【宇宙】 「地球型惑星」?水が存在可能、気温22度、地球の2・4倍…NASA発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「地球型惑星」か 水が存在可能 気温22度、地球の2・4倍 

・米航空宇宙局(NASA)は5日、生命に欠かせない水が液体で存在し得る惑星を、
 ケプラー宇宙望遠鏡による観測で確認したと発表した。米メディアによると、惑星の
 地表付近の平均気温は推定セ氏22度。組成は不明だが、NASAは「地球型惑星の
 発見に一歩近づいた」としている。

 惑星は、地球から600光年離れており、大きさは地球の2・4倍。「ケプラー22b」と
 名付けられた。太陽よりもやや小さく温度の低い恒星から適度に離れた軌道を、
 約290日周期で公転している。

 ケプラー宇宙望遠鏡は、太陽系の外側にある惑星とみられる天体をこれまでに
 2326個発見。このうち48個は、恒星との距離などから水が液体で存在する
 可能性があるが、実際に惑星であることが確認されたのはケプラー22bが初めて。

 http://sankei.jp.msn.com/science/news/111206/scn11120611170002-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:30:47.30 ID:IcAYlq/X0
アフォヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:30:50.43 ID:PBnP9deg0
ケプラーってトコがなんかいいな
4名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:31:01.47 ID:9fq0Z7/a0
もちろん起源は(ry
5名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:31:25.88 ID:7hSQjCRL0
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,   わかったぞ! 人類は滅亡する!
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
6名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:31:40.37 ID:Rx6FDVuh0
恥丘が臭せえ?
7名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:31:55.59 ID:Mc1qaQxA0
ちょっと移住しようかな
8名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:32:28.69 ID:SVBqP1Pm0
ニュー速の乗り物が出来ればたとえどこだろうと年をとらずにつけるな!
9名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:32:29.87 ID:Wfatbe550
光よりも速い速度で行けば、大したこと無い距離だ
10名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:32:46.76 ID:TK/v7Ta50
後の惑星パンドラである
11名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:32:47.02 ID:pq+ZDs+L0
最近、生物ネタ多いな
仕分けされまくってんの?
12名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:15.73 ID:VG5teup5O
ちょっとマスロスに乗って行ってくる。
13名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:19.39 ID:oQAtp/ux0
宇宙人が湧く前に消毒すべし
14名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:21.95 ID:aE1EpDPZ0
バジュラの母星
15名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:44.46 ID:09A9BItD0
ちょっとその惑星の土地買って来る
16名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:54.58 ID:36JL9zYp0
そこに住めば早く老いる?
17名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:34:50.04 ID:ZQ3E+ATBO
まずは中国人と朝鮮人を送り込もう。
生存できそうな環境だったら星間戦争で奴らを滅ぼして・・・
18名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:35:04.67 ID:PfM5Ue520
組成が不明って。
硫酸の海とか。
放射能濃度が異常に高かったりとか。
19名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:35:32.49 ID:y4chpedc0
むこうからも観察されてたりして
20名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:08.37 ID:tC00/0nS0
俺も手製の望遠鏡で観測しながらこの惑星はなにかあるなとは思ってたよ
21名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:15.80 ID:IV0YRiuh0
コスモクリーナーとりに行ってくる
さらば〜地球よ〜
22名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:19.04 ID:PBnP9deg0
>>8
ニュー速の乗り物ってこれのことか

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎   
23名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:19.42 ID:RngECDQj0
600の後ろに万が付いてないだけまだ希望が持てる…様な気がしないでもないけど
光の速さで600年は遠いよなあ…
24名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:29.12 ID:pGb4AdFdP
乗り込めー^^
25名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:37.39 ID:Mc1qaQxA0
ケプラー星人も掲示板とかで同じこと語り合ってるかも
26名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:40.34 ID:YGhUfTM30
>>1
見つかっても辿りつけないなら意味ないかと
27名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:53.54 ID:GS5Hd9dh0

\(^o^)/
28名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:55.16 ID:bbnV9iLX0
600光年といえば、爆発寸前のベテルギウスじゃないか
29名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:35.94 ID:xBhPbS9h0
つええヤツがいっぱいいそうで、オラわくわくしてきたぞ
30名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:40.56 ID:Pb2VHkqhO
セシボンタ
31名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:53.06 ID:JNC3zqo40
地球の2.4倍はでかいな
32名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:57.61 ID:0Nr3pQ8/0
今なら土地も安いしな。
33名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:38:02.08 ID:8uZqLygT0
宇宙船ビーグル号の冒険
ケアール
イクストル

うーん、どきどきしたな
34名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:38:19.23 ID:sUT6Sq+K0
地球の2.4倍・・・デブには辛い惑星だな
35名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:39:27.82 ID:9fq0Z7/a0
俺の思考力を使えば一瞬で行ける。
36名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:40:17.46 ID:7PMMDmUd0
重力も2.4倍になるの?
37名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:40:24.87 ID:CLN6K+kg0
>>17
その検体じゃ研究資料として成り立たないぞ
38名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:40:55.39 ID:HUg0kFul0
行ってみたい
39名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:41:33.60 ID:TcnEUIBg0
600光年も離れてたら現実的に行き来できないじゃん
40名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:41:43.47 ID:c7CrrdDu0
でも知的生命体はいないんでしょ。w
41名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:18.26 ID:yugZ4E2F0
>>35
なに?もうイッちゃったの?
42名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:29.50 ID:RCn6AJTo0
強烈なウィルスも住んでそう
43名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:43:26.55 ID:Skg9S5mo0
       _,..--―‐-、.._
      ,r::::::__;:::::_:::::::::::::::ヽ
    /:::::/´     ̄ `ヽ:::ヽ
    .i::::::l          l:::::i
   l::i'´ ,.illlli:、   ,,;iiii;,、ヽ::i
.   「 l!  ,.rェt、  :' ,rェ、_  l:l┐
   i .l.    -_,  ヽ     .ll !
   Li   ノ -、 -' 、    ll
   rl:.   l:k‐----‐ :'  ./'
 ,..」 ヽ.   ヽヽニ-'   イ_
'´    ヽ、      ,  .i'
       ヽ ー--‐  ./

こんばんは、クリス・ケプラーです。
44名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:43:39.12 ID:PBnP9deg0
>>42
ブルースかそりゃ強烈だな
45名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:06.75 ID:VoFFX+Cz0
>>35
旅人かよ
46名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:16.49 ID:bSaFxsdc0
>>9
そうだな
出発する前には到着しているくらいだ。
47名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:42.34 ID:3GNeRE2eP
プロメテか。
48名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:47.96 ID:O0CQbVS40
表面は全部海だな
49名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:57.05 ID:wQjHQJGH0
600光年って、わりとご近所じゃねえか。
細菌の類なら、冷凍睡眠で行けないことないな。
50名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:12.78 ID:01BbVTrR0
地球はあと800年で地磁気なくなるから、忙しいこっちゃね。
51名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:20.50 ID:t1CbPpws0
地球型でも重力がな
おっぱいが垂れちゃうな(´・ω・`)
52名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:41.69 ID:a3KX5qDU0
行けない所には興味がない
53名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:49.20 ID:Qkf/JBMI0
天文学はAKB商法だな。
遠すぎ・金がかかりすぎて俺らの実際の人生に何の関連もないが、お金だけはとってく。
54名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:00.49 ID:1o/mqoDp0
600光年て宇宙全体で見ればかなりのご近所さんだろうけど
やっぱ現実的じゃないな
55名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:07.77 ID:sEyjG1Xb0
>>42
一度、惑星表面を焼き尽くさないとな。
56名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:28.81 ID:MPPYexym0
昔の写真を見て美人だと言ってるのと変わらないことなんだろ?
57名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:29.82 ID:g9/c8urb0
宇宙人いそうだな。激ムネアツwww
58名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:42.83 ID:/cuREo9t0
もうすぐだな人類の飛躍的進歩は。ニュートリノも光速以上だと発見されたことだしな。
59名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:57.68 ID:bbnV9iLX0
>>46
7泊2日とかの弾丸ツアーができるのか・・・
60名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:00.25 ID:w/kknahG0
液体は液体でも、熱湯だったらヤだなあ
61名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:04.54 ID:6O9L1Stz0
俺が生きてる間に現地の映像が見てみたい
62名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:48:15.90 ID:j2ReVSopO
600光年か…老い先短いオラには関係の無い話だな(´・ω・`)
63名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:48:20.34 ID:PBnP9deg0
>>51
つまり火星や月にいけばうおぉぉ俺はいつか行くぞおぉぉ!
64名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:41.41 ID:C7FT/+t70
地球の2.4倍だったら重力もその分大きくなるはずだよな・・・。
住んで住めないことはなさそうだけど疲れそうだな。
慣れればその分筋肉が発達するかもしれないけど。
あとは自転公転周期がどのくらいかが気になるところだが・・・。
65名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:54.51 ID:HnckCFL40
こういう地表の温度ってどうやって測定してるんだろ
66名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:06.94 ID:1Po7Hf/cO

ヤマトだせよ何ヵ月かで行けるだろ

いや、どこでもドアだな
一瞬で行ける
67名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:12.98 ID:9IAeyNcm0
データーならば光の速度で送れるだろ。将来は宇宙旅行など地球にいながらできるようになるんだろうな。
68名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:20.70 ID:ZK6ys7ow0
生物がいないなら植民星になれそうだな。
テラフォーミングのコストもそれほどかからなそう。
自転速度がほぼ地球と同じとして、
重力は何倍程度なのかによるな。
69名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:25.85 ID:3a2SyPEm0
宇宙船勝利、あるで
70名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:28.73 ID:vE2UsFAL0
全然公転してなくて、表面は222度、裏面は-200度だったりして。w
71名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:40.44 ID:VDE0MPgF0
向こうもこっちに気づいてるな
72名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:41.05 ID:YGhUfTM30
実は599年前に惑星が消滅してたりして
73名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:43.97 ID:GsArIL500
600年前の話しだろ?
まだその星あんの?
大規模な気候変動とか起きてたり
異星人に滅ぼされてないか?
74名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:46.20 ID:RngECDQj0
地表面の温度想定ってのもあくまで恒星との距離で計算しただけなんだろうか
組成が分からないってのはな… 地表の人工物の有無とかまで何とか分からんものかね
75名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:06.20 ID:JLP5F+1w0
定期的にこういうこと発表しないと予算がな
76名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:08.90 ID:Skg9S5mo0
せめて6年くらいで行けるならなぁ。
77名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:09.36 ID:/l2fNPgh0
ケプラー総統、バンザイ!!
78名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:21.40 ID:ojTPhZFi0
そんなことより、月の裏側にある基地を晒せよNASAJK
79名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:40.03 ID:sWRO3Qh90
もっと近くに良い星は無いの?
80名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:55.11 ID:Mc1qaQxA0
スタートレックヴォイジャーの世界だと、1万光年進むのにだいたい1年ぐらい。
81名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:00.66 ID:ceifdC530
戦闘種族サイヤ人が住む惑星かもしれない。
82名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:12.49 ID:9UELQt0aO










太陽系内3回来て、データをとりました。
83名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:29.31 ID:6/6tYeZ90
火星暖めたほうがはやい気がする
84名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:01.91 ID:rh66YaNO0
>>19
向こうから見られてるとしたら1400年頃の地球を見られてる訳か。
日本は室町幕府の頃を見られてる?
85名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:02.22 ID:vE2UsFAL0
>全然公転してなくて、表面は222度、裏面は-200度だったりして。w

公転じゃなくて自転だった。w
86名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:10.00 ID:GsArIL500
>>79
> もっと近くに良い星は無いの?
たしかコリン星ってのが
87名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:14.17 ID:P3MUMSZ50
600光年離れたところから望遠鏡で地球を見ると600年前の地球が見れるって知ってるか
88名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:16.01 ID:9kUG2kGd0
向こうのほうがすでに地球より切羽詰った状況だったりして。
89名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:25.42 ID:Dn5pu4ZX0
600光年離れてるんだよな

超高速通信と、超高速航法をはよ!
90名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:34.72 ID:DFbgzV790
NASAほじまったか
91名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:50.22 ID:xEpC/s260
ニュース速報・ケプラー22bへの移民、絶滅していることが判明
とかいつか出そう
92名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:04.49 ID:c66JMwVO0
>>46
そういえばそうだ・・・・
そういう描写のSFってあったっけ・・・
93名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:16.40 ID:QuQ/WUfJO
海がある惑星が発見されても、600光年じゃな?
光の速さで600年もかかるんじゃ死んでるわww
これでも宇宙的には、近所なんだから宇宙はどれだけ広いんだろ?
94名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:21.10 ID:PBnP9deg0
>>71
【地球】オスマン帝国滅亡実況スレPART101101001101111
とかやってそうだw
95名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:26.40 ID:BAamTiTC0
バカだね
太陽系で生物がいる惑星は一つしかないって法則があるのに
いくら離れていようが太陽を軸にしてる時点でもうアウトなのに気付いてないNASAワロスww
96名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:40.90 ID:36JL9zYp0
どうせ600年前に消滅してんだろ
97名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:49.07 ID:dFGLbZ8/0
地球より広いのか(´・ω・`)
倍の広さの部屋に住めるかな?
八畳くらいの部屋に住んでみたいから移住したいな…(´・ω・`)
98名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:19.25 ID:Mc1qaQxA0
間違えた、スタートレックヴォイジャーなら通常1万光年を10年だから
600光年だと200日〜300日程度
99名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:19.65 ID:vE2UsFAL0
高度知性体が存在するけど、テレパシーで情報をやり取りしてるから
電波は使ってません。
100名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:20.54 ID:F1zSldi00
ワープの実用化は1000年後かね?
101名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:25.89 ID:9UELQt0aO



>>84

そうしたら、アナルセックスをする地球人変態を
駆逐したほうがいいよな!

102名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:03.74 ID:eHlU7sA40
いつか人類がたどり着いた時に
謎の古代文明の痕跡だけが残っていたりしたらわくわくしちゃうな

むしろ数百年前程度に打ち捨てられた痕跡だったりしたらさらに楽しいな
103名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:14.31 ID:c66JMwVO0
>>97
そんなの福島に行けばすぐだろ・・・
104名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:21.61 ID:voONA2tI0
ケプラーの法則

1.切ると来る
2.張ると振る
3.降りると積もる
105名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:42.92 ID:1Po7Hf/cO
>>78
グラナダのことかね?

何年か前に月の地表に
「両津不動産」と書いてあったらしいんだが…
106名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:57:09.57 ID:GsArIL500
コクレーンが人類初のワープ飛行に成功するのが2063年4月4日
107名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:57:25.10 ID:rxPlQtRP0
ケプラーって繊維素材だっけ?( ・ω・)y─┛〜〜
108名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:58:03.01 ID:E9JyViQO0
>>34
デブには辛いがダイエットには良い
109名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:58:24.76 ID:c66JMwVO0
>>98
スタトレの世界でもかなり遠い惑星だな。
連絡が入って駆けつけたらボーグに壊滅させられてそうな惑星だ。
110名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:58:33.38 ID:Wi2sDnd10

もう この手の話には のらねえ!!
111名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:59:31.57 ID:YfvGA3CuI
>>97
その程度ならわざわざ惑星間を移民する必要も無い気がするんだが…
112名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:59:59.22 ID:VDE0MPgF0
>>102
たぶんその文明は公務員のせいで滅びたんだと思う
113名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:00:25.14 ID:vE2UsFAL0
地球型惑星で最も地球から近いのは40光年らしいよ。
GJ 1214 bという惑星
114名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:00:28.72 ID:dFGLbZ8/0
>>103
福島って東京から何光年くらいなん?(´・ω・`)
115名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:01:18.54 ID:lVDQ319e0
600光年とかどうしろっちゅーねん
116名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:01:19.42 ID:QuQ/WUfJO
半径50光年ぐらいに、海のある惑星はないのか?
寿命延長技術で寿命を伸ばせば、たどり着けるだろ50光年以内ならw
117名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:02:30.29 ID:2KmH/1kd0
子供の時は、月に移住する話で盛り上がって
叔父さんなんか土地まで買ったのに
118名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:02:41.96 ID:TuJPcR8r0
600光年ということは今見えていても既にこの星が爆発して無くなっている可能性もあるわけで。
119名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:02:48.76 ID:9+gbAI030
今ネカフェでワープ航法の計算式解いてるからお前たちもう少し待っとけ。
120名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:03:57.84 ID:9UELQt0aO



>>84

「地球の光を見かけたので、寄りました。
はいっ!お土産のダイアモンドです!」
「スゴい!デカいダイアモンドですね」
「さよう!宇宙ブルーダイアモンドです!
14個持ってきちゃいました!」
「ありがとうございます」
「あの光は?」
「はい、ジョン・レノンタワーです!殺された歌手のイギリス人で、
日本人のヨーコ オノを愛していました!」
「こ、こ、殺すのか?」
「いやー…」
「宇宙ブルーダイアモンドを返してもらうよ。
言葉を覚えて損した。バイチャ」

121名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:04:13.08 ID:vyOIDHJE0
なんだあちらのニート集団N・A・S・Aか
122名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:04:41.97 ID:OAwwFXV20
>>23
地球上では600年だが光速宇宙船内では100年以内
123名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:04:44.40 ID:PBnP9deg0
>>119
うむ、あと600年程度ならおとなしく待つ
124名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:08:23.02 ID:UfDWyx8nO
俺の隼で行けば何日で行ける?
125名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:08:34.61 ID:QhRkG7L00
毎回思うんだが、地球ではたまたま環境の変化により大型生物が消え
哺乳類が残り、その中から進化した猿人類が高度な知能を身に着け現生人類
へと更に進化していった。
生物が進化の過程で高度な知能を身につけるには、地球環境の恒常的安定と
繁殖の安寧が必要で大型生物よりも小さな生物群の方がその可能性がある。
さらに、海中よりも陸上生活に適応できる生物がより適しているわけだが、
しかしそれは別に類人猿である必要はどこにもなかった。確かに類人猿は
その素質を多量に有してはいるものの、他の生物にも当然その可能性はある。

となると、別の生物が知能を持って地球を支配してもおかしくないわけだ。
恐らく、違う生物でも進化の過程で今の人間に近い体型をもつ異種が分化し
それが知能を持つことになるとは思う。

つまり、どんな生物でも人間に似た体を有するということだ。

もっと言うなら、人間は地球上の生命の一種に過ぎず、地球を
支配しているわけではなく、他の生物と共存しているだけなのだ

そうなると人間っていったいなんなのかという究極の問題にたどり着く
126名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:08:35.66 ID:9NTY2Epz0
まず他者を認めることから始めなさい、とは教わらなかったのかい
127名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:09:40.67 ID:PqR8xGg/0
あっちに知的生命体がいて、でっかい望遠鏡をもってれば
1400年代の地球を補足してる可能性があるのか・・・。
128名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:10:43.20 ID:q0kfFOJG0
つい先日直径5`の小惑星が地球と月の間をすり抜けたんだよね?
でも来年はベテルギウスのガンマー線バーストが・・・
地球ピンチの連続じゃんwwwww
129名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:10:47.59 ID:vNSLbXtS0
物質ってどう頑張っても光の速さに到達しないんだよな
MAXでどのくらいまでなら可能なわけ?
130名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:14.83 ID:Y8UjxONB0
>>127
でっかい望遠鏡わろたw
131名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:21.60 ID:OB99ldmI0
とりあえずマクロスが落ちてこないと始まらない
132名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:22.64 ID:QuQ/WUfJO
600光年じゃ、ワープ航法しかないな?
科学者の皆さん早く波動エンジンを作ってくれwww
133名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:23.67 ID:wz6dOa1W0
NASAのKepler missionのサイトがクソ重い。
134名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:57.72 ID:gqMFuBzqP
重力強くてちょっとダルそうだけど快適な温度だな
135名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:12:12.88 ID:qIckuNSS0
数千年かけて行くわけか。

1号機2号機3号機・・・無数の宇宙船団が航行し、
宇宙船内で10代20代と時を経て子孫がようやくケプラー22bに到着するんだ。
そこで地球人類が見る物とは!?

