【社会】 「バンザーイ!」 参観日、算数の問題答えられた子供大喜び→バンザイした手の鉛筆が後方に飛び、参観女性の目に刺さる…愛知
★授業中バンザイ、鉛筆飛び参観女性の目に刺さる
・愛知県知多市の小学校で2008年、授業参観中に男子児童が持っていた鉛筆が
後ろに飛び、参観者の女性の目に刺さる事故が起きていたことがわかった。
市は損害賠償として652万円を支払うことで、近く女性と和解する。
市によると、事故は08年4月、市立佐布里(そうり)小の3年生のクラスで算数の
授業参観中に発生。問題が解けたとして、男児がバンザイをした弾みで右手に
持っていた鉛筆が後方に飛び、立っていた参観中の女性の左目に刺さったという。
女性は視力低下やものが二重に見える後遺症を負い、損害賠償を求めて市と、
男児の両親を相手取り、名古屋地裁半田支部に提訴した。同支部の裁判官が
女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する
和解案を提示。市はこの額を支払い、和解するという議案を先月末、11月臨時議会に
提出、可決された。
女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000397-yom-soci
2 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:04:08.88 ID:PEH+2mtk0
コントw
ザイニチヴァグタスィネ
4 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:04:21.71 ID:E5tsznWB0
まんがみたいやな
痛い話だ
6 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:04:54.09 ID:Nu3aRiYV0
それくらいよけろよ
7 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:05:02.97 ID:e/XWDVcg0
2008かよ
和解が決まったからニュースになったの?
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:05:19.87 ID:I0LCmBfi0
それでは皆様バンザイ三唱で・・・・
9 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:05:51.14 ID:vyOIDHJE0
突き刺さって停止したのか、尖端が目に当たって跳ね返ったのか、どっちなの?
両方とも「刺さる」という表現するよね?
10 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:08.94 ID:bZknyBEc0
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいい
11 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:14.02 ID:l1n6Uko50
どんだけ思いっきり投げたんだよしかも後方
シャーペンの芯折った時とか誰かに刺さってないかドキドキするよね?
13 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 11:06:17.20 ID:CO7mkaKR0
バンザイは日帝残滓
15 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:18.24 ID:PBnP9deg0
これ市(学校側)を相手にできるのか?
まあ和解になったのならいいんだが
正直不運過ぎるのは間違いない
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:41.49 ID:E/bVY+uA0
昔中央に穴の空いた三角定規を指入れてぐるぐる振り回していたら
すっぽぬけて近くにいた子の目に入った事件てのが地元であったなあ
大急ぎで病院に行ったけどたらいまわしにされて
その間に眼球から液が漏れきって結局失明したそうだ
加害者の子は被害者の子に20歳になったら自分の目をあげる約束をさせられたらしいが
果たしてどうなったことやら。
17 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:45.86 ID:lMPf5G6C0
ひやーーーーーー
目に入れても痛くないってのは嘘だな
19 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:55.75 ID:1hpR9zcBO
お金で和解をしても両家の溝は永遠に埋まる事はなさそうだ
20 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:58.29 ID:i0psZHBDO
バンザイアタック
グンクツの足音が聞こえる!
こえええ
がきなんかこさえるもんじゃねえな
どこでどう金がかかるかわかんねーじゃねえか
加害者側になったら破産するしかねーわ
低賃金労働が子どももったらいつでも破産の危険があるわな
だから子ども作れねー=少子化なんだな
まー俺ニーとだけど
23 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:07:39.38 ID:lhfsXb3Z0
赤い羽根が針になってた時代、目に刺さる事故が多発してたしな
バンザイか
鉛筆持ってか
親の育て方がわるい
25 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:07:52.00 ID:rj7CPCi5O
子供を使った巧妙なやり口かもしれんな。
26 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:07:58.15 ID:8opP2kh90
俺ならニ指真空波で子供の命は無かったかもしれんな
なんで市が関係してくるんだ?
28 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:08:13.74 ID:Mc1qaQxA0
金属性のシャープペンシルの中を抜いて覗くと不思議なトンネルみたいな光景が見えた。
ガキの頃、そろを覗きながら家の中ウロウロあるいてたんだよ。あとは解るな?
うわぁ。
一番後ろの席の子から飛んできたら
よけようがないかもしれんな。こりゃ。
しかし、なんでまたバンザイなんてしちゃったんだろ。
授業参観のときって、あんまりふざけられるような空気じゃない気がするが・・
30 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:08:19.82 ID:LF/6EeqO0
どんな勢いでバンザイしたんだよw
32 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:08:36.79 ID:jgKS22wbO
安いな
5000万は取らないと
33 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:09:02.83 ID:wWzIDbtc0
こういうのは恐いなあ
大勢の人間がいるところでものを振り回したりふざけたりで
昔クラスの知障の振り回した鞄で前歯欠けさせられたわ
34 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:09:28.67 ID:RO483evz0
鈍いな
35 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:09:47.68 ID:gQrqkKCU0
障害が出たなら賠償は仕方ないなw
こういう時の為にもコンタクトレンズより眼鏡だな。
それも大きいのが望ましい。
37 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:10:04.25 ID:PBnP9deg0
スポーンと脱げたスリッパが消火器のレバーに当たって噴射しちまったことはある
>女性は視力低下やものが二重に見える後遺症を負い、損害賠償を求めて市と、男児の両親を相手取り、名古屋地裁半田支部に提訴した。
クソワロタw
39 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:10:23.00 ID:UpzwAzVH0
どんだけ喜んでんだよw
昔サッカーで蹴ったボールが友達のメガネに当たって割れた時に
友達の親から慰謝料請求された時はびっくりしたわ
それが原因でその友達と絶交になったのは20年たった今でも心が痛むぜ
は?なんで一部市から税金出さないといけないんだよ
クソガキが全面的に悪いだろ
42 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:10:55.94 ID:vNWrYBy50
のちのウルフルズである・・・
43 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:11:03.62 ID:9dYbsu0h0
反射とか防衛本能とか、
専門的な事はわからんが、
前向いてたら、
普通目には刺さらんよな
被害者は刺さる直前、何してたんだ?
44 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:11:17.69 ID:1FpdJAhb0
授業参観は防護グラス持参で。
すぐ調子に乗るタイプの糞ガキだったんだろうな
親はこんなんで大金払わされるとかたまったもんじゃないだろ、家庭崩壊するレベル
46 :
sage:2011/12/06(火) 11:11:26.39 ID:zX08quz60
バンザーイ君に会えてよっかた、このままずっと・・・・
47 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:11:30.78 ID:030CMqFv0
なにを市にタカってんだよ・・・
48 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:11:40.10 ID:o3Ta5pDo0
ゴーグルを支給しなかった学校が悪い
勢いよく顔洗ってたら小指が鼻の穴に入って鼻血出たことならある
起こった時
子供:「バンザーイ」
被害者:「ギャー」
子供:?
その後
子供:ごめんなさーい、ごめんなさーい
って感じか
榎本俊二の絵で脳内再生された
突き刺さってる画を想像するけど実際は違うんだろうな
53 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:11:56.84 ID:AegDnhCQ0
市は関係ない気がするが
> 女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。
どうせ子供のやったことだから、悪意は無いから、とでもゴネてんだろ
55 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:12:15.64 ID:QUivCQybO
バンザイした弾みってのが嘘
まあ避けれない女にも問題あるけどな
56 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:12:30.59 ID:JRdSttsA0
鉛筆 禁止!
鉛筆に滑り止めかストラップ付けなかったのが原因
58 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:12:32.96 ID:S0IdSrG50
ヒエーーー
59 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:12:36.43 ID:NjFrQbQpO
60 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:12:37.78 ID:doz/EU9x0
北斗神拳には二指真空把という返し技がry
銀魂とかにありそうな・・・
何があっても生き延びられるように、
もっとギャグ漫画体質を鍛えないといけないな
62 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:13:00.34 ID:Rm0mvG+F0
マンセー的な後遺症が残っちゃったのか
>>29 変に興奮してはりきっちゃう子もいるからなー
嬉しさのあまり…と言う可能性も否定できない
不幸すぎる事故
64 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:13:12.27 ID:BauDUgPXO
どうせ男児の親、子供保険の傷害特約とか付けてないんだろ 馬鹿が
一生保証しろよ
小学校の授業でバットの代わりにテニスラケット使う野球をやってた時
ラケットがすっぽ抜けて同級生の頭にぶつけたことある
しかも何故か2回連続ですっぽ抜けて2回目もその子に当たりそうになった
子供の時って本当に意味不明な行動取るから我ながら怖い
被害者も当然不幸だが、
バンザイがトラウマになってしまった少年も気の毒だな・・・
凄まじい速度で飛んだんだろうな
馬鹿が自爆するだけなら自然淘汰なんだがな…
これ浦安鉄筋家族の話だろ
俺も子供のとき体育の授業中に金属バットが飛んできて鼻の骨折られたけど訴訟なんてなかったな
72 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:15:12.35 ID:lXuPvdm10
なんで市が賠償すんの??
73 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:15:15.64 ID:zC1mnXGF0
これはあれだな
バンザイは禁止になるな
子供の頃はよくマンコに棒が刺さるけど大人になったら刺さらなくなる理由(わけ)
75 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:15:19.31 ID:jvZaig890
女性って表現しかしてないけど、参観日なんだから同級生の父兄なんだよな?
もしかして全然関係ない人が参観してたのか?w
76 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/06(火) 11:15:31.97 ID:mRuxSHu/0
これは 充分ありえるな
最後尾の机の子だったとしたら
授業参観で立っている親との距離は推定 50cm
えんぴつでも十分 殺傷できる距離だ
俺もガキの頃、マイナスドライバーが目に当たったことあるから、人ごとじゃないわ。
運よく白目に当たって軽く傷ついただけで済んだけど、紙一重で失明してた可能性も
あったし。思いだすだけで手の平がじっとりする。
たった3000万かよww
授業中に問題答えられたくらいで、リアルに叫びながらバンザイする奴なんて見たこと無いんだが。
体育の授業でサッカーやバスケで点取って…とかならともかく、算数だろ?
どんだけオーバーリアクションなんだよ。アメリカ人かよ。
80 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:16:27.62 ID:Fnp9rZ2J0
小学生のガキは歩きながら傘を振り回したり危険だから側に行くときはポリカーボネートの安全メガネした方が良い。
81 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:16:39.68 ID:S0IdSrG50
鉛筆振り回すなって教育しておかないからw
ギャグマンガ日和みたいだw
83 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:17:05.05 ID:o3Ta5pDo0
84 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:17:08.82 ID:4djybcWO0
不運としか言いようがないな・・・
木工の授業で集まってトンカチの使い方を見てた
そう、もう予想が付いただろう
先生が振り上げたトンカチがクラスメイトの眉間へ直撃
白目を剥いて泡を吹く人間を初めて見た
>>65 そう言えば'80年代に外国製のチープなバトミントンラケットで
グリップからシャフトが抜けて飛んで行って、相手の目に刺さって死亡する
という事故が起きたな。
眼鏡がなければ即死だった
89 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:17:45.24 ID:49a4qH9h0
このガキ生かしてても、いずれ弾みで人殺すな
90 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:18:01.25 ID:wO8ucoGB0
此れは怖いニュースだな。学校の怪談になれるレヴェル。
市は関係ないだろww
>>54 今の30代40代が2600万なんて大金払えるわけないからな
金持ちの親族でもいれば話は別だが
93 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:18:38.68 ID:DKTaiRvo0
もし時間が戻ったとして、何回やっても刺さるんだろうなぁ
バタフライエフェクト的に考えて
>>72 市立の小学校だったんだろ?
参観日だし管理責任全く無しという訳にはいかんだろ。
小学校の授業で野球があったんだけど、何故かヒットすると手の握力が緩んでキャッチャーのひじにバットがダイレクトに当たりまくってた
故意ではないんだがどうしようもないもんで後半バントに徹したんだが、案の定恨まれて帰り際複数人に喧嘩売られた
・・・家族が武芸に密接に関係している環境だったもんでその場で全員返り討ち、後日更に連れてきた中学生とガチバトルして円満に終わったな
>>14 超汚染人は日本から追放!
もうすぐだな。楽しみだな♪
97 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:19:01.79 ID:OcQkgunb0
怖い、運が悪すぎる。
>持っていた鉛筆が後方に飛び、立っていた参観中の女性の左目に刺さったという
男児、凄腕の持ち主じゃんwww
99 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:19:04.20 ID:CMr7WeZv0
今度は賠償金の計算して大泣きすることに
参観日はサングラス着用義務化だな(おい
画太郎の漫画かよ
102 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:19:49.42 ID:o3Ta5pDo0
>>85 どんだけ振りかぶってんだよ
そこまで高く揚げる必要無いだろ
明らかに故意じゃねそれ
103 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:19:51.03 ID:i0psZHBDO
子供の将来は忍者
面白すぎる
105 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:20:06.44 ID:T3V2Ckfj0
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < このガキはアイム佐布里(そうり)言うて謝ったんやなw
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
だから俺はいつもガーゴイルズのサングラスをはめている
( ・`ω・´)b
避けろよ・・・
108 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:20:35.20 ID:ppu+4fob0
まことちゃんとかにありそうな展開だな。
「ゲゲッ!」
109 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:20:38.84 ID:0NpslRnF0
痛♪ゴラ♪スイッチ♪
110 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:20:40.63 ID:0zKaV98s0
ソフトボールの授業でバッターが金属バット投げてキャッチャーの口に命中してた。
歯が無くなって昏倒してた。
学校側や投げた子との賠償は知らない。
\ DQNと言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩名古屋だろ! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
名古屋で事件だって ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪都市・名古屋』
/ (;´∀` )_/ \ < 名 ま > 名古屋アベック殺人事件
|| ̄( つ ||/ \< 古 > 1988年2月23日から25日にかけて愛知県
|| (_○___) || < 屋 た > 名古屋市緑区で起きた、強盗殺人・集団強姦事件。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 納屋川に < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<味噌人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 味\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 噌 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \味噌人 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
こういうハプニングを見越して、メガネかけてる奴が情強ってことだ。
113 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:20:56.67 ID:EHcU6pr40
子供「バンザーイ!」
女性「なしよ」
まぁ、全力で参観しろってことだ。片時も目をそらすな。
わざとやったわけじゃないのに。子供が可哀想
116 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:21:15.94 ID:1fom56KV0
そして教室でのバンザイ禁止が校則に追加された
117 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:21:26.26 ID:SxaNHqnaO
これが世に言うバンザイアタックですね
118 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:21:35.56 ID:LDDYCIE2O
のちのセガールである
119 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:21:37.73 ID:GmtDUvMAO
三十年前の話だが授業が始まり起立し着席の時隣の奴がふざけてイスにシャーペンを立てた。
座った奴は直腸にまともにブスリ、救急車で運ばれ入院する羽目に。
保証とかどうなったか知らないが今ならニュースになる時案だろうな
>>95 お前が悪いんじゃねーか
人間は目をもっと保護するべきだ。万が一の賭けも続ければ当たるかもしれない。
121 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:21:58.25 ID:SCu+be+80
まさに親の教育の問題だな
市が賠償を払う?
払うのは鉛筆投げたこの親だろ
低学年の子を相手にする時、こういう思いもかけないアクシデントに注意すべきは周りの人間であるはずだから
訴訟を起こすこの女も女だが
訴訟を起こすにしても、なぜ訴訟の相手が『市と』男児の両親なんだよ
そしてまた、なぜ市がそのまま払ってしまうんだよ
事故を起こさないために今後は参観日がなくなるのか?
鉛筆が危険だから、鉛筆が飛んだ時先端が当たらないような保護キャップみたいなものでも義務付けるか?
アホじゃねーの?
激烈バカ?
