【社会】 「濡れた道路を時速150キロで」 フェラーリ8台、ランボルギーニ、ベンツなど大クラッシュ…山口・中国自動車道★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・4日午前、山口県下関市の中国自動車道で、合わせて14台が絡む多重事故がありました。
 そのうち8台は、1台数千万円の「フェラーリ」でした。
 事故を目撃した人:「路面が濡れているので怖いねという話をしていたら、猛スピードで
 走っていたので、スピード出しているなと話をしていた。そしたらガシャーンってクラッシュした」
 3日の雨で路面は濡れた状態で、目撃者によりますと、スポーツカーは時速150キロ近い
 スピードで走っていたということです。(抜粋)
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211204017.html

★フェラーリ8台!ランボルギーニにベンツも!億超え事故
・高速隊によると、まずフェラーリ1台が、緩い上り坂の左カーブでスリップし、中央分離帯に
 ぶつかって停止。その車に後続のフェラーリなどが追突したり、接触するなどして事故が
 拡大したとみられる。現場付近は一時、24台の高級車が止まる異様な光景となった。
 その後の調べで一緒に走行するなどしていた仲間と判明。実際に事故に遭ったのは13台で、
 病院に運ばれた男女10人は軽傷のほか、治療を受けずに帰宅した人もいるという。

 事故に遭ったフェラーリは多くが福岡ナンバー。愛好家のグループが九州から広島方面に
 ドライブ中だったとみられる。高速隊は、最初に事故を起こした福岡県筑紫野市に住む
 男性(60)のフェラーリがスピードを出し過ぎた可能性もあるとみて、原因を調べる。

 大破して動けなくなった事故車は、中古でも販売相場1000万円クラスのフェラーリF355、
 360モデナなど高級車ばかり。総額で“億超え”は間違いない大規模な事故だった。
 制限時速80キロ。当時、路面は前日の雨でぬれていた。同区間は6時間以上にわたり
 通行止めとなった。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111205-OHT1T00040.htm

※画像:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111204-762064-1-L.jpg

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=Pe0d3adb4bI

※前(★1 12/04(日) 13:19:29.49):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323037157/
2名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:15:36.31 ID:zZ0IOdml0
チョンヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:16:19.02 ID:3w3+TDbB0
あー、やっぱ速度超過でやらかしたわけね
こいつらみんな免許取り消しでいいよ
4単純にお答えすると:2011/12/05(月) 10:16:59.33 ID:ft+jPTBm0
『ざまぁ』っと庶民の僻みで一言カキコww
5名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:17:14.77 ID:TS0edmfG0
チョン死ね
6名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:17:30.00 ID:ePYQhFzQ0
免停90日ぐらいか
7名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:17:42.85 ID:AOH+C2ou0
8名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:17:55.92 ID:sQNNeINX0
車両保険入ってるのかな?

保険料ムチャ高そうだけど。
9名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:17:56.41 ID:p1psPji50
高級車だったから死者も重傷者もでなかったんだろうな。
やっぱ高級車は違うのう
10名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:18:39.07 ID:08z52N980
>男性(60)

昔はバイクで珍走してたのだな
11名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:19:04.91 ID:R10XjBuf0
とりあえず筑紫野のジジイは何者なのかね
12名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:19:22.51 ID:mZHiCcTk0
あじゃぱ〜…勿体無かおべん…
13名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:19:41.94 ID:CShiCZ3h0
F355やF360ってAMGやMはもちろん、今の3Lターボの3シリーズや3.5Lのスカイラインよりも遅いんだよ。
しかも安定性、安全デバイスは無い。

そんな車でドヤ顔されてもイタイだけなのに、こういう勘違いが困るんだよ。

この前も東北道で混んでる道で調子乗ってる360がいたから、追いかけてやったら
必死で逃げた挙句170キロくらいで中央分離帯に接触して単独スピンしたよww
あ、こっちの車はただの370GTだよ。中古で300万で買ったww
14名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:20:02.69 ID:zBLJTFyw0
共同危険行為

道路において2台以上の自動車又は原動機付自転車を連ねて通行させ、
又は並進させる場合において、共同して、
著しく道路における交通の危険を生じさせ、
又は著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる行為のことをいい、
道路交通法(昭和35年6月25日法律105号)第68条により禁止されている
道路交通法第68条(共同危険行為等の禁止)の規定に違反した者については、
2年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる(道路交通法第117条の3)

15名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:20:33.40 ID:yeh+4j1x0
自業。。
16名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:20:48.74 ID:9iGNt8LB0
これからこういう事故は起きる、フェラーリは視界が悪いし
運転しにくい、老人はベンツかレスサスに乗るのが正しい
サーキットで乗るなら、輸送してもらう、金が無いオーナーじゃない
17名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:20:53.16 ID:SKmbVBXT0
俺のターマックSL3に勝てる奴はいない
18名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:07.09 ID:85v+Xg4z0
物凄い音を立ててフェラーリしてる
19名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:11.99 ID:hW6j+S0kO

どうせ、金持ってんど貧乏人ども!
って感じで大名行列 みたいに間を詰めて高速暴走していたんだろ。

20名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:15.93 ID:pDZoyLDN0
テールスライドにびびってアクセル閉じたんだろな?
急にくるからなMDの場合・・・特にこんな大馬力・・・
21名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:27.93 ID:UU3AIycJ0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
22名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:31.41 ID:9LM8RVzz0
どんなに高性能な車でもタイヤの性能以上には走ることはできない。
23名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:33.21 ID:SNSnau+I0
元保険会社勤務だけどそもそも超高級車は車両保険引き受け拒否られることもあるから
車両保険入って無かった可能性もあるね
24名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:32.98 ID:0jArcnYO0
>>9
マジレスすると事故に巻き込まれたのが同じような車体の車ばっかりだろ
ここにトラック一台でも紛れてたら死んでるわ
25名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:34.90 ID:uQqNZogy0
濡れ濡れ高速フェラと聞いて
26名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:21:46.33 ID:Eeu4wRq20
他県にまで来て迷惑かけんなよキチガイ九州人
27名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:22:24.13 ID:FUZG9apO0
高速道路で重過失になる速度は、大体150Kmぐらいから。
重過失だと車両保険でない可能性高い。

とはいえ、150Km程度で走っていたなら、微妙な数値だな。
28名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:22:33.71 ID:zxsPE0nZ0
>>1
★TPPで日本の医療が崩壊!?★
http://up.karinto.in/uploader/download/1320819758.pdf

DL Pass: tpp
29名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:22:59.60 ID:x2qx0oTR0
もったいねー
30名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:23:53.47 ID:gM4shHCT0
雨に弱いフェラーリ
31槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/05(月) 10:24:42.20 ID:QIi5NPtR0
極太低扁平タイヤの弊害だな
32名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:24:47.13 ID:1Qgh7VDB0
一台3000万円の車が10台。ポンコツになってしまった。
鉄くずになって中国へ輸出だな。ざまあ。( ^ω^)
33名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:24:55.32 ID:dMYH8IK00
他の車が巻き込まれて大惨事にならなくてよかったね。

あいつら「この車はさァ〜街中でトロトロ走らせてると調子が悪くなるんだよねぇ〜」とか
言って速度超過を正当化するから、ほんとどっか行って欲しい。
34名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:25:02.96 ID:FRuRJ+Tw0
たいしたフェラーリじゃないな
35名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:06.25 ID:4HSVyvwF0
恵まれない母子家庭に愛の手を!
36名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:07.93 ID:0pA4sLgYO
フンフン…フェラで濡れ濡れか
37名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:19.56 ID:ijzEsho20
誰も逮捕されないのか?
38名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:27.11 ID:d0HIhqNPO
バカニュースとして世界に配信されて、
バカデミーみたいな番組で取り上げられるんだろうな
39名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:38.59 ID:91pBh6xk0

運転下手なんやったら、高級スポーツカーなんか乗らんかったらええのにw
40名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:41.77 ID:FUZG9apO0
>>23
会社にもよるとは思うが、15等級〜20等級ぐらいの長期優良でも
無い限り、ほとんど拒否られるよね?
41名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:55.07 ID:gc35GROt0
車のメーターが180キロまであるのは何でよ?
法定速度が100キロまでなのに
42名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:05.49 ID:lSXyK/RA0
こいうやつらってナンバーを車体にあわせたりするキモいやつらだろ
43名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:15.70 ID:2HZl2+AN0
いやもうええわ
44名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:21.74 ID:ZJukys1W0
フェラーリって基本的に高速150〜170で走っているように思う。
他の高級車とかだったらせいぜい130〜140だけど。
45名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:44.04 ID:ywUxXw7fI
後続車は何で避けれなかったの?
46名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:48.88 ID:cewSoLhL0
アウトランをオンラインでプレイできるようになったのか!
47名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:52.09 ID:s3hXl57jP
>>41
車のメーター!
法定速度が100キロなのに180キロまであるのは何故?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000579.html

なるほどね
48名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:27:57.96 ID:k86FDyEO0
ブサイク男が美女を連れている様な印象。
49名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:28:12.95 ID:U+zs99yy0
下手くそなのに調子に乗りすぎましたね
50名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:28:24.79 ID:TUPzoOBtO
ちょっとだけざまぁwと思ったのは内緒だ
51名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:28:25.80 ID:RPeM15KA0
メーターで150なら実際は135ぐらいか
外車だからそのへんの誤差わからんけど
52名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:28:28.62 ID:mZubkJ7o0
>>45
フェラテクがへた糞だったから?
53名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:28:59.31 ID:UEF1hboF0
150キロってーと、セーフティカー入っての徐行レベル。
54名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:29:14.58 ID:9MAbUY9d0
先頭でスピンしたやつは二度とこの手のイベント行けねぇな
ざまぁ
55名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:29:24.55 ID:JNMBrSvU0
こいつら全員刑務所にブチ込め
56名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:29:26.16 ID:KPvQQfdj0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323037157/996
いや、制限速度は守るためにある。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323037157/997
法律を守っても事故が起きるんだから。
法律を守るのは最低限のマナーってことだな。
57名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:29:34.04 ID:gZjqHVw80
実際150キロ程度じゃねーだろ。
フェラーリで150キロなんてファミリーカーの60キロ位の安定感あるぞ。
58名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:29:51.74 ID:AoTBJvdu0
へたくそ、ざまぁ〜
59名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:29:58.66 ID:E8gLWnpj0
坂の上の雲の平均視聴率は12.7% (12/05) NEW!!
俺の空 刑事編の第7話の平均視聴率は5.8% (12/05) NEW!!
怪盗ロワイヤルの第6話の平均視聴率は3.5% (12/05) NEW!!
11人もいる!の第7話の平均視聴率は9.5% (12/05) NEW!!
専業主婦探偵〜私はシャドウの第7話の平均視聴率は9.5% (12/05) NEW!!
夏樹静子作家40年記念第三の女の平均視聴率は11.0% (12/05) NEW!!
僕とスターの99日の第7話の平均視聴率は7.8% (12/05) NEW!!
南極大陸の第8話の平均視聴率は15.0% (12/05) NEW!!
妖怪人間ベムの第7話の平均視聴率は14.9% (12/05) NEW!!
60名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:02.71 ID:iEDomrYK0
乗ってたやつの「ヤンチャしちゃった」武勇伝が増えただけか
61名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:16.67 ID:PeqfEx+s0
スレのびるなw
62名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:26.87 ID:SNSnau+I0
>>40
このクラスになると料率なんて計算されてないからアンダーライターと相談になる
よっぽど優良な案件(企業の社長でその会社の車両全部契約できる)とかでないと
なかなか引き受けのOKは出ないね
63名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:28.46 ID:gM4shHCT0
F1?
64名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:29.19 ID:iV6b3kAn0
バカの集まりだな
65名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:39.04 ID:cXq69o8K0
新ジャンル:富裕珍走
66名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:42.21 ID:Ix+BcEpx0
大阪維新の会が国政に進出したら投票する?
http://research.news.livedoor.com/r/66812
67名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:43.12 ID:mx2IMc1U0
逮捕マダー?
68名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:44.70 ID:MulrZ4Lk0
アレックス・ユーンさん大丈夫ですか
69名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:30:47.92 ID:VrU33B7J0
>>44
バブルの頃は逆だったのにね
スポーツカーが120くらいで国産セダンが180
んでおベンツ様が200↑
70名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:31:20.48 ID:QNNazVfw0
破防法の適用を
71名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:31:52.32 ID:vDWgroV60
おれらフェラーリに乗ったことのないやつらが何言っても想像の話だけどなwwwwww
72名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:31:58.10 ID:SWt4Lo8b0
車の価値とそぐわない民度の低い持ち主

楽して儲けた金は喜んで転こんで逃げていく
73名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:31:59.06 ID:RPeM15KA0
>>60
「ニュース見た?あれオレなんだよ、まいったまいったガハハハハハハハ」
みたい感じだろ
74名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:32:21.04 ID:CWTURE/60
こういうカスが勝手に集団自爆するのはいいけど、他人を巻き込む可能性があるんだから即免許取り消しにしろよ
75名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:32:21.31 ID:9bhfC6bg0
1000のタイミングでやっぱ来てたなあwwww
貼るタイミング失敗した

ID:KbJgUr2L0の最後っ屁 勝利宣言
76名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:32:23.73 ID:EyGBKOcF0
フェラーリは手がでないからデ・トマソ・パンテーラが欲しい
77名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:32:26.05 ID:DGhVWA4Y0
過失割合は時間かけて決めるんだろうな
決まらなかったら裁判
仲間同士だと却って揉めたりしてw
78名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:32:33.60 ID:KPvQQfdj0
>>61 他に面白いのがないんだよ
ネトウヨと放射能と橋下ばかり。

>>66 しない。小泉のときでそういうのは懲り懲りしたから。
79名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:32:50.52 ID:1XXEWMtE0
事故った本人とおぼしきブログの魚拓取られてたよね?
80名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:33:00.58 ID:EmC5zJk60
おいおい。広島、岡山県警は、中国自動車道のねずみ捕りで、
給料をまかなってると言われるぐらいなのに、そく免停になるために行ったのか
81名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:33:26.39 ID:3sKT+9eLO
九州の人なら山陽道に抜けるまでは急カーブが多いこと知ってそうだけど悪ノリしちゃったんだろうね
現地知ってるがこの辺150kmで抜けようなんて恐ろしくてできんぞ
82名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:33:30.67 ID:w+yo1VrN0
1000 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:26:57.12 ID:w+yo1VrN0
 >>1000なら特亜滅亡

前スレの俺、GJだWwwww

>>1
 >総額で“億超え”は間違いない大規模な事故

いや、14台なら、5億ぐらい逝っちゃってんじゃね〜の
この手の事故は15年以上前、某Lマンションの社長の息子が
東名だったかな? で事故って、息子二人死亡つ〜のがあったはず
確か事故った二台ともフェラーリ
83名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:33:53.14 ID:uK7CCkKm0
イタリアとドイツがクラッシュした
 国債のことか?
84名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:33:58.20 ID:hPFi0+G30
953 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/05(月) 10:16:45.58 ID:hPFi0+G30 [1/2]
保険ってよ、法律守ってるから払ってもらえるんじゃねぇの?
例えば、高速道路時速80km制限のところをせいぜい100kmくらいの速度までとかさ。
時速150km出しててスピンで事故、保険くださいって、貰えるもんなの?

976 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 10:22:57.97 ID:lDvYyTjJ0
>>953
そもそも法律守ってる場合は支払い義務など生じないから、保険など不要。
つまり保険は法律守ってないからこその物だよ。

991 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/05(月) 10:25:10.79 ID:hPFi0+G30 [2/2]
>>976
法律守っても避けられない不幸な事故に対する保険だろ?
違法、不法行為を助長するような保険なんて、そもそも存在してはいけないんじゃねぇの?



イケメンのおまえらの中に保険のプロがいると思うんだが、結局の今回、保険って貰えるのかな?
85名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:34:52.18 ID:JQ3I7jri0
しかしこんなニュースを見ると、まだまだ日本は金持ちだなーと思ってしまうよ
一部の金持ち集団なのだろうけど、
86名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:35:21.67 ID:Dq1zxx2y0
高級車乗りだろうが何だろうが
てめぇのマナーの悪さで
周りに迷惑掛けるなや
87名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:35:28.49 ID:RqADgspJ0
150kmくらいで車体がスピンするの?
そのくらいなら高速走れば出してる奴結構いるよね?
88名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:35:51.69 ID:1xqCv6OE0
群れて騒ぐ、よくある光景だ
89名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:36:02.08 ID:bS/QBdKf0
むしろキチガイドライバー達に損害賠償請求するんやろ 他の人や道路公団にどんだけ迷惑かけとんねん
90名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:36:02.08 ID:IOqRmPCv0
下手くそ!
そこいらへんの軽に乗ってる連中の方が運転上手かったりして・・
91名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:36:17.13 ID:sB7xq2VN0
まあフェラーリの1台や2台の大破は痛くも痒くもない連中だろう
チョンの富豪かもしれん
92名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:36:27.62 ID:oknWWS7t0
フェラーリって200オーバーぐらいで走っているイメージがあるけど
93名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:36:50.00 ID:QBEWql+I0
なんだ、やっぱりただの珍走か。
いや、高級な珍走かw
94名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:36:55.07 ID:wYZrq8li0
事故った時にメーターがその時出してた時速で止まるから凄いよなぁ
まあ車の大破具合で何キロ出てたか分かるんだろうけど言い訳出来ないなw
95名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:37:11.32 ID:bEqPK65W0
>>7
トヨタ車は赤プリウスと白い奴は何?
96名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:37:14.67 ID:vDWgroV60
>>87
雨の日に一般道のトンネルで40キロで走っててスピンしたwwwwwwwwwww
97名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:37:15.89 ID:62g2mwSA0
ウェットでスピード出すのは危険すぎる。
98名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:37:40.05 ID:UU3AIycJ0
見ろ!フェラーリがゴミのようだ!
99名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:37:40.50 ID:/ZOUN5sS0
一般車も巻き込まれたの?
100名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:37:57.34 ID:8sMh27fz0
                                                  ●●●    ●      ●           
      ●              ●                          ●  ●●    ●    ●           
      ●●●●    ●  ●        ●●●●●●●    ●  ●  ●  ●  ●             
      ●    ●    ●  ●                    ●    ●●●                ●      ●
    ●      ●    ●  ●                  ●      ●  ●  ●    ●  ●  ●  ●  ●
  ●        ●    ●  ●        ●      ●        ●  ●  ●●  ●  ●  ●  ●  ●
          ●      ●  ●          ●  ●          ●●●  ●  ●    ●  ●  ●  ●
          ●      ●  ●            ●            ●  ●  ●●  ●  ●  ●  ●  ●
        ●        ●  ●    ●        ●          ●  ●  ●      ●●    ●  ● 
      ●        ●    ●  ●            ●      ●    ●  ●        ●    ●  ● 
  ●●          ●    ●●                      ●  ●●  ●●●●●●    ●  ● 
101名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:38:12.77 ID:RqADgspJ0
>>96
それはタイヤがボウズだったとかじゃない?
ちょっと考えられない。
102名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:38:20.71 ID:lw/EBPXJ0
FIAT500も混じってるやん
高級車ってw
103名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:38:31.24 ID:Mbi65F6AO
古い車ばっかり
104名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:38:44.44 ID:ht8lByXp0
105名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:39:06.45 ID:VStqqwHD0
ハイドロプレーニング現象とかいうやつか?
106名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:39:28.32 ID:by9aQeiKO
>>87
路面濡れてたらしいからな
それに150km/hはそれくらいは出てたって証言があっただけで
実際は180km/h以上だったかもしれん
107名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:39:43.28 ID:ifHW/qtl0
昨日夜7時頃、東名のぼり浜名湖SAから合流するとき前走ってた姉ちゃん
合流手前のカーブをたらたら走るのはまあ許そう
しかし直線になったら加速して本線入れよ
時速60ぐらいで合流されると周りそして後続の俺も危ない
あとなんで無灯火、バカなの死ぬの、車乗るなよ
108名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:39:53.02 ID:mhMgGgzL0
写真みても路面はたいして濡れてないじゃん。
路面状況はほぼドライと言える
109名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:40:15.49 ID:9JXsVlwM0
珍走団爺さん版
110名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:40:09.92 ID:8sMh27fz0











ほ ん と ク ル マ 脳 は 迷 惑 だ な w











111名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:40:20.30 ID:prhLoyHr0
イメージとしてなんだけど、こうやってつるんで走ってるフェラーリやポルシェの
連中って、ホントに好きで好きで大借金してやっと手に入れたやつらの集まりで、
「ポンと買える」というのとは違う気がするけど、どうなの?
112名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:40:24.51 ID:ioFKfY/z0
保険が下りるかグレーじゃないかな

・80キロ速度超過
・車間距離保持違反
・集団ツーリング

故意と保険屋に取られかねない状態。
集団での速度超過ツーリングもルーレット族と同じに見られる恐れがある。
113名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:41:09.29 ID:gyrMvD570
ほのぼのニュース
114名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:41:50.75 ID:bf/Z/1320
集団暴走行為と危険運転致傷だし、禁固以上の実刑でいいよね?
115名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:41:53.41 ID:c8uF/HIn0
高速でスピード狂に抜かれた一般ドライバーは
「この低脳め!バチ当たれ!」と皆いっせいに念仏を唱えているのである
あぁ合掌
116名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:42:21.15 ID:KPvQQfdj0
集団で走るときは、スピード出しちゃダメなんだよね。
置いていかれるって心配するやつが出てくるから。
117112:2011/12/05(月) 10:42:35.23 ID:ioFKfY/z0
訂正
70キロ速度超過
118名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:42:41.12 ID:iOdcbR280
タイヤの幅は広いほどハイドロ起こしやすいんだよな。
ドライ寄りのスポーツタイプなんかてきめん。
ちょっと気の毒だね。
でも一人も死なないなんて不幸中の幸い。
119名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:42:44.05 ID:LXukrBxJ0
高級車集団ってだけでも近くで運転したく無いのにスピード出し過ぎとか嫌がらせ過ぎる…
120名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:42:49.30 ID:+bIC8ZxIO
大体80で行くべきところを150以上出していたわけで
事故るの当然だろ
しかも60のじじいw
てめーの性能考えろっつーの
車はよくとも乗ってるやつが上級じゃないんだ
そりゃ事故るだろっての
121名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:43:02.13 ID:74/xRsHe0
中国道はカーブとアップダウンばかりだから飛ばさないほうがいいんだよ。
走路が濡れているなら尚更だね。
122名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:43:21.57 ID:FUZG9apO0
>>84
イケメンじゃないが、現職代理店がお答えする。
「分からん」