超胸熱なんですけどー
136名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:12:20.87 ID:Obop2+Er0
増え過ぎた人口2/3ぐらい輸送しようぜ
137名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:19.14 ID:/ev6JMEg0
見つかっても手が届かないのでは・・・
138名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:26.82 ID:9+gbAI030
>>119
解けた!だが資金がないのでスポンサー募集中です。とりあえずウエブマネー百万円下さい
139名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:33.53 ID:aHdnzYkV0
170億人ぐらい宇宙人住んでたらやだなあ
140名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:44.49 ID:PBnP9deg0
尚ケプラー本人はママの魔術で月に行きました
141名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:53.27 ID:c5a27xoDO
ナメック星案外近かったんだな
142名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:08.70 ID:SFJe5Z+4O
見つけても行けなきゃ何にもならんだろ?
143名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:14.80 ID:qssMzPIo0
宇宙ってお前の耳の穴だったら怖いな。
144名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:46.64 ID:Yy+1p65j0
≫129
マッハ文朱
145名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:15:21.08 ID:vJXprYJCO
>>128
ガンマ線の放射軸は地球からズレてて、直撃しないんじゃなかったっけか?
まるで影響がないというワケにもいかないだろうけど
146名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:15:23.66 ID:Z0hPwC6iO
エイリアンの捕獲を最優先
147名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:15:36.87 ID:zHdNHPcI0
20度超えると汗掻いちゃうから行きたくない
148名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:16:48.29 ID:ZK6ys7ow0
>>128
もう爆発してたの?
149名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:17:12.99 ID:GsArIL500
TNGのワープ9で144日位だな
http://www.m-nomura.com/st/w-calc.html
150名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:18:38.98 ID:9UELQt0aO

>>127

補足は、


「私が、説明するから、
補足してね」とか、

「私が敵機を前方で打ち落とすから、
モニターを見切れないときは、
アイキャッチ センサー(データ情報で判断して)で、
モニター(情報を音声で)を補足してくれ」
でしょう。

151名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:19:57.67 ID:p8BlunCs0
気温22度とか暮らしやすそうだな
地球は金融マフィアとその犬どもに占拠されてるし引っ越したい

どうやって行くの?
152名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:20:10.65 ID:iUy73AwW0
会いたかったよヤマトの諸君
153名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:21:09.96 ID:4hJMBVLQO
こんな感じのバジュラだらけらしいぞ
http://imepic.jp/20111206/440570
154名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:21:16.84 ID:9RdrXsjmO
今のうちに惑星間ミサイルを撃ち込んでおくべきだ。
ずっと加速を続ければ光速に近づき、千年くらいで到達できるだろう。
命中時に光速に近づいていれば質量も大きくなって、一撃で惑星を破壊できる。
155名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:21:35.30 ID:0k2YzW450
こっち見んな
156名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:22:01.31 ID:la4MTjJc0
未来の地球では?
157名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:22:08.74 ID:D78TJK2M0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:22:09.95 ID:UQcUgb+V0
惑星の表面重力は密度が一定なら直径に比例
159名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:22:19.23 ID:jsjbSSlP0
>>1
肝心の重力はどうなん?
0.95〜1.05G位なら人間が移住できるかも
160名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:22:32.66 ID:sp6bHtsD0
後の惑星ロンウォールか
161名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:06.71 ID:QuQ/WUfJO
波動エンジンを早く作ってくれww
所で波動エンジンのエネルギー源て何? タキオン粒子だったけ?
162名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:16.74 ID:0k2YzW450
>>160
長い冬が 終わったのさ
163名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:23.79 ID:qAiFgEn70
ワープ航法がないと無理
164名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:26.12 ID:jujK6y7L0
俺が生きてる間に人類は光速を越えられるのだろうか、いやない。
165名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:39.30 ID:/E0vx9e+0
>>43

違う(涙)
166名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:39.60 ID:0k2YzW450
600光年


近すぎるw
167名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:47.52 ID:zgdwLGzvO
>>118
悲しくなること言うなよ…
168名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:47.29 ID:iUy73AwW0
そこに知的生命がいたとしても
その星の大気に地球人が適合するとは限らない。
酸素・炭素が濃すぎてもダメだし、全てのウイルスに免疫が無い。
ずっと厳重な宇宙服を着たままコンタクトをとるしかない。
むなしい。
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 12:23:51.85 ID:4EC1vtuIO
水なくて22度って普通にありうるもんなん?
170名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:01.83 ID:qIckuNSS0
>>154
地球が同じことされてそうで恐いな。
古代エジプトぐらいあたりで宇宙人が
「あっ!何これこいつら文明持ってる!つーかちょっと凶暴じゃん!
 将来的にヤバくなるといかんからミサイル発射な」

とかなってて今もミサイルが近づいて来ているという。
171名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:20.05 ID:QhRkG7L00


俺は物理学専攻じゃないから分かんないけど



地球から何百光年離れた惑星に行く方法を思いついた

ヒントはペットボトル。ペットボトルに水を満杯になるまで入れた状態でふたをする。
そのペットボトルの中にある水をペットボトルに一切触れずに空にする方法を考える。
でもこれは不可能。しかし、そこで考える。そのもともとの段階で、
ペットボトルに水を入れなければ、ペットボトルの中身は常に空なのだ。
つまり、水をはなからペットボトルに入れない、ということが重要なのである。


要するにそういうこと
172名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:33.28 ID:UQcUgb+V0
>>151
ちなみに地球の平均気温は15度
173名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:44.22 ID:tIcYnZ6L0
でた!毎年恒例のあるある詐欺。
174名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:39.44 ID:fCcnVFPlP
SETIのアンテナ向けたら
こいつらのテレビが映るわけだな。
なんか怖いね。
175名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:41.61 ID:p8iGROFe0
俺の体重が140キロに??
176名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:44.65 ID:sp6bHtsD0
>>162
なぜわかったwしかも1分以内に
177名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:49.57 ID:jujK6y7L0
>>149
スタートレックのテクノロジーでも半年かかんのかよwww
178名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:49.63 ID:orqWoN3y0

600光年 近えぇ

10万光年とか言うのかと思った
179名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:50.84 ID:A23sivsH0
たった600光年でも接触は絶望的か

宇宙広すぎ
180名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:26:01.04 ID:la4MTjJc0
どうせたどり着けないから意味ないよ。
181名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:26:28.45 ID:DtcpfdX5O
マリネラ
182名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:26:48.20 ID:4hJMBVLQO
>>151
東西線浦安駅の中野方面行き2両目に乗って茅場町駅で日比谷線北千住行きに乗り換える、そして人形町、小伝馬町の次の駅で降りる
183名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:26:51.82 ID:lhXh/rNP0
向こうもこっちに気付いて、
こっちに向かってきてたりして、、
184名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:26:52.86 ID:0k2YzW450
>>176
お前とは良い酒が飲めそうだw
185名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:28:00.23 ID:GsArIL500
>>177
> >>149
> スタートレックのテクノロジーでも半年かかんのかよwww
ボーグのトランスワープならもうちと早い
186 【九電 77.7 %】 :2011/12/06(火) 12:28:15.34 ID:tYSUuMoY0
世代交代しながら移動できる宇宙船が必要だな。
187名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:28:50.25 ID:oSHDB1j50
たった600光年先にそんな惑星があるのかよ。あと500年くらいすれば向こうに地球からの電波が届くかもな
188名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:28:55.40 ID:Mc1qaQxA0
>>183
じゃあ、中間地点ぐらいで待ち合わせしたら半分の時間でケプラー星人に会えるな
189名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:28:59.33 ID:p8BlunCs0
まぁ ひとつの星の中で奪い合い殺し合いしてる原始種族には他の太陽系惑星到達なんて200億年くらい早いか
190名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:01.83 ID:bbnV9iLX0
>>178
10万光年離れた惑星とか観測できたらすごいよな
191名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:01.92 ID:UQcUgb+V0
600光年といえばもうすぐ超新星爆発を起こしそうなベテルギウスがある距離
192名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:03.89 ID:OvcungiYO
俺とかわいい女の子と600年分の食料をいれて宇宙船打ち上げていいよ
193名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:12.33 ID:70etjpxK0
宇宙の片隅の小さな星で童貞がどうだの低脳だのネトウヨだのと罵り合っている我々はなんて小さな存在なのだろう
194名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:18.87 ID:jujK6y7L0
>>185
抵抗は無意味だな。
195名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:50.19 ID:la4MTjJc0
やっぱり来年アセンションがあるのか?
今年も最悪な年だったし。こういうのが見つかるタイミングが絶妙。
196名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:50.23 ID:Z0hPwC6iO
いやこの惑星はプレデターの星だから。んでプレデターが惑星LV426から持ち帰った卵らしき物体が孵化し大繁殖、壮絶な戦闘の最中なの、だから行くのはやめておいたほうが…
197名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:50.21 ID:oIPSDtO20
こういう惑星に必至の思いでたどり着いても
結局何もなきなくて、見ず知らずの生物に囲まれて死ぬような気がする
198名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:30:00.31 ID:9UELQt0aO


>>150

「好きな言葉の欄に、
焼肉定食と書いてあれば、
弱肉強食じゃなくて、
仕事を専門に任せる主義だということぐらい
誰でも、汲んで理解しあうもんなんだぞ!
そういう小宇宙を感じないのか!死ね!
おい、メシ!ショウユが入ってない!役立たず!」

199名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:30:23.39 ID:fCcnVFPlP
>>193
いや地球規模で見てもクズだからw
200名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:31:09.97 ID:qIckuNSS0
>>192
途中で男か女どちらかが産まれなくなったら詰むな。。。
201名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:31:15.95 ID:nGAx4dOn0
知的生命体と高度な文明があれば600年越しの会話が可能か
202名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:32:27.57 ID:RUQw/xoN0
宇宙人がいたら玉乗り仕込みたいね
203名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:32:48.36 ID:HcjzymZ30
我々には、ニュートリノがあるさ
204名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:33:07.75 ID:5drhBMRM0
「さあ、いよいよ探検隊からの第一声が届きます!」
「ぺしゃっ!」(2・4倍の重力)
205名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:33:35.10 ID:XPoj//zmO
ヤマトの連続ワープなら三、四日位かな
206名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:34:17.90 ID:QuQ/WUfJO
仮面ライダーカブトのハイパークロックアップなら、一瞬でいけるぜwww
600光年でも一瞬だよ
なんせ時間 空間を自由に操れるんだからwwww
207名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:35:05.90 ID:dTxRc29V0
何でも人間中心で考えるのやめたら?

22度が住みよいと考えてるのは地球生物くらいなのに。
208名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:35:13.26 ID:JWpF5ye00
水があっても、酸素はないとか
209名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:35:18.95 ID:o/s4HETm0
光速の半分の速度で飛んで
たったの1200年で到着するのか
210名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:37:23.19 ID:5drhBMRM0
>>208
大気成分も気になるね。
211名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:37:51.27 ID:sUT6Sq+K0
>>170
600光年・・・地球の1400年代を見ているわけか
ヨーロッパはローマ帝国が終わり大航海時代、日本は室町幕府あたりの時代か・・・
212名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:37:57.48 ID:h2O+Fzzy0
後にこのニュースが「国連主導棄民プロジェクト」のフェーズ1であったことが明らかになる。
213名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:38:18.51 ID:FjBT8S720
「ケプラー22b」へ行けば、アダムとイブになれるかも。
214名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:38:42.49 ID:GsArIL500
>>205
> ヤマトの連続ワープなら三、四日位かな
ヤマト2は2000光年のワープに成功
215名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:39:30.68 ID:gQrqkKCU0
はやくいこうぜ!!
216名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:39:40.27 ID:bbnV9iLX0
>>207
生命を液体メタンに依存してる生物とか、どっかに居てもよさそうなもんだよなあ
217名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:40:27.98 ID:6aO0aHLR0
中国人と朝鮮人くれてにやるから、一匹残らず移住してってくんないかな。
別居が、人とヒトモドキ、双方にとって幸せだろ。
218名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:40:50.85 ID:hRORVddg0
>>212
ジオンダイクンさん、ちーっす!
219名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:41:08.10 ID:IiiVHzy80
「はじめまして」と電波打って返事返ってくるのが1200年後か
本題に入るころは人類滅んでるな
220名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:41:12.56 ID:BpmvZKQa0
>大きさは地球の2・4倍

ということは重力も2・4倍?
単純に体重も2・4倍?
221名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:41:47.67 ID:JWpF5ye00
人類播種計画の星はここだったのか。
あとは、ルシファー見つけて、ワープ航法さえ確立できれば・・・
222名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:42:27.95 ID:8LlKagYxO
宇宙は牢獄だな。
外に逃げ出せない。
223名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:42:33.50 ID:vNSLbXtS0
空を飛ぶことなど不可能だと思われてたけど可能になったじゃないか
惑星間移動も未来では可能になってるよ
人類はまだ科学を極め尽くしてもいないし全ての物理法則を知り尽くしてもいない
224名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:44:40.91 ID:DdML4v1N0
>>125
だからなに?
225名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:46:02.64 ID:bZBb4yW80
>>16
長寿惑星かと
226名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:46:26.60 ID:D8L8BVgOO
今の人類が一光年分を進みきるのにかかる時間は?
227名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:46:31.95 ID:IZJLBFDW0
光で合図出しても600年後かあ
向こうからこっちは見えてるのかな
228名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:47:00.34 ID:HB7zof6+0
巨大な虫の星
229名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:47:11.94 ID:8OMwxKot0
デロイヤか。
230名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:47:17.21 ID:NB36BODhO
なんかよさ気な環境じゃないか

まずは生命力の強そうなエラの張った民族を移住させて様子を見たらどうだろうか

起源も主張できるぞw
231名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:47:38.89 ID:w56ZhmjM0
気温や体温が35℃(300K)前後に生物がいるって考えるのは宇宙標準で正しいの?

「氷が溶け出して、液化メタンが蒸発するような灼熱の星に生物がいるはずがない」
とか
「水蒸気が液化して、鉛が凍る極寒の星に生物がいるはずがない」
って宇宙人に言われてるんじゃない?
232名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:48:10.71 ID:5drhBMRM0
>>220
この文章の場合は普通にそうだと思うが、もし万一この「大きさ」が「直径」を
指し示している場合は、2.4の三乗だな。いい加減、天文記事を「大きさは何倍」
って表記する表記の仕方はやめてもらいたいものだが、ま、仕方無い事情でも
おありになるのだろう。。。
233名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:48:19.65 ID:n2boAtTv0
そんなに離れているのに、
見ただけでわかるって、ふしぎ。
234名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:48:21.15 ID:JWpF5ye00
もしこれで、大気成分もほとん地球と同じってことになったら、
絶対、探査船飛ばすだろうな。
しかし、探査船の場合どれくらいかかるんだろう?
 遠隔制御はできないから、ほとんど、鉄砲で打ち出すようなもんだろう。
うまく命中=到達するんかな?
235名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:48:26.53 ID:CRPJ7X950
あっちも地球見てケプラー型惑星発見って騒いでるよ。
236名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:49:24.84 ID:RBIqgRe90
>>84
いいな
なんか夢がある

なんかそんな気がする

宇宙ってふしぎ!
237名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:49:32.61 ID:hRORVddg0
>>230
それじゃあ、人類にとって居住可能かどうか、判らないだろ?
238名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:49:47.83 ID:Ea02yX+q0
ワープ航法を発明せんかぎり
人類が到達するのは不可能だな
239名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:49:48.78 ID:HB7zof6+0
よしバスターマシーンで・・・
240名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:49:59.44 ID:Mc1qaQxA0
大気は濃硫酸風速500mの嵐だったりして
241名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:50:13.81 ID:ZgHMmIyIO
>>228
群れでおそってくるんですね
242名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:51:12.29 ID:IuxSXb1o0
鏡だよ。超でかい鏡。
それに地球が写ってるだけ。
超解像度の望遠鏡で観れば、
1200年前の地球人の暮らしが見える。
地球以外に知的生命体なんていないのさ。
243名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:51:27.28 ID:D8L8BVgOO
だれか、木星の中へ行って来てよ
244名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:51:30.21 ID:f/AhrAmBO
距離なら知ってる。
16万8千光年だろ。
245名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:51:35.13 ID:RBIqgRe90
>>39
>>39
光より速いトリノ的な何かがどうにかしてくれるさ!
246名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:51:41.75 ID:0k2YzW450
>>236
そのままお前にはまっすぐ育って欲しい
247名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:51:54.29 ID:l4fNkyiJ0
600光年って・・・
太陽系を出るだけで30年もかかるのに
どこにどんな惑星があろうとも関係ないだろう
248名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:52:23.74 ID:HB7zof6+0
>>241
男は食われ女は苗床にされます
249名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:52:43.98 ID:tjDukvkX0
>推定セ氏22度

はるか彼方にある惑星の温度が、そんなに細かく推定できるもんなのかねえ?
250名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:53:08.39 ID:94z9ScyA0
>存在し得る
英語でどう言うのか知らないが便利な言葉だな
251名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:53:29.70 ID:bZBb4yW80
600年たった今は見るも無残な姿かもな
252名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:53:40.83 ID:MTcqsTWs0
>>59
7泊どころか−2泊500年とか、現在の常識ではよくわからん事態になる
数字は適当だからウラシマ効果に詳しい人頼むわ
253名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:54:38.07 ID:bmyhVKq40
界王拳2倍
254名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:55:11.49 ID:6MAeO1gKO
>>235
ケプラー人「うちはもう1000年くらい前からおたくの星に調査船飛ばしてまっせ」
255名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:55:35.90 ID:bw83m2dp0
森口博子最大のヒットソングか
256名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:55:36.08 ID:n2boAtTv0
>>242
だとしたらものすごく勿体ない。
宇宙はこんなに広いのに、ほかには誰もいないのに、
小さな星にとじこもった(とじこめられた)ままで、

宇宙に楽に出ていければ、行き放題使い放題なのに…
257名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:56:30.32 ID:5drhBMRM0
へい!3倍辛ラーメンお待ち!え?2.4倍辛?難しい事を言うねお客さん。
258名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:56:51.55 ID:bZBb4yW80
>>255
ガンダム史上最大じゃね?
259名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:56:57.43 ID:ykNoVWpGP
>>35
止すんだ。
クラッシャー少尉、そいつから離れろ。
260名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:57:01.41 ID:HB7zof6+0
>>255
あの人歌うまいのにまわりな
・・・
261名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:57:04.51 ID:bxnU1hyAP
そんな条件のいい物件に先住民がいないと思うほうがおかしい。
262名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:57:34.84 ID:8pED4EQX0
>水が液体で
液体の状態を水というんだよ。サンケイは馬鹿しかいないのかよ。
263名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:57:58.71 ID:brIO1abb0
ニュー速に科学系、数学系スレが立つたびに思う事

お前ら、無理すんな
264名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:58:07.40 ID:XICNXySa0
たぶんその星にはモノリスが悠然と立ってるね。
265名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:58:08.05 ID:HgViOplj0
一年が290日ということは、12歳でも地球換算すれば実質9歳と言うことだ。
身体年齢12歳の16歳美少女と結婚できる夢の星だ。
266名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:58:23.07 ID:PuBi4HQk0
ドラゴンボール的な発想だと、地球よりも重力が大きいということは
地球人よりも強い生命体が存在するのかもな
267名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:58:55.61 ID:gG+RbbegO
なぜケスラーにしなかった
268名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:03.95 ID:Dg7Ynw4w0
この惑星が出来たのがいつなのかと言うことが大事だよな
地球よりも何億年も先に出来ていれば、いまの地球とは比べ物にならないくらいの力を持った生物がいる可能性がある
逆に地球よりも数億年おくれて出来て入れば、今は恐竜全盛期(恐竜とは限らんけど)かもしれない

まぁとっくに滅びてる可能性もあるとは思うけどな
269名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:05.60 ID:tBq1o1a30
マクロスの完成マダー?
その前にプロトカルチャーと遭遇しないといけんのか・・・
270名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:11.42 ID:l4fNkyiJ0
太陽系を1万個ならべてやっと1光年の大きさ
271名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:13.87 ID:4bMnhslCO
>>266
オラ、なんだかワクワクすっぞ!
272名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:15.08 ID:mUtA2iEtO
>>208
酸素はないかもな。地球もかつて酸素はなかったし。
ただ元素としての炭素と酸素は宇宙には比較的ありふれているらしい。
273名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:23.76 ID:HB7zof6+0
絶対デカい虫か爬虫類系の人間が先にいる
274名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:59:25.92 ID:NJ5nOO6d0
なんかちょうどいい温度だな
275名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:00:37.00 ID:kaOdLx9D0
>>256
お前はまず隣の家人と仲良くしような。
276名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:00:49.06 ID:OcpW+X0cO
俺の世界はそこにあったのか…
277名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:01:02.49 ID:GsArIL500
>>249
>>1
太陽よりもやや小さく温度の低い恒星から適度に離れた軌道を、 約290日周期で公転している。

惑星表面で吸収された太陽エネルギーは赤外線として宇宙空間に放射される
その大きさは惑星表面温度の4乗に比例する
したがって,太陽からの距離,惑星表面の反射率がわかれば,惑星表面温度が計算できる
らしい
278名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:01:10.12 ID:V+Yo5jl30
>>39
光速に近い速度で動く宇宙船の中にいる人間には大丈夫
279名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:01:16.48 ID:s04aVHUR0
あのな、光の速度超えてなくても600年以下で行けるから。

