になるんじゃない?
自分で自分の首を締めているだけと思うがな。

オフレコ破りするなら、プーチンにでもしてこいよ。
50名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:36:37.18 ID:UzSJUeRN0
ソースが失われることに報道する内容が見合うならだろ。
今回のようなくだらんことで
51名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:07.06 ID:2J6B8FAg0
一見もっともな事を言っているようだが、もし近所でなにか事件が起きて
東京新聞の記者が
「なにか不都合があったら記事にはしませんから、記事にする場合はそちらが
話したとはわからないような形で記事にしますから、話してもらえませんか?」
と言っても、あてにゃならんというという事ね

あれ?
今でも、一般人相手の取材じゃ元々あてにゃならんかw
52名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:43.09 ID:eXvsguwF0
なにこのスレ
民主党しか居ないのか?
53名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:43.35 ID:ITi/wrMRO
結局こういう>>47話をしているに過ぎないわけだよな
極論なんだ。だから正しいことは正しい。
で、その結果を受け入れんのかと。
54大西瀧治郎海軍中将、毎日新聞記者に語る。:2011/12/07(水) 08:38:31.74 ID:NPrgsImL0
>>32
「この戦争は勝てんかも知れん、しかし、特攻によって殉じた若者たち
の存在を大和民族が覚えている限り、大和民族は断じて滅んだりしない。
特攻こそは大和民族を救うものなのだ」


オフレコで実質「負ける」と言った人は居た。探せばもっと居るんじゃね?
55名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:02.18 ID:YDVOi1dk0
じゃあ記者クラブなんてものは要らないよね
56名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:25.94 ID:Tgpg+5hO0
情報源を大切にしろよ・・・

それと約束は守るのが当然だろ?
はじめから相手を売る気満々とかドンだけ屑なんだよ
57名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:21.64 ID:I3tfl4ws0
<戦時中 > ( 一億総玉砕時代)

国民   「日本は戦争に負けるだろう。」 「息子を特攻させたくない、もう降伏したほうが・・・」 「平和が一番だ。」

東京メディア 「コイツは非国民だ!」 「貴様!愛国心はないのか!」 「日本は勝つ!」 「トッ捕まえろ!」 

<現在> (一億総被ばく時代)

国民    「関東も汚染されているだろう。なんとか子供だけでも救いたい。」 「原発はもうコリゴリだ。」 「安全が一番だ。」

東京メディア  「風評被害だ!」「関東&東北産を給食に出して応援しよう!」 「原発はクリーンだ!嫌なら出て行け!」 「寒流は日本人女性の憧れだ!」

そして、10年後・・・2度目の「 日本亡国 」 ...orz  日本人には学習能力がない・・・orz 日本人最大の敵は平気で国民を欺く「東京マスコミ」である。

http://youtu.be/w2gOYmOA1pY 「世界中から、ウソツキ呼ばわりされている東京メディア」
58名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:55.87 ID:SRsgwWQp0
そもそも、オフレコの存在がおかしいんだよ。
オフレコみたいに、責任を取らなくても良い発言を許すから、
責任は追いたくない官僚が、好き放題しゃべる土壌になってるんだろうが。