このクラスになると、一般の自動車保険入れないので、一台一台条件
が異なっていたりする。約款の内容見ない限り分からん。
常識的には、車両保険は免責・対人対物搭乗者等は支払になるとは
思うが、損害保険は生命保険と違って無茶な契約出来るので常識なん
ざクソクラエの契約が結構ある。
123名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:43:27.16 ID:by9aQeiKO
>>107
富士川PAからの合流の入り口で一時停止して入れてくれるのを待ってるヤツもいる
124名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:43:54.89 ID:McDqrpXz0
もみじマークつけたBMWがブイブイ煽って危険走行しているのを見たことあるが、人間としてアンバランスに成長した団塊の世代は危険だよ。ある意味解放された奴隷だからね。
125名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:44:24.71 ID:3LgZ9nqY0
150キロ以上出してたんじゃないかな?
200キロとか出してたけど過少申告で150キロとかさあ
126名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:44:36.50 ID:KPvQQfdj0
車重も軽いから、150kmでも
ぬれた鉄板の上を走ってるようなもんだ。

>>120 wwwww
127名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:44:53.04 ID:AKOuduOG0
迷惑です 死ねばいいのに。
128名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:45:08.83 ID:vDWgroV60
>>101
タイヤもいいとはいえないタイヤで大雨で上りのゆるいカーブで空荷のトラックでトンネル内が川のようになっててトンネルに入ったらクルンッみたいなwwww
まあ夜中で、誰も通らないような国道だったのでぶつけずにすみましたがwwwwそれ以来、その国道は使ったことがないwwwww
129名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:45:12.88 ID:UVYCI2LV0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
130名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:45:35.99 ID:pD6hG0s50
フェラーリとか維持するだけでも大変だからな。
GTRを買った友人が維持費で死に掛けてるw
燃費がハイオクでリッター6km。
ガソリン代が月4万。
オイル交換で3万、タイヤ交換は50万らしい。
131名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:45:38.36 ID:hPFi0+G30
>>122
俺様みたいな貧乏人にはわからない金持ち用の特約みたいなのがあるってことなんだね。
ありがとう、ブサメン。
132名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:19.27 ID:8Yz7pAGZ0
このおじーちゃん切符切られて大好きな車乗れなくなるね。
133名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:26.21 ID:cgATNjNW0
名前が出ないってことは・・・

やっぱパチンコ関係か?
134名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:26.36 ID:i47K45EW0
貼りボテみたいなボディだな...
135名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:42.65 ID:nuYQSzCj0
60歳でこんな若い子みたいな事故起こして
自分の親だったら恥ずかしい
136名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:44.77 ID:e3gUL/IkO
>>118 こんなバカどもが一人も死ななかったって災い中の不幸だろ
137名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:46.81 ID:KPvQQfdj0
>>130 そうそう、それ考えないと秋葉原の加藤みたくなる。
138名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:46:52.88 ID:jnfpEXTB0
ワイルドスピードの新作撮影だろ?
139名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:47:05.15 ID:JGem3F//0
濡れた路面で後輪が滑り出したら、トルクをかけながらハンドルを逆に回せ
ハンドルそのままでビビってアクセル離すと、働く力は遠心力のみで
横滑りが止まらずスピンするのは当然
140名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:47:17.58 ID:c8uF/HIn0
何自慢だよ
141名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:47:31.51 ID:gCvBw4zt0
ワロタ 上がモーターショーの記事だけにワロタ
142名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:06.74 ID:JK4bfiMu0
>>23
そもそも事故相手が知り合いの場合って保険って降りないこととかなかったっけ。
143名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:23.14 ID:CWTURE/60
 雨ならスピード落とせよ。世間知らず爺さん達。

関係ないが高速の制限速度に文句ある。
安全性考えれば田舎のうちの近くの高速制限速度は120でいい。80とか100にするな。
首都高と大阪環状線あたりは制限速度50が妥当。あんなものが高速でいいはずが無い。
第2神明と北陸道は150にしてもいい。

皆も賛成するだろ。
144名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:25.53 ID:7jpvMnB60
速いだけじゃなくて制動力も操安性も高いはずでしょ?
145名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:31.26 ID:ZAkGTqe20
>>111
金貸し、地上げ、マルチなんかのどうしようもないのばかりだ
だからこういうセンズリ行為にしか金の使い道を見つけられない
146名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:31.84 ID:X2KF5mXvO
スポーツカーをレーシングスピードでコントロールしたことがあるヤツなら解ると思うが、
背中にエンジン積んでる車は限界域で非常にナーバス。
FRなら修正できるシーンでも成すすべなくスピンモード突入とか多い。
だからといってMRが遅いということではなくて、独特の乗り方ってのがあるんだけど、
知ってるのはごく一部だけだろうな。
147名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:32.52 ID:IXjTgiP40
>>118
高級珍走団の構成員が一人も死ななかったのは
幸い中の不幸としか言いようがないだろ

どうせ金だけは持ってる奴らだから、フェラ1台も賠償金やらも屁でもないだろうから
また新しいの買ってかっ飛ばすよこのジジイたち
148名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:34.81 ID:7vxi9dsA0
>>23
販売店の代理店なら当然入れる
ただ料率は最高だから年間の支払保険料に対して車両保険の保証価額は対したことない
今回の事故のテスタなら350マソぐらい
355で550
360で650

結果対して乗らないし割にあわんから車両はつけない人多い
149名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:46.69 ID:6SYq33V5O
>>139 まず遊園地からだなw
150名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:48:53.81 ID:IOqRmPCv0
>>111

金がないから、車両保険にも入ってなさそうだけどね。
金持ちの道楽なら、女連れだっただろうし・・
同じ趣味の連中が、好きでドライブしてただけかもね。
151名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:49:00.70 ID:PbYOfPpS0
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
以下、軽自動車すら買えない貧乏人の僻みが、延々と続きます。
152名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:49:03.68 ID:UoF2XxcJO
フェラーリだと320位はでるの?F1のスピードも気になる
153名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:49:16.42 ID:85v+Xg4z0
タイヤを見たら、すり減ったウンコタイヤだったな。
高級車乗ってるのに、タイヤだけは手を抜いているのがわかるwww
154名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:49:39.32 ID:DGhVWA4Y0
そのへんの国道でも走っときゃよかったのに
スピード出せないし注目は浴びれるだろ
155名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:49:55.48 ID:KPvQQfdj0
>>143 道路を作るときには規格があるから、それはできない。
156名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:05.69 ID:kvY1kd/z0
仲間や身内の事故は保険きかないんじゃなかったっけかな

157名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:11.39 ID:UEF1hboF0
モタスポとは縁も由香里もないボンクラおじさんなんでしょ
雨降ってきたら60キロまで落とすはず
158名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:19.74 ID:d3V0fg6k0
くちゃくちゃになったゴミでいいから一台くれよw
159名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:23.41 ID:8sMh27fz0









テ ク は カ ネ で 買 え な い ん だ よ ク ル マ 脳 w










160名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:51.38 ID:5obaa4he0
車両保険が100万位って言ってたね

何人入っているかな??

161名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:57.08 ID:IOqRmPCv0
映画化なら、こっちが先かもな。
主役は、蒼井憂でさ・・
    ↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322749242/
162名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:50:57.21 ID:6IsFNvdH0
>>130
タイヤ交換は安くできるし、燃費はそこまで悪くねーよ
日産でしかタイヤ交換できないように言われているがそうでもない、だから他のタイヤも履ける
まあフェラーリなんか鈍亀だ。
163名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:51:00.11 ID:Cwi9UE5k0
俺フェラーリとかベンツじゃなくて「フュラーリ」とか「ベンシ」に乗りたい。
164名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:51:10.85 ID:Y5nhokse0
>>146
車重に対してパワーがすごいから、ちょっとアクセル開け過ぎると100キロでもスピンできるよな
ましてや路面が濡れてたというから・・・今回起きなくてもいつかどっかで事故ってたな
165名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:53:43.08 ID:KPvQQfdj0
>>162 タイヤの値段の話じゃないか?
166名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:54:06.49 ID:gM4shHCT0
60代・・・
167名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:54:21.77 ID:EpXtQMIS0
もうこんなクズ野郎どもに
保険金一切出すなよ

保険金詐欺だろw
逮捕しろよコイツら
168名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:54:29.36 ID:McDqrpXz0
車の運転は人間性が如実に出る。社会的に虐げられている土建屋箱バンや営業車、プロ意識の無いトラックが無茶苦茶やるのは理解できるが、高級車でチンピラ走行するのって何なの?
169名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:54:35.83 ID:wUx7cq+OO
これだけの車なら保険屋も身内の可能性があるな

自分は車所有してないが知り合いに保険屋がいる
こうなると心強いものだ
170名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:54:53.19 ID:8covZJs4O
>>81
下関JCT付近はそうでもなくね?
小郡ICあたりはくねくねしてる印象だけども
171名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:55:26.91 ID:GyG+TQjg0
金持ちの道楽で乗っているやつも入れば、収入の大半を注ぎ込んでいるやつもいるのかね
ご愁傷様
172名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:55:55.20 ID:oBLMO0Co0
彼らにとっては高級車じゃないのでしょうな。
下駄かスニーカーの感覚だよ。
173名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:56:17.60 ID:1t8L+aga0
オマイらざまぁwなんて言ってるけど
このクラスの目立つ奴に乗っていると
必ず煽ってくる奴がいるから飛ばすしか
無いんだよ。チンタラも走れないしな。
174名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:56:29.96 ID:EpXtQMIS0
ってか死者がいなくてよかったけど
金持ちの道楽で、全く関係ない第三者が死んでたら、もうたまったもんじゃないな

こいつら同じ過ち絶対繰り返すだろうから
逮捕して起訴すべきだと思う
175名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:56:41.82 ID:pD6hG0s50
>>162
そのタイヤ交換ってネットで買って取り付ける方法だろ?
日産でやらないと保証が効かなくなるって言ってたけど。
燃費は週末の遠乗り限定だろ。俺の友達は通勤で使ってるんで6km/L。
176名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:57:05.18 ID:62g2mwSA0
>>173
俺なら追い越し車線でフェラーリに煽られても
制限速度で走り続ける自信があるけどなw
177名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:57:07.90 ID:EpXtQMIS0
危険運転致傷罪でいくらでも起訴できると思う
178名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:57:35.97 ID:gQYVpOtA0
>>101
あとは路面の状態かも。
大きな川の土手沿いの道路なんだけど、路面が水が溜まり易くて激しい雨の日に走ってたらハイドロプレーニング現象起りそうで怖かったことがある。
本来は幹線道路というわけでもないのでそれほどしっかりした舗装でもないのに、けっこう大型車なんかも通るからかな。
さすがに40`よりは出してたけど40`以下程度くらいじゃないと怖いって感じだった。
179o:2011/12/05(月) 10:57:42.70 ID:0r+yunDY0
6年〜10年前のフェラーリばっかじゃないか。
横滑り感知装置付いてない中古フェラで1000万以下が混じってた。
中には新しいのも2台ほどいたが。

事故動画にファミリー車が1台まじってたので速度差で接触もあっただろう。

180名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:57:59.32 ID:8Yz7pAGZ0
もしかして、スピード出しすぎて事故った場合、
「ウチの保険はそんな危険な運転での事故は想定していませんので^^;」
とか言われちゃったりするのかなぁ。
181名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:24.16 ID:42wq59o00
ローン組んで買った奴もいるんだろうな
182名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:42.74 ID:Hg33D9BY0
>>21
ATか?
スポーツカーじゃないよね!
MTじゃないと駄目。
しかも、ATの方が操作しやすいだと? アホか?
MTを運転出来ない奴の口癖。

MTの方がコントロールでき、安定だよ!
クラッチのない車はスピンしたら、どうするつもり? ギアも変えないし。

ちなみに、自分はMTのホンダS2000に乗っているから言える。

ATは危ない。乗るな。軽自動車のATは最も危ない。禁止されるべし。
せめて、高速道路に乗らせるな!
183名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:43.39 ID:16ez3x/C0
起きたら9スレ目w
184名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:50.81 ID:GAOCpAql0
こういう連中は、1000万くらいポンと出せるからね。

と近所のフェラーリモデナ親父が申しております。 格差社会だネエ。
185名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:51.10 ID:KPvQQfdj0
時速100kmの規格道路で、150km出したらこうなるよね。
186名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:58:57.12 ID:Y5nhokse0
>>176
フェラ関係なしにそれは通行帯違反っていう立派な道交法違反
187名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:59:16.22 ID:VrU33B7J0
>>173
以前ごついのに乗ってた時は煽られるのは全く気にしなかったけど
やたらと譲られるのにはむしろ困ったな
ゆっくり走りたいんだよーって言いながら追い越してたw
188名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:59:17.85 ID:s+1sCGCIO
>>1
アホやぁーー!
アホやんけーーー!

近所でも笑われてるんだろうな
「中国道で事故おこしたの○○さんのフェラーリらしいわよーあらやだかわいそうーどや顔で乗ってたのにープゲラ」
189名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:59:23.67 ID:9MrU6haY0
通行止めの損害賠償請求されるの?
190名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:59:34.35 ID:SYleMoYI0
スーパーカー消しゴムで遊ぶノリだったんだろ?察しろよ
191名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:59:40.51 ID:/ZOUN5sS0
暴走して事故っても死なないって、高級車って丈夫なんだな
192名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:59:45.32 ID:62g2mwSA0
>>186
制限速度なら違反じゃないでしょ。
193名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:02.19 ID:qAyfN9Wc0
車基地外w
194名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:10.57 ID:TEuQQgwZ0
1000万もしない型落ち中古車が大半だと
フェラーリスレで言ってた
195名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:12.70 ID:tc3VCu1h0
乗ったこと無いけど
あんなにシートが低い位置にあったら
運転しにくいんじゃなかろうか
196名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:27.76 ID:h/6MSo1+0
下手クソがスピード出すんじゃねーよ
197名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:46.31 ID:8Yz7pAGZ0
>>192
立派な違反です。うちの兄貴が切符切られたよ。
198名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:00:49.94 ID:gC6hnkNL0
自爆だけで済んで本当によかった

>>176
制限速度は非常に迷惑なのでやめてください
199名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:01.95 ID:iXsoHOU40
ハイドロプレーニング現象ってんだぜ。
俺もちっちゃい頃160で飛ばしてて経験したは。
200名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:03.39 ID:Uh9k0fkQ0
201名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:06.63 ID:Y5nhokse0
>>192
追い越し車線を走り続けることが立派な違反
202名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:40.74 ID:mWrsYsP+0
地面が濡れてるくらいで怖いとか思ったことないけど
ツルツルタイヤなのか?
速度出しすぎなのか?
目撃者本当に言ってたのかよ
203名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:01:45.57 ID:ZI9vi6lxO
>>192
もう一度教習所行ってきてください
204名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:09.15 ID:VrU33B7J0
>>192
追い越し車線は走り続けちゃだめよw
渋滞の時以外はね
205名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:10.10 ID:62g2mwSA0
>>197 >>198
制限速度なら違反にならないって。
そりゃ実際は適当なところでゆずるけど、
制限速度で走り続けて違反になるわけがない。
206名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:25.87 ID:MSWeeE9hO
>>192
違反だろ
何のための二車線だよ
207名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:39.66 ID:McDqrpXz0
高速道路は公共施設だから、事故渋滞は高速料金払い戻しにして、事故責任者に請求負担させればいい。バカが引き起こした事故渋滞は本当に迷惑だ。
208名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:41.27 ID:QoofT+0g0
えらい伸びてるねw
209名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:44.60 ID:Wi/PWeEe0
全国ニュースに流れて伝説になった!伝説のイベント!
被害額は億を超えた!俺はあの時あの場所にいた!

とか言ってそうだw
210名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:51.04 ID:TEuQQgwZ0
警察の捜査でスピード違反となれば
車両保険はおりるの?
211名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:04.20 ID:dMYH8IK00
>>130
国産車でも燃費それ以下な車もあるからなあ。

フェラーリとは桁が違う輸入旧車乗りだけど、そのへんは国産新車でもかかるところなんで
それほど痛くはないんだ。
困るのは、交換時期が来た時の部品代や事故ったり擦ったりした時の修理代だ。
ほとんどが国産新車の場合の5倍〜10倍を覚悟しといた方がいい。
ノウハウを持ったガレージは限られているのでそこまで持ち込むのにも手間がかかるし。

それから型式が古い車なら、定期的に交換時期がくる部品などを「あるうちに買っとこ」と
まとめ買いしがちなのも支出としてはバカにならない。
代理店があぼーんで部品が手に入らなくなるなんてのが日常風景だからな。
212名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:08.46 ID:SSRIM81oO
金あるから問題ないな
213名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:21.25 ID:OYqSycPN0
1人も死んでないんじゃメシうまできないじゃないか。
214名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:32.38 ID:gC6hnkNL0
>>205
違反にならなかったとしても迷惑なのでやめてください
215名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:03:57.70 ID:gM4shHCT0
時速100`で生きた心地がしないけど・・・
死と隣り合わせという感じ
216名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:04:29.69 ID:o8grxeTS0
フェラーリ勢とランボル勢が競り合って事故ったんじゃないのか。
暴走族と何も変らないメンタリティで「昔は良かった」
などと回顧する60代でしょうよ、こんなアフォな事件おこすのは
217名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:04:39.12 ID:Vx6+Bd1W0

最初にスリップしたフェラーリのドライバー…61歳だって。
ブレーキ踏み間違いコンビニに突っ込んでる爺と一緒だな。
218名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:04:45.50 ID:62g2mwSA0
もちろん、あるとすれば渋滞した高速道路走行時の話だよ。
それも限られた状況の話。通常は走行車線走るに決まってる。
説明不足だったね
219名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:02.41 ID:Y5nhokse0
>>214
いや、違反だからw
ネットでもなんでこんな事で捕まるんだよって逆ギレしてる奴よくいるよ、無知は怖い
220名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:02.81 ID:mWrsYsP+0
>>192
こういうやつ大杉
追い越し車線を走り続けるのは違反だと
もっと周知させろよ
走行車線の方が車が少ないじゃねーかよ
先頭のやつ譲れよマナーだぞ
前が自分より遅い速度帯なら抜く
後ろから速いのがきたら抜かせる、
これの繰り返しで渋滞はかなり減るはず
221名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:02.99 ID:6IsFNvdH0
>>165
ん?だからタイヤも選べるよって話。日産で買わなきゃ結構安く出来る
222名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:17.32 ID:JCcTSDZG0
>>182
いつの間にか新しいコピペ出来てたのか
223名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:24.83 ID:TEuQQgwZ0
GT-Rの方が全然速い
224名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:34.71 ID:hr+XxFOm0
>>95
白いのはマーチ臭いな
馬鹿野郎のセイでプリウスの人はとばっちりだな
225名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:36.58 ID:EpXtQMIS0
まじでこいつら死人が出てたらどうするつもりだったんだろうな?
遺族に刺されるだろうな
226名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:53.33 ID:8sMh27fz0
おお!?今度はツイッター並の

違反申告者がいるのか
227名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:06:08.34 ID:Uh9k0fkQ0
>>205
だから違反だって
228名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:06:14.84 ID:SYleMoYI0
そういう人追い越し車線走るのやめてください、キープレフトって習ったでしょ…
229名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:06:29.58 ID:QoofT+0g0
ここのみんなはホームセンターで買った自転車乗ってるのに
230名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:06:34.88 ID:6IsFNvdH0
>>175
保証っていってもGTR乗りなんか相当いじってる奴ばかりだし
231名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:06:56.13 ID:62g2mwSA0
>>219
高速走れば分かるだろ。追い越し車線が渋滞気味に、
だけど制限速度で流れてるときもある。

>>220
そんなの常識でしょ。
でも今回みたいな馬鹿連中のスレでそれを言うか?
232名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:07:02.50 ID:pD6hG0s50
>>221
自分が整備士の資格を持ってたら、自分でタイヤをネットで購入したり修理したり安く出来るけど、
一般人には無理。
233名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:07:11.91 ID:8SvGtazD0
>>178
100キロくらいでの走行ならハイドロは楽しいよ。
タイヤの回転音が変わって空回りしてるのが運転しててもわかる。

ただし、ハンドル切ったり、ブレーキ踏んだらだめだぞ!
234名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:07:39.91 ID:jl789VhK0
東海地方のローカル紙中日新聞でも三面ででかでか扱ってるなw
235名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:08:16.59 ID:hr+XxFOm0
>>233
ブレーキなんてグリップしてるところでは踏んではいけないしな
236名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:08:22.92 ID:B1BVMWgi0
こち亀のネタみたいな事が本当に起きるんだな。
秋本治が一番ビックリしてるだろ。
237名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:00.15 ID:gQYVpOtA0
>>205
走行車線がずっと混んでるなど、どうしても走行車線に戻れない条件があればね。
追い越し車線てのは、追越が済んだらすみやかに追い越し車線に戻るのがルール。
走行車線の車が続いていて、走行車線の車より少し速く走ってずっと追い越し状態が継続しているか、走行車線があまりに混んでいるので走行車線に入り込めない状態で並走かなら別だろうが、
それ以外で追い越し車線をずっと走ってたら違反になるだろう。
238名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:11.93 ID:pD6hG0s50
>>230
改造出来るのは昔のGTRだろ?
今のは難しいだろ。相当腕が無いと。
239名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:15.67 ID:2Vtn96SK0
写真がほとんどないね。
事故当時、どれだけ激しいクラッシュしたんだろうか。
240名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:17.56 ID:NFFa+drF0
いくら濡れていたとはいえ、150km/h程度でスリップすんのかね。
ランエボやインプの方がよほど性能いいな。
ただクラッシュに対する安全性は飛ぶ抜けてる感じはする。
241名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:17.60 ID:evXlhC4G0
濡れた路面でぶっ飛ばす馬鹿見てもすげーとは思わないな
半笑いしか出ない
242名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:37.56 ID:mWrsYsP+0
>>218
見事にとってつけたような
もともと渋滞で後ろにプレッシャーかけられて譲るやつなんかいるかよ
ゲラゲラ

243名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:40.26 ID:8Yz7pAGZ0
危ないから、轍を避けて走りましょう。
このおじーちゃんは電子制御の発達してない頃から運転してるのに
油断したのかなぁ。
244名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:43.76 ID:VrU33B7J0
>>229
冬場は自転車だと死ぬから車のってる
でも家建てたからお馬さんが何百頭って車はもう買えないw
245名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:10:24.75 ID:FKKE84Y80
ヘタ岡ナンバーのヘタクソが、腕も無いのに無茶をして事故った。
ヘタ岡ナンバーは他所の地域に出て来るな、迷惑・邪魔。
246名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:10:30.48 ID:tc3VCu1h0
こういう多重事故って
賠償とかどうやって決めるんだろうな
247名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:10:36.49 ID:TEuQQgwZ0
ぼくちんのブガッティ・ヴェイロンの
10分の1程度の車だね
248名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:11:03.03 ID:0+pUS3RKP
>>224
500だったはず

