【文化】 映画「けいおん!」、1回観ると1ポイント。3ポイントでフィルム1枚プレゼント。24ポイントまでOK!…恐るべき商法★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★劇場版「けいおん!」リピートポイントシートの搾り取り商法が話題に!24回見るのが真のファンか!?

・12月3日から公開される劇場版「けいおん!」。恐るべき搾り取り商法が展開されている。
 それは、11月25日に発表された「メモリアルフィルムをプレゼント!」の企画である。
 このプレゼントをもらうためには「リピートポイントシート」に3回分の映画の半券を
 貼らなければいけない。このシート、半券を貼る部分が24カ所あるのだ。
 このサービスに関しては以下のように告知されている。

映画「けいおん!」を3回ご鑑賞いただく度にメモリアルフィルムをプレゼント!
劇場で配布しているリピートポイントシートに、ご鑑賞いただいた劇場チケット半券を
3回分を貼って劇場係員にご提示ください。
※メモリアルフィルム・リピートポイントシートは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
※ご鑑賞の作品名、日時の記載がないチケット半券は無効となりますのでご注意ください。
※有料でご鑑賞いただいたチケットのみ有効となります。
※本キャンペーンでのメモリアルフィルム引き換え期間は2011年12月5日〜2012年2月29日です。
※映画「けいおん!」上映期間終了後であっても引き換え期間中であれば、対象劇場で引き換えが可能です。
※メモリアルフィルムはすべてランダム配布となります。返品、交換は一切お受けいたしません。
※本キャンペーンについてのご質問は、各劇場へお問い合わせください。

 半券3枚集めて、メモリアルフィルム1枚をもらえるが、24個もシートを貼る場所があると
 いうことは、最大で24回見れば8枚のメモリアルフィルムをもらえるということである。
 このシートのコンプリートを目指し、メモリアルフィルム8枚を集めるという猛者が出てくることを
 狙っての企画であろう。
 取れるところから徹底的に搾り取ろうとする商法は、ヲタ業界の定番といえば定番なのかも
 しれないが、ここまで凄いのは中々ないと言えるだろう。(抜粋)
 http://www.otanew.com/news_WnIVpkVZm.html

※前スレ(★1:2011/12/02(金) 10:31:27.79)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322801353/
2名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:06:53.97 ID:ihu/Pd8e0
何回見ろと
3名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:07:27.09 ID:rlWxBi2T0
キモイ
4名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:07:47.23 ID:OtDiw/VH0
基地外すぎるな
5名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:08:23.73 ID:fgfoSzLz0
会話中心のアニメだからな、何度もみるものじゃないだろ
6名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:08:49.08 ID:f6vtflQhO
馬鹿なんじゃね?
いやもう本当に馬鹿だろ。
もしこれ目当てに三回以上見る馬鹿が居たら笑うしかない。
7 忍法帖【Lv=9,xxxP】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/12/03(土) 22:10:17.57 ID:w53xo1XfO
(~・ω・~) 背景が当たったbear の悪寒orz
8名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:11:23.13 ID:VN0uSA/v0
ヲタなら3回くらい余裕で見るぞw
映画3回見てもBD一枚分の値段以下
9名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:11:46.86 ID:q+ZtNBQ10
3回も見るほど内容があるの?
10名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:12:37.66 ID:CoEDINgg0
実際は見ないであろうチケットを買わせようという作戦か

どうして素直にフィルム一枚5000円ぐらいで売らないんだろう
物販だと何かまずいことあるのか?
11名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:12:49.00 ID:w353Adgw0
3人で見に行けばいいんじゃね
12名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:13:37.80 ID:sjvo25vL0
>>9
ないよ…ゲフンゲフン
13名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:13:49.85 ID:H9ep41FR0
貢ぐも貢がぬも本人の自由
14名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:14:18.22 ID:Oq2BFfPG0
こういうakb商法はきちんと取り締まらんと
15名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:14:21.69 ID:01anSNgW0
ようやるわ
なんかいけ好かないアニメだと思ってたんだよ
16名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:16:22.31 ID:+sEOPkRh0
うわ、オタって金持ってんだなあ。
けいおん嫌いじゃないけど、俺はムリだわ。
17名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:16:39.18 ID:sPqQxJJD0
>>14
何罪で?
18名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:16:45.42 ID:tX18kWkp0
とりあえず1回観てきたけど、細かいとこまで確認するなら2、3回観れるかも

あと、入場時にポストカード貰った
○○verとか書いてあった気がするから集める人は大変そうだ
19名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:16:48.81 ID:m2xnk12/I
けいおんって、フジ子会社のポニーキャニオンだよね?
さらに、映画会社はフジと相互保有。

つまり、これは、フジテレビによる悪徳商法。

つまり、花王不買。


20名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:16:52.20 ID:CbKAC+D60
一人で24枚一気に買って
一回だけ見るんだよ
21名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:16:58.25 ID:pYdr9lyG0
むかしチョコかキャラメル(忘れた)買ったら
ディズニーのフィルム切ったのが1コマオマケで入ってたが
あれと同じか?
22名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:17:24.26 ID:BAa2MESY0
あにすぱ聞いてるし、特に今は見なくていいやw
23名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:17:34.65 ID:aGr1RMFo0
秋元商法か
ヲタ相手だからってえげつないな
24名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:17:52.34 ID:c4JzOZKe0
やっぱオタクってバカな金づると思われてるんだな
25名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:18:24.28 ID:ll3M8ABx0
俺もオタクの部類だけどよくあんなしょうもない感じのを見られるな
ってのがあってなおかつこんなあこぎな商売に付き合えるなとがっかりする
もうちょっとオタクも反骨精神を出すべきだ
馬鹿にされてカモにされて喜んでてどうするんだ
しかもこれって電通だろ?
ボイコットしろっての
26名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:18:49.71 ID:0DizuXSW0
射幸心を煽る不正な商売だ。 公正取引委員会に言いつけてやるからな。 わりと本気だ。 取り締まられろカス。
27名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:19:22.13 ID:SpzverHh0
いくらなんでもこれはヒドス
28名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:19:42.91 ID:/E77M6uZ0
商法が恐ろしいんじゃなくて釣られるオタクが恐ろしいだけじゃん
普通はこんなの欲しがらないだろ
29名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:19:48.38 ID:1XfxG6lR0
3回見たら、非公開18禁バージョン見る権利とかどうよ
30名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:19:52.27 ID:In/qXYvZ0
金銭欲のIT革命や〜
31 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/03(土) 22:20:04.62 ID:tRmj/r7T0
けいおん好きとしてはまあ面白かったよ、でも3回観るのはちょっと無理かな
2回が限度
32名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:20:09.86 ID:sPqQxJJD0
>>26
射幸心を煽るってどう言うことか解ってる?
べつにこれは賭け事でも何でもないんだけど……
33名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:20:46.35 ID:8scNkg560
教えてエロい人!

このフィルムってなに?
34名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:22:07.21 ID:IlByqvpT0
akbも真っ青だな。
キモオタ商法ワロス
35名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:23:36.04 ID:HN2vh84h0
24ポイントで全種類集まるんじゃなくて
一枚のシートに24ポイント貼れるってだけなのか?
36名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:24:01.22 ID:hgXj6yu70
面白かったか?
37名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:24:06.13 ID:ZXDS9qov0
リーネちゃんの風呂シーン生フィルムをくれるというなら
俺は劇場版ストライクウィッチーズを100回でも観る
38名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:24:15.23 ID:i4X4kFst0
映画館で集める気のない人に貰えば良いのでは???
39名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:25:15.79 ID:0YzWp8u+0
好きなやつは勝手に行ってくれ

同じCD買いまくってうざい話題になってTV,ラジオで何度も聞かされるよりマシ
映画館も隔離してあるようなもんだし他人の邪魔にはならない

人気と称してゴリ押しする放送業界の商売方法より無害
40名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:25:34.72 ID:vYGjedqp0
まぁそれだけ世の中金回りが悪いという事だがね。
41名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:25:41.95 ID:8OMSDhrU0
愛は犠牲の大きさで量るしかない

こんなことぐれーどーってことねーだろ
42名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:26:14.98 ID:sgVns0GG0
24個集めなきゃいけないってこともないんだろ?

1枚3コにしとけばよかったのか?
43名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:26:38.06 ID:i4X4kFst0
ガンダム商法もこれに似てるな。
44名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:26:45.22 ID:HN2vh84h0
>>38
とっくに血で血を洗う争奪戦が起きてるだろう
45名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:27:28.50 ID:v18hwitp0
AKB商法がまかり通ってるなぁ
46名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:27:36.34 ID:rm7qen1H0
あの監督と声優陣ならファンをキモイキモイと言いながら搾取できそうだよね
47名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:28:06.90 ID:gwN/jMJl0
BDが出たら、1枚1ポイント3ポイントで秘蔵フィルム1枚プレゼント。24ポイントまでOK!
あるかもしれんな。
48名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:28:07.60 ID:xnJ9hH620
3回までならまだしも24回とかさすがにむりだわ・・・
49名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:28:59.90 ID:Ohu4cyRx0
>>10
映画の観客動員数が伸びてそれが宣伝になる。

というかこういう倫理観欠如したAKB商法みたいなの、増えすぎじゃね?
日本人として、いや、違うな、社会人として何の誇りもないのか?
小学校の道徳の授業からやり直してこいよマジで。

こういうのがまかり通る社会が、将来的にどうなるかわかってんのか?
50名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:30:29.68 ID:i4X4kFst0
>>44
半券乞食が映画館に増殖中か・・・
他の映画を見にきた客に迷惑だな。
社交性のないオタクの射幸心を煽るか。
51名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:31:42.36 ID:yAxE1IYY0
24回も観に行かなくても、フィルム掛けてる小屋の支配人と知り合いになりゃ、好きな所切らせてくれるよw
昨今はDCPが多くなったが、フィルムで上映してる小屋もまだ多い
下手すりゃ、ロール丸ごとくれるw
52名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:33:19.87 ID:L2CqXSQV0
フィルムは、すごい人気らしいね
53名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:33:43.32 ID://FXAy0V0
こういう商法はマジ引くわぁ。
オタは踊らされてると知ってそれでも欲しいのかね?
54名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:34:36.26 ID:i4X4kFst0
映画館のバイトがネットオクに横流すのに100ペリカ。
55名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:35:03.92 ID:8scNkg560
>>51
なるほど未だにフィルムなんて使ってるんだ。

しかし大量に作れるコピーになんの意味があるんだろ?
DVDが出れば同じものを自分でも作れるだろうに。
56名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:35:34.17 ID:mJvAujzo0
>>49
全くだ。
最近、インチキばかりやってるから企業や政府、団体、メディアが出す数字は全く意味の無い物になってる。
57名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:35:41.88 ID:L2CqXSQV0
フィルムは、すごい人気らしいね
58名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:36:12.44 ID:7/mkR4f40
どうせ他に金の使い道がない人間が多いだろうし、
素直にATMになってくれるんじゃね?
59名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:37:34.41 ID:j1l4ol4+0
24回みても5万いかないのか
まあ、コレクションとしては安いほうなんじゃね
60名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:39:44.78 ID:OtDiw/VH0
>>58
お前と一緒にすんなよボケ
61名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:39:47.49 ID:1OFhD6/m0
まだだ、干からびてしまうまで搾りとれ!
62名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:39:55.15 ID:CoEDINgg0
>>49
なるほどな、宣伝効果まで考えが及ばなかった

よく考えればAKBでも同じことか…
CDの単価あげたり直に握手券売るより
CDの売り上げ枚数増やしたほうが評判になるわけね
63名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:40:14.56 ID:98veUybnO
どっかで聞いたことあるなこんな感じの商法

確かCDに1枚トレカや握手券が入ってるとかファンはお目当てを何枚も手に入れたり何度も握手したいがために何千枚とか何億枚とか何京枚とか買ったとか
64名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:41:00.55 ID:kp4eBy/F0
「けいおん」って何が面白いの?
周りのファンに聴いても「あずさが良いから」とか
「普通の日常生活が良い」とか
曖昧な答えしか返ってこないので・・・
65名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:41:44.54 ID:Zcvhr8JR0
こんなやり方で大人数のアイドルグループをプロデュースしたら
大儲けできそうだな。CDに握手券いれるとか。
でも無理かな?
66名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:41:52.09 ID:Qj4K89zg0
それだけ不景気ってことか
67名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:42:17.64 ID:8Y8gqAM30
マクロスの時ヒィルムプレゼントしてて
俺も貰ったけど
本スレの流れにドン引きした
あんなもんに一体何の価値が
68名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:42:56.49 ID:7/mkR4f40
>>63
握手はまだ救いがあるんじゃないの?
一応、アイドルとの握手なんだし。

こんな一過性の物をコレクションしても、数年後にはゴミにしかなっていないからなぁ。
69名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:43:27.38 ID:beNW13PL0
けいおん見たことないし映画見る気もないけど、これはひくわ
70名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:44:53.87 ID:UryPhvTz0
>>68
転売目的の人もいるんじゃないの
今だったら高く売れそうだし
71名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:45:54.66 ID:l9iG6Qsr0
あずにゃんペロペロ(^ω^)
72名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:46:27.57 ID:M+4V5aRm0
イデオンの頃は先着入場でセル画くれたのにな・・・
オレはコスモでいっしょにいった友達はハイパールウだった
73名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:46:30.15 ID:cXkeSQtrO
AKBすぎるwwwwww
見る奴バカだろwwwwwww
74名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:53:56.34 ID:yAxE1IYY0
松竹だから東京現像所か
1人何コマ分渡すのか知らんけど、わざわざ焼いたんだろうな
東現の人、ご苦労様ですw
75名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:54:03.37 ID:UFnr9bDnO
映画なんて今の時代、何回も同じものを観に行くものじゃないだろ。
一回観て面白かったから、布教がてら誰か友達誘って観るくらいで
せいぜい二回がいいところ。24回も観るわけ無い。
76名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:54:33.50 ID:nnH5F8b50
露骨な搾取でワラタ
萌えは経済の潤滑油になるって理解してる
77名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:55:15.21 ID:UhaR5zcz0
累積ポイント上位500名と抽選で500名に10種類のうちランダムで1種類のノベルティー商品をプレゼント

このくらいやっても喜んで摂取されるだろ
78名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:55:20.02 ID:9oyaTZTf0
今年は放射能の話題ばかりでつかれた
癒されたい
by関東
79名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:56:58.66 ID:j1l4ol4+0
>>76

潤滑油といえば聞こえはいいが
イメージ的には経済システムという歯車に
直接ゴリゴリすり潰されてるようにも思える
80名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:00:46.72 ID:xzrAKyfz0
全映画館ツアーにすれば良いのに
全都道府県で公開されるんだし、各映画館でチケットに付録する券を集めて全部集めたら豪華グッズプレゼントとかね。
同じ映画館は無効で。
こうしたらAKB商法よりも酷い商売が成り立つぞ。
81名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:01:05.67 ID:kmWZr6x70
24回見る猛者は居るのかも知れんけど、無くなり次第終了だったらちょくちょく交換するんじゃないの?
別に交換率が上がるとかじゃないんだし。
82名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:03:33.17 ID:ZcklKHOr0
で、おもしろかったの?
83名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:04:14.87 ID:JnzTEeQK0
綾波の微笑みフィルムが結構高値ついたよな?
84名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:05:43.33 ID:k342qnVX0
もはや世の中に「商道徳」という言葉はなくなってしまったんだろうか。
85名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:06:57.52 ID:xzrAKyfz0
>>84
生きるか死ぬかの瀬戸際の時代にマナーは守ったほうが負けだ
という世の中です
86名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:08:26.76 ID:3Ez8HnE50
面白かったけど前もって用を足しといたのに放映中寒くて便所を我慢した
87名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:10:55.09 ID:1slaqvWv0
あるだろうなと思ってヤフオクみたら案の定だった。
88名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:11:09.51 ID:+t1Nolr90
>>29
それなら同人誌買ったほうがいいなw
89名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:13:37.34 ID:8VvPGUik0
>>84
もともと大阪商人には商道徳なんてものはない
商魂逞しい大阪商人の汚らしさが全国規模で蔓延しているだけ

大阪人は関東から出て行けよ
90名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:15:52.34 ID:CbWtUjoW0
>>46
山田尚子だっけ? かわいいの?
91名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:16:49.00 ID:262MB5kO0
                  /::  ヽ, l  ,、         _ / /__| || |
                 /:: 、,ー、从|l/彡--- 、_    /.      / ̄ ̄
                |//::: ゙'>|W|彡;;;;、-ー'''、;;;)ヽ,   ̄/ / ̄/ / __ __ _
               /'" ,,r'"'"゙'ー-ー'' ´   ノ'";;;゙'、   /_/  / / / // // /
               /:: ,;/ "     u  ,''彡::  ;;;',      / /  `´ `´/ /
              /  /〉 、,,_  ,、-ー'  ' 彡彡,,;;;;l      ̄     / /
             /   { `'' 、二r'´,,、、 ノ 彡彡r-、;}  /``` ''''' ー 、   ̄
:            /    j(`'i, l" ,,ノ_,、 ,、-  ハ''/rヽリ '´,,,二''     /|~' 、
            /   _,,. /,'=ミj {ミ{ィ'。'ヽ, ',、- /::}リb//}~'' 、   ノVヽ /. |  _
          /,,,、-''"  〈 ::::/ }'''〉}⌒´'´   /:::::リ-'/ j|  |〉 z'   `´  `´ |
      ,、-彡∠,、、-ー― 、,彡'-::l_,,、-'ィ{、,,  ,、 '´::::: j''´/   | |.         |
   ,,、 '´    '''' 、::'''彡 `゙'イ゙;/:ャ--ィtz、::::::'彡,、'"ノ/::::::::::::ノ |.         |
  r´ :::うヽ::     彡"   彡ヽ;マ i⌒´}::::::/  /::::::::;、 '´ _|ヽ|    あ   .|
  {ン二,,/ ´  ,,彡彡''" ..::: :::::/'"V'、'、,r/::::/  /::::;、 '"_,, 、-|              |
  {   ゙  ,、-''  ,、 ' :::::;;;///'゙i::゙ニ、::'",r,'":::/::::  _,,, 、-|      い    .|
  t`'''ー '''''´ ,、 '''´::::::::/       ゙''-=- ''´/:/:::::,、 ''´ `ヽ、|.           |
   `t'ー 、、-''´,、 '" /    '" '" u'     / /:: : :       ヽ      な   ..|
    `''ー-'ー-'´::/            / /::::::::: : : : : : : ::::::|          |
     ` '' ーー'´        ,、, ,-、   | イ-ー ''ー - 、: : : ::::::}      ま    |
92名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:18:42.12 ID:O+wY9B870
流行ってんの?
ローソンでグッズ売ってるが売れてるのかあ
93名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:19:58.38 ID:65LAqm350
>>89
近江商人の話と混同してないか
94名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:20:13.12 ID:1aoLdkWr0
おもしろかった
終始笑いが絶えませんでした
続編が楽しみです
95名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:20:53.70 ID:VwMCoTLzO
TVで何度か観たが、中身が無くて、何がいいのかわからんかった。今後も観ることはないな。ゴクローサン。
96名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:22:03.86 ID:O+wY9B870
>>80
そこは短館でもいいから全席コンプリートとか
97名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:24:05.62 ID:xRHK2ZUk0
つーか、デジタル制作だと思うんだけど、いくらでも量産できるプリントしたコピー貰って嬉しいのかと思うんだが。
昔のセル画時代ならいざ知らず。