メルトダウンや戦争敗北も、本来は政治家が判断して発言すべき問題だ。

公職にある人間が、実名で言う覚悟が無いのなら、
公職辞めて、とっとと民間人に戻れ。
59名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:41.44 ID:kdW0vTow0
オフレコと言ったら本当だと信じる馬鹿。
60名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:43:37.09 ID:4x4fSn/m0
>>1
おいおいどこまで酔いしれてんだよ、ぽちぽち正気になりやがれ
61名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:43:50.62 ID:tfnujOoI0
ブンヤが信用出来ない=ブンヤが書いた記事も信用出来ない
62名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:44:02.09 ID:iB5mH1o+0
約束を守れと言う人は拉致被害者の問題で日本が約束を破ったのは批判するのかな?
それともあれとこれは別?
63名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:44:12.06 ID:WqWglD5J0
国民の税金で暮らす公務員と読者に正しい情報を
伝えることを前提に購読料金を貰ってる新聞社との
間には、国民に伏せておく情報があってはならない。
新聞記者は新聞社の社員であるから、その新聞社の
使命に背いてはならない。
64名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:00.58 ID:ZdatODbj0
父親の代からだから、かれこれ30年購読してるけど、最近酷いよ。
何がって左寄りがさぁ、中道が基本だと
思うのだけれど…。
だから、ネットと比較して精査してるよ。
どこもかしこも駄目だね。このままだと
不味いよ日本。希望や夢がないものね。
65名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:37.03 ID:E8zSB7zX0
沖縄のオフレコ宴会
オフレコ約束を守る産経は呼ばれなかったんだよな・・・
66名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:57.87 ID:siLwEfUk0
まあ自分で自分の首絞めてるだけだけどな、マスゴミ。オフレコ破りが続くと
政治家も官僚も何も言わなくなるだけ。
67名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:10.42 ID:qt6OYzjK0
>>1
こうやって言論の自由を無くしていく作戦なんだな

売国スパイどもが!
68名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:46.35 ID:uf2CvByK0
報道に求められているのは、スポンサーの意向に反して書けるかどうかだな。
69名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:48:52.90 ID:T/3FcgWO0
チョンとブサヨクは、約束は自らが与える恩恵と思い込んでいる

頭のおかしい連中だよ。

70名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:46.81 ID:6vDPEnoc0
記者クラブにオフレコの徹底をされるだけだぞ
71名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:59.94 ID:y3pyeaCU0
マスコミは情報が欲しいためにオフレコなんてやって擦り寄ってるわけだろ
別に報道される側はそんなもの必要ないわけで
だったら最初からやらなきゃいい
何自作自演で俺ってカッケーみたいな事言ってんの?バカなの?
72名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:50:34.18 ID:scx7Rq6j0
オフレコ破り宣言は、今後東京新聞は一切信用するなということだ。

顔だし無しの匿名で情報提供しても、
東京新聞はそんなこと知らねーよって、顔も名前も勝手に出す。
信用度ゼロのクズ集団。
73名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:51:38.91 ID:i1Es588U0
取材源を守るのもマスコミの仕事。これは、マスコミであることを放棄した宣言
74名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:26.58 ID:VMLWmeqO0
>>64
別にマスコミが左に寄ってようが右に寄ってようがそれはそれでいい
問題なのは私は中道ですって面して記事を書くマスコミ

スポンサーの金で運営されてる以上、中道なマスコミは存在できないんだから
うちは左です民主支持です右です自民支持です亡国です共産支持ですとかどんどんマスコミが言うべき
75名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:30.88 ID:Xt5Z/A+l0
オフレコでオレ不幸
by局長
76名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:43.78 ID:XcXdB2WJ0
東京新聞(中日新聞)はオフレコ破りを支持する
77名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:04.15 ID:EOhSJyD90
防衛としてオフレコ会もぶら下がりも中止されることになる。
暴露を恬として恥じないなら人間失格だ。

78名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:09.66 ID:ISsDmeKM0
東京新聞って中日新聞だろ?
ここは記事の責任は記者に有り新聞社には責任は無いってスタンスで
記事に対し抗議すると書いた記者を紹介される。
オフレコもその考え方なんだろう
79名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:20.45 ID:+Zg00zBf0
バカすぎて話にならん
80aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/12/07(水) 08:53:43.21 ID:1QP2spuy0
ただし自社を除くですか><
81名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:55:54.63 ID:mU16WyAu0
オフレコそのものを拒否しろよw
82名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:42.02 ID:1FgqGnV80
敗戦とか炉心融解が一局長の失言と同レベルとな。
83名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:57:15.58 ID:SH/KbkVj0
オフレコをバラすような低レベルのマスゴミなんか相手にすんな!
揚げ足取りの政治になってしまう発言が表ざたになると国益を損なうこともある
大臣の資質の問題はまた別の次元の話だ
84 ◆LOCusT1546 :2011/12/07(水) 08:58:08.79 ID:5fWwnT4G0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・珍しくトンキン新聞に同意だわw

