【社会】「まさか…」親たちに動揺が走る…粉ミルク放射性セシウム - 山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
放射性セシウムが検出された食品大手の明治(東京)が製造、販売する粉ミルク
「明治ステップ」(850グラム缶)は山梨県内でも流通している。検出が明らかになった
6日、県内のドラッグストアなどでは対象商品を撤去、乳児がいる親からは不安の声が相次いだ。

*+*+ 山梨日日新聞 +*+*
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/12/07/4.html
2名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:54:50.12 ID:NyGdC/V70
3名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:56:47.20 ID:V0u/wLkb0
4名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:57:42.03 ID:24dykJABP
過剰反応乙
微量な放射性物質如きで騒いでたら呼吸も出来ないっての。
5名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:58:17.20 ID:Bi5xQi1b0
「ペロッ…まさか…セシウム」
6名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:58:28.06 ID:RVELBU2MO
茨城工場の大気中から混入したW
7名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:58:59.03 ID:T0hoZ9Lf0
これ大変なことだぞ
8名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:59:02.94 ID:g00fJDSH0
危機感がねぇんだよな。
心のどこかで放射能なんて大丈夫だろうと思ってる。
基準値以下ってだけで内心ほっとしてんだよ実は。
仕方がないから無償交換するけれど、本心はそんなことはしたくはない。
9名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:59:16.86 ID:1W+KTVwf0
これだけの大手が今まで全く何もしてこなかったってことは他の食品もゴニョゴニョ
10名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:59:31.99 ID:bGJ1znKl0

    ┗動揺┓
      ┏┗  三
11名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:59:58.86 ID:wCLufTEB0
>>7
騒ぎまくってるバカのこと?
12名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:00:04.38 ID:zWgnv5+80
明治が良心的な企業であることがわかった。
13名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:00:24.78 ID:xbRa8/pxO
ピッカピッカ茨城県
14名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:01:00.48 ID:eoKXqrsr0
放射性物質は無主物だから東電は関係ないよ
15名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:01:11.87 ID:8+d/PC2kO
放射能拡散情報を2ヶ月も隠匿。
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315151098/
16名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:01:26.55 ID:yxt5QbuD0
17名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:02:37.48 ID:VE5k9WE40
工作員が沸いているということは、相当たいへんということか…

なんで、明治は事故直後から、放射能測定をしなかったんだ。

どんだけ、危機管理が無いんだ。
18名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:02:41.40 ID:z05LoU+dO
明治の株価暴落だな。
だが、明治だけで終わるはずがない。
森永、日清、グリコ、ヤマザキ・・・食品関連の株は早いうちに全部売っておいたほうが無難だろう。
19名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:03:01.76 ID:1teIUouZ0
>主に乳牛から取った生乳を、ろ過、脱脂、加熱殺菌、成分調整、濃縮、噴霧乾燥、包装、検査などの工程を経て作る。
濃縮だから今後もっと高濃度になりそうだな。
20名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:03:17.47 ID:5OfnIOOh0
まさかとか言ってる奴、バカじゃないの?
21名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:03:30.11 ID:pvI/iRgx0
東電助けてくれー
ぶっちゃけ20ベクレルで自己申告するような会社は無いだろ
22名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:03:31.49 ID:ur2Vrn5lO
赤ちゃんが可哀想。
枝ブタ、なんとか言えよ。
23名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:03:58.66 ID:NzEjZicq0
福島事故後半月ほど、関東に居た人たちは
24名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:04:38.47 ID:eoKXqrsr0
放射異性物質は無主物だから東電の責任ではない

これは明治の責任
25名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:05:27.52 ID:kaSx0qQG0
これは原発から離れてるし、原発事故との関連性が立証できないだろ
よって東電は悪くない
26名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:05:32.04 ID:I4CrDZxiO
独身でよかった^^v
27名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:05:36.78 ID:yXko6/il0
もしもロッテの粉ミルクがあったなら、ロッテだけは汚染されていません(キリッ)と悪魔テレビで報道するだろうなwww
28名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:05:42.64 ID:qiYwUW5wO
てゆか粉乳が汚染されてんだからほとんどの食べ物は汚染されてるってことやろ
29名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:05:45.88 ID:E9g3HQeF0
30名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:06:35.50 ID:T0hoZ9Lf0
セシウムの入ってない食品はありません

31名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:06:45.16 ID:g00fJDSH0
>>12
NPOが独自に測った結果をもらって初めて知ったんだぞ明治は
32名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:06:50.86 ID:E2M/l7C80
赤ちゃんが大人になったらスーパーマンか・・
33名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:07:28.55 ID:nQlwiUOJ0
親は大変だ
34名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:08:53.32 ID:mb7jJ/U40
社員の書き込みなのか、レス乞食の類なのか、あからさますぎるレス面白いなww
35名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:09:06.41 ID:7bVpUHF+0
まさかじゃないが・・・?
36名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:09:09.57 ID:vlg8O/3m0
全国で販売されてますからw
37名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:09:32.65 ID:1teIUouZ0
赤ん坊が飲んだら確実に将来癌になるだろうね。
よく言われる確率論って寿命を迎えるのが先か癌を発病するのが先かって話らしいし
赤ん坊だったら確実に死ぬ前に発病するだろう。
38名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:10:38.38 ID:vNsDxAfx0
俺含めそうだが、平和ボケだわ。うん。
だいたい考えたら+のソースになる時点で所詮は平和の範疇の内容なんだよな。うん。
まいったわ。
39名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:10:42.77 ID:rQJm6+lt0





       ★ 明治乳業は自主検査など一切していない! ★

        NPOの検査所が粉ミルクを検査して汚染が発覚


      http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/topics_detail1/id=43






明治乳業鰍ェ製造の粉ミルク『明治ステップ』からセシウムが検出されていることを、
明治乳業椛、が認め、40万缶が無償交換されることになりました。
http://www.47news.jp/news/flashnews/

当測定室での測定結果を基に、共同通信社の記者さんが動いて下さいました

40名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:10:51.41 ID:R8ztrt47O
そもそも関東って人間住めるの?
41名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:11:16.95 ID:YeIMAH2v0
昔、砒素ミルク事件というのがあってだな
42名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:11:34.64 ID:BHrdgj+i0
大丈夫だよ 恐怖をあおって株価を下げるのが目的だから
セシウムによる被害は報告されてないって
マスコミの報道は、すべて海外勢特にアメリカによって
統制されてるんだから
43名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:12:51.62 ID:rQJm6+lt0


           今日はこれに大注目!!!!!!
             生き残るメーカーはどこだ!

               明治は既に脱落w


    http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=2&id=17



投稿日時:2011/12/06(火) 14:23

牛乳の測定結果について
申込みのあった測定の合間に、色々なメーカーの牛乳を測定しています。

・まきばの空(森永乳業)
・農協牛乳
・酪王牛乳
・軽やか仕立て(セブン&アイ)
・明治おいしい牛乳(製造工場が異なるもの)
・メグミルク(製造工場が異なるもの)




合計15品目ほどを、明日には測定し終わります。
明日、まとめて御報告致します。

44名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:13:14.43 ID:3L8Bolw+O
>>42
明治株買いでおk?
45名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:13:31.10 ID:UdkthBwn0
明治は、北海道をかばって自社工場のせいにしてくれた。

でも本当は北海道産がダメなんだよな

クリスマスケーキやら、お歳暮やら、あまりにも影響が大きくなるからな。
46名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:13:39.95 ID:LUNhwYjl0
>>8
逆だろ
心のどこかで実は危険なんじゃないかと思ってるが、安全だと信じ込もうとしてる
47名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:13:51.87 ID:SU7npDaM0
>>1
基準値以下で対象商品を撤去なんて風評被害だって騒ぐ奴は今回居ないのか?
48名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:14:15.09 ID:PwTVeIyUO
まさかって(笑)
情報弱者にも程がある
49名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:14:34.63 ID:T0hoZ9Lf0
交換て大丈夫なのか
50名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:14:57.48 ID:dgZCG5f+0
>>4
そりゃ呼吸もできない状態にした盗電が悪い
51名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:15:08.63 ID:rQJm6+lt0
測定結果報告1 【牛乳について】

http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=2&id=13


商品名: 明治おいしい牛乳
製造者: 竃セ治 東京都江東区新砂1-2-10
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 26ベクレル/kg

商品名: メグミルク牛乳
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 39ベクレル/kg

商品名: 森永牛乳(宅配専用の180ml瓶)
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 18ベクレル/kg

商品名: まきばの空
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 15ベクレル/kg

商品名: 毎日の食卓3.6牛乳(セブン&アイ)
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県二本松市根崎1丁目7-1 二本松竹根通りセブンイレブン
測定結果: 全セシウム 38ベクレル/kg
52名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:15:10.31 ID:VgoW+5/L0
牛乳のも好評せいよ
53名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:15:22.03 ID:Xa1kCIcT0
白い粉
54名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:15:23.48 ID:n7y+dOeR0
数値的に全く問題ないので気にする必要はない
55名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:15:26.81 ID:LoepjBZr0
>>45
今まで検査全然しなかったような会社がそんなこと考えるわけねー
56名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:15:55.39 ID:xctIqP5J0
母乳で育てればいいんじゃん
57名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:16:06.13 ID:P8BQnDFO0
食品がどうこうってのも解るけど、
そもそも汚染粉塵が空気中に舞ってるだろうよ。
腸から取り込むより呼吸で肺に取り込む方が多いだろ。
呼吸は24時間してるしな。
58名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:16:30.58 ID:3L8Bolw+O
基準値以下でも入ってたらアウト
毒は毒だよなぁ
59名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:16:59.42 ID:nZy3hR5cO
北海道なんてドイツのシュミれーしょん見てたらかなり汚染されてるはずだけどな
60名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:17:05.59 ID:T0hoZ9Lf0
知能の低い子供になるんだな
親は怒れよ!
61名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:17:16.35 ID:4lHSSNprI
関東周辺で製造された食品は危険だ!
特に水道水は国際安全基準より遥かに汚染レベルが高いし
震災前の基準では完全にアウトだからな
先日もサバ缶からセシウム出て来たし
食品汚染は相当ヒドイよ
マスゴミは水道水の汚染を全く言わない
関東周辺で製造された食品は買わない事だ!
62名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:17:32.32 ID:/bURFgEt0
>>22
ただちにぃ 健康にぃ 影響はぁー
ただちにぃ・・・
63名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:18:15.96 ID:B+zD740n0
まさか・・・とか、今までどこの国に住んで何見てたんだよ
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|      
   ( Y   -・-) -・-  V´)  電気の無駄遣いと
    ).|   ( 丶 )   |(   ムダな抵抗はやめよう
   (ノ|    `ー′  ノ_)     
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   手遅れ      |
 (⌒)   諦めろ   (⌒)
 「´        おわり 「´
.└────────┘
64名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:18:57.29 ID:z022LN/g0
あっという間にロットを特定したが
すでに数値を知っていたんだろうな。
65名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:18:59.67 ID:rQJm6+lt0






  乳幼児の放射線に対する感受性は成人の10倍以上!!   30ベクレルのセシウムミルクは、乳幼児にとっては300ベクレルの汚染と同じ!!!

  乳幼児の放射線に対する感受性は成人の10倍以上!!   30ベクレルのセシウムミルクは、乳幼児にとっては300ベクレルの汚染と同じ!!!

  乳幼児の放射線に対する感受性は成人の10倍以上!!   30ベクレルのセシウムミルクは、乳幼児にとっては300ベクレルの汚染と同じ!!!

  乳幼児の放射線に対する感受性は成人の10倍以上!!   30ベクレルのセシウムミルクは、乳幼児にとっては300ベクレルの汚染と同じ!!!

  乳幼児の放射線に対する感受性は成人の10倍以上!!   30ベクレルのセシウムミルクは、乳幼児にとっては300ベクレルの汚染と同じ!!!

  乳幼児の放射線に対する感受性は成人の10倍以上!!   30ベクレルのセシウムミルクは、乳幼児にとっては300ベクレルの汚染と同じ!!!






暫定基準の200ベクレルなど論外!犯罪!!子供虐殺!!!
66名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:19:02.83 ID:sGeCZPjQ0
子供が小児癌になるだけ


直ちに死ぬわけじゃない
67名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:19:08.38 ID:xCnx590u0
ちぇるの級の放射性物質がもれて、今も漏れ続けている。
つまり被害は、それとほぼ同じかそれ以上。
単純な計算問題

チェルノの被害ググって見ろよ
どんびくよ

ここに来て株価下げるのが目的とかいってるやつは
東電の犬

はした金で、国土や子孫の未来をうった外道
おめでとう、お前は呪われた人生を送る運命をど〜んと背負った

絶対に幸せにはなれない。
68名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:19:13.34 ID:yL7wb0Lw0
全体的に手遅れ
69名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:19:53.68 ID:3L8Bolw+O
>>61
茨城のうまい棒、事故以来食べるの止めたよ、、、
70名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:20:05.55 ID:jXcKSEBl0
地方紙、日経には載ってた
アカヒには載ってなかった
71名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:20:09.35 ID:xD9ln2Sf0
トンキンのみんな、オマエラみんな、放射性廃棄物なんやでぇ〜
72名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:20:12.58 ID:SP2/lBmR0
そもそも問題なのはNPOからのリークだろ?
これなかったらいつ国民は気づいたんだろうな?
10年後?20年後?
73名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:20:50.43 ID:Sa9IKydDO
放射能により巨大な赤ん坊に成るのでは?


74名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:20:57.87 ID:ck6t6tP+O
子供産む馬鹿が悪い(笑)
75名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:21:19.07 ID:T8M2kTJfO
BSでやってるけど、香港でも流通していて人気商品なので、
ちょっとした騒ぎになってるようだ

中国産は化学物質入りだったが、今度は放射性物質だもんな

事故から9ヶ月経ってるのにという論調だった、まったくだよね
76名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:21:19.91 ID:MCg2W8j/0
まさかーーーというバカ親いるの?

関東はアウトだろ。
77名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:21:36.20 ID:UfiWoFJm0
赤ちゃんだからなぁ相手は。これは早急に手を打たなければならないが
でもお前らがこれぐらいでおびえていたら何も食べられないだろう。
肉だめ魚だめ大豆だめご飯だめ何食うの?

78名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:22:07.18 ID:VvN7ztxr0
母乳も危険なのかな。
79名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:22:30.81 ID:ghP3abGv0


瓦礫をばらまきゃ、こんなこと日常茶飯事になるよな


ロチュー細野モナ男54は、どう責任とるのかをはっきりさせるべき


80名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:22:38.05 ID:KPsFKzQP0
まさかって
牛肉汚染の段階で粉ミルク牛乳もダメってあれほど言ったのに・・・
81名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:23:20.44 ID:LNr9/p0c0
こんな低レベルで動揺ってどうよ?
82名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:23:38.96 ID:uAjSczXf0
まさかじゃねぇ、当然の結果
83名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:23:56.38 ID:xbRa8/pxO
埼玉最凶だな

84名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:24:15.55 ID:sMSdyKzLO
もう母乳しか
85名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:24:25.54 ID:nQlwiUOJ0
もう日本アウトだから
目糞鼻糞だから関東の人は煽られても鼻で笑っていいぞ
86名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:24:26.42 ID:BTujByPjO
これは想定内
87名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:24:32.05 ID:pEzZAXSv0
>>37
寿命が無いなら必ず病気か事故で死ぬってだけの事。
88にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/07(水) 07:24:59.54 ID:kSir5Jw60
東電はすでに死に体

221 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/07(水) 06:27:05.97 ID:KMQvPZEZ0
東電、火力発電所売却へ…「自前で発送電」転換

 東京電力が福島第一原子力発電所事故による賠償や廃炉費用などを確保す
るため、火力発電所の新規着工を見送り、既存の火力発電所は売却を検討する
ことが6日、分かった。
 自前の発電所による発電量を減らし、代わりに発電設備を持つ工場などから
入札で購入する。発電から送電まで「自前主義」だった経営方針の大きな転換を
意味し、電力会社の地域独占に風穴があき、競争が加速する可能性がある。
 東電と政府の原子力損害賠償支援機構は今週中にも、リストラの具体策や今
後の経営方針などをまとめた「アクションプラン(行動計画)」を発表する。
 計画の柱は「電源開発計画の見直し」で、すでに建設中のものを除き、火力発
電所の新規建設を原則として見合わせる。原発事故後、社債を発行できないな
ど、発電所建設に必要な資金を調達出来ないからだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111206-OYT1T01401.htm
(p) http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111206-806785-1-L.jpg
89名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:24:59.71 ID:rCt2NKex0
そんなにセシウムさんが嫌いなら韓国に帰ればいいのにな
90名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:25:06.56 ID:Kc7O8Z4z0
まさかじゃなくてやはりってのが偽らざる感想
91名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:25:10.56 ID:PfE5AbUJO
少子化キタ━
92名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:25:40.51 ID:UfiWoFJm0
>>72
リークというか調べて公表しているホームページあるよ。
まぁすべては調べ切れていないけどな。

基本的に個人的には明治も気の毒な面はあるけど
赤ん坊のもんはせめて検査しろよ明治。
93名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:25:57.20 ID:4YIBz33IO
もっと広告入れとけば商品名はでなかったのに
94名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:26:28.64 ID:tpOMaFEdO
東北地方、埼玉、千葉、東京、山梨、神奈川に住んでる住民はもう手遅れだから。。。

今の時代に子供。。。無理
95名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:27:12.35 ID:kaSx0qQG0
雨水にも大量の放射性物質が含まれて浄水場はひどい事になってるんだがな
国が基準値を引き上げたから発表されないだけで、関東の水道水は実は…
ミルクで騒いでるけど、水道水のほうがよっぽどヤバイんですけどwww
96名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:27:17.22 ID:8QMgXTok0


 これだけ読むと、明治が自己申告したみたいに聞こえるが・・・

            実態は・・・・

   秋田県の主婦が、自分の子供に与える粉ミルクの検査を市民団体
   に依頼したのだ。これが「明治ステップ」だった。この検査が、
   きっかけとなり、明治も国も無視できなくなったのだ。

   この主婦は、
   えらい学者先生や、放射能のことならなんでも知っている頭のい
   いいお歴々からみたらた、放射能アレルギー、放射能ヒステリー
   のアホなのだろうな。しかし・・・子供の健康を心配する親の気
   持ちからしたら、「ひよっとして、このミルク・・・」とういう
   不安を笑える神経の方が異常だぜ。
97名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:27:27.33 ID:PDmTE7ekO
セシウム世代の誕生か
98名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:27:52.84 ID:UZlGRazH0
まさか
99名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:05.12 ID:TdM/0sY30
>>89
お前が帰れよ原発ケガレ乞食
ケガレのおぞましい血の分際でもの書くな

100名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:12.13 ID:GT9L2DR90
明治の株価暴落だな・・・
だが、明治だけで終わるはずがない。
ロッテ、ソフトバンク、モランボン、魚民、マルハン・・・朝鮮関連の株は早いうちに全部売っておいたほうが無難だろう。

101名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:15.30 ID:jPJCND5z0
東の食品は信用ならないけど、西だって変わらない。

根本的な原因として、馬鹿政府が禁止しないために、汚染地域での
第一次産業は続いているのだから、

そういう物が安く買い叩かれて、国産として日本全国の加工工場や
食品産業に流れ、国民の胃袋に納まってゆく。

産地だって、偽装されれば分からないし、もうどうにもならんってことだ。

国産で安全な食品は無いと思って、覚悟を決めるか、自己防衛するしかないんだよ・・・。。

102名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:15.51 ID:+lNHCVGC0
>>1
>対象商品を撤去
ロットが違えば、大丈夫じゃないの?
103名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:17.20 ID:sN3F15QG0
今更出たってことは半年前のは相当やばいだろうな
104名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:22.55 ID:8y5THDM40
元気に育てぇ〜ワントゥステップ♪
そぉーだち盛りのステップ〜♪

今思えば、CMイメージ良かったし、
いい時代だった。
105名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:30.10 ID:YUgtB8FEP
>>1
福島より韓国の方が放射線濃度高いらしいぞ?
韓国旅行行ってる保護者は大丈夫かな、放射能持ち込むなよ?
106名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:33.75 ID:xffL9aWx0
>>1
お前らが子供手当目当てでケーブル小沢を当選させた結果がこれだよ。
良かったな。
107名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:28:35.20 ID:xbRa8/pxO
【関東終了】粉ミルク「明治ステップ」からセシウム…埼玉・春日部工場で生産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323163695/

108名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:29:06.05 ID:HF7PhBL50
余裕だよ尿療法をしろ
109名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:29:14.86 ID:UfiWoFJm0
>>95
微量でもでていたら公表していると思うんだが違うのか?
前は基準値以下でも公表していたけど?
110名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:29:19.27 ID:rQJm6+lt0


そろそろ、バナナ カリウム 低脳工作員が起きてくるころかなw

111名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:29:42.58 ID:7O05aIK70
>>51
それは11月のデータだね

セシウムの検出がなかった牛乳
↓↓↓
・メグミルク牛乳(札幌工場で製造のもの)
・明治ラブ(群馬牛乳協業組合で製造のもの)
・うんめー低脂肪牛乳(新潟農協乳業で製造のもの)
・グリコ牛乳(グリコ乳業、東京都昭島市で製造のもの)
・福ちゃん牛乳(福島乳業、福島市飯坂町で製造のもの)
・酪王低脂肪乳(本社工場で製造のもの)

以上。
上記の各測定結果報告書は、追って、PDFファイルにてアップしていきます。



投稿日時:2011/12/07(水) 02:39

牛乳の測定結果について【訂正】

明日には牛乳の測定結果を御報告できる予定でしたが、
色々と立て込み、明後日になってしまいそうです。申し訳ありません!

