【東日本大震災】2つの津波が融合し破壊力倍増…米研究者分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:23.26 ID:xROwEPn80
見つめあ〜うと〜
すな〜おに〜
10名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:38:10.53 ID:9bWWEPZl0
>>1
まあこれが捕鯨を妨害する理由の一つなんだろうな
海底地形の測量

シーシェパードは米軍系民間軍事会社
11名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:38:32.72 ID:oxJnw5vIO
またいい加減な事を
12名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:13.22 ID:dh8VDly8I
これ最初から言われてた事だけど裏付けが取れたって事ね。
13名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:47.66 ID:5uI11rHG0
あれか。
100万パワーの津波が2つ合わさって200万パワー、
高さが倍になって更に倍の400万パワーみたいなものか。
14名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:04:41.58 ID:fSJNM02D0
マジかよ
単純な足し算で破壊力が増えてくのかよ
じゃあ、フュージョンさせにくいもの作ってくれよ
山岳型の巨大なコンクリの塊とか
15名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:08:26.86 ID:lFwWvMh70
>>13
ゆでたまごは算数できないし物理の法則も何もわかってないからな。
ニュートン力学の基礎の基礎すらわかってないクルクルパーだぞ。
16名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:12:00.34 ID:OEEDz7od0
3つの心が一つになれば100万パワーだな
17名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:18.11 ID:infRfyZc0
ゆで先生くらい突き抜けたら、指摘する方が野暮ってもんだ
18名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:47.09 ID:ws43QWur0
東大の地震学者よりはまともだな。
19名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:17:11.62 ID:5RrdeTtm0
ゆで物理学か
20名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:18:34.63 ID:uzxlURrd0
衛星データって米の独占?
21名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:19:01.93 ID:jM4oHfk20
あと無能な与党と政権も被害拡大の元凶だけどな。
22名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:19:46.78 ID:GLtQ9if40
リアス式海岸の津波わ 増幅されるの事わ 小学生でも知っているよ!
23名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:20:00.69 ID:Cn0kja000
波動が融合するとはこれいかに?
物理の法則を根底から覆すバカ理論だな。www
24名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:21:00.10 ID:2ZOgn3Ny0
こんなもんは超巨大な鉄筋コンクリビルヂィング兼住居を浜に建設すれば防げる
25名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:22:13.79 ID:bOo1X9Jr0
(=゚ω゚)ノ 巨大津波で見たわ
26名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:38.16 ID:LGQFkrDo0
ということは、沖で津波が発生したとき、
陸側で逆津波みたいのを人工的に発生させれば、津波を打ち消せるってこと?
理論的には。
27名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:24:47.97 ID:6QRRd+fmO
ダブルクロスカウンターみたいなもんか
28名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:27:40.60 ID:HcQ4QO+F0
>>13
古w
29名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:27:50.62 ID:RTav0GCcO
東京湾にいくつか津波がきたら
千葉船橋辺りで跳ね返って第二波とぶつかって消える!!


なんてことはなくて
フュージョンして繰り返し跳ね返って巨大化してくってさ
前TVでシミュレーションやってたorz
30名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:30:17.57 ID:aQFC7I9f0
>>18
調子に乗るな愚民が
世界の東大を舐めるな 我々は権力者だ!

◆関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
◆大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は黙ってなさい」→原発事故後に黙んまりを決め込み 2011年10月北陸電力役員へ
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける。「今回,原発 は十分に働いた。というのは自動停止したからだ。それ以後の 不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」
◆諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1」
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける。「今回,原発 は十分に働いた。というのは自動停止したからだ。それ以後の 不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」
◆斑目春樹(東大)原子力安全委員会委員長 SPEEDI試算の公開を妨害
31名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:33:00.21 ID:vZSxgKR40
>>1
不運な時ってのはこんなもんだなー。
32名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:35:25.49 ID:vZSxgKR40
>>23
波動は山同士重ねると強大化するのは物理の常識だけど?
33名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:36:33.68 ID:f9ZA6RaX0
1896年明治三陸地震 Mj6.9 Mw8.2 Mt8.6

1993年北海道南西沖地震 Mj7.8 Mw7.7 Mt8.1

2003年平成十勝沖地震 Mj8.0 Mw8.3 Mt8.0

2011年東北地方太平洋沖地震 Mj8.4 Mw9.0 Mt9.1

Mtより、今回の津波の規模は、北海道南西沖地震の32倍、明治三陸地震の6倍弱だったことになる

Mj = 気象庁マグニチュード、速報性に優れるがマグニチュード8以上では不正確
Mw = モーメントマグニチュード、一番正確だが、算出に時間がかかる
Mt = 発生した津波の規模に基づいて算出される地震の規模、歴史地震の規模推定に重宝
34名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:25.31 ID:xWj6dRwu0
つ「重ね合わせの原理」
35名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:09.32 ID:IG+jtKTP0
つべやニコ動に、動画がたくさんあるけど
陸上に達した時はたいした高さじゃないじゃん


水圧がすごいのは分かるけどね
36名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:16:52.49 ID:WIlXgpnp0
三陸沖から茨城沖まで時間差で次々地震が起きたわけだから
複数の津波が発生することなんて猫でもわかる
37名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:19:19.43 ID:vZSxgKR40
>>35
津波というのは波のトップが高くなることではないのだよ。海がそれだけ盛り上がってずれてくる
と考えた方がいい。
38名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:13:02.62 ID:PG6AokCA0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

      ( ゚    д    ゚)
       \/| y |\/

         д ( ゚ ゚) 
        (\/\/
39名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:03:07.99 ID:5mPdcdbr0
ヴァージニア地震 最大震度3 アメリカ人のリアクション集
http://www.youtube.com/watch?v=cS1MldvtoMc#&t=20s
http://www.youtube.com/watch?v=2DnC84Amzkc
http://www.youtube.com/watch?v=PZ1fqKS344M
http://www.youtube.com/watch?v=QCjQ2QTiBbo
http://www.youtube.com/watch?v=AkLyf6KDTgE