いや、勘違いなのかもしれないけど。
98名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:24:27.51 ID:eR6wSLZd0
見なくてもチケットだけ買えばいいんだろ
楽勝じゃなイカ
99名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:26:47.57 ID:PK0bmGSiO
もっと澪に歌わせろよ
唯の歌なんかに興味ないから
100名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:26:49.69 ID:VwMCoTLzO
大阪人は「日本語を話す中国人」だからなあ。昨今の中国を見るとホントに大阪人そのものだ。
101名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:27:10.26 ID:ZSuBrbER0
AKBオタのことどうこう言えないよね
102名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:27:36.32 ID:GKJohN4O0
けいおん観てガンダム配布とはこれ如何に
103名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:34:23.89 ID:FzTQz/mM0
なんか最近いろんなものにフィルムの断片ついてくるけど、あれもらって何が嬉しいの?
104名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:39:00.51 ID:KSBH0xCi0
景品表示法
第一条  この法律は、…不当な景品類…による顧客の誘引を防止するため、
一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれのある行為の制限及び禁止について
定めることにより、一般消費者の利益を保護することを目的とする。

>不当な景品類による顧客の誘引を防止
>不当な景品類による顧客の誘引を防止
>不当な景品類による顧客の誘引を防止

景品表示法違反に関する情報提供は、次の担当部署へお願いいたします。

消費者庁 表示対策課 情報管理担当
電話:03−3507−8800 (代表)
〒100−6178 千代田区永田町2−11−1
山王パークタワー  5階

↑誰か電凸よろしく
105名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:42:00.56 ID:cb82YFL/0
ライダースナックは社会問題化したからなこれも問題になっても不思議じゃない
106名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:49:32.48 ID:AYyClrxTO
ヤフオクで半券2枚とシートが3〜4千円で売れてた(´・ω・`)
107名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:52:04.20 ID:AYyClrxTO
>>49
ちょっとあまりにもタガが外れてきてるよな。
108名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:55:32.57 ID:tlgyI7B60
難解な映画ならいざ知らずけいおんなんか見られるか

アニメ一回見たら全部消したぞ
109名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:55:45.29 ID:ijmFlnoP0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e120261969

良さげなのを引くことで元が取れたりする
110名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:56:24.35 ID:iLa93bd60
>>80
なんかDSのゲームでご当地アイテムみたいなのあったな
なんだっけ思い出せない
ギャルゲーだっけ?
111名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:06:37.97 ID:PYkHS+6X0
残り2回分のチケットはフィルム1コマの代金。

8コマのフィルム手に入れるよりBD買った方がいいだろ?
…まさかBDにもフィルム入れるとか?
112名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:10:53.48 ID:SbsXKZaf0
今更何やっても愛生とトムの同棲が発覚した時点で終わってるから
いくらなんでも作曲家ととか作品全体のイメージが悪くなるわ
113名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:13:06.65 ID:KE9YmXQ90
まあ企画自体は勝手だろ
釣られるヤツが釣られるだけだし
金に余裕のあるヤツが金払いの機会を持って
制作する側に金が回るのはいいことだ
114名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:15:18.66 ID:RDKXNiF90
ビックリマンのウエハースを捨てるバカヤロウがいた
時代から何もかわってないな・・・
115名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:19:25.59 ID:dlp+tjzM0
映画 けいおん 4杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1322857987/

492 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/03(土) 13:11:08.87 ID:PCpweJr6
100円で売ってください

って紙持ってるやついたらどうする?

お前ら目線でなくて別目線で

507 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/03(土) 13:24:44.77 ID:7h0KgwlR
>>492
同じ奴かどうかは知らんが半券100円で買うって紙持ってつっ立ってる奴はMOVIX京都で見たw

510 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/03(土) 13:26:35.45 ID:DYfRRtGy
>>507
昨日の夜、そんなやつが出るんじゃないかってどこかに
書き込んだ記憶があるけどホントにいたんだw
しかも値段も100円で同じw
116名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:19:26.49 ID:ZT1XP99L0
あれだよなキモオタを馬鹿にしてるよなw哀れだな
117名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:20:02.11 ID:hmLORljC0
ひどいAKB商法だな
オタがかわいそう
せめて24か所貼り付けで
2次元に行けるぐらいは

おねがいします
118名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:24:36.98 ID:hmLORljC0
はいはい 半券買うよー 使用済みの半券買うよー

半券売るよー 3枚単位で売るよー

ってやっても半券に当初の価値ないからダフ行為じゃないよね?
でも古物商の資格がいるか・・・あっ古物商がやったら合法か!!
119名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:26:46.23 ID:hmLORljC0
つまりこの半券はブクオフで売れる???
120名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:28:01.47 ID:rXqLJWTH0
半券を売る奴出てくるだろ
121名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:29:38.81 ID:FGVV2w0m0
こういう商法はある程度ちゃんとファンがいないと成り立たないってこないだハロプロが示してくれたな
122名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:29:56.98 ID:jZ0rq+wI0
特典つけて前売り券売りさばいたから、
見てもらうためには仕方ない
123名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:31:16.32 ID:B0FljQ2H0

なのはもこんなのやってたな

阿漕な商法だね
124名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:31:17.06 ID:sLbNOSus0
そういう前売り券って使う人いるの?
125名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:31:18.29 ID:MShl6Brk0
ヲタ向け商法なんて昔からこんなもんだよ
126名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:36:32.14 ID:dL6Xp4Ir0
ポイントサービス付きのメイド喫茶に、通うようなもんだわさ。
127名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:37:52.31 ID:AzX67cmvO
昨日、紙UPした者です。
恥を忍んで「半券売ってください」の紙掲げてきた。

結果はタダ4枚 1枚100円*3

タダは家族連れ 有料は厨房の兄ちゃんが妹の世話で だった

オークションで1枚1000円以上で買ってるやつ馬鹿でしょ。サービスデーにまとめ買いすりゃ良いのに
128名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:38:00.74 ID:Pshk6Q2D0
糞商法だな
バカ見てえ
129名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:38:19.06 ID:JDQ4at0A0
えげつねえな
まとめてチケット買って半券だけ集めろってのか
満員なのに館内ガラガラとかになりそうだな
130名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:41:36.52 ID:K97RSivg0
>>8
最高は3回(ただし内1回は連続、昔は入れ替えなんてなかった)。

劇ナデですが。
131名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:43:16.03 ID:gyFPI2QW0
>>117
オタに慈悲はいらねー。
132名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:45:15.96 ID:xp6AGLVW0
景品自体が完全な自己満足なブツだからどうでもいい
踊りたい奴だけ踊れ
ボーナスエピソードが見られないとかだと酷いけど
133名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:45:20.61 ID:hmLORljC0
>>131
ひでえなあww
134名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:46:51.78 ID:iHtTt1lE0
京怨(W
135名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:48:44.33 ID:QkPH6Fi+0

そりゃ絞れるところから絞らなきゃな
そうでもしなきゃ、回収できないんだからしょうがない
アニメのDVDがクソ高いのと同じ理屈だろ
136名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:49:02.00 ID:lsC7z4Gf0
AKB商法w完全にファン層狙い撃ちされてるなw
でまあこれが上手くいくんだから京アニは笑いが止まらんだろうな
137名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:51:40.93 ID:P1lD8fKu0
京アニは日常でズッコケしてるからこれくらいして利益プラマイ0なんじゃないか?
138名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:52:01.72 ID:sQQqEh+L0
139名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:53:48.81 ID:CCu59DMH0
オタクって金を毟り取られるために存在してるの?
140名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:54:49.49 ID:oJm8d9UbO
AKB商法からしたらたったのCD24枚
141名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:54:53.77 ID:BdvNaCoA0
>>121
ハロプロはどうだったの?



142名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:58:03.22 ID:eESBTgldO
まぁそんだけ金使っても本人が良いならOKでしょ、趣味は金がかかるものだしな。

てか、今映画見るのって幾らするの?
143名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:00:15.75 ID:4q8eqfe20
これで本当に通うやついたら、今後もこの商法は続く。
逆に反発して見に行かなければ、今後この商法はなくなる。 cccdのように。

将来はおまえらが選択しろ
144名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:00:40.38 ID:gyFPI2QW0
>>139
気づいてないのか?
オタクは基本的に高所得者層。
145名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:03:25.74 ID:WgrdxYA8O
フィルムってw
いらんわ
146名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:04:42.83 ID:9NAxLJg2O
好きにやりゃ良いけどさ…
これで映画が大ヒットしただの観客動員数がどうだの言われてもドン引きしてしまうね
昔のタッチや銀河鉄道999なんか、こんな露骨なやり方をしなくても映画が大ヒットしたんだから凄いよ
147名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:06:12.84 ID:mFaja4Vf0
>>8そんなすんの?
148名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:14:29.33 ID:m2FMvIAs0
昼間にヲタの後輩から電話来て、これからけいおんの映画を
見に行くって言ってたな。
とりあえず、頑張って24回見てねって言ったけど、24回の意味を
全然理解してなかったなw
149名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:14:43.90 ID:gGgSDca60
鑑賞した劇場以外でも交換出来るって事は、フィルムの在庫数をちゃんと把握する事は不可能だよな
バイト抜きまくりだな
150名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:16:21.68 ID:VAV1IHQe0
>>144
独身者多いから、趣味に金つぎ込める層ではあるな。
151名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:27:21.91 ID:nf9q1Yrb0
こういう商売の仕方をする会社は必ず 必ず 潰れる


GONZOがそうだった
10万円のDVDBOXの特典がクソみたいなゴミフィギュア
152名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:28:47.26 ID:jhRFxB9e0
AKBでやれ
153名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:28:55.29 ID:Y9eaMtuY0
韓流の架空ブーム商法にAKBの大量購入商法
どこまでも搾取されるのな(´・ω・`)
154名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:32:00.85 ID:zPrXqdfk0
>>17
景品表示法
155名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:32:41.86 ID:gGgSDca60
>>151
おっとGONZOの悪口は…


GONZOをまだ覚えていてくれて有り難う
156名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:33:23.56 ID:KodHeUTQ0
今日は32枚消費してきたわ
1日映画館にいて疲れた
http://iup.2ch-library.com/r/i0494707-1322929343.jpg
157名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:35:57.03 ID:Dzrl0vLM0
この手の汚い商売やってる奴らと食いつくキチガイ見てたら辟易する
いつ目を覚ますの?
158名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:41:00.01 ID:bsgrQIwU0
>>157
クズとキモオタが仲良くやってるんだから放っておけばいいじゃん。
目を覚まさない方が目に触れなくてありがたいし。
159名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:43:14.70 ID:dNDnZsVR0
>>154
どう引っ掛かるんだ?
160名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:48:12.37 ID:UgZb6qOFO
ハルヒでもこの手のフィルム配布あったな
半券友達にあげた記憶がある
161名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:51:03.04 ID:dL6Xp4Ir0
クローズド懸賞と、>>154 の境界線を誰か簡単に説明しておくれ♪
162名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:54:15.22 ID:MpuBXDCu0
最近AKB商法が流行ってるな
163名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:56:02.59 ID:ddc3Pn/S0
儲けるにはこういう商売も辞さない時代なのかね
今は誰も金を使わない時代だしね
けいおんが終わった後のドル箱がないのも理由なんでしょうな
164名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:57:58.70 ID:BWkZMHJh0
化物語やまどかも同じ事かそれ以上のことをやってくる予感
165名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:00:45.60 ID:+3m4c1H5O
>>156
劇場のゴミ箱漁ってたのか?
166名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:03:05.39 ID:mk9TStJs0
所詮、金を貪ることしか考えない果てはその衰退を早めるだけなのにな

まぁ、今現在の事務所や養成所の動向を見れば、これらの事も言わずもがな
なのかもしれないが・・・w
167名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:03:19.97 ID:6RfQ66dR0
>>164
ストパン…
168名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:04:30.83 ID:KhVJqf310
商い繁盛していいんじゃないのー
お金出すほうだって納得してるでしょ
169名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:05:31.02 ID:KpjGfXsa0
ビックリした。
今時、24枚撮りフィルム一本プレゼントとか誰得かとおもった。
170名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:09:09.28 ID:pHEy3s9M0
つまり3回同じ映画を見ろということか
頭がハッピーになりそうだな
171名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:10:05.62 ID:egO/fz67O
グリーモバゲーに教わりました
172名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:15:01.77 ID:JN5dnbSp0
フィルム撮影の映画じゃないのに、何の価値があるのか。昔は、原版のマスターネガからポジフィルム起こしてその孫コピーみたいなのをプレゼントとかあったけど。
173名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:15:34.36 ID:dL6Xp4Ir0
グリーモバゲーとはちょっと違うな。
あっちは、続きやエンディング見たければ、途中でカネ払えって方式だし。
174名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:21:40.30 ID:0VZIhCs+0
ごぞんじジュウシマツもびっくりだべ。

175名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:33:34.45 ID:WGgtw/6A0
けいおん信者はよく「社会にも浸透している」とか「女子高生にも人気」とか言うらしいが

JOYSOUND×UGA 2011年 年間ランキング アニメ・特撮・ゲーム部門
http://joysound.com/ex/st/special/feature/2011year_ranking/
1位:残酷な天使のテーゼ (新世紀エヴァンゲリオン)
2位:ライオン (マクロスF)
3位:God knows... (涼宮ハルヒの憂鬱)
4位:創聖のアクエリオン (創聖のアクエリオン)
5位:only my railgun (とある科学の超電磁砲)
6位:嘘 (鋼の錬金術師)
7位:Butter-Fly (デジモンアドベンチャー)
8位:君の知らない物語 (化物語)
9位:カルマ (テイルズ オブ ジ アビス)
10位:星間飛行 (マクロスF)

・・・てんで浸透してねぇな
176名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:36:04.48 ID:xCAAhKwV0
アニメやAKBのオタからの搾取商法は乗せられてるオタの方も異常だとしか思えん
177名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:39:10.26 ID:tXqLQH5L0
178名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:39:25.19 ID:xp6AGLVW0
>>173
未放映カットですらないからな
こんなもんに踊る奴は踊らしとけ
179名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:41:02.91 ID:x0Focy3K0
アンチを生み出すことも考えた方が良いぞ京アニ
180名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:42:44.90 ID:MWOvERtf0
秋元康がこれを見習いそうな気がしてならないんだが・・・
181名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:44:14.98 ID:Qqc9IeEG0
>>176
一見異常だが、実は商法自体にガチに乗っかっても、
趣味で使う金としては安いよな
182名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:46:59.90 ID:P77h2zVz0
クリアファイル目当てで前売り券3枚買ったからその分は見るけど、24回は流石に無いな
一回目は今日見てきたけど半券を貼る台紙がこれまたシュールでワロタ
183名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:47:05.02 ID:eR+OUVTz0
「まどマギ」「タイバニ」と並んで賞されるまでになった「うたプリ」(オリコン)
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/639.shtml

上で無視された挙句、極悪商法が知れ渡ってしまったアニマス(雑誌モノクロ最新号)
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas93150.jpg
184名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:48:17.52 ID:BhLRHJS30

 12月5日(月)から引き換え開始らしいけど

 普通の人は普通、仕事だわな

 普通じゃないおまいらが大量に映画館へ並んで はぁはぁ息切らして

 映画館のスタッフドン引きさせるのは目に見えてる

 んでフィルムの在庫がいくつかは知らないが即 売り切れだろな
185名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:48:35.27 ID:0Kxv66pJ0
AKBかよ(´・ω・`)
186名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:49:35.39 ID:KVZKs36hO
名目をつけてはエグイ商売を平気でやる時代になったもんだな。供給側の良識に頼るしかない範囲ではあるけど。
そう考えるとむしろ消費者が良識を持って判断しなきゃいけない時代か。
187名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:53:14.76 ID:gGgSDca60
ゆるゆり商法普及しないかなぁ
アレは良いモノだ
188名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:53:56.79 ID:FirwAeG9O
>>180
俺はジャニタレを使った映画が真似をしそうな気がする
189名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:56:11.37 ID:z2cwUZau0
グリーンカード×枚で○○が買えます!と何が違うんだ?
190名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:57:26.24 ID:zV9HYwim0
これじゃあけいおん厨もAKBバカにできないな
191名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:57:42.84 ID:dL6Xp4Ir0
前売り特典目当てで複数枚買って、1回しか見なかった場合
映画館側にカネが落ちんからなぁ、その対策でもあるだろな(→半券)
192名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:58:03.43 ID:q4bKgT5f0
>>179
頑張った挙句手に入れられなかった奴は漏れなくアンチ化するもんなこういうの
193名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:58:31.87 ID:ti8lYLG+0
金出すんだからいいじゃん。
194名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:00:27.16 ID:8QdIHU+/0
>>175
このランキング、パチンコ補正が入ってるので却下
195名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:07:07.01 ID:1ixX8SgD0
人気キャラが映ってるいい感じのフィルムが出たら
それだけで元が取れるのかね
196名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:09:03.22 ID:+VLrJ9+J0
ハルヒやなのはでも同じことやってたよね
オタ向けにはこういう商法がいい
マギカもやるよ
197名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:10:49.78 ID:BhLRHJS30
元 以上になるだろ

半券で数千円で取引だぜ 5人全員の描写はそれこそ数万単位と予想
198名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:12:29.97 ID:xp6AGLVW0
>>197
当たりが出ればな
背景だけのカットとかも相当ありそう
199名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:12:35.99 ID:VbaQQsBT0
さっきニュースでみた
公開初日の舞台挨拶で
観客すくなかったみたいだけど
ちゃんと込んでたの?
200名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:12:46.27 ID:1ixX8SgD0
数千分の1とかの確率だろうからあまり効率は良くないな
201名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:13:21.86 ID:7sKG/0puO
>>195
なのはで、たしか50万だから
けいおんなら、当たりフィルム200万くらい行くんじゃね?
202名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:16:21.78 ID:AaE1T4ol0
実はいいカットだけで8種類しかないというオチに期待。
203名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:16:24.51 ID:WGgtw/6A0
>>194
パチになってない作品にも負けてるのは何でだ?
教えてくれよけいおん信者さんw
204名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:20:17.83 ID:7sKG/0puO
>>197
あれ?これって映画を見るだけの簡単なお仕事できる?
205名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:23:03.99 ID:jmz+mlbDO
AKBも出たらいい
206名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:23:10.86 ID:h0AVcEAOO
出口でいかにもなキモブタがキャンペーンに興味なさそうな客に「半券いらないならくれませんか?」て声かけてたわ
207名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:24:32.31 ID:kaoovzt+0
24枚チケット買えばいいだけ。わざわざ見る必要ないよ。
208名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:26:20.24 ID:KVZKs36hO
>>204
わざわざ見なくても場内か外で半券安く買い取ればいいんじゃね?
そういう奴実際いると思うよ、たぶん。
209名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:26:40.70 ID:0WjufjWHO
>>204
CMでキャラがサイドビジネスとか言ってた気がする
これ上映から3日くらいの数字でパラキスや君に届け下回ってたら
来年公開の僕等がいたの足元にも及ばない気がする
がんばれオタクのオッサンたち
210名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:28:51.40 ID:yl1QxOyu0
金額的には微々たるもんじゃねーか
一桁足りないわ
211名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:29:59.95 ID:z9tNi8S10
ヲタもいい加減気付けば良いのにw
学習能力無いんだなw
212名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:31:15.90 ID:Q6D3p4Vy0
別に24回見る必要ないんだろ?
仮に24回見ても5万切るわけだから趣味としては安上がりだなw
世の中搾取されてない趣味の方が少ないだろ
213名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:34:50.58 ID:+xFKc3860
AKBかよ
214名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:36:58.69 ID:AaE1T4ol0
24回埋めるのに意味がないなら、
普通は3回貼って1枚もらうごとにシート変えるだろうな。
シートを別にすれば、同一時間のものを分散して貼ることができる。
24回分なら、8席確保×3回を8枚のシートに分けて貼れば普通に8枚フィルムもらえる。
215名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:37:15.82 ID:0oDHOnNP0
>>8
千と千尋の神隠しは、10回くらい見に行ったなー。
耳をすませば、は12回見に行った。