セシウムの検出のないモノも掲載致します。
112名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:29:51.63 ID:Wk0awpoW0
だから関東も最初から常時被ばく中なんだつの
日本人はマゾかよw
113名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:01.27 ID:Sa9IKydDO
怪しいミルク セシウムさん…

114名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:10.52 ID:EXbEPE490
花王不買なんてやってるよりセシウム騒ぎで風評被害あわせた方が早いな
誰か入れてこいよ
115名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:22.61 ID:UfiWoFJm0
>>108
尿療法って尿飲?
116名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:29.56 ID:hr3SqvvC0
これは……盛られた?
117名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:39.59 ID:ck6t6tP+O
関東じゃ粉ミルク作るにゃ水道水もアウト
ミネラルウォーターも国産品は…
母乳もねー

やはり子供作るのは馬鹿だろうな
馬鹿だから子供作るんだろうけど
118名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:47.85 ID:xctIqP5J0
>>84
昔みたいに電車の中で授乳させろと?
119名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:55.01 ID:kaSx0qQG0
韓国企業は安全だろ
何いってんの
日本では韓国系企業は過去一度も不祥事を起こしたことがない
120名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:31:10.68 ID:Tlo2XY9x0
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『シカやイノシシは山にいるから汚染がひどいのかと
          /      u'  ',        思ったら自分の骨肉にもセシウムたっぷりだった』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       もう少しで処分されそうそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    BSEだとか鯉ヘルペスだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい怪鳥セシウムさんの片鱗を味わったぜ…
121名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:31:18.58 ID:xbRa8/pxO
【速報】埼玉の空気に大量に放射能が含まれてることが判明 ダ埼玉は今すぐ息止めて!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323191614/

122名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:31:24.78 ID:7Ie8TiUYO
これはヤバいよね
123名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:31:58.87 ID:zJVwSmnv0
これは怖い。わざとではないにしろ支那の悪口が言えん。
徹底的に調べないと赤ちゃんは待ってくれん。
124名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:32:13.56 ID:58MEmHyY0
いまさら

日本人バカすぎ(笑)
125名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:32:26.25 ID:QjBuTPJ70
これの問題点って原料混入ではなくて空気中のセシウムが混ざったってとこだよな
工場周辺の住民は怖いだろ
126名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:32:34.49 ID:3gx6/sqY0
心配する親心をヒステリーと笑うヤツは悪魔だよ
127名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:32:53.90 ID:fzIAhTKcO
>>118
母乳も汚染されてるお
それで粉ミルクにしたお母さんもいるだろうに……
128名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:33:22.88 ID:Yi/SZQkE0
これって、爆発後にどれだけ関東一円に放射性物質が飛んだかって事を
示してるのか。
黙っていても、外気を吸ってた子らは被曝していたわけな。

129名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:34:06.89 ID:yA8SkqFgi
ヒ素ミルクの事件よりは直ちに影響ないかな?
130名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:34:11.04 ID:mZKtU4uui
東北産が外食に流れてる時点で、日本中どこも駄目。
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 07:34:16.96 ID:bYrTxB7cO
粉ミルクは水で戻すとどんくらい薄まるんだ?
お茶みたいに1/50とかねーよな。1/5ぐらい?
132名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:34:26.89 ID:zJVwSmnv0
いかに民主党政府が情報を隠蔽してるかということやな。菅と野田は
主に菅は死んで詫びても足りない。
133名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:34:56.62 ID:kaSx0qQG0
>>109
ちょっと考えれば分かることなんだけどね
大気中に大量の放射性物質が拡散しました。
雨がふって、放射性物質を吸収しながら地表に降り注ぎました。
一部は川にそのまま流れ、一部は地表に残り雨が降るたびに川に流出しています。
その川から飲料水を組んでる関東の水道水が汚染されてないわけがない
政府が決めた基準値以下なんだから公表する必要は無いわけだしな
そもそもまた公表して水パニックを発生させるわけにはいかんでしょ
134名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:34:56.89 ID:ck6t6tP+O
>>126
親心なんて動物並の本能じゃん

頭よかったらこのご時世に子供なんか作らない
地震前からね
135名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:35:27.09 ID:dP/Ls9iC0
>>118
別に昔は当たり前だったんだから大丈夫だろ
俺が嬉しい程度のこと
136名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:35:32.91 ID:/QRMuC0/O
東電ムカつく!
137名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:37:32.88 ID:fzIAhTKcO
>>131
薄めても結局一缶飲むんだから一緒でしょ
138名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:39:04.29 ID:8dZl6lS70
>>88
東電の一番の財産は、発電設備でもなく、配電網でもなく独占販売権だからな。
社員も資産も何も無くなっても、10兆円以上の価値がある。

毎年5000億のキャッシュフローを生み出す独占販売権なら、直ぐに元が取れる。
139名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:39:13.00 ID:BWdqsOhMO
超能力者になるんだろうな。人の心の声が聞こえたり。
140名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:39:16.87 ID:0VNacblC0
>>126
中国産の食い物与えながらセシウムの心配しているのが滑稽なだけだよ。
141名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:39:41.45 ID:D5O3lzUaO
赤ちゃんは小さいから影響大だな。かわいそうに。東電に賠償責任ありだわ。
142名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:40:34.74 ID:63DMO/rgO
で、その他の会社は自社で検査してるのか?w
普段はお客様至上主義なのに、事が起こると行動しない体質はどうなんだよ
143名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:40:38.48 ID:rQJm6+lt0


>>140は、中国産以外の輸入食品が買えない貧乏人か w

144名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:41:18.89 ID:nOAbrvVx0
遂に大気からもこのレベルの汚染が発生するようになったか…
早く福島止まらないと東日本終わるな…これ
145名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:41:21.14 ID:zJVwSmnv0
広島、長崎、チェルノブイリにしても全員が被害を被っている訳では
ないので、パニックにならないのも大事だよね。
146名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:41:46.23 ID:KIKavQX/0
たまたま混入した微量セシウムの量より、  背に腹は変えられんと毒餃子事件の
事も無かった事にして、ガキに食わしてる中国製冷凍食品の事も心配しろよ
147名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:41:48.38 ID:DVy8JKWC0
また買いだめ始まらなきゃいいが・・・
148名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:41:53.28 ID:SLIC5BDK0
回収するとしてるが事実がわからなくなってしまうだろう
製品の汚染比率を知りたいというのが通常の感覚

1000個の内、汚染された商品がどれだけあるか今の段階ではわからない
数多いならmeijiは検査してないか、検査が甘かったということだ
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 07:42:53.20 ID:bYrTxB7cO
>>137
お前飲料物薄めたら薄めた分多く飲むの?
なんかの病気じゃね?
150名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:43:34.82 ID:rQJm6+lt0
>>146

中国製冷凍食品買うなんて、おまえ相当な貧乏なんだな wwww

151名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:43:36.34 ID:zJVwSmnv0
>>146
同感。だから支那朝鮮製というのもやぶへびだよね。どっちが
安全かわからん。
152名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:43:54.38 ID:fzIAhTKcO
153名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:44:09.15 ID:DNJ0lTJ90
1歳8カ月になる長女がいる秋田県の主婦(34)は11月下旬、近所で売っていた「明治ステップ」の検査を福島県の市民団体「TEAM二本松」に依頼。セシウムが検出されるきっかけの1つとなった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111206-873388.html
154名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:44:15.97 ID:xbRa8/pxO
【速報】セシウム粉ミルク「明治ステップ」は市民放射能測定室の検査で分かったことが判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323177419/

155名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:44:28.95 ID:6N+/nMSZO
>>134
え、お前ら子孫のための捨て石やん
156名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:44:30.75 ID:EKMWpdAsO
【話題】女子高生が乳房丸出しで赤ちゃんに授乳体験★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
157名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:45:17.86 ID:xZUo0n8q0
気にするなよ空気吸ってる時点ですでにアウトなんだから
158名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:45:19.52 ID:fBqzNMnqO
とにかく危険じゃないと気がすまないって人がいるな
気持ちはわかるけど、精神おかしくなるぜ?
159名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:46:12.74 ID:fzIAhTKcO
>>145
被害者は死んで語らない
生き残った人ももちろんいるけど
死んだ人もたくさんいるのは事実
160名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:46:29.60 ID:co9aEiTp0
母乳からだって出てたやん。
容易に想像つくって。
161名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:46:37.06 ID:QPLI/cVE0
去る3月中旬前後に関東地方で製造された製品には、すべての分野でこのミルク程度の放射能はかぶっちゃってる。
また、東日本産の牛乳は西のものと冷蔵センターでブレンドして数値を下げて売るよう政府指導が。
どなたか関東地方の食品関係の生産工場おせーて。
162名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:46:46.40 ID:FLg4QMVu0
え?
乳幼児抱えてまだ日本に居るとかバカなの?
163名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:46:58.58 ID:uEcPKoWHO
東日本の海底はもう汚染されてるだろうよ
汚染水、何トン流れこんだと思ってるんだ
海底に沈むからな
東日本の海は限界注視だろ
日本は国をあげて、海洋洗浄機械を開発して、大型タンカーで海中を綺麗にしなきゃいけない義務があるよ
164名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:47:01.84 ID:rQJm6+lt0
>>158
科学的知見で放射能に対応しないと、
癌で苦しんで惨めな死に方するだけだぜw

165名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:47:02.45 ID:cf3ddKkRO
静岡のお茶アウトなんだから山梨のお前らもアウトだよ。なにおいまさら
166名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:47:32.39 ID:pkY4SkcJ0
>>158
もうおかしくなってんじゃ
167名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:47:34.05 ID:GW9aXUOE0
お前らの母乳のベクレルのほう大きいんじゃね
168名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:47:37.22 ID:QszAmmWo0
>>140
毒餃子事件と、国内で起きた放射性物質の食品混入事件
問題の質が違うと思うの
169名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:47:59.16 ID:8dZl6lS70
>>156
breadて成ってるけどパソ板か?
センブラは騙せないぜ。
170名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:48:07.84 ID:Hu8nWxTu0



いまさらながら東海テレビはネ申放送したんだな

謝罪する必要なかったじゃんw

あらゆる食品がセシウムさんだらけ
171名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:48:33.06 ID:XXWC3xFN0
そもそも今の日本にセシウム入ってない加工食品なんて存在するのか?
平和ボケも程々にして欲しいわ。
俺たちは汚染食品を食い続けるしかなくなったんだよ。
いい加減受け入れろよ。

文句あるなら東電に言え
172名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:48:44.11 ID:fzIAhTKcO
>>149
粉ミルクは水で溶くけど、結局全部飲むでしょ
173名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:49:03.15 ID:EiOPixNUO
徳島に山梨、地方紙は頑張るな
174名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:49:17.81 ID:uUvQsvdf0
母乳移行が怖いから母乳やめて粉ミルクにしたいって相談が育児板にあった。
震災前の粉ミルクを必死に探しても手に入らない状況なんだから、逆じゃね?と思ったら案の定。
175名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:49:32.67 ID:ck6t6tP+O
>>155
地球上にこれ以上、人間が必要か?

自分らのいなくなった後なんて
どうなろうが関係ないし
子孫なんて本当にいらない
176名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:05.16 ID:KIKavQX/0
ていうか、 純粋に世界的にいって食品に含まれるセシウムとかヨウ素の量が
どれくらいなのかって単純比較できるデータは無いのかね
177名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:14.53 ID:K35yGAUv0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

178名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:17.45 ID:JcKuu7Ha0
>>75
海外って輸入するときに検査しないの
179名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:19.98 ID:mPF8kk3u0
これだけじゃ全く分からんw
180名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:24.78 ID:nOAbrvVx0
>>158
危険じゃないと断言できないものを安全だと思いこみながら飲食するものどうかと思うが…
というか大気汚染からの食物汚染で検出できる汚染が出てきたんだぞ?
このまま数年経てば、飲んだ瞬間即死しかねないレベルまで放射能汚染が進むんじゃないか、これ
181名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:33.29 ID:Kc7O8Z4z0
粉ミルクがダメなら母乳を飲ませればいいじゃない
って思うけど母乳の汚染度は計測したくないレベルだからな
182名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:50:33.46 ID:Jpz2EGyO0
日本の右翼は日本人が減って病気で苦しむのが嬉しい。何故だろうな
黒い下種な車で、日本人に国防に対し、下品なイメージつける仕事をずっと続けているし
183名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:51:50.07 ID:t0zDkPlWi
2chは独身が多いから他人事だか、これは大変なことだぞ。
子ども育てたことがあればわかるが、3ヶ月から半年くらいで体重が2倍くらいになる。ものすごい細胞分裂だ。しかも、その間ミルクしか飲まないから、ミルクの内容がすべて体を作る。
184名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:52:05.28 ID:ecCLjGOXO
問題は、日本製食品が中国製と比較しないと
安全性をアピれなくなったってこと。
某電力会社のせいでな。
185名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:52:07.94 ID:q9pSiypOO
>>175子供作ることに関してはあまり人に考えを押しつけない方がいいと思う。
186名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:52:09.40 ID:CWH2JxXr0
正直言って、今ごろパニックになってるヤツはアホとしか言いようがない
震災前ミルクなんてもう何か月も前に買い漁られてもはやどこにも残ってない
備蓄後完全母乳になって余ってる、って人が育児板にいたから売ってもらえww
187名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:52:27.07 ID:khv2mxmW0
煽るのは疑問だが、この書き方なら記者が日本から逃走してください。
188名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:52:43.30 ID:zJVwSmnv0
>>182
だから日本の街宣右翼は左翼と呼ばれる所以だな。実際にそうだろうし。
極左の日教組とセットだしね。
189名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:53:18.61 ID:0VNacblC0
>>168
中国の毒入り粉ミルクで死人は出たけど
セシウム入り粉ミルクで死人は出てないし、
確かに質が違うな。
190名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:53:23.78 ID:JcKuu7Ha0
粉コーヒーやら、粉イチゴミルクやら、粉ココアやら
全部あぶなくないの
191名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:53:37.34 ID:OI+UFe2T0
>>81
>WHO(世界保健機関)の基準値 10ベクレル/kg
>ウクライナ(チェルノブイリ被災地)の基準値 100ベクレル/kg
>日本の暫定基準値 200ベクレル/kg
>ドイツ放射線防護協会が提言する数値 子供4ベクレル/kg 大人8ベクレル/kg
192名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:54:00.04 ID:GW9aXUOE0
どっちにしろ妊娠してる段階で放射物質を含んでいる
食品を食べているから残念だが子供も汚染されてるよ
193名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:54:46.37 ID:63DMO/rgO
自主検査して安全をアピールしてる企業は無いの?
衛生管理や品質管理の高さが日本製品のプライドだったはずだろ…何やってんだ…。
194名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:54:46.29 ID:CWH2JxXr0
アイクレオの一人勝ちかもな
195名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:55:09.43 ID:EiOPixNUO
>>158
安全だと思いたい人は、精神も体も壊すぞ
それぞれの予想が外れた場合

危険厨   将来、なんの問題もなかった場合、からかわれるだけ
安全厨   各種疾病に苦しみ、楽天的だった過去を苛む
196名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:56:22.66 ID:s+QkwZ6o0
山梨か・・・ なんかちょっと参加できておめでとう
197名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:57:04.18 ID:HiXOECZ2O
ロッテ、粉ミルク業界に参戦フラグw
明治に続いて和光堂、ビーンスターク、雪印、森永、アイクレオの粉ミルクからもセシウムさん出てくるよ
で、安全安心お隣の国☆韓国で製造された粉ミルクが満を持して登場!ってのがシナリオだろw
198名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:57:28.64 ID:D5O3lzUaO
つーか、他のメーカーのは?
199名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:57:46.84 ID:ecJVz/660
スキムミルクもヤバいよね。
200名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:57:51.20 ID:EiOPixNUO
>>189
あなたは実害が目に見えてからあたふたする無能君なんですね
(*‘з^)b
201名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:58:03.38 ID:t0zDkPlWi
大人は色々なものを食べるからリスク分散になるが、乳児はちがう。おいらは自分たちに関しては安全厨だが、乳児に関しては危険厨だ。
乳児の放射線耐性疫学調査などあるわけもない。何を根拠に安全だと言うのか。
202名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:58:17.41 ID:6N+/nMSZO
>>158
いや放置しといたら肉体がおかしくなる
203名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:58:28.42 ID:QszAmmWo0
>>158
入院中に隣のベッドの子が鼻血を出して亡くなった→
自分も鼻血が出た(ただ鼻に傷がついただけかもしれない)→
医者も看護士も必要以上に「大丈夫、大丈夫、大丈夫」と繰り返す→不安になる

みたいな。「もう嘘と奇麗事はいらない、本当の事を言って欲しい」って気持ちなのかも。
そこに理屈を並べても受け入れられにくいから、まずは抱きしめてやるんだ、男なら(`・ω・´)
204名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:59:11.32 ID:gmTsWARd0
ミルク以前に3月15日頃あの辺にいたらやばいって事だろ
埼玉で熱風うくらいでなるんだから
そっちに気がつけよw
205名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:59:12.28 ID:zukVLjqP0
「ただちに健康に影響が出るものではない」の効力も切れたな

枝野のところへ取材にいけよ
206名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:59:13.65 ID:sQSdw4Xk0
粉ミルクで40Bq程度ならたいしたことない
騒いでるのは文系
207名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:00:03.52 ID:J19NQ3Tc0
天災は人心の乱れから
http://ryujinsogusha.or.jp/free/?id=625
208名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:00:16.41 ID:D5O3lzUaO
母乳しかないね。
209名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:00:17.70 ID:CWH2JxXr0
アイクレオは原料海外産・北海道産、工場関西だから
今のところ一番ましなんじゃないかと言われてる

北海道産が汚染されてたらどうしようもないがな
210名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:00:28.52 ID:W4GzTKfX0
ビール類はどうしたらいいですか?
211名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:00:45.60 ID:GVdD/GXqO
アイスクリームとかも調べたらI SCREAMだろうな
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 08:00:48.57 ID:bYrTxB7cO
>>172
水に戻した状態と比べると摂取のペースが下がるだろ。
213名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:09.64 ID:IPJuv6pn0
今更ジタバタしても遅い
粉ミルクに限らずあらゆるものが汚染されてて当然と考えるしかない
覚悟を決めるか日本を出るか、だな
214名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:27.43 ID:pS6mbgTYO
おいおい 、牛乳は大丈夫だろうな
後出しはズルイからな
215名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:33.64 ID:rQJm6+lt0

7ベクレルのセシウムで小中学生への提供が差し止められる牛乳
http://savechild.net/archives/11086.html

東京都武蔵野市が市立小中学校の学校給食で出している牛乳(群馬県産)を放射性物質検査した所、1キロ
あたり7ベクレルの放射性セシウムが検出されました。そして、武蔵野市教育委員会は急遽この牛乳の提供を差し止めました。






ちなみに、武蔵野市は売国奴のラスボス、A級戦犯の韓直人の選挙地盤、民主党信者の巣窟である w



民主党のくずどもはセシウムの
危険性を知っているwwwwwwww

216名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:38.55 ID:Vd7Lm4dh0
測定値を示されたから、明治としては認めざるを
得なかっただけでしょ。
他の乳製品メーカも体質は同じだと思う。
217名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:39.79 ID:psJBM+hUO
>>201
キュリー夫人の娘二人
218名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:52.69 ID:KdEwNlqP0
>>205
本人がとっくにゲロってるじゃんw
219名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:54.38 ID:cN+QTPsgO
瓦礫とか焼いちゃったとこはもうアウト
北海道も焼こうとしてるよね
220名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:01:59.21 ID:aXZb8AiP0
>>208
母乳の数値の方が高いと思うよw
221名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:02:24.97 ID:xctIqP5J0
>>135
ああ言うのってほのぼのするよな

あれに欲情おぼえることは無いだろうし
222名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:02:27.33 ID:CWH2JxXr0
>>208
さんざんきしゅつだが母乳も汚染されてる
明治のピカミルクのほうがマシなレベル
223名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:02:43.22 ID:+759oghh0
キラキラネームのように光る赤ちゃんになって良かったじゃん。
でも、この程度じゃ光らないけどw
224名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:02:55.59 ID:z4uJx++Q0
俺は放射能が人体に悪影響を与えるとは、全く信じられない。
そんなに危険なら、なぜ人間のみならず、生物全てが全く感知できんのよ。
おかしいじゃん。そんなに危険なら、生物の誕生から現在に至るまでに、「それ危険だよ」っていう

視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚

の何れかの器官が発達してるはずじゃん。進化の過程を経てるはずじゃん。
でも人間だけじゃなく、犬・猫・ネズミ・カエル・ウサギ・ヘビ・牛・ハト・スズメなど、
どの生物も全く感知できない。

だから俺は放射能が人間や生物に与える健康被害なんて、本当にあるのか疑問よ。
225名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:03:42.99 ID:EiOPixNUO
>>212
あんたは赤さんがどれだけミルクを飲むか分かってるの?
しかもお茶と違って飲まなきゃいい ってわけにもいかないんだぜ!?
226名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:03:43.54 ID:rcVlpvuYO
>>193
それやると東北のモンスター被災者達が「風評被害ガー」とファビョるからやれないんでしょ
227名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:03:57.75 ID:hswRvz7z0
乾燥のために外に出してただけでこれだよ

いいかげん認めろよ日本はもう駄目なんだと
228名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:05:47.19 ID:s+QkwZ6o0
なんか関東圏の方がヤバそうな感じだけど
東北人の穏やかさは震災の影響か?今3番目に危ない地域は千葉ってほんと?
229名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:06:02.51 ID:Jpz2EGyO0
自民や民主、その他論客、本来日本人擁護であるべき右派は原発推進。移民推進
日本人漸減に向けて動いている。
もうどうにもならんな
230名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:06:34.77 ID:l00eRsSE0
赤ちゃんも無償交換に応じます
231名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:06:36.27 ID:YPEB0g1b0
完璧に震災直後に作ったのだけピンポイントとか
どんだけ放射能漏れたんだよ
232名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:06:46.64 ID:xctIqP5J0
>>227
そうなんだよな
なのにアジアの友人でもある中国、韓国人に対して退去命令出さないなんて正気とは思えないよ
233名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:06:54.84 ID:t0zDkPlWi
>>172
ペース早かろうと遅かろうと半減期30年なんだが。1缶なんて1ヶ月もしないうちに空になるのだが。
234名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:07:14.83 ID:rQJm6+lt0





食品はきっちり選んで、関東と東北のものを排除すれば、セシウムの濃度は2桁も下がる。




熊本県のアンテナショップにはいつもお世話になってます > 熊本の人 サンクス

235名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:07:42.22 ID:0VNacblC0
>>200
実害が出ている物にアタフタせずに、
実害が出てるわけでもない物にアタフタしてる
お前よりマシだわ。
お前一体何がしたいんだよ。
訳がわからねぇよ。
236名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:08:31.14 ID:EdOy0Cvl0
しかし お前ら相変わらず表層しか見ないでろくに考えもなく
ワーワー言うだけなのな。

粉ミルクの製造行程を考えろ。
これがアウトなら3月に製造された干物、そうめん等も
急いで検証しなきゃだろ
237名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:09:11.84 ID:6+R9fUt4I
加工乳製品にピカ牛乳が使われてるのは当然
だから賢い消費者は産地指定の中小牧場の牛乳や
乳製品を買う
値段優先のDQNママは馬鹿だから安売りしてる大手を買う
バカは早死する。自然の摂理だよ。
238名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:09:31.47 ID:rQJm6+lt0
>>235
5年先に出てくる実害を予見できない低脳君だね きみはw

239名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:10:36.09 ID:uUvQsvdf0
>>228
郡山に親戚がいるけど郡山でがんばろうと
一致団結してるよ。
妊婦の知人ですら避難してもすぐに戻ったし。
愛着だけで地元に固執してるようにしか見えないんだけど、聞く耳を持たないから仕方ない。
240名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:10:55.67 ID:6adCGlL4O
ハイ皆さんご一緒に!
「フーヒョーガー!!」
241名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:11:25.91 ID:b5kDZ69KO
>>1
安全厨はいつも通りに我が子に飲ませてます。
242名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:11:58.38 ID:6N+/nMSZO
>>175
親御さん教育手抜き過ぎ
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 08:12:07.59 ID:bYrTxB7cO
>>225
意味がわからないな。
赤ちゃんは乳を一日*kg消費し、粉ミルクならば一日何kg消費するんだろうって比率の話で、
乳も粉ミルクも同じ、何故なら最終的に缶全部飲むからって、はあ?な話返されてもなあ。
244名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:12:27.62 ID:H2ybgfRJ0
普通はこう言う事態になったら政府が安全な粉ミルクを海外から緊急輸入とかするんじゃねえの?w
て言うかww政府は動かないのかw
245名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:12:30.46 ID:2+4/NTD8O
>>236
干物、そうめんを赤ん坊が食べるのか?
30なんて大人が食べる分には普通に許容値だ。
母乳出してる母親ならまた別な。
246名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:13:00.78 ID:aXZb8AiP0
>>239
で、自分に実害が出たら「騙された!」と言って反日闘士になるわけだw
247名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:13:07.86 ID:NBY9GfQgO
「まさか」じゃなく「またか」だろ。
日本人はどこまでお上に依存したいんだよ。
政府は国民を騙すものなのに依存して。
やるべき事をしたくない甘ったれたら日本人は今回痛い目みることになるよ
248名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:13:49.58 ID:0/oqWmmS0

「風評被害を考慮して公表しなかった」 白菜からセシウム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323212276/
249名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:13:57.29 ID:TZTDj7yS0
★WARNING!!!セシウム米よりもはるかに危険です!!!★
メタミホドス大量含有毒入りギョーザ
マラカイトグリーン大量含有毒入りウナギ
アフラトキシン大量含有毒入り米
250名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:14:31.18 ID:CWH2JxXr0
乳の状態なら一日1kg程度
粉の状態なら850/4=212g程度

ただし、↑は0カ月からのミルクで一番多い時
フォローアップはそこまで飲まない
251名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:14:32.46 ID:xbRa8/pxO
ピッカピッカの埼玉県

252名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:14:59.52 ID:p9kVmIW6Q
関東、東北の子供は強制的に内部被爆検査しないとやばいだろ?
調査してあげろよ
あ、パニックになるからやめとくかww
253名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:15:02.31 ID:Uu+KYdQnO
どれもこれも全部東電が悪い
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
254名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:15:06.80 ID:o9YfWusq0
>>133
素人がオレ様理論で脳内妄想w
と言っても他の発言を見ると明らかに釣りだな。
まあ一応データを貼っておくか。

暫定基準値200Bq/Kg以下の値も公表されているのが現実。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/index.html
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/josui_1112_jp.pdf
1Bq/kg以下です。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_water_data.html
こちらの測定結果では0.2Bq/Kg未満。
いずれにしてもインチキ暫定基準はもちろんWHO基準も余裕でクリア。

疑い深いオレに言わせれば発表値が捏造の可能性は残ってる。
だけど誰かに測定されたらスグにバレる捏造だから、まあ
ほとんど可能性はないかな?
255名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:15:22.79 ID:VT5h7ufd0
関東東北の放射能汚染地帯の牛乳を他の地域のものと混ぜて売っているという、
噂が、これまでも頻繁に言われていたから。
256名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:15:27.00 ID:85ygccs6i
毒を飲ませたい親がどこにいる?

