【米国】米通商代表部(USTR)、日本のTPP交渉参加の是非について国民から意見募る 非関税障壁に焦点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★
「TPP交渉に日本参加」米が公告、意見募集へ

米通商代表部(USTR)のウェンディ・カトラー代表補は2日のシンポジウムで、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加する是非について、国民から
広く意見を募る連邦政府官報による公告を「間もなく行う」ことを明らかにした。

日本に対しては、関税よりも非関税障壁に焦点を当てる方針だ。

カトラー代表補は、「農業、製造業、サービス業で、日本に(市場開放の)準備があるか検証する」と述べた。
日本の関税の水準はすでに低いので、非関税障壁が問題との考えも強調した。日本が参加出来るか出来ないかは、
日本が高い水準の市場開放を実現するかどうかにかかっていると指摘した。

連邦政府官報による公告では、全国的に日本の交渉参加方針を周知徹底し、一般の国民や、様々な
業界関係者から意見を募る。意見を踏まえてUSTRは、議会や日本との調整を本格化させる見通しだ。

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111203-OYT1T00065.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:52:29.09 ID:odvfzsWO0
あほ
3名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:52:59.76 ID:Lwhwp3vH0
(´・ω・)ムリ!  以上
4名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:55:16.74 ID:j2S6Mukc0
電波を外国企業にも解放しろと言い出したらマスコミの論調も変わるだろうなw
5名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:55:43.98 ID:0ns/3Aum0
向こうからお断りされることだって十分にありえるんだよね

締結する本気度の見えない相手と交渉したって無駄だし
6名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:57:07.59 ID:YGjj8dcR0
野田にどこまで譲歩させるか意見募集中ということですね
7名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:57:52.14 ID:yIVngYdO0
お断りだ
8名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:58:12.73 ID:FrmDBruC0
非関税障壁は自助努力欠落の言い訳
9名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:58:22.98 ID:ps0XKDzb0
来たか
10名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:01:46.40 ID:zjYOKTaZ0
ようやくTPPの続報が入ったな
このままダンマリして勝手に進めるのかと思ったが
11名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:03:48.72 ID:Bu53AD4KO
おかしいな、
「民主党政府が国民の反応や実態をまともに調査しないし提出された資料も信用できないからこちらで調査するわ」
って言われてるように聞こえる
12Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k :2011/12/03(土) 09:04:09.38 ID:dFXpzCaZ0
>関税の水準は既に低いので
流石、アメリカ様はわかってらっしゃる(笑
13名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:04:39.75 ID:8Od7XRBm0
アメリカ国債が自由に売れないのは非関税障壁
14名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:05:50.09 ID:3AZa36sR0
>>4
国民犠牲にしても最優先で守り抜くから大丈夫と政府が言うよ。
マスコミ敵に回したら終わりだからな。
15名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:06:22.84 ID:CCKExB5y0
つまり日本が参加してよいかどうかを国民から聞くと言う説明だが、どうやって賛否を決めるのか
書いてないな。一種の日本向けのブラフに近いものを感ずるな。
最初から日本にラブコールを送ろうものなら下心があると言われるだろうし、どのみち下心は見えてるんだがw

<非関税障壁の例>
●公衆衛生を守るため、一定の規格を満たさない食品や農産物の輸入を認めない
●労働者酷使によって価格競争力を得た製品を労働ダンピング商品として排除する(→フェアトレード)
●宗教的理由(戒律、タブー)によって規範に反する製品を排除する
●政府調達先を事実上国内企業に限る
●国内販売製品の一定割合以上の部品に国内生産品(ローカルコンテンツ)の使用を義務付ける
●自国文化育成のため、テレビ放映や映画上映における輸入コンテンツの割合の制限枠を設ける(→スクリーンクォータ)
 などが今まで行われてきており、近年では特に、
●障害者保護を行わない国家・地域で製造された製品を排除する
●環境汚染対策を十分に行わない国家・地域で製造された製品を排除する
●遺伝子工学(いわゆるバイオテクノロジー)的手法を用いた農/畜産物を排除する
●資源管理国際協定に従わない国家・地域で収穫された水産物(マグロが好例)を排除する
16名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:06:56.71 ID:GW7kFAhc0
TPP押し通すんだったらアメリカの工場引き払って日本から日本メーカー車をガンガン輸出して
ソレに対する日本バッシングが起こったらアメリカ側の非関税障壁っつーことで売り上げを保障してくれんのか?
ってゆーかアメリカで日本車売るのにアメリカで工場作ってんだから
アメ車を日本で売りたきゃ日本に工場作れやボケ
17名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:07:18.92 ID:6FTJAjle0

お前等今TPPFTA拒否しなきゃヤバイぞ


アメリカに入りきらなくなった労働移民が日本に大量に入ってくる

中国人が間接的に今よりさらに大量に入ってきて民族浄化されるぞ

18名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:08:10.97 ID:82X5Bat/0
B=CASは非関税障壁だろ。


http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/
19名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:09:26.79 ID:+HIq10TfI
すでに中国製の物で溢れてるしTPPに参加しても変わらんだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:10:27.22 ID:UzT2IrgE0

スター・トレック、にUSSエンタープライズ降り立つ 2009/05/19 火曜日 10:07

「LOST」『クローバーフィールド/HAKAISHA』で全世界にその名を知らしめたクリエイター、
J.J.エイブラムス待望の最新作『スター・トレック』。 先日、5月29日の日本公開を記念し、ジ
ャパン・ギャラクシー・プレミアが新宿・歌舞伎町のシネシティ広場で、舞台挨拶が新宿ミラノ1でそれ
ぞれ行われた。
http://www.nejinews.co.jp/news/movie/archive/eid10044.html
・・・・
enterprise【名詞】1【可算名詞】 (大胆なこと・困難なことをする)企て; (冒険的な)事業. 2 
a【不可算名詞】 [通例修飾語を伴って] 企業,企業体系.
b【可算名詞】 企業体,会社. 3【不可算名詞】 企業心,冒険心,積極性.