光の速度に近づくほどその宇宙船内の時間の進行はかなりゆっくりになる。

まあ宇宙船外では600年以上の時間が進行してるけど
280名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:01:16.74 ID:Dg7Ynw4w0
>>252
二泊600年になるのかねぇ・・・・光速移動で時間は止まるということが本当であれば・・・
ま、俺も文系だから詳しく知らないけどw
281名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:01:32.25 ID:Mc1qaQxA0
デスラー
282名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:02:01.55 ID:ZK6ys7ow0
>>265
1年(365日)で17才程度に成長してしまう、イスカンダル人みたいな原住民かもしれんぞ。
ただし、その後はもの凄く緩やかな年の取り方をするらしいが…
ロリ泣かせではある。
283名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:02:47.56 ID:rkAfEG9+0
未来の人類は惑星間を移動したりしてるんだろうか
100年か200年後の未来を見てみたいわ
284名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:03:08.41 ID:RBIqgRe90
>>242
それはそれでいいなwwwwwwww
過去を覗けるとか胸熱だわwwwwwwww
285名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:03:10.42 ID:SK30uAeQO
>惑星は、地球から600光年離れており

遠すぎ
286名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:03:22.13 ID:EneFiwYa0
En-2でも作れよ
287名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:03:32.99 ID:bmyhVKq40
>>242
星一徹の本に出てきそうだなw
288名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:04:40.99 ID:japxZW/10
ヤマトなら一度のワープで到着する近距離。
289名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:04:53.43 ID:GsArIL500
そんな遠くまで行かなくても
エウロパになんか棲んでるんだろ?
290名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:05:28.73 ID:8rc+2Yw6I
行こうぜ?
核弾頭積んだ艦隊で
291名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:05:36.57 ID:zuxowzna0
宇宙人がいるにしても接触は嫌だな
どんな病気持ってるか分らないし
292名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:05:36.79 ID:eVdcqVI50
セラフィムUのことニ・・・ですね?

 http://ftp05.gameshot.net/article/2007_02/gsGA45c1cfc719fd9p1n1-s.jpg
293名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:05:40.67 ID:tED+Md+/0
600光年。
身近なモノに例えると、地球の大きさを水素原子のサイズと考えた場合、
東京から沖縄くらいの距離。
294名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:06:13.61 ID:A1VLU13f0
>>232
NASAの発表では、
"about 2.4 times the radius of Earth"
となってるから、半径が2.4倍なんだろう。
質量や密度は発表されてないみたい。
295名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:06:20.60 ID:1HIHYju10
>>168
男は宇宙船から現地人の歓迎を受けながら降り立った
すると現地人の1人が何か発音し、そっと男の機密性ヘルメットを取った
男は呼吸した
「なんだ、ちゃんと息ができるじゃないか」
だが、男の顔が青ざめた
現地人の顔も青ざめた
296名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:07:12.00 ID:R7aab4mM0
気が付くと、その星の利権は全てアメリカのものになってるだろう
297名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:07:37.25 ID:l4fNkyiJ0
>>279
そうはいっても
いまの宇宙船で1光年行くのに約4万年かかるので
600光年先の目的地に着くのは2400万年先
戻ってくるのは5000万年近く先になる

あと100年や200年の技術進歩くらいじゃ
どうにかできる問題じゃなと思うな
298名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:08:08.23 ID:TnDCkLji0


宇宙人は隣の半島にもいるでありんす


299名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:08:15.28 ID:1lLbYGm8O
飛雄馬の親父はショートショートも書いてたのか。
300名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:08:37.13 ID:Mc1qaQxA0
スタトレヴォイジャーの、ものすごい速度で自転してる惑星の話しが好きだったわ
301名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:08:42.29 ID:Dg7Ynw4w0
>>293
すみませ〜ん
その原子の大きさ自体がわかりません
302名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:08:45.67 ID:wBqPLrRB0
>>293
なんだ、近いじゃん
303名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:10:53.94 ID:IB45OZHH0
>>295
正に人間爆弾
304名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:10:57.34 ID:eVdcqVI50
>>297
 いや、例のイカロスとかの技術を発展させれば、実際は光速の99.9%までは加速出来るだろ。

 ・・・・と思ったけど、減速手段が無いや・・・('A`)

  やっぱり系外探査するなら重力制御とワープ的な超次元航法は必須だなぁ・・・・。。
305名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:12:01.80 ID:NJ5nOO6d0
あ〜
こんな温度星に住んで
働かないで一生オナニーして暮らしたいわ
306名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:12:52.28 ID:yQNh9ZHF0
ついに見つけたか
307名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:15:53.34 ID:bxnU1hyAP
>>242
面白い。
SFなラノベが書けそうなネタだね。
308名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:16:24.24 ID:l4fNkyiJ0
>>304
とりあえず太陽系の惑星に生物はいないとして
まず隣のもっとも近い恒星であるケンタウルス座アルファ星までが4光年
スペースシャトルで16万年・・・・

人類がここまで行くのさえ気の遠くなる未来の話だと思う
309名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:17:07.72 ID:GsArIL500
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004824.html
ケプラー22bの組成を調べるため、地上から観測しやすい位置に来る来年の夏には、
天体望遠鏡を使って質量の計測を試みることになっている。
310名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:17:16.16 ID:eza4yL540
てか、環境がそうであっても「必ず」地球人が住めるとはかぎらないだろ?な話

「宇宙戦争」ネタがネックかと
311名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:17:57.98 ID:7pQGi31+0
これは宇宙人住んでるな
312名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:18:02.05 ID:dI/SQQ0QO
光の速さで移動するのはいいとして
途中で物質に当たる事は無いんかい?
313名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:20:01.35 ID:kaOdLx9D0
>>301
実際の距離にしてみると、1光年=9460800000000kmとしてその600倍だろ?
5676480000000000kmだから地球の直径が大凡6400kmとして
直径の886950000000倍。

地球を直径10cmの林檎と仮定した場合88695000kmの距離にある。
この辺からは自分で計算してくれw
314名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:20:33.92 ID:pGxX+LHX0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
315名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:20:48.68 ID:UEa3QrLD0

ごめん。オレUFO及び宇宙人否定論者だったが

じつは、この星から地球に来ていたんだ。
316名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:21:01.32 ID:Dg7Ynw4w0
>>313
・・・・すまん、俺が悪かった
両手両足を使っても20までしか計算できないんだよ
317名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:21:50.59 ID:J+JD0CdFO
>>308
たぶん行けないと思う
318名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:22:34.15 ID:IuxSXb1o0
>>307
あと30年で超解像度の望遠鏡が完成すれば、
大化の改新の真相が判る。
蘇我入鹿超乙カレー
319名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:22:53.09 ID:kaOdLx9D0
>>317
というかその前に日本国内でも旅したらどうだといいたくなるわなw
320名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:23:02.78 ID:D8X97eeE0
一日何時間なんだw
321名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:23:20.98 ID:59mgxv0I0

 ∩_∩
 ( ・(ェ)・) なんやなんや
322名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:23:31.27 ID:qkNAO21Z0
でかい星だと重力が強い
人類がいたとして、ケンカしたらまず勝てないだろうな
323名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:24:06.22 ID:zy1j9v1I0
600光年かー
まあ良心的距離あのかねぇ
324名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:25:06.70 ID:Dx2BqNq10
巨人の惑星かもしれんな
325名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:25:53.07 ID:EneFiwYa0
範馬勇次郎がたくさん生息しています
326名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:25:59.87 ID:tvgJ4WxhO
移住したい
朝鮮人がいない世界に行きたい
327名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:26:45.98 ID:9RdrXsjmO
これが後にストロゴスと呼ばれることになる星の発見であった。
328名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:20.16 ID:A/h3Tm8CI
600光年て途方もない距離だな
行けるわけないだろ
329名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:29.35 ID:l4fNkyiJ0
>>317
SFでおなじみの光子力宇宙船があれば行けるとは思う
実証機はJAXAが打ち上げてる
330名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:39.40 ID:lhXh/rNP0
重力によって、人の大きさも変わるだろ。
331名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:48.46 ID:Dg7Ynw4w0
>>322
自転が早いと遠心力で重力って減るもんなの?
332名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:50.84 ID:n2boAtTv0
>>275
君が何をいいたいのか
よくわからないよ。
333名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:58.05 ID:ZQ3E+ATBO
オレは月・火星・木星の衛星で我慢しとくわ。
334秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 13:27:58.02 ID:s585sGSl0
('A`)q□  辿り着けたとしても重力の刑務所だぞw
(へへ    この星での第一宇宙速度は、地球での第三宇宙速度より速いw
>>324
巨人だと自重で崩壊するから、甲殻類とか昆虫ばかりかもしれん。
335名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:28:10.28 ID:GsArIL500
>>326
> 移住したい
> 朝鮮人がいない世界に行きたい
何処へ行こうと、コリアンタウンは存在する
そして人気の鍋はキムチ鍋と決まってる
336名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:29:38.49 ID:uFDYHjI50
大きさの定義がわからん。

地球人が行けば、体重が2.4倍になるのか。
あっちのやつらはチビでデブばかりだが、地球にくれば、
恐ろしい力持ちではないのか。
337名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:29:42.88 ID:Dx2BqNq10
>>334
虫の惑星か。スターシップトルーパみたいになるかもしれんな。
338名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:30:05.58 ID:jwlQGoGv0
今日の新聞に大きなブラックホール発見って記事があったけど
その銀河の知的生命体は大脱出作戦が展開されてるのかなとふと思った
339名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:30:53.78 ID:ymIYzkcSO
ナメック人か?サイヤ人か?
340名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:31:37.50 ID:UEa3QrLD0

膜宇宙論を使ってワープすれば一瞬w

とりあえず、マイクロブラックホールを造って磁性体パッケージに閉じ込めよう。

話はそれからだ。
341名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:31:58.10 ID:c0fhcBBj0
ジーリークロニクルおススメ
342名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:32:15.63 ID:j0iGSMQb0
はやぶさがアップを始めました。
343名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:32:24.80 ID:kaOdLx9D0
>>335
そんな絶望的なことを言うなよ
344名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:34:05.05 ID:hUkVKzXpP
気温22度は快適すぎだろw
日本の全資本を集中し移住プロフェクトを立ち上げ宇宙飛行船を作り、移住すべきだわ。
345名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:34:32.76 ID:Dg7Ynw4w0
>>335
おい・・・・・戦争だ。その惑星を滅ぼすぞ
346名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:35:33.82 ID:+HV8H5nN0

    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\
.______|┃ `ハ´)  地球征服した後宇宙も征服するアル
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
347秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 13:36:02.79 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>337
(へへ   あんなカマキリ系じゃないだろうな・・・多分ダンゴムシ系かなw
348名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:36:25.74 ID:uA7OJ/M6O
>>326電車で吹いちゃったよww
349名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:36:46.32 ID:GsArIL500
>>345
> >>335
> おい・・・・・戦争だ。その惑星を滅ぼすぞ
意味無い
元を断たなきゃ駄目!
350名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:36:56.88 ID:g5uH+D5i0
完全に地球タイプだったら人類のモチベーション上がるだろうな
351名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:37:05.85 ID:65ePUJLdO
エグザイル起動
352名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:37:56.91 ID:aUpx19Ql0
>>28
方向は真逆だ
353名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:38:48.93 ID:E8iDSjj20
在日韓国人、在日北朝鮮人の引越先が決まったな。
おめでとうさん!!
354名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:39:57.31 ID:kaOdLx9D0
>>350
イデオンみたいになるかもなw
355名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:39:57.97 ID:OB5vloG00
>>328
チャリンコで買い物がてら行ける
356名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:39:58.97 ID:GsArIL500
>>353
> 在日韓国人、在日北朝鮮人の引越先が決まったな。
> おめでとうさん!!
ケプラー22b星人カワイソ!!
357名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:40:39.30 ID:0H8lXxFs0
朝鮮の話題なんて要らねえ
いちいち関係無いニュースで話題に上らせるおまえらが韓国ごり押しだ
358秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 13:40:55.52 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>353
(へへ    この星に降りたら最後大気圏外に出られなくなりそうだし丁度良いかもなw
359名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:41:46.25 ID:XPNhTLNf0
胡散臭いなマジでw
360名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:42:30.00 ID:u01IpSVI0
リアルにナメック星くらいの距離だな
361名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:43:15.33 ID:25UE/CvT0
>>360
大きさも同じくらいじゃないかね
362名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:43:44.46 ID:qDyX0pKq0
引っ越しするわ、アート引っ越しセンター呼んでくれ
363名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:43:54.62 ID:OLrgqe030
600光年というと何年で到着?
364名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:45:18.65 ID:QKXQBgpm0
>>363
一千万年らしい
365名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:45:31.70 ID:3ixWUqkF0
2.4倍の直径ならば

質量は比例計算で

地球の14倍でしょう

重力って質量に比例?
366名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:45:33.85 ID:NDIQfUu70
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた! 
   \    `ー'  /
    /       |
367名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:45:43.35 ID:M36Il5aA0
今から宇宙船作ってその中で子孫を紡ぎながら辿りつこうぜ
でおそらく既にワープで先乗りしている地球人類とご対面させようぜ
368名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:46:07.27 ID:OB5vloG00
>>363
600年
369名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:46:18.48 ID:PBnP9deg0
よし!ケプラー22bでも潰れないシュークリームを研究だ(`・ω・´)
370名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:46:34.33 ID:yYPmQC+X0
地球4600000000年
文明5000年

地球を見たときに文明がある確率は?
371名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:47:05.82 ID:Mwk7aFra0
>>365
比例しません
ヒント月の重力は地球の6分の1、質量は80分の1
372名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:47:08.98 ID:c0fhcBBj0
NASAのあるある詐欺には懲り懲り
予算欲しいんだろ
373名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:47:55.29 ID:hRHdz3CM0
>>132
そして辿り着いた>>132に総統は言った・・・

「ガミラスに下品な男は要らぬ」
374名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:48:32.05 ID:CMBrWulsO
>>353
俺は逆に?日本人だけで旅立ちたいけどな〜
375名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:48:34.28 ID:rGN5VHI60
水のほかにAVもないとな
376秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 13:48:44.64 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>365
(へへ    g=GM/R^2だから、Mに2.4の三乗が入ってもRで2.4の二乗があるから
       2.4倍として良いんじゃないかな。
377名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:48:55.47 ID:7BqwuJB90
600光年なら移住も夢じゃないな。日本の原発事故による放射能汚染にはじまり、
ここにきてイラン情勢がきな臭くなって第三次世界大戦フラグが立ちつつあるからな。

今のうちに宇宙船作っとくか。
378名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:49:06.37 ID:3ixWUqkF0
んで重力は何倍?
379名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:49:25.55 ID:Elyzgb1I0
少なくとも海がある惑星って結構沢山あるのかもね
380名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:49:38.05 ID:serxH56C0
常時光速なら理論上は何億光年先だろうが 船内乗組員 にとっちゃ一瞬で行けるが、
光速は無理なので準光速で行ったとしても、加減速時の色んな問題もあるだろうし。
加減速の時は準光速ではないわけだし。そうなると、到着まではそれなりの時間がかかるわけで。
やっぱりワープとかの話に飛んじゃうな〜
381名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:49:49.05 ID:YDBr1/yk0
ほんと、生物が居そう、とかなると大騒ぎするね。

そんで、近くまで行って見るとなると、やはり超光速ドライブは必要だろ。
SFに出てくる超光速ドライブは各種あるが、俺はこんな分類をしてみた。

・どこでもドア型
 時空間を高次空間で曲げて、A点=B点としてしまう。
 実は、これが一番問題がないと思う。

・亜空間を進む型
 通常空間と亜空間の対応が1対1にとれるのか? それはヘンだろ。
 つまり、通常時空間に戻ってこられない可能性が無限なほど多い。その制御ができるのかよー。
 亜空間では、我々が知っている物理法則が破れている可能性が高い。
 亜空間に入ったら、鉄もアルミニウムも炭水化物も即座に胡散霧消してしまうかも。

・じわじわと加速して、超光速に達する型
 エネルギーがたくさん必要だが、それは真空のエネルギーを利用するとか言いぬける。
 それはいいのだが。素粒子や微隕石との衝突は免れないだろう。
 とにかく船内時間がかかるのが欠点。船内時間と地球時間の乖離が起こるのも欠点。

別の分類方法もあるよ。
・加加速度制限がある
・加速度制限がある (人工重力で平気、とかはアリ)
・速度制限がある (2c, 3c は良くても、2.5c は駄目とかね)
・距離制限がある

ほかに超光速通信との兼ね合いもあって、実におもしろいね。
382名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:49:54.89 ID:yBW0k3Q+0
600光年が無理な数字だろ
383名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:51:04.69 ID:560Ic1cJ0
>>363
現在存在する最速の人工物体がボイジャー1号、光速の2万分の1以下の速度で飛行中
384名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:51:12.96 ID:3zVK9iDFO
>>382
子作りしながら旅をすればいい
385名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:51:43.45 ID:6Tcks4N/0
600光年は移住無理だね
386名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:51:47.37 ID:25UE/CvT0
>>382
マクロス7みたいに、
都市全体を飛ばして、
数世代にも渡るジャーニーならOK
387名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:51:58.75 ID:3ixWUqkF0
2.4倍程度ならば

何とかなりそう

でも膝危ないね
388名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:03.28 ID:UQcUgb+V0
>>232
直径が2.4倍なら質量は2.4の3乗倍だから重力は2.4の3乗倍になると思いきや
直径が2.4倍だから表面重力は2.4の2乗分の1倍になって結局2.4倍
389名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:23.53 ID:MLbxgbA10
>>363
ボイジャーで10万年くらい。
390名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:24.64 ID:OLrgqe030
>>364>>368
俺達が実際に目にすることはないかんじだな

もっと宇宙航海出来るようになってる時代だと面白かったな、コロンブスやマルコポーロみたいな
391名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:44.04 ID:Fa8kuyJ00
こういう記事のとき、科学音痴の新聞記者って、気軽に「大きさ」って書くから
体積なのか直径なのか質量なのかさっぱりわからない。
392名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:48.64 ID:NhEqwjWy0

ケプラー総統  ボソ
393名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:53:27.70 ID:5drhBMRM0
>>387
膝・腰・肩に来そうだな。移住の際はサロンパスとドリンク飲料が必要かも。
394名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:53:45.39 ID:GsArIL500
>>381
どこでもドアは宇宙地図の制限で10光年以内
制限の解除が必要
亜空間を進む型の場合船体をフォースフィールドで覆うのが一般的
395名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:54:10.52 ID:r4YCU2iz0
距離・・・ たったの5680兆kmか・・・ ゴミめ・・・
396名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:54:16.80 ID:RPVmbD8uO
算数好きだけど理科嫌いな私には難しい。
ドラえもんの宇宙のマンガレベルの知識しかない私に、誰か簡単に説明して。
397名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:54:27.78 ID:YdAUgSdOi
>>29
wwww
398名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:54:28.36 ID:g5uH+D5i0
>>386
数世代では無理だろう
399名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:55:15.93 ID:ynlExNB+O
でも子作りしながらやっとの思いで命懸けで辿り着いたと思ったら、いきなり原住民に滅ぼされたら虚しくないか?