124 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:22:34.15 ID:ALESloUz0
GJ
よかった目が悪くて。。。
浦安のオチか
127 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:22:45.57 ID:qcLXblqnO
コンパスじゃなくて良かったな
128 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:22:54.80 ID:FlWNfPep0
小三の算数できたぐらいでバンザイとかアホか
せめてニュートン算できてからバンザイしろ
参観の父兄は安全眼鏡着用だな。
>>54 鉛筆を握ったままバンザイをしてはいけないと
注意書きをしなかったメーカーの責任とか言い出しそう
こういうときメガネのありがたみがわかる
こういう話聞くと普段サングラスしてて良かったと思うわ
133 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:23:27.00 ID:O5AyX9zT0
鉛筆規制しろよ
なんで市が損害賠償を払うの?税金でしょ?
やはり筆が一番だな
136 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:23:41.77 ID:tHjiko+00
コンタクトにしようかと思っていたけど、
メガネのママにするわ。
137 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:23:52.06 ID:PFUfRW2i0
バンザイ 禁止だな!
>>12 折れた芯はあまりの速さで飛ぶため、三次元の時空を超え、
0.2ナノ秒ほど過去の床に落ちるらしい。
メガネ代は高いが お陰で助かったことは数知れず。 草刈り機使ってる輩で
目を保護してる人なんか 3%もいない。 ダテメガネ流行らせて国内産業救おう
サンゲリア状態!
142 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:24:07.75 ID:l1n6Uko50
メガネ最強だな
攻守ともに隙がなさすぎるわ
バンザーイ!ナシヨ
144 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:24:14.52 ID:gj3HdoT70
後のダーツ世界チャンプである
頑なにコンタクトを拒んで眼鏡をかけ続けてる人がいるが、ちゃんと理由があったんだな
失明で3260万円かあ。
自動車で轢き殺されてもこの程度じゃなかった?
馬鹿なガキだな。
授業参観ではしゃいで万歳とか。
アホヅラが目に浮かぶわ。
148 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:24:43.06 ID:pDnISUDr0
そもそも算数の問題が解けた程度で普通の小3はバンザイするか?
いわゆる、発達が)ryの子かな?
いずれにせよ参観してた保護者が一番可哀想だな
149 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:24:49.81 ID:nT+p9DaT0
浦安みたい
150 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:25:08.00 ID:Ksq+Wfdv0
参観日にはアクリル板で仕切りをすることwww
151 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:25:08.76 ID:PYX1dZbU0
学校に過失あるか?
道に穴が開いてて市が賠償とか、
こんなのいちいち認めてるから税金安くならないんだ
152 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:25:14.29 ID:618daytF0
今回のケースだと、日常生活賠償特約なら、保険おりる?
子供の親に請求するのが筋だが、それでは子供も可哀想だし、
市と和解という上手いところに落ち着いたな。
155 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:26:01.56 ID:qcLXblqnO
後のダーツ世界チャンピオンである
156 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:26:02.73 ID:Bs5i3Q2f0
失明したわけじゃないのか。 儲かり杉だろw
なんでその程度で万歳するのか理解できない。
158 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:26:22.83 ID:lXuPvdm10
何の監督だよww
159 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:26:23.15 ID:bEU4L+Zi0
市は子供の親に請求しろよ。
160 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:26:41.68 ID:JjlbZgDU0
卒業して逃げられる前に押えておかないとだな
鉛筆なげて目を潰すとか、何か才能を感じるな
よくわかんないけど、これって普通は
保険でカバーされない?
俺のクレジットカードにも、
自動車保険にも、生命保険にも、学資保険にも、
子どもが誰かを怪我させちゃった場合に
その損害賠償額を無制限で保障する
保険特約付いてるよ。
保険入ってないのかなあ。
それとも保険会社と揉めてるのかなあ。
保険が下りないケースなのかな。
そこまできちんと報道してほしい。
鉛筆って言うかシャーペンか?
164 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:27:02.97 ID:brhr3mCK0
日本て手厚い国だなあ
子供の頃
瞳孔は物理的な穴が開いているからこそ物が見える、と思ってた。
黒目の真ん中に針を刺そうと検討した事があるw
怖いからやらなかった。運がよかったぜw
167 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:28:15.36 ID:uSHi/iZA0
授業参観は防弾ガラス越しに行うべき
168 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:28:17.21 ID:vNWrYBy50
169 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:28:26.70 ID:dx/+elKi0
全額市が払えと加害者の親が提訴するんでそ
170 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:28:29.66 ID:BCMO2hDF0
すげえ命中率だなwwwwwwwww
∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
ト/::/:/ |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
/:{:/{/__ノ ヽ_|」',../|彡:´|: |´
,'; ;| ! V .|/: : :|:: | またまたご冗談を
|::: :i ニ'- -=ニ ミ: : ,'::::|
|i:(.|"" ' "" rヾ/: |i:|
||: :ヘ r‐‐‐--v {ゞ丿::| ||
i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ /‐-´|: :| |
.__ |/ >.t─--..::´、
`-t- `ヽ /´/:::{_ /:::::::-彡、
{とニ ヽ=、 r/ {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
ヾヘ`/ヘヾ、 / i.| ヽミ|:_:/彡´ / ',
ヽ、ヽヽ.ヘ/ Y /:::|´ /´ |
ヾ_∨ )ヽ ,' /::::::| i { / |
ヽ /| ./:::::/≡>-K__ |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/ ヽ |
 ̄ ̄~` -ミ{ ./
`---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する
残りは男児の親が払うの?
学校での事故で親が支払うもんなの?
173 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:29:02.61 ID:bEU4L+Zi0
答えられて当然の問題を出している訳だから、答えられた位で歓喜するガキのバカさ加減が窺い知れるわ。
>>122 市も同時に提訴すれば市が最悪でもいくらかは支払いますよと弁護士が入れ知恵する
176 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:29:52.02 ID:k8LSZVITO
この家族に宝くじが当たりますように
幸せになって欲しい
177 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:29:51.93 ID:25F0pKKL0
大量の猿が武器持ってる所に防具も付けずに乗り込むなんて
男子児童の人生オワタ
179 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:30:05.17 ID:fFH9zEGj0
ダーツの世界で活躍する可能性を伸ばすべき
180 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:30:10.20 ID:g+njbNlS0
まあどこにでもこういうのぼせ上がった子っているよね…
そういや俺の時は画鋲を飲み込んだ奴がいて
緊急全校集会が開かれて、画鋲を飲み込まないようにって注意されたな。
恐ろしいなあ。
愛知では防御アイテムとしてメガネを必須にしろよ。
183 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:31:05.93 ID:5kQ4sv7HO
欽ちゃんが先生だったら、バンザーイなしよ!で事故はなかったのに(´・ω・`)
失明しなかったのか よかったな
二重に見えるって乱視の範囲内なのかね
小学生の時指に刺さった鉛筆の黒鉛がいまだに残ってるわ 恐るべし
なんで税金で?
参観日をやめましょう
その日だけ綺麗な格好して丁寧に書いてんじゃねーよw
「書けないやつは置いていく」って得意気に書いてた筆記体はどしたー?w
188 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:32:37.66 ID:OVIVvUjG0
189 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:32:49.34 ID:Qkf/JBMI0
メガネ・コンタクトしてるやつは勝ち組
防弾チョッキしてるようなもんだしな
190 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:00.57 ID:fFH9zEGj0
ゆとり生徒にクレーマー保護者
もう何にも出来ないな
答えがわかった子供の喜びを否定するとか無いなw
暴走族のガキどもにも親に迷惑料払わせろ
193 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:23.65 ID:1Ukt+u2l0
よけろよ
194 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:30.74 ID:o3Ta5pDo0
市にたかれるとはいいことを知った。
被害にあったらとりあえず思い出そう。
>>162 特約保険って基本となる保険に付けるオプションだよね
付けてない人が多数なんじゃないかな
197 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:33:42.46 ID:PBnP9deg0
>>190 これをクレーマーというのもどうかとは思うが
199 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:34:02.53 ID:8tf0nm+eO
市がそうそうに同意したのにまだ揉める加害男児の親
さすがにこの一件は平謝りしなきゃならんだろ
ついこないだまで普通に見えてたのにダブルビジョンになる辛さたるや
200 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:34:02.33 ID:gYWFwag10
刺さるなよw
こえー
202 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:34:20.45 ID:KAkyPGdE0
これは誰にとっても不幸な事故だな・・・。
んな漫画みたいなw
となるが、オレも小学生の頃同じような体験をしたことがある。オレの場合ハサミだったが、隣の女の子の頬を掠めていった。
女の子はムチャクチャ泣き出し、先生はすげえ怒って殴ってきたが、痛みさえ感じないぐらいオレも青ざめて固まったよ。
>>172 むしろ2割も市が払えることをラッキーだと思わないと。
てめえの子供ならてめえで責任取ろうな。
205 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:34:30.68 ID:amn/EvdiO
算数ごときで万歳すんなよ
これだから剽軽者は嫌いなんだ
>>185 自分でもすっかり忘れて
高校生時代。
何かと思ってほじってみたら鉛筆の芯!
なんて事があった。
覚えていないが、おそらく刺さったのは小学生の時と。
机に座ったまま答えられるレベルの問題が解けたくらいで、エンピツが刺さるほどのバンザイは無いわ。
そもそも、刺さるほど鋭利な先なら書いてないって事だしなぁ。
208 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:34:56.22 ID:8jq+B0Q40
>>151 道に穴が開いてたらそりゃ市が負担するわな。
当たり前。
ホアキン
痛いチェーン
物が二重って弱視より辛いよなあ
常に頭クラクラしそう
211 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:35:30.66 ID:nUyZnQvC0
ぼやけるなら当たった程度だろうな。
刺さったらそんなもんですまないだろ。
市が災難すぎるわ
スプラッター
214 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:35.35 ID:T2vLp92D0
>>194 鉄粉とか小さいのならソフトコンタクトなら守ってくれるはず。
外出するときは、ソフト+だてメガネが正解。
215 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:36:50.25 ID:ZQUN7wej0
子どもに悪意が無いとはいえ・・・
216 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:12.60 ID:VDE0MPgF0
3260万円払えよ
まずクソガキに土下座させて事態の深刻さを理解させるべき
で、その後マグロ漁船に乗せる
217 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:13.47 ID:8tf0nm+eO
>>134 学校っていう施設の管理者であると共に、授業参観ってイベントの主催者でもある
施設管理者やイベント主催者の安全管理に対する責任
218 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:13.52 ID:QEOyQJ/JO
鉛筆飛ばした男児の親は今何を思ふ…
>>22 保険で面倒を見てくれる場合もあるので、そんなに悲観しな
くても良いと思う。
火災保険やクレジットカード保険の付帯契約で、
「家族(契約者本人も含む)が、過失で他人に損害を与えた時は、
賠償責任の面倒を見てくれる」というオマケが付いていることも
あるので、まずはそれの適用を検討。
私は賃貸住まいで不動産屋に強制的に家財保険に加入させられ
たが、保険契約約款にそういう条項が付いていた。
最近話題の、自転車で人をひいた事例にも適用あるらしい。
この加害者児童の家庭では、そういう付帯事項付きの保険には
入っていなかったのかな?
220 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:37:46.28 ID:j0AOfTPz0
参観日にはゴーグルかけていかないとな
>>77 マスドライバーかと空目した。
目どころか身体が消し飛んでしまいそーだ。
運が悪かったとしか
>>22 そーいうのもあるけど
こさえた子がニート化して殺すはめになったりとか・・
ある程度資産に余裕なかったらマジ無理だと思う
日本の将来も色々なんか暗雲漂ってるし
聖子「授業参観は危険、廃止すべき」
225 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:39:18.56 ID:w/kknahG0
小学生のせがれを抱えて、ある筈のなかった2600万円の負債と社会的負い目を背負ったかw
悪いけどメシウマ過ぎるwww
226 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:39:22.26 ID:Mr5IN6SIO
間違いなく子供のトラウマになったな
大日本帝国万歳!
228 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:39:26.82 ID:55jbIVXn0
これからは授業参観はフルフェイスヘルメットと
肩パット及び脛当て等の全身プロテクター装備を義務付けするべき
229 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:39:42.04 ID:CvXrmlv50
自分の顔面に向かって飛んでくるモノがあれば反射的に身を竦ませるなり目を瞑るなりするもんだと思うんだが
目に刺さるまでよそ見でもしてたのかこのオバサンは
>>219 今の若者は収入が少なくて貧乏だからそういう所ケチっちゃうんだよな…
日本も訴訟社会になってきたな。
軽はずみな子供の親は教師を訴えるといいよ。
うちの子が喜ぶ問題出すな!って
いつ事故に巻き込まれるか分からんな
無事に一日終えて布団に入る事に感謝せなあかんわ…
234 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:41:01.60 ID:Q7wZ0ECHO
これは不運な事故だろ〜
何で市が払うのって書いてる人は本気で言ってるの?
これで学校に責任が無いって言えるのは凄すぎる。
学校の教室で更に授業中に起きた事だよ?
不慮の事故だとは思うが、これは仕方がない。
むしろ2割で済んで良かったなって話だと思うが。
なんでバンザイしたの?
ふざけてただけだろ?
こんなガキには一生賠償させろ
アホガキw
238 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:41:20.78 ID:o3Ta5pDo0
>>229 そりゃ普通はぼーっとしてるだろ
警察に追われてる犯罪者でもないんだから
昔は鉛筆を持って立ち歩くただけでビンタが飛んできたものだが。
>>190 クレーマーって・・・
眼球に鉛筆刺されて補償を求めない奴はいないだろ
区別もつかんのかゆとりはw
241 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:41:55.81 ID:84VXh07g0
軍国主義の恐ろしい復活!
ばんざいばんざい なんておそろしい!!
これもすべて橋下ファシズムの影響です!!!
わたしはこの少年の姿に学徒出陣の亡霊を見た気がして
気を失いそうに!!!
子供同士も可哀そうだね。
卒業前に和解出来ても禍根は残りそう。
243 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:06.23 ID:Hy8P3HsU0
浦安鉄筋家族かよ
244 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:19.91 ID:5Njr2AJDO
問題答えられて無邪気に喜べる可愛らしさが失われない対応であって欲しい。
245 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:21.90 ID:e6WdP4s/0
> 男子児童
20年後、そこには投げナイフの達人としてアサシン業を営む男子児童の姿が!
246 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:26.76 ID:KJFEgDz/0
ワロタ
今日のほのぼのニュースだな。
でもこれ賠償払うってことは、過失があったって認めるわけだよな。加害者も裁判所も。
具体的にどんな過失が認定されて、今後どんな対策が講じられるんだろう。
なんか対策が想像できん。子供に口頭注意するくらいか?
誰の責任でもない、 当たり所が悪かった、運が悪かった、 って言う事故じゃあかんのかねえ。
>女性と男児の親は和解交渉中
損害賠償じゃなしに、市からは見舞金、 男児は注意のみでお咎め無しぐらいが普通じゃ無い?
ファイナルシリーズ思い出した
250 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:43:14.48 ID:P5RRes3IO
バンザイした子は普段から落ち着きのない子なんだろうな。
251 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:43:28.28 ID:k31F0dyc0
さすが万歳。ようしゃがない。
市が二割負担って酷くないか?税金で払うんだろ…?
254 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:47.70 ID:xb4JyUoi0
よし!じゃぁバンザイを規制しないとな!
255 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:44:51.27 ID:VjMrhiCv0
はははは
両親も2500万くらい払わなきゃいかんのかw
こりゃ家が建つぞwww
256 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:09.85 ID:fFH9zEGj0
>>240 それが今の悲しき日本の現状だ
罪を憎んで人を憎まずの精神はなくなった
アホな子供を育てた親が悪い
258 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:22.70 ID:CvXrmlv50
>>238 いくらぼーっとしててもたとえばTVでボールがいきなり画面に向かって飛んでくるシーンでビクっとなったことないか?