エンタープライズ (USS Enterprise, CVAN/CVN-65) は、アメリカ海軍の航空母艦。世界初の原子力空母。
その名を持つ艦としては8隻目である。同型艦はない。2011年現在バージニア州ノーフォークを母港として
いる。世界初の原子力空母であるため、原子炉は低出力なものとなり、合計8基もの原子炉を搭載することに
なった。エンタープライズの艦種分類番号は当初 CVA(N)-65 とされた( 'N' は原子力の意)が、その後 CV
N-65に変更された。艦は先代のエンタープライズ (USS Enterprise, CV-6) と同じく「ビッグE 」の愛称で
呼ばれる。 (wikiより)

◯カーク艦長仕込みは完璧ですね。
21名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:11:27.84 ID:lJqDKil10
アメリカ国民に意見を募る?
また日本車を叩き壊すパフォーマンスやるのかwwwww
22名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:12:24.04 ID:ZKFAGiOh0
国保は

TPPに参加すると

 国保に保険適用されてない我が社の薬は不正競争を強いられていると言われて

海外製の糞高い抗がん剤等が全て保険適用にされて

挙句に、手術特許費用に、療法特許費用も請求されて


    10年以内に海外に全部吸い出されて 潰されます

非関税障壁として潰すのではなく、吸い出して潰すつもりなんですよ。
23名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:13:31.27 ID:AJ2p7Atd0
AppleやMicrosoft、googleやTwitter,Facebookがアメリカ以外の企業だったら
いちゃもんつけて賠償金ふんだくってんだろな
もともと、この国との貿易は不平等
24名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:17:57.62 ID:TRMgaDmI0
民主党も日本国民の意見を募れ
25名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:17:59.11 ID:zjYOKTaZ0
アメリカ版タウンミーティングするのかな?
26名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:23:28.02 ID:qwbbn1qv0
ホンマにダブスタのクズ国家やな
27名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:27:18.70 ID:UzT2IrgE0

「TPPのための米国企業連合」のTPPに対する要求

 〈市場開放〉すべての分野、いかなる形の貿易をも含む包括的なものでなければならない。原産地規則は柔軟であるべきだ。
       米国産業に対する既存の市場開放を後退させてはならない。
 〈知的財産権〉知的財産権は米国の経済成長と雇用を支えている。知的財産権の保護規定は米国がTPP諸国と結んだ既存の通商協定に基づくべきだ。
 〈投資〉米国の対外投資にとって安定した非差別的な法的環境の典型をつくり出すために、強力な投資保護、市場開放規定、紛争解決を組み込むべきだ。
 〈簡素化された貿易〉物品、サービスがTPP加盟国間で生産から供給に至るまでタイムリーで効率よく安全に移動でき、
           米国の産業と労働者に経済的機会を提供するものであるべきだ。
 〈規制の統一〉TPPは規制による障壁という21世紀の貿易に対する主要な問題に立ち向かうべきだ。
 〈公正な競争〉反汚職の規定が必要。国有企業と民間企業、外国企業が一つのフィールドで競争することを保証すべきだ。
28名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:27:52.76 ID:NlXVdN/G0
TPP反対派が懸念してた通りですねw
狙われてるのは非関税障壁。
簡保、共済、国民皆保険の解体、薬価制限、医療特許、検疫緩和etc...

TPPおばけとか言ってた
推進派のお馬鹿さん達はもう死ねばいいと思う
29名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:27:59.24 ID:f45b4gce0
サクラ国民から意見募る。か・・
30名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:29:39.62 ID:UzT2IrgE0
>>27 の続き

TPPのための米国企業連合

「TPPのための米国企業連合」の要求書に名を連ねた主な企業、業界団体は次の通り。
AT&T(通信)、ベクテル(建設)、ボーイング(航空・宇宙・軍事)、カーギル、モンサント(以上農業関連)、キャタピラー(建設機械)、
シェブロン(石油)、シティグループ(金融)、コカコーラ(飲料)、ダウ・ケミカル(化学)、フェデックス、ユナイテッド・パーセル・サービス(以上運輸)、
ゼネラル・エレクトリック(電機・金融)、ヒューレット・パッカード、IBM(以上コンピューター)、インテル(半導体)、ジョンソン・エンド・ジョンソン、
ファイザー、アボット・ラボラトリーズ(以上医薬品)、リーバイ・ストラウス(アパレル)、マイクロソフト、オラクル(以上ソフトウエア)、
タイム・ワーナー(メディア・娯楽)、ウォルマート・ストアーズ(小売り)

米国商工会議所、全米製造業者協会、先進医療技術協会、アメリカ生命保険会社協議会、アメリカ大豆協会、サービス産業連合、トウモロコシ精
製協会、米国蒸留酒協議会、IT産業協議会、全米豚肉生産者協議会、全米小売連盟、アメリカ医薬品研究製造業者
2011年2月20日(日)「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-20/2011022001_01_1.html (より抜粋)

◯今は思想的な右とか左とか言っている場合じゃないよな。国を売ってそれのなりの金銭を受け取ったところで、“それから”を理解しているのだろうか。
31名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:30:28.11 ID:FP1amKlK0
米通商代表部←反日団体
32名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:33:35.50 ID:Hj3CloOA0
なんかアメリカは勘違いしてないか

日本はTPPに無理に入る必要なんてないんだよ

アメリカは優位な立場と思ってるかもしれんが、日本が入らないTPPは事実上機能しないんだよ

33名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:38:48.01 ID:Nl+zG3TP0
自党や野党にすら情報公開すらしない日本とは大違い
34名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:40:54.15 ID:4I8AO6lE0
無条件反対
35名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:42:03.18 ID:ghg7VNA80
こら、モンサント米倉、耳の穴を穿って
よく聞けよw