けいおん!は、まだ2回。たぶん、一桁回しか見ないきがする。

216名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:39:38.48 ID:ZpkmoSpu0
来年、円は紙くず同然になるんだから早めに使っておきな
俺は全部豪ドルに換えた
217名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:39:46.59 ID:f6/rQghm0
気合が足らんぞ
218 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 03:41:42.56 ID:EwfTpZqp0
これだけ搾取されても動じないヲタ凄い
219名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:43:06.94 ID:0oDHOnNP0
>>64

ふわふわな青春の疑似体験。

すげーいいよ。冒頭の小芝居は、結構ショックだった。
ふわふわじゃなかったから。すげー心配してしまったよ。


220名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:44:02.35 ID:9bB/Ns95O
実写版けいおん!をAKBでやったら、もっと酷い事になるんじゃね?www

221名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:45:15.58 ID:AaE1T4ol0
>>220
握手会がなければ誰も行きません。
222名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:45:45.21 ID:UO3J5uoY0
まあ、ヲタ向けの映画なんだから、ヲタが貢いで楽しめれば、
それでいいんじゃないの。
223名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:46:19.58 ID:k8CndiC8i
5ポイント貯めたから月曜日にまた見てフィルム二枚もらうかな
224名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:46:25.17 ID:7sKG/0puO
もしどらかぁ
225名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:47:25.16 ID:OrRNkRBR0
国内で稼いだ金をマカオに落とした企業経営者よりはマシだと思うぞw
226名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:47:52.66 ID:WjmfUB+O0
フィルムにプリントすればいいんだろ、
おれがパソコンで作ってあげようか?
227名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:49:17.72 ID:JrDfV+0sO
AKBといい、けいおんといい、こんな商法をやってるとそのうち規制ができるぞ
228名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:50:13.27 ID:a9ZInE2h0
フィルムなんてほしいもの?
このアニメには興味ないけど好きな映画でもそんなもんほしくない
転売するのかな
229名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:51:27.50 ID:+JqRdfu/O
ハルヒの時で味をしめたんだろうな
あの時は映画2回見るとフィルム貰えたし
230名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:51:44.58 ID:iNc7YPJ20
「〜よりマシ」と言い出したら末期
231名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:52:11.79 ID:k8CndiC8i
>>226
フィルム自体の希少性に執着するヤツも、
フィルムを貰う過程を含めて思い出に価値を見出すヤツにも、おまえさんの海賊版フィルムは無価値だ
232名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:52:16.10 ID:rGk1eZvV0
嫌なら行かなければ良いだけ。
233名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:52:25.48 ID:5Tpxrdxq0
AKBみたいなことやりだしたな
234名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:54:35.50 ID:2cELyVp/P
アイマス商法のパクリだなwwww
235名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:55:52.93 ID:aidW+5vY0
なんかなぁ・・・
観に行くのやめようかな。
236名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:57:45.11 ID:7sKG/0puO
AKBみたいって

全盛期のAKBはこんなもんじゃなかったろ
237名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:58:05.67 ID:EYN96frE0


アハハハハ♪ 京アニは創価学会かよ!w


ずいぶん前に創価学会は池田が書いたとされる「人間革命」って小説を元に
映画を撮ったことがあるんだよ。
その時、信者たちに「1人でも多くの人を誘って見に行け!」って発破を掛けて
毎月やってる会合で切符の半券を持って来させて数を競わせてたんだってさ。

238名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:05:50.99 ID:5T2IOjdP0
今映画っていくらなの?
ETから行ってないのでわかりません・・・w
239名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:05:56.20 ID:WjmfUB+O0
子供の頃、宇宙戦艦ヤマトの映画を初日に見に行ってセル画貰った。
しかし、貰ったのはなぜかアルプスの少女ハイジのセル画だった。
捨てずに持っていたら今、500円くらいで売れたのかな?
240名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:05:58.98 ID:oi66813tO
>>220
けいおん!好きでAKBも嫌いではないがそれは拒絶だな

秋元暗殺されるレベル
241名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:09:21.33 ID:gGgSDca60
TOHOシネマズの一ヶ月フリーパスがあれば一ヶ月間無料で映画観れるし、上映終了日までに毎日上映回数分のチケットを手に入れる事も可能
ただし、フリーパスを手に入れる為には何かしらの映画を6000分観なくてはならないのでオススメしない
242名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:17:16.13 ID:3zx4fFIv0
>>29
お前天才だな
それなら24回でも見るよ、俺
243名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:21:05.94 ID:NKN2i3Vf0
【社会】奪われる操。肉食系女子による”童貞狩り”が社会問題に(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
244名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:25:37.47 ID:AUynSACa0
これは俺が最近、秋元尊師に推奨していた「けいおん!」のAKBメンバーで実写化の布石だな!

キモヲタ同士、ころしあえー(^O^)/
245名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:25:43.08 ID:7sKG/0puO
>>241
どういう仕組みか知らないが
半券貰えるのか?
246名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:30:18.20 ID:uMqvQm390
商売の基本はいかにバカ間抜けに金を出させるか。音楽業界とかゲーム業界とかその典型。

もちろんバカな奴らも自分の好きなことにお金を使っているから満足しているんだけど。
247名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:35:00.88 ID:Y0zKLuLj0
めんどくせーな
映画料金を2万円くらいにしちまえよ
248名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:38:49.70 ID:UZKwXzl/0
発券だけして
みなくてもいいなら
1回で大量に手にはいらね?

ガラガラの劇場になるだろうけどw
249名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:41:42.78 ID:Hf40ZRIl0
立川シネマシティの都内有数の音響設備と
上映中の絶叫実況サイリウムOKのライブが最強
250名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:45:49.56 ID:69HdaJfT0
4万弱でフィルム8枚?
すげー商売だな。ちらほら転売ちらつかせて買わせようとしてるのもいるし業者と信者必死だな
251名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 04:49:31.49 ID:eG7c0ovy0
まじきち!
252名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:04:04.97 ID:twmuGdkU0

                    -‐ 7'⌒ ー- 、
                 /: : : : : :/: : : : : : : : :\
                / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
                 /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \      _ ll
               / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ    /_/
                / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',     /
             ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    、/
            /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     /\
             i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′   ┼┐
             |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ     ノ |
            V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ     ‐┼
              { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/         ノ
                  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/
               {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /        (⌒)
               ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈            「
               /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}              °
               ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
                |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
                |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉
             { /\::::::::::::::/\__/\
253名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:12:30.92 ID:G9NzvxhvO
最近この手の金儲けばっかだよね

ヲタにとってはアニメキャラだから枕営業させられてないのが救いか
254名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:17:03.72 ID:dL6Xp4Ir0
景気が良ければ、こんなことしなくてもいいんだろうけどさ
こんなご時勢じゃあね...
255名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:18:36.58 ID:vohd5j3r0
フィルムの内容
便器・校庭・ギター・ドラム・窓・ベース・蛇口・男子生徒A
主要キャラは一切映っておりません
256名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:18:47.05 ID:E9i+KUp50
1日で3回みるバカいるんだろうな
257名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:21:23.68 ID:kK5pzBrA0
つかさオレきらら読者だけどけいおんって
それほど面白いとは思わなかったのだが
俺の感覚がずれてるのか?
ちなみにきらら系だと好きなのは、
あっちこっち、ふおんコネクト、しかくいシカク、うちのざしきわらしが、
看板娘はさしおさえ、くすりのマジョラム、ラッキーストライク、
ひだまりスケッチ、GA、ラッキーブレイク、セカイ魔王、キルミーベイベー
258名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:21:27.25 ID:G9NzvxhvO
これで主要キャラのデートシーンやキスシーンでもあった日は何が起きるかわかってんのかね?
259名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:23:06.54 ID:YUGU9i740
もうシート一枚いっぱいになっちゃった
シート3枚は集めるお
260名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:24:35.99 ID:vohd5j3r0
劇場の近くに不審なゴミ箱があったら絶対に半券は捨てない様にしろよ
261名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:27:12.15 ID:8qnLAAH40
>>259
同日同時間の半券は、無効だから気をつけろ。
262名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:28:31.17 ID:gIc2f/LbO
ブルーレイディスクにも凄い特典が付きそうだな。
263名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:29:01.88 ID:Li6CQNzM0
TBSが絡むと、ろくなことにならないな。
けいおんが、どんどん汚されていくな。
声優のイメージもがた落ちだな。
264名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:32:06.42 ID:YUGU9i740
>>261
まじか。じゃあ日にちを変えて24回チケット予約すればいいんだな。楽勝
265名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:34:42.40 ID:o9UYGaLT0
>>263
声優のイメージてwwww
暴露blogに徹底的に的にされてメッキ剥がれただろがwww
266名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:34:54.17 ID:dL6Xp4Ir0
オクに出品するよりも、劇場の出口で買い取ってもらったほうがラクだけど
安く買い取られないように、オクのレートはチェックしたほうがいいね。
267名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:35:23.73 ID:8qnLAAH40
>>264
同じ日でも、時間が違えば大丈夫だ。
268名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:40:37.97 ID:tDEsnlqh0
フィルムって切手みたいなやつだよな。
あんなもん欲しい奴いるの?
269名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:41:42.77 ID:YUGU9i740
つか半券300枚あつめたやつには唯レプリカギタープレゼントとかやってくれよ
270名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:41:52.38 ID:6u0v4LBd0
>>261
大丈夫な劇場もあるよ。  
271名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:42:38.12 ID:o9UYGaLT0
36k使ってゴミの中から数枚の当たりを引く可能性より、オク使ってピンポイントで釣った方が効率いいんじゃね…
272名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:45:26.06 ID:dL6Xp4Ir0
引き換えにもってった劇場と、違う劇場の半券が貼ってあったら、どう扱われるんだ〜?
有効?無効?? すごくあいまいですね〜w
273名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:45:28.73 ID:kK5pzBrA0
274名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:47:35.91 ID:cB+RDZ76O
>>263
けいおん声優のイメージは、10月頃に完全崩壊してる。
男と同棲中が一人、彼氏持ちが三人、ホモ同人誌書いてた腐女子が一人だw
275名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:49:22.39 ID:6u0v4LBd0
>>272
それも映画館次第でしょ。
うちの近くのところは全てよそのものでも可。
276名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:56:01.67 ID:CucJH9z80
>>274
彼氏持ちは別にどうでもいいから±0だし、ホモ同人はむしろ好感度アップだろ
277名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:58:45.76 ID:6PS6wPkU0
オタにとっては上納金ですからw
278名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:01:10.31 ID:7sKG/0puO
なぜか団地妻まで黒に
279名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:01:17.51 ID:dL6Xp4Ir0
>※本キャンペーンについてのご質問は、各劇場へお問い合わせください。
なんかローカルルールありそうだから、気をつけたほうがいいね。
280名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:01:57.22 ID:+BTRT34N0
この映画の半券がヤフオクに出品されてんだってね。
281名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:03:24.77 ID:lFb2ecmt0
AKBキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
282名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:04:52.35 ID:yGNjdEbB0
商法はひどいもんだが、映画そのものは面白かったよ。
さすがに三度は見ないだろうけど。
283名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:05:04.09 ID:0f0mpsma0
>>メモリアルフィルムはすべてランダム配布

あーあw
284名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:05:09.80 ID:DrEB2fxOO
映画なんて何度も観ないもんだろうwww
友達に代金負担で頼むか、>>20のとおり1回で上乗せだろうな

酷い商法だなwww
285名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:08:47.65 ID:lFb2ecmt0
>>279
他の劇場の半券は認めないぐらいはざらだろう
286名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:08:55.53 ID:RtP0aJD/0
バカにされてないか?
287名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:09:18.30 ID:US5s17Nf0
おまえらにはわるくて言えないが11回観た
この時点でトップだろうなおれは

K-TOPと呼んでくれ
288名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:09:22.19 ID:dL6Xp4Ir0
同日同時間無効は、>>20 対策だなw
289名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:09:52.98 ID:IimJz6vR0
魔女の宅急便やってたころに金持ってたら3回観に行ったかもしれない
290名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:10:17.77 ID:7sKG/0puO
なにを勘違いしてるのか知らないが

この前に前売り券商法してるから
時間だけの戦い
291名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:10:17.83 ID:Pks6yq4m0
あんなクソつまらないアニメ一回目から途中で寝ちゃうだろ
292名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:10:47.40 ID:lFb2ecmt0
まあ3回で1枚ってのはギリ許す
しかし24枚集めてる間にフィルムが無くなって阿鼻叫喚というのが容易に予想できる
293名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:11:38.13 ID:YLVLmaApO
オタクてほんといいカモだなw
294名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:13:35.70 ID:RtP0aJD/0
ふつう本物の絵コンテとか原画だろ フィルムてそんなもの使用もしていないのに
295名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:15:07.53 ID:dL6Xp4Ir0
>>287
ああ、1日11回上映した新宿の映画館ですねw
296名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:15:41.43 ID:wBq3GtS40
見終わった奴から、半券を500円位で買い取ればいいでしょ。
一般人は2回見ることは無いよ。
出口で待ち伏せて「500円で買い取ります」って言えばいい。
売る側もゴミチケットが金になるし、買う側も安く揃えられる。
出口のゴミ箱あさっても出てくるし。
簡単だよ。
297名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:15:47.58 ID:ClPvsi5/I
アニヲタ、ハロヲタもAKBヲタと変わらんことが露呈したな。
298名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:17:50.70 ID:lk8p3Jk10
整形Bも寒流もジャニもアニメも馬鹿を相手にするのが上手いなw
299名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:18:18.47 ID:dIVAc37K0
パチスロのけいおん!にハマって首くくるよりはちょっとだけマシ。
300名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:18:40.47 ID:hqMaxsM90
>>296
そもそも一般人は1回でも見に行くんだろうか?
301名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:19:25.17 ID:oX+o/MJq0
>>292
フィルムの引き換えは来年2月末ごろまでだっけ?
映画館の上映が終わってもOKなんだよ

つまりフィルムは再入荷がありうる
幾らでも生産できるんだよw
302名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:19:41.62 ID:oDH84McX0
また発達障害のキモオタが良いようにカモにされてんのか
303名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:19:56.01 ID:cB+RDZ76O
>>276
ところが、けいおんは彼氏持ちがどうでもよくない奴が支えてたんだよな。
こないだのUSJイベントのチケット発売で、それがはっきりとわかった。
だから今回、こんな悪質な商売仕掛けてキタンンダロウ。
304名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:20:06.87 ID:AA0zffT30
バカだなーとは思うけど、それで
儲かるなら別になぁ・・・・
305名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:20:26.72 ID:US5s17Nf0
>>295
場所はいうなよ

版権ならごみ箱にいぱいあったぞ


おまえらに知恵を授けよう
最大24人でチームを組む
時間を分け、各員一度ずつ観る
ごみ箱を見る
万歳コンプ
306名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:23:07.92 ID:2tjbub4B0
こういうやりがいのあるのを待ってたんだよ!
307名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:24:41.14 ID:cyV3RE6d0
>>296
ごみ箱あさってるヲタ絶対いるわw
308名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:29:27.79 ID:oX+o/MJq0
8枚もらってもいいものなんておそらく1枚もないw
309名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:29:57.15 ID:AA0zffT30
>>307
半券をカラーコピーする奴とか、絶対出そうな気がしね?
310名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:30:04.77 ID:FLQ7Pr1t0
劇場版『けいおん!』144枚の半券を手に入れたスレ民があらわるwww|やらおん!
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5680.html
311名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:35:41.55 ID:RtP0aJD/0
TBSが絡むとこうなるのか まるで朝鮮人やな
312名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:35:45.93 ID:US5s17Nf0
>>309
いないわけではないと思われるけど、正気なひとならしないだろうな
明らかに髪質触感がちがうし
それしたら有印私文書偽造?とかになるんよな?
313名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:37:40.14 ID:AA0zffT30
>>312
正気な人は、こんな商法に引っかからんだろう?
有印私文書偽造になるのか詐欺罪になるのかは
知らんけどな
314名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:38:57.50 ID:8DsuQi850
自分プラス友達23人で行けば一発じゃん。
315名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:43:25.00 ID:US5s17Nf0
>>313
仮に当てたら詐欺確定だろうな
>>314
別時間帯
組んだ人数分回収せなあかんよ