あれだけの動作でも急所は外れると思うんだけどな
どんな時でも警戒してて華麗に避けろと言ってるんじゃねーんだからさ
まー状況わからんけど
259 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:45:30.88 ID:Kpv7qB1dO
三年生か
せつないなぁ
想像したら目がむずむずふにゅふにゅしてきたじゃないか
261 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:07.98 ID:qPIHnBfh0
そういうこともあろうかと思って俺はメガネだ
ニックネームも「メガネ」だ
262 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:09.27 ID:PBnP9deg0
263 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:13.23 ID:lwcZn0ToP
リアルHappytree Friendsだな
264 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:16.89 ID:+YBNRmep0
いちびんな!
まさに「デンジャラスじーさん」の世界観
266 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:46:31.81 ID:k8mSdyHL0
この子の親は最後まで支払い続けられるかねえ。
完済して、それに感謝した子供が一生親孝行、って美談を望みたい。
>>253 同意
加害児童の保護者が全額支払うべき
税金で他人がバカガキの代わりに償う理由は皆無だわな
268 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:01.78 ID:LvRkOCxx0
こええ
傘ぶっさされた高校生そういやどうなったんだろ
昔学校で電動糸のこ使うの怖かったなぁ
折れて目に飛んで来るのを恐れてビクビクしながら動かすから
更に折りそうな手際になったり
269 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:02.62 ID:Yx0sj/zGO
この男の子多額の賠償金でストレス溜まりまくりの両親に
毎日恨み言いわれ冷たい視線を浴びせられながら成長してゆくのか…
>>235 社会人じゃないんだろうから放っておけw
271 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:08.80 ID:yNbixQBC0
個人賠償責任保険というのがあるけど入ってない人多いんだよな
ちなみに掛金は月100円とかそんなもん
自動車保険なんかに特約でつけられる
272 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:14.38 ID:UhcIeq1z0
>>238 >>そりゃ普通はぼーっとしてるだろ
俺的には、これはダメな考え方だと思う
子供が近くにいるときくらいぼーっとするな
基本人前でぼーっとするな
273 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:14.39 ID:x6tRvVVV0
今のご時世、2500万円なんて庶民には
用意出来ないぞ。一家心中するしか無いな。
274 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:17.27 ID:gcoetTbw0
漫画かW
275 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:47:22.33 ID:ptq2PeiIO
算数の問題ごときでバンザイするかよアホガキw
これでお調子者が少しは直ればいいが
親御さんは授業参観の前にバッティングセンターへ行って
140kmの玉を面の皮一枚でかわす練習してからくるべきだな。
めがねっ娘なら大丈夫だったのにな
>>248 >>250の言うように、普段からドタバタ騒いだり雑な行動ばかりしてたんだろ。
精神病でないのなら、親の教育が悪い。
こういうDQNは親も子も徹底的に叩いて見せしめにしないと駄目。
279 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:48:09.62 ID:xb4JyUoi0
>>258 いやまて、動かなければ目の横だったのかも知れないぞ
ビクッとして避けようとしたらそこが直撃コースだったのかもしれない
>>253 市立の学校で授業中の事故だから市が負担するのは仕方がない。
むしろ2割で済んでいる分だけかなり軽い負担で済んでいると思われるけど。
281 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:48:12.00 ID:U6k+szUA0
刺さった鉛筆を引き抜いて出てきた眼球を食べたらしい
こういうのが「運が悪かった」で済まされた時代と今と、どっちがいいのかね。
基本的には損害賠償より社会保障でやった方がいいとは思うんだけど、それはそれで難しい。
メガネって 目を防護するんだよね
284 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:01.58 ID:uxY1dwE00
これさあ
なんというか
ただただ、調子乗りの馬鹿ガキが居ただけだよな・・・
マジ不幸だな
馬鹿は不幸を呼ぶ
286 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:14.35 ID:daMKu/600
その餓鬼アスペだろ
問題解いたくらいで鉛筆が人に刺さるくらいの勢いの万歳って想像しただけでキモいは
287 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:21.86 ID:goVdG+RU0
>>273 特にローン組んでる家とかだったら悲惨だな。
月々の支払いで貯金すら殆ど無さそう。
288 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:36.01 ID:U3PWR/lCO
世の中思いも寄らないところに危険が潜んでいるんだなぁ
289 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:49:59.93 ID:oBApJV6O0
教育の現場で、紙に鉛筆で文字を書いて勉強する、と言うスタイルが、もはや
時代遅れなんだな。
このような不幸な事故の再発を防ぐためにも、早く小・中・高校の児童・生徒
全員にタブレット型パソコンを公費で配給して、教育のIT化を推し進めないと。
290 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:50:59.24 ID:6rki0lk80
人妻は眼鏡着用を義務付けるべきだな
292 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:45.05 ID:00SWT65B0
これで子供に過失があったというのなら、
授業参観自体なくすしかない。
学校がある程度保証するのは当然として
293 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:51:50.84 ID:A5pkNs6a0
答えを出したくらいで万歳する教育方法が可笑しい。このクラスの
教師は普段からバンザイをさせていたのであろう。
賠償責任交渉先は子供の親でなく教師とみた。
294 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:05.05 ID:qPIHnBfh0
小学校のとき同級生のチビをいじめてたら
コンパスで左目をさされた
今義眼だけど当時はそれほど大々的に
報道されなかったなあ
295 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:13.05 ID:ZlZtDoDY0
すばやく避けないとダメだよ サッと避ける サッと
296 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:22.94 ID:CvXrmlv50
ということは、轟一番のエンピツミサイルはやはり危険なワザだったんだな
297 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:37.16 ID:C7FT/+t70
算数の問題に答えられた瞬間がこいつの人生のピークだったか・・・
299 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:47.12 ID:D+E4qfrJ0
で、この学校ではバンザイ禁止になったのか?
300 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:03.67 ID:A8FKvdw/O
今の学校てドリフのコントみたいな事やってんのなwww
>>29 今は教師がちょっと叱るとすぐ問題になるから、自分が子供の頃からしたら
びっくりするくらい野放しでサルばっかりって印象だよ。
中学になっても授業中に机ガタガタ揺らしてるとか聞くと、この子大丈夫か
というのと、昔なら黒板用三角定規の角で一発だったよなあ、とため息出る。
この子供はこれにトラウマ受けて元気いっぱいだったのが暗くなるのかな
304 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:10.97 ID:goVdG+RU0
>>248 第三者だからそう思うだけであって
実際自分が被害受けたら同じことは言えないと思うけど
市も訴えるわけね…
308 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:53:42.39 ID:xKuuxOuv0
二指真空把の練習しないとな
市関係ないだろ。クソガキの親に賠償させろよw
授業参観こええええええええええええ
>>287 すでに家を持ってたらヤバい。
ローン払えず、家を売りに出すも不況で
売れず。やっと売れても元値の何分の一。
こういう場合、自己破産出来るのかな。
312 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:40.43 ID:znHQbkEh0
鉛筆手裏剣を目に刺さるように命中させるとは忍者の素質がある。
ってか何十年も眼鏡生活してるとたまに外したときにこんなこともあるんじゃなかろうかと物凄く不安になる。
加害者は反省などしてないよ
314 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:54:52.96 ID:W0Vo02Qe0
こんなの防ぎようがないな
315 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:00.57 ID:WzYF4u39O
不謹慎だがワロタww
316 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:06.44 ID:cGZIwu8P0
この参観女性、飛んで来た鉛筆を人差し指と中指で挟んで止めたら小学生のヒーローになれたのに。
これってあれだよね
子供も親の顔に突き刺さった現場目撃してるだろうし
加害者側の親もびっくりだろうね。。
クラス騒然としたんじゃなかろうか。。
318 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:17.82 ID:07vWrfDC0
学校側に過失はないから賠償しなくていいよ。税金だとおもって
気楽に大盤振る舞いしてやんの。最高裁まで行って争え。
319 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:34.03 ID:qPIHnBfh0
このままずっとーずっとー死ぬまでメクラー
ばんざーーーーい
321 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:50.44 ID:LHgGBWHiO
加害者側が可哀想な事件
鈍い婆のせいで
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
今って特定の参観日とかないんでしょ。親ならいつでも自由に参観できるとかきくけど。
雅子さまみたいに毎日いってる人もいるとか。
>>316 右手になんか寄生してればよかったのになw
市にどういう過失があったと認められたの?
327 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:46.50 ID:DJlVt9XA0
328 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:50.56 ID:OE94OPNg0
男児の親に刺されば良かったのにな
329 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:57:17.56 ID:NSMXIEJv0
よくわからんが、普通物を後方に投げると回転しながら放物線を描くだろ。
なんで先端を前にして直線で飛んでるんだ?
つーか鉛筆って軽いから、投げて物に刺すとか達人技だぞ。
330 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:57:24.02 ID:0cFJApTN0
メガネかけておけよ
>>248 投げた本人がわかってて
「誰のせいでもないただの事故」
なわけないだろw
そもそもなぜ授業中にバンザイしたんだ?
教師がやらせたならそりゃ学校に責任がある
そうじゃないならガキがふざけて投げたんだろ?
「誰のせいでもないただの事故」なわけがない
332 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:57:28.99 ID:atgnXM6k0
>>301 自分の子供の公立小学校の授業参観と公立中学校の姪の授業参観を観て、
うちの子は私立中学校に行かせることにした。
他は知らないけど、うちの地元の公立学校はサファリパーク以下だわ。
男児の親は個人賠償責任保険使えるのかな?
>>323 あ、そうなんだ・・じゃ親がワラワラ後ろに集ってる感じじゃなかったのかな
狙ったわけでもなく、タイミング悪く飛んだ威力もスピードもない鉛筆をよけられないとか
どんだけ寝ぼけたBBAなんだ?
336 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:58:00.57 ID:l+yQmBm20
そこですかさず「てへぺろ」ですよ
337 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:58:06.92 ID:ae9g447i0
なんで市の責任が2割もあるんだw
めがねっこだったら助かったのにな
341 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:58:45.87 ID:CsayYgJ6O
小学生の時に同級生の歯をホウキで折ったり鉛筆を手に刺したりカッターで指を切ったりしてた
今考えると大したお咎めを受けなかった俺はラッキーだったんだな…
342 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:59:12.67 ID:5VYZM3/f0
書道の先生が鉛筆の持ち方をマナーを教えないのが悪い。
>>334 それは学校によるでしょ。この学校がどうだったのはわからない。
この子は棒手裏剣の使い手?w
345 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:00:07.18 ID:xb4JyUoi0
>>338 ゆるく飛んできた鉛筆を筋肉ゴリゴリ言わせながら
全力で叩き落とすケンシロウが見えた気がした
346 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:00:15.64 ID:gimUVHTr0
ガキが100パー悪いだろw
× バンザイ
○マンセー
348 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:00:35.53 ID:GSs7QyWx0
このケース、学校や市に何の責任があるんだ?
349 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:00:44.82 ID:qisvo6CvO
みんな、賠償責任保険入ってるか?こういう時に金が出る。俺が入ってるのは月120円だ。
すげーな。狙ってできるなら、ハンターハンターの世界。
このガキも目に鉛筆刺されちゃえばいいのに
352 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:01:56.77 ID:r4XfReimO
ブタマンコ死ねや未来の総理が
353 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:01:58.35 ID:7KVYomP8O
これは子供にとってもトラウマ
市は授業参観中に児童による不測の事態に対し参観者への安全な対策を取らなかった
ことを過失と認定。児童と参観者の間を柵やガラスで遮蔽するなどの安全策を怠った
よけろ
356 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:02:49.44 ID:Obop2+Er0
こわっ
って2008年か
何で今更
357 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:03:18.62 ID:+Awihjuq0
目はすげえ大事だからなあ
見えかたがおかしくなっちまったらこれから先の人生おそらく数十年 ずっと苦しむ
たったの650万程度じゃ全く補償にもならんな
ごめん、市がなんで払うのかわかんない。市も巻き込んで訴えたほうが
カネ取れると踏んで訴えたとしか思えない。
359 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:03:55.13 ID:07vWrfDC0
>>324 本人に重大な過失がなければ不法行為でも自己破産免責みとめられるよ
アイムソウリ。
361 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:04:28.37 ID:znqsBwyb0
ボランティアで小中学校に行って驚いたのは
どのクラスにも一人や二人に多動性みたいなのがいて
3分でも黙って話を聞けられない生徒がいる事だった
昔なら先生が一喝したはずだけど 放置状態に二度驚いた
教育ママメガネの着用を怠ったママが悪い
>>354 児童は危険動物なので個別にガラス張りした檻の中に入れておくべきだなw
364 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:04:57.61 ID:+xEY8z7R0
悪意はないんだろうけど
やられたら3000万でも許さんわ
365 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:05:11.48 ID:y+bgQ1xH0
安全配慮義務違反
>>358 義務教育で強制だし、校内で起きた事には責任あるだろな
>>357 総額じゃないだろ
市の負担分がそれだけだ
タブレット端末、電子教科書にすれば
鉛筆のような危険なものを使わなくてすむのに
369 :
相場よしひと:2011/12/06(火) 12:05:56.13 ID:hLhnwEK/O
あの時から三年 僕は被害者のババァのオモチャにされている あんな事やそんな事……
>>348 市立小学校の管理下で起きた事故。
体育の授業で怪我したような物だと思えばわかるだろ。
もちろん男児側の過失が大きいから市は2割。
妥当だと思うけどね。
鉛筆禁止だな
372 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:06:53.86 ID:xb4JyUoi0
>>358 車乗ってれば運転者責任が生じるのと同じで、
義務教育で学校に通ってるって事もあるから仕方ないんじゃないかねぇ
373 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:06:58.48 ID:YDlP1HOJ0
>>362 あの三角形の吊り上ったメガネってどこで買えるん?
374 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:07:04.55 ID:CvXrmlv50
>>368 バンザーイつってそのタブレット端末がすっ飛んできたらどうするよ
俺が小3の時は、クラスの女の子を秘密基地に連れ混んでパンツ脱がして遊んでたなぁ…
どれくらいの強さで当たったんだろう…
377 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:07:08.21 ID:UtYhKjot0
なんで俺らの税金がこの事件で使われにゃならんのよ
>>361 そういう子を叩いたり、廊下に立たせたり、押さえつけたりすると、教師の暴力になるからな
教師にある程度の実力行使を認めないなら警察官を巡回させろと
>>335 鉛筆の回転軸が進行方向に水平だったのでは?
あたかも弾丸が飛ぶがごとく一直線に向かった可能性がある。
加害児童の投擲時の手首のひねりがすごかったんだよ。
380 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:08:04.95 ID:ae9g447i0
>>140 草刈機の回転する刃が石を跳ね上げてめがねにクリーンヒット
粉砕され飛び散ったレンズの破片が目に刺さる事故があった
幸い失明は免れた
また、
剣道の練習試合で面を叩き込んだ瞬間竹刀が破裂、ささくれが面頬の隙間をすり抜け眼球にズブリ
運悪く死亡した事故も
>>359 あら、そうなの?それは知らなかった。すまんかった。
382 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:09:03.62 ID:07vWrfDC0
>>372 車の場合は自賠責法があるからそうなるの。義務教育云々はまったく関係ない。
予見可能性はゼロなんで結果回避義務違反なし。従って教師に過失なし。だから市にも過失なし。
383 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:09:15.53 ID:vq20I6dF0
高校の時、友達が背後にいた俺を、見ずにシャーペンでつつこうとして
俺の瞬きしたまぶたにシャーペンのさきが当たったことがあったな。
385 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:09:58.90 ID:P5PNPt62O
鉛筆投げる男子がいて、グラスのボスママの娘にヒットした時の男子親のいいぐさ→「うちの息子はゲーム脳だから仕方ない」
アメリカなら
鉛筆メーカーの責任も問われそうだ
387 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:10:21.06 ID:ycD8xzBj0
>>23 必殺仕掛け人ゴッコにも使われた。
あれで首の後ろを刺すのが当時のDQNの間で流行ったw。
388 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:10:28.24 ID:Su2QS0MX0
メガネだったら防げたのにかわいそす
389 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:10:34.17 ID:THzxcWFQ0
損保が授業参観障害保険を新設して
参観希望者は、全員保険加入を原則とする
1日200円程度じゃね?