こんな連中に同行してるんだから、もちろんアバルトだろうけど
249名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:11:04.19 ID:SYleMoYI0
>>231
追い越しが制限速度で流れてるなら、普通に走行車線走っても同じじゃねーかwww
全員左寄れよっていつも思う
250名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:11:18.52 ID:k/5v8Ll80
川井ちゃんいる?
251名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:11:36.84 ID:Hg33D9BY0
>>222
コピペちゃうでww
実話
252名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:11:59.98 ID:1Q4OIm4F0
タイヤ交換50万とかルサンチマンで生み出された都市伝説でしょw
そんな立派なゴムでできてるのかよwww
253名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:12:16.49 ID:v4DNlKwU0
>>234
ヘリで撮影したようだけど、金かかるんだろうな。
254名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:12:44.95 ID:UkJMZTSJ0
バチ当たりwww
255名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:12:46.18 ID:Uh9k0fkQ0
>>218
説明不足じゃなくて、指摘されて慌ててググッたんだろw
256名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:12:48.49 ID:cheSolfbi
>>175
GT-Rで通勤しといてガソリン代にブーブー言うなと
257名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:02.85 ID:qD4OBJhSO
>>176
追い越し車線は追い越すためだけに使用する車線だから、
走行するためだけに走行する場合は走行車線をはしらないといけないと
教えられなかったか?
258名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:05.39 ID:62g2mwSA0
>>237
そうだね。ちょっとふざけてフェラーリに煽られても
ゆずらないって書き込んだだけなのに、
思ったよりみんな真面目でびっくりしたよw

俺は普段は走行車線で制限速度くらいで走り続けて、
前に制限速度以下の車があれば、余裕を見て追い越し車線
から抜かして、速やかに走行車線に戻る。ウィンカーとか
出さないアホもいるけど、俺はどんな場面でもウィンカーを出す。
259名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:19.55 ID:HwkoAgPO0


ハイドロプレーン現象
260名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:41.82 ID:L15t5tfdQ
>>234
お前がどこの田舎人か知らないが、
中日新聞なら一面記事になってるぞ。
しかも中日って関東、北陸でも売ってるし。
261名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:49.88 ID:pD6hG0s50
>>252
タイヤはあるサイズから急に高くなるよ。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/32523/33550/50354540
262名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:51.42 ID:HzVWCchf0
>>144
パワーのあるMRは滑るんだわ。
263名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:14:13.30 ID:6IsFNvdH0
>>232
ヨコハマだとGTR対応してくれるショップは多い。
264名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:14:14.11 ID:0+pUS3RKP
>>252
低偏平のでかいスポーツタイヤならそんなものじゃない?
265名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:14:46.55 ID:8SvGtazD0
>>235
ハイドロで空回りしてても、水たまりを抜ければまたグリップする。
でも、滑って怖いと思ってブレーキ踏んだりすると、逆にそのまま
スーッといって、水たまりを抜けたところでスピンしたりする。
266名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:15:32.82 ID:W1rZJZ7e0
アホーアホーw
267名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:15:38.80 ID:B1BVMWgi0
>>259
懐かしい響きだなw
やっぱ車校で教わったことは忘れちゃいけないね。
268名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:15:41.62 ID:+jC0tGvq0
>>159
クルマ脳ってなんぞ
269名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:15:48.00 ID:JLVfU6Ew0
>>251
うそ、お前マジレスしてたの?
>>222と同じく、お前のレスは新しいコピペだと思ってたわ
>>21をググッて美奈代
このスレでお前以外誰も反応しなかった位、超有名なコピペだから
270名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:15:55.76 ID:xDVm7ylV0
>男性(60)のフェラーリがスピードを出し過ぎた可能性もあると

スポーツカーって若者じゃなく団塊の乗るものなんだよなー・・・
271名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:15:58.95 ID:QoofT+0g0
フェラーリだと、ブレーキパッドとローターを前後輪とも交換すると
部品代と工賃で400万円位かかるのあるよ。
272名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:16.66 ID:iXsoHOU40
インプの純正で10万ちょいくらいである。
273名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:18.31 ID:62g2mwSA0
だいたい、前が詰ってても煽ってくる奴は蛇行しながらでも
抜かしてくだろ。そんなの相手してても無意味だしな。
274名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:32.22 ID:9B4Yd6nY0
死ねばよかったのに
275名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:34.73 ID:pD6hG0s50
>>256
年収500万円の同僚だぞ。
GTRって以外と買う時は安い(800万円ぐらい)ので維持出来るかと思ってたらしい。
276名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:47.07 ID:ykW4o6CH0
俺のタイヤも前ツルツルなんだけど、タイヤ交換する金がない
277名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:17:04.01 ID:dzBOLlK50
どうでもいいけどさ、目撃者の150km/hってやつの信ぴょう性はどうなのよ?w

まぁ、目撃者自身も150前後だしていれば納得だけどねww
278名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:17:13.17 ID:xZ+OSZTV0
400R 150km程度でスリップとか、
クルマに腕が付いて行ってないなんだから仕方ない
279名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:17:42.24 ID:lw/EBPXJ0
150kmぐらいで高速ってオマエラ池沼なの
ドイツ人に言わせれば180kmが遅いと
280名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:01.62 ID:gQYVpOtA0
>>231
だから「渋滞気味」だから。
そういうとき通常は追い越し車線をずっと走っていても走行車線の車を継続的に追い抜いている形になってる。
それなら追い越し状態が継続中とみなされるから問題ない。

けっこうすいてる高速で、ずっと追い越し車線走り続けてれば、運悪ければ(取り締まる気満々の覆面とかいれば)つかまって違反切符切られる。
知人でも経験者いるけど。
281名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:01.78 ID:McDqrpXz0
エスカレーターの追い越しレーンで先が詰まってるのにイライラしてる危ない奴

追い越し車線で前が詰まってるのに右ウィンカー出す奴って何なの?下痢便なの?
282名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:08.42 ID:Hg33D9BY0
>>269
マジレスだったよ!
283名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:14.43 ID:u0RmoP5J0
KRHの経費で買いますた
284名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:34.08 ID:dMYH8IK00
>>270
若い人は車にカネかけないからねえ。
昔:ちょっと駅から離れても屋根付きガレージが確保できる家と愛車
今:駅近物件でコンパクトな暮らし、もちろん車なし
285名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:39.01 ID:KPvQQfdj0
>>271 メシウマだな
286名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:43.16 ID:xDVm7ylV0
中国道ってカーブとキリばっかりだもんな
特に広島岡山
287名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:18:45.57 ID:+jC0tGvq0
>>278
ハイドロかも知れんしわからん
F1でもまわるからな
288名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:03.93 ID:VrU33B7J0
>>277
同行者ならまさにその通りだろうし
抜かれた人なら自分が120で一気に抜かれたから少なくとも150以上だろうって感じかもね
289名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:05.19 ID:cheSolfbi
>>275
日産のDにGT-R勧められたけど、
車検までの整備代と車検代で200万は覚悟しといたほうがいいと言われてやめたわ。
290名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:15.84 ID:kxu9/cQh0
60歳かよ、反射神経も衰え切り、頭も体も思うように動かない歳だってのに
分を弁えないからこうなる
よたよた乗ってるハーレー爺より危ねーよ
291名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:17.47 ID:62g2mwSA0
>>280
俺の書き方が悪かったよ。
そりゃ空いてる道で追い越し車線で
走り続けることなど絶対にない。

あくまで渋滞してる道を想定した冗談だよ。
292名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:28.10 ID:mWrsYsP+0
>>231
常識?
知らん顔で追い越し車線を走り続けるやつが多いから
しかもしたり顔で
つまりお前が馬鹿なんだけど
だからここで言わなくてどこで言うかな

293名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:28.74 ID:ICqxIMfO0
マジレスすると保険金おりる。
ただし玉突き事故の最後尾の車は
対物賠償の対象外。
294名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:28.79 ID:shL5Ben30
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
295名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:19:29.72 ID:4M548H5oO
昨日近所でフェラーリを見た
格好よかったから家帰ってネットで調べたら、F50だったみたい
この車って結構貴重ですか?
296名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:20:01.94 ID:qGEPo/pd0
こういう無謀な運転でも保険って下りるの?
297名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:20:15.75 ID:nvX1HANd0
フェラーリに乗りながらチオビタドリンクを飲む
略して・・・
298名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:20:21.72 ID:jl789VhK0
>>270
そりゃそうだろう、それくらいの年代は、子供の頃、
モノクルで、スーパージェッター、カラーでマッハGOGOGOを見て、
漫画でサーキットの狼に憧れ、メカドッグでチューニングに目覚めて、
バブルで、ブランド物にまで熱狂した、お馬鹿世代だぞw
途中に、バリ伝でバイクに寄り道した奴もいるけどなw
299名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:21:29.13 ID:62g2mwSA0
>>292
俺はそういう走り方しないって。
2chって言葉尻捕まえて人を叩くとこなんかよ。
いい加減に陰湿だな。お前は馬鹿で陰湿だ。性格を見直せ。
300名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:21:43.66 ID:KPvQQfdj0
こういう車関係のスレは、女がいないからわりかし安定してるな。
301名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:21:59.87 ID:TWcz8OpM0
死人が1人もいないなんて
高級車の装甲ってすごいんだねえ
302名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:00.84 ID:u/Hsw7RFO
車でつるむ奴なんてこんなもん
303名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:12.79 ID:SYleMoYI0
>>277
高速走ってると距離感と時間間隔ができるから速度差でだいたいわかるってwww
あーあれは140以上だなーとか、やべーアレ150以上だ!とかの感覚
しかも複数目撃者いるから確実だろ
304名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:42.23 ID:mWrsYsP+0
>>249
走行車線は80〜90kmだったりするんだよ

先頭が悪いと思うな
305名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:44.30 ID:TUhAz1480
>>297
フェラーリに乗りながらチオビタドリンクを飲
306名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:58.04 ID:pD6hG0s50
>>284
本社を東京に置いてる車メーカーは何を考えてるんだと思う。
車が不要なんで、社員で車を持って無い奴の方が多いんじゃないだろうか。
307名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:22:58.89 ID:aIWzT/Sa0
フェラーリみたいに幅広で車高が低い車を
なんで日本はつくらいな?
308名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:23:06.49 ID:3bdvylqQ0
>>295
安くて6000万するプレミアついてる貴重な車だよ
309名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:23:08.33 ID:by9aQeiKO
>>295
ありふれたモデルで価値ない
310名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:23:11.80 ID:D0vWczsm0
>>116
そうそう 遅い奴や腕のない奴が無理すると事故になりやすいからね。
普通に流す程度に走ればいいのよ。
311名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:23:42.97 ID:JLVfU6Ew0
>>299
あんた、2チャン向いてないと思うよ
もうちょっとROMってから書けば?
312名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:24:35.73 ID:KPvQQfdj0
>>310 この集団のリーダは無能だったなw
313名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:24:49.17 ID:E5M6rIbRO
>>307
不便だからじゃないかな。
314名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:24.75 ID:62g2mwSA0
>>311
2chにはお前みたいにメディア同様の
陰湿な叩き方するやつがいるって
ことがよく分かったよ。
315名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:26.16 ID:tc3VCu1h0
スポーツ選手がぴかぴかの高級車に乗ってるのを見ると
かっこいいなあと思う
316名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:40.31 ID:MILlME2R0
こういうの乗ってる奴って意外に貧乏人多いんだよね
車が全財産みたいな奴

あーあ
317名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:48.19 ID:vDWgroV60
>>277
対向車線の証言だとすればあてにはならないよな
でもフェラたちと同じ方向に走ってて抜かれた人の証言ならそこそこ当てになるんじゃないかな?
100キロで走っててゆっくり抜かれた→120キロくたい、スパッと抜かれた→140くらい、信じられない速度で抜かれた160以上みたいな
318名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:25:51.64 ID:6IsFNvdH0
>>312
直線番長のランボルギーニが原因じゃねーかと思うんだけどなぁ、あれは曲がらん、どこまでもまっすぐ行こうとしやがる
319名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:26:01.30 ID:pD6hG0s50
>>307
道路が狭いからだと思う。
日本の道は5ナンバーサイズでも狭いもん。
320名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:26:02.94 ID:xBk2t8op0
>>248
専門スレの解析によるとシールのみらしい
フェラーリが何台とかのリストにフィアットもアバルトも無かったそうだから、
ショップのサポートカーが追いついてきたってとこなのかね
321名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:26:40.08 ID:zuvOUYNe0
ざまぁ
まともに運転・管理もできんクズなど死ねば良かったのにw
322名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:27:01.46 ID:ICqxIMfO0
>>296
玉突き事故は100%後列車が悪いから
相手の保険で自分の車の修理代出るし、
前方の車の修理代は自分の保険使わないといけない。
323名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:27:37.66 ID:3bdvylqQ0
>>307
駐車場でドア開けられないよ
324名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:27:37.57 ID:X4VmQE220
フェラーリって高速の150程度で制御が怪しくなるもんなの?
と思ったら60歳か
325名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:27:51.29 ID:xjY1eRST0
怖い怖い
326名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:27:51.93 ID:Hg33D9BY0
>>316
車貧乏っていうやつだね!
自動車クラブ(主にオープンカー)に入ってるけど、
普通のリーマンでフェラーリ等に乗ってる奴は多いで!
自分も車は命で、あまり貯金は出来てないウフフ
327名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:28:20.89 ID:McDqrpXz0
フェラーリという車を愛する集団だったとしたら、結果的に車を傷つけ廃車にしたとは、失格だな。まあ、そういう人生を歩んで来た人たちなんだろうけど。。。
328名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:28:23.23 ID:1THeHLfX0
死人がでれば法令守らない輩にいい見せしめになったのにね
329名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:28:33.71 ID:KPvQQfdj0
>>318 あめが降ってたらしいけど、番長格である61歳が
飛ばしてるんだからな。
軽い、タイヤが扁平、雨 集団
どの条件とっても飛ばす理由はないけどな。
330名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:28:43.00 ID:Hr37qu5SO
>>320
トリブートフェラーリ仕様ってやつね。
331名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:28:46.35 ID:wxydbP64O
150じゃすまない。200は超えてたはず。
332名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:29:20.43 ID:qoP4/s2U0
ひとつ前のカマロに乗っていたが、あの大きさで超扁平タイヤ履いてレーシングブレーキパッドなら オートマ200馬力がちょうどいいよ
333名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:29:56.80 ID:jl789VhK0
>>320
まともなオーナーは雨に日、フェラーリ、ランボルギーニを引っ張り出さない。
特に、F-355以前のモデルはね。エンジンフード自体がスリットだらけなので
水が侵入したら、電気系統やられる場合がある。
洗車するときも、ホイルハウスから上は絶対に水をかけてはダメなんだよ。
たぶん、雨だったので、足車で参加したんだと思うよ。
334名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:13.48 ID:6IsFNvdH0
>>326
車貧乏って聞こえが悪いのでエンスージアストと呼ぶように
オレも年収の半分以上車に突っ込んでるな・・・・
335名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:32.42 ID:Don1/yKZO
>>316
買える時点で貧乏人じゃ無いけどな。
ほんとの貧乏人なめんなよコノヤロー
336名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:36.81 ID:E5M6rIbRO
>>277
100Km/hで自分が走っていたとして、
じりじり抜かれる→110〜120Km/hくらい
サーッと抜かれる→120〜140Km/hくらい
ズキューンと抜かれる→150Km/h以上
ってな感じじゃないかな?
337名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:42.27 ID:C7P5jkqr0
下手くそが共同危険行為かよ

一般人も巻き添えくったのかな?
338名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:46.01 ID:6vgi+NqdO
>>182 コピペにマジレスするやつ
339名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:50.37 ID:ICqxIMfO0
事故を起こさないコツを教えてやる。
車間距離をあける。
以上だ。
340名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:56.55 ID:62g2mwSA0
日本の道路を走るだけなら110-150馬力もあれば十分。
1.5Lから2L 。ターボなら1.3-1.5Lでもいいくらい。
341名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:31:05.54 ID:SYleMoYI0
>>304
まぁ、おまえさんは悪くないとおもうけど
追い越し車線100kmで流すのはありえんと思うの

あと、後方確認せずに突然追い越しに飛び出してくるやつとか危ないからマジやめて欲しい
だいたい黒い軽のワンボックスカーだから、あいつ来るなーと思って警戒するけど
342名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:31:06.79 ID:pD6hG0s50
>>323
東京とか大阪でデカイ車に乗ってる人はどこに駐車するんだろう?
どの駐車場も狭過ぎて停められないんじゃないの?
343名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:31:13.76 ID:1U6IFDE80
>>321
死んだら後悔できないでしょw
344名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:31:25.01 ID:KPvQQfdj0
>>333 すごく気を使う車なんだな
345名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:31:28.74 ID:RQD9i/Nb0
さすが低学歴低収入のネトウヨが集まる掲示板は
金持ち嫉妬叩きのレスだらけだな
346名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:32:01.43 ID:i5l2nWNf0
福岡県民に自動車を運転させるなよ
347名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:32:02.84 ID:JCcTSDZG0
>>282
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧   
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''
348名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:32:09.16 ID:7bMy2U2B0
新しい車注文しても1年以上待ちらしい。
その間どんな車に乗ってるかで本当の金持ちかどうかわかるな。
349名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:32:30.66 ID:WgwqwFem0
まぁ中国道でよかったね。
関門海峡とめたら数億単位の請求きてただろうな。
350名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:08.07 ID:SPXYM2hM0
>>307
ホンダ 作る予定はある
日産 作る体力がない
トヨタ 作る技術がない
351名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:13.13 ID:QBroXJQk0
>>329
軽くないけどね。
352名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:18.94 ID:jl789VhK0
>>330
あのラインは純正オプションのラインで
白は本国でも発売されてないよ。
買ってすぐに白に全塗装して、オプションのラインに替えたのなら話は別だけど
それじゃ、写真見て、判別なんてできないだろう。
353名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:26.58 ID:dzBOLlK50
一応マジレスするとね、下関付近は誰もがいうようにものすごくカーブが多いのよ
で、地元車はあの界隈ではホント80前後で走る奴が多いんだってば。

だから、そういう連中のいう体感速度で150kmくらいは出てた! っていうのがね・・・

ま、仮に150kmで走っていたとしても 速度超過で切符きられることはないけどさww
354名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:36.74 ID:Mz7FMFcY0
集団の保険金詐欺ってやつだね。
355名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:45.48 ID:StT8rA5f0
フェラーリの事故は、大抵300Km以上出してて、女連れがほとんどだって知り合いの運ちゃんが言ってたな。
だいたい高速で、原型留めないほどめっちゃくちゃなんだと。フェラーリの事故はまず助からない、そして多い
ってしみじみ言ってたのが印象的だった
356名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:33:56.49 ID:BnCpEuT80
62g2mwSA0
この人面白い
357名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:13.91 ID:mWrsYsP+0
>>299


>>176
>>173
>俺なら追い越し車線でフェラーリに煽られても
>制限速度で走り続ける自信があるけどなw

頭おかしいんじゃないの?
358名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:16.54 ID:MnuoHKvH0
6時間通行止めだったんだって?
貧乏人に迷惑かけないでくださいよー、お金持ちのみなさん
運転技術もお金で買えればいいのにねw
359名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:23.09 ID:M0OV2pVZ0
レガシーのほうが100倍安全だなw
360名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:30.90 ID:JYxlTns00
まだ話題になってるのか・・・・
361名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:36.86 ID:ZAkGTqe20
60過ぎのクソジジイよー。
公道って身勝手なオナニー理論でセンズリこいて良い場所じゃないんだぜ。
シコりたきゃ自前で場所を用意しろよな。表でやるなよ。

今回、死に損なった分も含めて次回は派手に玉砕してくれよなー
公道以外で
362名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:38.01 ID:vDWgroV60
>>182が秀逸すぎてwwwwこんど使わせてもらおうwwwwwwwww
363名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:44.74 ID:5CGHrXad0
     __,,,,,,,....... --------- ..,,_
    ,r:'" ̄''''ー- 、._           ~`'ー- 、_
    //://~`''ー=rュ、_`'ヽ、_           _,,,..ヽ、
   .//::,'/    //^`ヾ:;、 ヽ、,,. -==―''''"""     `ヽ、          ドキャーン
   ! !::,','      ,','    ヾ;, ヾ、  うわぁぁぁぁぁぁぁぁ  \/そ
  i `ヾ:;、   ;!,'      ', ';,   エビフライだぁぁぁ  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ ・      /i
  |  、 `ヾ:;、 ,i:;!      〉 ':;,               ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ト  `   ~`ヾ;:、 ,........、 :i|:、 ':;,              '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  | ヽ    l ,: 、 i    `il! ハ  ':;,                 _ ,ィ^:.、て
  |;iヘ :,   l `' `ー―r 〉、 'i  ':;,          _,,,.. -‐''''"   ゝ、
  |Yr:ミ、 i、  i       `";^`

364名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:46.18 ID:i5l2nWNf0
>>329
61歳かよwww
呆け老人からは免許剥奪しろw
365名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:53.15 ID:62g2mwSA0
>>350
どこも技術的には作れるけど、商売にならないからつくらないだけ。
唯一つくったのはレクサスLF-Aくらいでしょ。こういうスーパーカー。
366名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:53.15 ID:vLWCOL/v0
>>342
駐車場2枠の真ん中に止めてるドデカイ車なら1度見たことあるw
367名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:34:52.56 ID:lbeY4h6t0
こんなクズに保険金を払うということは

保険会社が証券市場にそれだけの額を引き揚げるということになるんだよな・・・
368名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:35:09.59 ID:KPvQQfdj0
>>351 テスタロッサで1660kgか。
でも5000ccだから軽いほうじゃないか。
369名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:35:23.86 ID:aIWzT/Sa0
>>313
日常の足には不便だもんね。セカンドカーだね
>>319
自転車でも走り難いものねw
>>323
駐車場にスーパーカーが止まってるの見た事ないしね
370名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:35:24.60 ID:Hg33D9BY0
>>334
英語がダサいので、「車ヲタク」にしましょう!
ちなみに、何に乗ってる?

>>338
ATのスポーツカーに乗るやつがいるから、MT選択のない車はどんどん市場に出されてしまうから、
誤解を解くために・・・
371名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:35:28.37 ID:6qOAMUO70
で身元は分かったの?
372名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:35:49.28 ID:4M548H5oO
F50について教えてくれた方ありがとうございます
レースに出てくるような格好いい車だったので、得した気分
373名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:35:59.62 ID:xGpBDdjs0
スピード違反、30km/h超過は懲役刑、50km/h超過は死刑にすればいいだけ。
だって実質殺人鬼なんだぜ???罰則が甘すぎるだろ?
374名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:36:04.27 ID:3bdvylqQ0
>>342
高級スポーツカー乗り回してる人は
普段使いにレクサスとかクラウン、ベンツに乗ってて
休日の遊びにスポーツカー
普段使いは法人名義の車
375名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:36:10.72 ID:pD6hG0s50
昔はフェラーリやNSXに憧れた時があったが、
今は微塵も欲しいとも思わない。
俺が心から負け犬になったからだろうか?
376名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:36:36.65 ID:xcNo+UUpi
これ位のフェラーリなら88ミリ持ち出さなくても37ミリで撃破可能だろう。
377名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:37:49.89 ID:uk4PM9/b0
>>9
トヨタのなんちゃって高級車とは格が違うな

【ドイツ】トヨタのテストドライバー・成瀬弘さんが事故死 「レクサスLFA」の試験走行中に-ニュルブルクリンク近くの公道
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1277383417/
378名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:38:22.41 ID:vWPXDYum0

実際のオーナーは怖い人多いから、近づく時は気をつけてね。
煽る時は、止められた後、ぶつけた後の事を考えて!