米国自動車協会がハイブリッド車の技術が
非関税障壁だから俺らにタダで公開しろと
要求しているじゃんw

又、日本のカーディーラーの営業方法が
非関税障壁だから、アメ車を日本のカーディーラー
で一緒に売る事を義務付けろと要求しているじゃんww
36名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:42:53.21 ID:nDkbCxw9O
非関税障壁とは環境や健康安全等に配慮した日本独自の法律の事です。企業利益を優先すれば邪魔な法律です。アメリカはそれを撤廃させようとしています。その為の手段がTPPなのです。
37名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:43:37.54 ID:hjKYcWLs0
日本がTPP参加しても大丈夫

アメリカに都合の悪い分野は輸出自主規制する事で話はついてる
38名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:47:15.59 ID:G9xzw5WW0
>>35
スミトモとどう関係があるのかねチミ?
39名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:50:47.41 ID:ghg7VNA80
>>38
チミの頭で考えて、頭いいんでしょw

40名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:56:55.08 ID:ofXB2fxO0
オバマがいみじくも演説で本音を語ってるやん

アジア諸国は米国に輸出出来ると思ってはいけない
韓国は、米国に輸出した分を同じだけ買え

これで参加するとか、グツグツ煮えてる鍋に、カモネギをしょって、飛び込む
ようなもんです。非関税障壁とか、売れねえのは差別だから買えとかそのレベ
ルでさえ、唯一の大国のジャイアン米国には許されるし。ジャイアンリサイタ
ルを無理やり聞かされるのび太みたいなもんだ。
41名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:57:18.37 ID:r2kARQz10
アメリカだって非関税障壁を取っ払うのは怖いし、国民や業界団体の反対もある。
だから説明せずに、一気にカタをつけるのが正解。

TPPは共通市場だが、市場の利益を守るのは軍隊なので、TPPは軍事同盟になる。
同盟の協議を議会や国民に公開しろだとぉ? それじゃ機密が維持できん。
42名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:59:08.64 ID:frhX6zB9O
やっぱり狙いはISD条項か。


共済業務を仕事で扱っているが、社内でもISD条項に関しては
ほとんど聞かない。
今でも推進一辺倒。

非関税障壁としてなし崩しになりそうな危険性かあるのに、
この危機感の無さと関心の薄さは情報の少なさのせいなのか、
情弱どころではない「自分で考える事すら出来ない」人間が増えたせいなのか…。
43名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:04:51.07 ID:y7KHg7OI0
>>35
別にもモンサント米倉はトヨタ等の日本自動車をアメリカに売り払っても、痛くも痒くもないだろ。
彼の忠誠心はモンサントにあるわけだし。
44名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:06:02.36 ID:Bkv8BVXgO
アメリカさんは情報開けっ広げだなあ。
これで、「反対派の言うアメリカの狙いはトンデモ陰謀論ダ」とか言ってる奴て何なの?
45名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:06:52.72 ID:r2kARQz10
>>42
一般大衆がアホで、「自分で考える事すら出来ない」というのには同意。

マスコミは大衆をキャンペーン動員できるのだが、スポンサーは金の力関係で決まる。
ならば知識人は? というと、TPPの本質を理解できるアホが少なすぎる。

TPPって共産主義や帝国主義に似ているけど、本質的に何かが違う。
違いは、個人や企業から国家連合まで、あらゆる階層やスケールで衝突する利害を、
安直なイデオロギーで統一しない、思想の自由競争だからだ。 なるほど、知識人の出番が無いわw
46名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:20:58.27 ID:S+h9f8cf0
ノーモザイクだな
47名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:21:23.17 ID:Bkv8BVXgO
>>45
勝手に訂正。
× TPPの本質を理解できるアホが少なすぎる。

○ TPPの本質を理解できないアホが少なすぎる。

TPPの背景こそ新自由主義という、安直に世界を一括りにするイデオロギーだと思うよ。

社会主義だって当初は「科学的」で「進歩的」で人類社会発展での必然だと思われていたんだ。
自由化と市場原理によって人類全体が利益を得るなんてのは幻想にすぎんよ。
48名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:22:21.93 ID:IwbC/8200

日本政府はスルーw

49名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:24:18.08 ID:0EpxcT9I0
拡散希望!
オバマ政権に対して直接TPP反対を訴え、正式な回答をもらい、
世論を高めていくためのプロジェクトです。

12月26日までに25,000人以上の署名を集めることができれば、アメリカ政府から正式な回答を得ることができます。
まだ、1000にも満たない状況です(泣)

名前とメールアドレスだけで署名することができます。(所要時間約5分)
日本だけでなく、各国からの署名も集めたいと考えています。

我々"PEOPLE:民"の声を、アメリカ政権に伝え、世界に向けたメッセージにしましょう。
日本語での拡散は、まとめウィキを通すと、アカウント取得方法の解説がありますのでお勧めです。

http://w.livedoor.jp/whattpp/d/%a1%da%a3%d4%a3%d0%a3%d0%c3%c7%b8%c7%c1%cb%bb%df%a1%db%a5%db%a5%ef%a5%a4%a5%c8%a5%cf%a5%a6%a5%b9%b0%b8%bd%f0%cc%be

50名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:26:19.42 ID:r2kARQz10
>>47
ありがとう。 でも訂正しなくていいよ。

TPPの本質を理解できるのは『アホ』だけなんだよ。
自分を賢いと思ってる奴は、思考のワナにはまる。

TPPと共産主義の違いは、 共産主義が階層ごとに異なる利害対立に対し
『労働者の独裁』とか『全人民の正義』とか、理不尽な単純化を強要した事に尽きる。
TPPも、ちょっと油断すると、賢いやつがイデオロギーを持ち込んで共産主義にしてしまうよ。
51名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:29:37.68 ID:2n+lXwp3O
「俺達は日本の参加なんか本当は嫌だけど日本がそこまで頼むなら渋々参加させてやるよ」ってポーズが欲しいんだろ
米国も日本政府も「米国の無理強い」に見られたら日本の反対派を増長させるし
ポーズを取っておけば主導権を握って要望も通り易くなる
52名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:31:07.62 ID:r2kARQz10
>>49
悪質な勧誘なので、お断りを書かせてもらうよ。