そういう話。
257名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:15:34.76 ID:I2vzGqKD0
>>245
許容値っていうのはさ

それを飲んだ乳児のうち、何パーセントだけ病気に
なるという、その「数字」を社会が「許容するべき」
という観点で定められているんだな

自分の子には当たらない、という意味ではないし
258名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:15:43.77 ID:t0zDkPlWi
そもそも、空気から混入とかいう珍妙な言い訳信じる奴いるの?
259名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:16:17.75 ID:QszAmmWo0
>>189
>>168だけど、、死人の有無で双方を比較できるものではないよね。
セシウム漏出元の原発にも「死人は出ていない」っていう言葉がつきものだけど
酪農家の自殺は50人を超えてるし(焼死含)、死者の数で事件の質を語る事は出来ないよ。
でも毒餃子の事も忘れちゃいかんね。
260名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:16:19.06 ID:hPmdRJNU0
これは政府の責任ですよ
実害が生じるのに風評被害と言って生産させ続けたんですからね
261名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:16:22.76 ID:heaC3TyM0
玉無し チョキチョキ
262名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:17:07.18 ID:P/WdBdps0
おいしい牛乳セシウムさんかよ
263名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:17:49.12 ID:Bq9afmg5O
>>245
ミルクから離乳食に移行すると
お粥やくたくたに煮込んで切ったうどんやそうめん使ってたよ、うちの嫁

移行は生後6ヶ月あたり
264名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:17:55.64 ID:sQSdw4Xk0
ジャップは馬鹿だから0ベクレルじゃないと死ぬと思ってるな
265名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:18:06.06 ID:P6rFkKr10
>>8

酪農関係者ですが、肉、堆肥、牧草…牧場関係のモノがすべて被爆しているのに、
牛乳だけが安全じゃないでしょう。

ようやく隠蔽しきれなくなってきました。
たまたま粉だから残っていたけど、みなさん生乳は全部飲んじゃいましたから。
266名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:18:30.37 ID:qHn7IsT30
明治はどうして出荷前に測定しなかったんだろう。
わかっていて出荷した確信犯か。
測定して安全を確認したのになぜか出てきたのか。
267名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:18:46.17 ID:5Y4hJ9LZ0
明治って医薬品とやってたよな
白血病とか癌になったら明治の医薬品を使ってくれってことだろうな

小児急性白血病とかなったら親かわいそすぎる
268名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:19:02.68 ID:I3tfl4ws0

関東&東北の食品工場を全停止させよう!

ドンドン計って製品回収させて、日本の子供達を守ろう!

安全デマを流す、東京<隠蔽>メディア!を日本人は許さないぞ!

http://youtu.be/6apDviwUJTI 「もはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」
269名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:19:15.32 ID:+spA6qZf0
明治も終わったな

こうやって日本の企業がどんどん潰れていくのはいいことだ
270名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:19:28.57 ID:CwO+e5Mt0
常識的に考えてもヤバイのはあきらかだった。賢明な親は安全な物を国外から仕入れている。
271名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:19:29.45 ID:ncNLyIrF0
日教組が事実を隠すから安心しろ
272名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:19:53.62 ID:CWH2JxXr0
終わらないだろー
ヒ素ミルクの森永ですら存続してるのに
273名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:19:57.04 ID:jDbIIapl0
牛乳は北海道産に限るね
274名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:00.12 ID:5Y4hJ9LZ0
明治の怠慢だからな

医薬品も販売してるくせにありえないわ
275名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:07.37 ID:Uu3Zjbbvi
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )僕のミルクからセシウムが検出されたことは痛恨の極みといえよう。 ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
276名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:08.04 ID:0VNacblC0
>>238
食べて5秒後に出る実害を予見できてないやつに言われても困るんだけど。
277名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:20.44 ID:UC/HluLc0
知ってたスレ
278名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:21.19 ID:/sxY5KeD0
>>266
消費者からの問い合わせで確認したそうだよ
279名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:20:49.42 ID:6+R9fUt4I
>>255
噂じゃないよ
280名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:21:29.80 ID:5+ICczokP
メシウマ、倒産すんじゃね

つうか安全な会社ってどこが残ってるんだ?

ダメお菓子企業
明治、フジヤ、ロッテ、雪印

お菓子売り場の半分以上、買えないんじゃないの?
281名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:21:30.49 ID:CjJOdAlL0
>>265
だから原乳由来じゃねえって。
こんなバカでも酪農できるのか。
282名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:21:54.90 ID:t0zDkPlWi
赤ちゃんはミルクだけの栄養で数ヶ月で体重が2〜3倍になるんだよ。大人とは全く話が違う。
283名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:21:55.87 ID:7SzLyY1c0
大手メーカーが東電相手に訴訟起こせば良かったのに隠蔽なんかすっから
馬鹿すぎるわ

外国産の原乳使っただの乾燥時のエアーが汚染されてだだの
どうしても国産牛乳が原因では困る奴らが多いんだろうな

だいたいメグミルクは給食で使ってる学校が多い
これはもう…
284名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:22:03.79 ID:xbRa8/pxO
「風評被害を考慮して公表しなかった」 白菜からセシウム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323212276/

285名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:22:15.25 ID:PER1ka0K0
>>257
だからこそ基準は変えるべきじゃないんだよな
政府や生産者、自治体達にあるのは流通が悪くなって収入が入らなくなるのは困る
またその補填のための支出が困るってとこだろうな
そのためなら消費者の安全は二の次、三の次
直ちに発生せず因果関係がごまかせるなら確率的に若干増えても構わないってスタンスにしか思えない
286名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:22:31.81 ID:+spA6qZf0
>>280
もう日本の食品企業は全部潰すべきだな
287名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:22:33.44 ID:c18hrX7YI
>>12
株主の理解を得られやすい理由で大赤字を出して
その他もろもろの経営責任を回避する狙いかもね。
288名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:22:50.15 ID:DoK2EK6LO
東日本終了

来年からは目に見えて健康被害が出るから飛び込み自殺ブームがくるな。
289名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:23:38.43 ID:Q6LVEeF2O
政府のただちに健康に影響がない

あらゆる公害でも最初はそういってたよな
290名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:23:40.86 ID:/O2t6fohO
今こそ母乳を商業ラインに
291名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:23:49.75 ID:siLwEfUk0
もう日本はダメだな。在日鮮人は一匹残らず本国に帰った方がいいぞ。
292名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:24:07.35 ID:4lHSSNprI
関東周辺は水道水が相当汚染されてるし
今も福一周辺に積ったセシウムが北風に
乗ってドンドン関東平野に降り注いでいるから
関東に住んでいる限り汚染から逃げられない
地方も関東から食品が流れて来るから
完全防御は無理!でも水道水と大気は
関東程汚染されてないから問題ない
まー日本に住んでいる以上多かれ少なかれ
汚染は覚悟しなければならない
293名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:24:15.69 ID:INlCmQsN0
>>39
うわ この調子だと・・・・・・
294名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:24:36.05 ID:QFPFO3+s0
>>264・269
あれか?また反日企業ロッテで粉ミルク出す算段か?w
半島に還れキムチョン
295名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:25:03.39 ID:LP8BF73U0
東京電力つぶれた〜

朝日の本日の朝刊に、自発的に発・送分離に決定・・・・て書いてあるよ

その東電の理由が、自社が発電するより、独立系の発電会社から買電の方が3割安いから
・・・・だって。  今更何をか言わんだよな!

もっと早く潰しとけばよかったんだよ、こんな経団連銘柄のボロ会社
296名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:25:45.90 ID:SmL7tog5i
基準値以下だから大丈夫とか思ってる馬鹿多すぎ。
そもそも基準値の根拠ないしw
これ位だったら引っかからずに出荷できるだろうって、ザックリ決めたもんだしね。
人に影響が出るとかは全く考慮されてません。
297名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:25:50.18 ID:6+R9fUt4I
昭和35年の熊本日日新聞より
こんな古より風評被害と言う言葉はあったんだなぁ・・・(´・ω・`)


■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
298名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:26:00.03 ID:58x8vxkm0
大人と大きく違うのは成長過程だって事。
身長も体重も骨も筋肉も細胞もすべて作られていく段階で、
しかも子供によっては一日の食事の半分以上をミルクに依存してる子もいる。
生まれて3ヶ月で自分の体を倍にするんだ。
毎月身長も1p伸びていく。その段階でのものだからね。

しかもそれらの事は非常によく知ってる企業が、NPOの通報によって検査公表ってのがもうね。
セシウム量は正直そこまで心配する数値じゃないとしても、かなり頑張らないと信頼回復は難しいと思う。


299名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:26:36.97 ID:I3tfl4ws0

「風評被害だ!」「直ちに健康被害はない!」「東北産を食べて応援しよう!」「食べない奴らは非国民だ!」

東京メディアが叫び倒し、東日本の子供達の給食になり内部被爆させるなんて・・・orz

東京<隠蔽>メディア! 東京<捏造>メディア! 東京<犯罪>メディア!

世界のメディアは5年後には、子供達に甚大な被害が出ると警告しているぞ!

西日本は、東京メディアに叩かれても必ず子供たちを守るんだぞ! 10年後に必ず感謝されるぞ!

http://youtu.be/w2gOYmOA1pY 「世界中から、ウソツキ呼ばわりされている東京メディア」
300名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:32.26 ID:4dzH3biW0
日本中で人体実験中
301名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:34.51 ID:6N+/nMSZO
>>224
そらまぁ最近まで自然界に存在していなかったものをいろいろやって核燃料を作り出したわけですし、たかだか数十年で進化とか無理
302名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:27:53.84 ID:Nx3ULkuS0
安全厨が息をしてませんw
散々、警告しまくったのに「頑張ろう東北」とか言って煽りまくって
東北以北の製品を買い捲ってるバカと同じなんだよ。

速やかに東北を隔離して、生産物は東電の賠償金で保障し、一切生産物を
作らせないようにすべきだったのに、「頑張ろう日本」のスローガンを作って、
批判する奴を非国民扱いした奴らに、罰が当たったんだよ。
303名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:28:01.89 ID:LP8BF73U0
>>89原発推進キチガイしねよ!
自民党の原発利権を一番甘受した 甘利明と一緒に心中でもして。
304名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:28:05.74 ID:H2ybgfRJ0
乾燥させるのに外気をそのまま使ってるのか?w
もしそうならセシウムの混入以前から色んな物が混じってるって事になりそうだぜ?w
305名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:28:21.84 ID:W6Wf5JAi0
数値的には問題ないと思うが
空気からってとこがショック
NPO−共同通信
共産党だね
二本松なんかそもそも何もかも規制値以上だろうにwww
306名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:28:25.32 ID:CWH2JxXr0
>>298
ステップはフォローアップだから
ほほえみ缶ももほほえみキューブも今のところ
汚染されてるって言う報道はないから

ステップは離乳食が進んでる9か月以上の子に飲ます
フォローアップミルクで嫌なら飲まさなきゃいいだけのもの
0か月〜のミルクと同列に扱うのは違うとおもうぞ


もっとも、「もう明治なんて信じない!ほほえみも汚染されてんだろ!」
ってんならもう何も言わないが
307名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:28:34.85 ID:ghGxSzxpO

基準値以下だからokとかどっかの先生コメントあったが、そもそも入ってなくて当然の物だろうに

アホか?

308名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:28:56.74 ID:00lolZfP0
過剰反応
309名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:29:25.90 ID:SDLss2kX0
埼玉でこれじゃあ東日本の食べ物はもうダメだな
310名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:29:52.36 ID:zjEof0200

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2011/12/06(火) たね蒔きジャーナル
   〜 粉ミルクから放射性セシウムが検出されたことについて 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=5gi9saNlxJc    (10:37)
        - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
       福島の子どもの心臓発作について クリス・バズビー博士
    http://www.youtube.com/watch?v=oqiPZ39ljjw     ( 8:41)
311名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:33.22 ID:nZy3hR5cO
おーい 関東圏で
東北の魚 食ってる 奴ら ガンになるぞ
312名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:36.46 ID:QFPFO3+s0
>>297
水俣の魚をチッソが売るwwww
今よりこえええええええええ
313名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:40.03 ID:6+R9fUt4I
半径200キロは永久立入禁止区域にしろ
314名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:40.94 ID:W6Wf5JAi0
30ベクレルくらいなら何測っても出そう
嫌ならオーストラリアから輸入だな
315名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:30:51.81 ID:5+ICczokP
優良製菓会社
森永、江崎グリコ、フルタ

問題製菓会社
明治、不二家、ロッテ、雪印

こんなかんじ?
316名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:31:23.13 ID:c18hrX7YI
>>230
妻の母乳も汚染されているようです
妻も無償交換して頂けますでしょうか?
317名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:32:40.95 ID:CpDaXiWMP
>>224
死滅して生き残った奴からの進化だから 要は使い捨てのコマと同じ 人間でも変わらないよw
だから感知できない奴が死ねば問題ない。w
318名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:32:43.93 ID:siLwEfUk0
これ以上、朝鮮人が奇形化したら見るも無残な姿になるだろうから、
在日は即刻本国に帰った方がいいぞ。
319名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:07.13 ID:W6Wf5JAi0
グリコのCMで木村多恵が政権交代だって言ってたから
今一番優良だろうw
320名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:19.52 ID:5JXoAUH/0
「何度もお願いしているのに出てこない。牛乳業界は、どうして数値を
開示しないのか」

http://savechild.net/archives/12967.html

粉ミルクは凝縮されるから、高い放射線量が出ただけで、牛乳製品は
ほとんどがアウトなんだよな。
データが公表されたら、牛乳関連会社はオワリ。

321名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:47.51 ID:8sXIMWCv0
3月15日とかにあの辺に居たかがでかそうだな
偶然関西行ったり、非難してた奴はかなり違うだろうな
322名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:51.92 ID:DL+Yv44k0
セシウムの量から製造時にヨウ素が何ベクレルくらいあったか計算できるはずだよね
323名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:33:57.74 ID:P/WdBdps0
>>315
明治が駄目なら森永も駄目だろうミルク的に。
324名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:34:21.26 ID:58x8vxkm0
>>306
うちも3人育てたからわかるけど、6ヶ月くらいに入って離乳食初めても中々食べない子いるでしょ。
一番下の子1歳半だけど、周りに感覚過敏の子で偏食やフォロアーに頼ってる子は結構いるよ。

後、正直離乳食もつくってるメーカーだけど、公表してくれないとそれも月1検査だったのかしらと考えちゃうわ。
325名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:34:29.63 ID:heaC3TyM0
ブルボーン
326名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:34:33.82 ID:yrF/13BP0
>>302
散々警告して基地外扱い受けた自分ら危険厨も危険にさらされてるわけだが
どう回避したってもうセシウム取り込んでる
腹が立つよ本当に
特に食べて応援のやつらには反吐が出る
327名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:35:06.38 ID:ecCLjGOXO
>>206
大人が口にするならな。
しかし、これは赤ちゃん用。
328名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:36:07.80 ID:sAmUsvbo0
これは離乳食と併用するタイプだよね
新生児には使わないはず
329名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:36:48.70 ID:APxfgihV0
今更動揺って厳しいこと言うと甘えてるよ
そういう事態が確実に起きたんだよ
爆発の映像思いだせよ
330名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:36:56.10 ID:W6Wf5JAi0
粉ミルクは輸入でもしょうがないな
原料はオーストラリアからの輸入物と混ぜてるみたいだけど
331名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:36:57.71 ID:UkkFX+3k0
>>4
彼女もいない、子供もいない、劣等遺伝子のお前にゃ関係ない話だもんな。
332名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:14.99 ID:OQyi35/n0
セシウムが残ってたって事は、製造された直後は放射性ヨウ素も含まれてた可能性があるよな。

今更ヨウ素剤飲ませても遅いわな。
333名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:17.99 ID:H2ybgfRJ0
政府は仕事しないのかよwブタは税金上げることしか念頭に無いかw
334名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:18.97 ID:2+4/NTD8O
>>263
素麺を離乳食に?
それは想像できんかった。
まぁ毎食素麺てわけじゃなかろうし、ミルクの汚染に比べればそこまで深刻じゃないんじゃ?
産地を気にするこったね。

これ、今回はフォローアップミルクだけど、新生児が飲むミルクにも同様に出てるんかね。
335名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:28.85 ID:HCtfXtreO
粉ミルクがだめと言うことは、クリープやマリーム、練乳にもセシウム入ってそうでコワイ
336名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:34.29 ID:+7Z1ypwb0
うちに3缶あるんだが・・・
337名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:48.95 ID:nZy3hR5cO
漁業組合相当強いんだろうな
魚なんて普通に流通してるし

はやくTPP初めて安全な食べ物食べたいわ
338名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:37:51.91 ID:kYs06CuoP
3.14〜3.20の空間線量が高かったわけだね。
そのとき避難した人は正解だね。
339名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:38:13.42 ID:5+ICczokP
>>323
しかし、もう明治のチョコは買えないから、森永のチョコにするよ
だってそれ以外ないし
340名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:38:18.22 ID:CWH2JxXr0
>>324
フォローアップは食事取れてる子が補助に飲ますものです
341名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:38:29.48 ID:DoK2EK6LO
安全厨のバカどもは事態のヤバさを理解できたかな?
342名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:38:43.07 ID:2pfyosOQ0
粉ミルクより原発付近に住んでる親の母乳のほうがやばくねーか?
343名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:15.91 ID:3cXfOIP/O
セシウム米も流通しますよ。
344名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:19.56 ID:W6Wf5JAi0
>>336
東電に送りつけろ
>>338
隠してた菅、海江田、枝野、岡田は殺人罪適用でいいわ
345名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:30.83 ID:AkfHX1Fs0
古くは森永の砒素ミルク

今度は明治のセシウムミルクかwww
346名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:39.23 ID:GDVdOZBG0
心配な方はもう一つ用意し併せて使用して下さい
濃度が下がり、直ちに健康被害は起きません
347名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:39:56.86 ID:OmmAgILF0
交換したって、新しいのが安全とは...
348名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:35.86 ID:K8dptgXg0
原料の牛乳からじゃあなくて
乾燥中の大気から混入ってメーカーが発表

埼玉の春日部の乳児は普段も大気吸ってるんだったら、
こっちは、もう手の施しようがないじゃん
349名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:38.29 ID:bOh1KaL+0

     隠  蔽  ジ  ャ  パ  ン
350名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:40.15 ID:pWsgmqTp0
確か去年2010年のニュースで
グリコって今年2011年に
西日本地方の小さい工場閉鎖して埼玉に集約移転するんじゃなかったっけ?
351名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:40:46.80 ID:BgKMjdPsO
>>258
いるだろ。
事故から2〜3日後に風向きから関東には大量の放射能物質が降り注いだ。それにより、那須塩原や柏付近にホットスポットができている。柏近くの野田にもホットスポットがあるが、春日部はそこからほど近い。
日本ではほとんど報道されなかったがヨーロッパの気象予測サイトではシミュレーションまでされていて、現地でも実際に大学教授らによるボランティアの測定によりそれは実証された。
NHKのドキュメンタリー「ネットワークでつくる放射線地図」だったか(正確な題名は忘れた)で扱われてたよ。

それを知らない情弱も救いようがないが、その空気で作ってしまうミルク会社の危機管理能力もまさに救いようがない。
赤ちゃんを大事に考える過敏な親があれだけ反応してたのに企業として何もないとは…。「ものをつくる」メーカーというよりは製造機械の監視企業なんだろうな…心底残念。
ただ他の粉ミルクメーカーだってどうだかね。このNPOだって素性は?森永事件の再現はごめんだぜ。
352名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:41:23.68 ID:+7Z1ypwb0
>>347
これだよ。
3月のやつが今わかってじゃあその後のやつは?ってなる。
仮に他社のに変えてもそれが安全だとも分からないし・・・
353名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:41:24.47 ID:7ky5P75vO
まさかと言ってるバカは、本当に母親なのか?
354名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:41:31.12 ID:8sXIMWCv0
>>335
空気中は3月15日や20日あたりに生産され製品くらいじゃないのか?
空気中なら、専門家じゃないし責任は取れんがw
その辺のを偶然買うとかも確率は低くないか?
355名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:41:31.82 ID:DoK2EK6LO
静岡から東の女は価値なしだなwww
356名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:41:37.73 ID:/7iBoFPx0
関東の人は空気中から呼吸で放射性物質摂取してるんだから
粉ミルクに入ってても平気でしょ
小さな子供や赤ちゃんも震災当時関東にいたら
呼吸で放射性物質体内に取り込んでるよ
357名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:41:52.00 ID:Y7nryPyZ0
>>239
郡山知ってる。福島の地方都市だよね。
山梨と甲府、福島と郡山
そっくり!
358名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:12.62 ID:CpDaXiWMP
細心の注意を払っても混じるなら、
検査も出来ない生鮮食品なんかもってのほかだな。
359名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:13.26 ID:NllV40PL0
団塊世代→バブル世代→ゆとり世代→被爆世代
360名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:25.22 ID:W6Wf5JAi0
>>341
空間線量にな
安全厨だって濃度が高い奴は好き好んで食わんよ
必要以上に騒ぐのがよくない
駄目な奴だけ叩かないと対象が分散する
361名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:42:28.51 ID:7uTyxSDjO
>>334
出てると考えておかしくないと思う
その場合は今以上の騒ぎになるだろね…
362名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:43:09.47 ID:/1b/ZG430
>乳児がいる親からは不安の声が相次いだ。

誰に聞いたんだよ
363名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:43:14.37 ID:5JXoAUH/0
クリームの濃縮率も相当なもんだな。
今年のクリスマスケーキは、どうなるんだろうねえ?
まあ、シングルベルの俺には関係ないが。
364名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:43:54.83 ID:+7Z1ypwb0
3缶のうち1.5缶が消費済みでした・・・
365名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:44:41.80 ID:ULNJJ1pdO
明治は正直に公表したが、他のメーカー特に小さい地元企業とかだと隠蔽してる可能性が高いな
366名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:44:49.36 ID:84/wk/9T0
母乳プレイの時代か
367名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:02.32 ID:N0N8V6BE0
実は中身が中国産じゃねえの?