何故か考えてごらん?

ヒント:
・お金を持っている人
・お金を持っている人のまわり
379名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:38:40.89 ID:Hg33D9BY0
>>362
言葉は取られたーーーーー!!!!
せめて、(c)をつけてくれよ!
380名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:38:45.75 ID:Hr37qu5SO
イタ車乗りだけど高速走るとプリウスとかにズキューン!って抜かれるわ。

高速でガンガン飛ばすっていうのに魅力は感じんなぁ。
381名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:38:53.04 ID:XOH6mSzy0
いい年してなにしてんだこのジジイ
382名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:10.62 ID:62g2mwSA0
>>377
今回は巻き込まれたトヨタ車2台のドライバーは大事に至っていないわけで。
フェラーリだって死亡事故が起きるときは起きる。
単一の事故だけで物事を語るのは無理だわ。
383名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:21.51 ID:OcvW2GhU0
>>13
ミッドシップはトリッキーな動きするから怖い
384名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:26.48 ID:JCcTSDZG0
>>319
再開発とかで歩道と路肩付けて広くなったところもあるけど
街中なんかはまだ狭いとこ多いし5ナンバーで十分だわ
最近は3ナンバーの車がやたら多くて気持ち悪い
385名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:31.18 ID:MILlME2R0
>>326
自分もS乗りだよ
自分の年収と相談したらフェラーリはアウトだった
それでも買う奴いるよな、無茶だわ
386名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:33.91 ID:fiO3J862O
珍走団や、この手の事故起こした奴は永久免停でおk。
387名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:38.17 ID:QBroXJQk0
>>342
でかい車といってもフェラーリ・ランボクラスなら普通の駐車場にはいるよ。
388名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:47.02 ID:mWrsYsP+0
>>341
いや同意だよ
追い越し車線を100kmで走り続けて
後ろにきてても知らん顔の人は
それが追い越し車線渋滞の先頭のやつだと思ってるよ。

あと追い越し車線に出てくる車はちょっとずつ右に寄ってたりするから
そこから判断してる

389名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:40:20.84 ID:SYleMoYI0
>>182
新たなコピペ返しとして殿堂入りしてしまいそうな勢いw
390名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:40:47.87 ID:qJ5Y/Z/o0
150キロって、下手したら違反じゃね?
391名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:40:57.59 ID:Hg33D9BY0
>>326
Sは楽しいやろ?
でも、自分の周りはどんどんSからボクスターに乗りかえっていってる(汗)
次の選択は外車しかない(T_T)もう国産スポーツカーは少なすぎ
392名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:41:48.85 ID:iEDomrYK0
>>324
ぶっちゃけ「普通に走る」については日本やドイツのファミリーカーの方が上だ。
セイコーの時計みたいなものだよ。実用的で性能に問題などでない。
ファミリーカーの上に位置するGTRなんて圧倒的な性能だよね、デザインがキモイけどw

フェラーリはラグジュアリーカーだから性能を求めてはいけない。
高級時計のようなもので高価でメンテが必要ですぐ壊れるw

ただし見た目はとにかくいい。見せびらかすモノなんだな。
おまえらには「こんな大金かけられないだろ!」と派手に伝わればいいモノ。
393名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:41:54.23 ID:nuYQSzCj0
>>326
エノケン乙!
394名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:42:18.72 ID:JAxkIENe0
このグループ以外に巻き込まれた一般車はいるの?(対向車は別で)
もし居たら保険入ったとしても損害賠償とかで大変だな…
395名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:42:37.14 ID:62g2mwSA0
そのコピペ、そんなに楽しくない。GTOコピペが秀逸すぎて。
二番煎じだし。そのあたりがホンダっぽいといえばホンダっぽいけど。
フィット(←ヴィッツ)、NSX(←フェラーリ)、
インサイト(←プリウス)、オデッセイ(エスティマ)、
CR-V(←RAV4)。

ホンダって業界トップの二番煎じが多い。
396名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:42:43.29 ID:QS4F5n4SO
昔アルファロメオ乗ってたら雨降っただけでエンスト

そしたらディーラーが「イタリアではこんなに雨が降りませんので」だって
397名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:43:12.10 ID:6IsFNvdH0
>>370
>ちなみに、何に乗ってる?

GTRとランドクルーザープラド
398名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:43:41.19 ID:KiMoQt+V0
むしろ何かしらの保険金をとる目当てでいっせいに放棄したのかと思ったw
不景気で奥さんにどやされて、破棄と同時に保険金、みたいな
事実出てきて速度違反とかマジないわってなった
399名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:43:50.11 ID:WgwqwFem0
>>390
危険運転にランクアップされる速度違反。
ただし今回は計測できてないだろうから共同危険行為で立件されるでしょう。

死者が出てたら危険運転で人生終わってただろうね。
目撃証言や事故ったときのブレーキ痕などの状況証拠でも有罪になることがあるし。
400名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:03.27 ID:UU3AIycJ0
>>182
今はGT-Rもフェラーリ・ポルシェは2ペダルじゃないの?

クラッチなんか踏んでんの?
401名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:20.88 ID:Uh9k0fkQ0
>>357
トヨタ「ヤマハさんがんばって!」
402名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:34.56 ID:s8k5LYCZ0
>>336
吹田JCT-宝塚IC 100km/h
宝塚IC-北房IC 80km/h
北房IC-新見IC 60km/h
新見IC-広島北JCT 80km/h
広島北JCT 50km/h
広島北JCT-下関IC 80km/h

これが中国道の制限速度。
当時の土木技術のせいで、トンネルが少ない一方、急カーブ急勾配が多く、かなり危険なのに飛ばす方が悪い。
403名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:46.33 ID:0M7dISb5O
すごいな
映画でもこんなシーンは見たことないぞ
実に壮観な風景だっただろうな
404名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:52.26 ID:M0OV2pVZ0
飛ばしたきゃサーキットでも貸しきればよかったのに
405名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:53.27 ID:62g2mwSA0
>>396
日本車が優秀なのは雨、雪の降る環境はもちろん
夏から冬や梅雨とかの季節があって、北海道から
沖縄までの亜寒帯から亜熱帯までを
走れる車つくってるから、世界のどこでも
走れるって話を聞いたことある。
406名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:44:54.59 ID:nLrY7l0Y0
いくら潰れたって言っても、ただの市販品。
F1で複数のマシンがクラッシュするのに比べりゃ、
こんなのタダ同然だわw
407名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:46:59.18 ID:89g3dPPU0
1台だけいたランボルギーニって何?家運タック?
408名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:08.05 ID:Hg33D9BY0
>>400
GT−Rはまだクラッチがあると思う!
最近のフェラーリはティプトロニックなので、クラッチはないけど、
まだギアを変えることができ、スピンしたら、何とか出来る!
フルATだと、どうしようもない。
409名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:50.93 ID:62g2mwSA0
足で操作するクラッチってのは市販車はもちろん、
レースの世界からもいつか消えていくと思うけどね。
410名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:59.63 ID:7OBifV8p0
日本車は基本的に全天候型だからなあ
411名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:48:01.44 ID:c/cbIYAb0
>>394 全部で24台なんだから余裕で国産車巻き込んでるね

かわいそうなのは国産車で外車につっこんじゃった人たちだな
補償額は問題なしとしても、来年度の保険金額は倍になってもおかしくはない
※確か本人の事故件数によって大幅に掛け金変わるように今年改正されたはず
412名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:48:01.82 ID:jwAcUtYl0
>>7
赤いプリウスが混じってるw
間違い探しかよw
413暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/12/05(月) 11:48:07.32 ID:X4sdYKUn0
>>71
カウンタックLP400になら乗ったことあるぞ。
遠い昔にスーパーカー喫茶で。w
414名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:48:18.59 ID:+fa7B9dr0
ID:62g2mwSA0 こいつ臭すぎる
二番煎じっていったらクルマはベンツの二番煎じになるぞ

415名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:48:42.88 ID:xGpBDdjs0
スピード違反に対する罰則が甘いのも、
殺人鬼たちに殺人マシーンを売ってるメーカーの影響力だろ。
結局はそれで設けてる殺人企業たち。
416勿体ないお化け:2011/12/05(月) 11:48:54.62 ID:D1i2pL2j0
事故った車のラインナップと市販価格の一覧、よろすこ
417名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:05.78 ID:e3fbNH9n0
先頭走ってた60のジイサン像

こち亀の、何やらせても失敗する教授
418名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:09.77 ID:ZTm2vzna0
爺はクラウンでも乗って、直線だけでアクセルあけて悦に入ってろ!
スポーツカーで事故とか迷惑だ!!
どうせなら死ね!!!
419名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:11.75 ID:GEvlKfAtO
>>405
新興国で日本の中古車が人気なのが分かる
420名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:11.74 ID:xkIGVibt0
GT-Rなら余裕だったろうに
421名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:22.39 ID:ASGT2Y/f0
422名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:28.67 ID:Hg33D9BY0
>>400
408です。
訂正、GT−Rは2ペダル。
でも、ギアシフトはできる。
423名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:54.63 ID:+HAsu5XM0
金持ちの道楽だ、こんな車の1台や2台何でもないんだろ。気の毒に思えないところが不思議。
424名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:55.51 ID:CJzlpxnJO
直線番長て奴ですね
425名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:49:59.70 ID:HzVWCchf0
>>417
コロ助はこんな笑えないくだらないことはしない
426名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:50:09.27 ID:7OBifV8p0
これ補償の求め先はどうなるだろうな
自分に接触した相手になるのか
それとも原因を作り出した奴に求めるのか
427名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:50:25.87 ID:4pftqGBM0
ここはやっぱ2ちゃんだなw
おまいらが貧乏人の集まりというのだけはよく解かったw
428名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:50:32.04 ID:62g2mwSA0
>>414
朝鮮人みたいなこと言うなw
俺はメディアや2chでやたら見られるホンダを持ち上げる
風潮は嫌いなんだわ。

一国産メーカーとして応援はしてるけど、でもさ
海外生産比率高いよね。国内で頑張ってる方が
叩かれるのはおかしいだろ。
429名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:50:37.62 ID:CH6bYIas0
>>415
お前、アカの手先のおフェラ豚の匂いがすんぞw
430名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:51:32.43 ID:P2giW61s0
「両津の仕業にちがいない」
431名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:51:34.32 ID:GEvlKfAtO
>>423
死者や重傷者がいないからだと思う
432名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:52:04.68 ID:qZxcjkZuO
そもそもフェラーリなんか日本で乗るような車じゃねぇ。
どんなに金余ってて車好きでも買いたいとおもわんな 日本に住んでんなら
433名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:52:25.33 ID:7OBifV8p0
飛ばして事故って殺しましたじゃ
ヘタしたら危険運転致死罪食らうからな
まあ誰も死ななくて良かったんじゃね
434名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:52:27.81 ID:OzAOCHIl0
>>408
現行のGT-Rはクラッチはあるけど、クラッチペダルは無いはずだよ。
435名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:52:36.58 ID:4pftqGBM0
金持ちにとっての1億円はおまいらにとっての1万円。
ヘラーリなんて俺らからしたら5000円くらいのオモチャが壊れた感覚なのよw
436名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:52:41.01 ID:zSRXHMobO
>>400
今のフェラーリは2ペダルだね
この事故に限っては写真見たらF355もあったし、クラッチペダル有の車があったかもな
437名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:52:46.39 ID:uPPd38i70
>>21>>182
はコピペとセットのレスコピペとして
扱っていいんじゃないか?
秀逸だw
438名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:53:03.44 ID:62g2mwSA0
だいたい、あのコピペは微妙なGTOで、
これまた微妙なノンターボでATってのが
面白いのであって、硬派ではあるS2000で
言われても面白さに欠けるわ。
439名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:53:13.32 ID:vDWgroV60
>>400
それコピペやwwwwwwwww
440名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:53:14.51 ID:zPO/ZjBp0
>>430
両津が事故って、中川と麗子と白鳥あたりの車に全部ぶつかっていく流れだな。
441名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:53:25.41 ID:tv/zf1ic0
え!あの程度のカーブなら250キロ位出すための車なんじゃないの?
警察が言う「性能を愉しむ」には程遠い代わりに、運転技術の稚拙さ確認、法規無視の人格は己で充分満喫つー久しぶりの心温まる良いニュース。
442名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:53:54.52 ID:IX5Bfwqz0
フェラ愛好者が集まってると聞いて来ました
443名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:54:28.25 ID:FzYyYcdqi
子供の頃思い出した。
初めてフェラーリ見たとき親に伝えたくて、「今日、フェラ見たんだよ」と言ったら目が点になってたわw
あんとき、近くのおじさんがあの車はフェラって言ってすごく高いんだよって教えてくれたんだけど…
444名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:54:29.17 ID:e3fbNH9n0
これがセルロイドボディのフュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
だったら大炎上してたろうな
445名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:54:29.60 ID:VZ9C8Ub10
実写版サーキットの狼ってカネかかりそうだな
446名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:54:39.13 ID:1U6IFDE80
事故を起こした人の家には、今頃営業マンが次の車を売りに行っているのだろうか?
447名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:54:39.51 ID:nj1vUR9DP
赤くてもブラック。
448名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:55:04.78 ID:QGD63ETy0

制限速度80キロのところを150キロで

つるんで走ったら

重大な過失が認められるんで

車両保険金はお支払いできません

by 3メガ損保 だったら嬉しいな

449名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:55:10.33 ID:MILlME2R0
450名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:55:29.24 ID:Vx6+Bd1W0
91年正月にTBSの正月特番で「オールスターキャノンボール大会」放送して
常磐自動車道を無許可の上スポーツカーレースをヘリで空撮してたよな。
演出はテリー伊藤がしていて「元気が出るテレビ」に出演してた車好きの
タレントが自前の車を持ち込みレースやってたよ。
空撮で見ていても明らかに法定速度越えて一般車ごぼう抜きの映像で
高田純次が切符切られ、テリー伊藤などの制作者側も問題になってた……。
451名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:55:31.10 ID:HzVWCchf0
>>435
壊れたのは車だけではないようですが・・・物損・・・他損・・・自分の社会的立場・・・
452名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:55:57.01 ID:QHKxGTLG0
これは、小泉・竹中路線の成れの果て
453名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:11.24 ID:mWrsYsP+0
>>428
2chで他にやたら見られるのは
朝鮮人に例えるとかだよね

頭湧いてると思ったら、やっぱそっち系の住人だったのか
なるほどー
454名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:15.74 ID:wrgc8qNH0
>>377
フェラーリ結構死んでるよ。

455名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:17.47 ID:IX5Bfwqz0
>>444
こち亀www
456名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:24.85 ID:D1k97EzS0
こんな事故起こしても死者が出ないってことは流石高級車なのか
457名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:36.03 ID:62g2mwSA0
>>453
お前がな。
458名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:52.30 ID:g0D1gzll0
でもさ値段が高いクルマ海苔って
運転下手な人異様に多いよね
イヤあんたもう免許帰しなさいよみたいな
459名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:56:56.35 ID:CH6bYIas0
>>450
最後までネタになってておいしいじゃん
460名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:57:03.59 ID:Zb36Z06RO
>>390
140超えたら高速、制限なしでも赤切符。
犯罪になるから捕まれば前科がつく。
オービスに撮影されても文句言えません。
461名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:57:26.62 ID:QoofT+0g0
>>445
公道サーキットだねえ
462名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:58:29.20 ID:m20FkaPQ0
150kmって意外と出てなくてワロタ
463名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:58:33.10 ID:JCcTSDZG0
>>450
懐かしいな。肝心のレース部分は序盤だけで半分以上は普通のバラエティだったような
面白いけどやばいんじゃねと思ってたら翌日の朝刊でニュースにw
464名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:01.98 ID:aFP+J06T0
前代未聞、世界初の事故じゃねこれ?

バ  カ  ス

世  界  の  恥  さ  ら  し

の  肉  便  器
465名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:28.83 ID:to6ftIwJ0
保険金詐欺だろ
466名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:29.22 ID:e3fbNH9n0
>>458
「伊達と酔狂」じゃなく、
「見栄とハッタリ」で乗ってる人が多いからかもな
467名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:35.97 ID:9lCsvAoyP
判断力が衰え始めた団塊世代老人が金に任せて時速300km/h超のフェラーリを所有って、自殺他殺行為に等しいわな。
468名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:39.17 ID:62g2mwSA0
ええい!写真はいい!動画は残ってないのか、動画は!
469名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:49.01 ID:ErMbBytI0
逆に高トルクな車で立ち上がり時にアクセル踏みすぎたのか?
安車じゃ絶対不可能、これだけ大排気量車両だからドライ路面でも簡単にずりずり滑る
トラクションコントロール切ってるのかな?
どちらにしても壊すには勿体ない車ばかりだな
470名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:00:11.20 ID:StKgot/gO
この運転手たちはどんな罰則が課せられるの?
免許取消までいく?
471名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:00:11.92 ID:TJoiTVPw0
映画の撮影に使えれば良かったのにもったいない
472名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:00:14.75 ID:SYleMoYI0
>>421
これ、九州勢が瀬戸田に向かってたところじゃね?
473名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:00:41.55 ID:MhNG4UpxO
そういや昔、推定時速150キロのカローラバンを東関道下りで見た。
あれ速かったなあ。
俺の車の横をかっ飛んでいった。
四街道を越えて数分だったのでいろんな意味でwktkしていたのだが、富里の先で止まっていたのは
なぜか白のスポーツカーだった。

実際、カローラバンなんかで150も出したら相当怖いと思うんだがね。
もしかしたら俺にそう見えていただけで本当は130くらいだったのだろうか…。
474名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:00.56 ID:RPeM15KA0
こういうのは会社の経費で落とせるのか?
475名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:25.07 ID:xGpBDdjs0
こんなのが許されるなら、
俺だってファッションでマシンガン持ち歩きたいわ。
間違って発砲して人が怪我しても、間違えましたごめんなさいって言いたいわ。

クルマに関してだけ、売っていいものと悪いものと規制のレベルが異常に甘すぎる。
道路上も益々高齢化していき、若者は益々道路に出たくなくなる。
476名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:26.19 ID:zAky2fd/0
まだやってるのか 
477名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:50.59 ID:62g2mwSA0
映画でもフェラーリ8台がクラッシュって発想はなかなかないよねw
レースじゃあるまいし。いや、レースでもフェラーリ8台がからむとか
見たことないな。
478名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:01:54.71 ID:8covZJs4O
>>469
355とか360ってトラコンなくなくね?
479名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:02:11.98 ID:WgwqwFem0
>>474
昔は税理士の腕次第だったけど今はまず落とせない。
480名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:02:15.40 ID:yB02eLX/0
>>473
普通にメーター振り切るよ
481名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:02:17.62 ID:vWPXDYum0
>>473
東関道ならそんなクルマ幾らでもいるだろ。
482名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:03:28.70 ID:yS9Hecgc0
福岡人は30年ぐらい時代が遅れてるからなw
483名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:03.56 ID:ErMbBytI0
>>473
高速の営業車は馬鹿早い車が多いよ
今回の事故のスーパースポーツカーの隊列蹴散らして行く営業車もある
484名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:04.00 ID:mWrsYsP+0
>>457
ぷぷっ
これにこりて恥ずかしくない日本人として
生きろよ

485名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:09.94 ID:NWEC5hit0
>>473
四街道→富里ってほぼ直線じゃん、あそこでその速度は普通
で、その白のスポーツカーってインプじゃなかった?

486名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:10.59 ID:Hg33D9BY0
487名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:18.99 ID:aDgFmrKN0
フェラーリはウェットの150kmくらいでそんな不安定になるのか
488名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:29.57 ID:ymqdbThO0
今まで3回街中でカウンタックを乗ってる奴を見たけど、あいつらはどういう奴なんだ
489名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:05:09.83 ID:DUhETp/W0
交通事故の90%は道路条件の悪さによるもの
道路公団は車のオーナーに賠償金払わないと
490名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:05:15.41 ID:iEDomrYK0
>>473
そこらのクラスでもマジでよく出来てるっての。
価格でバカにするだけだよ。労働者の車ってイメージもあるなw
491名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:05:29.90 ID:blBV1RIV0
>>306
三菱とホンダか
>>365
光岡も外見そんなの作ってないっけ?
492名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:05:37.08 ID:xGpBDdjs0
>>488
違法賭博朝鮮パチンコ屋の経営者かその息子。
493名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:06:05.36 ID:WgwqwFem0
>>487
途中でブレーキ踏んだんじゃない。
んで滑ってカウンター当てようとして切りすぎて中央分離帯に激突。
494名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:06:07.51 ID:62g2mwSA0
>>483
プロボックスのような営業車ってみんな自分の車じゃないし
無茶苦茶な使われ方するから、そうとう頑丈につくってあるらしい。
エンジンとかちょっとやそっとオーバーレブしても大丈夫みたいなw
495巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 12:06:11.08 ID:+u/iq4K10
50台近くが参加してたのかwたぶん上手い連中は当てずに減速して避けてトンズラした後だなw

馬鹿の中のカスが路上に残っただけwww
496名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:06:11.62 ID:1U6IFDE80
>>477
世界的にも珍しいよね。
海外で新聞の国際面の「海外こぼれ話」みたいなコラムに
載っちゃったりするのかな?w
497名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:06:58.42 ID:He3nf/f10
高速の走り方を営業バンに教えてもらえよ
498名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:07:37.02 ID:Hg33D9BY0
>>496
>>486 を見ろ。 出てるよ
499名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:07:58.88 ID:jl789VhK0
>>496
TopGearで3人雑談の時に現場写真を出されてネタにされるレベル。
500名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:08:00.11 ID:5+JGPqtv0
ハイドロったか

踏み込んでスピード乗る前に車線変更とか?
501名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:08:21.48 ID:NhxSkfiY0
スプリングが硬くてストロークも少ないから跳ねたら終りというかスピンしやすいと思う。
車高上げてスプリングをやわらかくすれば安定する。
502槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/05(月) 12:08:29.86 ID:QIi5NPtR0
>>473
コテコテのフル装備の一般車なんかより車重が軽いからな
エンジンも低速トルク強いから初速も早い。
503名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:08:47.62 ID:NWEC5hit0
>>487
電子デバイスないころのフェラーリなんてそんなもん
それにテスタ等のV12搭載車なんてただでさえバランス悪いんだから
ウェット路面で高速走行は駄目でしょw




504名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:09:16.05 ID:pD6hG0s50
>>397
凄い!
ランクルは下取り最強だけど、
普通の道は走らないでね。
圧迫感が凄いから。
505名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:09:33.38 ID:QBroXJQk0
>>369
東京の億ションやタワーマンション地下やホテルの駐車場行けば止まってますよ。
日本だと旧NSXは足に使える車でした。よくタバコを買いに行きましたよ。
フェラーリは当時私がいた地方ではミッションオイルの温まりが遅く足には使えませんでした。
日産でもMID4というのがありましたが、
フェラーリクラスの価格に抑えるのが難しく発売を断念しました。
506名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:11.71 ID:YtHP5caGO
このツーリング仲間の最後尾走ってた人がインタビュー受けてたね。
自分は100キロぐらいで安全運転してたら、仲間は皆凄い勢いで追い抜いて行って見えなくなった。
しばらくすると渋滞して何事かと思ったら仲間が事故ってた。ってさ。

なんか童話になりそうな典型的な話だなw
507名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:19.25 ID:62g2mwSA0
>>505
東京じゃなくてもあるところにはるわ。
508名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:18.85 ID:RbV6su2T0
ニュースで映った事故車のタイヤを見たら3部山くらいだった。
高い車乗って雨の日飛ばすならタイヤくらいケチるなよww
雨の日は溝が命だってサルでもわかるぞ。
509名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:19.87 ID:v/sysgYNO
>>485
GTOだろ?
510名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:47.68 ID:9+vQBi8QO
>>473
高速だけではなく一般道でも営業車系の車は速い奴が多いよ
511名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:11:05.58 ID:qLSE5YCZi
自動車保険って、法律破ってる場合でもおりるの?
512名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:11:37.59 ID:rBfMXy7dO
清々しいニュースだな
513名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:11:54.00 ID:WgwqwFem0
>>506
たぶんわりかしマトモな人も参加してたんだろうな。
一部のアホのせいでとんだ災難だわw
514名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:11:55.25 ID:5NaB1zBZ0
フェラチオ?
515名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:11:56.73 ID:uT7u+Jhv0
巻き込まれた一般人が怪我してたら人身扱いで刑事処分
刑事処分になれば共同危険行為(-25点)と速度超過(-12点)で免許取り消し確定
欠落期間も過去の違反無しで3年
違反持ちなら5年も有り得る

そして共同危険行為が認定されれば損保会社は協定を結ぶ
スピンした車が第一原因・・・A
Aのグループ・・・B
巻き込まれた一般車両・・・C

Cの被害総額をAとBが過失割合応じて賠償する
A←→Bの賠償は運転者の行為を免責事由として支払い拒否

車両保険が〜買い直せば〜って話じゃなくて
一般人への賠償は弱者救済の観点からされるけど
仲間内は賠償無しで当然車両保険も使えない
そもそも免許取り消しだから買い直しても運転できない
516名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:12:12.10 ID:K3Orp3rO0
517名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:12:46.73 ID:AECRq7kY0
金持ちでいい年したやつが厨房じみたことをする
518名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:20.30 ID:ABhiGU+u0
ワイルドスピードの「決して真似をしてはいけません」って見てないのか
519名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:27.88 ID:W8oGsPWI0
峠の軽トラ
高速道の営業車
バイパスの白10t

これ最速な
520名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:31.87 ID:oL0/ly+s0
うはは!メシウマw
521名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:34.83 ID:aegjBgST0
キャノンボールでもやってたのか?
522名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:46.61 ID:RbV6su2T0
営業車が速いのは燃費や耐久性とか考えずに躊躇なくアクセルを踏み抜けるから。
523名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:56.29 ID:pD6hG0s50
>>511
降りる。被害者立場の法律だから。
524名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:14:03.89 ID:WgwqwFem0
>>511
対人はおりる。
対物は直接的な損害はおりるけど相手が法人や国だとおりないかもしれないね。

どっちも被害者救済が目的で違法運転した場合でも支払われることになってるから
ネクスコが相手の損害(事故の処理費用&通行止めによる損害)だとおりないような気がする。
525名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:14:27.38 ID:03B65kl00
これって笑ってやらなきゃいけないんじゃね?