アメリカの公聴会は既に行政手続きとして動き始めており、
これに日本からの署名で関与できる、ということは一切ありえません。
また、公聴会の趣旨は、アメリカ政府の政策として、日本をTPP参加させるべきか? ということであり、
日本の国益にもとづいて、日本のTPP参加を論ずるものではありません。

ぶっちゃけ、名簿屋の詐欺的商法ではないか?
53名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:37:52.03 ID:CVLBYioF0
アメリカのご都合主義特許制度も非関税障壁として訴えろ
日本企業が何度泣かされたか
54名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:39:42.15 ID:UzT2IrgE0

農業生産が打撃を受ければ、それ以上に地域経済へ影響が波及するのは確実だ。北海道農政部の試算では、TPPで関税が
撤廃されると、北海道の損失総額は2兆1254億円にのぼる。そのうち農業生産が5563億円、関連産業が5215億
円、地域経済が9859億円の被害を受ける。さらに漁業生産が530億円の被害。農業生産への打撃は、農業関連産業へ
は同じ規模で、地域経済へは1.8倍の規模で波及する。農業は、生産が行われていることで、食料の供給だけでなく、国
土の保全、水源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承など多面的な機能を果たす。それは、日本学術
会議答申の試算を基にした貨幣換算で年間8兆2226億円余に相当するのだ。農水省は、TPPによって3兆7000億
円相当の多面的機能が失われると試算した。林業の多面的機能は70兆2638億円、水産業は10兆9575億円と試算
されている。TPPによって、これらにも被害が及ぶ。 http://plat on.blogzine.jp/blog/2010/12/post_4aed.html
55名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:43:01.46 ID:9ALQCrT00
米韓FTAではキャッシュやストリームの一時保存も違法らしい。
日本もTPPで同じことになるのでは?

84 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2011/12/02(金) 20:10:38.17 ID:g2UGR+mo0 [1/2]
何かおかしいんだよな。ドサクサ紛れに何かしてんじゃないだろな、
「馬鹿のすることは万国共通」って所かね。

‘著作物一時保存’も複製と見なす…営利目的がなくとも処罰対象に (韓国)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6067183/  (ハンギョレ新聞 ク・ポングォン記者)

>知的財産権条項 インターネットに足かせ
検索事業に複製物活用してきたNAVER・DAUMなどポータル 安心できず
米国企業 民事訴訟 乱発憂慮 <

>韓-米協定と共に通過した著作権法改正案はインターネットで広く使われている‘一時的保存’を明確に‘複製’の範囲に
含ませた。<

>‘コンピュータで円滑で効率的な情報処理のために必要だと認められる範囲’内でのみ例外を認めるという但し書が付い
ているが、‘一時的保存’が複製として規定されたことにより多様なサービスが危険になった。<
56名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:44:32.51 ID:dgt2WGoE0
「基本的に賛成意見のみを受け付けているので 予めご了承ください」
「なお、いかなる反対意見であって、意見を送った時点で『交渉に積極的に参加』と判断します」
57名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:47:55.38 ID:r2kARQz10
>>54
稲作と水田について考えれば、日本からタイに生産が移転することで、
深刻な洪水被害を受けたバンコク周辺の水田が復旧し、タイの治水が向上するよ。

   同じ論拠で、別のスケールを見れば、政治の方向性は真逆になったりする。
   だから、安直な正義に頼らず、神の目から虫の目まで、幅広い視野を持つべきだな。

ここで、全てのスケールに同じ基準を強制してしまうと、国土を愛する気持ちが帝国主義や共産主義になってしまう。
58名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:50:07.28 ID:S+h9f8cf0
>>57
インディカは喰いたくないな
59名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:53:13.62 ID:r2kARQz10
>>58
非合法だけど、タイヤベトナムにコシヒカリが持ち出されて栽培されているよ。
品種だって南向けに改良されるだろうから、食味も向上すると思う。

あと、最高級品のインディカはめっちゃ美味い。
60名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:55:37.65 ID:fYX9L06V0
TPP交渉参加表明は豚の寝言って正確に理解されてるみたいだな
ぶっちゃけTPP発効してもアメから買うものって特にないだろ。買うべき物は元々買ってるし
61名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:56:49.89 ID:dgt2WGoE0
「TPP構想で「国はバラバラにはなりません、無駄な二重行政を無くすだけです
 ドブねずみ色からそれぞれが国が輝く 太平洋をつくりだすのです」ってか

やっぱ アレは背後に、TPPが進まなくて焦りを覚えた
新自由主義経済一派がいるのかね
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 11:01:29.81 ID:OodQU+S70
>>1
>日本の関税の水準はすでに低いので、非関税障壁が問題との考えも強調した。

TPP参加でモノが安く買えるメリットがあるとか言ってた奴は息してる?
63名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:01:33.38 ID:w99Mgcgb0
ユダヤや白人どもって人類にろくな事やらんよな
絶滅させたほうが人類のためには良いよ
64名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:07:25.97 ID:vjeVaV9U0
>>60
買うものはないが売り付けられる。売るものはあっても
売れば必ず文句をつけて来る。アメはそう言う国。
それに輪をかけるのがTPP,俺はそう見てます。ただ
、日本の農業なり金融機関が本気で構造改革をやれば
ある程度対抗できるが、そこに日本が目を奪われている
間にアセアンを押さえてしまえというのがアメの戦略だ
ろうね。とにかくアメを友好国と思っては、絶対に失敗
するぞ。
65名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:10:10.54 ID:QCsISxqo0
TPPはブーメランだって事くらい、アメ公だって解ってるだろ 解ってないのか? もしかして
66名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:12:25.69 ID:RR+IFyQsO
原付四輪が一人乗りなのも非関税障壁。
このおかげで海外の小型電気自動車が入ってこない。
ついでに国内メーカーも育たないという両刃の剣。