なので、それはそれでおk。

もちろん、琉球新報は今後永久にオフレコ懇出入り禁止。
アホな例え話を持ち出した役人は更迭。
監督責任者の担当大臣である一川は辞任。
任命責任者である野田も辞任。
2年に渡っての度重なる不始末について、国民の信を問う為に解散総辞職で総選挙。

はい。おしまい。
85名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:02.28 ID:Gptv11WL0
オフレコですらない国会での審議をまともに報道しないクセによく言うよ
86名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:13.43 ID:bHy/dbq90
本当にオフレコなら元からしゃべるな
記者はお前の友達じゃねーんだぞ
87名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:00:41.13 ID:Tgpg+5hO0
>>84
酒の席ぐらい自由に会話させてやれよ

エロゲの妄想語って考えが犯罪的と逮捕されるのと大差ないぞ
88名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:00:41.05 ID:cvSRmPrh0
>>65
ウゼーから呼ばないだけだろ。沖縄防衛局の重要な仕事は
米軍との仲立ち、そして沖縄の世論や自治体の懐柔にある。
チャンネル桜とズブズブな記者ばっかり送り込んで露骨に
沖縄を蔑視し、自衛隊と米軍に過剰に媚びる産経なんかを
呼んだら逆効果しか期待できない。
琉球新報も理解できないわ。自社を敵視してるのが明確で、
かつ紙面で批判されたことも一度や二度ではない産経に
なぜに旧本社社屋の一画を支局として貸してやってるのか。
建物のリフォームを機会とし、追い出さなかったのが不思議。
89名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:03:44.27 ID:TC8CBjIk0
書いたらその社は終わりだからなwwwってか
90名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:04:16.76 ID:NPrgsImL0
>>64
>>74
自分から「中道」なんていう奴は信用してはダメ。そんなものありやしない。
だって、中道って要は日和見か、割って真ん中って程度で主体性も基準も
ないもの。

91名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:05:01.01 ID:Tgpg+5hO0
>>89
あいつは後付けオフレコ
こっちはオフレコ前提の集い

全く違うだろw
92名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:05:21.46 ID:VMLWmeqO0
>>87
そもそもマスコミの連中と酒飲む機会を作る必要がねえよ
政治を監視するのがマスコミなら馴れ合う必要はねえ
93名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:05:24.42 ID:b3R7Asyv0
新聞社はソース身元保護なんたらとか積極的に動いてなかったっけか
94名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:05:58.97 ID:JVcIlc9Q0
これ何かの犯罪とかで事情を知ってる人に匿名でモザイク付きだから
大丈夫だと言って証言させて、その証言が凄いと思ったら
実際の放送では実名もろ顔出しで放送しますってことだろ
だれがそんな所の取材なんか受けるか
こいつのせいで情報提供者が殺されたりしても構わないんだろうな…
95名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:50.89 ID:UTHdzsGj0
一方、微妙な話に対して「ソースは?」と聞かれると「情報元のために公開しない」と言った
96名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:17.02 ID:Tgpg+5hO0
>>92
別に接待って訳でも無いし窓口同士で飲むのは
他会社の営業同士で飲むようなものだろ

なれ合いとは一寸違うな
97名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:43.06 ID:+jz5rruz0
でも、機密費をもらったら書くのをやめますwww
98名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:46.30 ID:5fWwnT4G0
>>87
いやいやいや、琉球新報とか沖縄タイムズとか入ってる席で、
酒飲んだ上で上げ足とられるような話する時点で同情できんよ・・・