中国人は日本のミルク買うんだぜ


>毒入り粉ミルク 中国批判アニメ ★グロ注意
http://www.youtube.com/watch?v=UYw-_TeqrWc
http://www.youtube.com/watch?v=QLKt1sXibAU
368名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:02.91 ID:7E2/4f9Q0
つか大丈夫な訳無いよな
なんとなく平気だと思ってた奴ww
369名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:27.01 ID:eUT9NHS20
>>320
だいたい汚染された牛や牛乳を全国にばらまくという暴挙に出てたんだから
オウムなみのテロリストだよ
370名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:34.48 ID:BGldPFWX0
あまり気にしすぎると何も食えなくなるよ。
ケーキもそうだが、餅だってなんだって怪しい。
ドイツの5年後に6割予想が怖いわ。
371名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:45:41.19 ID:qJDS8OM10
地域に関係なく
粉ミルク使う家庭には
見舞金40万円出してほしい…
372名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:46:31.13 ID:+7Z1ypwb0
森永 ビーンスターク 雪印 和光堂

どこが安全ですか?

お出かけ用のスティックタイプのステップは大丈夫ですか?
373名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:46:34.73 ID:CpDaXiWMP
>>365
ちゃんとした検査機器はめちゃ高いぞw
374名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:46:37.14 ID:EiOPixNUO
>>355
おまえブスだなぁ
見事なブスだ、うん
375名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:46:37.57 ID:W6Wf5JAi0
乳牛も西日本に移せばいいのに
中国地方の牧場はあいてそう
376名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:46:59.66 ID:5+ICczokP
こういうお菓子とはさよならです。
ttp://yaplog.jp/cv/e46m3/img/452/img20071109_p.jpg
377名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:18.99 ID:6+R9fUt4I
昭和35年の熊本日日新聞より
こんな古より風評被害と言う言葉はあったんだなぁ・・・(´・ω・`)


■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
378名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:22.01 ID:rwxCcmGM0
給食の牛乳の検査はどこの県も
ちゃんとやってんのかね。
毎日毎日、ほぼ強制で飲ませてんのに。
379名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:32.07 ID:j/NRchp50
>>3月14日〜20日製造

1週間ぶん廃棄しても業績としてはかすり傷に過ぎなかったはず。
にもかかわらず、不作為を半年やり過ごした。
380名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:37.04 ID:KYIQ1jfu0
何が問題って
3月4月から散々「粉ミルクは大丈夫か」って育児板の奴らが問題にしてて
何度もメーカーに電話かけて「大丈夫です」「絶対に大丈夫です」って
散々保障してたくせに今回の検出(しかも既に出荷分)が発覚したことだ
381名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:45.71 ID:C82Zl2OR0
>>269
> 明治も終わったな
> こうやって日本の企業がどんどん潰れていくのはいいことだ

「日本はひとつ」どころかこうやって日本企業が潰れるのを喜ぶ人間が
うじゃうじゃいるこの国って・・・
2ちゃんも政権交代直前からいきなりネトウヨ連呼が増えておかしいと思ったら
民主党サポーターとやらなんだね。

韓国メディアは「東北震災はチャンスだ・これに乗じて日本の利益を韓国に!」と豪語してた。
反日思想どっぷりの在日マスコミも韓国プッシュ。
政府もこれまた帰化人が韓国支援。何もかもが異常なんだよ。
まずはスパイ防止法から。でないとマジで日本潰れるかもしれない。
382名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:47:58.22 ID:qSB9xaZp0
>>367
中国産なら、これだけの期間経ってたら死人が出てるよ
アレはマジモンの毒だからw
1缶あたりで1μもないようなセシウムの量ではなんの影響もない
それで影響がでるなら、子供は空気吸っただけでがんになるw
383名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:48:40.92 ID:zc7/StEj0
クリスマスケーキも危ないわな。
乳幼児は放射能でやられると何もない人と比べて知能指数が下がるからほんとまずいだろ。
菅が汚染牛を全国に拡散させて汚染牧草も流通させて食べさせたから日本全土が汚染された。
384名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:48:50.53 ID:aXZb8AiP0
むしろ世紀の大イベントを楽しもうぜ。
世界の歴史年表に記載される大イベントに立ち会ってるんだぜ。
歴史上なんの意味も持たない俺らが、歴史に関わってるんだ。
385名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:01.37 ID:ecCLjGOXO
>>372
ヤフーか小町あたりに聞いたほうが良いかと。
2ちゃんじゃ赤ちゃんを汚染させたいのがうじゃうじゃいるから。
386名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:17.71 ID:W6Wf5JAi0
東北には金ばら撒いて
生産禁止にすればよかったのに
民主党の地盤だからできないんだろうな
387名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:28.29 ID:vb0k9vIz0
なんというか、今の今までアホミンスやマスゴミの捏造報道鵜呑みにしてるアホが居ることのが驚き
安全厨なら自業自得だろう。
危険厨とか言われてたようなのなら自己防衛してるだろうしさ
388名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:42.29 ID:j/NRchp50
政府の方針に従った結果、引換えに食品メーカーとしての信頼を失うわけだ。
「隠蔽」という最悪の事態を避けるために、ロジックとしては半年間検査
していなかった、としかいい訳出来なくなる。
企業イメージ急降下避けられんな。
389名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:49:49.02 ID:eUT9NHS20
>>370
あきらめは肝心だが、だからって本来やるべき事、
出来る事はやった上であきらめたいじゃないか
390名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:50:25.55 ID:CpDaXiWMP
>>376
そうそう粉ミルクに混じるってことは乳製品全滅なんだけな何もわかってねえよな?w

他メーカーなら大丈夫なんてのは甘い考えだぞ ロッ○なんか時に危ない。

なんていってみるテストォwww
391名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:50:26.39 ID:Y7nryPyZ0
山梨では日本で一番大きなある団体が今日も頑張っています!
392名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:50:45.49 ID:kgeJNhOF0
明治が潰れたら
それこそ東北の畜産農家への影響も大きいだろうな
なんと言っても乳業メーカー最大手だし
393名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:50:50.72 ID:bJBMTtjOO
公表されてるのはまだマシな方なんじゃないかと考えてしまう。
394名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:51:35.02 ID:qSB9xaZp0
>>390
ロッ○の新○久○のデカイ工場は、ホットスポットと騒がれた新宿だもんなw
395名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:51:40.03 ID:2+4/NTD8O
>>371
金があっても買うミルクがなけりゃ・・

まぁでも今回のミルクでも1日に摂取するセシウム量は一桁レベルだろうし、
場所によっちゃ母乳にも余裕で同じくらいかそれ以上でるだろう。

何が言いたいかっつーと今の日本でベクレずに子育てするなんて無理不可能。
396名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:01.45 ID:kYs06CuoP
空気中が高かったのは事故後、2週間程度。
今はほとんどない。
397名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:25.00 ID:5+ICczokP
>>383
あれ?子供のプリキュアクリスマスケーキ予約してんだよな

あれバンダイ製造って書いてあったけど当然、OEMなんだと思うけど、どこだ?

明治だったらキャンセルしないと
398名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:28.59 ID:u/+cJIml0
これ、震災前の牛乳で作ってるってよ。
399名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:35.94 ID:SP3roIXE0
お通じ対策で必要なので今年4月に
クリープ大量に買い込んどいた
賞味期限切れても仕方ないから去年製造のもの飲み続けるよ
400名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:52:36.20 ID:BGldPFWX0
>>388
とりあえずHPを確認することだな。
例え公表していたとしても農協のものだけは信用ならんけどな。
特に加工品。
401名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:11.99 ID:RqSEmCTD0
>>238
お前も同レベルだろう
402名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:14.34 ID:NzGlbNQ1O
>>384
最終ステップだな
403名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:39.47 ID:p9kVmIW6Q
大津波 みんなで死ねば 怖くない
放射能 みんなで浴びれば 元気モリモリ
404名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:43.29 ID:qO715wDV0
>>50 >>331
危険厨はこんなぐあいに、理性的な反論が出来ない。罵倒しか出てこない。
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 08:53:54.31 ID:DHnJcPHF0
海外の糞高いオーガニック粉ミルクとか買うしかないんじゃねーの
貧乏人マジで詰んでるかも
406名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:53:55.52 ID:seHLaHRn0
すでにだいぶ飲まされてるだろw
407名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:54:05.89 ID:W6Wf5JAi0
だから今まで出回ってたのは大丈夫だったんじゃ
3月生産の奴だけが問題だったんで
408名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:54:10.14 ID:HNpF7DRn0
>149
お前は、例えばお米5kg買って一合炊いたら残り捨てて新しいの買ってるのか?
409名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:54:12.67 ID:j/NRchp50
飲食を生業にしている農業やらメーカーやら商店主が
実は一番東電や政府にとっては反論しにくい相手なんだよ
風評被害なんて刷り込みで言い包められて、卑屈になる必要など微塵もない
410名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:54:33.73 ID:eUT9NHS20
>>381
車メーカーにも日本の政府が韓国部品を導入するように斡旋
ようするに圧力かけてたんだよな。どんな国だよ
411名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:55:31.94 ID:ua4ixe+/0
空気から混入って
皆で吸っちゃったんじゃね
412名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:55:35.43 ID:qSB9xaZp0
>>405
オーガニック粉ミルク→化学薬品塗れ
安全でもなんでもないぞ
413名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:55:44.88 ID:zc7/StEj0
震災前の牛乳でこの数値だぞ。
震災後の汚染牛乳はさらに酷いだろうな。業者は隠蔽して逃げるつもりだろうけどw
給食の牛乳も汚染されてるけど教育委員会や農水省が業者守る為に安全、安全、風評被害って大宣伝してるからな。
414名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:07.39 ID:J7eTIT7pO
また明治かよ。
415名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:41.63 ID:c18hrX7YI
>>353
まさか・・・Massacre(虐殺)

主婦は賢いな。
416名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:47.94 ID:eym41qpJ0
今の生まれた世代は失敗作なんだから、あらたに作り直せば良い
今の生まれた世代は失敗作なんだから、あらたに作り直せば良い
今の生まれた世代は失敗作なんだから、あらたに作り直せば良い
417名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:53.94 ID:QQTUgyWC0
測定できた最大値でも1キロあたり30ベクレル程度だろ
それだと1日の摂取量は1ベクレルもないじゃん
これで気にしてたら食事どころか息も出来ねえよ
一発で30ベクレル被曝すると勘違いしてないか?
418名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:55.04 ID:h8XoPSp40
山梨は盆地なんだから地元の調査をしたほうが良いよ
419名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:57.46 ID:7uTyxSDjO
>>372
これとか?>>209

母乳代わりの粉ミルクと違ってフォローアップミルクだから飲ませないって選択も有りかと思う
420名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:56:59.57 ID:IOGHNjHR0
.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ 
       三= |激震|  
         / >     タタタタタ・・・・
421名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:57:11.14 ID:eUT9NHS20
>>394
でもこれからもロッテはこの話題からは無縁な気がするよwww
422名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:57:23.67 ID:2GkusvCS0
またマスゴミが無責任に煽ってんのか。
ほんと騒ぐだけの能無しどもだな。
423名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:57:34.73 ID:ecCLjGOXO
>>407
問題は、3月製造のものが今なお流通してるってこと。
缶詰だからね。
424名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:57:52.41 ID:W6Wf5JAi0
韓国の食品なんかもっと怖い
気になるならオーストラリアかアメリカから輸入したら

>>413
原料乳は測ってるとさ
高ければオーストラリア産と混ぜて数値下げてる
425名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:57:57.33 ID:C87h53mu0
関東オワタ(´・ω・`)
426名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:58:05.56 ID:I/wgHhjq0
さーて次は花粉の季節だよ〜
伐採のばの字も出てこないよ〜
国と東電はいろんな方法で国民総被曝にかかってるよ〜
427名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:58:07.28 ID:orbHiTpp0
この空気吸って生活してたんだから
もう手遅れなのか
428名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:58:21.05 ID:BVgHP8GX0
心配するのは当たり前。

体重が1/10以下の赤ちゃんの基準は大人の1/10以下だから
429名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:22.96 ID:9imwD+rYO
汚染稲わら食べていた乳牛の牛乳には含まれているだろうな
430名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:32.46 ID:8sXIMWCv0
小倉の番組で大気中の放射能の件でミルクの心配してたけど
何で人間の心配してないんだよw
ミルクに乾燥させるくらいで付くならあの辺の人間はって気が付けよw
21か22日に雨が降ってその辺からは減ったらしい
431名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:33.35 ID:j/NRchp50
風評被害方式が結局のところ総潰しの方便だということに百姓もメーカーも
そして他ならぬ農水省その他霞ヶ関もいい加減に気付くべき
自分らの手で自分らの首を絞めてる
432名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:41.89 ID:pXFnvLgN0
もう関東は311の頃から終わったって言われてただろ
なんで逃げなかったの?

安全安全って言ってるのはお前らが普段叩いてる日本のマスゴミだけだよw

433名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:59:58.89 ID:3uBwFfMA0
怪しいミルク セシップさん
434名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:00:06.81 ID:W6Wf5JAi0
>>421
何かあっても絶対に報道されないし
NPOや共産党も知らん顔だね
最初から対象外にしておいたほうがいい
435名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:00:19.22 ID:RY45Y1yH0
あの世へのステップ
436名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:00:33.97 ID:jWIJeOx40
海外大手メディアでも繰り返し報道されてたしなぁ
日本の農業がポテンシャルあるって、そりゃあったかもしれないが
3.11以降はその可能性も消えてしまったね
437名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:01:28.29 ID:rXCHDoAl0
爆発直後の東北と関東の空気がいかに汚染されていたか証明されたね
直ちに影響ないと言い続けた人達の責任は大きいと思う
438名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:01:33.90 ID:zc7/StEj0
水俣病も石綿の時も安全とか大丈夫とかさんざん言ってたよな。
放射性物質も安全とか風評被害とか業者や国は当時からなんの反省もしてないな。

東電を守って国民皆殺し政策を今すぐやめろよ。これで大増税とか国民は相当馬鹿にされまくり。
439名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:01:52.49 ID:ecCLjGOXO
>>417
赤ちゃんの主食だから、十分警戒すべきレベル。
1缶で20〜30ベクレル、せれを1ヵ月足らずで飲み干すんだからね。

大人の食べ物で40ベクレル/kgなら
別に騒ぐ必要ないけど。
440名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:02:01.61 ID:eUT9NHS20
>>396
肝心の問題期間中はいっさいデータを出さず、
故意に被爆をうながした政府
直ちに影響でないからって、国民なめられ過ぎ
441名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:02:17.16 ID:zV39WOtIO
浄水場でセシウム検出されてた時期に作られた加工食品さんざん食べてたんだから今更騒ぐなよ
442名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:02:30.35 ID:c18hrX7YI
東から放射能に耐性を持った人類が誕生日し、西は到達されて行くであろう
443名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:02:48.70 ID:W6Wf5JAi0
枝野だけがまだ閣僚っておかしいだろ
謹慎してろ
444名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:03:13.98 ID:C87h53mu0
飲料メーカー千葉とか多いよね
445名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:03:15.18 ID:SD50isoUO
>>435
ちょw笑えないwww
446名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:03:19.57 ID:j/NRchp50
乳の出が悪い母親は粉ミルクを一日10回以上飲ませる事になるわけだから
そりゃ心中尋常じゃないわな
447名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:04:05.81 ID:Xba23JuUO
>>442
誕生日
448名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:04:38.51 ID:iB5mH1o+0
>>440
どうしたら良かった?日本から脱出しろと政府が言えば良かった?
不可能だろう
449名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:04:39.59 ID:qFLY/f9p0
幼児一人乳児一人いるけど、そもそもフォローアップミルク飲ませたことないわ
あれはメーカーが売りたくて作った商品だから

しかし日本の粉ミルクって中国人が買ってるから
売り上げには大ダメージだろうね

>>131
缶見てくるの面倒だから適当だけど
30gを200mlのお湯で溶かすくらい
450名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:05:45.09 ID:kYs06CuoP
事故起きたらすぐ避難、最低2週間は遠くに。
451名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:02.46 ID:cpevWhgC0
粉ミルク与えている時点でダメ親。
452名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:05.47 ID:ecCLjGOXO
>>446
マジな話、母乳よりは安全だよ。断言する。
人間のかなりセシってるから。
食用にしないから問題視されないだけで。
453名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:12.11 ID:JcVmTm3M0
「まさか」というより「やっぱり」のほうがこの場合の表現として
しっくりするね。
しかし原因が原乳じゃなく乾燥のための空気中にあったということ
では二度びっくりだ。フィルタもしない大気をそのまま使ってたのか?
何が粉ミルクに混入していても不思議ではない状態だ。
信じられないずさんな製造方法だね。
そういえばその昔に森永ヒ素ミルク事件ていうのがあったね。
明治よお前もか?
454名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:16.93 ID:Xl1bARbe0
他社も測定してないか、
測定して20−30Bqだから黙っているのか
どっちだろうね
455名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:30.61 ID:tzr2wiw/0
なんで母乳で育てないの?
虐待かよ
456名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:31.01 ID:QQTUgyWC0
>>439
セシウムが見つかったのは850g缶だし、30ベクレルは最大値だから
実際はもっと低いろうがね
いくら乳幼児でも1日1ベクレル以下で回復が追いつかなくなるとは思えないんだけど
457名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:06:51.91 ID:8sXIMWCv0
>>437
実際にただちに影響ないじゃんwww
ただちにってにを読み取れって事だろうな
ちゃんとただちに影響はないが〜後は分かれよwここまで言ってるんだから
言わせるなよバカだろうに
458名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:07:22.61 ID:4Zg0dy1JP
オーストラリアと北海道の原乳使ってるから安心して
って言っててこのざまか。
459名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:07:39.51 ID:WMwUsKCS0
>>453
虫や埃の混入を防ぐフィルターでセシウムとか防げるわけ無いじゃん
460名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:07:43.81 ID:vjaPfYFv0
>>453
フィルタはあったらしい。業務用だからそれなりに強力な物のはず
マスクで放射能は防げますby東大…
461名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:07:53.03 ID:iatZRUxa0

震災前の原乳を使って春日部で作って乾燥する段階の空気が
原因じゃないかって朝は報道してたけど。

NPO団体が調査してメーカーに報告したから知れたんでしょ、これ。
メーカーの自主調査じゃなくて。
462名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:08:02.38 ID:6SBp1lvd0
狭い島国内にチェルノ級のババ垂れ流し・・・
463名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:08:15.89 ID:W6Wf5JAi0
昔は電車の中でも平気で授乳させてたからな
乳出しチマチョゴリの朝鮮なら大丈夫だろう
464名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:08:26.00 ID:I3tfl4ws0

東北! 関東! 食品工場! 危険! 食べて応援w

東北! 関東! 食品工場! 危険! 食べて応援w

東北! 関東! 食品工場! 危険! 食べて応援w
465名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:08:45.00 ID:C/ejGYJ20
>>431
日本全体を潰したい勢力と保障額を極力抑えたい派とが利害一致で進めたとし
か思えない>風評被害方式
466名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:08:49.18 ID:xmtnBNJe0
>>455
いま母乳のほうがリスクたけえんじゃねえの
467名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:07.00 ID:7tWqhc8AO
>>447

しかも、到達だぜ?w>>442
468名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:22.34 ID:rXCHDoAl0
セシウムって半減期短いよね
缶の密封を開けたら新鮮な空気が入るから徐々にすくなくなるの?
469名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:28.21 ID:6fKGWd8l0
>>455

フォローアップミルクは何の為に飲むか調べてからレスするんだ
470名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:09:31.29 ID:X9pIqouT0
  ○< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     γ        )
     (二二二二二二)
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  ただちに健康に影響が出るものではないっつってんだろ!!!!
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
471名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:10:04.76 ID:8dvfDLN00
赤ちゃんたちに異変が起こらないことを祈る
472名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:10:22.80 ID:9sl3ORV40
無料交換だけなの?希望すれば返金も応じるの?
473名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:10:27.10 ID:5dI4zlMe0
大人はいいけど、赤ん坊は微量でもアウトだろ。
474名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:10:28.95 ID:pXFnvLgN0
本当に関東の子供が可哀想だ
馬鹿な大人は死んでもかまわんが、せめて子供達だけでも西に疎開させてあげたい
475名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:11:06.05 ID:LSG49Z3HP
原発事故直後に外気を使って乾燥させていたことにビックリ
しかも埼玉で
476名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:11:25.82 ID:eZrNmfHz0
ただちに影響が出る濃度ではない。

確かに。
奇形児が出始めるのは、赤ん坊が大人になる20年後。
477名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:11:27.65 ID:BGldPFWX0
>>461
春日部か。メーカーも気の毒だな。
結構離れているし。関東やばいんだな。
478名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:11:31.90 ID:fwopA1BI0
だから、ストロンチウムの数値も出して欲しいわ
479名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:11:59.30 ID:ua4ixe+/0
稲藁も野焼きして拡散させちゃった
もう被曝を広めたいとしか・・・・

次は花粉だ
文句をいえば、「花粉ですよ」でおしまい
今年の黄色い粉と同じか
480名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:12:00.13 ID:1n8Hi3I+I
昭和35年の熊本日日新聞より
こんな古より風評被害と言う言葉はあったんだなぁ・・・(´・ω・`)


■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
481名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:12:11.87 ID:Xl1bARbe0
>>468
こんな情弱がまだいるのか。
半減期はセシウム134が2年、137が30年
放出量は134と137でほぼ1対1
482名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:12:34.27 ID:19PsPfmfO
セシウムを添加してますという成分表示はあるんだろうな?
483名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:12:42.78 ID:ecCLjGOXO
>>456
正直言って、放射能に関しては未知なこと多すぎる。
はっきり言って科学ではなく宗教の領域。
だからこそ、問題の賞味期限の商品をはずすとか
各メーカーの製造地や製造地識別番号など調べて
できるだけの回避に努めるのは必要かと。

子供用だからね。子供には回避するスベを持ってないから。
484名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:13:01.18 ID:bJBMTtjOO
フルアーマー枝野さんは何思う?
485名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:13:41.98 ID:h6Ybta1f0

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三



    ┗動揺┓
      ┏┗  三



    ┗悪寒┓
      ┏┗  三
486名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:13:53.16 ID:rXCHDoAl0
室内でこれだから外を歩いたり自転車で通勤してた人達は
どれだけセシウム吸いこんでたか分からないね
487名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:13:58.22 ID:jGQ3KZSe0
牛乳なんてまぜまぜされまくってるんだから
むしろ国産の粉ミルクがこの程度で済んでるなら
良いニュースじゃないのか?
488名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:14:17.97 ID:k2I3IPo10
>>442
iPhone?w
489名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:14:21.03 ID:BGldPFWX0
あの豚が3キロ安全とか言うからこんなことになるんだ。
490名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:14:47.37 ID:9sl3ORV40
>>455
フォローアップミルクっていうのはな母乳卒業後牛乳飲ませる移行期間に与えたほうが成長にいい
ってメーカーが推奨してる飲み物で最初の赤ちゃんにはそういうもんかと飲ませるが二人目三人目はよほど育児熱心な家庭じゃなきゃ
買ってまで飲ませたりしないんだよ
491名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:15:06.54 ID:zP7JKlvf0
セシウムってフィルター通るんだな

マスク死亡
492名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:15:16.60 ID:RCCUAJDR0
騒ぐなバカ。
493名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:15:31.16 ID:8sXIMWCv0
ただちに影響がないって事は、後からあるって事じゃないの?
じゃあ全く影響ないって言えばいいんだし
わざわざ、ただちにって親切丁寧に言ってるんだから
色々気を使って言える範囲で教えてあげた
494名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:15:42.93 ID:GlEZnRoS0
エダノみたいな金持ちの家は、海外製の乳児用ミルクを海外から取り寄せてるよ
粉じゃなくて液体タイプが多いらしいが
495名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:16:04.18 ID:ecCLjGOXO
>>468
それはヨウ素。半減期8日。
問題のセシウムは半減期30年。
事実上一生のお付き合い。
できるだけ回避する努力するのが吉。
放射能は解決できないからね。回避か受忍のみ。
496名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:16:08.91 ID:YZcPLECL0
本日のウジTVのランキングでは
@エロ魔内芝 Aキチガイ通り魔 B怪しいミルクセシウムさん
問題の大きさが違うだろうが
497名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:16:40.17 ID:G4REww6b0
こういうのって元々あって、そんな食品で育った世代が今の日本を動かしてるんだからな、そりゃあ相当の悪影響があるってこった
498名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:16:58.01 ID:MGqComqp0
>>456
概ね同意
量的には大騒ぎするほどではないと思うが、ただ実際混入されてしまった事実の方が大きいな
一度芽生えた不安はなかなかぬぐえない
499名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:17:14.38 ID:eZrNmfHz0
まあこれで、がれきを拒否してる人間も少しは黙るだろ。
東北の放射性物質をどんなに止めたって
とっくに頭の上から降ってたってことがわかったわけだし。
500名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:17:43.88 ID:qFLY/f9p0
>>490
そういうこと
メーカーは鉄分が!カルシウムが!っていうけど
別にフォローアップミルクを介さずに普通の粉ミルク・母乳から幼児食に移行しても何の問題もない
501名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:17:44.95 ID:BQ8HEcLD0
子供になにかあったら民主党と東電は一生面倒みれんのか?