67名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:13:26.22 ID:vjeVaV9U0
>>65
それは普通の国の話だ。アメは帰って来たブーメランは叩き
落とせばいいると思っている。その位傲慢(アロガント)な国だ。
68名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:18:09.89 ID:jIxJ9KuaO
捏造されそうなアンケート
69名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:20:40.70 ID:gL5OPgZJ0
すでに発効してる国に言われるのなら分かるが何でアメリカが仕切ってんだよ
70名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:21:02.37 ID:dgt2WGoE0
アメリカは捏造はしないよ フェアが身上
ただ金と力で思いどうりに書かせるだけ
71名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:31:02.50 ID:zjYOKTaZ0
>>62
アメリカってさらりと凄いこと言うなw
72名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:37:17.27 ID:jHdd/gUK0
日本が武器の製造・輸出出来ないのは
米のいちゃもんと9条のせい?
非関税障壁だ~ 撤廃しろ〜
って感じ?
73名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:58:23.73 ID:CUU71ojl0
再販制度とB-CASは、間違いなく非関税障壁の代表だと思いますんで
アニキ、どうかひとつガツンとやっちゃってください
74名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:00:16.32 ID:5+i864qI0
【TPP賛成派】の売国奴リスト

田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー、池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之、古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、清家 篤、高野 孟、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏
岸井成格、北川正恭、大宅映子、石川幸一、寺島実郎、山下一仁、潮 匡人、白石 隆、岡本行夫、本間正義
古賀茂明、入江昭、青木昌彦、伊藤隆敏、古城佳子、小寺彰、萩谷順、谷内正太郎

売国奴か馬鹿ってレベル
75名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:06:51.31 ID:VCr0RR920
>>72
「佐藤内閣 武器輸出」でググれゆとり脳
76名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:14:13.39 ID:YK7vODBI0
小泉改革で誰が得したかというと、国民ではなくて、外資。

外資の意味程度はわかるよな、ここの子供でも、

外国の資本だ。

改革後の全国の大手不動産はどこに土地売ったか?
韓国に10兆円以上。某年の繁華街は実質半分が韓国政府が所有している。

この事実は保守が邪魔して妨害した結果そうなった。土地ごと買ってますよ。日本の円で。
これが馬鹿保守の最たる仕事ぶり。だからもう保守の戯言を信じては危険だということなです。
馬鹿保守がたった五年間で国民に出した損失は480兆円以上。皇室関係者はもっと被害が出てると説明している。

正統派保守とファッショ保守では意味も行動も違い。後者が実はリベラルの属する凶悪犯。
テレビで翼賛されてる側がこのリベラル保守という犯罪人です。
77名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:16:07.66 ID:4I8AO6lE0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
78名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:26:14.15 ID:hpChcUmL0
ますます哀れな野田豚
79名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:39:14.68 ID:FWpXC/w/0
ネトウヨはTPP賛成に掌返して勝ち組だねw
80名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:42:23.71 ID:FXiZ3d6QP
お断りだ
81名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:43:27.03 ID:yv3Woxgk0
一つだけ言える、世界が入ってきたらチョンの居場所なくなるよね笑
82名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:43:38.15 ID:VubUpKV00
どうせ破滅するならまだ、日本経済が破綻してない今のうちが
立ち直りもいいので、TPP参加に賛成する事にした。
もはや、流れに逆らうより、乗るところまで乗るしかない。

ユダ金は、信長なのだ。明智になるのではなく、日本は家康になろう。
83名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:44:26.95 ID:uitVtM2f0
>>57
おまえは神かよ、虫かよ
84名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:45:44.98 ID:ISm9FkDV0
>>53
ISD条項は、けっしてアメリカを相手に訴える制度ではない。
文明的でない法制度の国を訴えるのがISD条項。

ISD条項を含むTPPは、だから恐ろしい不平等条約なのだ。
85名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:46:12.81 ID:qscJ3FKXO
日本は野田の独裁です
86名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:48:12.54 ID:BRpBFsUzO
入って欲しければ日本のいいなりになれ

87名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:50:11.42 ID:ISm9FkDV0
>>86
アメリカは、日本に入ってほしいとは一度も言ってない。
88名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:51:55.24 ID:lFVF/Shs0
また、変な車売りつける気かw
89名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:52:28.93 ID:ISm9FkDV0
>>86
TPPは、弱小な属領地のような国々を米帝国にまとめる搾取のための
植民地ブロックの規定だ。日本が入りたいというので驚いた。
90名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:54:48.50 ID:ISm9FkDV0
>>88
今は、言ってないが。その必要はない。
TPPで、トヨタもホンダも、完全な米国企業にすることが出来る。
91名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:55:48.78 ID:JvCz1lqX0
アメリカが 断ってくるのを待てばいい
92名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:59:45.90 ID:ISm9FkDV0
>>91
TPPには、企業買収の自由化の項目もある。
米国の金融機関は、米国ドルを無限大に発行出来る通貨発行銀行だ。
93名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:01:48.02 ID:PvToiqRc0
アメリカは中々日本にいろんなやり方をとるねぇ。
よほど日本をアメリカ主導でTPPに参加させたいんだな。
相当な意気込みだよ、これ。
94名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:01:49.71 ID:Pt3b8TPT0
悲しいけど、これ、戦争なのよね
95名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:02:43.02 ID:chTMpSTt0
公務員含め、大手に勤めている奴らは安泰と思っているのは認識の甘さというか
単なる馬鹿かw
しかし日本人がここまで白痴になるとはご先祖様も無念だろう
96名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:09:19.19 ID:15wl67j30
医療がアメリカのようになるのは好ましくない。(安い医療負担)
英語で資格を取っても日本人の患者から容態を聞けるのか理解できるのか。
共済や全労災が解体されるのも好ましくない。(安い保険)
投資家保護条例によって環境保護の為の措置で賠償金を払うなど馬鹿げている。
公共事業の入札を英語義務付けなどする必要はない。(日本語を学べ)
狂牛病や遺伝子組み換え作物を拒否できないのは御免だ。
自動車の排ガス規制を緩くするのは賛成できない。
労働力の移動自由化など移民政策に他ならないので賛成できない。
アメリカのように正社員を解雇しやすくすことも賛成できない。
少なくともラチェット規定とISD条項は外すべき。関税など今でも十分低い
97名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:13:45.07 ID:ISm9FkDV0
>>96
TPPで、盲腸の手術は500万円、虫歯の治療は20万円に変更されます。