つかさー、たぶん一般民なら版権一枚50円でも売ってくれるよ
500円ならとか言ってるやつはオタすぎるから(笑)
316名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:46:09.64 ID:7LNjcl3UI
>>311
オタク釣り商法って半島が起源なの!?
317名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:47:22.26 ID:WaUjj4Js0
ダイアモンド☆ユカイの長男の名前か
318名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:47:32.16 ID:cm22lTCG0
アニメファンは、見ることしかないので
せいぜい映画館何度も行って、ブルーレイ買ってやれよ
俺みたいな特ヲタなら、カンゼンゴーカイオーやらくがきんちょを買って遊ぶ楽しみがある
もちろんゴーカイジャーの映画も何度も行って、全話録画かつブルーレイも買うけどね
319名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:47:51.90 ID:VFfOZWvx0
ジャーニーズ商法がだんだんエスカレートしてえげつない事になってるなw
320名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:50:50.58 ID:YhCxZ5Tc0
キモイアニメの代表格
男が出てないアニメは萌えキモオタ向けのアニメと決まってるからな
321名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:51:25.90 ID:US5s17Nf0
ちょっと気になったんで聞きたい
ローソンだかのキャンペーンでギターだっけか?が抽選で当たるってのはどうなったの?
オクとかならどんくらいの値がつくのよ?
322名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:54:49.34 ID:kGhRuh5f0
どこぞのキモオタアイドルと同レベルの売り方。
今はキモオタ向けに売るとかなり売れるからな。ファン数は少ないけど売り上げは
高いからマスゴミ共がいかにも人気あるように取り上げて勝手に国民的とかほざきやがる
323名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:55:52.42 ID:7LNjcl3UI
けいおん!は見てないけど、そうとう!は面白かった。
324名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:57:16.09 ID:YhCxZ5Tc0
萌えアニメ政府は規制しろよ
海外にまでキモイって言われてるから嫌なら見るなではすまない
325名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:57:59.14 ID:kGhRuh5f0
これ一部の特典はランダムなんで最低24回だぞ。
24回で全部集まる可能性は極めて低い。
が糞AKBもこのまえのCDで同じCDを特典だけ変えて12種類発売で握手券はランダム封入で売ってた。
326名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:59:26.23 ID:sO1lyesB0
金の臭いがプンプンするぜ
327名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:02:50.85 ID:kGhRuh5f0
>>324 そうだよね。
中国人「日本人はこういうアニメばかり見て気持ち悪い」だからな。
こんなのみてるの一部のキモオタだけなのにな。
328名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:09:18.95 ID:AA0zffT30
>>327
中国でも海賊版作られるくらいは人気あったりするらしいw
329名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:09:40.84 ID:RtP0aJD/0
>>325
映画一本分の生フィルムをカットして配るだけでしょ
全部集まるとかないし背景のみとかもあるでしょう
330名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:16:07.14 ID:dL6Xp4Ir0
「中国人 カードキャプターさくら」で、ググって味噌w
331名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:16:35.87 ID:EeWXU8ZD0
ひどいっていうけど、ここまで来るとまともな人は最初から不参加だからある意味良心的じゃない?
332名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:19:42.54 ID:JpRxATVZ0
パチンコで搾取されるより健全だ
333名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:22:35.10 ID:B2N985NT0
映画はアニメ実写問わず分け隔て無く見てるようにしてるが
ろくに見もせずにイメージだけで批判するヤツは、残念で仕方ない。

俺? 前売り券あるし今日見に行ってくるよ。
334名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:25:17.99 ID:6NBZCHms0
「劇場版けいおん!」は、ジブリの対抗馬になるかもしれない

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20111115#1321328172

あこぎな商法はさておき、ポストジブリなアニメなの?
女子高生が音楽やるスウィングガールズみたいな映画なんだよね
335名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:25:56.37 ID:06mUzj8H0
ヲタクが半券を持った子供を狩るといった事件が発生しそうだな。
336名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:28:04.33 ID:g8nKhwS9O
AKBリスペクトですか。
337名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:29:33.01 ID:kGhRuh5f0
>>333 内容とかどうでもいいよ。
女しか出てなくてしかも高校生って時点できもいし。
キモオタ共がこのマンガのキャラにきもい事いって興奮してるしとにかくキモい。
時々見る「あずにゃんぺろぺろ」とか言うきもい台詞のあずにゃんって言うのはこのマンガのキャラ?
とにかく小学生の子供とかなら見てても気持ち悪くないけど成人してる男がこんなの見てたら文句なしにキモい。
338名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:29:34.33 ID:6wYxDwk20
何が酷いのか今市ピンと来ない
こんなもんじゃないのか?
339名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:34:00.62 ID:YhCxZ5Tc0
>>337
どっかの芸人がこのアニメのキャラの人形を舐めて叩かれたんだよなw
まぁ芸人の方はジョークだろうが、このアニメのファンはマジギレしてたっていうw
340名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:34:27.48 ID:kGhRuh5f0
>>338 ひどいって言うかこういう汚い売り方でアホメディアが大々的に取り上げて
興味ない人や外人さんから日本人ってこういうばかり好んで気持ち悪いって思われるのが不快。
あくまでも一部のキモオタ人気だけなのに。
逆にこういう売りかたしてなければ到底メディアに取り上げられる事もないからそういう流れにはならない。
AKBにしろキモアニメにしろこういう売り方してるのをいかにも国民の大勢に人気ある風に言うのはやめろって感じ。
それならどんな売りかたしてもどうぞキモオタ連中から金搾り上げてくださいって感じ。
要するにメディア側の問題かな。
341名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:34:31.09 ID:B2N985NT0
>>337
価値観は人それぞれだと思うのだけど、
君は「見えない、聞こえない、俺の知らないものは存在しない」って言ってるだけじゃん。
342名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:34:55.83 ID:US5s17Nf0
なあ、交換会やら入手計画オフとか専門スレないん?

あと、別時間帯24枚半券オクに出すとしたら即決価格いくらくらいになりそうかね?
343名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:35:31.15 ID:tL62ih4p0
見ないと駄目なのか?
チケット買うだけじゃ駄目か?
344名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:35:58.95 ID:PDz8v8M5O
>>337
TMR西川に謝れw
345名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:36:09.66 ID:/l9E/S1V0
消費者庁に対する挑戦だな
規制しなきゃ
346名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:40:14.41 ID:kGhRuh5f0
>>344 ヒント イケメン
347名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:41:44.37 ID:0WjufjWHO
>>334
とても借り暮らしのアリエッティーどころか
剣心にも動員数と興行収入でかなわない予感がプンプンするんだけど
しかもこっちは同じオッサンたちが何度もお金払って映画見るってことしてたからね
348名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:42:02.51 ID:9b6UgyovP
日常の負債をけいおん信者のお布施で補てん
349名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:43:38.10 ID:oD/P5chl0
>>340
しょーがねーんじゃねーの
商売なんだから
350名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:44:36.60 ID:IKU37KERO
昨日は上映初日だったのに館内が空きw
351名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:44:48.36 ID:XMhUxemoP
>>340
何が「汚い」のか意味が分からない
商売なんだから儲かる方法を取るのは当たり前
金使いたい人は使えばいいし、使いたくない人は使わなければいいだけ
352名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:46:14.82 ID:/3+9jpA/0
友達が2人いればいいってことだろ
353名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:50:00.52 ID:kGhRuh5f0
>>351 まあ汚いとかいうかこんな売り方でまっとうな売り方してる作品を抜いて記録に残る事かな?
AKBもそうだけどさ。
やるなら同じ売り方してる物同士のランキング内で勝手に争いなって感じ。
同じ土俵で比べるのが間違い。
例 CD特典なしで通常と初回の2枚売りと 12種売りでそれぞれ特典違って握手券ランダム封入
この売り方で同じ土俵にたたせるのはおかしくない?
354名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:50:56.09 ID:oD/P5chl0
>>353
その売り方で買う奴が増えればそれは成功なんだよ
355名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:52:08.03 ID:kGhRuh5f0
>>354 企業的にわな。
ファンじゃない人からすれば不快でしかないけど。
356名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:53:51.17 ID:dL6Xp4Ir0
アニメや特撮のスポンサーは、芸術の為にカネを出してる訳じゃないぞっ!w
ガンプラだとか、玩具を売るために、無理やり押し込む形でも作品に登場させる。
萌えアニメの場合、それがキャラクターだけのこと。
売るものが無ければ、スポンサーはカネなんて打算ちゅ〜の。
357名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:54:35.82 ID:B2N985NT0
>>355
ファンじゃない人にとっては、興味ない、無関心だと思うが。
君はその不快な話題のスレをわざわざ開いて何度も書き込んでるわけだ。
358名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:56:10.21 ID:hRJ2ZCxI0
映画館の出口に、半券を買い取って転売するダフ屋が出現しそうw
359名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:57:04.01 ID:kGhRuh5f0
>>357 ファン 興味ない人 アンチ
大別してこの3つでしょ。
今までは全く興味なかったけど映画スレ見ててキモアニメがAKBと同じような事してるってあったからね。
興味なかった人がこうやってアンチになっていくんだと思う。
360名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:57:23.03 ID:T/guSomWO
>>347
剣心に勝てないかな?と思ったが、アレ、腐のお気に入り作品だったよなぁ…
361名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:57:54.70 ID:1rt8x3cb0
うーん、まあでもAKBはCD売上以外は壊滅的な状況なんだし、
ブームが終わればすぐに忘れられて、結局そういうやり方でやっても
多くの人は認めないってことが明らかになるんじゃないの?
けいおんのやつだって、当面は記録とか作って騒ぎになるかもしらんけど、
落ち着いたらそれほどでもなかったねって認識になるんじゃないかなあ。
世間的には
362名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:59:58.81 ID:kGhRuh5f0
>>360 こうやって同じ土俵で勝ち負け比べる人が出るからいやなんだよね。
もし剣心がこれに負けたら剣心はこれより人気ないっていうの?
剣心もこういう売り方してるの?剣心ファンはキモオタみたいに金を落としまくるの?
363名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:00:15.68 ID:5LddVsYp0
これは酷い
364名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:00:46.78 ID:T/guSomWO
>>358
ありそうでワロタw
365名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:04:19.00 ID:Hd39W3yW0
他にもアニメやなんやあるのに
一つの商品にそこまでついていけないだろ・・・
366名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:04:52.15 ID:T/guSomWO
>>362
落とすんじゃないのぉ?
近くに剣心好きいるけれど、カネの使い方ハンパないからね。

出せる人は出すし、出さない人は出さない。
367名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:06:22.23 ID:W+UfT+oV0
酷いなこれは。
24回もみるバカは居ないだろ。
オレでもまだ2ポイントだぞ。
今日も朝から見まくって、来週までに6ポイントくらいためて辞めようと思ってる。
368名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:06:22.15 ID:/p9BpP070
倫理観という物はないのかな
369名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:06:41.12 ID:0WjufjWHO
>>360
あれキャストがけっこう豪華だし
漫画を原作にした映画っても(実写でもアニメでも映画は映画だしね)こういう商法はやらないだろうから
やっぱりまっとうに剣心が上くると思うよ
漫画原作ってもターゲット考えたら剣心や僕等がいたで
こういう商法やったら逆にコケると思うんだよね
370名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:11:51.67 ID:RSOtJ/Uj0
これ、オンラインゲームのガチャと同じだろ?

24回見れば8枚集まるけど、どれが来るかはランダム

コンプするためにはヤフオクで10万20万使わなきゃならんとか

 
371名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:13:04.88 ID:NInloFxR0
全く面白くともなともないアニメを24回も見たら死ぬだろ
372名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:14:48.79 ID:dL6Xp4Ir0
フィルムのコンプなんてムリだから...
373名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:14:58.19 ID:dky+F/Rt0
>>371
寝ればいいじゃん。
っていうかオレ映画館だと寝ちゃう・・・
T3なんて何回全部見ようとしたけど挫折したか
374名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:15:02.45 ID:RFMFyDOa0
さすが2ちゃんねる。
オッサンばかりだから、こういうアニメには拒否反応が酷いな。


>>365
ワンピースヲタや剣心ヲタに謝れw
375名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:15:16.14 ID:NInloFxR0
面白くても3回目からは死んで行く
376名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:15:41.62 ID:/3+9jpA/0
気になるのはヲタの反応
377名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:16:56.78 ID:9dC2MFmH0
10年間に3回ならなんとか・・・
378名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:17:10.83 ID:61iElXp70
俺の妹がこんなに可愛いわけがない映画化決定!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
379名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:17:26.69 ID:NInloFxR0
>>373
寝るために24回も金払うとか馬鹿の極み
380名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:18:21.56 ID:yhFcDm100
一枚のシートに貼れるのが24枚ってだけで24回以上見てもいいんだろ?
381名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:19:25.44 ID:tYD4jiZf0
ヲタ野郎なら何しても批判は受けねえよ
とことん搾り取ったらんかい
ってなもんだな
ばかにされてんぞw
ヲタ
382名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:19:36.06 ID:NInloFxR0
>>380
ちょwww吹いたwww
383名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:19:38.01 ID:p0xp+78p0
同じものを3回観る前提かよwマジキチ
アニヲタも大変だな、搾取されて
384名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:20:20.56 ID:kGhRuh5f0
>>374 そうなの?逆じゃない?
30代以上のオッサンとか20代のモテナイ男がこういうキモいアニメ好むと思ってたんだけど。
385名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:20:21.94 ID:v+hs46g50
映画「けいおん!」に1800円も出せるやつすげえ
386名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:22:01.03 ID:f34Si4XyO
>>374
作品は知らないけど商法に疑問があるだけだよ
君みたいなキモヲタ珍獣くんには理解できないだろうけれど
387名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:23:22.00 ID:Xayxf/YE0
こんな気持ち悪いもんただでもいらんわw
388名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:23:30.82 ID:3pza01vd0
こういうのを尻目にiPhoneだのはやりの物をホイホイ買う奴がいるんだ

どっちもどっちじゃねえのか
389名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:24:20.14 ID:dL6Xp4Ir0
ちなみに144枚チケットを買った(17万?)奴が言うには
作品に対する「愛」だそうだ...
(リンクは上のレス捜せば、どっかにある)
390名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:25:02.65 ID:NInloFxR0
1,800x24=43,200か。本当にそんなやついるのかな。
391名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:26:06.15 ID:cWr7Gsqj0
ここまでやっても現場の手取りが10万切るってのがすげえ。
売春の元締めみたいだなw
392名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:26:44.53 ID:kGhRuh5f0
>>390 AKBの同じCD買うのに一人で800万(しかもTVやネットで全国放送)使う奴も居るんだからいるんじゃない?
393名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:26:51.71 ID:ohB5PtXCO
家族で見に行けばいいんじゃ…?
394名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:27:38.17 ID:RWEWU9N50
871 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage New! 2011/12/04(日) 04:16:27.08 ID:SmEcUYHg
144枚買ったった
ロンドン行ったあたりから記憶がない
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up70690.jpg

874 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage New! 2011/12/04(日) 04:24:38.68 ID:SmEcUYHg
約17万ぐらい
ボーナス消えたった

878 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage New! 2011/12/04(日) 04:28:39.86 ID:SmEcUYHg
>>875
愛だね
395名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:27:51.05 ID:0WjufjWHO
ただ1つフォローするけどこうやって一般層を完全にスルーして
間口を完璧にファン対象(オタ対象かな)って割りきったやり方は
数字は上がらないだろうけど収益率はいんだと思うよ
なにせ宣伝費とかあまりかけないってか
ぶっちゃけ今若い子にも人気とか社会現象起こしてるとかニュースやネットで流しさえすれば
ファンは気持ちよくお金使うんだろうから
一種の深層心理ついてると思うよ
396名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:27:54.91 ID:C2MwMjjxO
フィギュアとか他のグッズ買った方がいいんじゃないの?
制作会社に完全に馬鹿にされてるぞ目を覚ませ
こんなものに乗せられるな
397名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:27:59.85 ID:NInloFxR0
>>389
>>392
俺の想像を遥かに超えていたwww
もう何も言うまいww
398名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:28:26.54 ID:v+hs46g50
>>392
親は泣いてるだろうな
399名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:28:44.70 ID:GAW4FBy50
ポイント貼ったカードを係員手渡しとか信用できんわ
400名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:31:02.06 ID:FjjiHHkz0
けいおんファンはバカにされてるのに気付きボイコットしろ
401名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:31:20.73 ID:ACKo3oKC0
嫌なら見るな!
402名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:32:05.11 ID:kGhRuh5f0
>>401 えっ?見てませんけど?
タダでも見たくないですけど?
403名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:33:07.62 ID:2dBc8ox70
★3かよ
ともかくけいおんは話題になってるなー
404名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:33:18.73 ID:/3+9jpA/0
これってキャラの人気が高いだけ?
それとも内容もそれなりに面白いの?
405名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:34:35.64 ID:dky+F/Rt0
>>404
なんでも自分も一緒に軽音部の一員になってしまったと錯覚出来るほどの出来らしい
406名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:34:41.28 ID:21UUUi1K0
角川「フィルムいらないなら見なくていいんですよ?」
407名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:35:06.59 ID:a3LX2XOa0
感想を知りたいのにここまでほとんど映画の感想の書き込みがねーじゃねえか
死ね
408名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:36:00.16 ID:3R/R3MbO0
>>353
そもそも記録とかどうでもいいだろw
好きな映画見て好きな音楽聞いてろよ
409名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:36:07.11 ID:PkdaRthjO
>>390
エケヲタに比べたら全然楽勝なんじゃね?
なんかの番組の街頭インタビューで、何枚買ったか聞かれた学生風の男が、
「僕は70枚しか買ってないんで全然ですよ」
って言ってて驚いた。
410名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:37:11.00 ID:3uy06B3jP
>>407
こっち行けば?

映画 けいおん 5杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1322907024/
411名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:37:52.15 ID:Cwe2apP90
でもさ、24回見た奴のセットは超高値でオークションで取引されるんだろ?w

>>405
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
そう言えば、ライバル他社もかなり注目してるとか言ってたしね。 俺も逝くか・・・・
412名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:38:53.64 ID:5p94sZn90
(´・ω・)ジャニーズ商法もこういうもんw
413名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:39:34.33 ID:lSJjB4u90
gizmodo.jp
【スパイ】全米大震撼中! Carrier IQとは何か? 2011/12/2
Carrier IQとは、ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェア。何百万台というスマートフォンに仕込まれています。
が、これはユーザーの意志によってしこまれたわけではないのです。
http://www.gizmodo.jp/2011/12/what-the-f-is-carrier-iq.html

cnet.com
【スパイ】Android端末で見つかったCarrier IQソフト、「iPhone」にもか ―― ユーザー情報を送信 2011/12/2
著名なiPhoneハッカーである「Chpwn」氏は、米国時間11月30日付けのブログ投稿で、
Carrier IQのソフトウェアが「iOS 3」以降のすべてのバージョンの「iOS」上で稼働していると述べた。
Chpwn氏は、Carrier IQにつながるものがないかとiPhoneのOSを詳しく調べたところ、
OSの「/usr/bin/」ディレクトリの奥深くに同社のソフトウェアが組み込まれていることを発見した。
米CNETは30日、Carrier IQのソフトウェアがAndroidの奥深くに組み込まれていると報じた。
Androidの研究者で、Carrier IQの技術を声高に批判している人物の1人であるTrevor Eckhart氏によると、
Android端末上で動作する同社のソフトウェアは、
キーストローク、テキスト形式のSMSメッセージ、さらには閲覧履歴にいたるまでの
あらゆる種類の情報を記録および送信することができるという。
さらにひどいことに、同ソフトウェアの削除はほとんど不可能であるとEckhart氏は述べている。
http://japan.cnet.com/news/service/35011276/

414名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:39:45.62 ID:N2f/KK9a0
欲深いから釣られる
415名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:39:59.12 ID:C2MlRX300
オタクのキモさは異常だよね〜
416名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:40:49.06 ID:Z0Ayvqxn0
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ  
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i 
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | <バカじゃねーの?
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|   
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|  
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::| 
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
417名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:41:51.79 ID:8TCQFShR0
24回もわざわざ劇場で同じ映画を観てられっか?