最悪でも、自分からその場の一部始終を録音して、
後で何をどう書かれても問題ないくらい注意すべきだわ。

まぁ、結果論だから書いてて空しいんだけどね・・。
99名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:11:20.95 ID:2hTTYYcxP
どんなスタンス取ろうが、それはそれで構わんよ

だが、都合のいい時は「情報源保護」と隠匿するクセにこんな事言うな。
100名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:12:53.25 ID:QIY2Qq0e0
オフレコ破りは一定の要件をクリアしたら許されるべきだと思う
大きく言えば、オフレコを破る必要性があったこと
必要性とは、黙殺すれば大きな影響が及ぶこと、つまり重要性があること
黙殺しておいてもいずれ表に出るようなものはあえて破るべきとは思わない
破るべき場合とは、それが表に出るまで時間がかかると取り返しのつかない事態を招く場合、
つまり緊急性があること

今回のことはこれらに照らし合わせて考えると、
オフレコを破ってまで翌日即座に流すべき必要性のある発言だったとは思わない
重要性がない
仮にあったとして、緊急性もない

今回のオフレコ破りは無駄に事態を悪化させる讒言の類だ

むしろ破るべき重要性と緊急性のある発言は局長の別の発言だ
7月まで進まなかったら普天間固定だということ
これは伝える必要性がある
重要性としては、隠しておいたら普天間固定という取り返しのつかない事態を招く
緊急性としては、向こうわずかな期間に期限が区切られている
101名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:14:14.90 ID:IaiktfJX0
問題なのは発言内容の真意を無視して
言葉狩りしてるとこだろ
情報を正しく伝えるのが報道の義務だろうに
102名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:14:39.71 ID:dwOP2Ctf0
オフレコ破りがオッケーになったら
「オフレコで・・・」なんて話で
有益な事前情報を引き出すことも出来なくなるし
結局、マスメディア側の損失だと思うんだがな。
103名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:14:55.37 ID:mVgLi2Lx0
んで、今回のは記者が信頼無くしてまで書く内容だったか?
マスコミは信用が第一だろ。こんな安いことでそれを捨ててどうするんだ。
104名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:16:17.47 ID:rJ4OwnMz0
左翼は約束守るよりも自分の都合さえ良ければ、という良い見本だな
民主党の政権公約wにしても
古くはソ連の中立条約破棄にしても
左巻きは普段理想を言いいながら、自分の利害に関わりだしたら約束なんてすぐ破るもんな
105名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:16:36.38 ID:i7dQqNo70
今日の朝刊ににしこくんがデカデカ載ってて笑った
106名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:17:19.53 ID:dwOP2Ctf0
「オフレコ破り」は禁じ手ではあるけど
最終的なメディアの武器ではあるのに
安売りしすぎなんだよな。

この程度で「オフレコ破り」使って、信用なくしてどーすんだか。
107名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:19:25.61 ID:GjF+7Isf0
>新聞にとって、もっとも大事なのは読者に対して「なにを報じるのか」ではないか。

読者は、東京新聞の記者にどれだけの左翼がいるか知りたいんですけど
108名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:36.08 ID:ggB/BMXY0
これオフレコ破りじゃなくて、コピペ作文で話の内容をすり替えた捏造だろ。
109名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:22:13.18 ID:qg+0HOYT0
>>1

要はオフレコのガイドラインを決めるのは
「俺たち新聞記者様の気持ち次第さぁ」
と開き直ってるんだろ。

オフレコを無くすか残すかの2つしか無いのに何オナってんだか。
110名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:51.15 ID:1qclCN7sO
いつも「報道しない自由」「伝えない自由」を行使しまくりのクセに
都合のいい時だけよく言うわw