見れないなら毎回適当なことばかりほざくなよ!
502名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:18:04.17 ID:w1ArFtX3O
さっきテレビみたら東大の専門家がでてきて、大丈夫だって言ってました
だから大丈夫でしょうね
503名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:18:26.93 ID:zc7/StEj0
>>480
素早い!
現代版に直すと

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元農民漁民酪農家が安全を宣言。
東北の野菜、魚介類、乳牛を安く供与する働きかけがはじまった。

「東北食品は奇病とは全く無関係。地元の風評被害を少しでも手助けできれば」と政府幹部。
昨今の風評で地元の農業、漁業、酪農は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため一般国民が東北産を買い上げ
地域や東北の皆様への良質な食品を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
関係者は風評で被害を受けており、東北産の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。


504名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:18:38.81 ID:JVJGwiL70
「まさか…」って頭わいてんの?w
505名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:19:02.97 ID:ua4ixe+/0
明治HD
株価爆上げ中
506名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:20.18 ID:2+4/NTD8O
>>456
30ベクレル/sだとして、これがもし新生児が飲むミルクと考えると、毎日最低でも2〜3ベクレル摂取。
新生児の体重3s前後だから、要するに60sの成人が40〜60ベクレル毎日摂取しているのと同じ感覚か。
ただ新生児の排出機能は、大人のそれより未熟だから溜まりまくるだろうし、
細胞分裂しまくるこの時期のこの量の被曝がどれだけの影響を及ぼすか、
まさに今壮大な実験が始まったところなんだろう。
507名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:37.67 ID:C87h53mu0
>>501
影響出る頃には民主党は無いから逃げるよ(´・ω・`)
508名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:41.34 ID:+7Z1ypwb0
>>419
ありがとう。
そろそろフォローアップやめて
西日本の乳製品飲ませようかな
509名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:54.30 ID:4Zg0dy1JP
>>502
御用学者はもうごめんだよ
510名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:54.42 ID:eZrNmfHz0
>>502
東大の早野も事故直後
メルトダウンじゃないと言いきってたみたいだしな。

どんな大学だ。
511名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:20:54.90 ID:JcVmTm3M0
カルシウムのかわりにセシウム入っちゃいました、テヘ。
512名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:21:21.14 ID:tk3QYueC0
>>69
遂に言ったな 言ってしまったなw
それは俺の心の禁句だったのに。
他の奴も気を使って言わなかったんだろ?な?
513名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:21:28.18 ID:+tEwEJ+50
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q

放射能汚染マップ 四国から北海道まで汚染されているマップ。
http://img687.imageshack.us/img687/3303/43877105.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
514名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:22:17.28 ID:WJMJiAJ60
>>508
そこまでして乳製品って必要?
日本人はもともと乳製品なしで暮らしてたんだから
他の方法を考えても良いんじゃない?
515名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:22:47.40 ID:IX7k9RsTP
幼児の腎シンチの投与量が1mbqだからなぁ。

比較すると以下に大問題か分かるよ。
516名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:23:29.90 ID:DbJ15phz0
え「やっぱり…」の間違いじゃないのか
517名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:23:30.68 ID:4WrCEc9m0
小岩井乳業の本社が凄い所にある
創業者も凄い面々

絶対倒産しない権力
518名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:23:49.62 ID:OQyi35/n0
鬼女の動きは?
519名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:23:59.24 ID:/nRBoXxS0
昔の森永なんかヒ素だからなヒ素 セシウムよりおそろしい
520名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:24:01.08 ID:pXFnvLgN0
>>480
>水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しい

水俣病


日本の政府やマスコミの体質は昔から変わってない・・・
いまだに安全とか言ってる馬鹿は10年後20年後どういう反応するんだろうね
521名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:24:04.26 ID:zZ3koVAC0
22ちょっとエッチな番号にカムw

>>4
火消しワロスwww
522名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:24:46.16 ID:6tMdOb0d0
このさい、空気も除染してくれよ
コスモクリーナーは実用化されてないのか?
523名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:04.66 ID:5hv4eDcV0
これ原料が悪いのか工場の場所が悪いのかどっち?
524名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:08.72 ID:kzgu7lSb0
そもそも、基準値以下なんですよね。
時期的に敏感になってるから発覚したけど、
こういう事って今までにも普通にあったレベルで、
単に発覚してなかっただけとか。
実際どうなんでしょう?偉い人教えて。
525名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:32.96 ID:+7Z1ypwb0
>>522
今キムタクが取りに行ってるんじゃないかな
526名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:42.22 ID:/nxJL6fm0
>>51 マジか…
10倍に脱水したら400ベクレルとか
チーズ、バター、生クリーム、ヨーグルト、どうなっちまうんだよ…
527名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:43.25 ID:DbJ15phz0
この明治の粉ミルクだって
福島で母乳飲ませるよりかは
セシウム少ないんじゃね
528名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:25:57.73 ID:C87h53mu0
>>523
両方だろ(´・ω・`)
529名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:26:17.28 ID:OQyi35/n0
>>525
この前南極に行ってたんじゃ
530    関東権力解体    :2011/12/07(水) 09:26:28.14 ID:CqFwmiW60




関東人激減


531名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:26:31.48 ID:8sXIMWCv0
>>523
報道じゃ乾燥させる時の熱風、大気の汚染
爆発して3月15〜20日
21に雨が降って下がったらしい
532名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:27:37.41 ID:WgMH3gI20
乾燥工程で取り込んだ大気が原因って、
本当だとしたら関東もう終わったな。
明治ほどの工場が大気を直接取り込んでいる訳がない。
ちゃんとフィルター通して、浄化してから使っているはずだ。
それを通り抜けて製品が汚染されたってことは、
大気は相当濃く汚染されていたってことだ。
まあ、今更言ってみても遅いが。
533名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:28:11.93 ID:maZxnjOt0
明治の「無償交換します」っておかしいだろう
お宅の会社の製品が安心できないから返品してるのに別のものを貰っても
そんな怪しげなものあかちゃんに飲ませられるかーっていうの!
返金するのが筋だろうが 
返品するときはくれぐれも中身を捨ててから
持っていくように。あいつら再利用しかねんぞ
534名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:29:05.77 ID:+7Z1ypwb0
空気当てたせいっていうのなら
それはそれで今度は関東大打撃じゃないのかな
535名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:29:47.55 ID:AI5hOsYY0
>>281
酪農はバカでもチョンでもできる
536名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:05.28 ID:uz66OfXd0
山梨オワタ
537名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:27.80 ID:ecCLjGOXO
>>526
ヤマザキとかの安物ケーキは
マーガリンとか、植物油脂の偽クリームだから、マシ。
538名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:42.19 ID:zZ3koVAC0
>>534
後先考えずに空気のせいにした奴は墓穴を掘った事に気づいていないと思うw
539名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:57.00 ID:/bkfQfBeO
確か母乳中のセシウムって6ベクレル/gだかだったから粉ミルク30ベクレル/gだと母乳の方がまだましの様な

気休めにだが、欧州のベビーフードの基準値が200ベクレルだから飲ませてしまったお母さん方、悲観せず自分を責めないで
540名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:57.76 ID:JcVmTm3M0
>>459
花粉を防止するフィルタでセシウムを十分に防げるという
東大の研究結果発表があっただろ。
541名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:31:08.30 ID:OmmAgILF0
>>523
産経の報道によれば原料は悪くないっぽく見えるが
産経だしなあ
542名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:31:24.27 ID:+7Z1ypwb0
放射能汚染されてるミルクの缶詰が出荷できて
怒りでウンコ入れて送り返したら犯罪wwwwwww
543名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:31:42.85 ID:zc7/StEj0
回収した製品はケーキや加工品に回しかねないな。
汚染されてても安全とか開き直ってるしお前ら食べてるパンや加工品乳製品使いまくりだぞ。
原材料の表示見てみればわかるだろ。
544名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:14.83 ID:Y7nryPyZ0
公害汚染という言葉で、30年前から危機感じてましたよ
子供を産んでも苦労をさせるだけだと思っていました
545名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:33.38 ID:eZrNmfHz0
栃木県で検出された放射性物質は、岩手県よりも数字が高かった。
東北より関東のほうが汚染されてるって、まだわからんかな。
546名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:36.77 ID:KYIQ1jfu0
ちゃんと粉ミルクの検査をしてくれってのは
3月4月から乳児を持つ母親の間から散々要望されてきたこと
それを8ヶ月間もずーーーーっと無視して
二言目には国の基準に従っている。安全性には問題無い。
だから独自の検査もしない。
と言っておいてこの体たらく。全く擁護できません。
547名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:41.76 ID:y31fsBeO0
危険厨発狂
548名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:33:50.38 ID:ZQ+4oXiD0
549名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:34:11.78 ID:19PsPfmfO
セシウムの安全性は確立されているのか?
確立されていないならセシウム添加の必要性はない
消費者が今求めている粉ミルクとは放射性物質に汚染されていない粉ミルクだ
安全な粉ミルクを作れるよな?
効率と称して手抜きを覚え粗悪品の大量生産しかできないようでは企業の存在価値はない
輸入粉ミルクに取って替わられるのも時間の問題だろうな
550名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:35:05.47 ID:p9kVmIW6Q
東京の赤ちゃん
セシウムってどんな味? 
 ねぇ ねぇ 
どんな気分?
551名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:35:30.52 ID:+hG2Ouiz0
これから震災後の原料になるんだろ

ここからが本番だ
552名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:36:02.16 ID:63DMO/rgO
放射性物質が混入している場合があります。
って明記しないと法的にまずい?
553名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:36:24.08 ID:LFPtzIpsO
動揺って走るのか?
554名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:36:49.65 ID:8sXIMWCv0
>>546
明治は検査したらしいよ
21日のを検査したが、その日は雨が振って放射線量が低下してたんだって
それで安心してた
でも3月15日あたりはTVもメルトダウンとかないとか言ってたし
無理ないかもな
555名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:37:29.39 ID:zZ3koVAC0
おいしい牛乳 製造所所在地でググったらそんな事だろうとw
556名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:37:38.00 ID:rXCHDoAl0
最近チーズやマーガリンの安売りが多いんだけど
それらって危ない時期に作られた物だったのかな
557名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:00.61 ID:2+4/NTD8O
>>539
ミルク1g中に入っている粉の量は約150g
つまり30ベクレ/sの粉なら4・5ベクレル/gのミルクになる
母乳とどっこいじゃね?
558名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:14.57 ID:ZtSS1DH40

タバコ吸って、パチンコしてる馬鹿親が一言
559名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:31.28 ID:KYIQ1jfu0
独自の検査もせず知らんフリして汚染された食材を流通させて
一時的には利益を得ることができても
民間の抜き打ち検査で発覚したら
信用は地に落ちる
それを自覚するべき
560名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:38:59.06 ID:ecCLjGOXO
>>550
トンキン厨は来るな!
山梨の新聞記事で、埼玉工場の話。
しかも、製品は日本全国に流通される。
民国であろうが琉球であろうが看過できない問題だ。
561名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:07.17 ID:WgMH3gI20
埼玉でそれだけ大気が汚染されていたのなら、
東北、関東の車のエアフィルターは凄いことになっているんだろうな。
そのうち、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンみたいに、
時空を飛び越えられるようになるぞw
562名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:39:31.37 ID:QtAVG38lO
セシウム入ってたらストロンとかプルトとかも入ってんじゃね?
563名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:40:41.28 ID:KYIQ1jfu0
>>554
原乳の検査はちょこっとだけしてたが
製品の検査は全くしてないでしょ
チーム二本松に指摘されて12月に入ってあわてて全部検査してる
564名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:40:50.41 ID:ZtSS1DH40

結局は騒ぐだけで死人も奇形児も出ないかも知れないな

要するにこれも風説ってことだな
565名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:40:51.00 ID:vjaPfYFv0
当然入ってるよ。赤さんの骨に入ったストロンさんが数十年後・・・
566名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:41:00.56 ID:ltwohcsQ0
こうなる事、解り切ってる!汚染された牛より出た乳が原発由来の放射性物質入りは当たり前。牛乳屋は、たまにドカンとやってくれる!危機管理が食品を扱う会社として薄いと思う。基準以下だからイイじゃなくほとんど無いがいい、という独自の基準が欲しい。
567名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:41:20.09 ID:+hG2Ouiz0

心臓は筋肉なので子どもは心臓が大きくなると共にセシウムを溜めてしまうのが厄介
568名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:42:12.73 ID:Un3Ux6sp0
母乳にセシウムが混じってないか調べる必要があるな
569名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:42:21.66 ID:4Xv+EMJ6O
ある意味最も入ってはいけない食品に入ってしまったな。
570名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:42:39.30 ID:rEIP4mubO
どれだけ蓄積しない努力をするかだもんなあ
571名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:43:18.15 ID:yxt5QbuD0
572名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:44:01.07 ID:Bq9afmg5O
>>334
原料は大差ないなら、可能性はなきにしもあらずで怖いな
新生児も飲む粉ミルクのほうはきちんと検査してラインからはじかれたんだろうか

野菜や米の汚染がこわくて、離乳食スタートを遅らせる親を知ってるだけに
そういう親はフォローアップミルク使ってるから
今回のこのニュースは、ちと明治にはガッカリだな
全国レベルで親を不安に陥らせたな
573名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:44:56.11 ID:QtAVG38lO
つーかステップは春日部工場でしか作ってないんじゃね?
だとしたら全国にでまわってるだろ…
574名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:45:19.95 ID:HringI3a0
本当は回収しなくてもいい数値なんでしょ?
575名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:45:43.80 ID:JnfVYo3b0
>>566
原因は原乳ではなく関東の汚染された空気だよw
576名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:46:23.22 ID:03AhIBP6O
考えてみれば母乳と大差ないだろうから騒ぐほどのことではないのか

>>505
昨日買った人ならオメ
577名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:46:26.55 ID:/7iBoFPx0
粉ミルクのわずかな放射性物質なんてまだいい方だろ
震災当時関東にいたひとはみんな呼吸して放射性物質を体内に取り込んだるんだから
関東の人が放射性物質どうこう言うのはおかしいよ
もうあきらめるしかないね
578名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:47:43.22 ID:vbVX7r9m0
>>376
カレーもかよw
579名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:48:03.66 ID:qFLY/f9p0
>>539
その数値だけなら、粉ミルクのほうがお湯で溶かすから粉ミルクのほうがまし
もちろん0に近いほうがいいのはいうまでもないが
580名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:48:13.50 ID:eZrNmfHz0
チェルノブイリ事故の後、奥さん子どもはなんともないのに
働き盛りの親父が白血病になったりしていた。

だから汚染が広がるのは食物、とは限らない。
581名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:48:56.92 ID:K8dptgXg0
>>561
関東エリアのエアフィルター交換はフルアーマー装備が必要だから
工賃は相当に高くなるはずだよ
582名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:48:59.38 ID:BkOg1G450
失った信用プライスレス
583名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:49:33.12 ID:C2olGhQe0
なあ、子供のいる家庭は一体どうすりゃいいんだよ?
誰か教えてくれ・・・orz
584名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:49:48.21 ID:RCCUAJDR0
>>568
もう、そこいら中でやってるでしょ?
「母乳 放射能」でググってみな、
サヨク臭いページがいっぱい出てくるから。
585名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:50:13.76 ID:8wxImDSt0
粉ミルクもやばいかも
なんて最初期から言われてたろ・・・
こんなんで動揺してる馬鹿どもは、今自分が食べてる野菜や肉は安全とでも思ってるのかね
586名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:51:19.91 ID:5hv4eDcV0
大気のせいなら3月末製造分を避ければ良いのか。
でもこれからは徐々に原料の線量が上がってきてやがて製造中止になるだろうな。
野菜など普通に1桁上の被爆だし。
587名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:51:20.70 ID:qFLY/f9p0
>>572
その親馬鹿だろ…
588名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:51:39.74 ID:niUm9HL60
>>550  【朝鮮猿】ヒトモドキ科 生息地:日本に寄生
    鳴き声:「ネトウヨガー!」「トンキンガー!」

       ■■■■■■
       ■ _    _ ■
      ii /      \ ii     キーキー!
     | _ _\   /_ _ |     トンキンガー!!!
    /     l l     \
    \ __/ ● ● \__ / 、
      |     ▽     |   ムキッ!ネトウヨガー!
      \        /    
       /゙ "   猿   ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i
    γ´ ^゙ヽ.  l l γ´ ^ ゙ヽ
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i
589名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:51:51.34 ID:63DMO/rgO
>>583
そもそも何処に住んでるんだよ
590名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:53:17.57 ID:R8ztrt47O
>>584
今どき脱原発=サヨク?
サヨクウヨクって書き込むだけで低学歴ってわかるらしいぜ

591名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:53:38.37 ID:eZrNmfHz0
明治を叩くのは筋違いだと思うけどな。正直に公表したんだから。
592名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:54:07.69 ID:rXCHDoAl0
もし事故が起こったときに政府がスピーディーの情報を正確に伝えてたら
どこの会社も仕事を休業して社員や自社製品を汚染から守ったよね
593名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:54:51.58 ID:fjzF3Da40
外気に当てて乾燥したのが原因なら、この製品だけってことは無いだろうな。。
594名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:54:56.95 ID:rEIP4mubO
>>585
こういう状況に陥ってモルモット状態で先が見えないのに騒ぐなはおかしいわな
影響受けやすいと言われる離乳前の赤ん坊なんかそれしか口にしないんだから尚更
595名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:55:07.46 ID:pJRyQK/P0
もうこの国に住んでいるみんなでどーんと行こうや
まんどくせー
596名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:55:09.88 ID:QszAmmWo0
まさかって普通に考えればセシウムが入ってて当然だろ。
考える頭ないの?こいつら
597名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:56:20.21 ID:Kkj1GqLI0
何ヶ月も吸い続けた量に比べれば、たいしたこと無いんだろ
598名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:56:55.28 ID:ihE44BDu0
埼玉か
599名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:56:58.36 ID:eVo0WaEX0
アンッ!ゼンッ!チュー!ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国のメラミン入り粉ミルク事件に匹敵する被害が出て欲しいwwひゃっほー
海外での日本製のベビー用品の人気も終わったねww自業自得ww
日本製品は海外からハブられるww安全厨ぷぎゃーーwww
600名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:57:13.45 ID:niUm9HL60
>>590
そうそう、サヨクではなく、日本人なりすましのキムチさんですものねww


原発デモに何故か「日帝打倒」のプラカードが掲げられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302433353/
http://twitpic.com/4j4yrd

原発反対してる奴は朝鮮人?911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字画像流出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314552387/
911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://livedoor.2.blogimg.jp/misopan_news/imgs/3/a/3ab36a89.jpg

【反原発デモ】 日の丸掲げたら集団で吊るし上げ   
http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=related
601名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:57:25.81 ID:OQyi35/n0
製造から消費されるまで平均何日くらいなのかな?

セシウムよりヨウ素の方が怖いだろ。
602名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:57:58.41 ID:2+4/NTD8O
>>591
だな。
ここであんまり叩くと同業他社がますます隠蔽に走ってしまう。
とりあえず発表したのは良し。
検査体制の評価はもっと情報が出てから。
603名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:59:01.75 ID:oW1HeZ8g0
半減期をまじめに計算すると
Cs-137の物理半減期Tp=30年=10950日
Cs-137の生物半減期Tb=110日

全体の半減期Tは
(1/T)=(1/Tp)+(1/Tb)=1/10950+1/110=0.00009+0.009=0.00909=0.0091
T=110日

1/10になるのはいつか?

1/10=exp(-ln(2)*X/T)=exp(-0.693*X/110)=exp(-X/158.7)
両辺のlnをとると
ln(1/10)=-X/158.7
X=158.7*ln(10^-1)=158.7*ln(10)=158.7*2.3=365日後

で、飲んでから365日後に1/10の放射能になります。2年で1/100になります。
乳児なら代謝が速いのでこの半分ぐらい、おそらく1年で1/100になるかもです。
604名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:59:27.29 ID:RCCUAJDR0
>>590
サヨクが嫌いで、臭いから「臭い」って言ってるだけだが?

それに今どき「学歴」?
そんなもの高かろうが低かろうがどうだっていうの?
605名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:59:35.77 ID:+fmezVP40
教えてやろう!
人生には四つの坂があることを。
上り坂、下り坂、まさか、とさか、だ。
どうだ、トサカにきただろう?
606名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:02.83 ID:ds5L49ogO
高齢出産に思い止まってる方に朗報、障害児が産まれたら生活費が貰えるチャンス!!
まで読んだ
607名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:14.19 ID:OmmAgILF0
>>592
そんなことはありえない
非常事態宣言、操業停止命令でも出さない限り
608名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:16.33 ID:GlEZnRoS0
乳幼児いる世帯は動揺からパニックにすぐなるだろう
なにしろ政府の情報隠しが酷いから、不信感が芽生え精神的に不安定なってくるとかなりヤバイ

放射能に対して呑気にしてるのは、年寄りとプアだけ
609名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:50.46 ID:JcVmTm3M0
大気中の放射性セシウムの呼吸による内部被曝より
食品に凝縮された放射性セシウムの摂取による内部被曝
の方が危険度(リスク)は高いね。
610名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:00:53.33 ID:TVHBSU9p0
>>599
日本製に被害があって、なにがそんなに楽しいの?変なの。
 
あ、日本人じゃないからかな。
 
暇なんだねー
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 10:01:02.43 ID:bYrTxB7cO
>>408
お前は例えばご飯買って食う重量と米炊いて食うとき使った米の重量が同じなのか?
612名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:01:05.62 ID:aSVzx2na0
こうなる事は初めから分かってただろうに
工場の大半はホットスポットにあるんだからさ
ついでに加工過程で幾つかの工場を経由する物なんて珍しくないんだけどね
613名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:01:05.50 ID:Bq9afmg5O
>>587
選挙では民主党に入れ、KARA好きで、マスコミに踊らされやすい20代後半夫婦
原発問題は危険厨と安全厨を行ったりきたり
子育てのことでたまに相談されたりする程度の仲だけど、今回の問題に関しては
相談されても俺は正解を知らないからベストな方法を答えられない
今は、その夫婦はフォローアップミルク中心に古米探して、それで離乳食にしてる
この先どうするかは不明
614名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:02:16.60 ID:Oy/FH9s5O
武田は埼玉からの汚染は嘘と言ってるな 理由はしらんが
615名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:02:28.99 ID:pPQYqutV0
>>149
もう少し考えてから発言しようね
616名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:02:34.80 ID:OmmAgILF0
>>610
まあ安全厨は日本人ではないな
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 10:03:34.83 ID:EsoMvbab0
こないだ赤ちゃんプレイで飲んだ俺涙目
618名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:03:37.13 ID:5JXoAUH/0
今、小売店で一番必要なサービスが、ガイガーカウンター設置の放射線検査
サービスだな。
どこかが始めれば、話題になって真似してやるところも出てくるんじゃない?
でも、自分の首絞めるような事はしないか。
619名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:03:49.11 ID:+hH0zAQg0
>>605
「みれん坂」ってのもあったかと・・。
620名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:03:52.54 ID:Ciu7HtjG0
東京電力責任取れよ
621名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:04:39.08 ID:I3tfl4ws0

>「まさか…」親たちに動揺が走る…粉ミルク放射性セシウム

まさかとか言ってる時点でコイツ馬鹿親だろ。
さいたま工場とか、危険に決まってる。

関東は、東北全般(福島以外)より、被ばくしてるんだよ!