シールだけ貰って見ないヤツとかいそう
418名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:42:06.77 ID:eKEpAk5c0
国民的アニメともてはやされる割に、最初からオタ仕様ってのがいやらしいな。
419名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:42:09.96 ID:67Qx47zl0
∀の地球光・月光蝶編を観に行った時に貰ったな
キースがトラックだかを運転している部分だった

今回の件はBD・DVDで発売される時も何がしかあるんだろうな
420名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:42:41.61 ID:a3LX2XOa0
これ一度でも海外旅行行ったことある奴はすごい共感する。
放課後ティータイムと一緒にロンドンに行ける映画。
そういう類の共感が得られるスピードで話が進行する。
「こういう瞬間興奮するよなーやっぱり」みたいなのの連続。
身体的な体験を得る映画。
その意味で鑑賞後に残る教訓的なものは何もない。
劇場で見てる一瞬一瞬が楽しい。劇場から出た瞬間から、ついさっき見てた夢が風化していくように、指の隙間からこぼれ落ちて跡形も残らない。
いや、すげー良かったよ。こういう映画ってあるのかな。
だからロンドンから帰ってきた後の話は蛇足に見える。義務的に大団円を作ったんじゃないか。
帰りの空港に向かうタクシー車内のシーンがクライマックスだと思うわ。

でも終盤の学校の屋上で肩を組み合った時のBGMは良かったな。

ここ最近の映画じゃいい方の出来なんじゃないか
421名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:42:54.96 ID:BEL7LGjN0
3回見たらフィルム1枚か

いい絵なら高値で売れるんなら、宝くじ替わりに買ってもいいんじゃん?
422名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:43:03.61 ID:VaqZEtoz0
半券印刷すればいいんじゃね?
423名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:43:57.83 ID:lZLHuLnJ0
映画館に見に行くほどのファンでも大半は3回見て1個貰って
内輪or掲示板でフィルム見せ合ってキャッキャするぐらいでないの?
元々フィルムの数からして半端じゃないし端からコンプは絶対無理だし
1シート埋めても何のメリットもないし
424名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:44:02.53 ID:eFBQnuFs0
>>420
女子高生とプライベートで旅行なんて行ったことないくせに…w
425名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:44:56.54 ID:9bB/Ns95O
映画館の前で
“けいおん!見ます”
ってスケッチブックに書いて立ってたら、無料で見れるかな?
426名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:46:05.10 ID:K5sbXvmE0
いいんじゃね、幸せそうだし
ブータン行かなくても映画館行くだけなら安いもんだ
427名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:46:40.34 ID:N2f/KK9a0
>>423
ガチオタはそういう常識の範疇外の生き物だから
428名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:46:52.23 ID:B2N985NT0
なんか勘違いしてる人いるけど
24回分の半券あつめて8枚のフィルムもらったとしても
フィルムは8種類じゃなくて映画1本分あるわけだから
コンプリートとか事実上不可能なんだ。

だから集めたいやつは際限なく集めればいいし、
3回見て1個もらえばOKのヤツもいるだろうし。
興味なくて半券捨てるやつが居たってかまわないだろ。
429名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:47:18.76 ID:S5jew05W0
マジ基地だろお前ら・・・
430名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:47:22.43 ID:66DEcKph0
AKBよりは倫理的だな
431名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:47:35.93 ID:LQM9Srb/0
この手の商法を使っているということは
一部のヲタのためのつまらないアニメだって理解できる
432名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:47:43.81 ID:ruiY/Mf60
>>420読んだらちょっと見てみたくなった
433名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:48:29.77 ID:V67ULiJt0
けいおんってもうファンからオワコン扱いされてないか?
434名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:48:39.05 ID:gENIcxqe0
実際に観なくてもチケットさえ買えばいいんでないの?
あるいは上映前に入場してすぐに退出しちゃうとか。
435名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:49:12.04 ID:B2N985NT0
>>422
映画チケットの半券は、
見た時間と席番号が書かれてるから印刷は即バレだろ。
436名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:49:22.95 ID:OcZ9uuGC0
さらにオクで荒稼ぎするんだろ
買う馬鹿がいる限りAKB商法はやめられませんなあ
437名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:50:03.88 ID:R9QsGl+v0
離島民の俺は観に行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
438名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:50:05.33 ID:K5sbXvmE0
>>420
精一杯ほめてるけど、つまんねーってレビューに見えるw
439名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:50:13.07 ID:et8nIG0U0
やるのは勝手
それに釣られるヲタが悪い
440名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:50:18.75 ID:C+psmRNF0
TBSチャンネルで映画の宣伝番組見たけど
女の子目線の女同士で楽しめる映画っていう売りだったな
441名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:50:22.75 ID:NInloFxR0
>>434
客席空っぽで上映してたら面白いなw
442名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:52:08.44 ID:zuzmcoAki
>>420
共感できるのは分かるけど、劇場で観る必要はない
443名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:52:15.99 ID:ruiY/Mf60
チケット買い取ります 半券は返します って言ったら誰か半額ぐらいで売ってくれないかな
444名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:52:37.21 ID:pa/WZN1X0
TBS本社に行ったら1Fロビーに特大ブースが設えられてグッズも山盛り
超プッシュでワロタ
445名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:53:44.68 ID:N2f/KK9a0
446名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:55:51.05 ID:xoEbDj870
>>138
最初の10枚くらいと、残りの切り目の模様が違うじゃん。
447名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:56:44.24 ID:UVzrZAlo0
アニオタとAKBオタの精神構造は同じだったのか。
448名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:56:44.10 ID:9NAxLJg2O
>>182
阿漕な商法には違いないのだが、良く良く考えてみるとそれほど被害者はいないのかもな?
映画館の近くで半券を譲ってくださいと声を掛ければ、他の観客に只で譲ってもらえると思うよ
けいおん本体は好きだけど、グッズ収集にはさして興味の無いファンも多いだろうし…
449名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:56:54.89 ID:ACxCw6ba0
>>389
愛も度が過ぎると愛情過多になって返って弊害となりうるのにね

それが今のアニメの進むべき道だと言うならしょうがないかw
450名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:57:20.42 ID:hCHOL4tx0
別に何回も観なきゃなんない義務なんかないんだよ。
いい加減、目を覚ませ。
451名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:57:26.77 ID:Xk0q7EfE0
豚もいいかげん搾取されてることに怒るべきだろ
いつまで搾取され続けるの?
452名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:59:25.66 ID:mJQ/Fzsw0
こーいうのに搾取されるバカがいるから
日本のアニメはどんどん落ちていく。
453名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:00:58.40 ID:v4St1CRh0
>>359
興味が無くて見る気もない、自分がよくも知らない事を自分の思い込みで書くのは偏見といいます。
とも言えるね。
別にこの売り方を推奨する訳でもないけど、あんたに被害も何も無い話ごちゃごちゃ文句つけるのは筋違いと思われ
454名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:01:34.68 ID:HrgUbMyx0
京都市の交通局もけいおんビジネスしてるぜ
455名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:02:36.06 ID:zGv7Po6+O
こういう商法はなんていうの?
456名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:05:19.11 ID:gGgSDca60
ビックリマン
457名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:05:22.66 ID:bjYT8Til0
> こーいうのに搾取されるバカがいるから
> 日本のアニメはどんどん落ちていく。
アニメに限んないけどね。萌え豚どもとそれに迎合するメーカーはホントカス。
458名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:05:37.08 ID:/UMwlbpCP
客層はキモオタだらけだったみたいだな
アホな信者が必死に一般人も来てたなんて捏造してたけどw
459名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:06:27.31 ID:9NAxLJg2O
>>422
映画館の名称と日付の入ったスタンプでも無いと無効になるんじゃないのか?
って言うか、もし半券を勝手に印刷したら有価証券偽造になると思うが…
460名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:08:05.03 ID:/l9E/S1V0
>>448
アホか、他人が欲しがる物を無条件で易々と渡すわけ無いだろ。
461名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:08:12.84 ID:T/guSomWO
>>438
「褒め殺し」だなw
462名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:08:47.64 ID:CGzrsboB0
けいおん大好きであいなまも許せるけど これは引くわ
463名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:14:53.60 ID:dsL7biwK0
助長の故事を思い出した。
464名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:16:16.40 ID:PBZKOK9H0
映画が終わった後に
「半券買うよー半券買うよー」と逆ダフ屋が
465名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:16:35.28 ID:7/GB1azd0
劇場の出口で集めてない人から半券を貰えば良いんじゃなかろうか。

もらい物を売ってる奴もいるけどな。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%B1%A4%A4%A4%AA%A4%F3%A1%A1%C8%BE%B7%F4&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
恥と努力に対する値段かな。
466名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:16:55.51 ID:kEQjnGPt0
最終的に搾取されるのは豚だけどねw
フィルムはオクで流せば豚が買う
ボロいアルバイトだぜw
アイビーロード渡ってる4人のフィルムなんかあたった日にゃ
そこら辺のサラリーマンのボーナスより高く売れるぜ
年末ジャンボよりは確率高いし
とハルヒのフィルムで3万円儲けた俺が言ってみる
467名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:17:53.77 ID:8WvmBd4S0
KON商法
468名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:18:02.68 ID:ef4Lsxoj0
ヤング商法大爆発!
469名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:18:36.99 ID:XKgYr42P0
AKBはこれを毎回やってるんだぞ

どれだけ犯罪チックかわかるやろ?w
470名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:19:04.24 ID:YNDuEC9G0
映画の入場券24枚なんて搾取と言えるほどの
金額じゃない。
ゴルフにしろ車・バイクにしろスポーツにしろ、
もっともっと定期的に金がかかるだろ。
問題はたいして行きたくもないリピーターを生み
ランキングを混乱させてしまうことだな・・・
ほとんどAKBがCDランキングで上位なのと同じ。
朝鮮アイドル→AKB(日本アイドル)→けいおん(アニメ)
とやってきた商法は第三者から見ると醜い。
471名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:20:56.18 ID:3nI/Uhe60
これで儲かると思ってるのかな。
作品のイメージを悪くするだけだと思うが。
472名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:21:35.58 ID:95XfE6P+0
ロッテリアもこれに乗っかってるし、パチンコになる日も近いんじゃね?
473名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:22:23.06 ID:9NAxLJg2O
>>460
アニメイトで買い物をすると、券を何枚も集めるとアニメグッズがもらえるみたいな企画があるじゃないか?
俺は近くに券を集めている人がいるといつもあげちゃうよ
だって、CD・ラノベ・コミックくらいしか買わないから期間中に50点なんて絶対に集まらないんだよ
半端な点数分の券なんて持ち帰ってもゴミになるだけだから、欲しい人にあげた方が合理的だろ?

474名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:25:23.11 ID:Z5qmiwio0
けいおん好きだけど3回も見なきゃいけないのは嫌wwww
475名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:25:36.00 ID:21UUUi1K0
>>465
本来ゴミ同然の映画半券が売れる時代ってのもすげーな・・・・
476名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:26:10.37 ID:7/GB1azd0
12枚が1万5千円で入札が入っているのだが・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123569080
半券には1枚1300円と印字されてるので原価は15600円。

1000円で見れる日もあるからオクで小銭を稼げるってこと?
477名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:26:33.90 ID:6t1EZ7JvO
でもこれ、同じ日の同じ回の半券は無効なんだろ?
どんだけ搾取する気なんだw
478名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:26:56.97 ID:R1et+0yf0
仮面ライダースナックを思い出す
479名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:31:39.03 ID:2ZdVI/pZ0
もともとこういう商売はアニメのアイドル声優が元祖
平気で「鑑賞用と保存用にCDは一人二枚買ってください」とかファンにお願いしてた
それを悪い冗談みたいにデフォルメして実行したのがAKB
ファンは生かさず殺さず長期的にむしる、という戦略は
今では旬のうちに徹底的に収奪するという焼き畑農業に変わった
本格の仕事はすたれ、急ぎ仕事の畜生ばたらきが横行する世の中
鬼平の苦悩も深い
480名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:31:51.79 ID:eMk/2RXo0
観たくないやつは観なければいいんだから、搾取でも何でもない。
趣味や嗜好に数万円程度払うって、普通の事だ。
出来は悪く無いらしいから観に行くけど、俺は一回で十分だ。
481名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:32:59.10 ID:o9UNquH/O
映画って一度観て感動して、また観たいって思って足を運ぶんだよね。何か悲しい…って言うか、こういう映画は最初からDVDにしちゃえ〜!軽音部にいたころあったけど、これつまんね…
482名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:33:04.40 ID:CcnA/tB30
>>473
世の中には他人にただであげるくらいなら捨てるみたいなアホが多いからな
>>460はその典型
483名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:34:31.35 ID:BEL7LGjN0
上映終了後に出口で半券を物欲しそうに見てるキモオタの前で破り捨てればいいんじゃね?
484名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:37:42.98 ID:0yD11E+N0
あずキャットって何だよ、うpしろよ!
485名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:39:29.10 ID:YNDuEC9G0
>>482
つうか、何ポイント集めて○○を貰おう!みたいな
企画ってポイントの譲渡や転売は禁止だろ。
レシートを漁ってオクに出すような乞食もいるし…
要らなくてもやりとりを拒否するのは普通だと思うがw
486名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:41:40.40 ID:BEL7LGjN0
しかしTBS系のゴリ押しがハンパないな

プロモーションの映像見てもびっくりする程魅力が無いがw
487名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:41:41.41 ID:UPdbxVp9O
マクロスFサヨナラノツバサを買ったらシェリル ノームだった
488名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:42:20.36 ID:y5n9geq/0
ああいった可愛い女の子に育てたい

けど夫婦で2chやってるようでは無理だろうなww
489名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:44:04.68 ID:Kag3D3v80
>>130
劇ナデで面白かったなあ。俺の中ではナデシコは今だ最高の萌え燃えアニメだ

複数回見るならいかに隠し要素があるかだな
原作知ってなきゃ分からないものでもいいし、映画中の複線でもいい

で、けいおんって面白いのだろうか?
490名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:44:08.21 ID:2ZdVI/pZ0
>>483
映画見てる時点でおまえがキモオタだ
491名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:45:25.09 ID:/ubXI6Xf0
>>452
× こーいうのに搾取されるバカがいるから日本のアニメはどんどん落ちていく。

○ こういうのでも搾取されてくれるバカがいてくれるから、辛うじて日本のアニメは存続させられている
492名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:49:47.08 ID:yZ9V1mZB0
>>489
面白いよ

ブックオフで立ち読みでも
ゲオで一冊40円でもいいから読んでごらん

DVDはいくつも記録を作るほど売れたし
493名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:50:55.43 ID:Qn7/F/LjP
>>472
けいおん!チキンセット1500円ってまさにぼったくり
494名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:51:50.91 ID:Kag3D3v80
>>492
ほう。これ原作漫画なのか
初めて知ったわ
495名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:53:29.12 ID:M74utkKt0
政府はAKB商法も規制しろよ
496名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:04:08.48 ID:ruiY/Mf60
>>466
アビーロードだよね?そんなシーンがあるのか
実はけいおんほとんど知らないけど、あの5人がアビーロード…やべー見る前から感動してきた

のはともかくとして
マニアのふりして制作会社がこっそりオクに流したらぼろもうけだな
497名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:05:15.75 ID:YNDuEC9G0
>>496
そういや、フジテレビでそれをやっていた派遣はどうなったんだろうなw
498名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:09:31.73 ID:iCPgDv1a0
>>489
とりあえず読んでみる事を勧める。
ちなみに自分はびっくりする位つまらなかった。
アニメは出っ歯とブヨブヨした腕と足がすげー気になった。
499名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:10:27.10 ID:6RfQ66dR0
>>489
“劇ナデ”と書かれて、最初に頭に浮かんだのは、“劇場版ナディア”だったw
500名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:11:25.30 ID:+3m4c1H5O
>>167
なのは…
501名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:11:26.28 ID:kbKDfK4C0
ヲタでもこういうのに乗っかるのかね、あからさますぎねぇか?
502名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:15:54.70 ID:zwE2DDSz0
オタクっぽいやつに半券買い取ってもらえたりする?
503名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:18:22.30 ID:lZLHuLnJ0
オタクじゃない人は見にいかんだろw
504名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:20:59.41 ID:6RfQ66dR0
>>503
観客動員や興行収入でニュースにでもなりゃ、ヲタじゃない人も観に行く様になる
そうなりゃ、半券の回収は容易
505名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:23:00.76 ID:VjkCZ5nC0
一部のタガが外れたコア層を利用してサクラに使うのはうまい手だな。
日本以外でもこういうのは結構あるんだろうか?
506名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:25:16.74 ID:VjkCZ5nC0
>>448
よく考えればグッズなんていらないからな。そういう目で見ればこのポイント制とか特典とかは
別に何の害もない。「いらない」で終わりだし。
507名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:25:19.20 ID:AzX67cmvO
>>502
劇場前で100円で買い取ってるよ。

意外と家族連れはタダでくれたりする。
508名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:25:48.61 ID:XMhUxemoP
半券って今いくらで買ってくれるの?
500円?
仮に1300円払って500円で売れれば800円で見れるってことか
それなら見に行ってやってもいいかな
509名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:26:32.61 ID:/QKI8Tq+0
何だこの秋元ブタ商法は
510名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:26:41.19 ID:VjfzlyGGO
あまりお行儀の悪い商売に付き合う必要はありませんよ
511名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:28:53.22 ID:/QKI8Tq+0
>>499
オレのトラウマを掘り起こしたな
よせよ
よせよ
512名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:30:14.18 ID:YNDuEC9G0
子供が半券頂戴というならまだしも・・・
いい年した大きなキモオタもだちがやったら、
アニヲタの豚どもが!と悪評が広がるよw
513名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:30:53.91 ID:23HRkrq60
今から子供と甥姪を連れて行かなきゃならん嫁も来るらしいから7人分になるな
出口でオタっぽいのが居たらくれてやるよ
514名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:31:12.04 ID:3S5HuE5A0
見に行きたいけど田舎なので半券買い取ってくれる人なんていないだろうなぁ
515名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:32:36.42 ID:1c0QBa/t0
この商法に憤ってるお前らで金儲けに走らないNPOアニメ制作団体とか作ったらどうだ
煽りとかじゃなくて、きっと日本のアニメ文化に良い流れをもたらすぞ
516名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:33:40.26 ID:XMhUxemoP
>>513
けいおんって子供が見るもんじゃないだろ
子供連れて見に行くなんて何考えてんだ
517名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:34:06.46 ID:YNDuEC9G0
>>515
それじゃ、悪徳商法抜きに大ヒットしても儲からないじゃんw
518名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:34:14.21 ID:AzX67cmvO
神奈川県相模原市緑区の映画館にいるんで半券いらない人はください
519名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:35:43.48 ID:G9NzvxhvO
家族連れやカップルはけいおんなんて見に行かないよ

ヲタ同志で半券の奪い合いがおきるだろ
あとヤフオクの出品あるかもね
520名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:35:46.32 ID:23HRkrq60
>>516
俺が行きたいんじゃねーよ
子供が連れてけって言うから行くんだよ
学校でも見に行く友達いっぱいとか言ってたぞ?
521名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:36:06.86 ID:/QKI8Tq+0
>>516
おれもそう思ってたけど
実際は違うらしいぞ
小学生がかなり見てて学校で話に出るんだってさ