逆に考えて俺らだっていきなり宇宙人来たら迎え入れはしないと思うぞ…
400名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:55:16.54 ID:NhEqwjWy0
>>396
何を説明して欲しいのかがわからない。





  どんな説明もできませんけどw
401名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:55:37.41 ID:hRORVddg0
>>287
まてwwwwww
402名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:56:02.07 ID:560Ic1cJ0
>>386
光の早さで移動したとしても600年だぞ

室町時代に出発してようやく今到着ってレベルだ……
その間ずっと先祖代々小さな宇宙船内に閉じ込められて生きるとなると
それを正統化するために相当強力なイデオロギー支配がなきゃ中で反乱起きて分裂して終わりだw
そんな状況に数百年も晒されてきた彼らは、もはや人類の思考回路を保っていられるのだろうか?
403名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:56:02.79 ID:Mwk7aFra0
>>394
スターゲイトをたくさんつなげればペガサス銀河まで飛べるよ
404名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:56:08.19 ID:7aspERc/O
コロニー船団で移住だな
405名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:56:57.28 ID:g5uH+D5i0
>>402
つ 冷凍睡眠
406名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:57:20.96 ID:Fa8kuyJ00
>>402
ほぼ光速での移動なら、船内の人間的にはそんなに時間かからんだろ。
407名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:58:42.95 ID:25UE/CvT0
>>381
どこでもドアって、
体を分解して情報として目的地に飛ばす方式だったと思った。
408名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:58:52.56 ID:Y8Q1sAek0
中国が領有権を主張しました
409名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:59:03.36 ID:hPTelVbh0
ヤック・デカルチャー
410名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:59:11.55 ID:5drhBMRM0
600年かかって、ケプラー22bを訪れた地球人探検隊が見た物は。。。

【オカエリナサヰ】の巨大な文字。。。orz
411名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:59:18.36 ID:hRORVddg0
>>406
ついた頃には、超高速航行をとっくに実現していた未来の人類の、
ちょっと困ったような笑顔に出迎えられるっていうSFがどっかにあったかな。
412名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:59:48.08 ID:GsArIL500
>>389
> >>363
> ボイジャーで10万年くらい。
減速に何年使うかわかんない、通過だけならいいが

あれ?ギザ高原とか南極掘れば環っか見つかるんじゃなかった?
ギザは吉村教授として、今キムタクが南極に居る筈だからそっちに頼んで
アドレスさえ判ればなんとかなるな
413名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:00:09.88 ID:560Ic1cJ0
>>411
藤子Fの「老年期の終わり」ネタだなw
たぶん洋モノSFに元ネタがあるとは思うが
414名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:00:19.96 ID:QKXQBgpm0
移住しながらでも今の人類の歴史より長く生きなきゃならないんだから
移動してる途中で内乱起きて破滅しそうだな
さっさと月開拓しようぜ
415名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:00:30.76 ID:FhucaTuE0
>>77
      | | |  | || |       ガミラスに下品な男は不要だ      
      || | || |  |           
     ________         
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/        
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/              
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
416秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:00:49.34 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>388
(へへ    実際、中心部の密度とか考えると、2.4倍よりもうちょっとありそうだよね。
417名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:00:54.01 ID:kaOdLx9D0
>>407
そしてハエが紛れ込むんですね わかります
418名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:01:25.54 ID:g5uH+D5i0
>>411
そんな超技術あるなら、航宙中の連中を迎えに行く気がする
419名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:00.71 ID:Fa8kuyJ00
>>411
藤子Fの短編にもあったな。
むしろ、人類全体が衰退期になってて、今から地球に帰るとこ
です、みたいな感じの。
420名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:11.24 ID:4hJMBVLQO
真面目な話し、月や火星に前進基地を作りそれを徐々に拡大してからの探査になる
現在の宇宙開発はそのためでもあるしな
421名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:12.66 ID:hRORVddg0
>>412
いや、待て待て。
キムタクに連絡取れるなら、
ヤマトに乗っけてもらう方が早いだろ。
422名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:19.37 ID:RPVmbD8uO
>>400
600年先の地球に煮た星が、見つかったよってことでおけ?
みんなが話してる内容は光の早さは早いよってことでおけ?
423名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:27.95 ID:D2l7mmDuO
どうせ核や原発で住めなくなる地球を捨てて支配者層の子孫のが脱出する用に研究してるだけだろ

汚染から地球脱出まではヒトラーが予言したとおり地下に支配者層だけが住める

めちゃくちゃにしといてよくやるぜ
424名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:30.83 ID:JWpF5ye00
>>411
星野之宣「2001夜物語」じゃね?
 SFマンガの名作
425名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:43.72 ID:6gCoG18p0
>>408
国家ごと移民して欲しいわ。
426秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:03:16.88 ID:s585sGSl0
('A`)q□  早いことNCC1701作らないとな。
(へへ
427名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:03:33.32 ID:5drhBMRM0
原住民「え?わざわざ飛んで来た?スターゲートで一瞬に来れるのに?」
探検隊「え?。。。」
428名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:03:51.89 ID:wan5SBLkO
>>391
観測方法がトランジット法なので、今回の場合は「直径」だな。

質量と密度は地上からの視線速度法による追観測待ちだけど、
直径から推定して質量は地球の10倍、
表面が数百キロの海で覆われた、陸がない水惑星の可能性が高そう
429名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:04:04.07 ID:QuQ/WUfJO
ワープ航法で一気にいこうぜ
タキオン粒子の波動エンジンでひとっ飛びだ!
430名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:04:38.09 ID:560Ic1cJ0
>>422
もうちょっと正確にいうなら
「これまで見つかった中で一番地球に似てる」星。
ゴキブリに比べれば松村邦洋のほうがセリーヌ・ディオンに似てる、って程度の「似てる」だけど。

で、その距離がちょっと実際にむこうに移住するには無理だろうってくらい遠いな、って話。
431名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:04:39.92 ID:muh9WSe10
これからちょっと様子を見に行ってくるわ
432名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:04:59.04 ID:o5jxNcxA0
通信に往復で1200年かかるがな。
433名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:05:37.81 ID:Yulf9RY50
探査衛星で詳しく調査をしてだな・・・
と悠長にしている間に軍隊を送り込まれて征服されて地球おしまい。
434名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:05:46.27 ID:xfRvuLiG0
600光年か。近いな。重力が大きいから最初は戸惑うだろうが暮らせないほどではないな
435名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:05:52.03 ID:VSg6SDZK0
どうせこの惑星に移住する頃には自分はヨボヨボだろう
面倒だから地球で死ぬ
436名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:05:55.33 ID:hRORVddg0
>>426
ヤマトの方がつえーよっ!
SF板で何年か前にヤマト対エンタープライズってネタで論争があってだな。
頑丈さで言ったらヤマトだろって話になったようなきがするんだ、たしか。
437名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:06:30.17 ID:NUexMgD+0
既に人が住んでるんじゃね
438名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:06:56.74 ID:kaOdLx9D0
>>430
むしろ火星をテラフォームしたほうが安いし速いというような。
439名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:07:17.85 ID:serxH56C0
>434
行けないと思うけど。
行けても、現地の未知のウイルスが怖い
440名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:07:21.96 ID:qQjJW2ww0
>>94
ケプラー星人は2進法かよ
441名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:07:24.75 ID:hRHdz3CM0
>>436
特にヤマトの第三艦橋は強いぞ
442名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:07:49.66 ID:PBnP9deg0
>>438
でも高重力で打ったうどんはぷりぷり美味しいぞ
443名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:08:10.45 ID:ttyD4TJo0
ヴァジュラの母星?
444名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:08:30.97 ID:g5uH+D5i0
>>438
月とかの地下の方が安く付きそう
445名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:08:30.94 ID:560Ic1cJ0
>>439
そもそもウイルス以前に生命があるかどうか……
水が存在できるってだけで、そこから先はまだ何も解っちゃいねえぞw
446名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:09:56.87 ID:Fa8kuyJ00
>>428
原文見たら、やっぱり直径らしいね。
http://www.nasa.gov/mission_pages/kepler/news/kepscicon-briefing.html
水惑星と推定するのは、彗星をかき集めてるっぽいから?
447名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:10:04.53 ID:GsArIL500
>>442
> >>438
> でも高重力で打ったうどんはぷりぷり美味しいぞ
箸で持ち上げれんし食えたとしても
食道あたりで厄介な事になりそうな気がしないでもないが
448秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:10:11.56 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>436
(へへ    ヤマトってシールドが無かったようなw
>>441
いや、頑丈と言うより再生能力だろうw
449名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:10:26.55 ID:QuQ/WUfJO
この600光年先で発見された地球型惑星て、実はガミラス星じゃないのかww
青い肌の宇宙人が沢山いると思うわwwww
450名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:10:31.40 ID:J7BYIh4Q0
600光年というと約567万テラメートルだが、
放射能カウントのおかげで以前より身近な数字になったような気がする。
451名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:11:11.43 ID:N+jzTWO30
600光年ぐらいなら、1万年以内になんとかなるんじゃね、
とか思ってしまう。
452名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:11:39.72 ID:OB5vloG00
象くらいの大きさのゴキブリがいたりして
453名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:11:45.27 ID:kaOdLx9D0
>>442
そもそも高重力高気圧下で水の沸点はどこまで上がってるのかと。
454名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:11:46.21 ID:MECfoeWT0
>>395
そうだよ
日本の借金1000兆円で考えたらたったの5.7倍程度
その程度の比較的ありふれた値を距離にすれば、
地球のような星が現実に存在するかと思うと胸熱だわ
455名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:12:11.96 ID:i531+FDH0
急いでスターゲイトをダイダロスで設置しにいかないと!!
456名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:12:37.24 ID:c0fhcBBj0
人類を宇宙に適応できるように改造した方がいいな
今から倫理無視して本気で遺伝子改良していけば可能じゃないか
457名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:12:50.02 ID:RPVmbD8uO
>>430
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
理解出来ました。
458名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:13:05.91 ID:ZK6ys7ow0
こういう話を聞く度に
2001夜物語を読みたくなる。
459名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:13:10.75 ID:PBnP9deg0
>>453
紅茶をよりいっそう美味しく淹れる事が可能に!
>>447
吹きガラス職人とか困ったことになりそうだな・・
460名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:13:38.41 ID:JWpF5ye00
そういえば、エウロパどうなったん?
なんか、新しいこと分かったのかな?

>>438
火星のテラフォームより、木星の恒星化の方が安いし早くね?
 地球の水爆全部持ってけばばんとかなるかもしれん。
461名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:13:58.54 ID:Fa8kuyJ00
とりあえず、まずは香川人を送りこむのがよさそうだな。
462秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:14:09.95 ID:s585sGSl0
('A`)q□  まぁ世代を重ねながら600光年ノンビリ行くのも風情があるけど、
(へへ    ハインラインの宇宙の孤児位上手く行けばいいが、
サイレントランニング的なエンディングを迎えそうな気がするなw
463名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:14:19.07 ID:VApAa36VO
グリーゼ581Gと今回発見されたケプラー22bって何が違うん?ほぼ同類だよな?
464名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:14:27.00 ID:AAslteSAO
この星に
ついた頃には
みんな死んでいたw
465名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:14:40.25 ID:hRHdz3CM0
>>448
ヤマトにシールドがあったら風情が無くなるだろ
俺はガラスの割れる音が聞きたいんだよw

ニョキニョキ生える第三艦橋は男のロマンだw
466名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:15:08.69 ID:kaOdLx9D0
>>460
恒星化してどうすんだよwww 住むための話じゃないのかコレw
467名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:15:14.66 ID:zJ3w0lSO0
放射能汚染された地球から逃げ出す未来が見える
468名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:15:31.16 ID:uwM39EHP0
>>252
最近は飛行機も光速に近い速度が出るぞ

アメリカに行ったとき、成田を13時に出発したのに
到着も同日13時だったからな
469名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:15:31.51 ID:MECfoeWT0
>>458
俺全巻持ってたのにかーちゃんJ( 'ー`)しに売られたわ
470名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:12.35 ID:JWpF5ye00
>>466
エウロパを暖めて、地球化するだお
471名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:18.00 ID:PBnP9deg0
>>465
>ニョキニョキ生える
なんでもタイタンから持ち出した氷キノコのおかげとか
472名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:18.92 ID:QKXQBgpm0
移住途中で向こうの移住船とすれ違い
どっちの惑星も滅びかけてるらしい行くとこないオワタってなる可能性が一番高いね
473名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:19.58 ID:j2qIzFN90
ちょっと暑くないか?
474名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:28.65 ID:serxH56C0
火星をテラフォーミングは効率が悪いよ。
重力が小さいのにどうやって大気を引く止めておくの?
磁場はどうするのかな〜
475名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:50.93 ID:GKpmH5VI0
>>460
ギリシャにつづいてイタリアもピンチだって
476秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:16:51.51 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>464
(へへ   携帯小説みたいだなあ、おいww
>>465
第三艦橋ってバイオマテリアルなのかもしれないなw
定期的に伐採しないとあらゆる所から第三艦橋が生えてくるとかw
477名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:17:42.99 ID:kaOdLx9D0
>>476
栄養源はガミラス星人とかでか
478名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:17:44.30 ID:GsArIL500
>>460
> そういえば、エウロパどうなったん?
> なんか、新しいこと分かったのかな?
2061の映画化が決まってないのでまだ詳細は発表できない
479名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:18:20.24 ID:Yl54VoBnO
>>1
仕方ない。俺が捨て石になって住めるかどうか実際にその惑星に行くからとびきり美人な白人女性50人と一緒に送ってください
480名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:18:20.60 ID:j2qIzFN90
>>11
はやぶさ2が存亡の危機
481名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:18:27.17 ID:560Ic1cJ0
>>472
お互い安心して滅んでいけるじゃないか
「よかった、馬鹿なのは俺たちだけじゃなかったんだ」
482名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:18:38.38 ID:QuQ/WUfJO
誰か銀河鉄道999を作ってくれww
この星まで旅行がしたいわwwww
483名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:19:18.52 ID:YDBr1/yk0
>>381
>・亜空間を進む型
>通常空間と亜空間の対応が1対1にとれるのか? それはヘンだろ。

ヘンと決め付けるのは変だ。
カントールによると、2次元3次元・・ さらに高次元の座標も
一対一対応ができるそうだ。数学的にはね。
484名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:19:49.59 ID:M36Il5aA0
>>482
ネジ発見
485名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:19:50.36 ID:Mt/VsWhN0
地球型惑星ならスターゲイトがありそうだな
486名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:21:04.05 ID:GsArIL500
>>485
> 地球型惑星ならスターゲイトがありそうだな
有ったとしても埋めてるかもしれん
アドレスわかんねぇし
487秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:21:39.84 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>477
(へへ   宇宙空間に流されたデスラーのピンチだなw

しかし、松本零士ベースだと、地球が侵略されない限り外宇宙に出られない罠が。
488名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:21:54.88 ID:hRHdz3CM0
>>476
真田さんの苦労が偲ばれるw

>>482 「僕、機械の体をもらいに行くんだ」
489名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:22:26.60 ID:5drhBMRM0
( ・ω・)つ【ケプラー人対策委員会】よっこいしょっと(トンテンカン)
そのうち必要になりそうだから、今から作っておくか。。。
490名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:23:11.66 ID:MECfoeWT0
>>472
600光年ぐらいだと、銀河とアンドロメダの衝突ではたぶん同じように滅びるんだろ?
491名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:23:32.82 ID:uoAQSqmf0
こんな時間帯にSFの話で盛り上がれてうらやま
600光年先の惑星の話している間にも
君らの同世代は着実に君らの先を走っているよ
492名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:23:33.99 ID:D2l7mmDuO
恐竜みたいなのがわんさかいたりして
493名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:24:54.15 ID:kaOdLx9D0
>>487
一度壊されたものを真田さんが直したんだろw
どうせガミラス星人の死体がゴロゴロでるんだから捕食させればよいみたいなノリで。
494名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:24:58.28 ID:wan5SBLkO
>>463
グリーゼ581gは、カリフォルニア大の観測チームが発表したが、
スイスの観測チーム(太陽系外惑星の第一発見者)が否定的な反論をして、
惑星の存在が確定していない

今回の発見を地上から(スイスチームが)別の方法で確認できれば、
惑星の存在が確定する
495秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:25:32.77 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>488 >>493
(へへ   艦長にも副長にも同僚にも知らせずに勝手に独りで船を改造しまくってる人だからなあ・・・
艦底に巨大なハッチを人知れず作って得体の知れないモノ設置してるとか怖いだろw
496名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:26:59.11 ID:rmVP+8910
地球から600光年っつー事は600年前の姿を見たに過ぎないのだと知れい!w
ピッコロの宇宙船を改造してだなぁ・・・
497名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:27:11.63 ID:BiK3RPLCO
宇宙船の最高速度は如何ほど?
498名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:27:11.52 ID:kaOdLx9D0
>>495
スピルバーグの5番街の奇跡みたいな感じで捕食+自己修復型ってのならなんとなくありえそうだな。
499名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:28:07.82 ID:woquAjUN0
大きさが地球の2・4倍だと、(比重が同程度だとして)重力は 10倍以上!
500名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:28:10.73 ID:QuQ/WUfJO
銀河鉄道999で、この星まで行くとしたら運賃はどのくらいかかるんだろ?
10億いや100億ぐらいかかるのかwww
相当、金をとられるのは間違いないなwwww
501名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:28:18.17 ID:+Ol0c2//0
600光年くらいだったら交信可能かね?

地球の600年前っていったらロケットくらいあったよね
502名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:28:23.41 ID:hRHdz3CM0
>>495
確かに怖いなw
しかし魔改造マニアの鑑ではあるw
503名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:29:12.55 ID:VD/nw/iT0
俺がコスモクリーナーDを取りに行ってたイスカンダルより
かなり近いな・・・
504名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:29:29.01 ID:VDrk6q2s0
一年中春秋ってステキだな
505名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:29:58.75 ID:G7ki1cdK0
>>495
真田さんと言うと波動砲の発射口に打ち込まれたドリルミサイルの電極を入れ替えて
反転させ排出したのが一番印象に残ってる。その発想はなかったって感じでw
506名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:30:48.80 ID:QKXQBgpm0
今の人類の1つ前に別の超文明があったとして
そのころに飛ばした探査機がそろそろ着く頃かな
507名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:31:14.22 ID:60ge3gtj0
は・・ハメック星?
508名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:31:23.38 ID:3ixWUqkF0
重力2.4倍って事は

気圧も2.4倍だよね

水深24mの圧力だね

沸点高いからうどん

煮たらドロドロかな
509名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:31:29.59 ID:ZK6ys7ow0
>>469
そりゃまたなんで w

ブコフで買い直して来いって。
510名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:31:36.39 ID:560Ic1cJ0
>>497
これまで人類が作った有人宇宙船が記録した最速の速度であれば、アポロ宇宙船。
それでも秒速10kmも出てなかったはず。 ちなみに光速は秒速38万km。
511名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:32:16.26 ID:EQ1EUMGL0
>>500
しかし、鉄郎さん。よくもまぁ、ご無事で。お懐かしゅうございます。
それはそうと、パスはお持ちでしょうね?
職務上、パスがありませんと、どなたもお乗せ出来ませんので・・・
512名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:32:47.89 ID:560Ic1cJ0
>>501
成層圏まですら届かない、でっかい花火のようなもんでいいなら在ったけど……
513名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:32:48.43 ID:HzUnc5fv0
>>17
あのヨハネスブルクにさえ、平気でチャイナタウンを作る中国人が生息出来ない環境なんて無いと思うんだが。
514名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:33:35.10 ID:560Ic1cJ0
>>513
海の中や噴火する火口にはチャイナタウンはないじゃないか
515名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:33:58.35 ID:G7ki1cdK0
>>513
ヨハネスブルグみたいな世紀末都市に住まなくちゃいけなくなったら
同郷同士で群れた方が安全なんじゃないかな?
516秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/06(火) 14:34:14.77 ID:s585sGSl0
('A`)q□ >>498
(へへ    自己修復できる素材ってソロソロ出来そうな感じだよね。
宇宙船の外殻とかに使えそう。というかそのくらいしないと長期間の宇宙旅行なんて無理かも。
>>502
ある日ヤマトのクルーが目をさますと、ヤマトが光子帆船スターライトにry
>>505
なんてことはないマブチモーターの巨大版だった奴ねw
517名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:34:15.54 ID:ZK6ys7ow0
>>502
自分の手足を爆弾にして切り札にしてるくらいの人だからなぁ…

あの、ニヤリには男でも惚れるが。
518名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:34:59.59 ID:560Ic1cJ0
>>516
ブルーノアとスターライトは黒歴史w
519名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:35:06.70 ID:woquAjUN0
×  光速は秒速  38万km
○  光速は秒速約30万km
520名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:36:10.47 ID:e/Vc5hmA0
早くワープができるようになったらいいね
521名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:36:20.90 ID:560Ic1cJ0
訂正ありがとw
522南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/06(火) 14:36:42.52 ID:3FPLEOtJ0
よしんば辿りつけたとしても
未知のウィルスで死ぬ確率は高いねqqqqq
523名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:36:43.06 ID:njL6kAY+0
行けない距離ではないな。20世代くらいで到達できるんじゃないか。
でも宇宙線の影響で到達時には地球人とは似ても似つかない者になってるかもなw
524名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:37:20.31 ID:MECfoeWT0
>>491
追い抜かれ先を行かれたと思わせおいて、実はそこに
ゼノンのパラドックスが存在し、決して抜かれることは
ないんだ
525名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:38:33.29 ID:qFumHifd0
母さんやったよ!
ヤマトの第三艦橋に就職が決まったよ!
526名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:38:59.17 ID:QXZDAQh90
地球は月が無けりゃ自転が何倍も早くて人が住める環境じゃない
木星がなけりゃ地球に隕石落ちまくりで生物絶滅しまくり
つまり地球は運がいい
527名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:39:39.64 ID:MECfoeWT0
>>509
実家を数年空けてたら、俺の部屋が改装されて
かーちゃんの趣味部屋になってたんだよw

やっぱ買い直しするかな
528名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:40:00.77 ID:QuQ/WUfJO
511
PASMOなら有りますww
これで行けますよねwwww
529名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:40:56.51 ID:hRHdz3CM0
>>516
どこからともなくラウドネスの曲が・・・w

>>517
彼ほど科学技術を上手く調教できる者はいない
見事に屈服させてるw

>>523
金髪で青い皮膚を希望するw
530名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:43:18.35 ID:gVNC4OSw0
最近、NASAは実用的な成果上げて無いから
こんなニュースでお茶を濁しっぱなしだな
531名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:44:54.90 ID:D2l7mmDuO
重力が10倍もあったらセックスできなくね?