「Japsは神さまに怒られて薙ぎ倒されたんだよ。大震災に遭ってもゴミのリサイクルしてるイジラシク我々に従順な民族なのに・・
原発もめちゃくちゃHAHAHAどんだけカルマなんだかなBUWAHAHAHA」
―米保守論客ラッシュ・リンボー

http://www.youtube.com/watch?v=cBskDv4LvwM
「Japsどもを襲った震災はおそらく天罰だろう(笑」
―米保守論客グレンベック

http://www.youtube.com/watch?v=iLDYIy6Epdc
「Japsどもが地震Tsunamiで死んだな。キモチヨクなる前に「真珠湾攻撃」の死者数を調べてごらんよ」
―米人気カートゥーン「ファミリー・ガイ」脚本家アレック・サルキン
http://www.youtube.com/watch?v=D8wfCNWu7T0

「さすがJapsは進んでるねぇw連中はビーチに出かける必要がない。向こうから来てくれるんだからな!BUWAーHAHAHA」
―米人気コメディアン ギルバート・ゴットフリード
http://www.youtube.com/watch?v=wj5dbEUnEBg
40名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:05:23.58 ID:5mPdcdbr0


「Japsざまあ!大震災はジゴウジトクだ!リメンバー・パールハーバー!鯨の呪いだ!」」
―米国トモダチ一同
http://www.youtube.com/watch?v=N08k4HEeJi8
http://www.youtube.com/watch?v=zgxv1jsJAj8
http://www.youtube.com/watch?v=me-fmeJpk0c
http://www.youtube.com/watch?v=ejXhzc0mkoQ

「TSUNAMI?ゴジラの仕業だろ?Japs! BuWAHAHAHA(大爆笑)」
―米国トモダチ一同
http://www.youtube.com/watch?v=DKR3Hzl53_w
http://www.youtube.com/watch?v=va4D1u26G_I
http://www.youtube.com/watch?v=cQBX2c2rdqM
http://www.youtube.com/watch?v=xGGvINHUjpI

「Japsのモノマネw スシスシ!コニチワ!チンチョンチョン!HAHAHA」
―米国トモダチ一同
http://www.youtube.com/watch?v=IIP56xe3eT0
http://www.youtube.com/watch?v=KVVxhapRdHg
http://www.youtube.com/watch?v=lW0fr6gAnCo
http://www.youtube.com/watch?v=X6EyXu8_1FY
41名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:08:03.57 ID:qbFdAycz0
>>5
菅ちゃんは持ってない、そういうことだな。
42名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:08:06.32 ID:gQrqkKCU0
そういや今回の津波ってアメリカ西海岸とかチリ沖では観測されたの?
43名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:08:34.69 ID:nHBzdPpr0
今のは津波ではない
波じゃ
44名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:08:52.88 ID:nHBzdPpr0
>>42
数人死んでる
45名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:11:07.77 ID:gQrqkKCU0
>>44
そうなのか、サンクス
46名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:18:46.39 ID:se/pMRxZO
暗黒騎士ガイアとカースドラゴンが融合して龍騎士ガイアになるようなもんか
47名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 03:09:13.95 ID:MmpGDLw60
何でNASA?
アメリカ地質研究所とかじゃなくて
48名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 03:35:15.26 ID:6ohMOLzmO
本震の40分後にアウターライズ地震発生したじゃん。
M7.5だし震源も浅かった。
これによる津波とも干渉してるんじゃないのかなー
49名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:15:49.55 ID:WlEd9PQg0
>>23
楽器の音色を知らんのか。高校の物理からやり直せ。キーワードはハーモニーだ。
50名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:16:47.41 ID:TzP/RdWH0
そんなの地震直後から言われてただろ
映像にも会った
51名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:51:53.77 ID:DGsJDlRl0
>>35
5階建ての鉄筋コンクリートの建物の屋上付近まで水が来たところもあるのに、
それでもまだ大した高さじゃないと言うかw
52名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 13:16:37.43 ID:ubwOe19N0
いわゆる欧米では高さ40mの水壁と表現されるけど
直方体が襲来したわけじゃないから、動画だとわかりづらい。

つかそんなにわかりやすかったら、家の中で津波を待つ人なんていない。
大勢の人がパニック状態の全速力で逃げるけど、
なすすべもなく透明な豆腐みたいな水塊に次々飲み込まれる。
そんな動画が多数見られたはず。

ちょろちょろっと来て、ブワッと来て、そしてもの凄い勢いでどんどん高くなるっていう、
あの3段階攻撃では、現場だとなかなか逃げる気にならないというのも気持ちとしては理解できる。
あの大津波と同じ速度と破壊力を持つゴジラ軍団(火炎放射付)の襲来だったら、
みんな裸足で逃げ出していたというレスがあったけど、その通りだと思う。
53名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 02:13:30.07 ID:GqNuGqek0
壁って直方体じゃないだろ。
それはいいとして、文章を読んでもかなり知能が低そうだなお前。
54名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:39:28.83 ID:vXKk0sA10
a
55名無しさん@12周年:2011/12/08(木) 23:40:45.70 ID:HsZ6R6BHP
最初から三角波と言われているだろう
56名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:09:20.77 ID:fDowxeTu0
未来少年コナンの津波描写でイメージ出来上がりすぎてるだけじゃね?
57名無しさん@12周年:2011/12/10(土) 16:34:28.35 ID:CLlAyoEw0
今更な結果だな
58名無しさん@12周年
b