ただのサヨクイデオロギーだろがw
111名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:26:33.24 ID:+RjbjyAEO
取材メモの突き合わせはやめてください
112名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:26:49.44 ID:y31fsBeO0
正論ではあるな
113名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:27:48.73 ID:QIY2Qq0e0
権利には義務が、自由には責任が伴うことは当然なんで
国民対マスコミの視点からは、マスコミ憲法がいるね
報道の自由とか権利とかを無原則に認めすぎ

オフレコ破りもある程度条文化してやったらどうだ
114名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:28:46.79 ID:xE4Wyp8W0
>>100
いや、昔からオフレコの内容自体が漏れることはよくあったんだよ。
いわゆる情報筋、とか噂話レベルのスタンスで。
漏らす方もそういう反応を見るのを期待して流す場合もあるから。
上でもでてる拉致被害者の話とか。
ただ今回みたいに酒の席の話を
漏らした人間を明らかにした上で吊し上げる目的でのオフレコ破りとか
さすがに見識を疑うけど。
115名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:29:17.93 ID:b3R7Asyv0
>>112
>「なにを報じるのか」
報道が「なにを」と選択しない事こそが望ましい姿だよ
現実的に不可能だからそうならざるを得ないだけで
116名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:00.53 ID:R3IZ67ck0
その前に反核キチガイの巣窟の特報部のデマ記事の数々を検証したらどうなのよ
117名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:59.02 ID:4HHfs2az0
>>115
日本の(世界も?)報道の中立性なんか夢物語ですからねえ。
118名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:31:43.96 ID:+0uoBzJg0
これをバカの壁と言うんだろ
119名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:32:33.21 ID:85Atixp30
なるほど、産経をDisってるだけか。
120名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:35:23.85 ID:pXFnvLgN0
>>1
アホだな。そんなことしたら本当のことなんか喋らなくなるじゃん。
結果としてマスメディアの自殺を意味する。
121名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:36:06.29 ID:vKUR5ksO0
オフレコ懇親会の場で情報源の役人が酔っぱらって全裸になり、
店のアルバイトの女の子を片っ端から強姦した、とか、
厨房に押し入って板前を殴打した上包丁を奪って振り回し、
女将を人質にして立て篭った、ぐらいの事が起きたなら
同席した記者はオフレコを破って記事にしてもいいと思う。
今回の騒動で各社の論調をみて思ったのはそんな感じ。
122名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:36:23.85 ID:NPrgsImL0
>>119
サンケイは中立性を売りにしてないだろ。日本の主権、権益の
擁護(サンケイなりの)を基準に良い悪いで報道してる。
朝日新聞は戦後体制の擁護が基準だろうな。
123名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:00.53 ID:ZYpTpFpa0
スポンサーと怖い団体のオフレコは決して言わないくせに
124名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:51.34 ID:V+o3ONn80
もう誰も記者に何もしゃべらなくなるなw
まぁみんな横並びの記事書いてるマスコミは
再編リストラして数を減らすしか生き残る道はない。
125名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:33.71 ID:nvYz23DI0
この先オフレコはなくなるだろうな
情報公開の場が減ることを記者個人のせいにして逃げてる
126名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:41:41.60 ID:b2GZaWTfi
オフレコ破りはするが、報道しない自由をくれ。
127名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:42:02.65 ID:NPrgsImL0
これでオフレコが無くならないとしたら、記者と提供元にはギブアンドテイク
で情報を互いに融通させてるんだろうな。互いに不可欠な存在と。
128名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:42:42.96 ID:VZDScJ0P0
オフレコ破りと匿名掲示板廃止
129名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:44:48.93 ID:DGGqKnU10
いや、単純にオフレコとして書けば良いだけだよ。


責任は取材報道者本人になる。


大体から報道に官製ルールなどあってはいけない。

130名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:45:51.17 ID:+RjbjyAEO
伝えるべき情報はもっとあるはずなのに、字は大きくなり頁数は減っている
あらゆる真実をちゃんと伝えたらあんな頁で済むはずがない
131名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:03:57.29 ID:85Atixp30
>122
これについてDisってるだけだろ?
朝日と産経の文通に参加したくてさ。