きゃっきゃっきゃ
526名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:14:54.22 ID:xGpBDdjs0
ツーリングっていう集団走行がそもそも危険行為なんだよ。
集団走行した時点でそのゴミどもを全員面取りにしろよ!
527名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:15:05.09 ID:iEDomrYK0
今の車で高速道でどこにもぶつからずにスピンなんて難しいよな。
追い越し車線から一気にSAに入ろうとして横転したと思われる車は見たことあるけどな。
528名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:15:14.46 ID:W000UeZg0
>>511
まぁ余程のことでないと限りおりる。
529名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:15:15.39 ID:WBp09g3r0
死人もなく金持ちDQNがちょっと痛い目見たわけだな。
2ch歴長いけど初めてこの単語を遣わせてもらうよ。

メシウマw
530名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:15:44.27 ID:H7v56zyqO
>>510
そりゃ遊びで走ってないからな。ある意味プロだ。
531名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:16:15.35 ID:qD4OBJhSO
>>259
ハイドロブレーメンの音楽隊じゃなかったっけ?
532名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:16:32.42 ID:ESF+4SMRO
こいつらにとっちゃ笑い話になるな。
533名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:16:39.96 ID:pD6hG0s50
>>511
秋葉の加藤に殺された奴で、車ではね殺された奴は保険金を支払われたと思う。
534473:2011/12/05(月) 12:16:40.19 ID:MhNG4UpxO
みんなレスどうも。
…そんなしてみんなバンバンスピード出すのか。すげぇな。
まあ、その先は佐倉のオービス?と富里合流の待ち伏せ?がある現場だから、
御用になった人も大勢いたし、知ってりゃそんなにスピード出す区間でもないような気がするけどね。
飛行機の出発まで時間が無かったのかね…。
535名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:17:17.54 ID:1U6IFDE80
>>498
見たけど、なんか真面目な記事っぽい。
もっと面白おかしく取り上げて欲しいんだよ。
自分の家に煙突から入ろうとして途中でつっかえて救助された人みたいに。
536名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:17:21.21 ID:Zb36Z06RO
>>473
いるよ、そういうの。
普段は飛ばさないのに見通し良い幹線に入った途端に法定速度内制限の一般道なのに平気で90超出す車とか。

いくら見通し良い直線だろうが犯罪は犯罪だっての。
ある意味飛ばし屋の方がその辺は考えてる。

ともあれ自分はとても付き合えないからさっさと譲って出来るだけ遠くまで行ってもらう。
537名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:17:22.49 ID:DXASTd/hO
自分が働いてた保険会社、筑豊ナンバーと、そこに該当する地域は、柄悪くてリスクが高いから引受謝絶だった。やっぱりそうなんだね。
538名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:18:07.76 ID:vBMscr080
フロントにナンバー付けてないフェラーリは取り付ける事が困難だから付けてないだけ?
道交法では認められてるんだろうか?
539名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:18:13.09 ID:dMcgxwva0
皆軽傷以下で済んだせいか、心置きなく笑える
540名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:18:21.23 ID:GDBPwU3J0
ざまぁ、とか言ってる奴がいるがこいつら保険降りるし
誰かを巻き込んだ事故じゃないからそんなにざまぁでもないぞ多分。
541名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:18:33.75 ID:n3o7m0SqO
>>473
彼らはまさに一分一秒を争うある意味命がけだからな
遅れればこっぴどく取引先や上司から怒られるし
お遊びでフェラーリ乗ってる奴らより運転スキルがあるわ
営業車の生涯の平均速度はフェラーリの生涯平均速度より速いと思う
542名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:19:00.74 ID:GvEzw1tZ0
こち亀みたいな話だな
543名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:19:42.39 ID:HvVRx7Uc0
高速道路をサーキットがわりにするような程度の金持ちじゃなぁ。。。
ちゃんとレーシングカーに乗ってサーキットを借りてはしれるぐらいの金持ち
じゃないと迷惑なだけで恥ずかしいんだよ。
544名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:20:24.47 ID:WgwqwFem0
首都高でトラックが事故って通行止めになると数十億の請求で会社潰れるとかあるけど
今回はどうなんだろうね。
545名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:20:36.97 ID:g0VcbfQx0

レースしてたのかね

サーキットでやれよ ばか
546名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:20:46.10 ID:rIpntku10
ヒーハ―ッ!!!!
547名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:21:06.26 ID:pD6hG0s50
>>511
自動車保険は対人無制限はみんなしてると思うが、
対物も無制限にしとけよ。
トヨタとかの部品運搬車にぶつけてラインを止めたら死ぬぞ。
548名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:21:18.25 ID:P74cmyGt0
俺の経験から言うと、中国自動車道の下関から小郡の区間は、
小さな山間を小刻みに曲がるカーブ、アップダウンを多くて、とても危険な
区間である。路面が濡れていれば尚更である。
日本車の場合、その対応は出来るが、欧州車は、制御しにくいだろう。
549名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:21:41.32 ID:NWatXVBZ0
>>13
オマエも十分低レベルだけどねw
こういう相手しちゃうアフォがいるから道路は危険だ。
550名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:22:11.73 ID:SQsIXGbdO
北海道に来いよ
あいつら雪道でも150km/h出すぞ
551名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:22:49.91 ID:RbV6su2T0
環状線は100kmで流してると後ろからパッシングやクラクション鳴らされるぞ。
552名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:23:21.60 ID:PJw+GyjuI
急に車線偏向してきたクルマを避けきれず先頭車がABS目一杯の急ブレーキ、
後続のクルマがABS無しの古い世代だったか単純によそ見しててガシャン、
後はもうガシャガシャ・・・・てとこだろ。
553名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:23:54.98 ID:/YOsfifKO
>>540
スピード大幅オーバーの危険運転でも車両保険降りるの?
554名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:24:00.71 ID:PCJpc4fc0
555名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:24:14.53 ID:5K84W5mj0
>>540

フェラーリの保険っていくらくらいなんだろ?
修理代もちゃんと出るの?
556名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:24:21.45 ID:PuPFqunl0
Lamborghini, eight Ferraris and three Mercedes in $3m supercar crash @www.heraldsun.com.au

Comment
・OUCH!
・NICE!
・At least it wasn't a total disaster .....they did take out a Prius!
・You reckon the crash was bad, check out the cops uniforms! They look like The Thunderbirds!
557名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:24:52.89 ID:po3U+R6U0
どうせパチンコ屋だろ
558名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:25:14.68 ID:pD6hG0s50
>>553
最初事故った奴は自分の車の修理費は出ないかもね。
後続車は出るよ。
559名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:25:20.60 ID:0OU5pvzzO
>>539
事故処理した警官も半笑いだったろうなw
560名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:25:32.31 ID:f8PcBrxU0
今北産業
561名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:25:41.30 ID:VFa9ngwv0
いい車乗ってるくせに運転は下手だったんだな
事故るなんて自分の腕を自覚してないんじゃないの
562名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:25:44.78 ID:RXWQ2UWC0
高級スポーツ車が次々...14台絡む衝突事故 中国道
http://youtu.be/n8F2gWsb42o
asahicom さんが 2011/12/04 にアップロード

■アサヒ・コム動画 http://www.asahi.com/video/
4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線小月インターチェンジ付近で、高級スポーツカーなど14台が絡む衝突事故があった。
10人が病院に搬送-されたが、いずれも打撲などの軽傷だった。
※「Channel ASAHI」にアップロードされている動画の改ざんや、朝日新聞社の許可なく商用・営利目的で利用することを禁じます。

563名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:26:00.95 ID:voD3LT4fO
バカが分不相応な金をもつからこうなる

ザマァ
564名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:26:26.81 ID:ghO3gdzH0
最初にすべった奴の保険金支払い額っていくらぐらいだろ?
565名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:26:44.53 ID:LTwJYjCJO
こういう自制心のない目立ちたがりな群れを好む大人がいると珍走族と変わらないねw

フェラーリ乗ってるだけで十分注目されるだろうに
こんな赤っ恥な注目のされ方で嬉しいんだろうか
566名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:26:46.47 ID:EtkCXliC0
あんな大事故起こして死者も重傷者いないってフェラーリは装甲車並みの硬さだなw
零戦装甲の日本車だったら死人が出るレベル
567名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:27:24.08 ID:T9GFrqh+O
不思議だよね、夜中高速道路を歩いていた老人を跳ねた避けようか無い事件の人は実名報道
こんなスピード違反の自業自得は匿名なんだね
568名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:27:25.73 ID:ff6P8Qa5O
街の仲間たちも大したことないな
569名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:27:30.52 ID:pD6hG0s50
>>559
高速の覆面は高級車には厳しいからな。
高級車(300万円以上の車w)に乗ってる奴は気をつけろよ。
570名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:27:41.94 ID:MILlME2R0
サーキットは金もかかるし
ちょいとコース外れただけで傷だらけになる
みせびらかしたい奴には向かない

自分は人気のない田舎道が一番楽しいけどなあ
571名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:27:43.12 ID:WgwqwFem0
>>564
対人で500万、対物で3000万ぐらいじゃないか。
あとはネクスコからの損害賠償請求が数千万〜億と予想。
572名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:28:03.83 ID:iEDomrYK0
>>534
ぶっちゃけトラックでそのくらい出てるんじゃないかw
一般道でもほとんどの車が法定速度を超えてる。
高速も常識の範囲内で同じでしょ。

というか、そのカローラバンって180出てたんじゃね。
573名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:28:29.65 ID:DvzdDkYQ0
>>450
当時、常磐自動車道はまだ無いだろ。
574名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:28:42.73 ID:AMgkkrWf0
>>554
かっこいいなー
575名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:29:24.19 ID:DlQ06hCJ0
>>570
サーキットも走ってる奴はピンキリだから
腕さえあれば見せびらかしてドヤ顔できるよ。
576名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:29:46.84 ID:m3FCYRvT0
今回のような事故で高速道路を通行止めにしてしまい、他の車を高速道路から一般道に下ろさせて
迷惑を掛けた場合、損害賠償とか来るのかな?
577名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:29:54.87 ID:61ZjBiws0
軽自動車の団体だったら死者出てそう
助かったのは車のおかげだな
578名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:04.85 ID:QGD63ETy0
全部廃車になったらええねんw
579名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:06.83 ID:pH1KEuVe0
ニュース映像でスクーデリアは判ったけど、他の車種教えてください
580名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:11.10 ID:QoofT+0g0
部品取り車ができたお
581名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:12.50 ID:5klMywQA0
壊れたガードレール補償させるべき
582名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:38.28 ID:sXQisP+Y0
高速道路が犯罪者の無法地帯になっているのもいい加減何とかしないと
その犯罪者が犯罪者の癖にでかい面しているから腹がたつ
583名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:30:54.73 ID:iEDomrYK0
>>554
やっぱり見た目が抜群にいいなって、痛車かよ
584名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:31:30.00 ID:LDyWVR9U0
免許取り消しだよなこいつら?
そうじゃなきゃ恐いわ
585名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:31:44.76 ID:Vgy5hAc4i
スレタイエロい
586名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:31:46.14 ID:DlQ06hCJ0
>>577
ABSついてる軽なら事故にすらならなかったりしてw
587山川智之@杭全の秘密:2011/12/05(月) 12:31:48.89 ID:vWhqU11P0
ざまぁ
588名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:31:51.78 ID:sjwPiH1O0
棺桶に足突っ込んでるじいさんに免許渡すなよw
589名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:32:11.43 ID:AMgkkrWf0
>>575
ようつべでフェラーリに食い下がるインプを見て心から声援を送ってしまった事を思い出した。
多分筑波だから、少しの間だけでもついて行けたんだろうけど。
ストレートでどんどんハナされるのが可哀想だったわー。
590名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:32:14.07 ID:JT4K6Xgi0
まあ中国道だからな
ageてsageてどうしようも無くなって日本に泣きついてくるわ。。。
どっかの国みたく

ドライバーはまた同じ車種を買うだろう
591名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:32:24.57 ID:pcvP8fxM0
自分たちが勝手にやって勝手に怪我したり死んだりするのはいいが、
こんなのに巻き込まれたら溜まったもんじゃない。
592名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:32:41.03 ID:EKPUFc6c0
保険で焼け太りじゃねーの?
593名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:32:52.14 ID:xGpBDdjs0
高級車乗る奴って、人間的に最低の人間ってイメージで、
周囲から見られてるの分かってるのかね?
貧乏人の妬みや嫉妬だけでなく、その見せびらかしたい根性の卑しさや、
一体何のコンプレックスがそうさせるのかという所を一般人は見てる。
594名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:33:02.85 ID:P74cmyGt0
基本的にデモ走行というのは、危険性が高まる。
車種によって性能が違うし、ドライバーの腕も差があるし、
それを並んで走るわけだから、どこかで無理が生ずる。
中に下手が混じると、大事故に繋がる。今回もそうではないか。
デモ走行は、ガラガラに空いている田舎道ぐらいにしろ。
595名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:33:04.64 ID:WgwqwFem0
>>584
共同危険行為が認定されれば違反25点で欠格期間2年
596名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:33:18.97 ID:3gZ0qvFH0
>>591
結局、事故った&巻きこまれたのってみんなこの一団なのかな?
無関係の被害者はいなかったのかしら?
597名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:33:41.27 ID:yuf8lQzB0
>>95
>>102
車体にストライプが入ってるからアバルト695トリブートフェラーリっぽい。
フェラーリオーナー軍団に混じっててもおかしくないな。

前に赤坂でランボ軍団と遭遇したことあるが
下手なゾッキーよりタチの悪い運転してたなぁ・・・
常に急発進急停止みたいな・・・
598名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:33:54.72 ID:PFwI2NNm0
年に数回大阪→東京へ行くけど、名神から東名を走って東京へ近づくにつれて
走ってる高級車が増える、特に土日にかけて走れば雑誌でしか見たことないような車とかも
見ることがある、
やはり経済や文化においては日本の中心は東京を中心とする関東なんだな。
599名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:01.24 ID:DlQ06hCJ0
>>596
対向車のベンツ
600名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:16.96 ID:gHTbocU8O
車のパワー性能を自分の腕前と勘違いしている低能バカだから事故を起こす、
こういうバカはランボルギーニーのると必ず批判する、
なぜなら手作りの車の為、車ごとにかなり癖があるから腕でカバーするしかないからな。
601名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:19.84 ID:oknWWS7t0
フェラーリの車両保険ってどれぐらいなんだろう
602名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:21.21 ID:ErMbBytI0
>>569
それ幻想
黒塗りクラウン、セルシオには甘いぞ
100km制限の高速で覆パトの後ろ走ってたら、140km前後の黒塗りはスルーで
あれ?やる気無いのかなと思ったら120km前後の軽のおばちゃんは捕まえた

ナンバー紹介でもしてるのか?
603名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:23.34 ID:0Oz1jeut0
炭鉱から逃げ出した奴らだろ
殺処分しないからだ
604名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:35.38 ID:AMgkkrWf0
>>593
ベンツのSとかマイバッハ見るとこれ見よがしだなと思うけど、
ポルシェやフェラーリは見てる方も楽しくて良いじゃん。
605名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:56.58 ID:Zb36Z06RO
>>552
ものによるかもしれないけど、ABSは回避操作がしやすいだけで制動距離はのびるよ。

逆の方が起こりやすいかも。
606名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:35:27.37 ID:6fs3CU+w0
>大破して動けなくなった事故車は、中古でも販売相場1000万円クラスのフェラーリF355、
>360モデナなど高級車ばかり。総額で“億超え”は間違いない大規模な事故だった。

ネタにするならそこら中走ってるV8フェラーリより
一番高くついたカウンタックとテスタロッサのV12勢だろ?
607名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:35:45.61 ID:pJFyhBgvO
20年位前にオーストラリアのキャノンボールに参加した日本人の乗るF40が直線で大クラッシュしてドライバーが即死した事故あったな
608名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:35:46.53 ID:3gZ0qvFH0
>>599
それもまたなんともだな・・・。
609名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:35:59.13 ID:tIkH9rZgO
ニュース見て正直
ざまぁwって思った
610名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:36:08.83 ID:8JbRNS3/0
>>13
スカイラインでドヤ顔されても困るw
611名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:36:21.70 ID:xGpBDdjs0
>>602
違法賭博パチンコで共謀してもうけてる朝鮮人は捕まえないだろうね。
ナンバーリストがあって、捕まえない協定なんかもあるんだろきっと。
612名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:36:22.43 ID:WgwqwFem0
ストライプが真ん中じゃないから695じゃないだろ。
つか695は赤青黄色グレーの4色だし。
たぶんアバルト500。
613名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:36:54.37 ID:AMgkkrWf0
>>606
一般人にしたら全部同じですよ、フェラーリなんて。
614名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:36:58.13 ID:yS9Hecgc0
>>606
あんまり知らない人にとっては今やピッコロがフェラーリなんだよw
615巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 12:37:30.10 ID:+u/iq4K10
>>552 大方抜かれまいと後ろばっか見てたんだろwお前ら下手なんだから前良く見てろよって話だよなw
616名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:09.75 ID:SYleMoYI0
>>556
外人の反応www

・これは痛いww
・メシウマwww
・これは最悪じゃなかったんだよ…プリウスも道ずれにできたからな
・おい、警察の制服がサンダーバードみたいだぜ!
617名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:16.08 ID:CZ30SSfx0
>>602
でもどっち取り締まるのが交通安全に寄与するか考えればそっちだろ
618名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:18.60 ID:LTNaSckO0
そういや昔、日曜の朝方の首都高でうっすら雪が降ってるなか、
すごいいきおいでフェラーリに煽られ、
道を譲って抜いていった直後にスピンして
事故ってたな。
とりあえず警察も救急車も呼ばずスルーしたけどな。
619名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:18.29 ID:V70NSvv/0
カルトの真実
  御利益なし仏罰あり
  御利益皆無 → 信心しなくなる → 仏罰行為 → 初めに戻る
  カルト信者はヘンチクリンばかり
    互いの仏罰行為により精神崩壊直前か、身体的障害を負うからだ
    そして仏罰行為を隠すため無闇に愛想のいい奴ができる
  此の世の地獄はカルトの本願、じゃなきゃ誰もカルトにすがらない
  だから弱者救済なんて大嘘ポン、カルト行為隠蔽、増税増税無駄遣い〜
620名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:18.80 ID:B517uLpL0
60でフェラーリって迷惑だな、年寄りは軽にしとけ
621名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:52.60 ID:ocJ3VQXZ0
>>598
北海道なんか、プジョーやゴルフの小さいハッチバック
アウディのクーペ乗りがオラオラ!セレブ外車のお通りだ
国産の貧乏車はどけオラッ!な運転してるんだぜ
どーだっ、すげーだろ
622名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:38:56.26 ID:ilG+Dt48i
さてスクラップ買い取ってニコイチの車体つくるかな

623名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:39:18.88 ID:oL0/ly+s0
>>566
単純に堅いんじゃないよ、壊れる事によって衝撃を吸収する構造と強度の合わせ技
624名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:39:36.52 ID:ZvKGjjJm0
>>569
高級車は避ける。
捕まえやすそうな車から狙う。

ま、200キロ以上出してれば追っかけてはこないよ。
625名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:41:07.34 ID:KZ6ZxxpZO
>>618