東京<捏造>メディアの印象操作で、東北のほうが危ないみたいになってるが、

関東の方が危険。 3月の風向きが東京直撃。
622名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:04:46.44 ID:Bq9afmg5O
>>617
いい大人だから大丈夫
いい大人のすることじゃないけどww
623名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:04:59.95 ID:C/ZFEu+o0
>>609
粉ミルクで30ベクレルとか、たいしたことないだろ。
5倍に薄めれば6ベクレルなわけだし。
いつも飲んでる50ベクレルが56ベクレルになるだけの話。
624名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:06:02.12 ID:m22uMrqq0
  _  ∩
( °∀°)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
625名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:06:18.57 ID:OmmAgILF0
>>623
すごい水飲んでるな
626名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:03.27 ID:q2Gv1wJk0
民主党さん、いくら細胞が若い方が放射能が効くからってこれはないでしょw
627名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:17.34 ID:eZrNmfHz0
>>618
それ。
自治体が公式に発注した機械の性能が低く
正確に測れていないと言う場所がいくつもでている。

ガイガーカウンターが正確に動いているかどうかを
検査するカウンターを売るのがいいよ。
628名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:07:59.87 ID:8gLs3S8d0
暫定基準の食品を食べて母乳を飲ませてたらどのくら濃縮されてるやら・・・
629名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:15.91 ID:qFLY/f9p0
>>613
離乳食は遅くとも6ヶ月中にはじめましょうっていうだろうが
離乳食が早くてもアレルギーになりやすいけど、遅すぎても…という説を聞いたことがある。
もちろんまだまだ仮設の段階だし、他の事情があって離乳食が遅くなるなら仕方がないが。
でも、その親、子どもがアレルギーになってもステロイドがこわいと言い出しそうだな
630名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:22.73 ID:8sXIMWCv0
粉ミルクより、大気を心配すべきだろ
かなりの放射線量だったんじゃないのか
ミルクを乾燥させる程度で混入するんだし
631名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:08:54.89 ID:+fmezVP40
>>619
kwsk
ググったが見つからん
演歌のこと?
632名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:09:13.91 ID:C/ZFEu+o0
>>625
水じゃないよ、牛乳そのものが50ベクレルで汚染されてるんだから、
乳児用調整粉乳も同様だわな。
633名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:10:05.08 ID:4I0eeqxM0
まず、次のことを承知して議論すべきだろう。
放射能の検出限界が5ベクレルらしい。
30ベクレルは最高値である。
一体全体、どれだけのサンプルを検査したんだろうか?
例えば、千も、万ものサンプルを検査すると、殆どが5ベクレル以下で検出できなかったとしても
1つくらいは30ベクレルが出るかも知れない。
これは確率論的問題であるので
このNPOは、調査内容を全て公開してほしいし、そうする義務がある。
事故の後、どっかの村長がNHKに対し、最大値ばかりニュースにして、低いところは言わない、と怒っていたが
同じ問題。
調査というのは、あくまで平均、最大、最小、標準偏差などがあって、調査になるんだよ。
634名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:10:11.69 ID:zc7/StEj0
これから子供産む人は生む事自体が児童虐待だろ。
汚染食品ばかりで被曝させる為に産むようなものだ。おまけに公務員の為の税金奴隷としても扱われる。
635名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:11:22.72 ID:ecCLjGOXO
>>523
水道代未払いで水道止められてるんでしょ。
川から水をくんでさ。
でなきゃ、水が50ベクレルなんて(笑)

まあ、普通は赤ちゃんには阿蘇山とか大山(だいせん)とかの水を使うけどね。
636名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:11:47.45 ID:Sw2oeKqW0
ただ調べてなくて気づいてないのだらけな世の中と見た方がいいね
637名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:11.47 ID:C/ZFEu+o0
>>633
たかが30ベクレルで騒いでいたら、
離乳食も何も食わせられんぞ。

なんせご飯で30ベクレル。パンが30ベクレル
さかなが100ベクレル。ほうれん草が200ベクレル。
638名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:41.36 ID:OmmAgILF0
>>632
粉ミルクを牛乳で溶かすのかw
639名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:13:57.26 ID:eVo0WaEX0
安全厨ってネトウヨだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国産の需要拡大しか考えてない馬鹿。それよりも民主党は震災時ミネラルウォーターを緊急輸入したように
韓国製の粉ミルクや紙おむつを緊急輸入するべきだと思う。
セシウムの影響に科学的根拠が無くても、国民の安心を提供することの方が、風評被害なんかよりも大事。
640名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:15:21.41 ID:Sw2oeKqW0
食品製造工場ですらこれだからオフィスや家庭の室内も
セシってたってことだからねぇ
641名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:15.53 ID:F5CaAXL/0
ベクレってる食品はすべて刑務所で消費すりゃいいのに
642名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:17:17.61 ID:C/ZFEu+o0
>>638
粉ミルクの原料は牛乳だろ
牛乳が50ベクレル汚染されてんだよ。
643名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:10.69 ID:IFN6wHtR0
もうこんだけ広範囲だと明治がでて森永とかから出ないというのは
考えづらいな。
全国に出荷済みでもう何ヶ月だ?母親は怒るわ何してんだ
644名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:15.72 ID:6jic47A20
今時どんな食品にもセシウムくらい入ってるというのにw
645名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:28.02 ID:OmmAgILF0
>>642
関係者なのか理科に弱いのか知らないが
もっとまじめに書いてくれないか
646名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:18:49.94 ID:ZoKYclYe0
>>641
宮城の小学校給食は刑務所の飯よりも低品質でなければいけないのに、そんなひどい・・・
647名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:28.49 ID:WJMJiAJ60
>>637
デブヲタのお前にとって、たかが でも
たった3キロとか5キロとかの赤ん坊にとっちゃ大問題だろうが
648名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:20:37.75 ID:C/ZFEu+o0
>>645
粉ミルクが牛乳から出来ていることを知らんのか?

「ウシ科の動物である、ウシの乳(牛乳)を原料とするものがほとんどである」
from wik

それとも、牛乳が50ベクレル汚染されてることを知らんのか?
ttp://www.jsnm.org/japanese/11-03-25

頭悪すぎ。
649名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:05.27 ID:8sXIMWCv0
>>642
15日〜20日の製品に混入
3号機爆発が14日、14日の原乳で15日の粉ミルク作れるか?
粉ミルクを乾燥させた大気じゃないの
14日爆発なら15日がピークだろうし
650名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:20.24 ID:zc7/StEj0
一番被曝してるのが学校で給食食べてる子供達だぞ。
政府が安全だと言ってるので給食では積極的に東北の食品が使われている。
何も知らないで食べさせられてる子供達は、後に猛毒を大人達に無理矢理食べさせられていた事に気づくだろう。
651名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:37.54 ID:JcVmTm3M0
>>605
黄泉比良坂(よもつひらさか)
652名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:21:56.38 ID:2+4/NTD8O
>>638
いつも飲んでいる牛乳だって同程度ってことだろw
他人事ながら話のあわなさに苛々する。

真面目な話、同程度に汚染されてる牛乳の方が話は深刻だ。
牛乳は幼児も飲むし、園児以上になれば給食分と家で飲む分あわせて500mlはいく。
653名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:06.46 ID:OmmAgILF0
>>648
だから56って何をどう計算したら出てくる数字なんだよ
全然ものを知らないで、文系脳だけで書いてるだろ
654名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:27.15 ID:C/ZFEu+o0
>>649
昨日、今日汚染されてるわけじゃないんだよ。
牛が誕生した時から、ずっと汚染され続けてるんだよ。

「牛乳やほうれん草には、元々50 Bq/kg、200 Bq(ベクレル)/kgの放射能が含まれています。」
ttp://www.jsnm.org/japanese/11-03-25
655名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:23:33.74 ID:+7Z1ypwb0
>>648
聞かれてるのはお前がさっき書いた56ベクレルの話のことだよ
アホだなwww
656名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:21.93 ID:aSVzx2na0
>>643
汚染された牛と飼料が全国に拡散してる事実を好い加減受け入れろって話さ
現実逃避してるカルト脳なバカどもを隔離しないと本当に日本が滅ぶよ
657名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:49.78 ID:JHFjz8IB0
原料は去年のミルクとか言われてるけど

スプレー噴霧での空気乾燥肯定で汚染されたのかな?
658名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:24:57.81 ID:uz66OfXd0
今年セシウムって何回聞いただろう
659名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:25:19.87 ID:i81KdOoh0
メグミルク神奈川県海老名工場では福島県産生乳を混ぜ混ぜして
給食の牛乳として提供しています。
660名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:25:43.33 ID:8sXIMWCv0
>>654
21日の製品は検査したが出なかったらしい
雨が降って放射線料が下がったから
21日のにも出るはずだろ
661名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:04.03 ID:C/ZFEu+o0
>>653
>だから56って何をどう計算したら出てくる数字なんだよ

元々汚染されてる量が50ベクレル。
5倍に濃縮して粉ミルクなれば250ベクレル。

粉ミルクから見つかったセシウムが30ベクレル。
合わせて280ベクレル。

粉ミルクを5倍に希釈すれば、56ベクレルだろ。

理解できたか?
662名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:26:19.93 ID:F5CaAXL/0
暫定規制値超え食品は刑務所で消費すると発表せよ
最高の犯罪抑止になるぞwww
663名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:27:52.08 ID:OmmAgILF0
>>661
28Bq/kgだな
664名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:28:39.41 ID:83q0ry1d0
母親の母乳からセシウム検出
されないものなの?
福島母の母乳より明治粉ミルクの方が
安全だったりしたら、怖い。
665名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:40.50 ID:+uqShmFA0
なぜかストロンチウムを検査しない
666名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:29:55.34 ID:OmmAgILF0
ついでに言えば、50Bq/kgの牛乳もあれば
そうでない牛乳もある。
「元々」というのがおかしい。
667名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:08.45 ID:I3tfl4ws0

東京の食品メーカー『明治』が、東京メディアを使って安全デマを流す予感。

東京の食品メーカー『明治』が、東京メディアを使って安全デマを流す予感。

東京の食品メーカー『明治』が、東京メディアを使って安全デマを流す予感。

赤ん坊まで、セシウム飲んで応援ですか??? 東京<偏向>メディアさんwww

大事な金づるスポンサーですよwww てめぇのガキに飲ませろ!
668名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:32.89 ID:Pz/F1W3R0
今後、10年以内に問題が明らかになるな?


669名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:31:49.58 ID:ZoKYclYe0
>>664
母乳をテイスティングして安全性を確認する団体を作るしかないな
670名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:32:00.97 ID:2+4/NTD8O
>>664
関東の安全厨の母親の母乳よりは今回のミルクの方がまだマシなレベルじゃ、と個人的には思う。
671名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:32:09.73 ID:rXCHDoAl0
>>664
3月中の母乳の汚染具合を今からでは調べられないから母親は不安になるよね
672名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:32:14.09 ID:C/ZFEu+o0
>>666
別に、俺が言ってるわけじゃないよ。

「牛乳やほうれん草には、元々50 Bq/kg、200 Bq(ベクレル)/kgの放射能が含まれています。」
ttp://www.jsnm.org/japanese/11-03-25

日本核医学会が言ってるんだよ。
673名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:33:53.48 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍原発で伝熱管が損傷]

蔚珍(ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷したことが明らかになった。
伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には外部の空気と水な
どが放射性物質に汚染される可能性がある。
http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
674名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:34.30 ID:rWhuIoGU0
関東に住んでるだけで被爆してるのに何言ってんだ。
さっさと西に引っ越せ。
675名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:35:47.13 ID:mJw3vgIZ0
犬HKは常に売国だな

tom_1129 tom
NHKは松田りえ子食品部長が笑いながら『粉ミルクは薄めるので赤ちゃんの心配する必要はない』
っと言ってる映像を使わずに、ドイツ放射線防護協会による安全な数値は子ども4ベクレル、大人8ベクレルである事を伝えるべきbit.ly/vO7Opl  #原発 #福島 #nhk
9分前
inve333 がリツイートしました。
676名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:36:31.91 ID:HNpF7DRn0
>611

違うけど、蓄積の問題と思ってくれ
677名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:38.24 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍に新たに原発2基新設を計画]

 韓国の原子力安全委員会は2日、日本海に面する蔚珍(ウルチン)での2基の原子力発電所の新設を許可した。
韓国政府は原発輸出の「世界3大強国」を目指すことも打ち出しており、原発推進の動きを加速させている。
ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY201112030330.html
678名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:37:56.47 ID:mJw3vgIZ0
>>654
K40は体内に蓄積しないがセシウム134,137は特定臓器に蓄積する
そしてこうなる
ttp://onodekita.sblo.jp/article/51371730.html
679名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:38:01.88 ID:OmmAgILF0
>>672
この半年以上の間、何勉強してきたんだ
今回のニュースはセシウムだけで30ベクレルだと言っている。
680名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:14.63 ID:lj87+3PD0
病院でのミルクも明治だったんだよ
そのまま明治のミルク飲ましてた
どうしよう
母乳は乳腺の出口が生まれつき細いらしく出ない
681名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:39:31.88 ID:zc7/StEj0
ストロンチウムやプルトニウムは測定さえされていない。
入ってても業者は知らん顔
682名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:40:07.83 ID:yil/g2OF0
問題なのは何故これが今頃になって公表されたかって事だw
683名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:40:40.28 ID:/7iBoFPx0
関東の人間はもうダメだね
684名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:34.12 ID:58x8vxkm0
赤ちゃん製品をつくる企業としては今回の事は致命的。
まず乳児、食にからんだ話だから母親達は相当な怒りになるよ。
しかも皆も書いてる通り、母乳も出たんだし当然疑うよ、粉ミルクは?って。
企業に問い合わせが殺到して出た回答が大丈夫です!安全です!で結果全回収だよ。
あれだけの騒ぎだったにもかかわらず実は月1回のサンプル調査しかしてませんでした。
今回の件も自社でしらべたわけでもなくNPOから言われて、しかも9ヶ月近く前の商品でした。
685名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:41:52.61 ID:FOs7EPV60
結局、なんでバレたのか発表された?
メーカー自ら? どっかの自治体? 市民団体?
686名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:11.96 ID:HNpF7DRn0
明治お客様相談センターに繋がらない・・・
687名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:41.19 ID:8gLs3S8d0
>>682
牛肉と同じで売りきってから発表ってのが暗黙のルールなんじゃないかな
688名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:42:52.80 ID:rWhuIoGU0
コーヒーとかに入れるミルクもヤバいんじゃね?
689名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:44:00.13 ID:o2h/45YA0
もうここまできたら集団ヒステリー状態だな。
690名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:44:35.18 ID:y31fsBeO0
少し飲んだくらいで死ぬわけないだろ
691名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:44:50.74 ID:2BoQwFXI0
一番恐いのはぶらぶら病に代表される知能低下だよね。
生まれつきの知能なのか、放射能の影響を受けてるのかわからないから。

本来、高IQで生まれるはずであったのが、普通の知能とかね。
一生わからないまま。
692名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:09.44 ID:eHQxuZxL0
>>680
俺が吸いまくって出るようにしてやるぜ!
693名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:45:09.50 ID:FdzpzY+D0
>>503
まったくまんまですなぁ
694名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:23.65 ID:fjzF3Da40
「水で薄めるから安全」ってニュースで言ってたけど、なんか変だよな?
濃度の問題じゃなくて、総摂取量の問題だよな?
695名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:46:50.81 ID:mJw3vgIZ0
>>682
二本松市のNPOが発見→共同通信が報道
696名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:08.08 ID:he5W39iw0
>>679
元々粉ミルクに含まれる放射能は
牛乳よりもかなり多いんじゃね?
50ベクレル/kgの汚染牛乳を原料にして、
さらに、放射性物質を添加してるからね。
で、さらに、濃縮して粉ミルクにしてるわけだから。
2倍に濃縮すれば、100ベクレルだし、
5倍に濃縮すれば 250ベクレルなわけだろ?

その中から30ベクレル/kgのセシウムが新たに見つかったとしても、
280ベクレルどころか、300とか、400ベクレル/kg
ぐらいは放射能を含んでると思うわ。
測定していなかっただけのことで。
697名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:26.11 ID:vjaPfYFv0
>>480
東大の安全宣言が抜けてるぞ
698名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:36.94 ID:FOs7EPV60
>>680 うちの嫁と同じw 乳ガンに気を付けろ。
歳いってもおっぱいタレにくいからそこは+思考で
699名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:48:50.78 ID:2+4/NTD8O
>>684
たぶん同業他社とある程度協定を結んでいたんじゃね。
許容ラインは○ベクレル、それ以下は安全です、で押し通す、みたいな。
ここまで発表が遅れたのは、元々知っていたけど30は許容ライン以下だから黙認していたと見た。
他社のミルクの検査値はないのかな?
30て、それより突出して高いのか?
700名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:49:08.52 ID:o2h/45YA0
お前らさ数十年前まで中国やソ連、アメリカ、フランスが核実験ばんばん
やってた時、セシウムなんて言葉知らなかっただろ?
日本に影響無かったとか思ってないよね?
当然セシウムとかストロンチウムとか飛んできてんねんで。
んでそういう中生きてきた今の30代が子供産んで
「セシウムが」とかアホちゃうかと。
お前らもセシウム入りの粉ミルク飲んで育って来たんやでと。
701名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:50:50.26 ID:gOC9RnJOI
EU輸入規制
東北:福島 宮城
関東:栃木 茨城 群馬 千葉 東京 埼玉 神奈川
東海:静岡 山梨

全域汚染地帯として国際認定されているのは、関東だけです。
汚染の中心地は福島プラス関東です。
702名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:50:51.98 ID:HNpF7DRn0
>700
距離による拡散も考慮にいれたらどうなんだ?
703名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:50:54.85 ID:zc7/StEj0
>コーヒーとかに入れるミルクもヤバいんじゃね?
知人が某大手の調べたらコーヒーのミルク福島の混ぜてるんだってね。
外食産業は特に汚染食品使ってるから危険なのを多くの人は認識すべきだ。
704名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:51:08.18 ID:8gLs3S8d0
>>694
だよな、飲むのは水+粉ミルクの合計だし育てばそれだけ多く飲むし
ミルク以外も母乳とか離乳食とか呼吸とかいろいろ入る
その総量がどのレベルまでならいいという話が出ないでいつも単品の話ばかりなんだよな
それにセシウム以外の放射性物質はどうなのかという事もあるし
705名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:53:00.87 ID:he5W39iw0
>>678
>K40は体内に蓄積しない

それは嘘だろ。
蓄積しないのなら、なぜ60キロの体重の人間から
4000ベクレルの放射性カリウムが検出されるんだ?
って話だわな。
答えは、排出しても、摂取をし続けてるから。
蓄積してるのと同じこと。
706名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:53:15.00 ID:8l1XW19V0

 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、 
 ─--            /         \  
              /            |   
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_  
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉 
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|  
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧  
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉  
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、.  
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \.
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ 
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
707名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:55:16.11 ID:hMN40UcO0

【明治】無償交換した粉ミルクから再度放射性物質検出

708名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:34.74 ID:HNpF7DRn0
まじで?
709名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:40.65 ID:8l1XW19V0
>>683
おいおい、明治の粉ミルクは関西でも売っているぞw
710名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:56:51.81 ID:he5W39iw0
>>678
>K40は体内に蓄積しない

これも正確じゃないわな。
体内半減期が150日と言われてるから、
150日間で半減するわけだし。
蓄積し続けるわけじゃない。
711名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:40.67 ID:OmmAgILF0
原材料名
乳糖、調整食用油脂(豚脂分別油、カノーラ油、パーム分別油、パーム核油、大豆白絞油、精製魚油)、
脱塩ホエイ、バターミルク、マルトシルトレハロースシロップ、デキストリン、脱脂粉乳、乳清たんぱく質、
カゼイン、フラクトオリゴ糖、食塩、ミルクカルシウム、バターオイル、コーン油、
ピロリン酸鉄、炭酸Ca、炭酸K、塩化Mg、リン酸Ca、V.C、硫酸Mg、香料、レシチン、
塩化K、ナイアシン、V.E、パンテント酸Ca、シチジル酸Na、V.A、V.D、ウリジル酸Na、
イノシン酸Na、グアニル酸Na、V.B6、5-AMP、V.B1、V.B2、カロテン、葉酸、V.K、V.B12
+水、空気

どれが犯人なんだ
712名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:45.72 ID:YYYhlwYJ0
>>707
あーあ、やっちまったな…
自業自得とはいえ、お気の毒。
713名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:49.67 ID:+7Z1ypwb0
>>709
原因は埼玉の空気だって明治が言うからだよ
714名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:58:56.83 ID:JcVmTm3M0
>>694
そのとおりですね。
水で薄めてもひと缶使い切れば一缶分のセシウムが
体内に吸収される。
一生でどれだけその粉ミルクを摂取するかの問題だね。
715名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:15.30 ID:+McwcLxC0
今の40代はこのミルクよりも遙かに多くの放射性セシウムを含んだミルクを飲んで育った訳だがな
716名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 10:59:42.41 ID:0Krock6X0
>>700
無知。今回は原発1600発が一気に国内で爆発したのと
同レベル。チェルノブイリも越えた。
717名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:00:07.49 ID:1IMrelYJO
東日本の牛乳も西日本の牛乳で薄めてるから大丈夫だお。
せいふ
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 11:00:26.11 ID:bYrTxB7cO
>>449
ありがと。1/5〜1/7ぐらいの印象にしとくかな。
719名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:00:47.31 ID:l1crcxeL0
セシウムなんてそこだじゅうにあるのにな
720名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:09.95 ID:tDq58OzQ0
東電は将来出生するであろう夥しい数の奇形児を救済するための基金を積み立てておけ。
退職金かっさらってニヤついてる場合じゃないんだぞ 清水。
自分はもうすぐこの世とオサラバと他人事のように傍観してるんじゃないぞ カツマタ。

原発に群がり利権を漁った自民党・官僚・元官僚どもも責任を自覚しろ。良心があればだが。
721名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:01:16.60 ID:OmmAgILF0
>>711
「パンテント酸」は原文ママね
722名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:03:47.80 ID:zc7/StEj0
核種はセシウムだけじゃないってな。当然、ストロンチウムも入ってるってよ。
赤ん坊の骨に吸収され生涯放射能を体内から出し続ける。
723名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:03:56.09 ID:RNsPbkdXO
>>707
ワロタ明治何がしたいのww

724名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:03:57.14 ID:6wk8Wibe0
母乳からセシウムがでても平気な国ですから
粉ミルクからセシウムがでても平気なのは当たり前
当たり前ですよね?ふふw
725名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:05:56.16 ID:fmWHn7Qy0
全然まさかじゃねーし・・・
726名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:06:03.38 ID:8l1XW19V0
赤ん坊 「セシウム、旨めえぇぇぇ」
727名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:06:52.03 ID:HNpF7DRn0
>707
つまり、今なお埼玉工場周辺には放射能が渦巻いてると?
まぁ現在進行形で、放射能が出続けてるから納得は出来るが・・・。

酷すぎる
728名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:07:47.86 ID:NSMmi4RB0
明治、\(^o^)/オワタ
729名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:08:12.66 ID:2+4/NTD8O
セシウムの影響について