390 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:10:50.06 ID:DePkgfHQ0
子供を規制すべき
391 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:21.42 ID:R20ll3idO
392 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:11:43.73 ID:qU8sF+GIO
ウチの隣の中学校じゃ文化祭に歌いに来てくれたママさんコーラスに
DQNが体育館靴投げてママさん失明だかで新聞沙汰になったなぁ
前の人が避けた後ろにいて
咄嗟に反応できなかったとかなのかもね
馬鹿は他人を傷つける
もっと馬鹿は自分を傷つける
まあ親の責任で仕方ないだろうな
男児親のリスク
子がレイプ犯
子が傷害罪
子が事故死
その他いろいろ
396 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:12:18.31 ID:gCjUtrw40
ペンソー・キッズ・キラー
397 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:12:31.44 ID:wxwHhenm0
>>349 子供って強制で学校で入ってなかったっけ?
クレカとかにも勝手についてるし。
398 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:12:40.60 ID:IiLv117bO
今後参観はヘルメット義務づけだな…
子供同士の仲はどうなんだろ
とどろけ一番を思い出した人は正直に手を挙げなさい
ノシ
眼鏡をかけてる俺に死角なし
403 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:13:52.31 ID:xvagLhlg0
バンザーイ なしよ
こどもって怖い
405 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:35.69 ID:kIKt24/pO
無理やりな訴訟だな
406 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:45.64 ID:PFtehRt50
エアダストスプレーを女の子のうなじに吹き掛けてくすぐらせようと思ってやったら
勢い余ってストローがうなじに飛んでいって刺さったときはマジでひびった。
ストローから血がでるし、あれは人に向けるには危険過ぎるからお前ら気をつけろよ。
407 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:14:53.41 ID:ycD8xzBj0
>>361 一喝でもしようものなら言葉の暴力だとか言われるからねw。
先生も言わぬが仏を決め込むしかない。
LDだとかADだとか、やたら病名つけて免罪符を与えてしまった
精神医療にも問題があるね。
あんなの厳しいしつけである程度は矯正されるのは、
昔の世代は皆経験でわかってるのだが。
二指真空把は日本人ならば誰でも取得しておく技だろ?
この技持ってない奴は明らかにチョンだから
アニメ的演出で映像が流れてしまった。怖っ
410 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:15:14.80 ID:7G/sPTVfO
後のダーツ王である
411 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:15:35.28 ID:x6tRvVVV0
おまいら、えんぴつがあったら先っぽに
視線合わせて徐々に近づけてみろ。
えんぴつとの距離感がまるで分からんぞ。
普通、周りに人がいるのに万歳して鉛筆飛ばない
この子供は他人をまるで気にしない自己中な癖があったのだろう
413 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:15:38.69 ID:ZSOU7ci30
宝くじ買えば当たるのに。
市民税を払っている市民はガキに対して怒っていいぞ
のちのダーツ選手権優勝者である。
416 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:16:22.53 ID:MleY/fTn0
調子モンの子供がはしゃいだために事件か。
417 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:17:18.01 ID:mBhfOIXG0
マンセー
>>382 学校は公の営造物で、児童はその営造物の付属品。
授業参観者は、営造物の付属品の瑕疵によって被害を受けたので、
国賠法2条(過失の存在を要件としない)により、市が責任を負う、
と言う法律構成はどうだろうか。
419 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:18:30.65 ID:xQOEj7uYO
これは不幸な事故
被害女性は何らかの救済を受けるべきだとは思うが、男児の責任を問うのは………
そうでもしないと、金の出所がなかったのかもしれないが、男児の精神的負担が心配だ
420 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:18:41.07 ID:/zyumbNLO
なんか市が悪い事したか?
421 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:18:48.54 ID:vq20I6dF0
グロい物を見せられて児童がPTSDになったと市が女性を訴えればいい
422 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:19:10.40 ID:QjEak9YO0
こういうのは公的なものが補償するのは納得だ、子供を育てるのにリスクがありすぎると
ますます少子化になるからね。お互いに不幸な事件だ。
俺中学校の時、部活(テニス部)で等間隔に並んで素振りやらされてた。
でもコートは上級生が使うから、1年の俺らはコートの端で素振りだから、
結構隣の奴との距離がやばいなぁと思ってたら、一瞬頬が痺れた間隔あったけど、
気にしてなかったら、友達とか女子とかが騒ぎ出して気付いたら地面血だらけだった。
後から聞いたら隣の奴のラケットが目の下に当たってざっくり切れて顔半分血だらけだったらしい。
救急車で運ばれて何針か縫ってその日に家に帰ってこられたけど、1ヶ月くらい目の下、頬が広域にドス黒くて酷い目にあった・・・
あれどう処理されたのか覚えてない。治療費とか貰えたのだろうか・・・
病院の先生の話によると、あと1センチずれて目に当たってたら大ごとだったねと言われた(`・ω・´)
424 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:19:45.78 ID:6xfRID72O
ずいぶんとねがはるおめめだな
425 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:20:32.20 ID:u+/RiA8L0
オレの後ろに立つなか
426 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:20:54.23 ID:2gFniYqO0
何で市が払うんだよ。
ガキの親に払わせろ。
427 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:23:42.44 ID:7uS/4nN50
前世のカルマの仕業とかなんとか
中学のとき弁当についてた小さなマヨネーズのパックを机にペタペタ打ち付けてたら、
パックが破れて一緒に飯食ってた女の子の制服に派手にマヨネーズが飛び散ったことがある。
まぁその後付き合うことになったけど。
この男児は池沼なの?
これからは授業参観にゴーグルが必要になります
431 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:25:54.45 ID:QeINbLs40
男様だったら、訴訟などは起こさなかったな。クソ女ならではだ。
これだから女は。
児童は確定で転校だな(笑)
>>423 その程度、誰にでも経験あるわ。
俺なんて、家でコケて尖ったテーブルに瞼が刺さったことあったぞ。
数mmずれてたら、確定で失明してたわ。
つかこれ何で市も負担せなあかんのだ?
100%男児の親じゃねーの??
ファールボールと同じで避けないのが悪い
>>16 自分の同級生は小学校中学年くらいの時、
金槌を振り回してたら金槌の先(金属部分)がすっぽ抜けて
女の子の頭に当たった。
幸い大事には至らなかったが、振り回してた奴は中学になってもDQNだったし
そういうことはやっちゃだめ、っていうのは分かる子なら低学年でも分かってるし
DQN被害に遭うのは常にDQNだったらいいのいなぁ。
まるで、楳図かずおだな
伝統のバンザイアタックか。
437 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:27:51.00 ID:kBq0iuqAO
ニュース読んでも、そんなことが起こりうるとはにわかに信じがたい…
439 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:03.43 ID:hFHoP97s0
DQN田舎愛知
>>431 だな
俺も友達とビー玉遊びやっててあと数mmで失明コースだった
俺は手で目を押さえてるだけで痛えなぁぐらいしか思ってなかったが
友達や両親が真っ青になってて慌てて病院つれていかれた
441 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:33.11 ID:/5NvbhHUO
子供の頃、家庭科の先生が、針や箸や鉛筆を持ったら扱いに注意しろとやかましく教えてくれた。針で縫い物してる時、後ろ席の人に刺さった話とか。恐い先生だったけど、良い先生だったんだなぁ
442 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:29:49.66 ID:VNr10iSYO
のちの必殺仕事人の幼少期のエピソードである。
こういう流れだったら納得する。
授業参観中、しかも小三にもなって算数の問題ができたぐらいで万歳→池沼
池沼を普通学級に入れたから起こった事故→市の責任
メガネかけてれば平気だったのに。
これは流石に市に責任をって酷くね?
なんで市の責任なんだよ
授業参観の際は生徒と保護者の間に防弾ガラスを立てるべきとかいう判決でも出たわけ?
参観前にクラスメイトの霊感少女が
「…おばさん、目に気をつけてね…」
とか言わなかったのかなあ(´・ω・`)
448 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 12:32:15.07 ID:4EC1vtuIO
おいやめろ!スレタイ見ただけで痛い(>_<)
ゆとりは凶器
450 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:33:00.90 ID:RUjINFjwO
コントか
エンピツが危ないんだよ。
筆で授業をすればおk
452 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:33:58.47 ID:kdowL/q8O
ウルフルズ乙
市の責任なんてなにもないのにな‥
ヒデェ話だわ
454 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:35:54.41 ID:qli/IBDs0
市が責任を問われる意味がわからない、生徒と親の間にバリアでも貼れというのか
455 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:36:29.13 ID:ZvDDs2310
間違いなく、忍者の子孫だな。
人前で忍術を禁じられてたはずなのに、ついやっちまったんだな。
監督責任という名のとばっちりか。
457 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:37:35.79 ID:JnrRWDAg0
>>1 やりー!とかじゃなくて、バンザイなの?
オーバーアクションもすごいが、古風なガキだな
458 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:38:49.89 ID:lFUttHwWO
これがバンザイアタックか
メリケン共が恐れるわけだ
459 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:40:39.43 ID:wPVgkg8e0
オレがコンタクトにしない理由がまさにこれだよ。
なんつうか、漫☆画太郎先生の世界だな。
462 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:41:57.03 ID:s0tWcSn80
>>446 たぶん、危険防止の為の生徒指導に不備が有ったと認定されたのだろう。
確かに男児の行動は危険であり、他の生徒が犠牲になってもおかしくない。
463 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:42:10.09 ID:L9xH4efk0
まあ、よけそこなったBBAが悪い。子供に謝れよ。
464 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:42:13.22 ID:6sydTlTnO
>>451 「墨汁が目に入って視力が低下した!」、とバカが出てくる
465 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:42:45.40 ID:0k2YzW450
ワロスwwwwwwww
許してやれよwwwwwwwwwww
目のひとつくらいwwwwwwwwwwwwww
466 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:43:37.21 ID:tvgJ4WxhO
なんというサンゲリア
467 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:44:04.68 ID:LBKVd6LrO
万歳封印だなwそして封印が解かれたら万歳魔王に‥
>>465 仕事してないおまえの睾丸と違って、目はフルに活用してんだから。
しつけが足りないんだよ
うちら低学年でもじっとしてるときはじっとしてた
470 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:45:44.62 ID:U5zTVj6c0
グリズリースーツ着て授業参観すべき
これなら何が来ても大丈夫
471 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:45:48.99 ID:K6hM0xAs0
カッシーニのスイングバイの計算してたんだろ
たかが問題とけたくらいでバンザイすんなよ、ゆとりww
474 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:47:17.85 ID:LHgGBWHiO
うちの子供は同級生に金属バットで殴打され、2ヶ月病院に通った
親は謝り来ない、粉砕した眼鏡さえ弁償しない
ただ歩いていた所をいきなり襲ってきて 、それで音沙汰無しだよ
担任も校長も話にならんし、警察に相談したんだけど一向に音沙汰無し
うちも裁判するんだった
475 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:48:20.70 ID:Et81WC4/0
国旗掲揚への嫌がらせで、バンザイ禁止令を
学校に施行しようとする陰毛だろ。
476 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:48:39.82 ID:Y5v7bsHwO
浦安鉄筋家族www
>>474 よく分からんけど、ほんとに殴打されたんなら、警察に相談とかいう次元の話じゃなくね?
478 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:49:11.64 ID:fAPfoNig0
>ものが二重に見える後遺症
俺もたまに同じ症状になるよ。
3Dテレビをそのまま見たときとか。
凄い暗殺者の素質だな
>>15 これ和解になったんじゃないぞ
市側が勝手に被害額算出して過失割合も勝手に決めて勝手に議会で可決して報道し
既成事実を作ることで和解に応じるように圧力をかけて
市の損害賠償を652万円だけで先に逃げてしまう作戦だぞ
さすが金に汚い愛知だ
しかし算数でよかった。
図画工作なら、即死だったろ。
鉛筆が凶器と化しました
消費者庁はどうするんでしょうかw
>>480 そもそもこのケースで市に何の責任があんの?
>>1 なぜ市が損害賠償なのか、イマイチ納得できん案件だなあ。
>>483 建て前でしょ
学校で起きた殺人未遂だし
>>480 そもそも損害賠償で市を訴えて勝ち目あんのか、これ?いかなる市の過失も見当たらんが。
>>483 学校側が保護者を授業参観に招待している立場であるから保護者の安全に配慮する責任がある
保護者が勝手に来て勝手に見学していたわけじゃないから保護者の自己責任にはできない
爆笑じゃーwww
>>483 だよなあ。
市の施設内で誰かが石を投げて他人を怪我させたら2割は市が賠償するんだろうか?
後の火影である
>>487 タテマエとしちゃあそうかも知れんが、どう配慮すればこの事故が防げたんだ?
493 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:02:50.92 ID:R1Vo8De60
味噌塗っても治らないの?
>>16 投げた傘が延髄に刺さって死亡ってのなら聞いたことある。
今すぐ全学習道具を電子化すべき
ノートは机のディスプレイ、鉛筆は手元のタッチペン、ペンは紐で繋ぐんだ
これでノートを捨てられる悲劇は起きなくなる
ゆくゆくは自宅の環境で通信学習、いじめはなくなる
なぜ市が責任取らなきゃいけないのか意味が解らん
参観日にはガラスの間仕切りでも用意しろと?
>>490 だな
こういうのを支払い対象としてしまうならいくらでも拡大解釈出来るようになってしまう
498 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:04:08.10 ID:fAPfoNig0
ヘルメットが無ければ即死だったはず。
499 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:04:37.76 ID:Uzb+7xhO0
隕石が原発に当たる確立とどっちが高いんだろうか
俺も小学生のころ同級生に鉛筆を突き立てられたな
下まぶたに突き刺さったけどあと1cm上だったら眼球が逝ってたはず
やっちまった方のガキもセットでトラウマになりそうだな。
まーバカには違いないけど
502 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:06:17.12 ID:o6FueNlQ0
税金で600万
親が2600万も払うのかよ
保険とか入ってないの?
個人賠償なら出るのかな?
この親、2600万も払えるのか?w
こういうとき、昔は「ものの弾みは恐ろしい」と言った。
今はピタゴラとかなんとか。
505 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:07:50.95 ID:juoitYt4O
リアクションデカすぎだろ
506 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:07:54.40 ID:hy3JcHxC0
よくわかんないけど学校で起きた事故って
4月に300円かなんか払ってどうにかなるんじゃなかった?
508 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:08:40.13 ID:jrXgT5HU0
>>487 その理屈なら子供たちの安全配慮のために今後鉛筆使用を禁止しなければおかしい
鉛筆を投げる行為が異常なのであって、全責任は子供にある
>>506 通常の授業中に正解して隣のガキの目に当たる事あるだろww
まともな教育しろよ
512 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:10:41.79 ID:YbHz/MQFO
アホ杉。
でもこの事件で小学生の時に先生から三角定規で失明した生徒の話を思い出しました。
この女が避けれなかったという過失はないの?