この値段から類推するとよくわかるように、
TPPにより、入院・手術となると全財産を全て失くしたり
借金だらけになったりするようになります。

米国人医師・弁護士が連係をして、借金が借金を生み、土地などの資産を
根こそぎ奪い取り、奴隷労働をさせられることになります。

米国では、弁護士・医師が守銭奴として悪名高いあのユダヤ人の職業だ
ということは当然のことです。
98名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:13:52.29 ID:xH+mNaOU0
もしTPP参加するっていうなら、最低限アメリカの非関税障壁を撤廃してもらおうぜ
・各種文書が英語のみで、日本語が用意されていないのは非関税障壁
・インチ、ヤード、ポンドなどの国際基準を無視した単位は非関税障壁
・不具合の無いトヨタを国会で追及までして他企業の車の調査を同レベルでしないのは非関税障壁
・アニメ、ワンピースのサンジからタバコ取り上げてペロキャンくわえさせるのは非関税障壁
・ゲーム、アトリエシリーズで登場人物の設定年齢が全員3歳上がったのは非関税障壁
・日本で認められている保存料や放射性物質を含む食品を弾くのは非関税障壁
・バイオエタノール他、補助金は非関税障壁
・条約を守らないのは非関税障壁
99名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:21:51.99 ID:ISm9FkDV0
>>97
まー、アメリカの場合、一流企業の管理職をしている人でも
借金取りからの電話が会社までかかって来るということは、
普通によくあります。
100名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:16:26.87 ID:ISm9FkDV0
>>97
TPPの項目には、米国人医師・米国人弁護士が日本で英語で活動出来るように
することが盛り込まれてあります。
101名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:23:46.45 ID:9DSpw2e00
なんだかんだ言って日本の友好国はアメリカさんだから
TPPに入ってでな日米同盟を強化したほうがいいに決まってるだろ。
102名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:35:36.56 ID:4mg3KB4h0
>>101
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した
103名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:36:02.69 ID:pkRFUxfH0
アメリカのTPP政策で日本が足かせになる件
104名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:37:09.64 ID:NaTf/ILPO
負けたくない
105名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:37:48.76 ID:4mg3KB4h0
>>101
101は日本政府の背任罪を構成する書き込みだ。


よく知られているように、悪のISD条項によって、後から日本の法制度を
変更させることが出来るのがTPP。だから、TPPは全く例外の無い
包括協定だ。
106名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:38:33.36 ID:fdxCz1Ax0
TPPはアメリカのためなのか、参加国のためなのか、

TPPの場ではっきり聞け。
107名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:40:46.25 ID:4I8AO6lE0
TPPはアメリカのためなのか、参加国のためなのか

◎ ユダヤのため
108名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:41:06.84 ID:Mq59zVXq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16229977
橋下とTPPバカなのか売国奴なのか
109名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:41:17.49 ID:pkRFUxfH0
>>106
アホですか?
110名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:45:21.81 ID:w+qUoVeP0
ルールがおかしいよな。
なんで協定内容の決議をアメリカ議会でやるのかわけわからん。
111名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:45:55.44 ID:4mg3KB4h0
>>106
TPPは、弱小な属領地のような国々を米帝国にまとめる搾取のための
植民地ブロックの規定だ。日本が入りたいというので正直な話、驚いた。
112選挙前都道府県(検索):2011/12/03(土) 15:50:31.93 ID:oeXgxT5F0
★アメリカのワナと自殺者【検索】………5分10秒〜
113名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:52:28.09 ID:pkRFUxfH0
>>110
TPPって究極的には日本の立法府イラネって話だよな
114名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:53:13.15 ID:KvsdVVQY0

非関税障壁という言葉は
日本では変えたほうがいいな。
日本政府は積極的に別の用語を編み出したほうがいい。そしてそれを前面に出したほうがいい。
壁と聞けば、倒すことを惹起させるだろう。
国内の各種仕組みは壁ではない。網だ。
言葉がもつイメージは重要だ。
115名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:53:37.26 ID:9y78zUAv0
> 関税よりも非関税障壁に焦点を当てる

来なすった。
116名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:53:50.75 ID:Omi3SkPb0
日本は東アジア共同体の話を進めればいいんじゃねーの?
117名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:54:56.09 ID:pkRFUxfH0

世界標準サイコー
118名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:55:09.21 ID:047g+2PHO
日本の経済力は逆にアメリカも警戒するだろう
自動車業界なんて日本に勝てるわけないんだから
119名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:56:30.91 ID:TRPaH1oD0
ハイブリッド技術よこせ、、アメ車を国産ディーラーに置けとか無茶要求言ってるらしいな。
経団連の中でもケンカ起こりそう。
120名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:58:01.34 ID:KLCzqArP0
>>116
中国はドルペッグ制だから無理
変動相場制への移行が不可欠。

TPPに中国が入ったらのアホはいなくなったのか?
自由貿易協定にドルペッグの中国が入れるわけ無いだろ。
121名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:58:52.12 ID:pkRFUxfH0
正直、こんなに尊敬もされない国会議員とか
芸能人とか族議員ばかりだろ。野田はマトモに思うけれどな。
一回全部リストラしたらいいんだよ。