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ailyn100/173815.html
730名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:09.54 ID:ZwIlKWyh0
>>678
カリウムは蓄積しないというより、
大量に摂取しても体内の量は一定に維持される、だな

そもそも同じベクレル数になるのにカリウム40はセシウム137の
1000万倍も質量が必要なので生物が濃度を制御しやすい
731名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:12.92 ID:zc7/StEj0
蒲鉾も汚染されてたのか。
732名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:23.64 ID:mhvjXNlhO
母乳はフィルター効果で放射能物質が除去されると聞いたが…
733名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:10:32.26 ID:8l1XW19V0
>>727
どの工程で放射能が入ったのかちゃんと調査しない怠慢な明治の責任だろw
734名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:04.87 ID:rEIP4mubO
>>732
母乳から検出って2回くらい見た気がする
735名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:07.15 ID:ZoKYclYe0
赤ちゃんプレイをする時の小道具に本物のミルクを使いますが
大人が飲んでも大丈夫でしょうか?
736名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:15.13 ID:NSMmi4RB0
花王の次に、明治の不買運動が広がりそう。
737名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:26.48 ID:2+4/NTD8O
>>732
じゃあなんで牛乳には出るんだよ・・
738名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:12:37.38 ID:/DV6XnEt0
随分騒ぐなw
関東付近以東に残ってる人間はある程度覚悟決めてるか楽観的に考えるかだと思ったが
739名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:13:05.87 ID:BkfsQQgk0
放射能汚染食品情報
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/
740名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:13:53.48 ID:mhvjXNlhO
>>734
それは怪しい市民団体の調査結果だったはず
741名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:16:25.26 ID:zc7/StEj0
妊婦の母乳にも子供のおしっこにも放射性物質が入っている。
お前らの精子にも入ってるんだぞ。汚染精子で奇形児が今後増える。
742名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:16:29.01 ID:Jwro9knI0
悪いのは、東電。
東電勤務者の子供に飲ませろ。
743名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:17:18.96 ID:eoRb67Ev0
被った損害は逐一報告させて、東電に倍額請求させろ
未来も含めてな
744名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:14.54 ID:DVbk186K0
母乳からもセシウムなどが検出されているし
どっちがいいのかな?
745名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:15.98 ID:GpdCuko00
内柴のニュースを取り上げるのは、もうひとつの柴問題を隠すためだったりして。

5月に福島で無料法律相談をしていた、冬柴元幹事長が、急死した問題。

死ぬ10日前に、出馬宣言していたというから突然死だよ。
746名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:19:42.87 ID:gTpXoV+KO
>>738
まぁ実際、子持ちの主婦は少なくないんだけど会社じゃ誰一人話題にしてないからな〜。
世間なんてそんなもの。
皆、楽観してるよ。
747名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:20:37.22 ID:o9YfWusq0
>>694
変だと思うそのセンスは悪くないかもしれないけど、
あまり意味のないことだな。総摂取量を求める計算とか
実際に考えてみるんだ。

たとえば、水分の摂取量は乳児で1.5リットル/日として
これにセシウム濃度を掛け算して一日の総摂取量を求める、
みたいな計算をすることになる。セシウム濃度は当然、
水で薄めた後の濃度になる。水で薄める前の濃度で計算する
ことも不可能じゃないけど、その場合は1.5リットル/日が
違う数字と単位になって、計算結果は当然同じになる。
748名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:21:44.41 ID:dPXnMYRM0
馬鹿だから今時期に子供作るだのほざいてる奴は脳みそがメルトダウンしてるか核爆発でもしてんのか?
あほかよ
749名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:22:57.97 ID:3C5LRSaH0
水で薄めるっていうけども、薄めるはずのその水にもセシウムはあるんだろ……
750名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:24:14.59 ID:z2dB9H3J0
民家床下から、セシウム入りの瓶発見ニュース、まだぁ〜〜?
751名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:24:54.63 ID:cA/to5tc0
こんなの騒ぐ量ではないわ。この1000倍ぐらいでもなんちゅうことが
ない。一缶まるごとに、普通のバナナ1本分程度の放射能があったという
ことでしかない。バナナは子供でも半本は食うが、一缶を一回で飲むわけ
じゃない。 こんなくだらんことにいちいち騒ぐなよ。
752名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:25:14.35 ID:Z7TTUtUg0
>>12

まだ研修中の工作員かな?
753名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:27:42.23 ID:rEIP4mubO
>>751
カリウムとセシウムって同じなの?
754名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:15.69 ID:rsM3XDZx0
>>751
「ウンコを数千倍薄めて、高熱殺菌しました、安全です」
「でもウンコですよね?」
「健康に害はありません。安全です」
「でも知って入れてるんですよね?」
「基準クリアしてます!」
「で も ウ ン コだろ ?」
755名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:30:43.35 ID:fo7Rh2zP0
>>705

体内のカリウム40の濃度は常に一定に保たれている、1s当たりだとたったの66Bq程度の少量だ。
このサイトが参考になる。
バナナ等価線量
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E7%AD%89%E4%BE%A1%E7%B7%9A%E9%87%8F

ちなみにセシウムは線量係数の関係で、シーベルトに換算するなら半分の33Bq/Kgで同じだけ被曝する。
そして、体内に大量に蓄積される、牛肉で4000Bq/Kgの報道があったが、それを60Kgの人間に当てはめるなら、24万Bq/Kgになる。
つまりセシウムはカリウムとは比べ物にならない位に危険なんだよ。
756名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:33:19.30 ID:2+4/NTD8O
粉ミルクだから大騒ぎだけど、30なんて数値で流通している米なんて掃いて捨てるほどあるだろうしな
それを粥にして今まさに食べている赤ちゃんも五万といるだろう
今の日本で赤ちゃんがセシウムをまったく取り込まずに成長することは不可能
757名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:33:21.14 ID:8l1XW19V0
>>751
そもそも赤ん坊の放射能摂取基準も無いのに、なにを持って安全というのかが判らん。
758名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:33:22.72 ID:fo7Rh2zP0
カリウム40と放射性セシウムを混同して語る奴らは、いったい何なんだ?核種の違いを考慮しないなんて無知にも程がある。
759名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:34:07.86 ID:cA/to5tc0
>>378
ばかだなあ。蓄積するかどうかなんて関係ないわ。K40は、普通まともな食物
中につねにある。出ていったと同じぐらい常に補給される。そこが一過性の
福島由来のものとちがう。出ていった同量が補給されたらずっとそこにあるの
と変わらん。そもそもが、放射性のセシウムが放射線を出したとたんにそうじゃ
ないものに変わる。セシウムだって、小児なら1ヶ月もすれば、年寄りでも
一年もたてば体から出ていくわ。危険厨ってほんとにバカばっか。
760名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:34:10.93 ID:WhECt4420
スレの開始早々工作員がいてワロタw
761名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:34:44.97 ID:K0di7B+F0
いい加減気付けよ
厳格な法整備と厳密な測定器でも全国に導入しない限り
国産はもう何も口にしちゃいけないんだよ
762名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:36:09.63 ID:bn7+FwSi0
763名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:37:02.48 ID:w8lxLdyKO
放射能抜きにしてもセシウムは有害な化学物質だろ
764名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:37:07.08 ID:LA5sP90K0
>>12
株価が90度直角に落ちたからな
そりゃ焦って回収するさ
765名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:38:21.65 ID:cA/to5tc0
>>755
ほんと危険厨てってバカばっか。体自体が66ベクレルなのと、仮に、その
牛肉を1キロ食ったばあいに、体に残る量なんか全く考えてねぇだろ。そもそも
が福島以前からキログラムあたり、340ベクレルの食品は輸入も自由だった
んだぞ。4000ベクレルだって実害にはほど遠い数値だわ。セシウムは
半減期こそ30年だかだが、子供なら1ヶ月もすれば殆どが代謝されて対外
に出ていくわ。こんなミルク、毎日10缶ずつ飲んでも全く問題ない。
766名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:38:41.66 ID:MMtjd8+K0
>>683
関西にもたくさん流通させてあげるから待っててねw
767名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:38:59.20 ID:8l1XW19V0
>>759
>セシウムだって、小児なら1ヶ月もすれば、

その一ヶ月間の間、放射能にさらされ続けた細胞はどれだけDNAが損傷するの ?
あと、毎日飲んでいるのなら、体から出ていく量と同じ分量が新しく常に体に入っていくって事だよね ?

つまり、一ヶ月で排出されるって事は、一ヶ月間摂取され続けた放射性物質の総量が常に体の中にあるって事だよね ?
768名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:39:09.80 ID:7O05aIK70
半導体工場の空気フィルターでも0.3ミクロン以下のパーティクルであるセシウムさんは除去できません
空気中に浮いたまま沈降しません 
静電気タイプなら多少除去できますが 電極は掃除しないと使えないのでセシウムさんまた拡散します
こんなセシウムさんですから 環境中をグルグル一周します 
福島の「放射性廃棄物県民」さんたちが死んだら 体内のセシウムさんも「死体焼き場」でまたまた煙に
なって福島に降り注ぎます
その様な放射性廃棄物瓦礫を 全国で処理させようとするのは 放射性廃棄物福島県民の発ガン率が
全国レベルで飛びぬけた数値にならないようにする陰謀でっせ
放射性廃棄物の農産物やお魚を 全国民に食べさせるのも 同じ理由です
769名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:39:19.28 ID:rmhf4BsJ0
粉ミルクに限らず、水素爆発が起こった日に製造されたすべての食品、缶詰は汚染されてるわけだ

当日関東を含めた周辺住民はすでに大量被爆してるってこと
770名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:39:20.53 ID:w8lxLdyKO
771名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:40:23.34 ID:rsM3XDZx0
>>766
淡路牛乳大勝利w
772名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:41:37.36 ID:z2dB9H3J0
サバの缶詰めスレにもいました。
カリウム40を比較に出している人が。
773名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:41:56.18 ID:mhvjXNlhO
汚染されたミルクは豚のエサになるのかな
774名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:42:48.48 ID:cA/to5tc0
>>763
お前の感覚だと、お前の回りはとんでもない毒物ばっかりだ。
いったい1キログラムのミルクにどんだけの数の「原子」が
含まれると思ってるんだよ。その原子のうち、30個ほどが
放射性セシウムというだけのことだぞ。1Km先で吸ってる
タバコの発ガン物質気にするようなもん。
775名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:43:04.30 ID:we/gef+a0
森永「おもちゃの缶詰めあたる」
明治「セシウムの缶詰めあたる」
776名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:43:32.68 ID:t2l/N3k5O
今友人に子供生まれたんでお祝いに来てるんだが奥さんのお姉様がこのニュース観ながら「こうゆうのって赤ちゃんの健康に影響でたら誰が責任取とるんだって話だよね〜」と言いながらベビーベッドに肘かけながら煙草吸ってるんだが…これはツッコミ入れた方がいいのかな?
777名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:44:36.36 ID:fo7Rh2zP0
>>765
理解力が無いのはあんたの方だ、カリウム40は常に66Bq/Kgで体内濃度が変化しないのに対し、同じ哺乳類の牛の例からも分かるように、
汚染された食物を摂取すればそれに比例して体内に蓄積されるのがセシウムだ、低線量による被曝の危険性を指摘する学者もいるし、摂取
するのは極力避けるべきだ。

児玉龍彦教授“チェルノブイリ膀胱炎” ―長期のセシウム137低線量被曝の危険性
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10983427569.html
778名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:45:11.19 ID:ZoKYclYe0
>>773
家畜飼料には放射性物質の規制があるので、家畜以下の人が消費する方が合法的だよ
779名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:46:15.20 ID:zc7/StEj0
味噌汁をお湯で薄めて飲んで
「これで塩分取らずにすんだわ〜」って言ってる年寄り、
の笑い話と同じだよな。
笑い話として出回ってるのと同じことを専門家が真顔で言うのか
780名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:46:34.73 ID:cA/to5tc0
>>767
お前は、30ベクレルだかという量が、どんだけ少量のものだか
まったく数字がわかってない。それが発生する程度の放射線なんて
人間が生まれて死ぬまで一秒たりともかかさず浴びてるわ。
もともと、あらゆる生命は、放射線の存在下で進化して、子孫を残して
きている。人が溺れるのをみて、お茶飲むのを避けるばかはおらんだろ。
781名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:00.80 ID:o9YfWusq0
>>747
これでは説明不足だな。スマン。

危険性を判断する基準として飲料水の暫定基準とか
WHOの基準とかあるけど、それらと比較するためには
水で薄めた濃度に換算するのが正しいということだな。
782名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:47:51.74 ID:UFYwvQJ/0
まさか、って震災前の粉ミルク買い占めとけってネット上じゃ言われてたじゃねーか。
震災前が買えなくても海外のもあったのに。
子供が大事ならそれぐらい調べときゃ良かったのに。
783名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:48:05.32 ID:W0/VCqX00
>>780
踊らされるというか、自ら踊りたいバカどもは放っておいた方がいいよw
784名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:48:13.12 ID:l+h+kqge0
>>779
お湯で薄めて飲んで飲む量が元の量より少ないなら問題ない
785名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:23.52 ID:rTcJSVvx0
多分「まさか」なんて思ってないと思うよ
…タイトル的には書きたくなるんだろうけど。
やっぱり、でしょ。
786名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:50:55.81 ID:2pfyosOQ0
子供に放射性物質与えたくなければ国外脱出しか無い事実

直接降り注いだ東北関東だけでなく、日本の誇る流通網によって
汚染食材がばらまかれ、多かれ少なかれ内部被曝してるってことだ

事故を起こした東電社員はのうのうとボーナスもらい
細野をはじめとする民主党が事実を隠蔽、とんでもない国になったもんだ
787名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:51:46.45 ID:cA/to5tc0
>>777
ちぇるの膀胱炎? あ、あれな、3/100000だかの確率で発病
したものが6/100000だかになって倍になったと大騒ぎしたやつ。
しかも、発病したサンプル数自体か数名という。 そんなもん統計とは
いわんわ。 そもそも、一過性の福島由来のもの、しかも、一ヶ月ほど
で代謝するものがどうやって蓄積するんだよ。セシウム牛だって、半年
か一年、普通のエサやってれば売れるレベルに下がるわ。ほんと危険厨
ってバカばっか。
788名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:51:50.94 ID:P0Bwjg3tO
>>784
ミルクはそうはいかない
789名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:52:07.24 ID:xbRa8/pxO
【社会】 粉ミルク「明治ステップ」からセシウム…埼玉・春日部工場で生産★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323217390/

790名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:52:25.90 ID:zc7/StEj0
もう御用学者や専門家の先生に言わせれば赤ん坊にはミルクを飲ませずお湯を飲ませればいいと言いそうだな。
干し柿も危ないのに平気で東北の干し柿売ってるし牡蠣も東北産売ってたりどんだけ汚染食品拡散したいんだよ。
791名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:53:42.78 ID:V1I8fqcaO
>>786
TPP推進のチカラになったりしてな
792名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:55:25.14 ID:UFYwvQJ/0
>>776
たばこ1本で何ベクレルだったっけ?

友人が旦那の方なら放置しとけ。
言ったら後で嫁とその友人が揉めるだけだ。もめ事の責任とれんだろ。
後でこっそり友人に言っとくぐらいでいい。
793名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:57:03.57 ID:fo7Rh2zP0
>>765
340Bq/Kgだって?そんな高レベル汚染食品を例に出すなよな、一般的な消費者が望むのは事故以前の食品と同程度の物だ。
以下の環境放射線データベース見れば分かるように、事故以前は不検出か0.02から0.1Bq/Kg程度しか含まれていない、30Bqなら
通常の300から1500倍の濃度で汚染されている事になる、そんな汚染物質子供に飲ませられるかよ。

http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.JudgeRowCount;jsessionid=de30181eb61e0c9398c616766242066312a1?pageSID=11490293_de30181eb61e0c9398c616766242066312a1
794名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:58:17.81 ID:WHZyYaWs0
一日10Bqの食事をとり続けた場合の影響だってさ
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585
795名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:58:53.93 ID:7O05aIK70
まあ測定して無いだけでCeが検出されればもっとヤバイ核種もミルクに入って居るわけで、
Ceでも30ベクレル検出されたら同位体も30ベクレル存在するわけで
Srなんかも当然、ミルクに入っているわけで、Ce30ベクレルと報告されたら放射性物質としては
「200ベクレルのミルク」と考えようね
ちなみに赤ちゃんは成人の10倍の感受性なんで2000ベクレルのミルクを飲んだことになる

東電の工作員の安全房は 死ねよ

http://i.imgur.com/onVAP.jpg
796名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 11:59:36.11 ID:UJaOSQTj0
>>4
微量だとさ(笑)
お前の脳ミソだろ
797名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:00:30.42 ID:BreZIItM0
薄めれば大丈夫(笑)な東日本w
798名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:03:26.03 ID:w/iu42D30
盗電「俺エイズだけど、ほら、ゴムも二重で絶対大丈夫だしwww
  めっちゃ気持ち良くしてやるからwww
  だからやらしてwww」
国民「・・・」

(ゴム破れてダダ漏れ)

盗電「いやいや、エイズつっても最近良く効くクスリとかあるらしーしwww
  そんなただちに伝染んないよ、大丈夫だってwwwそれに気持ち良かったろ?www」
国民「・・・」
盗電「だからもっかいやらしてwww」
国民「!」

こんな感じ?
799名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:05:15.11 ID:G6s9gRu10
ここで安全だと言っている人でも自分の子供には飲ませないだろうし、
親類近所に安全ですから飲ませて下さいと説得してまわれるはずもないから、回収廃棄しか手はないな。
800名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:07:58.69 ID:REXGp+2E0
投稿日時:2011/12/06(火) 14:23

牛乳の測定結果について
申込みのあった測定の合間に、色々なメーカーの牛乳を測定しています。

・まきばの空(森永乳業)
・農協牛乳
・酪王牛乳
・軽やか仕立て(セブン&アイ)
・明治おいしい牛乳(製造工場が異なるもの)
・メグミルク(製造工場が異なるもの)

牛乳メーカーはもっとあるだろう?
特定メーカーだけするとグリコ森永事件みたいに疑われるぞ
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 12:09:33.55 ID:bYrTxB7cO
>>615
君ぐらい頭が悪いと自分が恥ずかしい発言をしてても気づかないから人生は幸福なんだろうね
802名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:10:00.28 ID:snq+KuPv0
チェルノは5年後くらいから子どもの白血病激増

5年後に後悔しないように今の生活を気をつけましょう

即死はしないが日々の生活で蓄積してます
803名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:10:43.36 ID:fo7Rh2zP0
>>787
ソースも示さずに批判しても説得力無いぞ、少なくともあんたの主張よりは説得力あるな。
それにしても一過性とか言ってる時点で、無知にも程があるな、これだけh広範囲に汚染が拡大してるのに一過性で済むわけが無いだろうが。
804名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:13:24.77 ID:yOBF2LH80
嫌だけど、考えたくもないけど、子供にガン保険かけたほうがいいのかな・・
805名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:14:12.92 ID:UFYwvQJ/0
>>800
田舎で簡単に手に入る牛乳がこれだからじゃねーの?
住所見ると二本松っていっても中心地じゃなくて
スーパーもほとんどないような場所だし。
806名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:14:18.82 ID:toLKw1Ao0
どこ産のミルク
807名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:16:06.88 ID:RNsPbkdXO
>>765
こういう安全厨に汚染された食品食べさせて安全か確認させればいいんじゃない
あなた安全だと言えるなら食べれるでしょう?


808名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:17:12.84 ID:zc7/StEj0
>嫌だけど、考えたくもないけど、子供にガン保険かけたほうがいいのかな・・

がん保険も値上げされるだろうね。特に東北の連中は拒否や高額保険料を取られるかもしれん。
入れるなら早いうちに入るべきだ。癌になっても国は因果関係はないって逃げるから無保険なら莫大な医療費負担になるぞ。


809名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:19:00.99 ID:2+4/NTD8O
で、明治のミルクがダメとして、どこのメーカーのどのミルクなら安全なわけ
そのメーカーのミルクは日本中の乳幼児に行き渡るだけの量があるわけ?
810名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:19:56.16 ID:xCZOXtRhO
これは親の自己満足
ガキからすりゃセシウム入りだろうがなんだろうが腹が膨れりゃいいんだよ
まさかもクソもねー 飲ませず餓死させるつもりか
てめぇのエゴのために
811名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:21:15.96 ID:F+Gf0TRD0
明治乳業全く電話つながらないんだが
どんだけクレーム殺到してるんだよ
812名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:22:18.60 ID:yOBF2LH80
【社会】 「風評被害考えて、公表しませんでした」 子供らが食べる給食野菜からセシウム。
安全確かめず使用再開も…群馬・桐生市教委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323226060/


日本オワタ
子供にガン保険かけるよ
813名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:22:43.78 ID:dtRV23cI0
なあに、かえって免疫力が付く
814名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:23:01.90 ID:z02TDjzN0
意図的にセシウムの話に限定するのはやめろ
815名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:25:34.01 ID:HNpF7DRn0
>811
クレームというか、明治ステップらくらくキューブは大丈夫なのかと聞きたい。
出荷された地域別に、作られた工場はドコとか色々。
で、繋がらないよな・・・
816名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:26:16.77 ID:fo7Rh2zP0
セシウム137ってこんなヤツ
http://blogs.yahoo.co.jp/iraku3202/2821611.html

高濃度のセシウムに汚染された、トナカイの肉を食べていたラップランド人は体内に10万?のセシウムを蓄積していた、このように
セシウムは汚染された食品を摂取すればし分ただけ、体内に蓄積される、そしてカリウム40の約2倍の強さで被曝する。
817名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:26:32.24 ID:6wk8Wibe0
どうも、埼玉県民です
べつに、セシウムとか ゴフッ シュコー 降ったりしてないと思うwわかんないけど シュコー
ともかくシュコー 過剰反応だけはシュコー よくない、風評被害とかシュコー
そういうのもう シュコー 馬鹿馬鹿しくね? プシュー うわ
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 12:28:26.13 ID:bYrTxB7cO
>>676
粉ミルクは濃度が高いが摂取量は少ない。
粉ミルクを水に戻したものは濃度は低いが摂取量は多い。
乳と粉ミルクを水で戻したものは摂取量が同じ。
乳と粉ミルクでは粉ミルクの摂取量が少ない。
同じセシウム濃度の乳と粉ミルクではセシウムの蓄積はどうなりますかと。
最終的に全部食べますとか一部以外捨てるんですかとか
どうしてそうなった?としか言えないな。
819名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:28:27.99 ID:U/pUeg+D0
今後、影響が出始めた時期の牛乳も使うことになるんでしょ?
今後のためといっちゃーなんだが、
牛乳も生産地表示しとくほうがいいのかもねー、牛の出生地含めてとか思うけど。

820名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:29:44.60 ID:mhvjXNlhO
>>808
がん保険かけたってお金で治るわけじゃないから意味ないよ
821名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:30:23.26 ID:m/wk/epa0
こうして


在日朝鮮企業 ばかりが残るのでありました


日本人総奴隷計画っすねww
822名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:30:25.76 ID:iZ8rZ4oqO
大気から混入したってことは、そこに住んでる連中は既に内部被曝してるってことだろうな
どう考えても工場周辺だけ濃度が高かったって方が不自然だし
823名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:31:37.22 ID:Bq49cDgl0
「またか...」 だろ
824名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:32:40.04 ID:+7Z1ypwb0
空気のせいとか言ったら自社だけで収まらんだろwwww
アホだろwww
825名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:32:44.56 ID:JcVmTm3M0
>>819
>牛乳も生産地表示しとくほうがいいのかもね
生産地じゃないけど牛乳の製造所の所在地は表示されてるね。
826名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:34:04.82 ID:1IMrelYJO
牛乳は西日本産のとブレンドして数値を合わせてる。
827名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:34:44.89 ID:6tMdOb0d0
わかっちゃいるが、毎日セシウムまじりの空気吸ってるなんて
意識すると気分が滅入る。