小学生の万歳のハズミで飛んでくる鉛筆もよけれん鈍さじゃ遅かれ早かれ生活に支障出ただろ。
516 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:13:09.39 ID:k0Sp92v30
>>506 その考え方を突き詰めていくと
「人類が全員死ねば死者も怪我人も出ない」
というところに落ち着くんだよなw
517 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:14:13.42 ID:o6FueNlQ0
チョークを投げて失明とかもあったよな
校内はフルフェイスヘルメット着用だな
>>516 初めから生まれてこなけりゃいいのかもw
520 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:15:54.12 ID:St5lbsP00
避けろよ、とろいな……………
>>508 子供のやった結果責任だから保護者の責任になり
学校へ行っている間は教員が保護者であるから学校側(市側)と親の両方が責任を問われる
522 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:16:09.62 ID:/oywZh0o0
523 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:16:27.48 ID:o6FueNlQ0
>>519 ネットで中継すりゃいいじゃん
託児所とかやってるだろ
万歳なんていう日本軍の悪しき慣習が招いた悲劇
これは日本国家が韓国に謝罪すべき問題
授業参観の際は、ゴーグル着用のこと。
526 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:17:42.72 ID:59mgxv0I0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
みんな不幸になった痛ましい事故だなぁ
志村のコントにありそうな件だが (汗
アサシンの家系か
>>492 何か勘違いしてそうだけど、市の責任と今後の対策は個別の話だぞ。
学校行事の中で起きた事故である以上、学校に責任が全く無いという話じゃない。
ましてや授業中に子供を指導・監督するのも教師の仕事なんだから。
親と子の責任は当たり前だけど学校の責任が全く無いって方がおかしいわ。
授業参観もゴーグルかグラサン必須時代か。
532 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:21:26.85 ID:A0ioZtuf0
加害者男児と被害者女性の子どもは同じクラスって事…か?
被害者も堪らんな。授業参観に行って、ガキに眼潰しされたんだぜ?
533 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:22:07.21 ID:s8sRAQVqO
市の賠償金って、税金だよな…
534 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:23:04.75 ID:MKfecG4wO
なんで記事見れなくなってんの
535 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:23:24.56 ID:hL/K0Q2R0
こういうことがあるとメガネの防御力って役に立つなと感じる
536 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:24:21.94 ID:w4fi5SfqO
いやああああああ
537 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:24:35.99 ID:ICX6uBfZ0
プチ整形のたぐいか
>>521 理屈はそうなんだろうが、ちょっと前の日本人なら、これで学校を訴えるってのはなかった
気がするねえ。
539 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:25:51.70 ID:59mgxv0I0
スレ内検索 二指真空把
541 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:26:12.63 ID:mvcgNEec0
親は和解協議中か
単純計算で2600万
お調子者の子供を持つと高くつくなw
どんな勢いで鉛筆投げれば後ろの席の奴に刺さるんだ?
その辺のどんくささといい訴えるところといい
この女性が当たり屋みたいな存在っぽいな。
543 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:26:53.50 ID:3ehVxTzKO
よっぽど凄い速さで飛ばしたんだな
普通は反射的にまぶたが閉じるもんな
544 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:28:03.79 ID:bsKb3zCa0
ギャグマンガでよく見る目潰しって実際にはこんなにも恐ろしいのね
おいおい、シャレになんねーよ
イタゴラスイッチだなw
>>529 その場合、学校に何責任があるのかが問題。過失責任じゃないだろうし、管理責任は果たして
いなかったことになるのかね?防ぎようのないことにも責任は発生するのか?
549 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:29:03.54 ID:BTQzYACe0
トンヅラの予感
550 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:29:24.95 ID:hL/K0Q2R0
後ろ向きにダーツを投げた状態になったんだろうな
しかも見事な角度と速度で眼球に到達
これは不幸としか言えない
痛いニュースでやれ
眼鏡は防具
基本
553 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:30:27.26 ID:2Um9deXrO
どんだけ加速してたんだよw
554 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:31:00.76 ID:Nc2NlkAs0
こんなの全額学校が払うべきだろ
両親は関係ねえよ
ヘイロー装備必須だな
次からポリカ製のついたてが立つことになりそうだな。
これは学校の責任なのか!?
この子の親とこの人の問題と思うが…。
558 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:32:44.98 ID:Xe+c8qSD0
ヽ('A`)ノ バンザーイ!
( )
ノ |
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
わざとじゃないでしょ?加害者の子もかわいそうだな
ボーリングしていて球を後ろへすっ飛ばしたことがあったなあ
こんな事件が無ければこの子供は
これをきっかけに数学の面白さに目覚め偉大な数学者になっていたかもしれない
ひょっとしたらこれをきっかけに医学の道をこころざし名医になるかもしれない
よのなかわからんものだのう
>>560 わざじゃないから損害賠償だけですんでるんだろ
わざとだったら逮捕され
小3って逮捕されるの?
>>548 防ぎようのある事だったとしたら100%学校の責任。
今後の対策とかそういうのとは個別の話。
これはあくまで責任論。
例えだが、常日頃から授業中に「大声を出さない」「暴れない」等を徹底していれば防げたかもしれない。と言われれば全面否定はできんだろ?
これが2割の過失になるんじゃね?
>女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。
つまり、3年以上もめてるってことか。
男児の両親からすれば、突然こんな事態になって大金払えるわけもないし、
女性からすれば後遺症残るほどだから相応の損害賠償するのは当然だし。
567 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:40:01.05 ID:t//V6fsD0
>>40 ひでえな
俺なんてサッカーしてて上級生とぶつかって後頭部強打して重い脳震盪になったけど
親は「子供どうしの事だから」ってだけで全然そういう空気にならなかったわ
日本がどんどん悪い意味でアメリカ化してる気がするなぁ
殺伐とした国になっちまった
たまに鉛筆や定規投げるアスペルガーの小学生いるんだよな
本当に危ないよ
教員は全く管理してないし給料泥棒もいいとこ
569 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:42:44.49 ID:LKzYVeAu0
もう授業参観は眼鏡必須だな
>>565 相当に強引な理屈で、それだと実質学校って無限責任負ってることになるなあ。運が悪いと
いつでも責任取らされる羽目になる。
>>223 賠償命令が出ても払わないなんてひろゆきも余裕でやってるから問題ないだろ
>>570 小学校ってすごいよな。
子供がストーブに突っ込んだり、
遊具に指はさまれて切断されたり、
学校帰りに変態に襲われたり、
そういうの全部に配慮しないといけない。
573 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:47:16.54 ID:NC+ae8vu0
>>40 知り合いはサッカーボール顔面直撃で視神経が剥離したか何かで両目失明したぞ
絶好で済む程度の怪我で良かったな
>>535 メガネに折れたカッターの刃が突き刺さったことがある。
ゾッとしたわ。
みんなもカッターの刃は伸ばした状態で使わないようにね。
折れると垂直に跳ね上がるよ。
そもそも
解答に成功してバンザイ
ってかなりの異常行動だろ。
これもっといろんな事情があるんじゃないの?
576 :
仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/12/06(火) 13:48:50.00 ID:M0nk9HAXO
>>569 左右とも視力0.8だが、目を守るために度なし眼鏡してるぞ。玉葱と花粉から守ってくれるから有難い。
>>570 休み時間に起きた事じゃないんだぞ?
授業中に起きた事で学校に責任が無いなんて理屈の方がおかしいわ。
578 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:49:43.41 ID:3+K0bvih0
>>492 防護メガネと、機動隊が持ってる透明なシールド持って、
参観するんじゃね?www
579 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:51:35.64 ID:zB1xkmR/0
鉛筆後ろに投げたくらいで突き刺さるかな?
因縁つけて金取ろうとしてるとしか思えないな
想像したら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
581 :
日本共産党員:2011/12/06(火) 13:52:01.51 ID:8y+Khsu+0
>>538 昔のほうがおかしい。我々は資本家の所有物ではない。
算数で・・・バンザイ?鉛筆がとんで?目に刺さった?
いったいなにがおこったんだ・・・・・・
583 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:24.67 ID:CkIOt7lZ0
こういう馬鹿な子供と同じとこに閉じ込められるから学校って嫌なんだ
584 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:25.11 ID:q8NNti700
女性って書いてあるけど別の児童の父兄ではないの?
算数の問題が解けたくらいで大喜びって普段はどんだけバカなんだろうと
586 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:40.64 ID:X6KUjFLl0
587 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:52:56.55 ID:hvOfkwBW0
もう子供用自賠責保険が必要だな
これが普通の授業中で自分の子供がやられて、
相手の親がdqnだったら泣くに泣けない
刃物、尖った物の扱い方は親のしつけの範疇だからな
賠償は当然
589 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:54:46.29 ID:C4ZKSqTjO
イイハナシダナー
590 :
日本共産党員:2011/12/06(火) 13:54:47.52 ID:8y+Khsu+0
>>223>>301 我々には人権がある。子どもも親も教育労働者も、役割が違うだけで、みんな平等だ。
眼鏡は勝ち組だな、鉛筆程度なら余裕でディフェンス!
592 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:56:40.16 ID:zB1xkmR/0
そもそも鉛筆なんて思いっきり投げても目に刺さるものじゃない
おそらく目にあたっただけだな
それを騒ぎたててるだけ
まあ金目当てだろうが
593 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:58:00.39 ID:IhNGe2cm0
メガネってこういうときに身を守るんだよな
>>572 その辺はまだ対策を思いつくが、これに関しては防ぐ手を考えられない。鉛筆使わずキーボード
ってわけにもいかんだろうし。
これからは親は別室で監視カメラ越しか隣の部屋からマジックミラー越しに教室を見るようになるのかもね…
なんか寒い時代になってきたね
596 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:59:16.49 ID:QztKDr/50
>市立佐布里(そうり)小
(´・ω・`)ソーリー
597 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/06(火) 13:59:17.88 ID:3FPLEOtJ0
>>593 でも運の悪いやつって眼鏡の隙間をかいくぐって
奇跡的な軌道で鉛筆が飛んできて目に突き刺さる。qqqqq
598 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:59:43.97 ID:yqSGWe0t0
>>1 市が払うってことは税金だから
市民が払うんだよな結局
599 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/06(火) 14:00:17.34 ID:3FPLEOtJ0
うちの娘の学校は授業参観が毎月のようにあるから
毎月、目を保護しないと駄目だなqqqqq
600 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:00:40.62 ID:3xz9/rcmO
はたして、バンザイする必要はあったのかな?
>>597 ほう、思い出話か。
そのときの怪我は全治したのか?
これは日帝兵が憑依した可能性があるな。
もしくは日本人に刻み込まれている遺伝子命令かも知れない。
中国兵に銃剣を突き刺したときを再現したのではないだろうか。
603 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:02:07.48 ID:fAPfoNig0
避けられないぐらい速度でたのかな。
別に直接鉛筆を投げつけたわけでもないだろ?
普通授業中は生徒は前を見て授業をうけているはず
そして人体の構造上背骨があるから真後ろに直角には曲がってないだろ、
だからそこから発射されたということは鉛筆は放物線状に飛んでいったはず。
たぶん男なら避けられてたと思うよ。
>>577 授業中に生徒が虫垂炎起こしたら学校の責任、ってのとあんまり変わらん気がするんだ。
605 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:03:20.76 ID:Y7UCbeNI0
このケースで保険金がおりる賠償保険が
あったら教えて。入りたい。
ごめん
面白い
何この気まずいというか後味の悪い話
この芝居がかった喜びかたからして、この児童はアスペか情緒障害
テレビや漫画で見た感情表現をリアルにやっていいと思って周囲の状況も考えずにやっちまったんだろうな
俺がそうだったからよくわかる
アサシンの才能あるなこやつ
>>603 一番後ろの席のガキなんじゃねーの?
女性の真ん前
バンザイした手から目まで1メートルもなかった
こわっ
611 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:05:54.40 ID:St5lbsP00
バンザイなら上に飛ぶがね。
あれなんだっけ?けんしろうがボーガンの矢とめて相手に返す技。
613 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:06:56.04 ID:KUKNiVvU0
子供がいる場所に行くときはは、度の無いメガネをかけないといけない。
んで、万歳の風習をなくしたいわけ?
618 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:11:17.73 ID:fAPfoNig0
>>610 いや一番後ろの席は難しいよ。
人の体の構造上すぐ後ろには物は投げられないから。
>>604 虫垂炎は日頃学校が注意してたら授業中にならないかもしれない事なの?
頭おかしいんじゃね?
100%学校が悪いって言ってるんじゃないんだよ?わかってる?
>>483 最近は市や国に責任とれ!と金を要求するのがブームなんだろw
誰も悪くない、たまたま刺さった奴の運が悪かっただけだろ。
算数の問題ができてバンザイするなんて、今の時代では珍しいくらい
子供らしくていいじゃないか。
621 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:11:55.67 ID:qC6MBU54O
なんだ?このクソガキは
生きてても意味がないからこれ以上、他人に迷惑掛けずに死ねばいいのに
622 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:12:47.11 ID:Es1Or7un0
てっきり 「あーまた日教組の万歳批判か」 と思ったら事実だった件
ババァ鈍いんじゃいψ(`∇´)ψ
ダーツみたいに正面から狙って投げたなら刺さるのもわかるが
後ろに飛んだ鉛筆が刺さるってどんだけ勢いついてんの?
625 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:15:37.29 ID:B0XfcXlYO
避けられないババァが悪い
2600万も払わないかんの?
人生終了じゃん
子供なんて怖くて作れないな
よくチョークは飛んで来たなあ
628 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:18:10.85 ID:oddieB3pO
>>7 ほんとだw2008年で今頃とかw
海ガメに小指喰われた大阪のババァみたいだw
フェラーリ大破はメシウマだが
こういうニュースはしょっぱいな
小学校の時尖ってるものは外側に向けちゃダメだとものすごくしつこく言われたっけ
眼鏡かけてる俺に死角は無い
632 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:22:03.68 ID:yiJh/VLY0
>>7 この子供が、議員、警察、官僚、半島人、中国人、被差別部落、宗教団体関係者のry
>>624 多分狙って投げたんだと思う
特定の誰かとか目に刺したいとかじゃなく
この鉛筆が人に刺さればウケるだろうなくらいの感覚で
>>619 そこはわかっている。問題はこの件を防げた可能性だな。責任割合として見たときに妥当なのか。
二指真空把も出来ないくせに授業参観行くなよ
ひぃーーーーーーーえぇええーーーー おっかない
加害者にも被害者にもなりたくない案件ですね
637 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:25:04.60 ID:y06B7ZrPO
>>635 ボウガンの矢ですら止まって見えるからな。
人生終わったなwwwww
普通にバンザイじゃなくやったぁって得意になって手を振り回したのかも
後ろの親の方を向いてれば振り下ろす弾みがちょうどダーツ投げと同じになりそう
こえぇえ
>>634 俺は正直2割程度で済むもんなんだという印象なんだけどな。
俺が小学生の時分は授業中にバンザイとかしたら普通に怒られたぞ。
善悪がはっきりしない事件ってのは第三者でもなんかすごい心に悪いなあ・・・
644 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:38:27.05 ID:90RiF7iQ0
これからの医療費にも足りないじゃん。
645 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:39:47.40 ID:zsfRw17n0
目を刺された親の児童が復讐を晴らすんだろうな
親への復讐が近い内に記事になるよ
>>641 いや、この生徒も物を投げるなとか、授業中無駄に騒ぐなと注意はされてたんだろうが。この件に
関しては、学校側のミスが見当たらんのよ。二割ってのが事実上の無限責任分なのかな?
647 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:44:10.55 ID:qp8+d/yX0
眼鏡かけてれば防げたものを
ピンポイントで目に後遺症が残るレベルで突き刺さって650万払わないといけなくなるとかついてなさ過ぎだろ…。
鉛筆は危険だな
墨と筆の時代が到来するわ
>>646 問題はまさにそこな気がする。本当に騒ぐなって指導はあったのかな?
俺は授業中に「ばんざいをしない(してはいけない)」なんてのは当たり前のことだと思うんだけど
>>620みたいな意見もある。ちょっと違うが礼の前にガッツポーズする柔道選手や相撲選手までいる。
つまりこの頃は「授業中にばんざいはしてはいけないに決まってる」という共通認識がないってことでしょ?