GJ
626名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:41:42.24 ID:xivPAzzT0
ってかこんなスレいつまで伸びてるんだ
627名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:41:59.16 ID:yLxXLpxV0
スポーツカー買って
高速道路で制限速度守るやつっていないよな
守れないのが人情ってやつだ
ということは
スポーツカーなんか買うことが間違ってるんだ
あれはサーキット限定で走ってくれ
628名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:42:10.07 ID:r8y2uddb0
GTRなら300キロでもスンスーンなのに
629名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:42:39.90 ID:MW+6vaSCO
金持ちザマ〜。
630巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 12:42:40.92 ID:+u/iq4K10
>>610 実際ハイビームにされて道譲るだろwシビックにすら煽られるってwずっと左走ってろってw
631名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:42:52.35 ID:82ZGLwc50
直線で事故るかね?140キロくらいで
632名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:43:36.30 ID:Zb36Z06RO
>>602
その黒塗りは覆面じゃなかったん?
633名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:43:38.50 ID:61ZjBiws0
>>1
漫画見過ぎの中二病が腕もないのに変な自信もってレースしてたとかそんなんだろ?
634名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:44:23.13 ID:pD6hG0s50
>>621
ワロタw
北海道はみんなジムニーに乗ってるのかと思ってた。
635名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:44:38.93 ID:IP70iHIr0
>>32
鉄は殆ど使われてないんだけどな
636名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:21.57 ID:blBV1RIV0
>>602
そりゃあ120km/hの軽のおばちゃん止めるだろ
危険性ダンチだぞ
637名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:31.12 ID:ViBMGP5H0
「俺フェラーリ乗り回してんだぜぇ」とか言って高速道路で150km出してどかーん!
残ったのはローンだけ

もうね「ざまぁwwww」以外に掛ける言葉が思い浮かばない
638名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:37.74 ID:45vBgwpI0
>>278
>400R 150km程度でスリップとか

オレもそう思った。
639名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:49.40 ID:Gja+abLV0
GT-Rは土砂降りのアウトバーン250kmで飛ばして
意図的にハイドロ起こすようなことやっても平気だからな化けもんだよありゃ
640名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:58.20 ID:FUZG9apO0
>>624
まじでそうだよな。
推定時速200Km以上で抜いていったベンツは問題なかったのに、
その後をせいぜい120で走っているやつが捕まっているの見たぜ。
ベンツは無視かい?w
まあ黒ずくめだったけどな。
641名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:59.03 ID:Zb36Z06RO
>>627
スポーツカーで車間開けて安全運転する人は割と見かけるけどな。
642名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:45:59.73 ID:MILlME2R0
フェラーリに乗りたいのって極端に言えばガンダムに乗りたいみたいなことだ
単に自慢したいだけとか調子に乗るとかツーリングで危険行為とかしたら台無しだよね
643名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:03.05 ID:BEqDG+ei0
サーキットで飛ばせよないい迷惑すぎる
高速は制限時速にしたがって大人しく乗ってれやアホども
644名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:03.57 ID:SulgkKi0O
保険で損失(´ー`)無いんだけどな
645名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:40.14 ID:l+h3Py4a0
さっき見たテレビで、誰かが「この規模の事故なのに死者がないのは
ドライバーの運転技術が高いおかげ。」とか言ってたけど、
そもそもそんなに運転技術が高いなら事故らないだろうに。
646名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:39.94 ID:2uS/xILf0
保険おりない可能性が高いのかw
647名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:43.49 ID:yS9Hecgc0
大体、今の60代ぐらいの運転が一番糞だよ。
若い世代の方が糞な運転する奴が居ない。その代わり下手だけどw
648名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:46.77 ID:LlIO71fx0
自称上級者の書き込みがワロス
649名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:46:59.71 ID:62jW89HtO
お金もってても、いい車乗ってても
ダサい奴らはダサいし、格好悪い奴らは格好悪い。
まさに、こいつらの事。
650名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:47:34.76 ID:/KJk8DUlO
>>1
最初に事故ったフェラーリ以外の仲間の車も速度超過だろ(´・ω・`)
651名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:47:46.45 ID:xGpBDdjs0
>>627
そのとおり。
クルマ業界も危険車は公道から締め出して、
サーキット内限定で走れる危険車を売れ。
その方が一般人も安心して普通車を買える。
俺が仕事以外のプライベートで車を持たないのも道路に危険な奴が多いせい。
あと、運転者もどんどん高齢化してるから規制を厳しくしないと本当に戦場レベルの危険度だ。
652名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:47:48.05 ID:fCIUPccrO
>>593
良い大学行くと、18歳の誕生日に親からベンツ買って貰った奴とか
大学入学祝いにマンションやヨット買って貰った奴とかゴロゴロいる
彼等は別に人間的に最低でも無いし、普通に明るくて屈託が無いよ
俺には縁の無い世界だが
お前のはただの卑しい嫉妬
653名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:47:57.28 ID:odWS/UqsO
ドライブがてらモーターショー観にぶっ飛んで行ったら事故っちゃった テヘッ
654名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:14.34 ID:iEDomrYK0
>>602
知り合いがいると見逃してくれるとかは聞いたことあるな。
ゴルフに行くのに社長仲間が複数台でガンガン飛ばしてオービスが光りまくり、
それでも大丈夫なんだよってさ、本当かね
655名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:14.55 ID:d60nOokl0
普通の乗用車だって、時速150キロくらい楽勝なわけで
この愛好家のグループの異常性はそういう問題じゃない
656名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:16.94 ID:c/cbIYAb0
657名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:19.46 ID:CGTzmi5z0
>>647
若い世代はそもそも車持ってないだろww
658名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:25.16 ID:jtOvT2T40
東京モーターショーが開催されてたんだね、こっちの方がリアルモーターショーで関心の高さは上だな。
659名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:29.12 ID:4hyiz6hCO
太いタイヤ履いていながらグリップしなかったんだな
タイヤの硬化か下手くそなクセに低いギヤで
アクセル踏みまくったんだろう
660名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:34.16 ID:3gZ0qvFH0
>>635
アルミだよね?
661名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:49:42.71 ID:P74cmyGt0
正直、フエラーリ、ランボニギーニで150キロは
普通車感覚では60〜80キロぐらいの感覚だろう?
腕が相当悪かったとしか思えないな。
662名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:49:53.41 ID:oL0/ly+s0
>>652
俺の友達にも、ボンボン居るけど人間的には良い奴だ
金有るくせにケチだけどw
663名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:50:06.78 ID:Svg98jR10
どうせすぐ買い直すんだろ
ローンで必死こいて買ったヤツがいればなおさら

ざまああああああああ
664名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:50:26.30 ID:lW7Q+fxhO
電子制御入る前のフェラーリは高くて美しいだけだからなあ
665名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:50:42.19 ID:RKYailEQ0
いくら路面が濡れていたとはいえ150km/h程度で事故る様なRのコーナーじゃないな。
ブレーキングもしくはアクセルオンで後輪滑ってパニクってってところだろうな。
慣れてなかったのか下手だったのか・・・
666名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:51:01.35 ID:6fs3CU+w0
>>659
低μ路面ではタイヤが太いほうが接地面圧が減ってスリップしやすいんだが…
667名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:51:45.72 ID:OUCyDeIv0
>>652
良い大学てのは語弊があるな
良いとか悪いとか関係なく、そういうのがゴロゴロいる大学はある
人間的に最低な奴もいれば、いい奴もいる
668名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:52:26.44 ID:rYMt8N0/0
怪我とかはなかったのか。さすが高級車だぜ
669名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:52:45.91 ID:ocJ3VQXZ0
サーキットで走るのが怖いからって
高速道路でサーキット走行なんかするなボケェ

まぁ、そんなビビり高級スポーツカー乗りむけに
超簡単なオーバルコースなサーキット場を営業したら
けっこう需要がありそうだと思うのだが。
670名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:52:42.17 ID:VJ87jrS40
一台だけ白のテスタロッサ?いたけど、
なんか赤のフェラーリばっかだったな。
フェラーリ好きな奴の集まりのはずなのに、
なんでコーポレートカラーの黄色に乗るやつがいないのかと。
671名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:52:51.61 ID:yS9Hecgc0
ざまあって言っても、多分、この事故った糞ども自身は喜んでると思うよ。
誰も死んでないし、大きなニュースに成って話題に成ったし、
「やっぱオレ達ってやる事がデカイいよなあwww」
「雑魚とは違うのだよ、雑魚とはw」
「これがフェラーリの乗り方よw」
「また伝説を作ってしまったwww」
ってノリだと思う。
672名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:53:00.11 ID:IOqRmPCv0
いろいろと改造してるだろうし、保険でカバーされるのも全額じゃないからな。
673名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:53:01.69 ID:i3pTUy310

車はパー
速度違反も加えられて 今頃 取り乱してるクズなんだろうね!
674名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:53:03.72 ID:9+vQBi8QO
フェラーリとかローン組んで買うアホはいないと思うけど?
675名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:53:27.76 ID:+/vFcZhMO
>>631
金持ちでも案外タイヤ管理は怠ってたりするからね。
トラコン切ってたりしたら簡単に逝くでしょ。
676名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:53:39.81 ID:mhMgGgzL0
>>666
写真みてみたいして濡れてない
実質ドライコンディション
677名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:53:57.72 ID:P74cmyGt0
>>645
笑ったな。人をナイフで刺して、相手が死ななかったのは、
刺し方が上手かったから、というのと似ている。
全く意味がないコメントだ。
678名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:22.16 ID:ZJUd89xy0
貧乏人、解散〜〜〜
679名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:41.02 ID:QeKFqgvzP
濡れた路面はプロドライバーでも手こずるぐらいだからな
この動画はズルズル状態だけどw

Ferrari F40 vs Ferrari F40 GT vs Jaguar Jaguar XJR-15 vs Porsche RUF THR vs Honda NSX vs Mitsubishi Lancer EVO VI vs Dodge Viper
http://www.youtube.com/watch?v=76XCSNpukXM
680名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:42.02 ID:6F6XuwMC0
>>661
ハイドロプレーニングでしょ。
水たまりにのったんだよ。
681名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:43.64 ID:bV/qzwq1O
>>596
トヨタ車が二台(内一台は小豆色のプリウス)巻き込まれてる。
682名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:54:58.27 ID:xGpBDdjs0
>>652
一般人のイメージを言ってるだけ
そんな奴等を良い人間だとは多くが思っていない
683名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:15.11 ID:iTbNWSa70
>>671
そんなこと思わねーよ。ばーか
684名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:21.80 ID:FtEWyXieO
はじめにスピンして事故ったのは60台のジジイらしい。
いい歳こいてみっともねえな。
685名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:46.53 ID:VJ87jrS40
>>624
そういや知り合いの女も、
ほんとかどうか知らんけど、
某高級外車で200だしただの、
そのツレのランボで250出しただの、
酒飲んで吹聴してたな。









まあ在日だけどそいつ。
686名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:51.33 ID:yS9Hecgc0
>>683
馬鹿はお前だろうなあ。
あ、もしかして本人もしくは関係者ですか?w
687名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:55:59.67 ID:VJZW3OPg0
これはざまぁみろだろw
ニュースで目撃者が140〜150で集団で飛ばしてたって言ってたんだから
疑いがあるじゃなくて実際そうだったんだろ。
688巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 12:56:05.92 ID:+u/iq4K10
>>666 軸重に合わせてタイヤ太く成ってるんだし都市伝説、だいたい今のタイヤそんなにヤワぢゃねえだろ。
689名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:12.36 ID:HVq/+Dq50
追い越し車線をチンタラ走る奴よりましだな。
690名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:15.85 ID:IOqRmPCv0
最近、意味不明なグレーチング(?)が路上に多い。
車でも滑るのに、バイクだと雨の日アウトだろうに・・
691名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:23.71 ID:Zb36Z06RO
>>643
概ね同意だが、首都高は制限速度で走るのは無理だと思う。
制限速度の方が正しいんじゃないかって所も多いんだが、
仕事で走ってる人とか多いせいかな、40制限のカーブが平気で100で流れたりする。
右の流れに付き合えるようになるまで結構かかったよ。
692名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:27.06 ID:oL0/ly+s0
>>676
事故処理してる写真は事故後数時間たってるから
事故当時は路面ウエットって可能性もある
693名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:34.30 ID:IP70iHIr0
>>660
とカーボンとFRP
694名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:56:40.86 ID:rnWN6s7N0
死ねばよかったのにwww
695名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:57:00.63 ID:zu33+z/ZO
警察は共同危険行為で全員切符切れよこれ。子供が乗ったファミリーカーや一般人巻き込んでたらどうするんだよ!
696名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:57:14.21 ID:CGTzmi5z0
経年モノのSタイヤでも使ってたんじゃねぇの…
公道でスピンとか恥ずかしくて指さされるレベルだが
697名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:57:17.88 ID:CZNG8ilMO
メシウマ
698名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:57:43.91 ID:of++KPWi0
これで新車が売れるとディーラーはウハウハだろw
699名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:57:47.67 ID:7KJsm4C+0
>>7
なにこの赤プリウスのABっぽさはw
700名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:09.37 ID:GG7wxPCI0
スポーツカー愛好家のツーリングやイベントなどに詳しい専門家は
「昔と比べて、今のフェラーリは運転しやすく、
オートマの免許だけあれば運転出来るような車もある
テクニックがない人が集団でスピードを出したら、
こういった事故が起こるのも必然だと思います」とコメントした。

 [2011年12月5日8時10分 紙面から]

テクニックがない人の集団だったとは
それはこわい
701名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:10.85 ID:wQv1eaqM0
金持ちなんだからサーキット行けば良いのに
702名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:14.77 ID:Gja+abLV0
458が居ない時点でお察しください
703名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:46.07 ID:ki+hnQXt0
フェラーリ登り坂でアクセル吹かすと前輪が浮いてハンドルが効かなくなるって聞いたが本当だろうかw
704名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:49.28 ID:/jfh/xhk0
濡れた筋をフェラーリやインランボルギーニが
705名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:58:54.87 ID:uBl2F+W+0
オレの愛車は走行距離10万キロの軽トラ。
こんな事故にだけは巻き込まれたくないな。

フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台、軽トラ1台大破!
706名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:59:15.07 ID:Zb36Z06RO
>>651
最近のスポーツ車はGPS使って、サーキットだけリミッター外れるようになってたりする。
707名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:59:30.00 ID:2FKJXYfR0
事故したやつのブログの魚拓に知り合いがコメントしてた。
708名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:59:37.51 ID:YiX4tifH0
集団で暴走行為を行ったと認定されたら保険はおりないらしい
709名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:00:08.20 ID:p6jJoOt/0
フェラーリも150km/h程度でスリップしちゃうんだ。
710名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:00:22.70 ID:QBroXJQk0
>>507
そんな当たり前のことを言われても?
吊しに限らずスペチアーレだって全国あるとこにはありますよ。
普通の駐車場止まってるのを見たことがないというのでご紹介したまでです。
711名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:00:39.35 ID:8sMh27fz0
珍走の事故は哀れみを持ち、
ちょびっと可哀想だなぁと思う時もあるが

これはただひたすらメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

永遠、無限にメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:01:17.53 ID:HVq/+Dq50
下手くそは右左折でスリップできる。
713名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:02:17.80 ID:iEDomrYK0
>>691
首都高は右にも出口や合流分岐があるから
右が追い越し車線と考えているうちはうまく走れない。
714名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:02:25.92 ID:9+vQBi8QO
>>696
慣熟走行でスピンするのと同じくらい恥ずかしい

多分先頭車両はアクセルオフでオーバー出したんだろうなこの事故
715名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:02:29.25 ID:gaAJY2ExO
保険屋涙目www
716名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:02:41.10 ID:Hg33D9BY0
>>616
サンダーバーズはワロタ
717名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:02:55.93 ID:eDULXILj0

フェラーリはウンコ仕様だから100キロ以下で走らないと自殺行為だぉ

718名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:03:14.56 ID:oknWWS7t0
フェラーリって低速だと運転しにくいって聞いた事あるけど
実際はどうなんだろう?
719名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:03:17.00 ID:ocJ3VQXZ0
昼のTBSのニュースで
車の性能を楽しんでいた・・というなんとも微妙な表現で報道してたな

どーせ、時速150キロで巡航じゃなくて
シフトチェンジの神様の動画みたく
急な加減速と意味のないシフトダウン・アップでもしてたんだろ?
720名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:03:22.79 ID:tS8W7i6L0
死ななくて良かったね。
これからは安全運転してね。
迷惑だから。
また新しい車買って経済まわしてね。
721名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:03:24.24 ID:OhPrqzyh0
>福岡県筑紫野市に住む 男性(60)
葬式での話題ができたぞ 良かったな親戚諸君
722名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:03:31.44 ID:8wV74oqYO
インド人を右にきっていればこんなことには
723名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:03:39.28 ID:SYleMoYI0
もっとグチャボロなグロ画像になってたら150q出すと死んじゃうよ!って言えるんだけど
やっぱシートベルトって大事だよねーっていうような事件になっちゃうなかなぁ…
724名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:04:06.98 ID:l+h3Py4a0
60くらいになったおっさんが若い頃は金なくて買えなかったとか
忙しくて遊べなかったとかって、若い時にやっとくようなことを衰えたからだで
やろうとするとこんなことになる。
わりとやっと買ったフェラーリだとメシがうまいね。
725名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:04:15.88 ID:z++rVim20
うん。これはメシうまだ。

フェラーリに乗っている男なんてろくなもんじゃない。
726名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:04:51.37 ID:QOBFuMoV0
>>554
これは名車じゃなイカ
727名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:05:14.39 ID:69Bv8O2I0
この事故でスズキの軽が巻き込まれたとしても、無視されるんだろうな、やっぱり。
728名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:05:15.18 ID:MSwBW75K0
俺もこんな新しいやつじゃなくて中古で良いから、フェラーリ欲しいな。288GTOってのがいいな。
729巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 13:05:36.13 ID:+u/iq4K10
>>714 抜かれまいとブロックに一生懸命で後ろばかり見ててチェッカーフラッグ見落とした挙句二周
位回っても未だ気付かない様な馬鹿の集まりw
730名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:05:37.93 ID:xGpBDdjs0
俺、仕事で結構運転してたから運転も上手い方なんだが、
公道で危険走行は絶対しないなあ。他人の命や人生に関わることだからね。
危険走行で事故を起す奴ってどういうマインドなんだろう。
一生豚箱に入っていてもらいたい奴等だ。普段絶対に関わりたくない。
731名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:05:40.86 ID:u/Hsw7RF0
ここ400Rだろ
そこを150キロ程度でコントロール不能になるって
どういうことだよ

後ろから来たのはブラインドだったからだろうけど
それにしてもなぁ・・・
732名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:06:12.65 ID:pD6hG0s50
>>718
フェラーリだけで無く、欧州車はストップ&ゴーばかりだと壊れやすい。
日本の道に適していない。
733名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:06:27.22 ID:eDULXILj0

フェラーリで公道を走ってはいけません!迷惑です。

734名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:06:53.42 ID:ocJ3VQXZ0
>>727
その場でフェラーリ様の純正ホイールを
二本くらい渡されて帰るしかない
735名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:07:05.24 ID:VJ87jrS40
>>725
それは偏見。
フェラーリに乗ってる男でも、
たぶんいい奴はいる。
この車種とか乗ってるやつは間違いないと思う。

http://www.44works.com/
736名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:07:19.63 ID:LVSD6HFx0
>>緩い上り坂の左カーブでスリップ

こんなとこで事故?スリップ?どんな安もんの車乗ってたの?タイヤケチったの?
737名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:07:25.65 ID:UU3AIycJ0
明日くらいにはスクラップフェラーリがヤフオクに出品されると思う!
738名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:07:30.52 ID:EL5yFcV10
>>602
 軽の制限速度からしてどちらも40kmオーバー。相対的には軽のおばちゃんのほうが危険だから
まあ、止める意味はあるな。
739槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/05(月) 13:07:36.83 ID:QIi5NPtR0
>>554
これがイカ車ってやつか
740名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:08:32.14 ID:FUZG9apO0
>>708
有力者が色んな人脈とか金を使って集団危険行為だけは勘弁して貰う
んじゃないかなぁ。
これが認定されたら、まじで保険出ないわ、一発免取りなるわ、長期間
免許取れないわ、反則金は無茶苦茶高いわで、少々金があっても詰むよ。
741名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:08:46.86 ID:ki+hnQXt0
日本の公道走るなら馬力規制かけたほうがいいだろ。
普通車なら150馬力あれば十分。それ以上の車はすべてリミッターつけろ。

742名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:08:51.23 ID:xyG6D2s70
ウェットだからって150km/hぐらいでとっちらかるもんかな?タイヤだいケチってたんちゃうか?
743名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:02.17 ID:HVq/+Dq50
ゆるいコーナーの方が事故りやすいんだよ
油断してオーバースピードで突っ込んで曲がりきれないか、ハンドル
こじってスピンか。
744名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:15.33 ID:Yt0IxSID0
頼むからフェラしてくれよ
745名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:17.21 ID:xGpBDdjs0


公道ではフェラーリ禁止

以上


746名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:18.65 ID:CGTzmi5z0
>>714
もしそうなら、過ぎたおもちゃだったって事だな。

地元民だが、あの区間でスリップ事故とかフツーにねぇわ…
あのまま美祢の山間部突入してたら、マジで死亡事故起こしてたんじゃねとさえ思う。
アップダウン激しい上に下り勾配直後にR400とかあるクソ設計だぞ、あの道路。
747名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:22.68 ID:eDULXILj0

ニコイチフェラーり量産ですね、
しかもボッタ価格で売るんですね。わかります。

748名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:24.10 ID:hb1va30s0
フェラーリってどんな服装で乗るのが完璧?
749名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:47.75 ID:r8y2uddb0
ハイドロなんか起こさなくてもちょっとしたアクセルワークですぐスピン
ミッドエンジン車はメチャクチャ挙動がシビア
同乗者とか左右の重量差なんかで簡単に挙動が不安定になる
750名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:49.39 ID:Zb36Z06RO
>>713
理論的には関係ないけど、実際には基本、右の方が速いよ。

で、右も走らないといけないので多少流れが速くてもついていけないとまともに走れない。

だから概ね同意だ「が」、って書いたんだ。
751名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:09:49.95 ID:CLV7D7GD0
>>703
さすがにそれは無いw

高速域だとフロントが軽いから
フロントリフトして前輪の接地感が無い感覚がハンドルに伝わるだけ
ポルシェ911が一番だけどね
だからと言って雨で150キロ程度で事故とかは車の性質とは関係無いと思う
運転が下手だったのとタイヤがショボだったとかか?
752名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:10:05.17 ID:FtEWyXieO
フェラーリは目立つからな。
事故った奴らは直ぐに近所に知られて笑いものにされるな。
メシウマー!と近所の人たちは思っているよ。
歴史に残るダサい事故だからなw。
753名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:10:31.99 ID:wFJBzVcV0
プリウス涙目
754名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:11:34.23 ID:SYleMoYI0
>>748
助手席に若いねーちゃん載せる以外認められませんwww
755名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:11:42.24 ID:Z0or9ywi0
俺様の愛車キューブに比べれば
対した車ではないな〉フェラーリ
756名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:11:45.24 ID:43K5gl2C0
>>745

公然わいせつにあたるからな。
757名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:11:50.83 ID:vSv0r6NUO
ミツオカオロチのオーナーの方がDQN率は高いだろうに
758名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:12:16.82 ID:eDULXILj0