観た事無いけど
このアニメって深夜だったよな
あまり感心しない
522名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:37:51.97 ID:YNDuEC9G0
>>520
本当に子供と甥姪がけいおん好きだと言い張るなら、
一緒に行った子供にプレゼントグッズくらいやったらw
523名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:39:02.15 ID:G9NzvxhvO
池沼女子高生がバンド組む萌えアニメに隠し要素や奥の深さを求めても無駄だろ

あんな浅い作品が何回か見て漸く全貌がつかめる作品になるとは到底思えん
524名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:39:09.05 ID:3S5HuE5A0
>>516
子供が見て悪影響ある作品じゃ無いよ

>>521
アニメにはスポンサーが付きにくいので
単に放送予算が安い深夜に放送してるだけなのです
子供向けアニメはおもちゃが売れるので、おもちゃメーカーがスポンサーに着くんだけどね
525名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:39:35.81 ID:wBq3GtS40
>>476
俺は障害持ちで、映画見るの同伴一人まで障害者割引で500円なんだな。
つーか、自治体から毎月4枚映画無料券も来るし。
500円で買って、1000円で売ったらぼろもうけじゃねぇか。
526名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:40:43.93 ID:xFQdf1OA0
障害持ちとか死ねよ
527名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:40:46.59 ID:VOAF0JZ4O
マクロスFで14回見に行ったがさすがに24回は無理だ…くそ…
528名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:41:14.21 ID:sY3x15kr0
行こうか迷ってたが、これできっぱりやめられるわw
もともとスクリーンで見るようなもんでもないしねぇ
529名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:41:19.97 ID:Mwo6blCq0
>>521
萌えヲタ向けに作ってある作品だけど
絵が幼稚だしエログロも皆無だから子供が見ても悪影響は無いような作りにはなってる

ただ、ホントに子供に人気があるかどうかは微妙だが
530名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:41:39.15 ID:G9NzvxhvO
スクイズやレールガンで同じ商法やられたら間違いなく嵌まるけど
けいおんならどーでもいいや
531名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:42:13.59 ID:XMhUxemoP
おいおい、子供が「あずにゃんペロペロ」とか言い出したらどうするんだよ
萌えアニメなんて子供に見せるな
532名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:44:17.95 ID:vGHAqjgJ0
豚ヲタが金使ってちょっとは世間の為になるならいいことじゃないか
533名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:44:59.31 ID:23nUbmdmO
CDやBDはすげー売れてるのに周囲では驚く程知名度無いのは、こういう複数買いだからかよ
ブームとか言ってるオタが哀れだ
534名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:45:01.34 ID:/QKI8Tq+0
>>524>>529
内容はエロ含みとかそんなのじゃないらしいね
初めて子供が見てるって聞いたとき
時間帯の問題で「なんと不健全な・・」と思ったんよ
まぁ、自分の意見が無二の真理だとは思ってないけど
子供は21時には寝るもんだって認識だからなぁ
今となっては古い考えか
535名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:45:10.43 ID:9dC2MFmH0
寒流押しに比べたら許せる
536名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:45:22.21 ID:Moj7Y/IQP
軽音部って糞AVだろ?
537名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:45:35.97 ID:23HRkrq60
>>521
どうやら録画して見てるみたい
どこかの家に集まって見る会みたいなのがあると嫁が言ってた

>>522
好きってより、友達も見に行くから行きたいだけみたい
甥姪はねーちゃん(うちの子)にくっついてくるだけ、たぶん知らない、俺もほとんど知らない
けど監督の山田?とかいう人とはラーメン屋で一緒になったことはある。
538名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:46:16.88 ID:4aixGuoa0
なにこのスレキモイ
539名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:47:11.21 ID:BEL7LGjN0
>>524
なんでスポンサーが付きにくいの?
一般層に人気があればスポンサーなんて付くはずだけど?
540名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:47:17.22 ID:Mwo6blCq0
>>534
流石に深夜には見ないでしょ
録画して学校から帰ってきてから見てると思うよ。
それとも少し早起きして学校行く前に見るとか
541名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:49:13.85 ID:9bB/Ns95O
ヲタはローソンでも買い物しないといかんから、大変だなw
542名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:50:43.47 ID:3S5HuE5A0
>>539
一般人に人気が出るのかどうかは放送後にしか分からないからだよ
特に萌えキャラ物はね
子供向けは最初から子供に人気があるのは分かってるし
一緒に見る親御さんがCM見るのが分かってるからスポンサーが着く
543名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:51:41.59 ID:/QKI8Tq+0
>>537>>540
なるほど
どうも昔の感覚だから
「昨日のきょうきん族観た?」的なリアルで観てないとダメ
話に乗れないって固定観念がオレの中にあったみたい
反省します

544名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:52:41.69 ID:eiFjatFXP
最初からフィルムを売ればいいだけでは
絵を公開してオークションで青天井
それなら欲しい人が欲しい金額で買える
545名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:52:44.95 ID:YNDuEC9G0
>>541
だからイメージだけで語るなよw
他の趣味(ゴルフ・車・バイク等)に比べたら、全て買ってもたいした事はない。
ただ、映画やCDでやると儲以外の人にも影響が出てしまう。
ランキングがおかしくなったり、映画館前に半券乞食が出たり・・・
AKB商法の部分だけが問題。
546名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:53:29.53 ID:Y7AOwWTh0
きっと観客動員数稼ぎたいのですね。
次の公開時に前回100万人突破の大人気作の第二段とかって銘打ちたいんだろ
547名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:53:59.06 ID:Mwo6blCq0
>>531
性器丸出しで女性に迫る子供向けアニメに比べたそれくらい大したことないw
548名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:53:58.83 ID:1FM1UPB70
もうアニメから足を洗っているけど、こんな現状を見ると終焉も間近な気がする。

何か寂しい・・・。
549名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:55:21.13 ID:/ubXI6Xf0
これはいいけど、TV板の再編成映画を見に行く奴ってなんなんだ?
元のより短いのを金払ってみて楽しいか
550名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:55:45.08 ID:BjE9RyGI0
キモオタって心底キモイな



お前らのことだよwww
551名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:55:55.23 ID:SOUA4j6S0
>>533
スポットにブームだってことだろ。
全体的にブームを起こすのは今は難しいだろう。
552名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:56:21.71 ID:/QKI8Tq+0
>>549
仕方あるまい
あんな出来だとは夢にも思わなかったんだから
553名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:57:13.06 ID:6RfQ66dR0
>>549
新作カットが入ってるからだろうw
554名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:58:48.35 ID:GDFsTJCc0
3回で1枚か、4回で1枚か

上層部は揉めたんだろうな
555名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:59:00.99 ID:Mwo6blCq0
>>533
売れてるといっても所詮はヲタ限定の話だしね。
CD百万枚とか言ってるけど星の数ほどだしてる関連CDすべての累計だし
BDだって売れてるといっても2〜3万枚程度
これより売れてるヲタ向けアニメも少なくない
556名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:59:53.40 ID:VAV1IHQe0
>>537
なんでほとんど知らないはずのお前が監督のこと知ってるの?
ラーメン屋で、監督来店のアナウンスでも流れたのか?
557名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:02:31.70 ID:Mwo6blCq0
>>556
そういやそうだな。
俺もこの監督の名前は知ってるけど顔は知らないわ
なんか声優よりかわいいってもっぱらの評判だから顔出しNGってわけじゃなさそうだけど
少なくても露出は少ないだろしどこで知ったんだろうね?
558名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:03:54.30 ID:IShMClyd0
えんこう!とかにしたら?w
もはやリアルビッチだろ
559名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:06:35.59 ID:ZPurS2F0i
ゲーセン店員(映画館付SC)です
クレーンのけいおん景品、通常の2倍に場所増やしてます
客付きはヲタも多いけど、カップル、中高生も意外と多い
稀に小さい子連れも。
ワンピブームの初期に似てるけど
売上はブーム初期の7割ってとこかな

これから更にブームになるかってーと、何とも言えないねぇ

560名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:07:03.58 ID:MDIYQFdZ0
>>49
こういうのは悪い事だが
消費者の方もだまーってファイル交換ソフト使って
音楽や映画見てるから、製作側も金無くて大変なんだろ
相変わらずアニメの製作現場は酷い状況なのかな
それにしても日本じゃCD、映画、ブルーレイやDVD高すぎると思うけどな
アメリカじゃ5〜8ドル(400〜700円)程度でみられるものを1800円とかさ
ブルーレイ1巻にしたって5000円だろ
561名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:08:12.53 ID:BEL7LGjN0
>>545
まあ実際そういうことだよね。
よくオタクは高所得者とか言ってる奴がいるけど、
ただ単に一般人が使う洋服代、交際費、自動車、結婚、子育て、場合によっては生活費すら使ってないだけ。

一般人より圧倒的に低所得なんだよねオタクは。
562名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:09:29.03 ID:YNDuEC9G0
>>559
俺の感覚ではワンピースは漫画・アニメを知らない
奴は絶対にワンピースのグッズを買わないと思う。
けいおんは漫画・アニメを知らなくても単なるかわいい
女の子が楽器を持っているキャラとしてウケる要素
があるんじゃないかな?
クレーンゲームならなおさら。
563名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:10:15.51 ID:9NAxLJg2O
>>516
大丈夫だよ
澪のパンチラシーンで縞パンが縞々模様の茶碗になっちゃうくらいの健全アニメだからw
深夜アニメと言っても、今は色々と規制が厳しいから所謂エロアニメはそんなに無いよ
今期のアニメで言えば、「マケン姫っ!」にパンチラシーンが多いかなってくらいだし…
564名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:10:45.93 ID:rQqSXOTo0
映画館に乞食ばかり居てびっくりしたわ
ゴミ箱あさるなよw
565名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:11:39.29 ID:23HRkrq60
>>556
そいつのツレがそう言って自慢してた

俺とツレが飲んだ帰りにラーメン屋行った時、その二人が隣席というか向かい側に座ったんだよ
みよしに行ったことある奴なら判ると思うけど、カウンターの向かいが結構近いんでね
で、こっちも向こうもビール飲んでる時に話しかけられて
「けいおんって知ってる?この子それの監督なんだよ!」って感じだ
566名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:12:17.17 ID:YNDuEC9G0
>>561
所得まではシラネーヨw
ただ、労働して高所得の人は忙しいからアニメとか見ないんじゃない?
労働しないで高所得の人は見るかもしれないけど。
それはかなり少ないだろう。
結果として、アニメという仕事には役に立たない趣味に時間を十分に使える人を集めると・・・
低所得が多いのかもしれないけどな!
567名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:15:24.72 ID:ZPurS2F0i
>>562
ワンピの時には、アミューズメント専用フィギュアがオクで高値で取引されてたから
一攫千金狙う輩も跋扈してたからねぇ
1万で売れるフィギュアが200円で手にできた奴もいたし。
まぁ、うちは難易度平均8000円くらいでやってたけどw
568名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:20:35.98 ID:DSwUlsbC0
けいおんってあの気持ち悪い絵柄のやつでしょ
もっとマトモに見れるキャラデザにしたらどうなの
569名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:22:08.49 ID:YNDuEC9G0
>>568
売れなくなるw
570名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:25:53.65 ID:IQ5l0TWW0
390 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 00:31:12.79 ID:XkRrNTO20 [4/6]
けいおんとか二回ぐらい見たけど、只くっちゃべっているだけじゃんw
最近のアニオタはあんなのがいいのかww
顔も髪型が違うだけでみんな一緒だしwww

まどかなんたらというのはそもそも絵柄がきもいし。

499 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 00:37:58.43 ID:o21ECdKH0 [3/5]
>>390
これが全部一緒に見えるなら眼科行ったほうがいいよ

http://www.uproda.net/down/uproda402365.png
571名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:27:38.53 ID:YNDuEC9G0
>>570
Fだけ違うなw
572名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:27:40.48 ID:AzX67cmvO
>>390の窓マギが気持ち悪いには同意
573名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:29:40.20 ID:CiBs9G940
>>571
俺も同じこと思ったwww
574名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:30:23.30 ID:AzX67cmvO
>>570>>390のこと
575名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:31:50.73 ID:YNDuEC9G0
けいおんのキャラの描き分けという意味では
目より顔の輪郭や体型や制服(=シルエット)
が同じというのが痛いんじゃね?
576名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:33:24.67 ID:XMhUxemoP
>>570
違うのはFだけじゃん
後は色がちょっと違うだけ
それはそうと、Fって誰?
577名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:44:12.52 ID:YNDuEC9G0
まぎかは萌え絵を見慣れていてもギョッとする絵だよなw
あれ、原案をアニメ用キャラデザにした段階で意地悪しているだろ。
わざと きんもーっ☆ な域まで萌え絵として強調している。
最初っから珍作狙いだから、それはそれでありなんだろうけど・・・
萌え豚の予想の上をいく萌え絵という、狙いすぎ感がある。
578名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:47:14.02 ID:P77h2zVz0
公開前夜にやってたTBSの特番では「男性より女性に大人気!」と散々煽ってたけど、実際は映画館も女は2割くらいだったな
二期の作画改変といい、なんで無理してまで女性ファンを増やそうとしているのか
579名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:49:47.84 ID:YNDuEC9G0
>>578
通常のアニオタは開拓しきったと思ったんじゃね?
飽きて離れる奴はいても、ご新規さんはいない。
駄目なネトゲみたいに古参だけの世界でジリ貧確定。
もともと、京アニというだけでバブっていた自覚はあるだろうし。
女性・子供ファンがほしいという無茶な願望も分かるwww
580名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:55:17.47 ID:vxrDv6Wn0
俺の地元で見たレイトショーではDQNカップルのリア充だらけだった。
あいつらのどこにけいおんと接点があるのか意味わからん
581m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 11:55:19.56 ID:5WjfMM460
昔から不思議なんだけど、アニメのDVDならともかくグッズを集めて何が楽しいの?
キモオタって次から次へと新作を追いかけるから、いずれは飽きて捨てることになるんじゃないの?
582名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:57:29.77 ID:YNDuEC9G0
>>581
むしろ、分からない方が異常w
何かのキャラ(人物とは限らない)の携帯ストラップも持ってない?
583名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:58:36.40 ID:/ubXI6Xf0
>>581
アイドルのおっかけだってグッズは買うし
プロレスオタだてグッズは買う
そして、その利益が作品を支えてることも知ってるからだろ
584名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:59:22.37 ID:pLD7WTPF0
>>582
そういやそうだな。それがアニメキャラかそうでないか
お金や時間をどれだけかけるかの差だな
585名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:59:55.52 ID:vxrDv6Wn0
>>581
買うこと自体に意義があるとか考えてんじゃない?
586名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:00:36.70 ID:T/guSomWO
>>581
まずコレクターとしての満足感と強迫観念。
次いで御布施。
更には他者に対する優越感。

コレクターってそんなモンでしょ?
587m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:09:26.80 ID:5WjfMM460
>>582
家に一個くらいスコープドッグが有っても良いと思うけど
沢山は必要ないじゃん。

>>583
キモオタ向けのグッズ商売がメインになっているから、どんどんアニメが糞になっていると思う。
アニメが好きなら、その辺に危機感を覚えた方が良いんじゃないの?

>>585
金持ちが絶対に勝つような趣味を庶民レベルでやってもなあ・・・
俺は切手集めで懲りた。

>>586
今でもヤマトやガンダムやエヴァのグッズを残している奴の方が少数派なのでは?
将来のゴミをセッセと集めて意味あるの?
588名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:12:15.10 ID:VAV1IHQe0
>>565
なんか変な話だな。
駆け出しのアニメ監督を芸能人みたいな感じで一般人に自慢するなんて。
関係者も天狗になってんのか。
589名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:13:01.24 ID:qVQ3Q5Mz0
ダグラム/ザブングルの時は土日先着入場50人くらいで
ニセフィルム(たぶん全部同じ絵柄)もらえたのに・・・
590名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:13:14.46 ID:YNDuEC9G0
>>587
結局、アニメに影響されてフィギュアを買ってるんじゃないかw
俺は1個、横の奴は10個も買った!って本質的には何の違いもないよ。
どっちも行動原理はキャラが好きで買っているだけのこと。
どうせポスターもキーホルダーもストラップも買ったことがあるんだろ?
591名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:14:43.03 ID:/ubXI6Xf0
>>587
>キモオタ向けのグッズ商売がメインになっているから、どんどんアニメが糞になっていると思う。
>アニメが好きなら、その辺に危機感を覚えた方が良いんじゃないの?

これ、全然違うよ
キモオタ搾取でしか商売なりたたないから、そうならざるを得ないんで

普通の作品つくって普通の人が買ってくれるならいいよ
でも買わないだろ、そこで普通の人間を叩かずに残って金だしてくれるキモオタ責めるのは見当違い
キモオタは別にアニメを保護する義務なんてないぞ、ただ自分が好きなモノを買ってるだけ
592名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:15:06.57 ID:VjkCZ5nC0
>>587
勝ち負けにこだわるもんでもないんじゃね?コレクターって。
なんとなく集めた者を並べてニヤニヤするのがコレクターだろ。
593名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:16:10.22 ID:Mwo6blCq0
>>588
紹介したのはおそらくプライベートの友達とかでしょ
関係者が見ず知らずの他人にこんな紹介するわけがない。

この話が事実ならの話だが
594名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:16:12.86 ID:IKU37KERO
>>406要らない
595m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:16:14.02 ID:5WjfMM460
>>590
ごめん。
スコープドッグは好きだけど、家にはプラモもフィギアも無いわw
596名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:18:28.79 ID:p4lM4RkN0
けいおんの面白さって具体的に何なのだ?
内容は特に飛出したものが無いと思うのだが?