学校側がどういう方針で授業させてたかってけっこう重要な気がする。
安いと思ったら、失明はしてないんだな
今思うと子供時代って皆綱渡りしてるよな
運が良かっただけで死と紙一重だったなんて体験男だったら皆あるはず
652 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 14:52:07.01 ID:f6eP6R6Y0
ウケ狙いでわざと鉛筆をほうり投げたんだと思う
想像力の欠如したDQNってのはどこにでもいるもんだ
十数年後、この少年は株主総会でバンザイをする仕事に就くに違いない
鉛筆に課税しろ!
>算数の問題答えられた子供大喜び
今時、ませた子供ばっかりだと思っていたが、こんな事でバンザイしてまで喜ぶ子供がまだいたのか…。
親の前だから、もしかすると猫かぶってただけかな。
656 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:08:43.12 ID:u4fyOqET0
勝俣「ッシャー!!」
657 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:09:27.44 ID:voJy68/K0
想像しただけで鳥肌がたった
>>650 その子供自身も意図があったわけでなく、うれしくて咄嗟に出てしまった万歳だろうし、鉛筆が
すっぽ抜けて飛んだのも偶然だし。
目ん玉失った方は怒りが収まらんだろうなw
>>658 だから意図があってやってりゃ犯罪。
うれしくて咄嗟だろうが授業中にバンザイとかして喜ぶもんじゃない。
そもそも解き方教えて貰って問題解いてるんだからさ。。
はしゃいだりアクションしたり騒ぐことを徹底禁止できないのが今の学校だもん
背筋伸ばして無駄口せず集中して授業受けるなんてもう有り得ない風景
授業中に机の上に立ってそのまま窓から落ちて死んだなんて事件もあったくらいだ
私学辺りが親の了解を得たうえで相当きつく指導でもしなきゃ調子づいたリアクション防げないだろ
国道で大型トラックが跳ね上げた小石で眼球上部を強打したことがあって
失明こそしなかったが真っ赤に腫れて内出血を起こした
アレ以来どんなにコンタクトの性能が良くなってもメガネを手放せなくなって
しまった
>>16 眼球って移植出来るのか?角膜じゃなくて。
664 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:19:47.33 ID:RyvRSpj90
むかしガチャガチャの景品でレーザーポインターが入ってて
それを友達の目に当てて遊んだり体温計の水銀を抜いて筆箱に入れて
こねて遊んだり友達のチンコの先をアロンアルファで塞いだり今思うと
凄いことしたわ
>>650 授業中バンザイしてはいけないって決まりあんのか?
俺たちが小学生の頃みたく、ピーンと張りつめた空気の中で
緊張しながらの参観日と、今は違うだろ?授業中ペラペラ喋って
うるさい母ちゃん連中だって居るし、そんなんじゃ
生徒たちだって気が散ったり緩んだりするんじゃね?
目はいかんな
せめて眉間だったらな
>>660 それを学校が防ぐのは原理的に無理ってことさ。防ぎえないものが起きたことで、責任は
問えるのか?ここが問題。
668 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:23:03.65 ID:NfZe87an0
コンタクトなら防御できた??
669 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:23:11.52 ID:61QpY3dGO
偶然とは言えこれはな…親の躾の問題もあるしな
先の尖ったものを不用意に振り回さないって教えなかったのか?
このガキ親からボコボコにされたんだろうなw
ざまあw
671 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:23:48.63 ID:zbl12lBV0
子供ってテンション高いから危険だな。
よかった、眼鏡してて
673 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:24:26.15 ID:DW1I6NDz0
子供をつくるってことは、子供がやった不注意からの損害の責任も負うって事なんだよな。
子作り作業に携われない俺勝ち組。
674 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:24:45.48 ID:pmnsi/r50
バンザイくらいしてもいいけど、バンザイが事実をねじ曲げてないんなら普段からリアクションが大きい奴なのかな
鉛筆もちながら万歳とか躾けられてたらそんなことしないだろ
嘘っぽいけどなぁ、いちいち問題が解けたくらいで万歳とか・・・
周りの子供とふざけあってて飛んだんならわかるけど
675 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:24:56.49 ID:k4j+69w00
ブッシュ元大統領を見習え!
>>665 今は違うだろ?で、こういう事故が起きたんじゃないの。。
授業中にペラペラ喋る母ちゃんも駄目だしバンザイも駄目ってのが普通じゃないのか。。。
ていうか授業中にバンザイする事を肯定する人がこんなにいるのか。。。
父兄エリアはアクリル板で仕切らないと危険だなw
うわあ
なんか両方とも可哀相だな
その子もワザと飛ばしたわけじゃないだろうから
ひどく動揺してるだろう
>>668 知り合いがカラスみたいな鳥に頭部攻撃されたときに
爪で目周辺を引っかかれたがコンタクトしてたから
助かってたよ。ソフトコンタクトは裂けたし、目も充血してたけど
幸運にも感染症は免れてたっぽい
679 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:28:08.13 ID:NpioGGON0
ライオットシールド義務付けだな
>>677 そこで廊下側の壁にマジックミラーですよ。
はさみは刃の部分を他人に向けないで渡すとか、団子の串をくわえながら歩かないとか
今のバカ親は教えないのか?
682 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:29:14.77 ID:MKJKeaLBO
>>676 参観日って盛り上がるような楽しい授業にする傾向があるから、バンザイするようなテンションになる事があっても不思議はない気がする
普段の授業では滅多にないと思うけど
683 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:29:16.49 ID:GY3fV4w7O
パッジェッロ!パッジェッロ!パッジェッロ!パッジェッロ!
>>667 授業中にバンザイをさせないことで防ぐことは可能だろ。
原理的に無理とかなんで?
まあバンザイの善悪で意見が分かれるから2割の責任なんだろうけどね。
>>676 肯定はしてねえが、それを学校側が防ぎようねえだろ?
686 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:32:18.21 ID:MKJKeaLBO
運が悪かったとしか…バンザイした勢いで鉛筆が飛ぶ確率と、それが目にささる確率考えたら、単純に可哀想に思うわ
687 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:32:56.68 ID:E/bVY+uA0
>>663 ムリなんじゃないかと俺もうわさ話を聞いたとき思った
もしあげる約束が本当だとしたら目を治すための約束でなくて
「責任取れる年齢になったらテメエも同じ目に遭え」っていう
被害者側のムチャ振りなのかもしれない。
>>667 尖ったもの振り回すと危ない(子供は振り回す、だからさせない)てのは普通に予見可能なのでは?
>>665 俺も授業参観いくけど実際はマスコミが言うほどは乱れてなかったりするぞ。
あとこれも関係ないがDQNネームも意外と少なくてがっかりするw
普段からお調子者のウッセー子供だったんだろうな
苦手だ...
690 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:33:38.63 ID:5ydPOYOyO
メガネしとけ。
691 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:34:00.88 ID:NedQ42XE0
>>663 無理
現在の医学では視神経を繋げられない
悲惨というか、やりきれんなあ…
>>684 どうやって、万歳をさせないようにするの?本人ですらおそらく意図があってやったわけでは
ないのに。よもや手を縛っておくわけにもいくまいよ。
694 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:35:54.52 ID:EyX3oPjj0
ふつう小学生が万歳なんてするか?
なんかひっかかる。
事故じゃなくて事件の臭いがするのだが
695 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:36:10.59 ID:Aryqq04w0
わざとやったとしか…暗殺のプロとかなれそう
696 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:36:33.27 ID:MKJKeaLBO
>>688 振り回した訳じゃないからなあ
鉛筆もったままバンザイしたら鉛筆が飛んじゃって…ってのは、子供側からしても悪意なくうっかりだし
先生も予見難しいし
697 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:36:41.43 ID:4+zrw9FQO
こんなこと、あるんだ…
698 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:36:48.94 ID:o5jxNcxA0
北斗二指真空破
未来日記見たあとだからそいつが意図的にやったようにも思える
>>688 その生徒がずっと鉛筆振り回して遊んでたなら、注意義務もあるだろうが、咄嗟に思わず
鉛筆もったまま万歳しちゃった、てのは防ぎようがないわね。同じことが過去に何度もあっ
たなら別だけど。
701 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:39:05.60 ID:8fp6bmOL0
算数の問題が解けたくらいで鉛筆持ったままバンザイしてそれを吹っ飛ばすとか
親の教育がいかに悪いかが分かるな。
しかも3年生の算数で解けたときにそんなに嬉しくなるほど難しい問題はないだろ。
きっと頭悪かったんだろうけど。
フルフェイスのメットを義務付け
デビッド・ボウイの目にチュッパチャップスが刺さったのを思い出した
ガキの眼球を移植すれば問題無い
>>700 うん、だから
そこどーなんだろうね?って話だろ最初からw
706 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:41:43.32 ID:EyX3oPjj0
>>701 この反応がそもそもおかしい
算数の問題解けた→万歳
こんな反応は、サザエさんの中だけのフィクションとしか思えないw
現実の小学生がこんな反応すると思う?
707 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:41:51.94 ID:uws3bJeW0
浦安ってこんなオチよくあるなw
708 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:41:59.46 ID:1VRXtQdM0
校内で子供が怪我すると保険で保障されるわけだが
子供が怪我させた場合はなんかないのだろうか
709 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:42:30.68 ID:RpziBzaA0
スタンド能力が暴走したんだよ
710 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:42:55.14 ID:mkd85jnz0
よけろよマヌケ
しかも女性(笑)
これは不運な出来事だとは思うが、
2500万の賠償は普通の一般家庭にはかなりの負担だろうし
先々の生活のことも考えると少し同情してしまうな
子供がグレないようにケアだけはして欲しい
>>37 「ピタッゴラスイッチ」てちゃんと叫んだか?
自然にでる行動だと思うし、この子は多分勉強が得意ではないかと
思うよ。だから余計に嬉しくてやってしまったのかも知れん。
あと、学校側で例え厳しく注意したとしても 家庭での躾が
ちゃんとしてなければ、意味ないものになってしまうしな。
714 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:45:42.85 ID:DAIQSsC+0
>>16 どう考えても都市伝説かお前の妄想。
漏れきってしまう「液」などない。
手裏剣っつーかクナイ投げたようなもんか。
強烈だな。
相当な勢いで飛んだんだろ、鉛筆の重量バランスでシュバッ!っていかんだろうし。
716 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:46:56.91 ID:YUjcXgif0
こんなことで3千万も支払わされるのかよ
女は日本人じゃないな
あの国の人間
>>2>>13 お前らの目にも鉛筆が刺さって
「ギニャー!」とかいったらみんな大爆笑だなw
やってみようかwww
718 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:47:43.90 ID:pmnsi/r50
>>693 「万歳するときに鉛筆みたいに尖ったもの持ったら危ないよ、自分も怪我する可能性あるし誰か他人を傷つける可能性もある、
万が一そうなったら相手にひたすら謝り続けて損害賠償を一生払わなきゃいけないかもしれない」って
教えてあげてればよかったね
バックネット張ってなかった学校が悪い
バンザイアタックやん
製造業みたく保護眼鏡付けろw
後遺症が残ったのは気の毒だけど
わざとしたことじゃない事に対して
訴えるってのは、最初の段階で
両親の謝る態度がイマイチ良くなくて
感情がもつれたとかかな?
723 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:50:08.42 ID:w0XqNRGgO
糞ガキ
詩ねよ
724 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:50:42.74 ID:EyX3oPjj0
しかも鉛筆って
シャーペンのことを鉛筆と表記しているだけなんだろうか?
鉛筆削りで使う鉛筆なんて美術の授業以外にいまどき使うか?
どうも記事自体が信じられない。
何もかもが昔の話みたいだw
映画「ファイナル・デスティネーション」シリーズを思い出す。
726 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:51:10.21 ID:9jJVMR+O0
これは誰も悪くない
しょうがない事だってあるだろ
>>705 ま、これで学校に二割ってちょっと重くないかい?って話ね。
728 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:51:57.53 ID:C/4OD9t80
最近は感情表現とかでわざとらしい大げさなガッツポーズとか流行ってるから
子供も無駄な動きをしたのだろうが
授業中に問題が解けたくらいで問題起こすなよクソガキ
729 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:52:07.64 ID:ZLn8PS1EO
何か飛んできたら普通は避けるよね?
吉本新喜劇か
731 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:52:29.59 ID:ExiRWxTbI
学校での君が代、日の丸、バンザイを禁止しないからこうなる。
732 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:52:57.95 ID:t6g4Mq5oO
楽天のファールボールで失明したサラリーマンは請求却下だよな
多動性発達障害の俺ですらこんな事したことないわ
今の餓鬼って相当病んでるな
734 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:53:09.96 ID:EyX3oPjj0
>>727 そうか?
子供なんて動物みたいなものだ
動物を管理しきれない動物園が客を怪我させてしまったら動物園が損害賠償支払う。
むしろ子供の場合は、動物と違って、親にも賠償能力があるから学校は助かったと見るべきだ。
736 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:53:45.89 ID:I+Z+aap50
メガネっ子な私に死角はなかった
小学生のとき俺じゃないが
ふざけて投げたアクリル定規で
顔面血だらけになったことがあったなあ
幸いまぶたの上が切れただけでたいしたことはなかったけど
>>729 飛んでくる方に避けることもある
鉛筆なら射出角度を判断に時間がかかるし
ゴールキーパー以上の反応速度を要求される
ガキはちゃんと躾けてから家の外に出せよ
>>693 どうやっても何も俺が子供時分は駄目な事だったし、そんな事する奴がいなかったぞ。
そういう事をなあなあにしていたから、こういう事が起きたんだろ?
>>713 逆だろ。家でいくら厳しく躾してたとしても、学校で厳しく教育してなければ防げない。
集団行動なんだから。
こういう事件は今後忘れた頃に起きるから
参観日を出席する者はフルフェイスのメットを持参して参加されたし候
普段から落ち着きのない
やつなんだろうな
鉛筆は危険だから禁止
例え、1000万円の補償をしてもらっても嬉しくは無いな。目が見えない苦痛を考えたら600万円では割に合わないだろ!
俺なら5000万円でも納得いかないよ。
この少年将来は良い忍者になるな
もう何処歩いててもグラサンかけて歩かないといけない時代になったのか
747 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:57:57.54 ID:fonFpwaP0
ミスターノリックが観客席に投げたバラが
観客の頭に刺さったのを思い出したw
答えられるような問題を出すからこういうことになる
たとえば男子児童が実は軽い池沼だったら
普段から落ち着きが無く
体格が良くて力も割りとあるので勢い良くえんぴつが飛んだ
池沼学級に入れてないお前らのせい
って流れで学校(市)と両親を訴えるなら分かるが
750 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:58:49.39 ID:aiCU0gQs0
バカな男児。男児なんかイラネ。
ピタゴラスイッチ♪
752 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:59:24.52 ID:8OYIsXNm0
つまり、この被害女性は、小3の子供を育てている最中の母親、て事だよな
授業参観に来ていたんだから、恐らく
これから子供の入学式やら卒業式やら、成人式やらいっぱい色々なことがあるのに、
それら全て、まともに見ることができなくなるなんて辛いだろうな
しかし、鉛筆持ったまま万歳して、すっ飛んだ鉛筆が人の目に刺さるくらいの勢い…て、
この男児は発達障害か何かがある子なのか?小3でこれ…なんだかなぁ、と
753 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:59:31.04 ID:EyX3oPjj0
>>744 失明はしていない
失明していたら、もっと高額の賠償になったんじゃないか
にぶすぎwww
よけろよwww
子供が精神的苦痛を味わっただろがwww
鉛筆製造元が悪い
小学生に鉛筆推奨してる学校が悪い
鉛筆は悪
俺の腕にも小5の時に誤って刺さった鉛筆の痕が入れ墨の様に残ってる
756 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:01:36.01 ID:AnY3hkFxO
眼鏡屋の陰謀だ!