フェラーリ連続オカマ事故

759名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:09.98 ID:Tq+YISbS0
現行モデルが一台もないからみんな中古で無理してかった
無理やりフェラーリ買いましたって仲間同士なのかな
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 13:13:10.54 ID:s0Q1N+ol0
つーか、どうせ車両保険に入ってるでしょ(笑)
761名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:38.88 ID:YkBXkuJB0
つーか、いつもあの辺高速交機がウロウロしてるんじゃなかったっけ?
こんな時に何やってんのさ?
こんなのが集団で走行してたら監視カメラ等で確認してただろ?
762名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:47.89 ID:Il8HN1Qm0
>>724
ああ、今の若い奴は危険だね
車が買えない反動で歳取ったらスポーツタイプを乗りそう
若い頃スポーツタイプの車に乗ってる奴は
年取ったら「車なんか走れば十分」って考えに変わるからミニバンに乗る
763名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:49.05 ID:EsCgaHtq0
http://www.repubblica.it/motori/attualita/2011/12/04/news/frullato_di_ferrari_indagine_in_giappone-26074922/

良かったじゃん!
イタリアでニュースになってるよw
体を張っただけはあるw
764名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:13:52.62 ID:GhpmV0To0
今日もテレビであってたけど、
フェラーリ営業の人が、
ランボルギーニー入れたら、
総額2億の損失だって。
あのグループの人達は、
他にも何台か持ってるだろうから、
足には困らないだろうけど、
高級車勿体ない〜。
765名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:04.40 ID:lSXyK/RA0
全損の屑は引取代金10万円で引き取りますよw
766名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:05.53 ID:LTxW6wja0
フェラーリとか乗ってるやつらは、とんでもない金持ちだろうな
どうせ、プラモ一つ壊しちゃったくらいの感覚じゃないの?
中川コンツェルンみたいに自分たち専用のサーキット場作っちゃえばいいのに
767名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:16.77 ID:hnZZPMj20
>>731
昨日偶然反対車線走行してて事故処理中現場見たけど、あのコーナーなら確かにそう思う
けど右車線走ってて左車線の車を相当のスピード差で抜き去ろうとした瞬間に左車線の車がいきなりフラフラっと
車線変更してきてフルブレーキ&スピン&分離帯衝突とかなら十分あり得る
768名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:35.09 ID:u5Xb6Uav0
1台数千万とかでも、この人達からしたら俺らの10万くらいの損失じゃないの?
「あ〜あ、もったいねぇ」くらい
769名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:44.40 ID:LN7cnOZM0
他人を巻き込まない程度にバカやって散財してください

高速道路会社は通行止めの損害賠償をキッチリやるべきだな
770名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:57.66 ID:5P86ockC0
団塊クラッシュワロタwww
771名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:01.51 ID:Zb36Z06RO
>>554
初挑戦でシリーズ15位は健闘かな。
アニメ監督とチーム監督を兼任してる水島監督も満足だろう。
772名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:22.16 ID:oknWWS7t0
一般車も巻き込んだ玉突きってことは一般車が
フェラーリの損害保険を払わないといけないパターンもあるんだよな
773名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:45.67 ID:3piD2NoIO
事故には多少の違反が付き物で、それでもある程度の事案にも保険は払わられるのはわかるが
こういうあからさまな違反車にも保険って支払わられるの?
飲酒で事故っても保険は払わられないよね?
どうなんだろ?
774名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:58.22 ID:ki+hnQXt0
フェラーリの後ろを車高の高い車から走ってるの見てたけど
あまりにペッタンコすぎて赤いでっかいゴキブリ見たいで気持ち悪かったw
止まってみてる分にはカッコいいんだけね。
775名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:16:19.52 ID:eDULXILj0

パパ!壊しちゃった。テヘ。
今度のクリスマスプレゼントはフェラーリ2台。一台は予備にしとくから。
もう頼んだよ。テヘ。
776名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:16:37.12 ID:GhpmV0To0
福岡県民いる?
筑紫野市のフェラーリ持ちって、◯◯◯のオサーンだよね?
777名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:16:52.15 ID:FtEWyXieO
>>758
フェラでオカマか。ランボルね。
778名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:16:56.72 ID:BU6Ir6+90
>>774
リッジレーサーのゴキブリカー思い出したありがとう
779名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:17:32.27 ID:43K5gl2C0
>>775

できればF340スクーデリアね♡
780名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:17:52.59 ID:Zb36Z06RO
>>774
まあ、日本の狭っ苦しい道を走るための車じゃないよなー。
781名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:18:01.74 ID:i/0zhdwZ0
トラックの多重事故でもないのに6時間も高速閉鎖する必要あったの?
782名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:18:09.86 ID:RQRqAXXw0
※豆知識
フェラーリのコーポレートカラーは黄色
サーキットで赤地に跳ね馬の旗振ってるヤツがいるけど、アレは偽物。
本物は黄色地。
783名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:19:13.14 ID:QBroXJQk0
昔の北陸道でスーパーカー5台くらいの事故を思い出して軽くググったんだけど、
今回の中国道での事故ばかりだね。

名古屋で関口房朗さんの息子が公園でフェラーリF40炎上させちゃったのも
今みたいにYoutubeとかあれば大騒ぎだったろうな。
784名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:19:16.85 ID:l+h3Py4a0
>>762
いや、今の若い人は年取っても貧乏だよ。
785名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:19:40.38 ID:43K5gl2C0
ジェイトレノのタンクカーって細そうに見えるけど実際どうなん?
786名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:19:49.35 ID:wr2KH6w60
今回の事故の経緯は、

登りの左400Rコーナーでフロント荷重が抜けてるのにアクセル踏みすぎたせいで、
ミッドシップでリアの重量が重く元々フロントの接地性がよくないフェラーリ
なのでフロントが逃げてアンダーステアが出る
 ↓
高速コーナーでアンダーが出てるのに「曲がらないから」とさらにステア切り増し
たせいで、ますますフロントタイヤのグリップが下がりアンダーが酷くなる
 ↓
かなりハンドルを左に切り増しても曲がらないので怖くなって急にブレーキをかけたため、
登りな上に加速状態でリア荷重だったのが、ブレーキで急激にフロント荷重になる
 ↓
フロントタイヤの荷重が増え急にグリップが回復したが、必要以上にハンドルを左に
切っている状態のままでブレーキ踏んでしまったため、車が急激に左回頭を始める
 ↓
今までコーナーアウト側(右側)にふくらんでいく一方だったのが、急に車が
左側に向けて回頭を始めたことで、間髪入れずに右にハンドルを切って
カウンターステアを当てて車体姿勢を安定させる必要が生じたが、ドライバーに
対応能力がなくカウンターを当てられず、車の急激な左回頭が進行。
 ↓
急激な左回頭のまま対処がなされず、荷重が抜け気味のリアタイヤが慣性によって
グリップを決定的に失い、車がそのまま左へスピンを始める
 ↓
フェラーリはミッドシップレイアウトのためスピンモーメントに入ると建て直しが
難しいため、そのままコントロール不能になりクラッシュ。後続車も前方の車の
クラッシュを避けられず多重衝突

ってことだろ。
フロントタイヤのグリップも感じとれないような奴が、フェラーリみたいに
前後の荷重コントロールに神経使わないといけないミッドシップ車でやたら
スピード出すからこんなことになる。
787名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:20:22.27 ID:jl789VhK0
>>772
そうなんだよな、事故で過失割合で7:3になった場合、
お互いの修理代金を足した物を7:3で負担するんだよね。
フェラーリ500万、プリウス 50万だったら、550万を7:3
プリウスが過失割合3だとすると165万出さないといけない。
自腹でお互い直しましょうやの方が損失が小さいんだよね。
788名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:20:27.27 ID:AlACYMjK0
34 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/05(月) 01:02:13.85 ID:Yt0IxSID0
>  山口県警高速隊などによると、14台のうち8台がフェラーリ、1台はランボルギーニ、
> 3台はベンツ。残る2台はトヨタ車だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111204-OYT1T00569.htm

ニュースキャスターはうれしそうに
残る2台はトヨタ車でしたトヨタ車でしたトヨタ車でした




多重衝突でジャムったんだなwww
789名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:20:46.21 ID:u5Xb6Uav0
>>774
欲しくてしょうがないけど絶対買えないから、そういうふうに思い込んで我慢してんだね。
分かる分かるw
俺も欲しいな。絶対無理だけど
790名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:21:30.51 ID:VlyAwu1W0
死人出ないて事はやっぱ頑丈な車なの?
それとも運?

791名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:21:39.81 ID:QBroXJQk0
>>779
F430って書きたかった?
792名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:21:40.14 ID:6fs3CU+w0
>>776
九州でフェラーリつーとF-40を2台持ってて、1台燃やしちゃった人が超有名だけど
アレは佐賀だからな
793名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:21:41.43 ID:Tq+YISbS0
そういや昔石田純一もフェラーリ炎上させてたな
794名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:21:41.48 ID:tv/zf1ic0
時は金なりでアウトバーンを良く走るドイツ人がポルシェ、BMW、ベンツを乗るのは実用で当たり前。

で、そもそもどの程度富豪かは知らんが日本で高級スポーツカーを乗る意味が判らん。
セレブと同じステータスシンボルのつもりなんだろか?
795名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:01.18 ID:BWI9bI5I0
>>377
LFAは対向車と正面衝突だ。
今回の事故と一緒にするなヒュンダイ野郎
796名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:09.36 ID:QRM0lyi00
保険会社真っ青じゃね?((((;゚Д゚)))))))
797名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:25.09 ID:qcdVcpQv0
これ、集団で交通違反しているから保険金おりないんだってな

ざまあみろwwwwwwww
798名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:27.32 ID:Il8HN1Qm0
>>784
ここを見るとだな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1308058097/
車の買えない若い奴が乗りたい車は国産の安いスポーツタイプが多い
国産の安いスポーツタイプくらいなら若い奴が歳取ったら買えるでしょ
799名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:43.78 ID:/KzdT7e50
フェラーリって150kmで操作不能になるのかよ
800名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:22:48.48 ID:oL0/ly+s0
>>749
何時の時代だよw
801名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:23:43.47 ID:43K5gl2C0
金持ならロールスロイスでも乗ってろよな
802名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:24:33.37 ID:u5Xb6Uav0
>>798は公務員か大企業に勤務だろうな
それ以外なら年とっても収入上がらんから

803名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:24:42.41 ID:LTxW6wja0
いいなあ
暇をもて余した金持ちの遊び
804名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:25:21.78 ID:oknWWS7t0
>>787
玉突きって基本オカマだから10:0で後ろが負けるんじゃないの?
805名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:25:57.51 ID:VJ87jrS40
>>796
こいつらにはきっちり払うんだろうけど、
ロスレシオ高くなって、
全く関係ないしょぼめの車の奴らの事故への支払いは、
渋くなりそうだな。
806名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:26:04.86 ID:blBV1RIV0
>>738
軽の制限速度?
807名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:26:16.95 ID:2gY94VR0O
こんなに濡れてやがる…
808名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:26:43.68 ID:oL0/ly+s0
>>769
高速の事故は人件費・手当が高いから、結構請求が高い
809名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:26:50.31 ID:GhpmV0To0
>>792
そうそう。その人は佐賀県人だもんね。
>>793
郁弥が炎上させた車なんだっけ?
810名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:27:13.90 ID:Il8HN1Qm0
>>802
いやいやだから、
高級車や外車じゃなくて、2、3百万くらいの国産のスポーツタイプ
収入上がらんでもそんくらいなら、若い奴が20年後くらいは買えるでしょ
811名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:27:39.84 ID:jl789VhK0
ちなみに、ゴルフのジャンボ尾崎も高速でフェラーリ炎上させてるよ。
812名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:28:00.45 ID:VlyAwu1W0
経費で落とせるんか
813名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:28:37.05 ID:l+h3Py4a0
>>810
無理だろうな
814名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:28:38.62 ID:Tq+YISbS0
フミヤはベンツじゃなかったけ
815名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:29:30.15 ID:o3/eAPKa0
事故は自己責任だからな
クルマに罪はない
816名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:29:32.42 ID:GhpmV0To0
>>803
多分、船も持ってるはず。
817名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:29:38.10 ID:Il8HN1Qm0
俺なんかヴィッツFのMパケ(1リットル)だけどこれ以上の車はいらない
もうどうでもいい。足だから走ればいいんだ
818名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:29:46.53 ID:8covZJs4O
>>640

180キロ以上は追いかけてこないらしいぜ
ソースはワイルドスピードの3くらいw
819名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:29:51.18 ID:QBroXJQk0
>>805
そうだね。損保会社なんかそんなもん。
サーキットでの自爆でさえ払った例があるよ。
ただ名古屋の関口さんとか北陸道の事故等で車両保険の新規受け入れが不可の時代はあった。
今は知らないけどね。
820名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:30:18.84 ID:blBV1RIV0
>>810
200万のコペンが精精だろ
821名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:31:26.25 ID:VJ87jrS40
>>818
東京ドリフトって、
あのシリーズのなかでも糞だったなぁ。
どんだけ老けた白人高校生だよと。
1と2、最新作はまあまあおもろいのに。
822名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:31:44.65 ID:vTXyXu2p0
雨の降っている時にフェラーリなんか乗るから(´・ω・`)
823名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:31:53.46 ID:LtNreQ5c0
フェラーリやランボ乗ってる人だと、
普段の足用にベンツかBMあたりも所有してるだろうね。
MRでゴルフは行きづらいもんなぁ。
824名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:32:07.45 ID:xD2Hw5a10
今時の国産普通車やライトバンみたいのでも

150〜160km/hなんて簡単に出て、安定して走れるし

フェラーリなら

200km/h以上でカッ飛んでる筈だろw

嘘つくなやー
825名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:32:07.70 ID:qcdVcpQv0
さっきも書いたが

集団で交通違反してるから保険金はおりないんだって
テロ朝でいってたぞ

保険会社は一安心だ
826名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:32:49.36 ID:wr2KH6w60
>>793
石田純一のケースはどうだか知らないけど…
大抵のV8フェラーリの場合、エンジンの真下にエキゾーストマニホールドがあるが、
エンジンオイルが漏れやすいという欠点があるため、あまり高回転を続けると
漏れたエンジンオイルが真っ赤に焼けたエキマニにかかり、炎上することがある
のだそうだ。
スポーツ走行やサーキット走行レベルに対応できる技術を持った店で整備を
ちゃんとやっている車ならいいが、「街乗りができればいい」というような
程度の整備しかやってないのにエンジンを高回転で回し続けたりすると炎上
してしまうことがある、って話をフェラーリのショップの人がしてたよ。
827名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:33:29.03 ID:GhpmV0To0
>>814
サンクス
郁弥はベンツだたのか
あの人 コルベットとか そんなイメージ
828名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:33:37.30 ID:alLBTsbP0
集団暴走行為か
クルマは立派だが乗ってる人間はカスだな
829名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:34:19.16 ID:eFZdXkGn0
高速E時間封鎖の

責任もとらせろよ
830名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:35:03.16 ID:Gja+abLV0
そういば過失で高速止めても金って請求されないのかな
首都高封鎖で何十億も請求してたよな
831名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:35:43.66 ID:VkfVx993O
共同危険行為で逮捕じゃねーの?
832名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:35:53.47 ID:FBFYLTAZ0
年中渋滞してる日本でスポーツカー買ってもさぁ
あんまり意味無いよね…
833名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:35:57.46 ID:LiXQY+Jg0
これが2輪だったら死人が出てただろうな。
隼ってバイクはえげつない速度出してる人が多いよね。
834名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:35:59.37 ID:SRCDVffrO
フェラーリとかランボルギーニてフォルツァでアシスト切って使うとすげー扱いづらいよね
835名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:37:00.16 ID:wHSrfHSVO
>>825
金に困る奴らじゃないから問題ないだろ
836名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:37:29.80 ID:EbAl5o40O
他の車から見られて 『いいだろ?凄いだろ〜?』って調子こいてたんだろ?
貧乏人からしたら『ざまあみろ!』だな。
837名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:37:44.27 ID:9+vQBi8QO
集団で危険行為云々言ってるが、証拠がないため保険おりますよってパターンだろうな

速度超過も証拠がないため処分保留だわな

周りが騒ぐほどダメージは受けないよ、この人達
838名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:37:57.34 ID:zjOUMKif0

ご苦労さん。
839名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:38:11.60 ID:rmGShlmG0
死者が出ないのはやっぱり事故した瞬間の操作が上手だったから?
たまたま突っ込まれなかったからかな?
もう次は何の車を買うか決めてるんだろうねw
840名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:38:32.43 ID:jl789VhK0
>>826
ちなみに、新型のイタリアはエンジンルーム内になる断熱材だったかな
それの接着に使っている接着剤が可燃性のもので、炎上した例が有り
リコールで直してるんだよね。エンジンルーム内に可燃性物使うなよと言いたいw
841名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:38:41.13 ID:Il8HN1Qm0
>>820
コペンはFFだからな。カプチーノじゃないと
>>824
俺のヴィッツですら、150km/hで食いつくように走るよ
峠道の塗れたダウンヒルでも100km/hくらいならスピンなんかしない
フェラーリってどれだけポンコツなんだよw
842名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:38:55.74 ID:8sNsQu4F0
保険入っててもこの運転だったら降りないだろ
843名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:39:48.42 ID:prZcH3yX0
よく知らんけど保険もかなり緩くて良いの入ってるんじゃねえの
844名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:39:49.30 ID:+5y2TFRj0

高齢者が高級車で高速走行をして事故を起こしたの
原因は歳のとりすぎかな
845名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:40:10.01 ID:Gja+abLV0
エンジンルームじゃなくてホイールアーチだよ
まああれ嘘なんだが
846名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:40:25.62 ID:JaylNihF0
これ撮影してて欲しかったなーw
8台もクラッシュして
24台も高速で高級車が止まってるって凄い光景だろうな
847名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:40:35.09 ID:GhpmV0To0
>>836
車愛好家のグループだから、そういう気持ちより自己満の方が強いと思うよ。車好きで、それがフェラーリで、実際持ってるなんて最高にシブイばい。
848名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:40:36.29 ID:nB5EaDAZO
コイツらが参加してた四国のイベントって、何かコメント出してる?
849名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:40:36.47 ID:JAfrOr7pO
たしかにみんな言う通り荷重移動に神経使わなきゃいけないハイパワーMRなのに調子乗りすぎだよね。

駐車場出ていきなりアクセル開けてパワーオーバーでスピンってよく聞くもんね。
850名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:41:15.30 ID:gqB7r5fG0
高い車乗ってる奴って、アイテム過信のバカが相当数いるよな。
雪の時なんかでもいるだろ、オレのは4駆だへへーんみたいな感じでそのままささっちゃうバカとか。
どんな高級車でも どんななんとか装置が付いてても どんなに高いタイヤ履いてても ウェット性能には限界がある。
まして、サーキットでもテストコースでもなくて一般の公道。どんな悪条件が隠れてるかなんて分からないんだよ。
免許とり上げろよこういう奴ら。
851名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:41:45.23 ID:3b0pdzYu0

朝日新聞朝刊見出しにはランボルギーニカウンタックと書いてあるけど、
ランボルギーニといえばカウンタックしか無いとおもってる情弱記者??
852名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:41:45.55 ID:p4kXFy7qO
ミニスカの姉ちゃんと男がボロボロのフェラーリの前で立ち尽くしてるスポニチの写真は面白かった
853名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:43:17.57 ID:xD2Hw5a10
フェラーリって貧乏人から見れば

走る不動産・家って感じだよな

ホント勿体ねーw

>>841

トヨタの普通車って結構走るよなw

高速でふっ飛ばしるてる車は

たいてい会社の営業車とかそんなのが殆どだよww
854名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:43:45.46 ID:Hg33D9BY0
>>820
200万円のコペンが買えたら、
中古のボクスターが買えるよ!
855名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:44:01.34 ID:yZP3C+Qz0
>>最初に事故を起こした男性(60)のフェラーリがスピードを出し過ぎ

もうおじいちゃんなんだから無茶しないで・・・
それでも走りたいなら4駆のフェラーリFFにしときなさい。
856名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:44:03.23 ID:jLWtbwCl0
このまえテレビで紹介されていた
親からの資産で遊んでいた男も
ここに居るのかなぁ?
それとも自宅ガレージのスタバでカフェを楽しみながら
ばかだなぁってテレビをみてるのかな?