別に産経が中立とは思ってはないが。


★【産経抄】12月3日 最低限の信義を守ってこそペンの力

 ▼前沖縄防衛局長が、記者との酒席での発言がもとでクビになった一件がいい例だ。
前局長は、小社を除く約10社の記者を居酒屋に集めて、発言を直接引用しないことを前提とした
「完全オフレコ」懇談であると念を押し、宴会を始めたという。

 ▼酒もすすんだ前局長は、米軍普天間飛行場問題にからめて「(女性を)犯す前に犯しますよと言うか」と暴言を吐いたとされる。
懇談会に記者が出席した琉球新報は、翌日の朝刊1面トップでとりあげ、彼は即クビになったが、同じ新聞人として恥ずかしい限りだ。

 ▼暴言を聞いた琉球新報の記者は、なぜその場で「沖縄をばかにするのか」と一喝しなかったのか。
記事にするなら「看過できない発言なのでオフレコ扱いできない」と宣言し、酒杯を伏せて立ち去るのがプロの記者だ。
最低限の信義を守ってこそペンの力は光るはずである。

MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111203/plc11120303510003-n1.htm

132名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:06:33.40 ID:jcRFrosd0
個人と個人の付き合いとか足で情報を稼いできた中でのオフレコなら
情報元の機密保持って観念からアリかもしれないけれど、
これそういうわけじゃないだろ?

役人がセッティングした場所でオフレコですと言われてそのまま
オフレコ扱いにしているって少なくとも権力に対峙するメディアとしてのやる事じゃないよ!
自分の事をフィクサーと勘違いしている馬鹿メディアのする事だよ。

役人のコントロールを受けているメディアって無能メディア以外の呼び方は存在しないだろ。
そんなメディアだから政局争いしか報道できないんだよ。
133名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:11:36.53 ID:GIU2HXIG0

>記者がオフレコで役人から聞いたとき、どうするか。
>答えは「書く」。理由は簡単だ。それは読者に伝えるべき情報であるからだ。
>たとえ役人に「おまえとは二度と会わない」と言われようと、そんなことは記者が
>悩めばいい話である。

 ∧_∧
<=( ー@∀@) <いいか新人記者諸君!日本人の発言はもちろんこうだ。それが日本のジャーナリスト魂だ!
(|  y |)     だが、中国・韓国人サマの不都合発言は全力で秘密厳守だ!それが日本のジャーナリスト魂だ!
134名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:14:22.80 ID:1NT6kXcI0
約束破って後出しジャンケン
それじゃ誰も相手にしなくなるな
135名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:19:03.46 ID:xE4Wyp8W0
オフレコ破りするならせめて筑紫ぐらいの覚悟を持てよなあ。
「外務官僚がめぐみさんはもう〜」も(それを本当に聞いたなら)オフレコ破りなんだろうけど
少なくとも筑紫は裁判に訴えられてもソース源の秘匿は守ってるぞ。
まあ筑紫自体は大嫌いなんだけど琉球新報はその筑紫以下だよなあ
136名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:36.89 ID:RL8W+8MNO
素晴らしい使命感だと思いますます!
じゃあ既存の記者クラブ撤廃も賛成ってことですよね!
137名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:05.71 ID:T930jFdT0
マスコミを信用する事自体が大きな間違い
138名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:16.20 ID:s1jhgMPR0
んなことやり始めたら、オフレコも糞も大事な事はマスゴミの居ないとこで
こっそりステルス進行になるだけだろ('A`)
自分らの首絞めて喜ぶドM揃いか
139名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:28:08.32 ID:cCuK/xzb0
もうツイッターと変わらんな
140名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:34:07.88 ID:/yBAvO7G0
で、その読者とは誰?
141名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:34:28.22 ID:3Rq4rcyd0
東京新聞って経産省出入り禁止なんだろ?
142名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:36:44.75 ID:x/wxmht/0