キャラが可愛いのは認める
597名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:18:53.18 ID:YNDuEC9G0
>>595
今は無くても、ポスターもキーホルダーもストラップ
もフィギュアもプラモデルも買ったことはあるんだろ?
自分が買った事(手に入れて満足した事)がある
のに、他人がそれをやったら理解不能ってのが
理解不能なんだよ。
今までに上記のようなキャラ商品(飛行機等も含む)
は一度も買った事はないし、貰って満足感を得た事
もないというなら理屈として分かる。
人としては異常だとは思うけどwww
598名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:19:08.86 ID:7LNjcl3UI
>>587
将来ゴミでも今は宝なんだよ。
599名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:20:13.73 ID:IKU37KERO
>>378 wktk 早くも楽しみだ!
600m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:20:26.35 ID:5WjfMM460
>>591
ゲームもそうなんだけど、趣向が一般消費者から乖離し続けるから市場が狭まるじゃないの?
お約束な登場人物とご都合主義のシナリオにパンツとオッパイだけじゃ、廃れて当然だと思うけど。

601名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:23:07.21 ID:Ot+BM88xO
アニメよりこっちのほうがいい
YouTube - 映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』特別映像

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=fqud9wfbw4Y
602m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:23:09.85 ID:5WjfMM460
>>597
同じアニメと言うけど、ボトムズとけいおんじゃ比較対照にならないじゃん。
方や当時の子供たちを夢中にさせたものなのに、一方はキモオタの中の極一部にしか訴求しないものじゃん。
603名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:23:22.28 ID:T/guSomWO
>>587
やりたい!って人がいるんだから仕方がない。
つかそこまで他人の私生活に口は出せないぞ?
今はゴミでも百年後には「お宝」かも知れん。

ブリキのおもちゃコレクターの人なんかそれこそ「いい大人がおもちゃなんか集めて…」とか言われていたんだからw

どのコレクションでも金持ち優位は間違いないけれど、それに気付くまでやるんだよ。
ちょっと前にネットしていたら「瓶牛乳のフタコレクター」がけっこう居て驚いた。
何でも集めるな日本人Mw
604名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:28.65 ID:VITlVmg00
澪の顔面デザインのブリーフやらキモオタの蒐集癖見越した限定グッズを乱発しておいて
男に媚びない物語つくりとか言い出す監督のコメントはもはや意味不明な供述レベル
605名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:54.23 ID:YNDuEC9G0
>>602
もう自分の意見が矛盾していると分かっただろ?
消えろw
606名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:26:09.15 ID:/ubXI6Xf0
>>600
だから一般向け作ったって一般人はアニメなんて高くて買わないんだよ
魍魎の箱とか青い花とか、どんなに出来がよくても1000枚も売れないのが現状なんだよ
それでアニメが滅びるなら自然淘汰でしょうがない

それにアニメ以外がそんなに高尚なことしてるかっていってもそんなことはなくアニメと大差ないしな
607名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:28:41.81 ID:riXLW5E40
劇場の出口で半券買取したら商売になりそうだな
3枚毎に貰えるなら1枚300円で買い取っても利益が出るだろ
608名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:29:55.02 ID:VAV1IHQe0
>>604
それを真に受けた提灯ライターが、けいおんは萌えを排除しているとか言い出すしなw
609名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:30:35.62 ID:VITlVmg00
>>607
ヤフオクで半券12枚が15000円とかついてるw
610m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:30:42.83 ID:5WjfMM460
>>606
キモオタが良作アニメよりもパンツアニメに金を出すからそうなる。
一番の責任はキモオタに鑑賞眼が無さ過ぎることだろ。

ジブリやルパンの様に一般的受けしているアニメなんて腐るほど有るんだから
アニメの衰退を訴えるなら、一般向けアニメを作ればいい。
611名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:33:14.90 ID:riXLW5E40
>>609
そっか
考えてみりゃこの映画見に行く奴なんてけいおんファンしかいないんだから
そうそう安い値段じゃ売ってくれないよな
612名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:34:48.46 ID:T/guSomWO
>>609
ちょw
それは開始価格?それとも入札価格?
613名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:35:03.46 ID:/ubXI6Xf0
>>610
お前俺の>>591をしっかりよめ
キモオタにアニメを保護する義務なんてあるのかよ
自分の好きなモノを自分の金で買って何が悪い

ジブリやルパンを今つくって儲かるならとっくにやってるわ
614名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:35:25.13 ID:Mwo6blCq0
>>608
何をトチ狂ったか上映館数を有り得ないくらい増やして
CMもあり得ないくらい打ってるから、キモヲタ以外を取り込もうと必死なんでしょ
ヲタ向けに作ってますなんていったらキモヲタ以外は絶対来ないから
一般向けに作ってますと言うしかない
615名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:35:45.39 ID:VITlVmg00
>>612
入札価格
1人だけどw
616名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:37:10.28 ID:LEQHdctE0
DVDって3千円程度で売れないんだろうか
どこか冒険してみて欲しい
617m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:40:08.51 ID:5WjfMM460
>>613
キモオタのおかげで日本のアニメが滅びの道を進んでいるというのに
キモオタには一切の自覚がないのね・・・
618名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:40:52.84 ID:YNDuEC9G0
>>616
定価は下げろって話?
たまにしょぼいアニメで実験して自爆しているよなw
こういうのは全アニメでやらないと意味がない。
通常のDVDは千円。
限定アイテム付きは一万円とか、今まで金を払ってくれた人に今後も払ってもらった上ででないと難しいだろうな。
定価を上げると買う人数は減るけど利益は上がるというのものが多いし。
やりすぎると、これもまた袋小路ではあるがwww
619名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:42:13.88 ID:T/guSomWO
>>610
ここ何作かのジブリ作品は面白くない。
ルパンの「カリ城」は劇場公開時はそんなにウケてなかったよ?オタが騒いだから注目された。
つか初期テレビシリーズなんか大人がターゲットだったろ?

どのジャンルでもそうだけれど、ディープなオタクが熱狂してそれが報道され一般人の目に止まりブームになったりならなかったりだろ。

最初から一般人を狙うなら……いきなり有名人の名前を使うしかない罠。
それは金銭的にかなりハイリスク。
620名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:43:27.12 ID:/ubXI6Xf0
>>617
キモオタすらアニメを買わなくなったら、それこそアニメが採算とれずに滅びるんだけど

アンタだけじゃないが、金出してくれるキモオタを叩いて
金を落とさない一般人を叩かない論法が気に入らない
ただのヘクトクライムだろそれ
621名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:43:55.81 ID:wvTRGnBQ0
先着順ってのがまたやらしいなコレw
622名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:44:57.21 ID:T/guSomWO
>>615
その入札者の評価が新規または10以下なら自演を疑うw
623名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:46:36.74 ID:07yfct3L0
>>616
1人からどれだけ絞り取るかが全ての世界だよ

例えば今年のハンターハンター1000円とか、ほとんどだれも見向きもしてないでしょーし
624名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:47:33.76 ID:VITlVmg00
>>622
評価79ってあるな
他は半券2枚で2000円前後には結構入札がある
625名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:48:17.05 ID:YNDuEC9G0
時代の流れは二重価格だと思うなー
DVDにしても一般人には安く売る。
儲には豪華グッズを付けて徹底的に高く売る。
マクドナルドとかもうやっている。
クーポンを使ってまで安く買いたい人にはクーポンを出す。
そこまでして安くしてもらう必要の無い人には定価で売る。
同じものなのに買う人によって値段が違う。
でも、どちらも満足して文句は言わない。
626m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 12:49:07.39 ID:5WjfMM460
>>620
そうだな、俺が間違っていた。

正確に言うと、アニメはキモオタしか金を落とさない産業になった時点で滅んだ。
今のアニメはパチンコ屋の一部門にしか過ぎないと言うことだ。
627名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:49:31.82 ID:Mwo6blCq0
>>616
ワンピとかのアニメはそれくらいで売ってるんじゃない?
しかも3話とか4話くらい入ってたはず。
628名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:52:07.72 ID:T/guSomWO
>>624
すげーw
余程の好事家か…w
フィルム一枚なら欲しい、って人が意外に多くてびっくり。
ありがとうございました。
629名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:54:22.67 ID:Ot+BM88xO
このフィルムは、ガンダムのフィルムみたいに岩とかしかうつってないような背景だけのシーンとかのフィルムも混ざってるやつでコンプリートなんて難しいやつなんだろ?

銀魂フィルムなんかコンプリートセットで6千円くらいで売れてたぞ
630名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:56:36.46 ID:X472DZ4RO
>>627
ワンピースは逆に売れていない。
ほとんどレンタル。
631名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:57:12.51 ID:zHbfi9ZO0
24回ワラタ

で、これ面白いのか?
アニメは1期だけ見たな、つまらないし内容覚えてないけど
2期は1話を見て5分で切ったが
632名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:59:09.31 ID:6KAzCoFn0
盛り上がりもなんにもない
こんな映画を24回も見るのはもはや苦行
オタでも無理

それこそ狂ったけいおんオタしか無理
633名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:02:32.75 ID:7uMx6vS0O
>>631
二期は一期の中身を半分にして倍の話数に引き伸ばしたぐらいの内容
634m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 13:04:33.74 ID:5WjfMM460
キモオタって高卒死ねだの文系馬鹿だの言っているのに、登場人物が白痴揃いのアニメを見てストレス貯まらないの?
俺はけいおんの1話を見てイライラしまくったわけなのだが、キモオタは萌えとパンチラさえ有れば満足なのか?
635名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:08:07.05 ID:T/guSomWO
>>634
スレの趣旨から外れてキモオタ叩き始めましたw
636名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:08:28.93 ID:rNKsy2k4O
現実の女に貢ぐよりも遥かに精神的満足を感じるから売れるんだよ。
お金は絶対に自分を裏切らないから、皆に価値を認め合えられている。
ソレが精神的安心感に、オブジェクトとして存在感が認められたに過ぎない。

ある意味で日本のIT時代の現れかもよ?
637名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:08:47.98 ID:YNDuEC9G0
>>632
フィルム目当ての奴でも実際には見ないだろw
ただもぎってスタンプ貰ってを台紙分繰り返すだけだろ。
638名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:12:06.06 ID:PZn5PAQ50
入り口で半券100円で買いますって声かければ
24枚なんてすぐじゃねえ?
639名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:13:35.48 ID:Ot+BM88xO
映画ワンピースのおまけの0巻はオクで3千円で飛ぶように売れてたんだがな

しかも映画一回見たら一冊貰えたし
640名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:16:08.43 ID:ACxCw6ba0
H!N!K! H!N!K!
641名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:16:40.82 ID:6KAzCoFn0
ただ萌え豚向けの映画としては良くできてたぞ
特にゆい×あずが好きなら大勝利だ
642名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:17:21.48 ID:mM6dEZFJ0
これって、ファンはキレる所だろw
自分達の好きな物を、ここまで汚く金儲けに利用されてるんだぞw
643名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:17:59.12 ID:T/guSomWO
劇場版のDVDは出しません、てなったらみんな真剣に観るかな?
んで、BDは出しますとか言われて安心したり怒ったりw

今はDVD出す事前提でその収益を考慮してアニメ制作しているのよね?
644名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:18:42.91 ID:VjkCZ5nC0
オタの同属嫌悪を体現するかのようなスレだなあ。
もっといろいろ許容してもいいんじゃないの?
645名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:19:35.77 ID:YwBFi39c0
BY TBS
646名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:20:27.60 ID:V+YCb31b0
>>570
間違い探しですか?

正解は多分Fだと思います。
647名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:20:36.40 ID:YNDuEC9G0
映画の前売り券で使わなかった分ってどうなるんだ?
特定の映画館の収益にはできないし、平等に割って配分?
胴元の総取り?
それによっても、このAKB商法の悪質度は変わる。
648名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:21:59.14 ID:ksymFeNg0
ゴミ箱あさればいくらでももらえるんじゃないか。
649名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:23:36.77 ID:Ot+BM88xO
>>570
>顔も髪型が違うだけでみんな一緒だしwww

たしかに今回のクリアファイルのは顔や表情が全部一緒のがあったね
若干目が違うかなぐらいだった

お菓子の絵は手抜きなしの使ってたが
650名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:26:24.11 ID:B2N985NT0
で、けいおん!映画、見てきた。
このスレでやたらキモヲタだの否定してる連中が言ってるのと違って
客層は女子中高生が多かったぞ。家族連れのちびっ子もいたな。
もちろんキモオタも居たけどな。

半券の逆ダブ屋(?)は居なかった。
ちょうど映画館があったショッピングモールでは
映画の半券を引き替えに割引サービスやってる店が多かったからか
半券捨ててるヤツも居なかった。
651名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:26:46.23 ID:YNDuEC9G0
>>648
乞食ポイントが違う。
映画の半券はゴミ箱にはないと思われw
652名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:26:47.67 ID:X472DZ4RO
>>648
やっている奴はいる
653名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:27:06.72 ID:+sZwq+IW0
本当に面白い映画なら何度でも見るだろうね
それこそすべてのセリフをおぼえるくらい
654名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:31:40.26 ID:mjnYYWlc0
ヤマザキ春のパン祭りって、あと数枚が貼れなくて白いおしゃれ小皿が貰えない。
そんなものか。
655名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:32:20.17 ID:YNDuEC9G0
善意で譲るにしても・・・
男子用トイレに捨てるんじゃねーぞ!
取るときに色々苦労があるからな。
656名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:34:14.08 ID:T/guSomWO
>>653
昔はそうだったけれど、今はどうだろう?
そこまでするのはDVDが出てからじゃないかな?

ウチの職場では映画のチケットが千円で買えるんだけれど、同じ映画を何度も見ている人って少ないんだよねぇ。
忙しい、てのもあるんだけれども。
657名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:34:50.22 ID:YNDuEC9G0
あ、俺最近、食パン食いまくっているんだよ。
ヤマザキ春のパン祭りっていつも、そんな点数
どうやって集めるんだよ!と思っていたが・・・
今年はいけるかもしれん。
人生初、春のパン祭り♪
658名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:37:43.77 ID:Ot+BM88xO
>>654
ヤフオクでシール売ってる奴から買えばいいよ
狙い目は引き換え期限が迫ってる時が安く買える
659名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:39:02.85 ID:T/guSomWO
>>658
ヤフオクは何でも出品されているのなw
660名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:42:40.31 ID:4CqMCRmPO
こういう同じものを何度も買わせようとする商法は禁止すべき
自ら買うのは構わんけど
661名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:43:03.70 ID:AzX67cmvO
古事記なう
662名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:45:03.56 ID:hcjSdp1l0
半券偽造ってやる奴いないかな
663名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:46:49.33 ID:YNDuEC9G0
春のパン祭りの前にマックでコカコーラコップを貰わないといかんな…
色が選べないから微妙だけど。
664名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:50:06.31 ID:AzX67cmvO
4枚ゲット!

来週は一般客が増えそう
665名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:50:49.62 ID:bqkKJlL/O
ハーゲンダッツくれるなら半券やるぞ
666名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:52:17.13 ID:dS0+om8CO
田舎の映画館てバイトしてたら好きなフィルムもこういうハンケンも好きなだけ貰えるのにな 都会は大変だな
667名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:54:29.79 ID:X472DZ4RO
>>666
その代わり割り当ても少なく外ればかり
668名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:58:29.47 ID:t708v5mx0
ロッテリアで期間限定販売された放課後ティータイムセット
たったのこれだけで1000円
揚げ物ばっかでティータイム・・
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/o/t/notkamofuka/Lotte072.jpg
669名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:00:14.47 ID:BjE9RyGI0
>>668 なにこれ?残飯?

けいおんとか言ってるキモイ奴らの主食?
670名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:01:44.10 ID:W+atBqHQ0
>>6
前売券につくグッズ目当てに大量に買ってる奴がいるから
そういう奴は券が大量にあるから見に行くんじゃね?
タダで見てきていいからポイント貰ってきてーみたいに代理立ててとかして。
671名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:05:11.20 ID:6Smo2UNoO
面白いのか?

吹奏楽のアニメか?

笛を吹くのか?

誰が観に行くんか?

あほちゃうかw

672名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:09:11.13 ID:eKiWihhX0
けいおんって実際はつまらないんだけど
ニワカはこの面白さが分かればわかってる奴、通なやつだと思われるからとりあえず面白いと嘘をついてるんだよね
俺みたいな古参アニメオタからは評価は全然、正しい作品が評価されなくなってる最近のアニメ界はつらいよ




673名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:10:22.15 ID:ln/5mIhq0
スピルバーグ好きだからタンタンみといてやるかと思ってイオン行ったら
見たこともないぐらい異常に込んでてタンタンすごい人気だなと思ってたらコレだったわ
親子連れとか小学生・中学生のグループがかなりいっぱい並んでて俺の思ってた客層と違ってた
これってそんなに面白いのか?
674名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:11:47.78 ID:NPt/jfcPO
なんだこの露骨な搾取商法…
675名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:12:36.26 ID:BjE9RyGI0
>>673
嘘こいてんじゃねーよクソキモ野郎
キモオタしかならんでねーよ
676名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:12:51.54 ID:B2N985NT0
>>673
価値観は人それぞれ何で何とも・・・
俺は面白いと思ったんで
フィギュアとかドールとか買い集めて、
滋賀県の豊郷小の旧校舎によく通ってる。

気になるんだったらDVD借りてみたら?
677名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:13:49.30 ID:uaH6KHK1O
さんざんAKB商法バカにしてたアニヲタざまぁー( ^ω^ )
678名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:15:17.29 ID:BlEFibsj0
>>673
女子高生がダラダラと放課後に集まって
おやつ食べながらお喋りしたり、楽器を演奏して遊んでる話。

特にドラマがあるわけでもない。
女子高生の明るい平和な日常を眺めるだけ。
恋愛話もないし親子や子供も安心して見れる。
679名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:15:56.72 ID:ln/5mIhq0
>>675
アホか嘘ついてどうするんだよw
てかなんでそんなに必死なんだよ

>>676
お前好きなのに見てないのかよw
映画がDVDになるは半年後ぐらいか
680名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:16:17.33 ID:0lGXzhsf0
神搾取
681名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:16:52.70 ID:ydAqLGyl0
一時ほどは人気無いんでしょ
コンビニでグッズあまってたよ
682名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:17:10.37 ID:WK3jlEg70
さらに貰えるのがランダムだったらよかったな^^
683名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:17:37.76 ID:7sKG/0puO
>>673
怪物くんじゃね?
684名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:17:50.56 ID:tFAezK8P0
>>651
見終わった後、すぐに劇場のゴミ箱に捨てる発想はないな
普通はポケットか財布にれたまま無意識にお持ち帰りで
帰ってから捨てることになる
685名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:19:16.97 ID:B2N985NT0
>>679
いや、今日映画館行ってきたし・・・
1期、2期ともにTVで見たが、
さすがにDVD・BDは買いそろえようとは思えないな。

先々月あたりから地上波で再放送やってるし
CSのTBSチャンネルなんかけいおんばっかりだぞ?
686名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:19:30.30 ID:qkdyqcV90
協力者を24人集めて
一人あたり24枚買って別々の場所で消費して
後で分配すれば1回分の時間で用は済むな
687名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:20:10.77 ID:q7ZP5J6T0
24回見なくても、24人分を一人で買って空席のど真ん中で一人でみればいいじゃん
688名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:20:14.61 ID:6xdUvKVJ0
これのおかげで女性のアマチュアミュージシャンが増えそうになったときは
歓迎しかけたが、結局アニメ程度のぬるい動機じゃ、挫折して辞めていくの
も早いんだよな。
儲かったのは楽器屋だけだったというオチ
689名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:20:23.67 ID:IKU37KERO
映画見た後、ヤフオクに出品したら安く観られる
690名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:20:26.26 ID:iaVWbAtd0
>>681
新しく始まった大学生編のげんさくはパッとしないし、
少なくともこれで当面は打ち止めだからグッズそのものの訴求力が…
691名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:22:45.61 ID:IKU37KERO
600ならスレ全員に寿司を奢る
692名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:25:29.48 ID:YNDuEC9G0
マックのコーラコップもらってきた。
ダークグレーってどんなコーライメージだよ!
と思ったら、それはピンクという設定だったw

それはさておき、けいおんが映画化されたというのは
萌え豚勝利だと思うなー
どんなに視聴率を取ったってサザエさんは夏休みアニメ
映画にはならない。
ドラえもんみたいに夏休みは冒険しないとけいない。
映画なのに日常とかありえない。
バトルしたり、人が死んだり、宇宙へ行ったり・・・
けいおんを2時間映画にして曲がりなりにも成功させた
というのは凄いなw
693名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:26:31.50 ID:ln/5mIhq0
>>683
ちょっと言葉が足りんかったな
これだけグッズで別の列ができてて係員が誘導したりすごいことになってた
あれが全部映画を見る客かどうかはわからんけどな