地域差はあるけど、内部被曝はみんな多かれ少なかれしてるのさ。
828名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:36:13.60 ID:JcVmTm3M0
>>822
それは言うまでもないことだね。
東日本の人は多かれ少なかれ放射性物質を空気と一緒に呼吸から取り入れてる。
もちろん食品からも摂取している。
すべての人が低濃度体内被曝状態だね。
829名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:36:13.87 ID:bYrTxB7c0
母乳からもセシウム出てたよな?
ミルクは水で数倍に薄めるけどどっちがましかな?
830名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:37:12.33 ID:U/pUeg+D0
>>825
そうか、ありがとう
どこからそこに集まってくるのか外からも追えるといいのにな

あと空気だけが問題だったら
いったん生産量は落ちるとしても
工場自体を汚染の低い場所に移動したり、材料をそちら限定にしたら
そこのものは逆に売れるようになるように思うよ。
大人のものでも一緒だけど・・
831名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:39:45.88 ID:bYrTxB7c0
実際、原乳からも出てるけど混ぜて薄めてるんだよね?
世田谷区が学校牛乳からセシウム検出って公表してるし。

これ、原乳からって報道されたら乳製品全滅だから乾燥工程ってことにしてんのか?
832名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:40:21.35 ID:fzIAhTKcO
>>779
残りの味噌汁は翌日また飲む
薄めてもトータルで飲んだ塩分は変わらない
そういうことでしょ
833名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:40:40.11 ID:FQRFri8m0
粉ミルクが埼玉の工場で缶に詰められるまでの一瞬の大気でセシウムが
入ってるんだろ。埼玉県内の体内でも同じ事が起こってるんだろうな。ただし制限時間なしで。
834名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:40:58.20 ID:8dZl6lS70
>>203
アッー!
835名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:42:08.93 ID:645b7NoB0
ざまあ
836名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:43:48.42 ID:iatZRUxa0
>>583
子供つっても色々だろ

給食の原乳にも未だに○○県産つかってて数値出てるのに毎日
出してる学校あるんだぞ。0摂取は無理でも如何に喰わせないか
しか・・・。

しかも飲ませた後の月にデータ公表とか。

食べて応援とか言ってる基地街のせいで流通してる。
837名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:45:27.10 ID:+lTifjHU0
クリープもブライトもアウト。。。缶コーヒーミルク入り飲んでるやつもアウト。。。

逝印乳業

永谷園のお茶漬けも、粉末みそ汁もカップ麺もアウト。。。日清の製造日で検査にだそう。
838名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:45:50.17 ID:TvT3D2+m0
ヨウ素足したら何ベクレルだったんだろう
おそろしい
839名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:46:02.81 ID:hU534nqg0
同じ5000ベクレルでも自然核種であるカリウムは代謝されて一定以上蓄積しないようになっている。
それと分布も全身に薄く分布するので、局所的に強い内部被曝にならない。
こういうカリウム代謝が出来る生物だけが生き残っている。適応していると言うこと。
840名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:46:18.00 ID:8sXIMWCv0
>>833
14日に爆発して数週間が勝負だったんじゃないか?
今は空気中はそうでもないんだろ?雨とかで地面に落ちたり
花粉と一緒に飛んで回るとかは知らんけど
841名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:46:47.48 ID:M4iW+AKrO
魚ダメなのに、回転すし流行ってるな
842名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:46:49.43 ID:i38SPFai0
>12
全面的に同意する
843名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:47:06.37 ID:qFLY/f9p0
>>776
タバコは乳児突然死症候群のリスクを高めるから
「ただちに」止めるべきw
844名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:47:24.20 ID:9TTHj9Sz0
埼玉県も腐海に沈んだのか…。
845名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:47:55.74 ID:ABMRdYLV0
車のエアフィルターなんかもやばいって言われてたなそう言えば
846名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:48:59.50 ID:zGuQjU2f0
>>841
回転寿司のネタは安い外国産が大半だから。
847名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:49:28.18 ID:hZf/1RAs0
おれ西日本だけど、クリープ社員が毎日つかってるけど、
みんな被曝してんなwwww
てか、もう避けようがないよw
今日もガンガン入れて飲んでたけどw
848名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:49:52.95 ID:FQRFri8m0
関東圏って確か飲み水も結構な濃度で汚染されてたよね。
ミルクが汚染されて水も汚染されてて母乳も汚染されてたんだから
確実に子供には影響出るだろ・・・ご愁傷様
849名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:50:49.59 ID:SScaA1XY0
>>845
点検に出したら、去年変えたばっかなのにAC用室内フィルタの交換を執拗に勧められたw
従って良かったのかも。
850名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:11.22 ID:8dZl6lS70
新しく交換された粉ミルクからセシウムが検出されれば明治は了
851名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:51:50.88 ID:IsqPdKQg0
測れば精子から検出できるだろ
852名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:52:10.11 ID:npvybLxB0
>>802
うちは米だけは22年度産を備蓄したけど
野菜なんかはスーパーでは東北関東のしか売ってないよ
どうすりゃいいんだ・・・orz
853名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:52:25.31 ID:lPh2dFsHO
ステップってフォローアップミルクだよね。
ほほえみは大丈夫なの?
普通の粉ミルクとは原料が違うのかな?
854名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:52:32.22 ID:yp9E69kd0
食品の工場はもう全部西日本か南日本に移せよ・・・
855名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:53:08.45 ID:Uu3Zjbbvi
* 動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制することがわかった。

* 平均40-60Bq/kg のセシウムは、 心筋の微細な構造変化をもたらすことができ、 全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなる。

* セシウムは免疫の低下をもたらし、結核、ウィルス性肝炎、急性呼吸器病などの感染病の増加につながっている。
免疫系の障害が、体内放射能に起因することは、中性白血球の食作用能力の減退で証明されている。
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585
856名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:53:26.78 ID:pYIPFq2x0
>>846
だが米が…
857名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:54:10.87 ID:+lTifjHU0
牛乳はやっぱりやめよう。地元のだって言ってるけどあやしい。
仙台なんか22年給食の米に23年を混ぜてるみたい。してないといってるけど。
858名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:54:36.93 ID:zc7/StEj0
>魚ダメなのに、回転すし流行ってるな

魚関係はこれから大問題になるよ。魚はプルトニウムやストロンチウム入りまくってるから本当にやばい。
859名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:54:43.73 ID:RNsPbkdXO
沖縄住みだけど、スーパーで売っている牛乳も野菜も殆ど県産品ばかりだから助かる
沖縄だからアメリカの輸入品も多い

860名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:57:04.70 ID:vZpP+tNh0
>>774
> その原子のうち、30個ほどが放射性セシウムというだけのことだぞ。

それ大間違いだから。
その原子に含まれる放射性セシウムのうち「1秒間に崩壊する」個数が30個という意味だよ
実際に含まれるセシウムの個数ははるかに多い
861名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:00:06.08 ID:SScaA1XY0
>>856
回ってるやつのネタだけペロッと剥がして食べるんじゃないぞ
862名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:00:24.37 ID:8sXIMWCv0
>>847
乾燥での汚染は14日〜20日とかで製造された製品だけでしょ?
雨とか降って落ちたりして、数週間で空気中の放射能は減ったんだろうし
その期間で製造されたのを買う確率が低くないか?
他での汚染は知らんが
863名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:00:29.84 ID:hZf/1RAs0
要するに関東の空気が汚染されてるし、水も汚染されてるから、
北海道の安全な牛乳つかっても、加工段階で混入するんだろう。
それ以前に、そこに住んでるだけで、毎日、ジワジワと内部被曝している。

関東で子供育てるには勇気いるな。
864名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:01:44.49 ID:gOC9RnJOI
野原家が千歳市か鹿児島市に引っ越す話が出たら本当に避難だなw
865名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:01:53.40 ID:+lTifjHU0
311からブラジルチキン、オージービーフ、USポークとタイチキン、ブロッコリー
USポテト、オニオン、ミックスベジーでまわしてる。菓子類ミルクは10月まで食べない。
ジュースは全てスペイン。業務スーパーがメインです。
866名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:02:42.64 ID:6AbkFZLP0
>>858
回転寿司は安い輸入物ばかりだからね。
以外にも一番安全だったりw
867名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:03:05.42 ID:IooO1FOt0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|      
   ( Y   -・-) -・-  V´)  
    ).|   ( 丶 )   |(   
   (ノ|    `ー′  ノ_)     
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  微々たる量で   |
 (⌒)グダグダ騒ぐな(⌒)
  「´ クソヤロウども  「´
 └────────┘
868名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:04:13.62 ID:+lTifjHU0
フルアーマー
 ただちにばかり
  あやしすぎ
869名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:04:14.74 ID:Yelf3mAw0
そのまさかなんですよ!
870名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:06:20.71 ID:8xfwY13G0
粉ミルクというのは、哺乳瓶で一回5杯くらい使って、何缶も消費するんだよ。
871名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:07:49.19 ID:uoJItd4KO
それでも東電社員はボーナス出てウハウハ!
こんな話題なんてまるで他人事。
872名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:10:33.79 ID:FOs7EPV60
>>865 それはそれでかえって危険な気も…
873名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:10:39.83 ID:fo7Rh2zP0
>>855
今年はマイコプラズマ肺炎が異常に多いよな。
874名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:10:48.20 ID:+X2WEA2g0
セシウムサイクルですわ!
875名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:10:55.67 ID:SScaA1XY0
>>865
チーズはニュージーランド、チキンは佐賀、ポークUSA、ビーフは食わない、
牛乳、乳製品も摂らない。玉ねぎとにんじんジャガイモが北海道。
876名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:11:21.21 ID:qlWGBPb5I









トンキン、逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー!!!!








877名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:12:09.13 ID:mgGr8TOu0
牛乳の出荷とめてないんだから当たり前
878名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:14:38.94 ID:+lTifjHU0
イタリアトマト缶詰、3年保存のサバ缶サンマ缶、エジプトのジャム、チリの鮭
米はタイ米、カリフォルニア米、それか自家製パン、イタリアンパスタ、チョコは
ドイツ、お菓子は欧州、フィリピンマレーシア。果物はオージー缶詰ドライフルーツ。
バナナチップ
879名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:18:39.37 ID:uCtYuXVM0
>>855
コピペブログうぜえ
880名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:23:10.46 ID:VA8MQuXWO
ただちにか
881名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:25:27.59 ID:f2I0qgQz0
>>866
米は最安値の福島産だろうに、あほか
882名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:27:40.27 ID:8dZl6lS70
これは酷い。
明治乳業、中国輸出用には、オーストラリア工場生産で安全をアピール
日本人はセシウム牛乳飲んどけw

http://j.people.com.cn/94476/7443529.html
>小丸部長は、「中国市場の供給体制をようやく整えることができた。当社は輸入粉ミルクの生産地を、日本からオーストラリアに切り替えた。
>新製品の全てをオーストラリア現地の工場で生産し、消費者の不安を解消することができる」と語った。
883名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:27:55.13 ID:7njRqG+bO


TPPが絡んでる?


884名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:31:30.35 ID:IHvg0jYB0
>>843
タバコの葉も汚染されてるからほっとけwww
885名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:36:51.88 ID:2Qug3MR+0
まさか・・・あの伝説の!!
886名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:38:24.05 ID:qFLY/f9p0
>>859
沖縄は黄砂でやばいだろw
887名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:43:23.08 ID:Yj8TcXqZI
これはもうダメかもしれないね!
NPOが指摘しなければそのまま
販売してたんだろ?
マジ最低な企業だな
知ってて販売するのは犯罪だ!
仮に規制値以下でもだ!
888名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:44:23.64 ID:w47C/7R50
一億総被曝。痛みは国民全員で分かち合おう。。
889名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:46:39.68 ID:4XcxyLep0
ヒ素ミルクよりはマシだろ。
890名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:47:26.54 ID:mhvjXNlhO
もう秋田産や新潟産の米は買わない
891名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:48:35.13 ID:RNsPbkdXO
>>886
黄砂の影響なら沖縄だけじゃないけど

892名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:49:28.12 ID:8xfwY13G0
新潟の魚沼郡にもセシウムは降っているわけで。

関東地方の皆さんは、終わっている。
893名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:51:15.48 ID:uCtYuXVM0
新潟はだだっ広い平野がメインだと思うけど
魚沼くらいなら貧乏人は気にしなくておk
894名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:51:19.02 ID:92+827sLO
うちの母は授乳派だから、粉ミルクで楽するから悪いと意味不明な事を言ってたw
895名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:52:34.87 ID:IHvg0jYB0
>>889
どちらも悲惨だが

ヒ素は飲んだ本人に悲惨な影響が問題だが

放射能は低濃度だったら飲んだ本人は普通に人生をおくれる可能性が高い
しかし、飲んだ本人の遺伝子を傷つけて、本人以降の子孫にどんな問題が出るかわからない
896名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:56:22.31 ID:IRcg1xwJ0
いったん全員西へ移住して100年かけて国造りをやり直す、
て選択肢はどうにもムリなものかね?
なんかそっちのがローコストローリスクな気がしてきたんだが。
897名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:05:23.56 ID:LAWR5l370
>>896
人間多すぎ。移住できるのは選ばれた一部のエリートだけになるな。
工場労働で大量生産大量輸出という途上国経済が成立しなくなって
人余りになってるんだから、口減らしにはちょうど良い口実だ。
898名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:35:03.43 ID:Nx5Rukeb0
うちの赤ちゃんに飲ませてしまってるんだが
明治にクレームいれようにも電話つながらない
原因は東電なんだがな
だから東電に電話して賠償してもらおうと思う
領収書無いとダメかな?
明治も悪いかもしれないが、やはり原因は東電かと思うと腹が立ってきた
899名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:43:46.95 ID:9JrmwpyB0
暫定基準値未満なのになぜ不安に思う?
不安に思うなら国に言え。国の暫定基準値がおかしいと訴えろ
900名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 14:57:19.35 ID:LH6iTI8CO
厚労省や環境省、消費者庁に農水省は何にもしないの
放射能汚染から国民守る気ないんだったら増税する前に解体しなよ
901名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:33:30.65 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍原発で伝熱管が損傷]

蔚珍(ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷したことが明らかになった。
伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には外部の空気と水な
どが放射性物質に汚染される可能性がある。
http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
902名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:35:51.37 ID:cAuwWB6u0
[韓国・蔚珍に新たに原発2基新設を計画]

 韓国の原子力安全委員会は2日、日本海に面する蔚珍(ウルチン)での2基の原子力発電所の新設を許可した。
韓国政府は原発輸出の「世界3大強国」を目指すことも打ち出しており、原発推進の動きを加速させている。
ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY201112030330.html
903名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:40:17.54 ID:rXCHDoAl0
黄砂で西日本でも目や鼻が変になるんだから
北京や韓国はもっと凄いよね
どこに避難しても駄目なような気がしてきた
904名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:43:55.30 ID:rmhf4BsJ0
乾燥中にこれだけのセシウムが混入するってことは

3月14日に降り注いだ放射線がいかに高濃度だったかって事の方が問題

いまさら騒いでも遅いってこと
905名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:46:06.03 ID:kzv+NzGJ0
>>1
あ〜あ〜〜飲ませちゃったか〜
アチャーあとあと出るぞ
906名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:46:18.23 ID:V2xSH/tK0
東電からしかるべき賠償金を受け取った後は
西日本産ミルクだけを使った製品を作って立ち直って欲しい
907名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:54:04.47 ID:F4NQ4X080



    た  だ  ち  に  影  響  は  あ  り  ま  せ  ん  !


 
でも明治のチーズはもうずっと食べてませんけどね
前はカマンベールかなり購入していたけど
908名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 16:59:16.27 ID:F4NQ4X080
>>898
そんなもの飲ませたほうが悪い
自分のおつむが足りなかったのを人のせいにするな
909名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:00:56.24 ID:V2xSH/tK0
さすが明治だなぁ
馬鹿な企業だと、暫定基準値以下だから安全!と開き直って傷口広げてるが
検出された時点でおしまいだって事を明治はよく分かってる
こういう企業は信用に値するわ
910名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:03:11.83 ID:Oy/FH9s5O
株は
911名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:05:42.22 ID:gEp6DLmZ0
もう311以降安全な食べ物はありません
912名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:07:58.76 ID:rcVlpvuYO
明治のミルクチョコもベクれてるんだろうなあ
913名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:10:21.89 ID:pYIPFq2x0
最近我慢できずアイス喰ってたorz
癌確率が上がるだけの博打とはいえストロンさん怖いお
914名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:10:48.12 ID:7O05aIK70
関東東北の野菜類は喰えないが、とりあえず愛知から西の野菜で生産者確定の野菜は喰えるだろ
お魚は無理だな 3月以降喰ってない 肉はUSAとOGを我慢して喰ってる 放射能よりまし

それでも 中華の食材は喰わない
915名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:11:11.29 ID:0y4cB9Qe0
>>898
多分相手にされないと思うよ。セシウムは無主物と地裁が判決を出したからな。
916名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:12:51.43 ID:rcVlpvuYO
>>909
あえて>>882をしている企業のどこが信用できるの?
明治は中国人の安全は考えるけど日本人はセシウム飲んどけってスタンスの企業だよ
917名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:19:24.54 ID:It4POXC70
10グラムの塩を1リットルの水に溶かそうが2リットルの水に溶かそうが、
全部飲んでしまえば、10グラムの塩を摂取してるのに変わりはないのでは?
918名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:21:38.94 ID:yBAGglJZO
全ては輿石です
以上
919名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:25:39.79 ID:SX/JH5LLO
市場にでてるモノで安全なモノは日本製にないよ。東日本と海が天文学的数字で汚染されてる。牛乳だめなんだから粉ミルク安全なはずないよ
920名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:29:03.43 ID:7O05aIK70
終わってしまいそうなんで 燃料を投下しておくわ

資本主義者つうのは 文句を言わない奴からは たとえ同胞にでも
毒を喰らわせる奴らなんだ 

魚も 米も 野菜も 大人しい日本人だけが放射能に汚染された食材を
喰わされる もうこの国は日本人の為の国では無い

たとえオマエラが死滅しても 中華が好きなのは 民主党だけじゃない
みたいだな

-----------------------------------------------------------
<以下 転載>
2011年7月17日、口蹄疫や東日本大震災の影響を受け、中国市場で
日本製の粉ミルクの流通が滞っている問題で、明治乳業は今年から
豪州製の粉ミルクを市場に投入することがわかった。広州日報の報道。

同社が16日に広州市で発表した。同社海外健康栄養事業部によると、
さまざまな事由によって過去1年間にわたって滞っていた日本製乳製品
の中国向け輸出に関して、その供給復活に向けて生産段階での変更を
含めた新体制を稼働させる。

これにより生産拠点を豪州に変更し、原料調達から提携工場での生産
までを現地で賄う方針。これは、震災後の原発事故に絡む放射能汚染
問題が浮上したことも併せ、中国人消費者の信頼を取り戻すための措
置だ。ただし、これによる販売価格に変動はなく、1年前の価格を据え置
きする。なお、同社はこれらは単なる“緊急措置”ではなく、あくまで計画
的なものであったとしている。
921名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:32:57.16 ID:Gz3sLB1U0
>>911
Xマスに買おうとしているサーティワンのアイスケーキもAUTO?
922名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:39:05.18 ID:uEW7KEux0
>>894
母乳からもセシウム出てますけど。
広島にいた母親からの母乳からさえもね。
923名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:52:29.04 ID:FB0UGhCa0
食品扱ってる会社が、幼い子供を持った母親を敵にに回したら終わり。
924名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:57:35.89 ID:eoLc1N4F0
>>899
暫定だからだろ

>不安に思うなら国に言え。国の暫定基準値がおかしいと訴えろ
言ってるが誰も相手にしないだろ?
それどころかお前みたいなのがレッテル張りして左翼扱いしだす始末
お前も来るか?
925名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 17:59:19.42 ID:hxe0OfjM0
素早い対応安全房w
926名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:02:29.15 ID:eoLc1N4F0
>>915
一応、無主物ってのは東電の主張で、
地裁は、その点は否定してなかったっけ
俺の思い違い?
927名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:02:58.47 ID:s6VfQeud0
山梨、なぜ?
928名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:03:58.40 ID:7v8C445HO
惜しいな暴露すんなよ
929名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:08:52.99 ID:ARqJisAc0
土壌汚染法でも大気汚染法でも
放射能は除くっていう文章があって
放射能汚染について取り締まる
法律がないらしい。
立法権も国
賠償するのも国では法律が作られることはなさそうだ。
日本国民は、世界の人々のモルモットになるしかないんだよ。
930名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:09:59.34 ID:Gex4QfYS0
タダチーニは?
931名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:11:24.34 ID:IT/85MNs0
空調から混入したことになってるけど、原材料まぜてんじゃないの。
932名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:14:18.01 ID:mxTryEuM0
動揺しなければならない時がやってきたというだけじゃね? 放置のツケだ。
...パラドックスか w
摂取した場合のエビデンス情報を今取得しているという事では? 冷静に考えて...
933名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:17:15.09 ID:qTE2/3Zu0
一番混入しちゃいけない商品から検出されてしまったな
934名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:18:27.27 ID:5uwH1QYL0
乳幼児は微量でもマジ危険。
大丈夫って言ってるのは東電関係者だけだろう。


学者でもこれは問題視する。
935名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:19:28.44 ID:Hy7jRm/l0



消費者庁 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz寝たフリw



936名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:22:57.32 ID:Iv3Kk0WD0
御用学者ども出番だぞ!
乳児抱いた母親の前で安全です将来に渡って影響ありませんと言ってみろや
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 18:24:34.31 ID:bYrTxB7cO
セシウムは計算上は大人の方が規制値厳しくなるもんらしいけどな。
でもこの点の風評は払拭しがたいから、国民の精神衛生上規制は厳しくいくのが普通だろね。
938名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:32:28.87 ID:TEmZ1XKe0
赤ちゃんの放射性物質にたいする感受性は10倍と言われてるようだが、たったそれっぽっち??

赤ちゃんの体重は5-10kgだぞ。体重だけでも60-70kgの成人男子の1/10だ。摂取量あたりの感受性は最大100倍までいずれかの値だろう?

.
939名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:46:52.08 ID:OCBntEng0
他社の製品もちゃんと検査してるんだろうな?
940名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:49:55.71 ID:XZFRq1pF0
だから乳製品は、ミルク業界の汚いやり口してる点で もうあきらめろって
941名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:59:32.53 ID:j4uneTWY0
キーワード:怪しい

113 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/07(水) 07:30:01.27 ID:Sa9IKydDO [2/2]
怪しいミルク セシウムさん…



370 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/07(水) 08:45:34.48 ID:BGldPFWX0 [1/4]
あまり気にしすぎると何も食えなくなるよ。
ケーキもそうだが、餅だってなんだって怪しい。
ドイツの5年後に6割予想が怖いわ。

433 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/07(水) 08:59:58.89 ID:3uBwFfMA0
怪しいミルク セシップさん

496 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/07(水) 09:16:08.91 ID:YZcPLECL0
本日のウジTVのランキングでは
@エロ魔内芝 Aキチガイ通り魔 B怪しいミルクセシウムさん
問題の大きさが違うだろうが

740 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/07(水) 11:13:53.48 ID:mhvjXNlhO [2/5]
>>734
それは怪しい市民団体の調査結果だったはず
942名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:00:37.08 ID:j4uneTWY0
いいなぁ東日本は
平均寿命縮まるから年金問題も解決するねぇ?ん?
943名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:12:54.74 ID:1teIUouZ0
>>942
癌患者はあらゆる病気の中で一番税金が掛かるんだけど
944名無しさん@12周年
>>908
森永砒素ミルクの時と同じ反応w