そしたら無重力ラブホテルがオープンするかもしれんね
532名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:45:38.21 ID:BpmvZKQa0
近々、超新星爆発を起こすと言われてるベテルギウスも
確か600光年くらいの距離にあったよね
533名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:47:29.53 ID:PBnP9deg0
>>531
きっと玉袋がたあぁーーーーーまぶくろくらい伸びーる
534名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:48:04.79 ID:UQcUgb+V0
>>508
気圧は全く推測できないよ
重力の値なんか参考にならない
例えば金星の重力は地球の0.9倍で大気圧は90倍
535南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/06(火) 14:48:42.60 ID:3FPLEOtJ0
陸に上がった鯨みたいに自重で死ぬのがオチだなqqqqq
536名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:49:14.98 ID:560Ic1cJ0
>>532
爆発したら数週間にわたって昼間でも空に星が見えるらしいね
俺らが生きてる間に観れるかどうか、もう結果は出てるのだけれど
537名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:49:47.42 ID:Qi0UNgFG0
>>534
金星という実例があるからねえ。
なんで、地球とあまり変わらないサイズで、あそこまでまったく環境が違うんだ。

SFマニアとしては、金星の表面を調べたら、超古代文明の遺跡が見つかった
とかいう話になってくれると楽しいのだが。
538名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:51:23.02 ID:YozNxjjX0
じゃあ俺がスターゲイトを設置してくるか
たしか神社にあるよな茅製の奴
539名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:51:51.02 ID:560Ic1cJ0
>>537
海と生命発生の二段階のCO2吸着イベントがあったおかげで運命が別れたっていうね
生命発生もただ有機物が水中にあっただけでほいほい発生するもんでもないだろうし……
540名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:52:31.73 ID:BpmvZKQa0
>>536
見えても600年後じゃねぇw
541名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:53:07.98 ID:ZK6ys7ow0
>>537
地球もちょっと間違うとすぐ金星化(超温暖化)あるいは火星化(寒冷砂漠化)しちゃいそうだけどね。
全部人間のせいなんだけど。
542名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:53:53.47 ID:gu4uP/WzO
>>532
もう爆発してるよね?
少なくとも600年前に
543名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:54:43.25 ID:10invqWp0
俺天才!
スゲー事考えた!
何段にも積み重ねたロケット宇宙船を用意する。
一段目噴射で、時速一万キロ出たとする。
二段目噴射で、plus一万キロで二万キロ。
三段目噴射で…
四段目噴射で…
てな具合で加速すりゃ光速に近付けるんでね?

ノーベル賞狙えるかもw
544名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:55:11.07 ID:560Ic1cJ0
>>542
600年前に爆発してたら今それが観測できるわけで、
もしかしたら550年前に爆発して50年後に地球で観測できるかもしれない
100年前に爆発して500年後に観測できるかもしれない

巨大恒星の寿命が短いっつーても1000年2000年は誤差のうちだしねえ
545名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:55:18.53 ID:Qi0UNgFG0
>>541
かもしれんな。
だからこそ、「実は金星には一億年前高度な文明があったが、その文明のせいで環境が崩壊して
一億年の間にあんな世界になってしまった」とかいうことになると面白いなと。
546名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:55:41.99 ID:BpmvZKQa0
>>542
見えたときにはすでに600年が経ってるってことかw
547名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:56:00.74 ID:zsfRw17n0
この星にもネトウヨが住んでるかもしれない
平和協定は無理だろう
548名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:57:58.18 ID:ZK6ys7ow0
>>545
んだね。
地球人は金星人または火星人の末裔って話は
あながち否定できんと思ってたりするよ、オレ。
549名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:58:05.32 ID:r4XfReim0
600光年って599ニュートリノ年ぐらい?
550名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:58:20.66 ID:gu4uP/WzO
>>544
なんか、14時の客とのアポすっかり忘れてたことなんて
どうでもよくなってくるな
551名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:59:07.53 ID:L2speW3O0
金星

>NASAは、カラー写真の場合にも、基本的には同じ「隠蔽工作(カバーアップ)」を行っている。
>それは、繰り返して言うが、「本当の画像の明暗のうち、明るい部分を暗くし、
>暗い部分を明るくして表示している」ということである。

http://quasimoto.exblog.jp/11562770/
552名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:59:24.00 ID:J06F+ZPB0
汚染された日本はそこに移住しろってか?
553名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:01:08.39 ID:8udpF2Uw0
今のロケットで行くと1万年ぐらいかかる?
554 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/06(火) 15:03:02.18 ID:X9UnNfbLO
中国人が既に住んでいたら面白いな
555名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:03:46.27 ID:+uriCV8Q0
>>1
綺麗な星だな
これで生物いなかったら詐欺だろ
556名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:06:14.27 ID:GsArIL500
>>545
> >>541
> かもしれんな。
> だからこそ、「実は金星には一億年前高度な文明があったが、その文明のせいで環境が崩壊して
> 一億年の間にあんな世界になってしまった」とかいうことになると面白いなと。
うんで探査してたら、偉大なる首領様の銅像の右手だけが出てたなぞと
557名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:06:46.68 ID:kUXGtIXq0
>>552
あの星に、コスモクリーナーが有るんだよ
558ホーキンス ◆8x8z91r9YM :2011/12/06(火) 15:08:06.84 ID:DfKz/iisO
宇宙好きはホーキンスのお家へどうぞ
http://c.2ch.net/test/-/galileo/1323088631/i
559名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:08:16.04 ID:5drhBMRM0
>>508
お湯が沸騰するまで何度かかることやら。(意外と味の大革命やー!か?)
560名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:10:09.59 ID:YpKXT0zMO
光って加速しないんだろ?
だったら加速しつづける何かの推進力エンジン積んでれば光より速く着けるじゃん
561名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:10:36.29 ID:qyT9f94g0
この怪獣、顔が錯乱坊に似てたんだよな。
562名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:14:42.57 ID:wSYNRQEz0
22度っていわれても夏か秋かで違うし
朝か夜かでも違うじゃん
563名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:14:58.85 ID:OB5vloG00
>>560
そこんとこ、どうなんだろうね
素人考えだと、エンジン回し続ければ、空気抵抗も重力もないからどんどん加速するような感じするけど
564名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:15:33.87 ID:5drhBMRM0
探検隊「あのー?ここら辺に水の惑星があると聞いて来たんですが?」
近星人「ああ、お隣さんなら100年前に引っ越して更地になってますよ」
565名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:17:23.90 ID:IvRj3T0U0
将来ここに生命がいるかどうか確認する方法はあるのだろうか
566名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:18:28.75 ID:6dxD4OBJ0
>>185
Qに頭下げてお願いしたら一瞬で行けると思うんだ。まあプライドがあるやつには無理だろうけどw
567名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:19:34.98 ID:uql81HJR0
死刑宣告
568名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:20:53.76 ID:JCpOZ5vuO
テラノバ
569名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:21:18.61 ID:o5jxNcxA0
>>563
相対質量=固有質量÷√1−(v2÷c2)
速度vが光速cに近づくと分母が0に近づいて相対質量はどんどん増大する。
つまり加速は困難になる。
そしてvが光速cと一致すると分母が0となり相対質量は無限大になってしまいました。
つまり動きません。by Einstain
570名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:21:52.79 ID:wan5SBLkO
お、日本語版Wikipediaも誰かが英語版を訳したのが記載されてるな
ぐぐったらもう引っ掛かったし
571名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:21:57.02 ID:8GlQSuwD0
木星並みに巨大な地球型惑星もあるんだろうか
572名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:23:36.51 ID:L/MK9uB70
気温22度なんて真冬じゃん
生きて行けるのか?
573名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:24:00.87 ID:Qi0UNgFG0
>>569
しかしその理論が正しいかどうか怪しくなってきたわけだ。
574名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:24:22.70 ID:gJW1m5dmP
>>572
島人乙
575名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:25:01.13 ID:kUXGtIXq0
>>572
試される小島
576名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:25:05.41 ID:vNSLbXtS0
>>312
光の速さだと粒子→波になって突き抜けていくんじゃない?
二重スリット実験でそんな現象が起きてる
577名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:26:05.85 ID:8VxrHe/oO
>>572
ロシアや北極圏の人々に比べたら暖かい方かもな。
578名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:26:45.32 ID:wan5SBLkO
>>572
地球の「平均気温」が15℃で、向こうの「平均気温」が推定22℃なんだから、
向こうの方があっかいよw
579名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:27:12.15 ID:AsphOAC2O
仮にこれが妄想であっても反証すべき術をもちえないから…。
天文学者ってたまにむちゃくちゃ言ってやがる気がしなくもないw
580名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:28:42.08 ID:sOBuDZK50
あ、もう韓国の国旗が立ってるw
581名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:28:44.27 ID:bKv0bs4w0
ベテルギウスが爆発しても600年起たないとわからないって言ってる奴は何なんだ
ニュートリノ知らないのか
582名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:29:44.76 ID:SKr2MRo20
600光年と言えば、ペテルギウスと同じくらいの距離か。
方角はしらんけど、ペテルギウスの爆発に巻きこまれてアボンの星?
583名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:30:09.95 ID:frtjrRj60
>>581
えーかげんカミオカンデの研究結果も知らなかんで
584名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:32:29.31 ID:5drhBMRM0
>>569
多分、タイムボカンシリーズやのび太のひきだしみたいに、うねうねっとなる
んだよ。だからそのうねうねに耐えられる素材ができるまでは多分亜光速で
等速運動に至ると思う。
585名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:32:57.32 ID:uql81HJR0
地球終わったーーーーー
586名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:34:31.13 ID:jSESnMuX0
いざ入植するにしても先住種族は居るだろJK
で、スターウォーズか?
587名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:34:34.66 ID:bHwaxdCx0
意外と近いねw
588名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:35:44.60 ID:JWpF5ye00
これで、地球環境とほぼ一緒ってことになったら、
人類のモチベーションあがりそう
不景気もふっとぶかも
589名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:37:12.61 ID:5drhBMRM0
>>585
助かる座標軸を割り出して、期日までにそこに辿り着ければ、きっと助かる。
590名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:37:34.24 ID:5J2G/i9x0
600光年ねー。
地球人より少し知的レベルが高い程度じゃ到底来れないな。
知的生命体の寿命も恒星系の条件に規定されるだろうしな。
範囲を広げれば高度な知性は居るかもしれないが、その分さらに遠くなるしな。
591名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:38:10.38 ID:L7em3f0Y0
そう言えば地球って太陽が死滅するより先に銀河系がアンドロメダと衝突するんだよな
592名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:40:20.73 ID:Zg7PuWh10
早く俺を凍らせてオートパイロットで送ってくれ
593 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/06(火) 15:40:27.97 ID:cjR5zzbW0
宇宙ってどこまてあるん?
594名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:44:39.87 ID:AJ6RI0PJ0
亜光速まで加速できるロケットを開発

冷凍した卵子と精子を載せる

ケプラーに向けて発射

1000年後、到着、解凍、受精

船内でロボットが教育

成人後、着陸、人類繁栄

一方、地球人類は絶滅
595名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:47:04.82 ID:bHwaxdCx0
万とか億がついてないだけ
前向きになれるよねw
596名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:47:43.61 ID:KJCIPqQl0
都市型のコロニーを作って中国人を数千万人住まわせて惑星に行かせる

数十世代後には、到着出来るだろ

途中で地球の技術向上で惑星に到着する前に
追い越されるかも知れんけど
597名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:47:50.23 ID:o5jxNcxA0
>>593
宇宙の体積=4÷3×π×(13700000000×365×24×60×60×3.0×10の8乗)の3乗
でかいね。

598名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:51:01.54 ID:yfNIDnLP0
>>563
その辺、プロなら計算とかデータとか持ってないんかね?
地球の周り何万キロで回れるんだから、
これだけの距離をこれだけの推進力で加速し続ければ何億キロでますとか何光年出ますとか。
それだけの燃料積めるほど、もしくは生産できるほどデカイ乗り物になりそうだが。
エンタープライズみたいに人が完全に生活できるほどじゃないと無理なのかな?
いや〜素人の夢は膨らむ!自分が生きてる間は無理だろうに。笑
599名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:51:07.36 ID:Zg7PuWh10
すでに、考えるのをやめたカーズ様がいるかもね
600名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:51:35.14 ID:imYMFwDn0
前にでてるかもしれんけど、

宇宙ヨットていって、
太陽風で進む帆船みたいな感じならエンジン無しで加速し続けれるよ
さらに地球からレーザーあてて加速とかね


601名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:51:39.26 ID:AMlgdKqH0
誰か月の軌道の反対側あたりに運んでこいや。
移住と資源採掘くらいには使えるだろ。
602名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:52:50.48 ID:Gg+NVRLN0
人類がたどり着く頃にはもう無くなってるな、この星
603名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:53:03.99 ID:Q2lDfUvbO
「地球の重力を振り切ったとき。人は新たなセンスを身につけた」
604名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:53:55.31 ID:imYMFwDn0
>>593
膨張なう。
それこそ光より早い速度で膨張中だよ
なんで宇宙が暗いのか考えてみ
605名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:54:20.31 ID:MECfoeWT0
>>500
そういえば、ディスカバリーchか何かで、昨今人工知能の進化はどの生物と比べても
爆発的な速度で進んでおり、今後自らの劣る点を修正しつつどんどんと進化し続けるであろう
いわば、機械が機械をつくり、そのなかでさらに進化を遂げる時代がくる、そうすれば
高速度で進化した機械が人類を支配する時代がくるかもしれない、とかやってたんだけど、
マジで999の機械の国を思い出したよ
606名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:54:52.34 ID:JoAq7GgnO
星間戦争

映画化して欲しい、勿論地球は開始10分で火の海
607名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:55:48.29 ID:TA+JAlhq0
>>604
何かが存在する部分が広がっているわけだが
何もない空間は無限にあると考えてよろしいのか?
608名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:56:03.82 ID:cNSHaQYt0
>これまでにケプラーは計2326個の系外惑星や系外衛星を確認しているが、
このうち生命が存在する可能性があるものは48個だという。

48個現時点で可能性があるなら 全宇宙なら凄い数の生命が存在する可能性があるって事だな
609君たちを監視してますよ:2011/12/06(火) 15:56:04.49 ID:GughiTYaO
ケプラー7
610名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:57:33.19 ID:jOPKwlGl0
>>596
汚物を食用利用できる技術に長けた朝鮮人や中国人が
宇宙進出には適しているだろうね。
611名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:00:21.43 ID:vNSLbXtS0
>>608
生命のある星の中のどのくらいの割合で知的生命体が存在するのかも興味深いテーマだな
612名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:02:07.54 ID:WhQgh3BP0
>>607
横レス
宇宙に果ては無いらしいよ
現在の観測可能な地平線と呼ばれる137億光年先に、仮に行ったら同じような宇宙が
周りにあるだろう
613名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:02:32.51 ID:bHwaxdCx0
知的生命体とかはもういいでしょ
資源こそ全て
614名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:03:59.39 ID:QVMYWPKw0
水の惑星アクエリアス
615名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:05:50.77 ID:8y+Khsu+0
ttp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20091220/1261266361
天体の表面重力はその質量に比例し半径の二乗に反比例する。
質量は平均密度および半径の3乗に比例するので、表面重力gは平均密度と半径Rに比例する。
ttp://www.bbc.co.uk/news/science-environment-16040655
2.4倍というのは質量ではなく半径。

サイズが地球よりは天王星や海王星に近いので岩石が主成分の地球型惑星じゃなく、惑星系ができてまもなく原始惑星系円盤のガスや物質との相互作用でハビタブルゾーンまで落ちてきた(元)氷惑星じゃないかな。
それなら平均密度が小さいので表面重力は地球とさほど違わないかもしれない。
ニュースの予想図でも表面が海で覆われているいるように描かれてるので、そういう想定がされてるのかも。
ただこういう惑星は海の深さが数kmではなく数千kmあると考えられるので、そこに生命が存在したとしても地球とはかなり違ったものだろう。
水より重い物質はどんどん数千kmの海に沈んでいくので、対流などそれが光(エネルギー)のある表面近くに戻ってくるサイクルがないと生物圏の存続が難しいだろうし。
616名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:05:56.91 ID:eiiOinGlO
デーブスペクター
617名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:06:41.37 ID:WhQgh3BP0
>>611
全くデータが無いんだからな
ところで知的生命体とは何か、定義が難しいのでSFのひとつのジャンルでもある
618名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:07:20.15 ID:vNSLbXtS0
>>607
あるのは真空
無というのはそもそも存在しないから無限も何もそもそも無い
619名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:08:31.98 ID:/NtMeHfx0
すごいなぁ〜

向こうに人類みたいなのあぎたら向こうからロケットみたいなのでこっちまで飛んできてくれないかなぁ

620名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:11:27.20 ID:O2vgE7AA0
>>594
それからまた1000年後 ケプラーにてワープ機関完成

ケプラー人が銀河中に広がって行く

ケプラー人が地球に帰還してくる

生き残っていた人類と戦争になる

621名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:11:28.13 ID:IwlZa8K10
隣の惑星である火星にすら有人飛行出来ない人類が600光年先のことを研究してなんの役に立つの?
622名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:12:16.05 ID:imYMFwDn0
>>607
オルバースのパラドックスっていって、
宇宙が無限に広いなら空は天体で埋め尽くされるはずで暗いのはおかしい…みたいな問題がある。

あなたのように、何もない空間が無限に広がってる説が多数だったんだけど、いろいろわかってくるうちにそうではなくて、宇宙は有限説が正しいってことが判明した。
623名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:12:58.85 ID:fePpRLNS0
>>592
冷凍地球人が届いたって大喜びで解体されて食われちゃうんだな
624名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:14:20.99 ID:8NQrU3I90
>>70
それなら表と裏の中間くらいの場所に定住できそう
625名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:14:50.12 ID:iyKcWIwZ0
なんかロマンあるよな。

光を受け止めて加速する技術とかあるよね。
宇宙ヨットみたいなの。

それなら無限に加速できるし、光速に近づく事できるんじゃね?
ポイント技術さえ確立されたらさ。

ってことで、これを完成させてる宇宙人は、亜光速で飛び回ってるよねw
626名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:14:57.98 ID:vNSLbXtS0
>>617
そういえばドレイク方程式ってのがあったね
今見てきたら生命がある惑星のうち知的生命の存在割合は1%と仮定されてた
627名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:16:31.96 ID:Frwal5DZ0
酸素なくても生命体が誕生するの
628名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:19:06.71 ID:WhQgh3BP0
>>627
地球も最初は無酸素だった
629名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:19:33.58 ID:o8N8PZHM0
つまりもう消滅している可能性もあると
630名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:19:43.10 ID:TA+JAlhq0
>>612,618,622
d、まあ色々な考えがある事は分かった
631名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:13.06 ID:s16mXxPc0
気温22度
ちょうどいいね
632名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:18.44 ID:xX0Gd2nZO
秀才でスポーツ万能なのび太が住んでんだろ
633名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:22.65 ID:kWoMIv2e0
その惑星は何ていうapes?
634名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:35.43 ID:o5jxNcxA0
>>607
宇宙は何も無い空間じゃない。
ダークマターやダークエネルギーで満ちている。
人類が知っている物質は宇宙全体の物質のわずか4%に過ぎないのだよ。
科学者はダークマターの正体を見つけようとしているがまだ分かっていない。
635名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:53.07 ID:8y+Khsu+0
>>598
そういうのは基本的に現代のロケットを作るために必要な計算だから、それを元に様々な技術者やアマチュア研究者が恒星間宇宙船の理論的可能性や問題について研究してる。
なかでも一番問題になるのが「質量比」で、ロケットを長時間加速させようとするとそのために必要な燃料が幾何級数的に増えていくということ。
(宇宙船を加速させ続けるためには燃料が必要で、燃料を増やせば宇宙船全体の重さが増えるのでそれを加速するために更に多くの燃料が〜のくり返し)
たとえばの話、一トンの宇宙船を光速近くまで加速するために1兆トンの燃料が必要というような現実離れしたことになってしまう。
また「最適噴射速度」といって、エンジンから噴出する推進材の速度が遅いと十分な速度が出せないという問題がある。

そうした要因から恒星間宇宙船や探査機として今のところ一番実現可能性が高いのは燃料を積まず、代わりに鏡の帆を張った探査機を光で押してやる光帆推進。
他には小さな核爆弾を宇宙船の後方で連続的に爆発させ、そのエネルギーを受けて加速する核パルス推進。

ほとんど理論上の存在でしかないが、宇宙空間に微量に存在する水素を電磁場でかき集めて核融合エンジンの燃料にするバサードラムジェットというのもある。
636名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:58.12 ID:560Ic1cJ0
>>627
可能。ただしその「生命」が俺らがいま理解してるような「生命」かどうかはわからん。

そもそも「生命」の定義って事自体、実はすごく難しい話ではっきりした定義はなかったりする。
「こういう状態」をさして「これが生命がある存在」とはいえるけど具体的に「何が生命なのか」ってのは判らんのだ。
637名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:22:19.39 ID:wxOM1BIB0
その惑星の起源は韓国。韓国人の送ってあげたらいいだろう。
638名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:23:46.91 ID:WhQgh3BP0
気温22度なら、地球温暖化危険厨が発狂する

石炭紀とかジュラ紀の気温じゃないか
639名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:23:48.56 ID:vNSLbXtS0
>>621
それは昔の人が「海を越え朝鮮半島に渡るのも大変なのに地球の裏側
(当時はまだその概念すらなかったが)なんか考えてどうするの?」
と言ってるのと同じ…かもしれない。
640名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:23:51.09 ID:T5RLeZth0
>>628地球も最初は無ぬるぽだった