官僚が優秀なんだから、アメリカに世界標準を決めてもらって
国内の官僚がそれを消化してくって方が合理的かもしれんね
122名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:59:27.23 ID:3QvU/Rt9O
第三章「民意を盾に」
123名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:00:24.36 ID:O223whaFO
アメリカ経済圏のブロックに入れてもらえるなら願ってもないな
124名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:00:31.17 ID:Omi3SkPb0
>>110
これはTPPの内容についての話じゃなく、事前協議というやつ
TPPへの参加が認められるには、既存のTPP参加国全部の同意が必要
そのTPP参加国の一つであるアメリカの同意が得られるかというところの話

大きく言えばアジア全体のルール作りの話なわけで、日本が日本主導で話を進めるには東アジア共同体の方を進めればいいじゃんと思うがな
東アジア共同体を核にして周辺アジアを取り込んでいくという方向もありうるんだから
125名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:01:24.61 ID:qpNYS+t00
徹底的に何度でも、日本の国益を重視した要求を繰り返せ!
126名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:01:31.95 ID:4mg3KB4h0
>>118
TPPに企業買収自由化項目が盛られてある。

米は現在は公表を避けているが、トヨタもホンダも米国企業になる。
127名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:02:17.12 ID:JKgH3YsQ0
それより先に日本国民に聞くべきだろ

TPPなんてお断りだ
くたばれ売国ミンス
128名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:02:24.22 ID:f84vdAKm0
>>17
で?
おまえは何してんの?他力本願か?チンカス野郎死ねよ
129名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:02:54.51 ID:VubUpKV00
アメリカだってTPPなんか嫌なんだよ。
みんな、悪の世界帝国「ユダヤ金融」に脅されてるのさーーー


130名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:04:10.81 ID:pkRFUxfH0
トヨタ。アメリカに7番目の工場作ったんだってな。
これで米国国内では生産余剰で輸出に回すそうだ
131名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:04:17.50 ID:4mg3KB4h0
>>119
株式会社の所有者は株主。
もちろん、特許その他の技術も株主が所有している。

TPP後は、トヨタを企業買収することになる。
132名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:05:35.68 ID:LFAvJd+K0
機会平等ならまだしも結果平等求められたらたまらん
133名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:06:06.28 ID:VubUpKV00
イルミナティ〜専制政治を退けろ! ガンマレイ
http://www.youtube.com/watch?v=nautzh6u8TQ
134名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:06:06.57 ID:k55EO0bF0
円高を何とかしてから考えましょうねー。
135名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:06:38.45 ID:s9xHAOlM0
野田さんこの間の谷垣との党首討論で涙目になってたね、声もふるえてたし
野田さんかわいそう〜、もう無能なんだから総理やめてください。

谷垣さんのほうがよっぽど総理大臣の器です。
正直野田さんぶざまでした。
野田さんあれでアメリカとTPP交渉参加できるんですか?
谷垣さんにすら涙目のされてなにも言い返せない野田さん
あなたは船橋のアイドルでいるのがちょうといいと思います。
はやく民主党は政権交代して楽になってください、
あなたは日本の迷惑だって気がついてください。解散して!
136名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:07:36.85 ID:9jvlQF5M0
国民?
ってアメリカ国民のこと?日本国民のこと?
137名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:07:52.01 ID:pkRFUxfH0
TPP参加に賛成してる議員って
上司(経団連)にお前、無能だから首
本社の指示を仰ぐことにするから、引継ぎだけしっかりやれ

って言われてるリストラ社員に思えてきた
138名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:09:54.92 ID:s9xHAOlM0
>>1
>日本のTPP交渉参加の是非について国民から意見募る 非関税障壁に焦点


国民に説明もないのに、意見を求めるってどういう事?
139名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:10:36.66 ID:SKLAZ7hI0
民主党政府もTPP賛成派もバカすぎる。
交渉でなんとかなると思ってた事項が
みんな交渉に入れてもらうための条件になってる。
だから日本が交渉に参加した時点で、もう交渉することなんかなにもないんだよw
140名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:11:22.55 ID:KvsdVVQY0

アメリカの交渉というか、
交渉全般に言えることだが、
弁証法という手法を多用する。
説と反説から合同説を導くというやり口だ。
交渉では合意点を探ることになるが、一方が説、他方が反説、合意点が合同説
なるというわけだ。
よって交渉に臨んでは相手は常に反説を主張してくると予想することになる。
そしてその反説は常にむちゃくちゃな要求であることが多い。
141名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:12:29.71 ID:dgt2WGoE0
>>135
麻生さんのときも同じこ言ってなかった?
142名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:14:57.02 ID:dgt2WGoE0
>>108
橋下は基本的に「新自由主義、保守、従米」の日本版ティーパーティでしょ
小泉勢力の残党というか黒幕が運動に関わっていると見た
143名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:25:32.84 ID:VubUpKV00
>>142
まあ、TPP問題が浮上してから、また竹中が出てきたからねぇ。
144名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:27:14.66 ID:4x+/1yQ70
>>17
んなもん知っとるわボケ
145名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:29:56.86 ID:04nLjoQe0
TPP推進派の薄汚いところはISD条項の事を全く触れていない事だ、
そこんトコの説明と対応策無しに賛成はしかねるね。

また清和会の残党やら竹中みたいなアメリカポチが動いている様だな。
146名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:09:02.66 ID:+P1Whl7B0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  商店街なんか潰れていいお
      /( ●)  (●)\ )   ネットで通販も出来るしもっと安いアウトレットもあるお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    昔ながらの風情と伝統?
    |    (⌒)|r┬-|     |    安くものが変えれば良いんだお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    原発事故起こした東電なんか潰れればいいお
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    地震や津波が来ても耐えれるだけの設備を用意するのは当然だお
        |     |r┬-|     |    電気なんか停電無く安く使えればいいんだから
          \      `ー'´     /     火力発電主体でいいんだお
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        TTP!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        関税取り払って貿易自由化なんてあり得ないお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         国内の農家の人が頑張って作った作物に
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           TPPなんか今すぐ不参加表明すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            自国農産業を守るべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
147名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:39:17.65 ID:ALIoD2EO0
>>145
此を観ると、ますます不安になるよね…。