>>16 >その間に眼球から液が漏れきって結局失明したそうだ
加害者の子は被害者の子に20歳になったら自分の目をあげる約束をさせられたらしいが
ここがガキの作った都市伝説くさい
車も運転出来ない、職も無い、外見も悪くなる、見えない。たまらんな!
いや、確かに悲しい事件だよ?同情もするだけど
だ か ら 何 だ w
760 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:04:24.82 ID:ymIYzkcSO
761 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:04:56.65 ID:1VRXtQdM0
>>757 その状態で失明したら角膜移植なんか意味ないからねえw
キチガイが訴訟ふっかけてるのかと思ったけどこれは訴えるレベル
763 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:07:17.19 ID:MZ/M0yys0
単純に、躾が悪いとか、なんとかですませられない。
なにかがある。これは偶然だれでもおこりうる現象のようなきがする
事故なんだよ
これは事故なんだ
>>729 以前、なんかのテレビでやってた実験
岩(発泡スチロール製)を落す
殆どの人は、その場にしゃがみ込むか、
無理なのに岩石を受け止めようとする。
>>16 角膜移植手術の後、恐ろしいモノを見るようになるのですね
学校内の事故だし市が全額賠償でいいんじゃないか
児童に責任はないだろう
768 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:12:28.31 ID:bLnStbvDO
これはお互いに不幸な事故だな
と思ったけど賠償金払ったのは市だから被害者だけ不幸であった
769 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:13:20.63 ID:nRXaqVvN0
ファイナルデスティネーションシリーズでありそうなw
770 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:14:09.22 ID:SA7yAaBY0
やるせないなコレ
訴訟も当然だし額もそんなもんだと思うし
でも子供に悪意はなかっただろうし
問題正解して喜んで3000万とかな
加害者も被害者も可愛そう
771 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:14:29.46 ID:GHutWgUd0
>>768 よく読め
>同支部の裁判官が女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する
>和解案を提示。市はこの額を支払い、和解するという議案を先月末、11月臨時議会に提出、可決された。
>女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。
残りの2600万は絶賛取り立て中w
772 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:14:54.81 ID:9s5Bmfx00
でもさ全国に何百校もあってガキも何万人もいるんだから
こういうの起こっても不思議じゃないよね
それこそ確率的にはもの凄く低い事象であっても
決してゼロではないってことをこのガキは証明したんだな
773 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:15:32.01 ID:Vfh/598Z0
発達障害だろ。
人間凶器だよあいつら。
普通の人間じゃないから学校は管理できない。
774 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:15:45.44 ID:Ds5+oNm70
>ものが二重に見える後遺症
普通に乱視だろ ハードレンズつければ十分矯正可能
775 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:16:06.39 ID:vE2UsFAL0
これは。www
どっちも気の毒っていうか。w
俺なんか普段からこういう事態を想定して眼鏡つけてるし
777 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:17:03.79 ID:Ct3QeV1HO
けっこう立派な家建つよな、男児は大人になったらいっぱい稼いで返しなよ。
いたい話だな
なんで市が払うんだか意味がわからん。こんなの子供の親の責任だろ。
780 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:18:05.36 ID:8OYIsXNm0
>>740 いや、俺は元教育現場にいた立場で感じたから言ったんだよ。
いくら注意をしても、家庭での躾がいい加減だと全然進歩しない
むしろエスカレートする。
逆に家庭が厳しすぎると、反動が家庭の外で出てしまう子もいる。
782 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:19:57.77 ID:vE2UsFAL0
こんな事で賠償なら、ジョジョの奇妙な冒険で、鉛筆を生徒の目に
ぶっさした女教師はどうなるんだあ!
783 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:20:06.23 ID:CTHBS+5+O
>>769 ハトが教室に入り込んで驚いた先生がチョーク落としてそれにつまずいた生徒がヘッドバ(中略)目にエンピツが刺さった
みたいなw
784 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:20:51.93 ID:V515qIbv0
俺、小3のとき算数の、割り算の筆算のテストで0点とったことあるわ
マジメに全問解いたつもりだったのに0点だった。今でも算数は苦手。
785 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:21:17.54 ID:8OYIsXNm0
>>779 学校内で起きたことは学校の責任、てことらしい
賠償を全額学校の方で持つ、とかも普通にある
親に賠償請求きて、学校内で起きたことなのに何故!?て質問してる育児スレとか知恵袋とかあるくらい
女性にとって不幸中の幸いだったのは投げた相手がはっきり
してて目撃者も多数いることかな。30年くらい前になるけどうちの近所
に畑仕事中に下校中の小学生に石を投げられて片目をほぼ失明させられ
た人がいたよ。下校ルートから投げた子は絞られるんだけど
学校側には証拠がないとか問い詰めるわけにはいかないとかのらりくらり
とかわされ、結局泣き寝入りになった。
>>603 こういう女は鈍いから…て意見は聞き飽きた
お前も目に他人の飛ばしたシャープペンシルでも刺さればわかるよ
一瞬のことで男でも避けられないから
789 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:23:07.65 ID:uO1qUHi90
もう、えんぴつは禁止だな。
これからは全校Ipad
>>781 集団行動なんだから、どんだけ躾しても他の子が怒られなければ「その程度は大丈夫」になるだろって意味だよ?
周りがシーンとした中で、どんだけ注意しても聞かないとなると家庭の躾か人格的な問題になるだろうけど。
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
792 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:25:32.88 ID:aZTH2CjB0
ID:YTVoNvZx0がマジ基地すぎて引くわ
お前異常だよ、絶対極悪モンペだろ
学校で30人だかの子供1人当たり躾けられる時間考えろよ低脳
躾なんて親がやるもんだろうが朝鮮人
鉛筆、バンザイ、参観日禁止を求めるの?
794 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:27:20.07 ID:FKeohOzW0
アイム佐布里
795 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:27:31.33 ID:JDm1B6ENO
漫画太郎が描きそうな話だな
796 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:28:00.45 ID:XEwNWfQk0
なんで市がそんなもん払わなきゃなんないんだよ
当たったくらいで大喜びしたアホな糞ガキの親だけで払えばいいのに。
797 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:28:33.74 ID:MZ/M0yys0
世の中には想定していたって、防ぎようがないこともある。ましてこれは・・
つーか、教室内に居た子供たちショックだったろうな。
あと、鉛筆が刺さった自分の母ちゃんの姿を見た 女性の子供とか。
これで“うちの子があれ以来 精神的に不安定になってるんですよ!”
とか、便乗して騒ぐ親は居ないのかな?
799 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:28:59.80 ID:PuBi4HQk0
あるあるw
男児の両親が8割支払うべき。
801 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:29:39.61 ID:JmdmLIWQO
糞ガキと馬鹿親ざまぁwwwww
>>792 お前が異常だよ。
「授業中に騒がない」位、当たり前のルールだろ。
細かい躾云々なんて言ってないんだよ。
そもそも親と子の責任は当たり前って書いてるだろ。
学校で授業中に起きた事で学校の責任が全くないとか言う基地外の方が引くわ。
803 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:32:09.07 ID:GHutWgUd0
ID:YTVoNvZx0は今世紀最大級の馬鹿
804 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:32:26.24 ID:CTHBS+5+O
>>798 つうかガッツリ刺さったのか?オーメンかよw
805 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:33:35.70 ID:CnU0EPrQO
これは市がどのように対策とっておけと?
参観者はガラス越しに見ろとかか?
806 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:33:54.03 ID:oJ6uhKa+0
男児には罪はないだろ・・・
807 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:34:57.59 ID:S6XEKPLQ0
どっちも可哀想。
避けろよw
どんな確率だよw
>>805 授業中に騒がない、鉛筆を振り回さないとか指導したらいいんじゃない?
811 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:35:53.59 ID:MZ/M0yys0
妥当な判決だろう。
ただ、悪い偶然が重なっているので
被害者も加害者も可哀想だな。
812 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:37:39.02 ID:DoPIYgsA0
>和解交渉中
てか、まだ、揉めてるのかよ。
教師も、フルフェイスヘルメット着用を言わないのが悪いw
>>802 いや、なんか今の世の中 なんでも教育の場に押しつけるだろ?
それで“注意が行きすぎだ!”と怒鳴りこんでくる。
とりあえず、子供の躾は親が基本だ。家庭内、集団生活関係なく。
815 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:38:39.65 ID:iLHkovLl0
俺のATフィールドは破れないだろうなぁ
メガネかけていれば…
817 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:39:27.83 ID:oJ6uhKa+0
>>812 よけれなかったどんくさいババァがいちばん罪が重いと思うわ
市が払う意味がわからんのだがw
819 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:39:42.82 ID:9w0Ys8ia0
>>803 まあホントにそう思ってるなら、
世の中とのズレがおまえにあるってことだ。
おまえがが間違ってるんだよ。
実際に管理責任2割で和解してるじゃねーか。
ガキ死ね
821 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:41:03.35 ID:DoPIYgsA0
>>817 司法の解釈とはかなりの差があるみたいだなwww
俺だったら、キンニクガードで完全防御出来ただろうが
日頃からSEX以外の運動をしてない主婦には無理だろうな。
漫画みたいな話だけどお互い上手い解決方法は金以外ないんだよな
824 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:41:17.24 ID:BTDTP3mZ0
そんな剛速球なわけないし普通の人なら手でかばうなりかわしたりするよな。
子供の運動能力低下が盛んに言われているが、すでに保護者の年齢でも低下してるのか。
825 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:41:33.63 ID:se/pMRxZO
人生\(^o^)/オワタ
826 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:41:46.90 ID:b8CmoenUO
バンザイアタックか。
なにが起きるか分からない参観日は
グリズリースーツ着用を義務付けないとな。
828 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:43:12.91 ID:VCbhmqr60
>>7 なんとか完治するようなら治療費だけで済まそうとしたんじゃないの
この状況下で訴えるのは子供に気が引ける・・・
俺なんて常時ヘルメット被ってるからな。
>>女性は視力低下やものが二重に見える後遺症
鉛筆が突き刺さってこの程度ですむのか?
かすったとかあたった程度じゃね〜の?
しかも鉛筆って重心が内部にあるから真っ直ぐ飛びにくいだろ?
回転しながら刺さるの相当難しいぞ目が飛び出てれば別だが
学校ってどんだけ危険なんだよ
832 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:44:20.41 ID:GS5Hd9dh0
>>1 何で、市に責任が有るんだ?
責任を認めるんなら、授業参観の全面廃止か、
アクリル板で防止の檻でも設置しろ
833 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:45:33.95 ID:aZTH2CjB0
>>830 目撃者多数なのに何を言ってんだお前は
知能に障害でも有るのか
運が悪いとしか言いようが無い
子供のころならふざけちゃうのはよくあること
835 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:47:56.42 ID:Vkva9Xbh0
韓国人の主婦だったんじゃないの?、
えんぴつミタイルだろう。
ギャグまんが日和かよ
837 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:52:43.35 ID:bxnU1hyA0
鉛筆が飛ぶ勢いのバンザイってどんだけだよ
普段、間違えてばかりだったんだな
838 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:53:35.64 ID:t0Om8DIoO
少年「“ハードラック”と“踊”っちまっただけさ…。」
損害認定された3260万円のうち市が2割という過失認定で652万円
残り2608万円は交渉中。もし決裂した場合はまた裁判
840 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:55:58.78 ID:wrEpdUlh0
>>771 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/12/06(火) 16:14:29.46 ID:GHutWgUd0
>>768 よく読め
>同
>和
>女
なるほど
841 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:56:17.83 ID:4IBWsuw80
ペンシル爆弾か…
842 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:57:46.24 ID:0Lhrg6OC0
愛知か・・そうとうなチンピラなんだろうね。
小三が後ろに投げた鉛筆が刺さったとかさ。
忍者の里を名乗っていいよ。愛知。
こういうのに対応できる保険ってある?
加害者用ね
844 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:58:04.23 ID:TfWo6lshO
訳が分からない
>>832 便宜上だよ
学校 教師 公務員 市 という風に自然と上に行く
だれだれが悪いなんていったらバンザイした子供だし
監督責任といっても先生責めるのも酷
846 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:58:19.53 ID:Ljn1WZmY0
俺も白目の部分を切られて眼球しょぼしょぼになったけど
包帯巻いてしばらくしたら元に戻ったよ
視力も問題なかった
また愛知か
このガキは被害者の子供にいじめられるだろうな
そうであってほしい
ピタゴラスイッチ
キャプテンサワダ
漫☆画太郎
etc…
このスレの方向性が分からんw
849 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:04:49.75 ID:E/bVY+uA0
>>714 三角定規が目に刺さった話は地元で有名だったが
細かい部分はうわさに尾ヒレがついただけだと思うんで
そこまでマジになられても逆に重いんですけどw
850 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:05:35.00 ID:q0WQFIvWO
このガキ健常児なんだろうか
問題解けてバンザイって小3にしてもおかしいだろ
バンサーイ、なしよっ
852 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:06:31.29 ID:Ljn1WZmY0
>>850 お調子者のガキならそんなもん
たかが9才
古代「対ショック対閃光防御!」
う〜ん、運が悪いな被害者も子供も。
よけるなりとっさに目をつぶるなりして無傷で済めば、
微笑ましい笑い話で済んだ話しのはず。
どう考えてもアホガキとその親の責任100%だろうにな
856 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:10:41.38 ID:ZfnLh6EHO
小学校の問題解けたぐらいで喜ぶなよ
エアガン用のゴーグルいるな
858 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:15:19.51 ID:8aZ7CmrK0
>>23 クラスみんなの赤い羽根かき集めて
風魔の小次郎の項羽の白羽陣ごっこやったのも今では良い思い出
これはひどい
>>814 そもそも学校に怒鳴り込んでくる保護者が悪いんであって、そこで根負けして躾は親の責任とか学校関係者が言ってしまったらおしまいだと思うわー。
集団生活のルールを教えるのは家じゃ出来ないんだからさ。。
まあ今の教育現場の関係者は本当に気の毒だと思うけど、、学校の上の方が取り合わなければ解消すると思うんだけどなー。
公立の学校なら別に辞めてもらっても問題ないんじゃないの?
俺も子供いるから心配だわ。。
そういえば、鉛筆回しが流行って、
そこらじゅうでカランコロン鉛筆が落ちる音がしてたから、
鉛筆回しが禁止になったっけ。
知多市在住だが初めて聞くニュースだわ
ガキは何するかわからんから油断できんな。
866 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:20:03.54 ID:WXaQfWt00
タイムマシンが完成すれば解決するのに
>>866 歴史の修正力で結局は目に刺さるんだろう
868 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:26:14.45 ID:s7e6xwaR0
その時の教室内の空気ってどんなんだったんだろ
想像しただけでいけない笑いがこみ上げてくる
869 :
こんなん:2011/12/06(火) 17:29:06.82 ID:NpioGGON0
,一'''==‐ュ、,,_ ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/ . : : : : : : : : : : \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
j| ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
l、_ イ__,,,_.._、_ |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
l}=、 `チC ̄`ヽ |: : |Y l| ヽ
{ lト {! ,} |: :|ノ〆 l| ー- |
゙t,,_.j くミ、二,,ノ 7_/| / l| ー- |
| ノ ゙" 'l / r 」{, ヽ | ・・・・・・・・・
| ゝ,‐ l, ヘ_ _,,>ー=、_ /. /
\ =ー--、 ∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ /
・ ヽ ヾ≧ ′ ヘ ===一 ノ
・ \´ / | ∧
・ ゝー┬イ'''" |_ \≧≡=ニー ノ 、
・ |、′ / ̄ ]、 ̄ _ニ=、 ,,..
・ /ヽ_/>'" 〃/」,,廴 / ヽ \-‐ニ´
/ 「 ヘ ≦〆 / /_ο _z
\ / / {二=ー '"´
/ \、_..,、_
授業で当てられたら筆記用具を手から離すように徹底して生徒に教えなさいよ
今の親はちょっとしたことでガミガミ五月蝿いモンペなんだから
871 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:31:33.76 ID:wrzMKEt10
こういう事故ってどんな保険でカバーできるの?