>>685
俺は映画が面白かどうか聞いたんだが
TVでやってるのを一々見る気にはならんから止めとくか
694名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:27:48.32 ID:IQURb+HU0
600ならスレ全員にステーキを奢る
695名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:29:06.51 ID:ZGy9uThn0
TBSの時点で、チョンの利権と気付けよ。
696名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:30:59.57 ID:YNDuEC9G0
700ならスレ全員に半券25枚やる
697名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:34:36.28 ID:6KAzCoFn0
かきふらいも不本意だろな
適当なゆる漫画描いてただけなのに
一生一発屋の肩書きにされるんだぜ
698名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:41:15.02 ID:xv9l0So6O
こういうリピート特典とかやると一気に数字に透明性が無くなるな
どんだけヒットしてもリピーター多いんだろうなという印象で

チケットにグッズ付けるのは別にいいと思うけど、こういう繰り返し見ることが前提の企画はやり方としてちょっと露骨過ぎるかな
699名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:42:39.08 ID:6YAnn90W0
24回wwwwww1日何回見るのwwwwwww
700名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:43:03.27 ID:tEtHOm6d0
引換って5日からじゃないのかよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117210316
701名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:44:57.22 ID:iaVWbAtd0
>>699
そもそも観ないんじゃねーの。
702名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:45:23.35 ID:Ot+BM88xO
銀魂みたいに数パターンしかないけど確実にキャラクターフィルムもらえるタイプにしとけば
もっと転売屋が購入してくれたのにな

こないだクリアファイル失敗したのも1会計につき一枚しか買えないとかしたから転売屋くいつかなくてクリアファイルがだだ余りだったな
実際は一枚以上買えたけど
転売屋くいつかなけりゃこうも売上違うもんなんだな

けいおんは販売の仕方が失敗続きだと
とまりかけの車がストップするみたいに早く人気終わりそうだな
703名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:47:23.57 ID:LLQWcAJM0
キモオタが必死なスレだろ
もうageんなよ
704名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:48:27.36 ID:tEtHOm6d0
>>702
それだと平均的な値段で価値も下がるだろう。
なのはのフィルだと53万 エヴァで30万とかあったよ
705名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:49:22.57 ID:YNDuEC9G0
昔のセル画ならまだしも、コピーされたフィルムじゃーなーw
706名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:51:13.19 ID:3OFLh+dC0
こんにちわ、転売屋です
何か聞きたいことありますか?
最初に言っておきますと、あんまり儲かってませんよorz
707名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:51:47.07 ID:uAqKA9W60
>>697
いや、もう、一発屋と呼ばれてもいいからこれで絞り取りまくって一生遊んで暮らすと思ってるかも知れんぞ。
708名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:53:22.83 ID:S3cMUGow0
まあ、この漫画は過大評価されてるといえるだろう。
原作とアニメの絵が違うし、原作はストーリーが薄い。
アニメ絵とキャラクター性が先行して売れていっただけ。
709名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:55:13.67 ID:3oiWb1ri0
オタク人口の多さを物語る
710名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:56:48.89 ID:Ot+BM88xO
>>704
そりゃ凄いなw
宝くじなみの当たりだな
711名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:57:21.15 ID:sAKUQGbG0
>>1
前売り鑑賞券を何十枚買い込んでも、
鑑賞した日時の印が無いと駄目なんだな
ズルをし難くしている点は評価出来るわ
一方で、親子3人で行けばおまけのフィルムが貰える訳だ
712名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:58:13.94 ID:F6I+B6XUO
あずにゃんかわいかった
次はDVDで見る
713名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:58:28.84 ID:Mwo6blCq0
>>697
でもそのゆる漫画で億単位で稼いだんだから
タナから牡丹餅でしょ。

まあ、その金はおそくらすっからかんになると予想。
これで一生安泰にはまずならない
714名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:00:02.84 ID:oU2MWVnF0
やべぇ3回目違う劇場で見ちゃったんだけど、同じところ3つじゃないともらえないのかな?
715名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:00:13.71 ID:6RfQ66dR0
>>712
> 次はDVDで見る
ビンボー人w
BD買えw
716名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:02:44.54 ID:D/h7Ct1d0
>>49
禿同、会社の道徳が失われた今となっては法で禁止する以外に無いと思う。
もうこれ抱き合わせ商法だろ。
717名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:03:48.32 ID:sAKUQGbG0
>>705
だなw
いくらでもコピー可能なんだから、
ヲタが欲しがる様なカットをくれてやれよ、と

ところで、考えてみた
ヲタは前売り鑑賞券を24枚買う
で、入場者に『未使用の前売り鑑賞券と半券』
を取替えませんか?と声を掛ける
シネコンみたいな所ならそんなに目立たんだろ
まあ頑張れw
718名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:04:33.26 ID:4bRvygWb0
SUPERおまえら商法
719名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:05:24.85 ID:F6I+B6XUO
>>713
なんですっからかんになるの?
720名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:11:34.02 ID:YewGmze3O
一番恐いのは、
こんな露骨な搾取やっても、
末端の絵描きにはボーナス一円も入らず動画一枚数百円で書かされてる事だな。
721名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:12:21.36 ID:tEtHOm6d0
>>719
ただの僻みだろ
722名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:14:13.94 ID:T/guSomWO
>>716
抱き合わせ商法は余計な物をくっつけて販売する事。
今回のは何回も何枚でも好きなだけ買え、だから該当しない。

けいおん!のチケットに別の映画の前売り券(しかも売れなさそうな作品)を付けて売るのが抱き合わせ商法。

ドラクエ3だかでやっていたわい。
723名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:15:58.13 ID:r7xu7kqo0
>>658
そんなものわざわざオクで買う奴いるんだなw
深夜のコンビニでバイトにでも頼めば
数点程度なら廃棄から剥がしてくれるのに
724名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:16:06.09 ID:hCPYL1hg0
これで、映画「けいおん!」○○万人動員!
 ↓
オタ「さすが社会現象アニメ」

てな事にるの?
725名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:16:32.39 ID:3DKSUvXEP
ヤフオクで半券が売れるならこんな親切な商売も無い
726名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:16:42.43 ID:XZl/favV0
たしか主人公がドラッグやって自殺する話でしょ?
そんな重いの三回も見るのか
727名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:17:34.80 ID:4WQVRu270
初回限定特典とやらに万単位の金出すような馬鹿もいるんだし、
本人が納得してるんならいいんじゃねえの?
俺のフトコロが痛むわけじゃなし。
728名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:17:42.83 ID:YNDuEC9G0
>>724
AKB商法が有名なんだからオタもパンピーも騙されないだろw
ただスイーツ(笑)なら、スイーツ(笑)なら騙せるかも!と思っているかもしれない。
729名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:17:58.27 ID:MUI9THzR0
AKBと同レベルまで堕ちたって事か。
730名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:19:49.03 ID:fcKYp3Vj0
けいおん!って大学生になって彼氏が出来て云々って話はどうなったんだ?
731名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:22:07.75 ID:6RfQ66dR0
>>730
女子大で合コンすらやってないぞ?
732 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/04(日) 15:23:15.17 ID:8T6uqNRG0
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
733名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:23:41.77 ID:YNDuEC9G0
>>731
非処女になった時点で凄い事になるのは分かっているからなw
オタに媚びないというなら、アニメで原作無視でやってみるといい。
ちょっと興味があるw
734名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:26:55.62 ID:T/guSomWO
>>733
エロゲ化キボンヌ

…暴動が起きるなw
735名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:27:04.72 ID:1JwoDdYL0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72931348?ref=mini_subscribe

ニコ生配信者「NER」が映画館前で半券乞食生配信
鑑賞後の観客をカモ呼ばわり
736名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:29:53.11 ID:tEtHOm6d0
一般会員だから弾かれたわ
737名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:30:56.66 ID:6RfQ66dR0
>>734
同人であるだろw
738名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:32:44.42 ID:xsxsN0CE0
秋元デブ商法と同じなのに騒ぐほどのものなのか?
739名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:33:06.05 ID:aFmroaUO0
AKBの48種類に比べれば可愛いもんだな
740名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:35:53.85 ID:YNDuEC9G0
>>735
さっそくニコ厨が乞食ingかよw
741名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:35:57.94 ID:uAqKA9W60
>>177
佐藤さんは何かすごいな
742名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:35:58.80 ID:ydAqLGyl0
500円以上の買い物でスタンプ1個
10個たまると500円券プレゼントみたいなもんでしょ
743名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:36:05.01 ID:T/guSomWO
>>737
仕上がり具合と評判はどんな感じ?
744名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:36:45.31 ID:F6I+B6XUO
>>715
ごめん、俺の中ではBDもDVD扱いw
745名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:39:18.53 ID:JF7iML1p0
>>744
PSをファミコンと呼ぶようなものだな。
746名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:40:31.07 ID:YNDuEC9G0
>>742
要するに菓子をゴミ箱に捨ててオマケのカードだけ
持ち帰るような状態は倫理上もよくないという事。
あれも朝鮮菓子屋が煽ったんだっけw
現実を見れば、映画館の前にニコ厨の乞食が登場
し、物乞いをはじめる。
ルールどおりにやる奴も映画を一々見てらんないから
もぎっては外に出てまた入るをクマーのように繰り返す。
これで観客動員うp!というのは周りに迷惑だし無駄
だということ。
747名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:40:32.15 ID:6RfQ66dR0
>>743
知らんw
アズプラスなら名前だけ知ってるw
748名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:40:46.09 ID:UcxOUkxS0
要はチケットを24枚買えばいいんだろ
初日でコンプリートが何人もいそうだ
749名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:41:11.36 ID:tut3w2aZ0
恐るべし、ってw
そんなに怖がりなんかな?
750名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:43:42.63 ID:r8ieGNq30
えーと,全24話なの?
751名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:44:02.35 ID:7zJbWVUz0
出口でオタ色出してないカップルに半券くださとお願いすれば済む話。
さすがに3枚素直に買うバカはいないだろ。
752名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:45:55.94 ID:F6I+B6XUO
>>733
そこまで原作無視してかきふらいが起こったらアニメ打ちきりになるぞ
753名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:47:02.27 ID:bzkyGFZz0
日本のメディア業界の無能さは異常
754名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:49:14.97 ID:Io9auvsD0
今はたくさんの人に広がりをもってじゃなくて
少数からたくさん搾取が流行ってるんだな
755名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:49:26.90 ID:T/guSomWO
>>747
アズプラスwww
ネタになるかも知れんからググってみるw
756名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:49:57.92 ID:F6I+B6XUO
東海地方のある都市の映画館で見たんだけど、ブラジル人がギター持って観にきてたよ。
757名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:50:36.00 ID:YNDuEC9G0
>>754
何だかんだで深夜アニメを見ているのは少数のオタだからねー
定価をめいっぱい上げるのが利益を最大にするコツ。
758名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:51:46.34 ID:XD2lLuoa0
感想みたけどすごい微妙な映画だったそうだな
修学旅行かなんかでロンドンへ行く設定があったそうだが
それが全くいかされてないらしいw
759名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:53:11.05 ID:30q3U9Da0
>>722
実質抱き合わせ商法みたいなもんだろうこれwww
760名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:53:22.18 ID:jeN6rHGT0
マクロスFでよくある映画鑑賞時の注意の部分が当たった奴がいたよなw
761名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:54:04.61 ID:b7YxBe/9O
さらに酷いAKB商法は批判してるのか?ダブルスタンダードは止めてしっかりAKBも批判してくれよ。
762名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:54:04.78 ID:B2N985NT0
>>758
おまえは何を見たんだ?
763名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:54:07.17 ID:QHRijIrY0
これはひどい
764名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:56:24.16 ID:FY8XF9osO
半券もらうのは同時間複数だと承認されない可能性あるからリスク高い

とりあえずバカ正直に三枚買ってやるから
・名無しのモブ
・画面暗い
・キャラ小さい
・正面か横向けよ
的なのは来てくれるなよ
来ないで下さいお願いします
765名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:57:35.22 ID:F6I+B6XUO
美緒が一番好きだったが映画観てあずにゃんがすごくす気になった
一番くじでコースターあずにゃんにしておけばよかった。
766名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:58:20.22 ID:YNDuEC9G0
>>764
祈りなさい
767名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:59:22.55 ID:dky+F/Rt0
>>764
みかんとか電車とかあるから
キャラ出ただけで大吉だろ
エヴァの時はエヴァって言わなきゃ絶対わからないのスレに上がってたなぁ
768名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:59:30.66 ID:g7uoqrTqO
3Dだったら考えてた
769名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:00:55.77 ID:uOVk5gs40
フィルム貸し出してもらって目当てのコマだけ切り取って繋げ直して返したらばれないかな。
770名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:02:01.47 ID:PJPfazA50
>>768
「軽音部!」オススメ
771名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:03:42.62 ID:L0SviZSrO
パロディAV多いよな
772名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:05:01.67 ID:F6I+B6XUO
>>769
ぶっちゃけ、映画の保存方式はデジタルデータだと思う。
773名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:06:44.85 ID:T/guSomWO
>>759
購入者に選択の余地がある以上、抱き合わせ商法と呼んじゃダメだよ。
774名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:06:56.66 ID:YNDuEC9G0
全員のフィルムを集めて映画を完成させろ!
775名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:07:12.99 ID:tEtHOm6d0
デジタルの放映がほとんどだけどフィルムのとこもあるみたいよ
776名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:07:55.20 ID:5UEMy+ScO
アヴァロンて映画のサントラ買ったら、フィルムが1コマ入ってた
エンドロールだった。
777名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:08:08.86 ID:n0wnCD4c0
778名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:09:29.97 ID:ppNMTxqB0
つうか映画は面白いの?けいおん好きなら満足?
779名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:10:35.87 ID:n0wnCD4c0
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 16:11:06.10 ID:Jkju1RcX0
アニメファンの人達って、普段は制作会社やアニメーターに
もっと金をやれとか言ってるくせに、自分が金を出すのは嫌な訳ねw
前々から、どっか胡散臭い連中(アニヲタ)と思ってたが、
とにかくケチを付けるのが仕事みたいなもんだねw
御都合主義で結構ですなw
 

781名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:12:32.12 ID:T/guSomWO
>>766
ひょうきん族のラストの懺悔を思い出したw
782名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:13:32.42 ID:tFAezK8P0
>>772
純粋にデジタル上映できる劇場はまだ限られているから
元がデジタルでも一旦上映用のスラッシュフィルムに焼いてると思うよ
783名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:15:28.67 ID:AHLeDKCnO
欲しい人が何度も観に行くだけなんだから別にひどくないだろ
784名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:16:01.48 ID:6RfQ66dR0
>>782
フィルムで上映する小屋はどんどん減ってるけどね
今じゃ外付けの1TBのHDDに映画が入ってるw
785名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:16:01.85 ID:FY8XF9osO
>>781
嫌な予感しかないからやめろ
786名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:16:56.03 ID:YNDuEC9G0
>>785








×
787名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:17:34.93 ID:Z3bFgwWU0
>>25
クッソー客をバカにしやがって!とかいいながら喜んでカネを出すツンデレ、もといマゾだからしかたない
788名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:20:10.67 ID:6DW6CW820
>>130
劇場版ナディアを3回も見たのですか
頭がさがる思いです
789名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:20:25.08 ID:tRK1uvHC0
そして、公開最終日はなんと!ポイント100倍デース!
790名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:20:37.28 ID:YNDuEC9G0
>>787
それ何てエロゲ?
791名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:20:44.60 ID:yZTRsfB90
いぇ〜い!NER見てるぅ〜?
792名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:21:39.23 ID:F6I+B6XUO
後半三十分の尿意との戦いは熾烈を極めた
793名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:23:30.32 ID:ByrWZkVK0
>>560
そうだな
俺もネットでアニメ見るだけ見て一切金落とさないもの
794名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:26:10.73 ID:FY8XF9osO
>>792
お前は俺か

だが最後まで耐えたから、後のは別に離脱いけるわー
795名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:28:38.30 ID:sKqXjjGc0
お前らだって、トトロとかのアニメなら今まで累計で5回ぐらいはみてるだろ。

テレビで見るか劇場で見るかの差しかない。
例えるならせいぜい、ダルビッシュとメガネッシュぐらいの差しかないわ。
796名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:32:02.24 ID:ByrWZkVK0
1日1けいおんで楽勝だな
797名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:32:36.20 ID:tFAezK8P0
映画館には大スクリーンで見ることに価値を見いだせる作品しか観に行かない
アニメは気持ち悪くなると思うわ
798名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:33:21.94 ID:GZ08Hr+z0
けいおんオタは金持ち以外なれません
799名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:33:38.73 ID:Mb9xFXv0O
劇場で24回見た人には中の人とお喋り握手出来るスペシャルイベント参加券をゲットする為の抽選券が貰えるとかだったりして
800名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:35:56.46 ID:xZmZCN6M0
AKB商法との記事の扱いの差
801名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:44:57.75 ID:zgCRAEZt0
オタ共の48時間レースが始まったのか
場内すげえ臭そうだな
802名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:45:03.79 ID:BlEFibsj0
>>798
真面目に働いてて彼女や妻子がいなけりゃOKだよ。
803名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:49:26.28 ID:YNDuEC9G0
>>801
アタマ悪すぎ
この条件でクリアするのに48時間も必要なわけねーだろw
804名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:50:52.11 ID:8QsqX3BD0
この手のプレゼントされるフィルムって価値ないぞ
配布用に焼き増ししたものかカッティング(フィルムを時間尺にあわせる作業)
の際できたフィルムのカスなんだけどね

フィルム欲しさに映画館に何度も足運ぶより松屋で牛丼食べたほうが幸せに
なれるよ
805名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:51:07.40 ID:zgCRAEZt0
かくいう俺もアニメ好きだがけいおんは何が面白いのかよく分からん
途中で寝たアニメ前にNHKでやってた「天使のたまご」以来だわ
あ、寝たのは映画じゃなくてTV放送してた「けいおん」な30分持たんかった
806名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:51:49.31 ID:LnaafJ8f0
このアニメはどの層狙ってるの?男?女?おっさん?
807名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:52:40.33 ID:YNDuEC9G0
>>806
全年齢 (ただし萌え豚に限る)
808名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:53:38.81 ID:FY8XF9osO
>>804
じゃあなんで
なのはやFateやマクロスのフィルムが数万単位で取引されてるん?

フィルム自体に価値が無くても、高く売れる可能性あるなら見る奴は見るわな
809名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:55:51.39 ID:GZ08Hr+z0
カップルが結構観に来ててムカついた
空気読めよ
810名無しさん@12周年
>>808
そりゃコレクターまたはコアなファンの間でしか発生しない価値観だからだよ
<数万単位
一般の人になのはのフィルムの切れっ端数万円で売りつけようとしたら
怒られますよw