東京新聞「東京新聞はオフレコ破りを支持します!!!!!」


143名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:09.32 ID:gRxVIHj90
何を報じるかってことになれば
政治家が女犯す前に犯すぞって言うと思うか?ってなんて言ったことを報じる意味はあったんかって話だが
144名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:50:15.60 ID:xE4Wyp8W0
>>143
まずそれ以前に
「おかす」と一字一句その通り言ったのか
「やる」と言ったのを犯すという意味に判断して
「犯す」と書いたのかすらわからないのに
いつの間にか「犯す前に〜」が既成事実になっているんだよなあ
145名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:49.50 ID:f3yyKMOF0
>>144
その後に「男女関係〜」ってくだりがあるから、すくなくとも「実行する」という意味ではないようだな。
でなければ前後の脈絡がなくなる。

言葉のアヤってやつにしても、ちょっと思考回路がアレだろ。
あるいはそういう性癖なんだろうか>田中前局長
146名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:04:09.04 ID:cNvHv4ql0
おいおい、落合叩いたマスコミがそれを言うか?
147名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:06:40.60 ID:7TKz0tus0
オフレコ破りは俺も先生だがオフレコを良い事に事実を湾曲して
報道することには反対 言葉狩りじゃなくてただの工作
148名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:08:51.78 ID:wJTylrKF0
たとえ役人に「おまえとは二度と会わない」と言われようと
これも書けよ
149名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:13:58.62 ID:O9Na03mr0
>なぜ役人との信義を守るべきかと言えば
>「次の情報がほしいから」だ。

おお、朝鮮人の意見キタ!
つい先日も勧告の新聞でこんな論調見て笑ったばかり
150名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:14:31.88 ID:GFNbpkWS0
やるなら
一字一句間違えずやれよ〜
「言ってない」 なんて言われんなよ〜
151名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:26:29.25 ID:A6Ylz6Z10
マスコミの前でオフレコ発言する意味が分からない
152名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:39:00.52 ID:E8qshyHK0
記者側に都合が悪いことも書くのなら正しいことを言ってるんだろうがw
153名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:47:37.63 ID:t+uFLw700
『田島真一』さんの無免許飲酒運転逮捕や
『辻渕智之』さんの飲酒運転自損事故現場から逃走を中日新聞が週刊誌に嗅ぎ付かれても
実名で書かないのは「読者への報じる義務」よりも「自社記者を守る」という考えを
優先させたからだねw
154名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:49:13.66 ID:QVGhRtw60
いい加減、「東京新聞」って紛らわしい名前やめろや。
腐れ中日新聞さんよ。
155名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:50:11.39 ID:Rjm7hzsW0
記者クラブに寄生して
情報を横流ししてるだけのくせに
偉そうに
156名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:56:44.98 ID:0Nuo+ypS0
記者クラブ制度止めてから
立派な事言えよアホw

157名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:44:13.35 ID:rDwS3mum0
まあ>>1で言いたいことはわからんでもないけど
それだったら「これはオフレコだけど」って言われたときに
その場から去るくらいの行動はとろうぜ
158名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:53:45.52 ID:scx7Rq6j0
琉球新報訴えたら勝てるよ。
オフレコって条件を受け入れて、居酒屋にいたんだから。
159名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:35:13.39 ID:2Mu6fmQMO
>>1
勝つために情報管理する監督を批判し、
負けてガッツポーズした社長の件を報道した
新聞社に抗議するという社の方針ですもんね。
一貫してますよね。
160名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:52:31.28 ID:BSCP8mws0
「実は、オフレコだけど、原発被害で福島はもうだめなんだ。これはオフレコだよ」っていわれたらどうするか。
161名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:54:55.46 ID:0m4Cch6EO
これオフレコなんだけど、出禁になる社があるんだ
162名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:57:01.35 ID:h86P8UtU0
酔っ払ったスケベなおっさんが、
猥談にもならない小ネタを口走ったからといって
書き立てるマスゴミ。
163名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:58:37.33 ID:GihSN8P10
自分たちに都合の悪い事実は絶対に報道しない連中なのに、偉そうなもんだな。
164名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:10:02.13 ID:eSAfS2oK0
正しいと思うんならいいんじゃない?