今は有ぬるぽ
641名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:25:59.02 ID:8vnNglBkP
遠過ぎて探査機送れんなぁ
642名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:26:28.00 ID:o5jxNcxA0
>>636
自己複製できる核酸(DNAやRNA)をもっていることが生命。
643名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:27:16.74 ID:5J2G/i9x0
人間が認識またはコミュニケートできる知的生命体は、ザックリでも以下。

・人間原理で唯一無比
・宇宙全体ではそれなりに居るが遠すぎる

SETIで確認とかエイリアン襲来とかは全く考える必要はない。
644名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:27:32.83 ID:7MsIXmJx0
>>513
ソウルにはチャイナタウン無いアル!
餃子とラーメンを要求するアル!
645名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:28:32.26 ID:OWptgNh80
碧眼金髪の少年少女を連れて、
人類の歩みを記したライブラリと種子、家畜を連れて、その星に移住したい。
こんな、人が増えすぎて争いばかりでギスギスした星はもううんざり。
子らにはアダムとイブと名付け、星の名はエデンとする。
宗教の危険さと、欲望がもたらす破滅を教え、今以上を望まないよう言い含めて俺は死ぬ。
646名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:28:43.72 ID:mSc4nY5F0
どう考えても600年前のことだろ。今どうなってるかわからんわな。
647名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:32:03.44 ID:BpmvZKQa0
600年くらいじゃそう変わらんよ
648名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:35:08.78 ID:t/YPcFgG0
>地球から600光年離れており

イスカンダルより全然近いじゃん、楽勝
649名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:35:55.78 ID:TA+JAlhq0
>>634
ダークマターも含めて宇宙な訳だからそいつは膨張しているでいい
その膨張の最先端のさらに先には空間が存在していると思われるがどうでしょう?って話
換言すれば物質があるから空間と認知されるのか?何も無くても概念としての空間は実在するのかって事
650名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:36:47.11 ID:5drhBMRM0
>>645
艦長!ヘビさんがリンゴを咥えて、我が艦内に紛れ込みました!
651名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:36:57.36 ID:560Ic1cJ0
>>648
波動エンジンの確保ができればいいのだがね
652名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:37:51.35 ID:gIwMP3BQ0
NASAは他人の星覗き見して訴えられるぞ
653名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:39:08.21 ID:560Ic1cJ0
大丈夫、訴状が届くのは最短でも600年後だ
654名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:40:13.39 ID:N29av2GA0
まず火星から何とかしろよ
655名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:41:54.51 ID:TR/WvwMX0
あれ?これって現時点の惑星が見えてるんだっけ?
656名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:42:04.51 ID:MKuT49Vq0
地球人が到達する頃に、そのほしはちょうど明治維新くらいの時代・・
そう、後の銀魂である
657名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:42:57.68 ID:OWptgNh80
>>650
Σ(゚∀゚ノ)ノ   (´・ω・`)これも運命なのか・・・
658名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:43:31.36 ID:8aZ7CmrK0
>>651
タキオン(ニュートリノ)が発見されたっぽいから、出来るかもね。
659名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:44:29.31 ID:uql81HJR0
地球はとっくに覗き見されてる!
660名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:44:56.27 ID:XnOFjnca0
宇宙船にゴキブリとか詰め込んで発射してみようずwww
661名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:45:18.90 ID:MKuT49Vq0
>>657
その蛇にあなたは毒をもっていますか?って聞いてみ

yes I ハブって言うから
662名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:45:41.28 ID:8aZ7CmrK0
>>627
地球に最初にいた生物は嫌気性の生物だよ。
むしろ酸素があっちゃダメなやつ。
663名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:47:55.22 ID:8aZ7CmrK0
ところで、この惑星はネトウヨだからみんな気をつけるようにね。
664名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:48:06.39 ID:lvrTLX+V0
>>大きさは地球の2・4倍
直径の事か?体積の事か?
665名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:48:10.72 ID:MKuT49Vq0
その星から地球を観測してる連中は、室町時代が見えているわけか
666名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:49:48.62 ID:5drhBMRM0
意外とケイ素生命体が楽しそうに暮らしてるかもな。。。
667名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:51:30.02 ID:Po8Q9XGP0
人間型の異性人の発見お願いします
668名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:51:47.98 ID:/xy+YB660
到達するには超長距離フォールドが必要になるな。
マクロスの世界か。
669名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:53:51.12 ID:5vLM3PQ10
イザとなれば小惑星改造な移民船建造して、何世代か掛けて行ける訳だ。
670名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:55:08.68 ID:uql81HJR0
光速超てもタイムマシンにはならん。
671名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:55:22.33 ID:LZ/xhJx+0
この新たな発見の惑星が、人類の生存を脅かす存在になるとは、まだこの時には予想だにしていませんでした。
672名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:55:56.44 ID:GsArIL500
>>667
> 人間型の異性人の発見お願いします
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースならさっきコンビニで弁当買ってた
673名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:56:16.56 ID:O2vgE7AA0
僕の名はエイジ
地球は狙われいる
674名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:56:57.56 ID:wXn1rytg0
重力はんぱなさそうだけど大丈夫か
675名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:57:35.79 ID:LZ/xhJx+0
>>673

刻印の発動をしなければ・・・・
676名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:57:44.36 ID:38OIhk5M0
韓国人は、まだ起源を主張してない?
677名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:57:50.12 ID:JHJlTTch0
>>649
>膨張の最先端のさらに先

我々が想像しうる空間とは全く異なる可能性もある
概念として前代未聞の領域なのかも
678名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:58:47.71 ID:8y+Khsu+0
>>664
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Kepler-22b

The planet's radius is roughly 2.4 times the radius of Earth;
惑星の半径は地球の約2.4倍。

To date, its mass and surface composition remain unknown.
If it has an Earth-like density (5.515 g/cm3) then it would mass 13.8 (2.43) Earths while its surface gravity would be 2.4 times Earth's.
If it has water like density (1 g/cm3) then it would mass 2.5 (13.8/5.5) Earths and have a surface gravity of 0.43 (2.5/2.42) Earth's.

現在のところその質量と表面の構成物質は不明。
もし地球の平均密度(5.515 g/cm~3) に近ければ、惑星の質量は(2.4~3で)地球の13.8倍となり表面重力は2.4倍になる。
もし水に近い密度 (1 g/cm~3) ならば、惑星の質量は(13.8/5.5で) 地球の2.5倍となり表面重力は0.43 (2.5/2.42) 倍になる。

地球と全く同じ密度ということも水だけで出来てるということもないので、実際の質量と表面重力はこの間ということになるだろう。
679名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:00:43.75 ID:qDepxSZP0
>>676
ビッグバン韓国起源説
680名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:01:43.95 ID:74TyGyUCO
光速に近づくと船内時間は遅くなるから体感時間て数年ぐらいで到着すると思う
681名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:03:17.88 ID:GsArIL500
>>679
>>676
BIGBANGは、韓国出身の5人組の男性ダンスヴォーカルグループ
682名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:05:26.94 ID:OWptgNh80
>>661
そんなダジャレ言うヘビは船外に捨てる!!(`ω´)

>>665
そう考えると微妙な距離感ってのが生々しく伝わってくるねえ・・・
683名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:07:00.46 ID:WhQgh3BP0
アシモフのSFだったか常時1Gで加速続ければ、アンドロメダでも数十年から
数百年で到達できるとかあった

数百年間!Gで加速できるエンジンも燃料も開発されて無いけれど
684名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:07:57.53 ID:Px3YjvMP0
今こそワームホール理論を使うしかないだろ!
数式上では実際にワープできる答えは出てるんだろ?
あのワームホールをしようとしてた80越えたおじいさんはどうしたんだ?人工で無重力空間作って訓練してた(周りから見たら虐められてた様にしか見えなかったが)あのおじいさんだよ!
早く時空に穴開けてワームホール理論を実現させてくれよ!
685名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:08:13.74 ID:0Yts+UMs0
この惑星から地球を超高性能の望遠鏡で観測したら
リアル足利義満が歩いてるのが見えるんだろ?

てことは、ワープで瞬時に行ける技術と超高性能望遠鏡技術さえあれば
どんな過去でも(タイムマシンみたいに行くことは無理だけど)見ることだけは
できるってことだよな
理論上だけだとしても凄くね?
686名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:08:50.44 ID:8y+Khsu+0
>>678
惑星の半径が地球の2.4倍と細かい数字まで出てるのは、トランジット法でこの惑星が発見されたから。
トランジット法では(地球から見て)惑星が恒星の手前を通過する時、それに遮られて恒星の光が減少する量を観測する。
スペクトル型などから恒星の大きさ(視直径)はかなり正確に推測できるので、減光量を正確に測定すれば惑星がその視直径に対してどのくらいの大きさかも推測できる。
ただ質量については継続的な観測が必要だからもう少しかかるだろう。

さらに、この惑星が恒星の前を通る時惑星の大気圏を通った光も地球に届いているので、スペクトルを分析すれば大気の組成(酸素が多いか二酸化炭素が多いかなど)もわかるだろう。
687名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:08:55.02 ID:25UE/CvT0
>>685
一休さんが虎を捕まえる瞬間が見られるかもな
688名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:11:46.94 ID:imOhIkXjP
光が1年に進む距離が9兆6千億kmだから、600×9兆6千億km=……。
689名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:12:16.48 ID:GsArIL500
惑星間飛行が可能だとしてだ
船内で猫を探しに行っちゃいけないって事だけはハッキリしてる
690名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:12:52.48 ID:kaOdLx9D0
>>683
内部時間考慮したらそうでも衝突などを考慮していないだろう。
石ころ一個とぶつかったらどうなるんだろうなw
691名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:13:39.14 ID:SclI7fE20
ほんの百年も前は、遠く離れた多数の人間同士が、こんなに濃密な情報交換できるとか思わなかっただろう
そういう意味では、感覚的には世界は狭くなってきてる

まぁ物理的な問題で限界はあるにしろ、あと百年もしたら、意外と宇宙も身近になってるかもねー
692名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:16:27.98 ID:Px3YjvMP0
水があるって行ってるが12月6日現在まで水は果たして残ってるのだろうか?
ワープ装置が完成して星がある正確な座標入力して、いざ新しい星へ!って行ったら砂漠化してました(・ω<)テヘペロ
で全人類が同時にズッコケに737940ガバス
693名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:17:26.32 ID:69ff6U75P
>>661
ヘビーな駄洒落ですな
694名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:18:01.49 ID:J5lBt02G0
数年以内にこの惑星の土地を売る団体や居住地区を設定する大国がでてくるわけですねw
日本は排出権同様に律儀にお金はらうのですねw
695名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:19:37.84 ID:/wtXY/ZG0
向こうから地球を見ると日本は応永年間。足利義満が死んで室町四代将軍義持の時代。
準光速の宇宙船をそのころに飛ばしてやっと着いているかどうかというところ。
なんだか、近いんだか遠いんだか。
696名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:20:13.45 ID:Px3YjvMP0
>>688
576兆だと…
697名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:20:39.87 ID:I8tnGJlI0
この星が実在してもそっとしといてくれる事望むよ
観測だ何だと押しかけたら今度は地球サイドが侵略者になる
捕獲した生きものが地球人目線では下等動物でも
実は現地で最高の知的進化遂げてた「人類」だったらどうするんだ

特撮の世界で地球に攻めてきた宇宙人ってのも
リアルに考えてみれば案外同じ動機だったかもしれないな
698名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:21:06.95 ID:wan5SBLkO
>>686
距離600光年でスペクトルがGの太陽型恒星なら、
最新のドップラー法で何とか追試して
質量と密度を確定できるんじゃね?

スイスのマイヨール博士なんかは、この星のデータをとってなかったのかな?
(やや遠いから除外してたかもしれんが…)

699名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:21:25.04 ID:mWEEORmD0
>>696
おいw
700名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:23:05.07 ID:/qwo2ucl0
      支 配 者 想 像 図 
           _, - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - 、_
          _, -'´           `ー、._
         /                 ヽ、_
        /   /                     ヽ
      /   / /|  l               \
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |  
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /  
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/   
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    
         |  ヽ  ,           /  |´      
        _/   ヽ '          /   !_
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ
      /      __        __        ヽ
 
701名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:23:47.30 ID:25UE/CvT0
>>700
こんな奴が支配者だったら、
このスレにいる何人かは奈落の底に落とされるぞ
702名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:24:09.59 ID:nKZbvsxNO
>>697
恐竜も捕まえちゃ駄目?
703名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:25:32.99 ID:8y+Khsu+0
>>698
惑星が小さくて公転時間が300日近くと長いから、視線速度も小さいしドップラー偏移する時間も長いから質量推定には時間がかかるんじゃないかな。
704名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:25:50.59 ID:7agrgp9C0
NASAが見つけたその星の姿は
600年前のものってことだろう?
705名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:26:01.19 ID:Uqo2p7Py0
お前ら地球のクズ共は来るんじゃねーよwww
706名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:26:17.45 ID:8xRHCkmB0
600年前の姿だからな
もう消滅してるかも知れん
707名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:26:36.41 ID:hHDM1dGu0
>>125
オナニーして寝ろ
708 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/06(火) 17:28:57.66 ID:cT3nZTmUO
地球は
水がこれだけあるから気温がこれくらいで安定してるほうなのに
水が無い状態で22℃くらいじゃ
仮に海みたいなのが作れて気温が安定しても
結構寒い状態で安定するんじゃないか?

709名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:29:29.19 ID:0Qi5/cXk0
テレポーテーションの特訓しなきゃ…
710名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:33:34.28 ID:pbg/T+7F0
実際地球型で22℃前後で15億年ほど経過してるなら人間と同じに高度知性生命体が文明を築いてるかもしれん・


地球より進化してるならどうなることやら。

実際に数千年かけて親善メッセージカプセル打ち込んだりとかしたら面白いんだけど。

711名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:34:00.05 ID:TPAyiSiQO
>>679
つまんな
712名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:34:52.25 ID:KzvLFPkx0
韓国が起源ニダ
713名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:35:56.64 ID:Px3YjvMP0
>>709
まだ訓練して無いの?
こっちは1時間目から体育でテレポ訓練だよwwww
さみぃのに朝からみんなでワームホール作って水星に行ったよww
あそこ夜は寒いんだぜww
寒すぎて温度計が凍っちまったww
みんなで急いで地球に帰ったよw
あれ山田が居ない
714名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:36:44.66 ID:wan5SBLkO
>>708
水そのものが気体(水蒸気)になると温室効果をもたらすので、
それも含めた数値じゃないかな?

温室効果を除外すると-11℃と論文に書いてあるが、
この大きさの惑星なら大気が存在は相当あるはずだし、
水蒸気なり、二酸化炭素なり、メタンなり、何らかの温室効果はあるはず
715名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:37:00.03 ID:GeF/Qw+u0
光の速さで行っても600年かかる場所に人間がたどりつける可能性ってないんじゃね?
716名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:38:28.22 ID:I8tnGJlI0
>>702
一見恐竜に見えるが
実は高度に進化した「爬虫類タイプの人類」かもしれんし
地球人目線じゃ判断できない事が多いだろう

今の地球の倫理観や価値観ではかられるたり押しかけられるくらいなら
自然にまかせてあるがまま放置するのがベストな気がするよ
717名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:39:17.60 ID:MECfoeWT0
>>715
ニュートリノなら何年なんだろうな
718名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:40:18.41 ID:pRW4DGyt0
ちょっと行ってくる
719名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:41:08.87 ID:AwJfzWn80
たぶん地球人より邪悪な宇宙人はいないwwww

地球人終わってるwwww

地球人は金の亡者www

金のためなら人も殺すし、地球も破壊するwwww

オワットルwwww
720名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:41:47.68 ID:E7hjLtAQ0
じゃあいざとなったらここに移住すればいいんたな
721名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:42:40.01 ID:MKnny0ZX0
その星に向けて「誰か居ますか?」って電波を発射したら
「居ません」って返事が来ました。
722名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:44:36.22 ID:AwJfzWn80
もし知的生命体がいても、地球人とは絶対関わりたくないだろなwwww

野蛮で強欲な地球人なんかとはwwww

宇宙人から見たら、地球人はDQNそのものwwww
723名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:45:08.94 ID:WhQgh3BP0
>>716
知的生命とは何かの問題だね

デモ人類の本質は押しかけていって占領して、そこのものを取って喰うだと思う
724名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:45:48.84 ID:lAuuAxsT0
何千個目だよ
725名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:47:14.96 ID:2vrD3dKO0
重力は何Gなんだ…
726名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:47:30.39 ID:/qwo2ucl0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
727名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:48:35.25 ID:WhQgh3BP0
>>722
何で科学ニュースで草はやしてんだよ
728 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/06(火) 17:50:09.82 ID:Ji272oMX0
>>293
水素原子じゃわかりにくいから
ゴルフボールかサッカーボールでよろしく
729名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:51:08.88 ID:k8HZ3h+lO
侵略者地球人
730保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/06(火) 17:51:37.21 ID:KNfuZLrS0
(#゚Д゚)<どっちを(どっちを) 向いても宇宙〜♪(宇宙〜♪)
731名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:52:55.37 ID:GsArIL500
>>728
> >>293
> 水素原子じゃわかりにくいから
> ゴルフボールかサッカーボールでよろしく
東京ドームがいいんじゃないか?
732名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:54:08.61 ID:lUtmWUKF0
地球のそばに持って来いよ 意味無いだろ
733名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:56:39.78 ID:/eHumjZ/0
600光年・・・・・、人間の技術力の結集して何年かかるんだろうか。
734名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:56:56.67 ID:pTEV8jK9O
無理だよ
フリーザがもう売却済み
735名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:58:10.90 ID:qzfVOT2wO
どっかの惑星の宇宙人が地球交信できてもし大阪弁によく似た言葉やったらどうする?
宇宙人「まいど〜そちらはんはどないな感じなんでっしゃろ?」
とか
736名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:58:54.36 ID:PBnP9deg0
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙】 「地球型惑星」?水が存在可能、気温22度、地球の2・4倍…NASA発表
キーワード:Ωドライブ

抽出レス数:0

まあ仕方ないか...orz
737名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:58:58.62 ID:fqMx/rfc0
足利義満が打ち上げさせた探査機がそろそろ着いてるはずなんだがな
738名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:59:12.16 ID:kMtP8u8U0
600光年なんてちょっと間違ったら行けるんとちゃう?
739名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:00:09.61 ID:+TMV0zWu0
600光年もはなれていたら、すぐには移住できないよね
740名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:01:30.90 ID:5X1KKg6h0
光よりもはやく動けばって言うけど光よりも速く動いたらカラダが粒子化するんじゃないの?もちろん元通りにならない
と、いうか死ぬっていうか・・・
741名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:02:36.28 ID:bORbsXl80
>>739
でも、光でたった600年だぜ。
宇宙の尺度で言ったらかなりのご近所さんだ。
742名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:03:10.53 ID:J5qVVQCF0
あっちから誰か来れば300光年のとこで会えるな。
んで写真や映像で地元の紹介できるじゃん。
743名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:03:13.79 ID:5kpAUQY/0
>>1
        _,,:-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-、,,
      ,,r'' _            ヽ、
     ,f ,;ニ--ニ、            ゙ヽ.
     i' .;f     ゙ヾ、:::...         ヽ.
     i',;;;;;l      ゙ヾ、;;:;::.......   .,,;.:.:,;,;;;i
    i;;:;,i' |        ``''ー-ニ=-''"`'''i;:;:;;|
   {r'" j ,rニ''=ェ、,,_,  ,,__,,,,ニ--:、, リヾリ
   ,l,=イ|  ー゙モワ''''>i  ;`'''Z't-ァ~`゙'' ,|、;|
   i i''ヾ|       ''"l!  `ヽ  ̄   i;f''''l! 呼んだかね?
   | | ,ハ       l!         ,i ,; l!
   ヽ、.ミi`     ィ l!__,i」,;;      ,i f ノ
     `''┐      `ー'"      {,シ''"
 .      ト、    ̄二''ー--    /!
 ..    |`:、      ̄    ,/'|
      ,,|  ゙:、        ,/  |、
     ト-ニ'ー- ゝ、,,___/ -_''ニ-ri
     ,i'  ,、,>ー-、`ヽr''",二-<"_  ゙i、i
   _,,/   ,ij! r'⌒)`i. | .f"f"^i l.i'  ),゙:、,,_
 =''ニ辷`ー;´'゙ぃ, (.ノ! | :|、.) ノ ,ヘv/",, --ニ''-
 二-ー_ニ,,,、_-ゝミ、,,,_| .| :| ,/ノ-'"_.ー-、,,_ー-:、Z_
 -ー''"~    `''ー-、__|_,,, -ー''"      `'''ー-、
744名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:04:48.88 ID:IuxSXb1o0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらケプラー22b行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
745名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:04:56.69 ID:Wg1uYjPi0
見つけたつもりが見つけられたでござる。
746名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:08:45.24 ID:G/KbDMT90
今みているのが600年前の映像なのだから、
もう水ないかもよ
747名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:08:53.75 ID:35+FRRFlO
実はこの星から移住してきた。
748名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:12:14.07 ID:44X/nW9HP
>>1
>地球から600光年離れており