サトリの逸話思い出した。まさに不可避w
超人オリンピックでミートくんの持ってた松明が
スグルのおでこに当たっジュッ!ってなったのを思い出した
サスペリア
875 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:34:53.85 ID:YvPDukCTO
後の仕事人である
池沼をクラスに紛れ込ませるとこうなるという見本ですね
障害者は特殊学級へ
877 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:36:21.60 ID:bqhJr3PBO
きゃぷちゅー
878 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:36:52.47 ID:OTxEE0p9O
お調子者で大人に媚びるタイプかよっぽどの馬鹿なんだろうな加害男児
いやーありがちな事件だな
子どものクラス(普通の公立小学校)に自分の上履きを舐め回したり、
鉛筆をかじって食べたり、隣席の勉強道具を舐めたりと、大迷惑な子がいる・・・。
我が子だけでなく、複数から目撃情報有り。
参観に行った時はこの子の行動には気を付けなければ。
881 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:38:05.83 ID:KJn79HWNO
鉛筆規制まだかな
882 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:38:44.91 ID:Rp3Ntime0
過失保険加入は重要って事例ですね
明らかに事故でどうしようもないけどもいくら裁判で確定してもトンズラされるの多いんだよな
一時ではなく一生涯目が不自由する生活がうまくいってて600万程度
普通なら自分の子供にしてやれることがしてやれなくなることもある
こんなのどうしようもないけどやりきれないわ
独眼竜かあちゃん
885 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:39:30.57 ID:6ycQfwjF0
鉛筆って 怖いな。 寄りによって眼とは、場所が悪すぎた
887 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:42:34.08 ID:/I3H6drRO
俺メガネかけてなかったらたぶん五回くらいは失明してるわ
この子供は理系の大学には行けないだろうな
運命が彼の数学の道を閉ざした
こんなんいくら公立の学校の中で起きたとはいえ、学校なんて関係ないだろw
どんな過失があるっての?構内で万歳したらいけません?鉛筆持つな?喜ぶな?
百歩譲って教師の指導が悪いとして、教師が払えよ!何で市=税金で払うの?
どんな完璧な投げ方だったんだよ
後の柳生十兵衛三厳である
892 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:46:46.27 ID:EIe1rXF+O
バンザ〜い!きみにささってょかつた♪
893 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:51:10.63 ID:YqAofYsi0
こういう偶然はこわすぎるwwwwwww。。
。
やりきれん話だなぁ…
ババアの目ん玉なんて
3000円で充分。
896 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:58:07.40 ID:7GrL05V10
眼鏡をかけていれば
漫画太郎の世界みたい
898 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:03:37.99 ID:YT6nAoXbO
避けないほうが悪い
899 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:06:31.97 ID:3JR1i1OCi
日本版 デットコースター
900 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:08:00.24 ID:90xgrHXb0
こえーーー、かわいそうーー
甲田学人の小説かよ!
901 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:10:02.27 ID:b8ckD2LDO
うちの親同級生がふざけてて
目に彫刻刀刺さった事がある。
子供なんだから仕方ないって躾しない奴は
マジで許せない。
いまだにローラーシューズを店の中で履かせてるのとか
頭おかしいと思う。
韓国人がみんな二重に見えるから、見分けるのが大変そうだ。
903 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:11:10.63 ID:8GOlu6sI0
904 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:11:55.03 ID:G//0aTtu0
ネタだろ?
弁護士と医者と子ども(とその親)と参観日の親がグルになれば
自在に市から金をもぎ取れることになるな
別にネタで言っているわけではないぞ
反日的な団体とか、差別や人権を叫ぶ団体関係者なら十分実現できる条件だ
えええええええええええええええええええええ
個人賠償に入ってたほうがいいな
907 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:15:21.73 ID:3uliKWs00
ババアはボーっと突っ立てたんだろ
908 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:15:32.32 ID:wTCvBZ4P0
自分もメガネなかったら、危ないかも。
鉛筆が目に飛び込んでくるなんて想像してないシュチュエーションならヤバい。
うーん…
これ、市が悪いのかな…
小学3年生で算数の問題解けたくらいで万歳するとは、どんだけ残念なお子さんなんだよ・・・
間違いなくこの先も何かやらかすな、この子。
912 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:20:58.15 ID:a6RcFymL0
>>1 校則が増えるね。
てにものをもっているときに、ばんざいをしてはいけません。
誰が悪いとかじゃないだろう
可哀想すぎるから賠償はあったほうがいいけど
俺も運が無いからいつかこういう怪我しそうで怖い
>>901 この件はとりあえず、こどもがやることだからと逃げる親はいるね
小学生の頃、同級生が万引き重ねて問題になり
親が「こどもがやったことなんだから…金払えばいいんだろ」と
ドラマみたいな親いるんだよなマジで
あれ忘れられない
915 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:23:29.54 ID:eLC2r6KuO
マンガみたいな話だな
916 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:23:33.53 ID:WSK3Z3pG0
のちのダーツ世界王者である
917 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:24:21.33 ID:eFuT21IKO
なんというホラー
ひぃー
919 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:26:54.43 ID:/qwo2ucl0
真上にばんざーいと手を上げて後ろの女性の目に刺さったのなら、この少年はアサシンになれるな。
それとも、軍隊のように手を前から上に振り上げたのだろうか・・・
俺だったら男児の親に損害賠償やらはやらないな。
例え障害が残ろうとも。
>>916 失ったのが利き目ならダーツ人生終了のお知らせだじぇ
ちなみに,片目閉じて投げる人は稀だと思う
不運な
こどものやった事だからこそ、親が責任とるんだろ?何の為に居るのよ?
イギリスみたいに発達etcに、こどもを任せない法律出来ればいいのにな
小学生の頃、大木の枝に向かって遠くから石を投げたら
枝と枝の間をカンカンと綺麗に跳ね返って、
近くにいた女の子の頬に当たった。
信じられなくて怖くてその場を離れたことがあったなぁ。
先生が欽ちゃんだったら
こんな事件は起こらなかった
その男の子が指される確率:1/20
その男の子が解答する確率:1/3
その男の子がバンザイをする確率:1/10
鉛筆が飛ぶ確率:1/50
参観者の目に刺さる確率:1/100
-------------------------
以上、掛け合わせると1/3000000 の確率
一方、全国には小学1〜3年生は、ほぼ300万人いるから、
その300万をかけると、発生する確率はほぼ“1”。
つまり、この事件は偶然ではなく「必然」
眼鏡かけた教育ママなら助かったのにな
928 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:53:13.37 ID:/qwo2ucl0
もしかして、その鉛筆を投げたのはその女性なのでは?
そして、子供が二指真空把を
バンザイ禁止
>>926 それ改変してコピペいけそうだな(=´∀`)人(´∀`=)モライ
931 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:22:40.46 ID:RyvRSpj90
80年代に流行ったスーパーボールを教室でおもいきり投げる遊びで
目に当たって失明する事件が続出して禁止になったな
間に防弾ガラスを設置しなかった学校側の責任に成って莫大な慰謝料を取るな
933 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:28:43.76 ID:WSK3Z3pG0
のちに、なぜ鉛筆を投げたかを聞かれて彼はこう答えたそうです
はい、まずは楽さんから
934 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:33:17.91 ID:VvHp8VUPO
ナシよ
935 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:35:24.60 ID:46V8GJZLO
>>931 スーパーボールだと思って投げたら友達の目玉だったって事件か
そういえばあったな
\( ゚д゚ )/
938 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:39:59.12 ID:Y0/GLONm0
校庭で蹴られた石が歯に当たったのにお菓子で済まされた。
昔って適当だったな。
大分経ってから歯医者に行ったときにレントゲン取ったら
当たった歯の根っこが折れてた。根が短いから歯列矯正しても戻っちゃうよ。
939 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:40:52.87 ID:iDmCbBFNO
北斗神拳奥義である二指真空把を会得していれば…
ホムセンで売っているゴーグルをつけていかない女性に落ち度がある。
学校は元気な子どもたちが駆け回る危険な場所だ。
完全防備が必要。
あいちちっちちちちちちちといっち
鋼鉄製のヘルメットかぶって授業参観だな、これからは。
943 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:44:17.71 ID:ucyn5eGdO
授業参観禁止の流れじゃね
避けた先で当たったかもしれんしな
棒手裏剣の伝承者だったのか?
忍豚が出てくる漫画の学校みたいだなw
小学生にして2500万円の借金を背負ってしまったのかwwwww
うしろにボケーと立ってた奴が悪い
前にはサルの群れがいるんだぞ
947 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:51:13.36 ID:YNgNFPVTO
948 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:51:24.56 ID:rDYzx8jD0
これは不運すぎる
もちろん子供にとって
949 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:51:44.58 ID:j7ObIELXO
普通こどもいたら傷害保険入っていて、他人に害を与えてしまった場合の特約つけてるでしょ。
月額100円くらいだし、自転車乗っててぶつかる危険とか山ほどあるから。
保険入っていないおばかさんだったのかな。
小学生の時昼休みに俺の名前が全校放送で呼ばれて職員室行ったら母から電話で、
家に同じクラスの学級委員の友達から電話があったらしく俺が鉛筆で同級生の目を刺して先生と俺は付き添いで病院に行ってその学級委員が電話して来たとか。
家に居た姉が出て声聞く限り近所のヤンキーの中学生の声だったといってた。買って10日のドラクエ4もパクった極悪人。
ちなみにそいつは在日、十数年後に交通事故で家族全滅した。
野倉さんは成仏出来たんだろうか。
951 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:53:29.88 ID:WSK3Z3pG0
山田君、
>>947さんに1枚あげて
あと菊ちゃんの全部持って行って
952 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:56:52.24 ID:D2l7mmDuO
この子供後先考えずにネタからやろうとするからO型くさいな
953 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:59:22.42 ID:aiCU0gQs0
男児はほんとゴミね。
954 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:02:13.44 ID:Ettpmcrv0
う〜ん・・・ぽぽぽぽ〜
授業参観は長袖、長ズボン。安全靴を履いて皮手着用。
ヘルメットして安全帯を締めてメガネ着用。
ここまで強制したら市も賠償金払わなくて済むよ、
きっと。
ブスッって刺さったのかね?チクッてかすったんじゃなくて?
よく大袈裟な表現する大人や子供って居るじゃん。
一回しか電話してきてないのに“いっぱい電話したのに!”
とかさ。かすり傷なのに“肉がみえてた!”とかさ。
だって、ブスッと刺さったなら視力低下と二重に見える
ってだけじゃあ済まなくないだろ?
957 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:14:53.55 ID:At0a4jRk0
自分視力0.01で乱視だけど、コンタクト割って片目で過ごしたけど
もう片方の目で普通に仕事も生活も出来るよ
3000万もらって本人の保険金も下りるだろう一生障害年金も受給出来るだろうね
片方の目かつ失明でも無い場合にも障害と認められるかは知らないが
刺さったのは痛かったろうが片目が弱視で出来ない事なんてあるかな?
片目が失明している人ですら運転免許取れるのに
958 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:41:33.82 ID:Es0bx9MH0
>>957 それは職種によるんじゃないの?
両目が使えないとできない仕事もたくさんあるし
>>957 片手でも生きられるんだから我慢しろと言ってるのと同じだろ、バカ。
健康体から片目がだめになり長期間過ごすと身体の不調が出てくる場合も多い
もう片方に約二倍負担かけるようになるから
放射能と同じくすぐあらわれる人もいれば何年何十年と負担かけ続け後々出てくる人もいる
つかそう習う
961 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:56:39.16 ID:x156p6lNO
そもそも授業参観なんてくだらない無意味な行事いるか?
>>960 ものもらいとか結膜炎で眼帯してる数日間でも、平衡感覚がおかしくなりそうに
なるのに、あれが一生続いたら、確かに身体が不調になりそう。
963 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:17:40.30 ID:HU7C5dFq0
この男の子かわいそうだな…。
意図的じゃないもんな…。
どんくさい婆だな
965 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:47:49.47 ID:/uTADpvSi
バンザーイ無しよ
人生何があるか分からん
子供は特に力加減とか無いからな…
偶発的な事故と見るか、
普段からの教育の結果と見るかで
今後のあなたの子供の人生が変わるよ。
これを教訓に、鉛筆など尖ったものを振り回さない、
としっかり教えておこう。
自分の子供のせいとはいえ
自分の人生を狂わされたら
これからさき自分の子供に対して
どう接していくんだろうか?
加害児童と被害者の子とは、その後クラスメイトとしてうまくやれたんだろうか・・・
970 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:51:05.74 ID:2HndV/jL0
参観日なので鉛筆を良く削って鋭くしていたのですね
こんなコントやマンガみたいなことってあるんだな
972 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:10:03.50 ID:60Z4cWbF0
ゼットンも倒せるんだから破壊力抜群だよな
973 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:10:10.82 ID:ZLp/u7gf0
,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ! ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i i ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ',/ f´ ``'r、 `'゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | '-、/ 〕 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ' lこニニニl i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ. ノ - l ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l ,-‐'‐-------‐'ゝ、 ,r' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
974 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:11:10.94 ID:ROu4iW920
眼鏡女性が増えるフラグ
バレーボールでメガネのかけてる奴は失明する可能性が常にある
街歩いていると白い杖ついている人が結構いるんだよな。
目見えない人って人口の何パーセントくらいなんだろ?
純然たる事故じゃないこれ
加害者居ないと思うんだが
980 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:29:37.44 ID:wLZ+R6ge0
981 :
名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:29:48.16 ID:Akheg8DG0
はいはい、日本が悪かった。謝罪と韓国に賠償すればいいんだろ。
もののはずみってのは怖いね
983 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:15:45.60 ID:P27IZK610
温情で済ましてたらこの子はまたやるよ
昔、法隆寺の仏像にキスしようとして壊した奴がおっての……
温情で済ましたら、次から次へと
体育館の床に転がっていたバレーのボールを蹴ったら、
何十メートルか離れたバスケットゴールにスポーンと
入った事はある。
985 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:25:38.75 ID:4F6ngTQNO
避けられない女性を責めてる奴がいる事が信じらんない。
このスレの奴等はどんだけ反射神経抜群なんだよ。
授業参観なんて親は常に自分の子供にしか目が行かない事すら想像付かないの?
弓道部の着替えの時間に
ふざけて同級生の目玉を射抜いた事件があったな
普通はとっさに目を閉じるがな…
これを眼瞼閉鎖反射という。
ギネス級の運の悪さだな
誰の責任も小さくて気の毒だ
989 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:58:03.89 ID:4F6ngTQNO
>>987 鋼鉄性の瞼をお持ちの方ですか?閉じても刺さりゃ怪我負うだろ。
この危険なサル。普段から問題児じゃね?
991 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:02:37.87 ID:ocPL8OMH0
噴いた
惨喚悲
漏れもこの前手の平を鉛筆で突き刺した・・・あれは十分凶器になる
北斗神拳を体得していれば掴んで投げ帰す事が出来たのに・・・
994 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:11:11.98 ID:DoRRj4Lc0
これ、加害者の方ちょっと払ったら途中で払うの止めそう
大金ふんだくって被害者を暴行し続け最後に殺した場合でさえも
平気で支払い止める加害者の親(元栃木県警)いるらしいから
意外とこういう事件でも同じように支払い逃れようとする親多いと思う
995 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:15:09.80 ID:PA90c4UmO
クソワロタwww
>>993 二指真空把て一回しかつかわなかっったよね
997 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:17:00.22 ID:NlYpzvxy0
なにこれ?
授業中に、バンザイしたのが悪って判断??
>>989 いくら何でも鉛筆は瞼を貫通できんだろう…
悲惨だな
1000 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:23:15.04 ID:QuXZz8sn0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。