857名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:44:18.46 ID:3b0pdzYu0
>>824
路面が濡れてたから。インタビューで巻き込まれた人が言ってた。
昔のフェラーリはトルコンとか当てにならんし、濡れた路面を160km程度で、しかもタイヤも高いから
ケチって溝なし状態だったんじゃないかな。
858名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:44:24.37 ID:gqsfb37n0
保険が下りるなんてとんでもないw
859名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:45:08.92 ID:VJ87jrS40
まあうちの方じゃ、
フェラーリより俺の乗ってる現行アテンザさんの方が、
見かけること少ないけどな。
希少車でござる。

ちなみに俺が借りてる月極めには、
ドイツ車のメジャーどころはもちろんのこと、
フェラーリもマセラッティも普通にとまっとる。
860名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:45:12.97 ID:QBroXJQk0
>>825
交通違反が立証できないでしょ?
オービスに何人もまとめて撮影されるか警察官に現認されない限り。
集団でツーリングは認めても暴走かどうかの証拠はないからね。
861名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:05.32 ID:GhpmV0To0
>>753
仕事でブッ飛ばしてる営業者→悲哀

車道楽で高級車ブッ飛ばしてる人達→金も付いてりゃ運も付いてる
862名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:06.39 ID:qcdVcpQv0
>>851
写真見てないから分からんが
本当にカウンタックかも知れないじゃんwww

まあ、実際はディアブロとかイオタかも知れんが
863名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:10.61 ID:TvltPzW/0
コペンは糞足回り カプチーノはダブルウイッシュボーンだべな
864名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:16.40 ID:Il8HN1Qm0
>>853
スタビリティはなかなかのもんだと思う>ヴィッツ
ちゃんとスピードが出たらダウンフォースが効いてるのが実感できる
飛ばさんけどね。
865名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:29.93 ID:3b0pdzYu0
>>598
東京は個タクもすごいな。フーガやシーマ、LS、GSとかをベースにインチアップしたカスタムホイールに
車高少し落としてかなり良い感じのが街中流しててびっくりしたよw オラの田舎のタクシーとは大分違う。
866名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:56.28 ID:f3i56wzh0
こういう愛好家グループって
「俺たちはただガレージに高級車を飾って楽しんでるだけの金持ちとは違う!走りそのものが好きなんだ!」
って感じの自己満足で成り立ってるようなもんだから、
二度と立ち直れないくらいプライドがボロボロにされただろうなw
867名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:59.89 ID:Yf9ywuQA0
小雨で路面が濡れている日曜日の朝。俺の運転する車の右を軽快に抜き去って
いった見るからに新車のポルシェ。
10分ほど走って料金所についたら、料金所の先の路側の壁にぶつかってた。
うれしくてついアクセル踏み込んじゃったんだろうな。

何年か前の地方の有料道路での出来事。
868名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:47:02.32 ID:o9U/Otfi0
>>842
>>112+未必の故意でかなり暗めのグレーって感じ。保険屋次第。

>>825 先頭の2、3台で模擬レースか何かやってると100%保険が利かない。
869名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:47:38.00 ID:qfWAN8t90
日本車ならこんなことなかったのにな。
GT-Rマジオススメ。R34も可。
870名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:47:42.47 ID:XjqW+hSY0
逮捕しろよ
871名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:48:15.75 ID:jLWtbwCl0
これでもオーナーたちにとっては
笑い話で済む事故なんだろうなぁw

あのとき○○さんがスピンして大変だったよw
まぁお陰で新車に乗り換えることが出来たんだけどねw
って感じで

872名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:48:30.61 ID:oNeN0zoWO
フェラーリで保険入ってないわけないだろ
軽なら即死だったがたいしたケガもしてない
貧乏人が喜べる要素ないよ
873名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:49:06.57 ID:29Y1pXQn0
これがカプチーノやAZ-1だったら、何人亡くなってたろうか
874名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:49:07.82 ID:3b0pdzYu0
>>862
書き忘れてたけどあれは青のディアブロでカウンタックじゃ無いんだよ。
朝日の記者ももうちょっとマシなの使って正しい記事を書いてもらいたい。
875名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:49:08.77 ID:ZDoQjRQB0
庶民の巻き添えが出なくて何より。
876名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:49:34.34 ID:blBV1RIV0
>>863
タービンに不安がなぁ
まぁリビルドとかで載せ変えりゃ済むんだが
877名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:49:54.99 ID:QBroXJQk0
>>850
北国のスキー場近辺で落ちてる車も大低都会ナンバーの四駆だね。
878名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:50:06.85 ID:xGpBDdjs0
はやくこの殺人鬼どもを全員逮捕しろ。
もう一生免許をやるな。危険運転が目的の奴等なんだから。
879名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:50:10.93 ID:naiW1mIeP
ついこないだフェラーリ買ったばかりなのに、嫌なニュース。
でもほぼ制限速度でしか走らないよ。
基本ガレージに飾るための工芸品だと思ってるんで。
880名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:50:38.94 ID:GhpmV0To0
>>866
そこまでヤワじゃないと思う。なんせ金や運がある人達やから。
881名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:50:45.55 ID:fYZ5Cki/Q
ざまーかんかんかっぱのへ〜
882名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:50:53.25 ID:n2+Q6ytT0
>>872
何にも知らないんだな、スーパーカーは保険加入時拒否される事が
多いんだよ!!!!!
883名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:50:58.65 ID:mkTX+CEy0
>>91
> まあフェラーリの1台や2台の大破は痛くも痒くもない連中だろう
> チョンの富豪かもしれん


福岡の愛好家の集まりらしいよ。

福岡、、、


つまり、そういうことだ。
884名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:06.25 ID:VJ87jrS40
>>865
京都人どすけど、
うちの方にもその程度の個タクならおりますえ。
ベンツさんもいはったし。
885名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:09.69 ID:IX5Bfwqz0
保険下りる?
886名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:14.38 ID:FsUJg9UV0
俺の言ってるジムには休日には
フェラーリの愛好者とハマーの愛好者のグループが
それぞれ5台ずつぐらいと集まってる。
平日は他の車で来てるから週末だけのってるんだろうな。
887名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:30.90 ID:jnLGhZQtO
金持ちのクラッシュごっこか
888名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:30.60 ID:ErMbBytI0
>>632
それはどうかな?一般車車両ぽかったが、運転手付きでどっかのお偉いさんか議員さんぽかった
あくまで憶測だからどうかな?こんなケースは一度だけじゃないから世の不条理なんだろうな
889名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:53:00.64 ID:AMgkkrWf0
>>884
ぶぶ漬けでもたべてきなはれ
890名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:53:04.28 ID:3b0pdzYu0
>>883
朝鮮玉入れ経営のボンボンだとおもうから、すぐに報道も無くなると思うよw日本は社会主義だからサ。

>>884
京都始まってるな。黒いツヤツヤの漆塗りのような個タク。
891名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:53:10.92 ID:/0SJNMqa0
それよりこの暴走グループの特定まだなの?
僕のクルマ知識自慢とかどうでもいいから
そっちをさっさと進めてよ。
892名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:53:35.33 ID:oNeN0zoWO
>>882
拒否されない会社選べばいいだろ
保険入ってないで暴走なんてするわけない
893名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:53:44.89 ID:blBV1RIV0
>>874
白いの居ないっけ?
894名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:54:07.93 ID:CGTzi2U/0
オーバースペックによるパワースライド

勿体無い
895名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:54:34.05 ID:G/gtUQJwO
どや顔でぶっ飛ばしてざまぁ
896名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:54:53.38 ID:TvltPzW/0
>>867 イスズのディーゼルターボ ジェミニ よりマシだ
897名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:55:34.71 ID:GhpmV0To0
>>892
言えとるね。
あの車で車両保険なしでブッ飛ばんさんはず。
898名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:55:49.63 ID:QoofT+0g0
ドラレコ付けてなかったのかな
残念
899名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:55:59.22 ID:57Mk+Ehr0
自分勝手な暴走で6時間も通行止めになったなら損害賠償も請求したほうがいいな
900名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:56:32.08 ID:2qlhaikY0
150キロくらいでかダメな車だなw
死亡者がいなかったことだけよかったけどな
901名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:56:43.54 ID:w5dcKKI7O
さすが高級車、死者がいないな
902名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:57:05.47 ID:dtm0N05+0
フェラーリって軽トラ以下だな

軽トラのドリフト
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ERadrC4-Is
903名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:58:08.16 ID:GAlm+qUk0
優勝は早瀬左近。
904名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:58:11.19 ID:GhpmV0To0
あの事故で軽なら即死確定。
さすが天下のフェラーリ様様やね。
905名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:58:17.98 ID:naiW1mIeP
この記事なんでこんなに伸びるんだろうね。
全部国産スポーツカーばっかりで全く内容の同じ事故だったら
ここまで行かないよねw
906名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:58:37.77 ID:wJRq2p+m0
オレの彼女の方がフェラーリの運転がうまい
907名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:58:50.21 ID:QoofT+0g0
>>902
何か気色の悪いものを見た気分だ
908名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:59:08.68 ID:QBroXJQk0
>>882
それは新規の車両保険だよ。
俺がフリートで入ってたNSXだって48万、18歳の坊やが新規で入ったGTRが180万、
保険会社がそんな上客逃さないよ。
断れば家族の車から会社の車まで全部他社に移される。
909名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:59:30.46 ID:6F6XuwMC0
150kmの多重事故で大したケガ人も出ないって
やはりスーパーカーは安全性も高いんだね。
エルグランドなどとはエラい違い。
910名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:59:35.14 ID:aYxnIX0PO
世界でも滅多にない派手な事故を
見れてしあわせなワシらやな!!

しかし、、、ドイツあたりのフリーウェーならかっこいいが
中国道ってのがなんかかっこわるー
911名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:59:40.21 ID:L69N/VJ70
アクセル踏み込んでスピード出すのは慣れれば誰でもできることなのに勘違いするやつ多過ぎ。普通に一般道走ってても飛ばしたり、煽ったり、むやみやたらに車線変更したりするやついる。
こんなアホどもの事故に巻き込まれて家族や彼女、親友…大事な人が殺されたりしたら現実は泣き寝入りだもんな。
912名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:59:55.63 ID:+jC0tGvq0
>>906
えーと、突っ込んだら負けなんだよな?
913名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:00:05.16 ID:zdzg+eMf0
バカだなぁ

俺地元だから知ってるけど、あの辺は高速道路とは言ってもカーブが多めだし、軌が
かなり酷くて、ちょっと雨降っただけでもアホみたいに水しぶきあげて走ることになる
ような道路事情なんだぜ。

それを150km/hとか自殺行為としか思えね。
914名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:00:38.83 ID:xD2Hw5a10
追い越し車線を200km/h以上でかっ飛んでたフェラーリが

左車線を150km/hでふっ飛ばしてた営業車が、追い越し車線に車線変更し

ビビったフェラーリが、アクセル戻して→ブレーキ→制御不能→クラッシュ

ってパターンだったりしてな…w
915名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:00:49.93 ID:GhpmV0To0
>>905
そりゃあアンタ
フェラーリ軍の大クラッシュ大破はニュースになるやろ
フェラーリは腐ってもフェラーリやん
916名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:01:20.87 ID:DcKqn03k0
下の方に写ってるミニスカ&ブーツ運転手か?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/05/gazo/G20111205002174440.html
917名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:01:46.25 ID:sRzNkj4c0
ミッドシップを乗りこなせる腕なんかこれっぽっちも無かったんだろ
MR2から出直して来い(笑)
918名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:02:11.85 ID:TvltPzW/0
保険 GTR全体出みれば 掛金に対して 出ていく金は5割程度
儲かります
919名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:02:37.14 ID:ErMbBytI0
>>738
軽のおばちゃん=危険 は まぁ良いけどさ
軽の制限速度=80Kmって何年前の日本なんだ?
920名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:03:13.75 ID:5TUzaG5r0
修理や買い換えで少しは経済効果があったから
バカねって笑ってあげるわ
921名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:03:48.23 ID:DYurJF010
財政危機のイタリアを助けると思えば
922名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:03:49.01 ID:oknWWS7t0
>>902
これは運転手が凄い
923名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:04:42.52 ID:7DmTMWMq0
映像で見る限り少なくともプリウスとミニが事故に巻き込まれてる
フェラーリの馬鹿オーナーは当然弁償するんだろうな
924名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:05:02.20 ID:tv/zf1ic0
>>879
エンジンを格安で売ってくれよ。
925名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:05:19.92 ID:xw5sm3uQI
150km/hくらいで事故るわけないだろ
昔のフェラーリならともかく
926名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:05:30.17 ID:sQFn7xIT0
危ねー運転するな
やるならサーキットでやれ、下手くそ。
927名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:06:54.52 ID:JaylNihF0
>>873
AZ-1とかって80キロでも体感は120ぐらいありそう
928名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:07:01.29 ID:Wfu4k6Tbi
>>1
150km程度で事故るなよ。
スーパーカーじゃなくても、
そこそこの性能の車両なら流す速度だろ。
929名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:07:04.58 ID:Q3fGawbc0
北海道行け
狭いところで走るな
バカのきわみ
930名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:07:26.43 ID:becxOjrH0
上手な人こそ4WDのが速く走れるお
931名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:08:15.27 ID:GhpmV0To0
>>925
車体が安定してるからスピード出てても速度感を感じないんだろうね。
932名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:08:15.84 ID:E/u23Wyt0
オイル交換するにもエンジンを外さないといけないようなクルマってどうなのよ。
おかげでオイル交換で5万も掛かるってバカなの死ぬの?
933名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:09:16.84 ID:OpMR01yz0
あの事故のせいで通行止めに巻き込まれて北九州から大阪に帰るのに通常7時間かからんところを
10時間くらいかかったよ。

糞迷惑なフェラーリの馬鹿ドライバーは死ねば良かったのに軽症だけとは頭にくる
934名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:09:34.63 ID:YnaKutLN0
>>931
車高低いから感じると思うけどな。
935名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:09:44.73 ID:blBV1RIV0
>>932
エンジン外して5万って安くね?
936名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:09:45.69 ID:FPO4EkBb0
>>932
メンテナンスの悪い車はボロ
ましてや150キロでスピンするこいつはオンボロ
937名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:10:41.38 ID:JEQehBq50
>>699
ABっぽさって何ですか?
938名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:11:36.91 ID:oknWWS7t0
お金があってもフェラーリを欲しいとは思わないけど一度は運転してみたいな
939名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:12:48.71 ID:6KkbIw910
日本の道路で150キロwwイキがってみたもの押さえこむテクがなかったんだろw
挙げ句仲間も道連れww
940名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:13:05.15 ID:qUISq1UZO
なんで死ななかったんだろうな?
神が本当にいるなら絶対死なせてたろうよ
941名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:13:11.41 ID:2lZljGkX0
ドリフトスレと聞いて来ました
トラクターヘッド 1:00
ttp://motodamm.seesaa.net/article/137763136.html
番外 0:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=LlQL2RR8H3U
942名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:13:59.17 ID:GFpl5LEZ0
普通にブレーキ踏んでりゃ先頭以外は無傷で済んだものをヘタレがハンドルでかわそうとか下手なことするからぐちゃぐちゃになった。
943名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:14:13.63 ID:ZBrLKxoZ0
>>786
すごいなぁ〜と読んでたけど、考えたらたかだか時速150キロの世界で何コレだな
フェラーリってたいしたことないの?
944名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:14:08.52 ID:blBV1RIV0
>>940
笑いの神の当番だったんじゃね?
945名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:14:35.30 ID:becxOjrH0
イタ車ってどこが良いんだろう?
946名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:16:08.74 ID:FPO4EkBb0
>>945
電気周りがすぐ壊れる所かな
947名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:16:30.67 ID:6F6XuwMC0
>>932
俺のルノーでもオイル交換20,000円はかかるぞw
948槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/05(月) 14:16:35.04 ID:QIi5NPtR0
>>902
軽トラってホイールベース短いからドリフト難しいよね
949名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:17:52.66 ID:3LodgRAq0
サーキットの恨
950名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:17:57.48 ID:xD2Hw5a10
>>945

ブランド力だろうなw

シャネルって何が良いんだろ?

ヴィトンって何で良いんだろ?

カルチェってどこが良いんだろ?

中国産のコピーでも良い筈だろう?
951名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:17:59.62 ID:DBusoW630
プリウスは見た目あんまり損傷はなさそうだけど
フェラーリはなんでこんなに派手に壊れてるんだ?
952名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:18:39.62 ID:QBroXJQk0
>>925>>928
事故る時は40kmでも50kmでも事故るもんだ。
何もスーパーカーに限ったことじゃない。
>>932
オイル交換でエンジン降ろす?そんな車あるのかよ?
ある意味エンジン5万で降ろせる車があったら凄い。
オイル交換って高いオイル使えばスカイラインGTRのエンジン・ミッション・デフ・
トランスファーで5万いくよ。
フェラーリなんかだとオイルタンクあって量が多いからリッター5千円のオイル使えば5万くらいいくね。
953名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:18:41.67 ID:QEGOD6iAO
>>933
原因になったやつら訴えるつもりだけど乗ってみる?
954名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:18:50.57 ID:FPO4EkBb0
>>951
剛性低いから
955巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 14:19:36.34 ID:z+TzIJy/O
軽トラは雨の日にツルツルのエポキシ塗りの所でサイド引いたら五回位スピンしたから遊ぶのは嫌い。
956名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:20:11.13 ID:vSlhbr1b0
フェラーリは雨の日の後にも乗るなとジャンアレジがあれほど…w
957名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:20:20.10 ID:FUZG9apO0
>>908
搭乗者(契約者)の人格に問題があると思われる場合以外は、まず
契約するみたい。もちろん、人格を見ているなんて口が裂けても云わん
けどね。

さっき国内損保の営業二人に聞いたが、二人ともそんな客がいたら
ぜひうちを紹介してくれと云っていた。
958名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:21:06.13 ID:QoofT+0g0
>>932
整備士泣かせ、というかウハウハな車だなあ
959名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:21:14.68 ID:naiW1mIeP
すげ〜9スレ消化だ、
「濡れた道路を時速150キロで」 フェアレディZ8台、NS−X、レクサスなど大クラッシュ
なら何スレまでだったと思う?
960名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:21:26.72 ID:ulzcGaMF0

今年の5月の連休だったか・・・。
こいつら山口市内で走ってるのを見たぞ。

おっ!フェラーリ。と思ったらフェラーリ。それを先頭に続いてタイプの違う
フェラーリ。間を置かずに黒のカウンタック。
 おぉ!なんじゃこりゃ、と驚くいとまもなくまた黒のカウンタック。
それから10台くらい続けざまにオンパレード。
通り過ぎた時の感想は「総額3億が通り過ぎた・・」。すんげぇ迫力だった。
山間部の国道9号線を60キロくらいで走ってたが・・。

中でもその集団で俺の目を引いたのがロータスヨーロッパ。
・・・美しい。あれには見とれたなぁ。フェラーリ、ランボル、ポルシェが
華やかに通り過ぎる中一番印象に残る車影だったなぁ。眼福




961名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:21:54.98 ID:TvltPzW/0
雨でも緩いカーブ FFでも30KM程度でもアクセル抜いた途端に スリップ その場で回転 しますからね
962名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:21:56.55 ID:GhpmV0To0
フェラーリの150速度て
ファミリーカー60速度ぐらいの安定感じゃなかったっけ?
963名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:22:09.53 ID:OIsFSdX9O
えー話しやー。
964名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:23:08.68 ID:j4paWoYN0
レッドラインを思い出した
965名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:23:14.86 ID:BS1A2oEQ0
こいつらどこのクラブだよ。
それとも、mixiやみんカラのコミュか?
966名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:23:20.49 ID:QBroXJQk0
>>945>>946
納車当日ヒーターが効かなくなりメーター類の電気がつかなくなった。
調べたら振動でゆるくはまってたヒューズが外れただけだった。
その後オルタネーターが調子悪くて日本製だか日本向けの部品だか使ったら、
その後五年間ノントラブルだったよ。
967名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:23:45.63 ID:xw5sm3uQI
オモステ時代のフェラーリなら150km/hでも結構怖いけどな
968巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 14:24:13.95 ID:z+TzIJy/O
>>959 そんな馬鹿共が居たらやっぱり伸びたと思うよ、スピードレンジはもっと高かっただろうけどな。
969名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:24:45.20 ID:alLBTsbP0
>>929
迷惑だ。雪道やミラーバーンでマトモに走れない運転技術だろ
970名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:25:14.81 ID:TvltPzW/0
オモステでアドバンネオバ入れたら すえ切り出来なくて わろた
971名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:25:49.89 ID:sWKegLcrO
俺は古いカムリで豪雨170キロ出したけど、150でスピンとは。つか高い車運転するならゆっくり走るけどね。高級車は観賞用でしょ。俺自身は150人力だけどね
972名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:26:44.46 ID:GhpmV0To0
>>959
その類の車でも延びたと思うけど、
フェラーリ大群の大破には及ばないだろうね。
なんせフェラーリやから。
>>960
それは凄い。
見たかったー!
973名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:27:32.92 ID:xw5sm3uQI
308の頃は交差点直角に曲がるので青筋だったからな
974名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:27:48.34 ID:0Vql5q0m0
白いフィアット500までいるな。
アバルトでこいつらの仲間か?

トリビュートフェラーリだったら、もっと面白かったんだが
975名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:28:46.05 ID:JbQBKT9y0
結局一番損したのは保険会社???

来年の掛け金は跳ね上がるんだろうけど
金持ちなら気にしないよな?
976槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/12/05(月) 14:30:03.20 ID:QIi5NPtR0
>>970
その辺のグリップになるとパワステオイル吹くんだよね。
エボ3の時の話しだけど
977名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:30:29.02 ID:xw5sm3uQI
車両保険に入れないだろ
978名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:30:30.19 ID:EWb3nXY10
高いくせに低速スピンしてとんだクソボロだね
979名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:32:01.71 ID:vSlhbr1b0
まだフィアット車のが安全じゃね?
所詮フェラーリもフィアットの傘下だしねw
150からの加速、減速能力や
ブレーキ能力過信しても
腕がないとアウトだからな。。。
980名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:32:21.04 ID:NWEC5hit0
>>923
F430スクーデリアのオプション色代金>プリウス総合計金額
だから軽く払ってあげるんじゃね?w
981名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:32:58.12 ID:QBroXJQk0
>>970
俺は初期型NSXにハイグリップタイヤとLSD入りAE92やシビックのSタイヤで腕力鍛えたよ。
982名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:33:14.55 ID:EqdAo3js0
わあ、自業自得
でも金持ちならなんてことないよね
色んなお支払い
983名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:34:06.01 ID:w+4qyYz20
道交法違反で逮捕まーだー?
984名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:34:16.42 ID:oknWWS7t0
F40のをググったら
>当時フェラーリのF1チームに在籍していたゲルハルト・ベルガーが車両開発を担当し、
>当時現役のF1ドライバーに、「雨の日には絶対に乗りたくない」や
>「雨の日にはガレージから出すな」と言わせたという逸話が残っている。

そんな危険な車なのか?
985名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:34:50.22 ID:+Ufn/1mL0
富裕層にとっては痛くも痒くもないんじゃないかな。
10億ぐらい株持ってると、3000万ぐらいの配当はありそうだし。
986名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:35:54.24 ID:qY1ygTIaO
愛好家なら何台もスーパーカーに乗ってきて
腕を過信してたんだろう
年齢考えたら高速走行で対応できる反射神経もないんだから
これからは高級車で法定速度を安全運転だな

好きな車に乗るのは自由だが他人に迷惑かけたら
老いを認めなきゃ
987名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:36:11.43 ID:njz+MJKJ0
FX戦闘機の「F−35」のつもりで検索したら、なぜかこの板へきました
記念かきこw
988名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:36:18.64 ID:vSlhbr1b0
>>984
路面とタイヤが違うよねw
989名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:37:56.80 ID:VkfVx993O
共同危険行為
990名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:37:57.15 ID:xw5sm3uQI
濡れた路面にはアウディクワトロがいいよ
きっちり250で安定走行
991名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:37:58.97 ID:EWb3nXY10
フェラーリはエンジンがアルミだからすぐ壊れそう
992名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:38:26.79 ID:JbQBKT9y0
>>985
考え方として、富裕層がわざわざ集まって走るのか?
それも広島までなんて近い距離w

フェラーリの所有者のブログみると
年20万ぐらいの保険料で痛いとかいってるやつがいるから
無理して維持してるやつも多いんじゃないかとw
993名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:39:27.50 ID:iA7wJ/lG0
>>1
150キロってそんな速くない。
その速度でこんな事故起こしたんなら相当へぼい
もしくは実は220キロでしたって話かもな。

>>984
軽い車体、太いタイヤ=接地圧が低いってのと
短いホイルベースでグリップを失った時の挙動がクイック
つまり危ない。
994名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:39:42.78 ID:FmdrvI4LO
死者や重傷者が出なかったのは不幸中の幸いではあったが、こんな無謀運転するような輩にこれだけの高級車に乗る資格はない。走る美術品をスクラップにしやがって!
995名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:40:33.92 ID:xw5sm3uQI
美術品てほど価値はないから
996巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/05(月) 14:40:52.37 ID:z+TzIJy/O
だいたいさ、ミッドシップってコーナーのコントロール性は仕方ないとして減速は重量配分的に有利なんぢゃなかったっけ?

何なのこの集団?釣られコケにも程が有り過ぎ、十年前の湾岸や首都高だったら毎日大事故レベル。
997名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:41:34.10 ID:vSlhbr1b0
>>992
運行前の点検も完璧に欠かさないのがプロ。ただの金持ちドシロートがお遊びで出庫したツケとも取れるw
998名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:42:12.42 ID:9zMJ7o9Y0
雨の日に高速で運転する車じゃない。
車がかわいそうだ。
999名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:42:38.61 ID:Nft3gMVh0
150で滑るわけない 
1000名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:42:56.29 ID:pcWppCG00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。