そのうちこういう場では(オフレコだと言っても)こんなことするなら誰もなにも喋らなくなるだろうけどな 
165名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:21:57.61 ID:6vDPEnoc0
東京新聞のお陰で、今後はオフレコ情報がもたらされなくなるだけか
弱小が大手に恨まれるだろうなw
166名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:25:47.02 ID:eLWJZCgG0
いっそのこと記者クラブも失くせば?
167名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:55:46.32 ID:4xLgYWCI0
結局書くならオフレコじゃないだろうよ
東京新聞は以後、オフレコ取材を一切やめろ
でなきゃ詐欺的取材だ
168名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:02:00.05 ID:JVcIlc9Q0
>>160
消息筋からの情報云々で書けばいいだけだろ
情報元ソースは出さないで
169名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:39:39.13 ID:RYvREyMF0
じゃ、今直ぐ筒抜けを記事にしろ。やってみろ!!!二枚舌マスコミ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!
170名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:42:02.30 ID:RYvREyMF0
前提条件を無視するとか信用失うだけ。て、記者の主観とか裁量はどこまで正しいのか?。
171名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:44:41.72 ID:3PpKb4M90
これはオフレコだけど、とかいったらうちは関係ないので書きます。って前もって一言いえないのか?
172名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:45:17.12 ID:fQVvjQ+N0
スレタイしか読んでない
オフレコ破って取材元から信頼無くすのは新聞屋の自己責任だからそれはそれで構わんが
オフレコ守って公表できない情報の積み重ねでスクープ掴むこともあると思うわ
まー勝手にしてくれ
173名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:45:20.17 ID:Yj8TcXqZ0
ようするに自分に都合のいいものは書きますってこったろ
174名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:53:41.68 ID:XmgUHIT40
ならお前も出禁な、東京新聞
175名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 17:58:42.61 ID:twi/LJ8x0
松本龍の時のオフレコ破りは他社が報じるまでびびって松本を擁護する記事書いて、
他社が報じてから安心して報じ始めたチキン新聞のくせに。
176名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 19:21:15.07 ID:c3oK1Bf70
> 「実は、もう戦争に負けているんだ」とか「もう原発は炉心溶融を起こしているんだ」

これは「事実の隠蔽」だから例に挙げるのはおかしい
本当にそうなら取材して報道するのは自由じゃないか
「こちらの取材で明らかになっただけであんたに聞いた事を垂れ流した訳じゃないです」って言えば済む話
177名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:35:20.19 ID:E7h+EIVS0
日中記者交換協定は頑なに維持し続けていることはスルー
178名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:44:39.80 ID:ZdgqdkJ60
こんなくだらん問題で各社の姿勢がわかったんだから
取材を受ける側もそういうものとして対応すればいいじゃん
取材源も秘匿しない、オフレコも守らないマスコミに情報漏らす奴が馬鹿

・オフレコ破り支持
 琉球新報・中日新聞(東京新聞)

・オフレコ破り疑問視
 日経(社の方針かは知らんが、何日か前の1面コラムで書くべきではなかったといってた)
 産経
179名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:11:46.18 ID:Qt3EcI330
読者との信義?ふざけるな。
どうせ「お前ら愚民は俺様たちの書くことを鵜呑みにしてればいい」と思ってるくせに。
180名無しさん@12周年
ドラゴンズ新聞いらん