そうか、ニュートリノ航法が役に立つな
749名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:14:50.63 ID:fAPfoNig0
実際に行ってみずに
よく水があるなんて言えるな。
750名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:15:39.73 ID:/+sD4e+P0
青い星のようなものが見えるときという予言はこれのことなのか?
751名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:22:27.93 ID:k8LSZVIT0
                      、、  ,,
                     彡巛ノノ゛;;ミ
   わく      ___  わく    r エ__ェ ヾ 
       /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
      / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
       i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl
      !゙  (・ )` ´( ・) i!    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
 わく   |   (__人_)  |    |   (__人_)  |  <ちょっとドライブがてら行ってみましょ
    、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /    
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |) ○ ○ ○ ○(|  |) ○ ○ ○ ○(|   
    /″          \/″         \  
   /________   \ ______  \ 
((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄  ))
752名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:24:22.28 ID:v9944s1H0
>>743
ケスラー提督〜w
753名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:25:00.86 ID:bORbsXl80
>>751
お前らは太陽系の恥晒す前に金星へ帰れw
754名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:25:54.04 ID:kaOdLx9D0
>>751
二度と帰ってくるな
755名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:32:19.30 ID:cp7B7prxO
せめて60光年なら行けたのに…と一瞬思ってしまったわw
そもそも光速で有人飛行すらまだ不可能だった。
756名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:35:51.13 ID:0Twon5b8O
双子星が崩壊して軌道を外れて地球と衝突コースに
757名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:36:06.25 ID:4hJMBVLQO
見つけただけで行けないしな
人間の繁殖継続と冷凍睡眠が可能になったとしても船体の補修継続が無理
758名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:36:35.20 ID:7zBOUrkrO
>>748
光速で飛べる乗り物作れば、主観時間はもっと短くなるんじゃね?
たぶん数ヶ月で到着できそうな気が。
教えてエロイ人たち。
759名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:42:23.39 ID:X1EvyHfw0
>>757
人間を再生可能な情報を送ればいい。
知的生命体が居れば、勝手に再生してコンタクトする。
760名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:43:21.28 ID:0tUVmAxb0
>>36
重力は質量に比例して大きさ(星の中心から表面までの距離=半径)の2乗に反比例する
大きさ2.4倍だと計算がめどいので2倍したら大体重力も2倍になる

でもこれはあくまでも星の構成が似通ってて密度が一緒の場合で、
大きさの割に密度が小さいような星だと当てはまらないよ
761名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:43:48.55 ID:+TMV0zWu0
>>755
SF映画やアニメのせいでワープ航法とか普通にできるもんだって
思ってる人もじっさいいるからなww
762名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:55:14.75 ID:IZJLBFDW0
宇宙での1Gの加速度ってどんなもんなんだろ
763名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:55:57.97 ID:mB/VDGeS0
>>1
その星で犯罪犯したやつの流刑地だからね地球は。
764名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:58:41.28 ID:mB/VDGeS0
地球より面白い星が宇宙にはたくさんあるからね
そりゃあ宇宙人も来やしないよ
765名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:59:19.39 ID:im6N8G/A0
ケプラー22bと地球のちょうど中間地点でお互いの宇宙船がすれ違うんだろうな
766名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:00:27.76 ID:qup0vL6pO
764正解
767名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:00:49.39 ID:/qwo2ucl0
向こうの生命体は、自分達の星がケプラー22bなんて呼ばれてると知ったらどう思うだろう?
地球も、連中にとても変な名前を付けられていたりしてな。
768名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:02:58.15 ID:cnYlU5g10
よく宇宙人に侵略されてヒイヒイ言ってる映画があるけど、現実問題、科学技術力があったら地球人は間違いなく侵略する側になるだろうな
769名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:03:06.47 ID:1soNi3bVO
ついにイスカンダル発見か
770名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:04:16.44 ID:qyT9f94g0
>>765
その中間地点の星でうっかり
遺跡を発掘しないように気をつけないとな。
771名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:09:30.90 ID:dovuJcR90
はっきり言って、火星をテラフォーミングする方が遥かに現実的
772名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:18:53.44 ID:JHJlTTch0
恒星間移動の技術よりは惑星改造の方が楽だよなあ
ただ火星は重力が弱くて、大気が逃げやすいのが難点だの
地球並みの気圧を作るのは難しそう・・・・
773名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:25:28.42 ID:1y7ty8Hg0
遠い
774名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:26:12.30 ID:d6D4vgqw0

えっと・・・600光年って事は時速約10億8千万kmの宇宙船があれば600年ぐらいで行けるのかい?





よしっ、抜いて寝よう。
775☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/12/06(火) 19:26:43.77 ID:x1DHjQZWO
(´・ω・`)y-~~ 時々想像するんだけどさ。
 
もし地形から住んでる生物まで、全く地球とウリ2つの惑星が発見された場合どうする?
ただし、その惑星は地球よか歴史が一週間ほど先を進んでるんだよw

そうなった場合、また違った研究価値が発生するのかもな。
俺たちの地球に、どんな影響を及ぼすやら☆
776名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:30:28.55 ID:AUg5wVhu0
1光年でも遠すぎて話にならないよ
777名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:31:17.76 ID:DmPgQVqQO
ケプラー22b住民「また今回もキモイ生物の情報だった…法で廃棄もできないし俺オワタ」
778名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:35:12.52 ID:OulkpHtK0
地球より大きいって事は重力も地球より強いはずだよな
惑星べジータ発見か
779名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:36:15.90 ID:y1vQdAkY0
>>53
俺らの時代には無理かもしれないけど、
200年後ぐらいなら人類が宇宙に進出しててもおかしくないよ。
780名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:36:18.49 ID:7S/WKIWw0
22bって地球より5億年先輩だし文明もすげー進んでそう
781名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:38:15.53 ID:XCx77nEeO
早くケプラーのおいしい水飲ませろやカス
782名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:38:56.88 ID:frFCqNsS0
>>779
200年じゃ何もかわらんよ
ロケットで宇宙に出てるうちは進出と呼べるような行為は無理
783名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:40:03.11 ID:WnlRnqQj0
大気組成と重力はどうなんだ?
784名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:41:18.05 ID:Yo6ee/w/0
200年じゃ太陽系から出られるかも怪しい
785名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:42:08.91 ID:nCJ+VSlHO
>>778
質量にもよるんじゃない?
786名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:44:50.99 ID:jcTRr7rN0
>>782
『わたしはイスカンダルのスターシア・・・。
 サルでも作れる超光速波動エンジンの設計図を同封して送っておきました・・・』
787 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/06(火) 19:48:01.25 ID:fI6dYE5m0
>>782
そういえば、20年は前にスペースプレーンってのを聞いた覚えがあるんだけど、
あれってどうなってんの?
軌道エレベーターよりかは現実味ありそうな話だったと思うんだが。
788名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:48:30.52 ID:AN5dRbDBO
ちょっと引っ越すか
789名無しさん@12周年 :2011/12/06(火) 19:51:36.99 ID:c0YRicSE0
600年前に水はあったが今現在はないかもしれん
790名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:53:35.67 ID:jH0R35U20
>>712

エラの惑星か。

水辺の民族かw
791名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:55:49.82 ID:ICzUqEjW0
>>26
いまの技術でもたどり着けるよ?
792名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:56:34.50 ID:jH0R35U20
>>780

いや、文明が永久的に繁栄できるわけないらしい。
なにかで崩壊するってか。

なんせ星の寿命もあるし
複数に分かれて散って行くんじゃないか??
793名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:59:22.74 ID:jH0R35U20
794名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:00:48.36 ID:D1g4mtJu0
600光年…遠すぎw 無人機でも900万年程かかるw
795名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:01:35.64 ID:BLjrqZSF0
今の技術だとスイングバイしまくっても光速の10分の1が限界なんだっけ?
796名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:05:15.97 ID:jbfQX7lN0
まず平和大使としてアグネスを派遣しろ
797名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:06:29.17 ID:dR4oJrRb0
近いじゃん!
早く光速航行技術を!!
とはいえ、水だけなら火星にもエウロパにもあるしなw
798名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:06:31.70 ID:3NUWDagw0
4000年くらい永住できそうな宇宙輸送船をつくって
えっちらおっちら行きゃあ何とかなりそうだな
ナマポの人たちを送り込むってのはどうだろう
799名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:08:29.81 ID:bgt3Q9Eh0
光の速さで片道600年、帰ってきたら1200年後か。
戻ってきたら人類ホロンでそうだなw
800名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:08:29.79 ID:xMyMivC30
>>774
分速1800万キロか。余裕だな。
801名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:10:01.12 ID:jH0R35U20
>>794

地球は存続してるかどうかも怪しいなぁw

俺は無いと思う。

ホーキング博士は他星人と合わない方がいい
と言っているが地球が滅びないようにほうぼうに
散って行った方がいいとも書いてある。
802名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:11:04.83 ID:xMyMivC30
>>798
大半が途中で飢え死に。残りは何かの責任を押し付けあって殺し合いをはじめ、
2年以内に全滅すると思うわ。

宇宙船をどぶに捨てるようなもんだな。
803名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:11:13.26 ID:TPAyiSiQO
>>712
つまんな
804名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:11:59.86 ID:dR4oJrRb0
>>801
地球なんてどうでもいいんだよ。
せっかく行ったのにケプラー22bが既に無かったとき・・・
超バロスwww
805名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:13:36.93 ID:jH0R35U20
>>802

なんせ宗教なんて最古の文化が
まだあるレベルのメンタリティだぜwww

多分、内ゲバあり得そう。。宇宙ゲバw
806名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:14:52.46 ID:cKhfkVtt0
重力が2倍以上あるってだけで生物が陸に上がる可能性は0に近いような気がするけどな。
地球に生命が発生して陸に上がるのにこれだけ時間がかかったのは重力のためだろう。
807名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:15:52.17 ID:/ynGAxgU0
結局コロニー生活に落ち着くんだろ
808名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:16:26.84 ID:dR4oJrRb0
>>805
日本人だけで構成すれば大丈夫。
江戸時代の価値観を植えつけて鎖国状態にすればいい。
船内は無風だ。
エイリアンの船でも来ないかぎは・・・
809名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:17:13.90 ID:xMyMivC30
まあでも、おれの構想が実現すれば、人間は光の速さで移動することが
できるようになるんだけどな。

問題は、移動するにしても一度は目的地に機材を持って異動しなきゃだめなことだけど。
810名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:17:31.38 ID:PK6Hq/7r0
>>798
「エデン2185」ってSFがまさにそんな話だったな。
遥か彼方の恒星系に見付かった移住可能な惑星に向けて町ごと入る規模の宇宙船で旅に出る。
着く頃には、地球を見たことがない、宇宙船生まれの世代だらけになっているという。
811名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:18:20.24 ID:hSBZjnFs0
夢がある話だが、あくまでも夢で終わる話だな
812名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:19:51.95 ID:8XPzikDi0
ここに住む事にしました
813名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:20:53.24 ID:3ybPgT7N0
地球より速いのか
814名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:21:50.11 ID:fCgDJhdy0
もし600光年冬眠して、起きたらその惑星到着間近で、
その惑星に降下して探査する仕事があったら、お前らやるか?
815名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:22:22.78 ID:ZhbcTCoE0
それよかウンモ星を調べろよ(笑)
知っている人はいないか(笑)
816名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:24:30.59 ID:jH0R35U20
>>812

向こうのスタイルは地球とは逆だぞ、多分
http://nudistscorp.com/NPMN11100911.jpg
817名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:26:20.82 ID:3NUWDagw0
>>810
すまん
ロバート・ハインラインの「宇宙の孤児」パクりますた
818名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:26:44.65 ID:FS0BGfgL0
ちょっと出かけてくる
819名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:27:54.17 ID:gsRzogaG0
気温22度か、運動するには最適な気温だな。
820名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:28:01.21 ID:JHJlTTch0
>>814
仕事というより人生の岐路だな、それw
地球に戻った所で浦島太郎だしな
821名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:28:31.07 ID:GUO4RYs9O
>>768
間違いなく自滅するから大丈夫
822名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:29:06.89 ID:5U6SUBzd0
地球の10倍くらい直径のある星に行ってみたい
地球でさえ光使っても100msくらいラグ出るんだから、そんな星じゃFPSゲームとかできないよな
823名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:29:34.32 ID:nj8b+Zqi0
824名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:30:26.24 ID:/h1huJ1y0
普通に生命ありそうだな。
825 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/06(火) 20:30:34.90 ID:fI6dYE5m0
>>814
年齢職歴不問ならやってもいいよ。
二度と目覚めなさそうだけどw
826名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:32:28.40 ID:nKO/bLj50
愛知で宇宙人発見とかなら現実味あるけどな
0.00001光年離れたら人類の能力じゃ到達するのが不可能なんだよね

827名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:34:02.77 ID:XNVO2nEtO
水があっても植物が無いと酸素が…
828名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:34:20.47 ID:SvgLn3PyO
ついに我が母星が見つかってしまったか・・・
829名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:34:48.32 ID:jH0R35U20
>>826

放射線とウイルスにおびえてるレベルじゃ
まだまだだよ。

医学工学、科学。
830名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:35:54.32 ID:/h1huJ1y0
水もどんな水か分からんけど。
もともと大気に酸素なかったときに地球にも生命あったわけだし、
熱湯でしか生息しないバクテリアなんかもいるから、水さえありゃなんかいそうだけどな。
831名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:36:38.24 ID:esOxa5cv0
ディスカバーチャンネルの特集であったけど
宇宙にある恒星=太陽の数は、地球にあるすべての砂粒=約一千兆の4千万倍あるそうだ
もう何がなんだか‥
832名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:36:42.06 ID:XNVO2nEtO
それより火星を流刑星にしようぜ
833名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:37:12.14 ID:0tUVmAxb0
>>827
酸素なんて原始生物からしたら猛毒だから
834名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:38:00.02 ID:nj8b+Zqi0
835名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:38:12.30 ID:Ps+B8Fz7O
なんだナメック星か…
836名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:39:56.44 ID:DN1qb6XE0
>>815
有名過ぎるだろ
837名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:42:34.68 ID:4ntrzkiRO
もし生物が居たら一体どんな世界なんだろう
やっぱ水飲んで草食べて…で進化すんのかな
でかい木の幹に穴開けて住んでたり重力が少なくてジャンプ移動してたり?

やっべオラわくわくすっぞ!!
838名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:42:41.73 ID:cE/m5NxC0
とうとう俺たちは、この星についた・・・しかしそこは・・・

ガチホモたちの巣窟であった。次から次へと、肛門を犯される船員たち。。。
あるものは、ねじり鉢巻きの筋骨隆々ホモに。ある肛門はひげデブに・・・
男たちの肛門から血の雨が降る。映画『サブの惑星』好評上映中。
839名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:42:50.69 ID:AdDg2R0PO
重力は2.4の3乗倍かな。
これだけ重力あればオレのチンコも下に伸びそうだな。
840名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:44:46.36 ID:serxH56C0
600光年先だろうが望遠鏡と計算で水の存在と温度とか気圧まで分かるんだね?
太陽系なら探査機飛ばすの無駄のような・・。詳しく調べる目的なんだろうけど
841名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:47:39.61 ID:gRTJ4tzgO
とりあえず愛や友情や言葉なんて通じないと思われるから
ミサイルでもぶち込んで様子を探れ
842名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:48:28.21 ID:b/dvHBk80
水が液体で存在するなら、宇宙人が存在する確率がかなり上るな。
843名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:48:29.71 ID:0tUVmAxb0
>>839
それは質量が2.4倍で大きさが同じ場合
今回は大きさが2.4倍で質量については触れられてないのでわからない
岩石質だったらある程度密度も近いかもしれないけど核部分にどれだけ重金属が溜まってるか次第だね
844名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:51:24.80 ID:Bvww9Lcx0
で、暫くしたらNASAが発見した地球型惑星は
実は韓国が起源ていうニュースが流れるんだろ
845名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:52:37.35 ID:HuKT3GBQ0
俺そっちに住むわ。
どうせ家で引きこもってるだけだし、その星の最初の大王になったほうがいい人生だと思う。
846名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:52:55.65 ID:mnWUX3sK0
光でも600年かかるのか。
向こうに人類がいたとしても地球の電波がキャッチされるまで
あと500年ぐらいはかかるってことか
847名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:52:59.15 ID:xL74RCcH0
あっちでも既に地球を発見しているかもな・・・
848名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:00:05.13 ID:3GNeRE2eP
サテライザーはまっしぐら
849 株価【E】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【Dlifeline1320927145912210】 【九電 80.5 %】  :2011/12/06(火) 21:01:12.32 ID:1zadEIe30

光の速さで600年か
人類が越えるには大きすぎる壁だな
850名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:03:38.92 ID:esOxa5cv0
でかい水の惑星なら海中に全長5キロとかの巨大生物とかいそうだな
851名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:05:12.52 ID:piF2oV+c0
>>844
中国が領土宣言する。直後に爆発。
852名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:07:49.49 ID:serxH56C0
仮に行けても飛行士は宇宙服は脱げないからね。ウイルス感染とか。
地球にいる人間に情報を送ろうにも・・・・届くまでに・〜笑
853名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:08:03.14 ID:W8vgqpnQ0
>>124
計算した 時速300km/hで移動し続けて
2160000000年
854名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:09:16.32 ID:d/DNnigc0
脱ぐ方だろ?
855名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:11:26.13 ID:iX1SCVd/0
ハビタブルゾーンって大気の組成で変わるだろ。どうやって水があるって断定するんだ?

恒星をバックにして大気を通過する光のスペクトル分析とかで気温までわかるのか?
856名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:11:35.49 ID:eVdcqVI50
重力は?
857名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:13:26.22 ID:7eLYCRbM0
よし、行くか。 ( `・ω・)
858名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:15:38.83 ID:fQLkWFm10
早くコールドスリープ実用化しろよ
859名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:17:58.71 ID:D1g4mtJu0
地球→月→火星→どっかの衛星(エウロパ位?)
→エッジワースカイパーベルト→散乱円盤→別の恒星系

散乱円盤辺りまではなんとかなるとして、恒星間の移動手段が
なさ過ぎ。光速以上の移動手段必須。ムリだな。
860名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:18:51.85 ID:7eLYCRbM0
>>810
F 氏のに、冷凍冬眠しながら 6000 年くらいかけてたどり着いた星には
ワープ 航法を発明した地球人たちが既にわんさかいて、しかももう発展
しきって衰退傾向だからみんなでその星捨てて地球に帰るところだった、
とかいうのがあったな。 ( ´・ω・)
861名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:28:28.28 ID:1utS4JIX0
昔の漫画はそんなの多かった様な気がする。
ジャンプとかの新人賞で佳作とかに選ばれる作品で
そんな内容のやついくつかみたなw
862名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:28:42.51 ID:piF2oV+c0
まあおまえらちょっと待ってろ。たぶんもうじきうちの机の引き出しから
青いネコ型ロボットが出てくるはずだから。
863名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:31:23.54 ID:1IoDjF5Ji
ネット環境は整ってるのだろうか?ピンサロはあるのだろうか?
864名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:31:33.20 ID:DxceyhH30
ファルコン号で行こうぜ
865名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:34:55.20 ID:dR4oJrRb0
>>864
デススターなら行ってもいい。
866名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:36:26.13 ID:hRORVddg0
>>865
共和国軍の手先めっ!
867名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:36:40.23 ID:XvTU2Gvf0
発見される惑星がなんでケプラーという名前なのかと疑問だったけど、望遠鏡の名前だったのか
868名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:37:01.31 ID:LHNV/f7OO
600光年って生きてるうちに到達出来る距離なのかな?
869名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:42:27.12 ID:wan5SBLkO
>>855
最新の理論に、「惑星軌道の移動」ってのがある
外側で作られた惑星が内側に移動してしまう現象で、
多くの惑星系で普通に起きるらしい(太陽系では、なぜかたまたま起きてない)

今回の惑星も、地球型惑星としては直径も質量もでかすぎるから、
もっと外側で作られた天王星みたいな氷惑星が内側に移動してきたって有力な説もある

その内側に移動してきた惑星の氷が融けて、
惑星全体が深さ数百キロの海に覆われてるんじゃね?…って話

実際に、他の惑星でそういうタイプも発見されているし
870名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:44:02.60 ID:jFxEOc3nO
>>868
行けるよ絶対
871名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:44:53.38 ID:mBfvSrfz0
>>862
ん?ドラエもんなら俺のry
872名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:47:37.93 ID:SclI7fE20
>>743
ケスラー総統ーばんじゃーい∩(・ω・)∩
873名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:52:06.00 ID:mBfvSrfz0
>>868
ん?
それは科学の進歩的にってこと?
それとも600光年移動したらってこと?
後者を考えているなら日本も末だなwww
874名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:53:54.98 ID:hkHbZ7pB0
俺はメーテルと
この星に行くで
875名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:02:04.41 ID:GIfvOeGZ0
相対性理論考えてないやつ多すぎだろ
876名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:05:18.64 ID:bNz/tMPf0
ちょっくらケプラー22bの所有権を登記してくるわ
877名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:08:38.51 ID:mBfvSrfz0
>>875
相対性理論ってあのニュートリノの光より速いのが現在実証されてきて影がどんどん小さくなってきてる奴の事?
アインシュタイン涙目wwww
878名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:11:20.23 ID:wfr6kPWp0
スターゲートが置いてあればいいんだけどな。
879名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:11:53.54 ID:bORbsXl80
>>771
件の星が居住可能って前提でだが、
テラフォーミングより、光速の半分の速度で1200年掛けてその星に行ったほうが早くね?
テラフォーミングだって何千年のオーダーだろ?

今の技術で光速の半分が出せるかはよく知らんが。
880名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:13:49.74 ID:iX1SCVd/0
恒星間移民する費用の何分の1かで地球環境を浄化するほうが格段にお安い
881名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:15:04.15 ID:0tUVmAxb0
>地球環境を浄化

既にある核を数十発いろんなところに打ち込めばおkだもんな
882名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:15:42.69 ID:CDUrEbEq0
こころに〜 うずもれた〜
883名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:16:17.98 ID:3J2i2P+A0
>ニュートリノの光より速いのが現在実証されてきて

???

別に‘実証されてきて’なんか無えけど。
ニュートリノが光速より速いという実験結果が、
‘たった一つだけ’出てきた、と言う話。
これが本当かどうなのか検証してる最中なんだがねw
ちなみに世界中のほとんどの物理学者はこの結果に懐疑的。
884名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:21:02.98 ID:wfr6kPWp0
人間は目で光を認識してほぼ光と同速度で脳に伝えてるんだからなんとかなるよ
885名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:21:52.29 ID:D+WMsYSm0
>>883
世界中のほとんどの物理学者が窓から放り出される日が来るのかもしれませんね。
886名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:22:44.53 ID:WdgAwvYL0

てか 普通に水は沢山ありふれてるだろ
887名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:24:59.26 ID:QWcBcL3/0
テラフォーミングしようぜ
888名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:26:06.26 ID:iX1SCVd/0
>887
いっそテラフォーマットしたい国は何ヶ国かあるな
889名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:28:26.50 ID:geTeD1wm0
>>868
キミの寿命による
890名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:30:23.21 ID:oijO3lIx0
>大きさは地球の2・4倍

また惑星ベジータかよ。
ちょうどいい大きさのやつを見つけろ。
891名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:31:35.39 ID:3K00fTM+0
>>888
わかります
あれとアレですね?
892名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:32:48.79 ID:PDXUhGgk0
>>814
そして惑星に不時着して自分だけが生き残り進化した猿に
捕まって動物学者のカップルに保護され女と共に禁断の地
に馬で行ったら海岸に自由の女神の半身発見して「ここは
地球だったんだー」って、











猿が英語話してる時点で気付けよww
893名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:36:07.65 ID:560Ic1cJ0
>>883
結果出した人間すら懐疑的だから「誰か自分たちの他に検証してくれ」って言ってるわけでな
これが本当だったらそれこそ現代物理学が次の基幹理論生まれるまで大混乱になるだろーし
894名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:36:13.39 ID:TJgaWB9u0
>>892
そうだなww
895名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:39:02.88 ID:3iONZpo70
そろそろNASAの予算が残り少なくなってきたってサインだな
 
いつものことだろ
896名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:39:29.08 ID:eYxd64+bO
>>838
とうとう俺たちは、この星についた・・・しかしそこは・・・
ネコたちの巣窟であった。次から次へと、カリカリを要求される船員たち。。。
あるものは、牛模様のネコに。あるお腹はホットカーペットがわりにサバトラのデブネコに・・・
男たちの体に大量の猫がまとわりつく。映画『ネコの惑星』好評上映中。

897名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:39:41.37 ID:25UE/CvT0
>>883
たしか、

「白いカラスがいることを証明するのは簡単。白いカラスを一羽見つければいいから」

「すべてのカラスが黒いことを証明するのは難しい。カラスを全部捕まえないといけないから」

みたいな
898名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:41:11.54 ID:QfGN7+Os0

米国は地道にこういう研究をしているな、東北大地震直後の震度発表も正確だった。
899名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:41:13.27 ID:8y+Khsu+0
>>867
ケプラー22bというのは「ケプラー」宇宙望遠鏡が発見した惑星を持つ「22」番目の恒星で「最初に発見された」系外惑星という意味。
ある恒星で惑星が発見された場合、その惑星が回ってる恒星をaとして発見した順にb c d e・・・と符号が付けられる。
恒星から近い順番じゃなくて発見された順番なので惑星bの内側をcやdが回ってる場合もある。
900名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:42:20.40 ID:iX1SCVd/0
>>897
アロマの笑瓶な。
901名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:42:35.20 ID:CDUrEbEq0
>>897
その台詞の最後に「政治も同じだ。」と付け加えると、何故だかカッコイイ言葉に
902名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:43:00.73 ID:sM2DdsIBO
すでに出た話題だろうが

>平均気温約22℃

...暑過ぎね?

地球の平均気温はもっとずっと低かったはず。
903名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:43:29.55 ID:9cM4f7UKO
>>896
どこで上映してますか(*´Д`)ハアハア
904名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:43:30.36 ID:c1rc7nfr0
気温22度か移住するにはちょうどええな
街が出来れば温室効果でもう少し暖かくなりそうだが
905名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:44:31.68 ID:S9jJJh8rO
何の大きさが2.4倍なんだよw多分体積だとは思うが

NASAの論文どっかある?
906名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:44:38.08 ID:piF2oV+c0
>>883
ひとつではなく二回目の実験でも光速を超えた。ただ超光速でニュートリノが飛ぶときには
エネルギーが放出されるはずという理論が提出されて、超光速ニュートリノからはエネルギー放出が
なかったという発表をした学者も出てきて混乱してるみたいね。
907名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:47:41.15 ID:tHIU1WhM0

様々な星々に様々な命
様々な命に様々な知性
908名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:48:56.71 ID:/Y4ATiq00
たった一つの星に捨てられ
909名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:50:41.80 ID:S9jJJh8rO
ニュートリノが光速を超えた云々は、只今物理学者が絶賛混乱中w
多分人口衛星ではなく、ハドロン加速器でも実験すると思うけどね
910名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:51:23.11 ID:9cM4f7UKO
火の鳥で地上が核で興廃して生物はアンダーグラウンドで生活。
しかし人口が爆発的に増えたのだが他の星も移民した人間のせいで
受け入れられないとか話しなかった?
911名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:51:54.81 ID:1uf4oJ7T0
宇宙探査船ジャーヴァス号を送り込もう
912名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:56:40.36 ID:AqoFmjUK0
5000兆Kmくらいだろ
休憩入れながら100兆km/h巡航で飛んで
1週間くらいで行けるな
913名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:57:30.54 ID:S5a+JKKO0
こっちから行かなくても近いうち向こうからやってきてくれるでしょ
やべ、見つかっちまったから挨拶すっべてなもんで
914名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:00:30.16 ID:uBHCZllP0
人類は火星へ行くのにどうこうってレベルなのに
光年ってwww
915名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:02:32.77 ID:Ji272oMX0
>>758
光速で飛んで600年だろ。600光年なんだから。
916名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:04:33.65 ID:vF8GUd5i0
燃料も寿命も足りない
917名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:05:03.45 ID:K4DeTR3g0
酸素あんの?
918名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:07:31.87 ID:AqoFmjUK0
600光年=約5600兆キロメートル
俺の車で行くとするとガソリン代片道5京円
919名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:08:19.92 ID:piF2oV+c0
>>917
いわば酸化水素である水があるということは循環した形で酸素も存在していることになる。
920名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:09:07.74 ID:mjRMX7j20
わーぷしかないな
921名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:13:46.39 ID:hmi/PB9m0
大気があるのか?
あるならばその大気の組成と気圧は?
自転の速度と地軸の傾きはどうなっているのか?

この辺分からないと何とも言えないよね。
摂氏22℃というのはあくまで推定だとしても、根拠が乏しすぎて議論の価値も無いような気がするんだが。
結局NASAの予算獲得のためのアドバルーンなんだろうな、これは。
922名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:17:54.75 ID:AK/dtdFA0
私は過去の星には興味がない今の星が知りたいのだよ…
923名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:18:35.49 ID:3J2i2P+A0
予算獲得と言っても、こんな所じゃ探査機も飛ばせないしw
924名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:20:57.02 ID:hmi/PB9m0
>>923
そういう意味じゃない。
宇宙望遠鏡の成果アピールすることで今後の予算の確保をしようという意図を指している。
成果が何もなければ予算が減らされるのは自明の理だ。
925名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:23:17.51 ID:uINPx1Tx0
実は未来の地球
926名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:23:39.31 ID:dLh4o4/90
>>171
つまり最初から行こうと思わなければ、
たどり着かなくても関係ないってこと?
927名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:23:54.13 ID:JHJlTTch0
>>906
それ、相対論が間違ってるかも知れないよ、という実験結果に対して
相対論を根拠にした否定意見なんだよね・・・・・・
エネルギーも出ない超光速が実験結果として現にある訳で。
理論を実証するのが実験なのに、実験結果を理論で否定するのは逆の気がする。
928名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:24:19.17 ID:piF2oV+c0
基礎研究に成果もとめるのは砂漠で針拾うような物だってえらい自然学者が言ってるぞ。
929名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:28:12.74 ID:XeQpjV4Q0
調べると夢が無くなるので調べないで!
930名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:29:42.19 ID:8y+Khsu+0
>>927
相対性理論は超光速を禁止してるわけじゃないからね。
それ以前にこの実験でしか超光速現象を確認できないので、まず実験結果が正しいかどうかから調べるのは当然。
931名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:31:04.20 ID:bORbsXl80
>>927
でもそれは、実験結果が必ず正しいって事を前提にした意見じゃないの?
932名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:32:27.54 ID:aGGBSrrN0
600光年離れてるけど、ニュートリノの速度まで加速すれば乗っている人は
600年掛からずにっというか出発して加速完了した瞬間に到着できるんだよね?
933名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:36:20.08 ID:BTWDTgn00
いつも思うんだが、水のいらない生き物だっているかもしれないじゃないか。

神話に出るゴーレム的なやつとか、漫画に出てくる金属生命体的なやつとか。
934名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:36:43.38 ID:/qwo2ucl0
あっちの星の日本みたいな国にも2chみたいなのあるのかな・・・
935名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:37:11.02 ID:3J2i2P+A0
日本でもこの実験の追試出来ないのかな?
昔筑波の粒子加速器からカミオカンデに向けて
ニュートリノビームの照射実験やったよね。
違う場所でも同じ結果が出れば確実性が増すんだが、
なんせ同じ実験機で同じ場所を使って測定した値だもんね。
観測機器だか距離だかで何らかの誤差が出てる可能性も高いわな。
GPSによる距離測定ってそんなに厳密に測れるもんなのかのう?
936名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:38:20.26 ID:jXsqN9cz0
2.4倍ってのは面積?
937名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:39:34.73 ID:C8qAxHRQ0
「なんだよこいつらやっと気が付いたよ〜
こちとら300年前からずっと見てたっての。ま〜多少は賢くなったみたいだな〜」

とか向こうで鼻くそほじりながら言ってたりして
938名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:40:11.67 ID:aNGQprof0
バカにしてたら向こうの方が遥かに文明が進んでたオチか
939名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:41:28.94 ID:/qwo2ucl0
ボイジャーさん、あとはたんのます!
940名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:43:00.37 ID:Yz16NBwm0
逆探知で地球滅亡フラグ2012来ます
941名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:43:38.26 ID:5ynZVgvuO
科学が飛躍的に発展して『第二の地球候補』に移住したら
寄生虫と同じだな

今の地球にも移住してきたんじゃないか
?って思う
942名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:44:08.62 ID:Ub0LEF6e0
ぶっちゃけ普通にむこうに知的生命体いるだろ
全面戦争になるから接触は避けたほうがいい
943名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:46:32.02 ID:SKr2MRo20
宇宙の大きさは直径300光年で
地球を見てるだけだったりしてね。水のある惑星だ、ワーワーとかw
944名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:47:57.92 ID:Xh8UmC8H0
発掘したらイデオンが出てきそうだな
945名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:49:12.66 ID:/qwo2ucl0
たまにUFOにさらわれて行く人いるじゃん。
もしかしたらケプラーさんたちの仕業かもな
946名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:50:25.14 ID:X/+aZYGxO
未来世紀日本という曲を聞くんだ
947名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:50:45.88 ID:ZXRuQOC90
600光年かあ

いや、やっぱり遠いよなあ
948名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:52:09.00 ID:JHJlTTch0
>>930-931
そうそう。実験結果を確認しなけりゃならんのは当然。
ただ実験ミスの指摘なら分かるんだが、理論上あってはならないから
実験が誤りという理屈は本末転倒ではなかろうかと。
949名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:52:49.21 ID:1labeC790
イスカンダル?
950名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:54:06.03 ID:d5GyIFQ00
受精卵を凍結させて6000年くらい後に復活するようにしたうえで
光速の10%の速度で打ち出せばいいんじゃない?
管理はコンピューターに任せて。
そしたら人類の種は拡散するだろ。
951名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:55:36.35 ID:qClI1G290
         ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
        ,. ''          `ヽ、
      , "               ゙、
      / ノ                ヽ  'i,
     i'   ●         ●   ',
     {     /       ヽ      }
     ',     l      l    l      ,!
      'i,    ヽ   人   ノ    /
      ヽ.     `ー'  `ー'    ,/
        ヽ、          , ‐''
         ``''ー--一''"´

                ∧_∧
              0'(^ヽ )、
   ??      /   `>  )
      ?    /  ,-、/しし'
           <    l.o.l
   (⌒ー⌒)/>、/L_」 
   ((;´・ω</    || 
    (   つ      示 
   (_rー、_,)    /.|| \
952名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:58:24.66 ID:8XYNAr7s0
やっぱコールドスリープとかしかないかねぇ
あれってどれだけ現実的なん?
953名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:58:28.26 ID:560Ic1cJ0
>>948
実際、その思い込みで大発見を逃した例は科学史上ときどきあるしね
だから結果を公開して「他所でも追試してみてくれ」って話になるわけで

発見者が誰かってことだけを考えたら嘘でもいいから発表しろって方向になるけど
本当は科学は「みんなで高めていく」ものなのだと
954名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:59:40.57 ID:560Ic1cJ0
>>952
現状、起こす方法がない。
仮に代謝を止めることが可能になったとしても、
その状態を維持するエネルギーを数千年に渡って供給する方法がない。
955名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:02:44.67 ID:sXJgRxhqO
>>911
また壷を拾って売りさばく日々が始まるお…
956名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:03:28.43 ID:g5ro9b4CO
もう無くなってる可能性もあるよね?
957名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:04:28.64 ID:nUMcnYRW0
壺が?
958名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:04:52.05 ID:53k2iyi70
>>956
その可能性は限りなく低いと思うがな。
惑星の寿命からすれば、600年なんてあっという間だろうし。
959名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:07:20.06 ID:wHUguZpw0
>>956
君の目に入る全てがそうだ。
960名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:07:34.50 ID:WfCxztuJ0
>>950
>光速の10%の速度で打ち出せばいいんじゃない?

だからどうやって光速の10%で打ち出すんだよ?w
現在の人類の持ってるロケットじゃ、せいぜい光速の
10000万分の1の速度しか出ないぞ。
961名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:09:45.91 ID:WfCxztuJ0
間違えた
10000万分の1 ×
10000分の1  ○
962名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:14:10.90 ID:lfcE1J290
>>950
せめて太陽系ぐらいには人類の生存圏を広げないと
恒星間飛行は夢物語過ぎるw
963名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:15:33.24 ID:JfChUw1y0
>>952
地球をもう一個作る方が現実的だと思う。
小惑星を1個ずつ引っ張ってきて地球と同じ軌道に乗せて、
セメントで合体させながら大きくする。
964名無しさん@12周年 :2011/12/07(水) 00:15:44.86 ID:/ELNlDwP0
600年前の姿だからな
もう水なくなって荒涼たる惑星かもしれんよ
965名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:21:02.19 ID:awRwKJHB0
片道600年か
966名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:26:25.01 ID:EuPhCwpY0
>>948
まず理論が正しいという前提で検証を進めて、それでも結果が変わらなければそこでやっと理論が間違っているかもという仮説が立てられる。

検証というのはそういうものだよ。
967名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:32:20.86 ID:gVeo442T0
惑星セルポ?
968名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:33:27.36 ID:s4lsuarU0
心に埋もれた優しさの星たちが波間さすらう難破船のように炎上げ呼び合うのだろうな
969名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:34:38.19 ID:g5ro9b4CO
猿の惑星だよ。
970名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:35:31.95 ID:j5+gdWGh0
>>968
まあね、で、最後には
大きな星がついたり消えたりするわけだ
971名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:37:28.14 ID:xKGtysae0
死ぬまでに行ってみたいな
これを目標に生きよう
972名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:40:06.86 ID:dThVY/BV0
>>970
おーい誰かいませんかー
973名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:40:28.41 ID:ZKmd2Qqq0
>>971
>>744に乗って行ってきなよ
974名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:41:52.39 ID:Olmu+4i4O
地球を侵略しにコッチに向かってるな
975名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:42:16.49 ID:LRZMyrhyO
お前ら宇宙の話本当に好きだなw
976名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:45:48.82 ID:D6Vvly+l0
また「生命が存在する可能性」か
いいかげん生命体そのものを発見しろよ
977名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:45:51.42 ID:xF6FTq3u0
ちょっと遠いな
978名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:45:55.18 ID:F8rDK0ay0
大丈夫、そこにいくまで、余裕で死んでるわw
979名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:46:13.65 ID:ycc4OQQI0
>>66
無理。どこでもドアは、ドアに内蔵されている宇宙地図の範囲で、10光年以内の距離しか移動できない制限がある。
10光年以上先の目的地を指定して扉を開くと、どこでもドアとしての機能は働かず、ただのドアとして機能する。
980名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:46:13.97 ID:KTqgGGhM0
ワープ7ぐらい出せる宇宙船まだ?
981名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:46:16.37 ID:Y/Tbnrfd0
光速が出せないから、コロニーみたいな巨大施設建造して世代交代しながら移動
982名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:47:53.29 ID:cxuY/MqMO
間違いなく生命がいるのに連絡が取れないのか。
相手の文明レベルもわからんし、光の速さで連絡をしても600年かかるし
983名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:48:53.94 ID:xF6FTq3u0
アルファケンタウリ付近を集中捜索して欲しいな
984名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:51:41.65 ID:5kqSbAuGi
光、遅すぎ
985名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:57:26.54 ID:Mb9NBqWV0
2.4倍だったら重力が大きくて小型生物しか地上では生きられないだろ
海中でもそんなに大きくなれないんじゃね?
986名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:59:02.82 ID:ye2dcqV+0
▽重力レンズ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1288615673

これ地球が属する天の川銀河だけでだからな

銀河は宇宙に1000億個以上存在するとも言われてる

一つの銀河系に平均460億個の惑星があるとすると・・・・
987名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:59:13.77 ID:BMbSIYoH0
そこは既に知的生命体で溢れ返ってる
988名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:01:24.76 ID:Rj+KWwoE0
あっちが本当の地球なんだけどねwww
989名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:02:14.19 ID:uPsakdIqO
適温やないか
990名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:03:14.32 ID:hzptVgnB0
てか重力とかの問題もあるやろ
991名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:05:37.30 ID:cxuY/MqMO
同じ時間軸内ですら知的生命体は間違いなく存在していて、私達地球人類よりも遥かに発展した文明や劣る文明すらも無数にあるという認識でいいんじゃないか?
ただこちらから連絡がとれないだけでさ。
いや、勿論向こうから連絡が取れるとは言ってはいないが、取れないとも言いきれない。
そんな認識でいいと思う!
992名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:09:56.87 ID:nL2KjhSz0
>>911
ニューヨークもハンバーガーも無いお
993名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:16:48.34 ID:j5+gdWGh0
これまでの議論から導かれた、人類より発展していると思われる地球外生命体想像図

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
994名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:17:48.04 ID:PuBZNvka0
嘘つきは泥棒の始まり。
誰も確かめられないのをいいことに、在りもしない物を在ると言ったって
予算は増えないぞNASAよ。
995名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:27:05.34 ID:TUsi1rcQ0
光速近くで移動すれば地球上の時間では4200日程度で到着できる。これ常識。
996名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:33:21.77 ID:FKDu7Xii0
600光年か・・・

これはもう、谷川浩司に寄せてもらうしかない。
997名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:34:11.18 ID:XhRw2sCI0
はやぶさ2号でちょっとどんな感じか見てきてくれ
998名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:45:33.02 ID:nmbvD/U6O
ワープ使えば行けるだろ、ワープワープ!!
999名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:52:41.87 ID:ocPL8OMH0
999
1000名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:54:10.24 ID:TUsi1rcQ0
いってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。