TPP審議 野田総理はISD条項を知らなかった(佐藤ゆかり議員)11/11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16141444
http://www.youtube.com/watch?v=OulqkBmiTik
148名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:53:53.13 ID:4I8AO6lE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E4%BF%A1%E4%B8%80

上山 信一(うえやま しんいち、1957年(昭和32年) - )は慶應義塾大学総合政策学部教授、経営コンサルタント。

2000年(平成12年)、マッキンゼーを退社して渡米。ワシントンD.C.を拠点に米ジョージタウン大学政策大学院研究教授
東京財団上席客員研究員として政策と行政改革の研究に取り組む。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5

竹中平蔵

日本財団の交付金で設立された基本財産が397億円のシンクタンク東京財団の理事に1997年(平成9年)に就任、
998年(平成10年)、同常務理事、1999年(平成11年)、同理事長。

1998年(平成10年)に東京財団内に設けられた「インテレクチュアル・キャビネット政策会議」には、総理に香西泰(後に政府税制調査会会長)
官房長官に島田晴雄(慶應大教授)と竹中、財政担当大臣に本間正明(大阪大教授
後に政府税制調査会会長)と吉田和男(京都大教授)、金融担当大臣に池尾和人(慶應大教授)と岩田一政(東京大教授、後に日本銀行副総裁)らが名を連ねた。

これは実質竹中による、政策会議で、自民党議員との交流会も頻繁に開かれ、竹中の紹介で小泉純一郎と会ったメンバーも多くいた。
149名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:58:26.54 ID:OIXh2PaT0
日本は参加するとは言ってないけど?
150名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:01:14.60 ID:Y1XHOuHy0
まぁ日本でも国民的議論が盛んに行われてるしなぁ
151名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:02:04.76 ID:HMJuY/Wk0
>>農業、製造業、サービス業で

農業だけでなく、製造業、サービス業も・・・日本からむしゃぶる対象

あほやね、経団連、経済団体
152名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:02:52.56 ID:O/XCNoaG0
日本TPP参加させなかったらTPPなんて亜米利加になんもメリットないだろ。
TPPから日本亜米利加を抜いて途上国同士の相互経済同盟にしていけば途上国にも益
153名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:03:43.99 ID:4I8AO6lE0

郵政民営化を仕組んだマッキンゼーマフィアが橋下の人形師だから、橋下の演説は小泉ソックリよね。
これで大阪もハゲタカどもに破壊されるし、橋下は積極的な放射能ガレキ受け入れ推進してるから
大阪も放射能汚染覚悟しなきゃね。。


p://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322366486/700
●橋下知事のブレーンというか、軍師というか、その政策のバックボーンを握っている存在が、上山信一氏です。
上山が所属していたマッキンゼー&カンパニーとは、アメリカだけではなく、世界的に絶大な影響力を誇るコンサルティング会社。

このことから、橋下徹の政策の根幹を成す「大阪府(都)構想」を生み出した上山信一という人物が、どの民族の、どういった思想の下で教育を受け
活動してきたかが見えてくるのである。

そして、日本財団を通して繋がってゆくことも。

まさに、橋下徹と維新の会が言っているように、明治維新のように中央政府のは刃向かい、日本を一度解体する、ということになるでしょう。

橋下主義、ハシズムの危険性は、まさにこの事にあるのであって、けっして、橋下徹は日本人のためにおこなっているのではないということは
先の不正会計から明らかになってきます。
154名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:07:32.07 ID:WbXV2iVxP
経団連は幻想を抱きすぎだろ。

TPP締結したところで、アメリカがすんなりと日本の対米輸出を増やすとでも思ってるのか?
だとしたら、輸入減を至上命題とするオバマ政権が必死にTPPの締結を急ぐわけねーだろ。

日米貿易摩擦みたいなナショナリズムを利用した事実上障壁だとか、軍事同盟を盾にとった外交上の
障壁だとか、アメリカにはいくらでもカードがあるんだぞ。
同じ土俵に立って勝てるわけがない。
155名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:15:18.38 ID:3PzEv0n50
関税ゼロは最悪◎でも非関税障壁の撤廃はダメ。

非関税障壁の撤廃されたらどうなるのかな?

日本語は非関税障壁になるのか?
拳銃を日本に輸入できるようになるのか?
アダルトビデオのモザイクはされなくなるのか?
エコカー減税などは非関税障壁になるのか?
排ガス規制は非関税障壁になるか?
日本独自のルールは撤廃されるか?

156名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:26:27.09 ID:zaHeQSaK0
>>4
>>14
GHQはマスコミと官僚は解体しなかった。
連中は知ってるんだよ。
間接統治の仕方を。
157名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:44:39.78 ID:vjeVaV9U0
相互の文化、歴史、自主性を尊重するのが「友好国」だろう。
そういう意味では無論中国は友好国ではないだろうが、アメリカ
も友好国と言えるか甚だ疑問だわな。しょうがないので「同盟国」
にはなっているけど。
158名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:54:02.99 ID:hHN+fYLp0
>>17
どのみち企業は英語の喋れない馬鹿な日本人よりも
バイリンガルトライリンガルな外国人を採用する時代だよ

TPPに反対するよりも英語を最低限使えるよう勉強した方がいいのでFA?
159名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:09:29.33 ID:v8LVvROa0
<非関税障壁の例>
●公衆衛生を守るため、一定の規格を満たさない食品や農産物の輸入を認めない
●労働者酷使によって価格競争力を得た製品を労働ダンピング商品として排除する(→フェアトレード)
●宗教的理由(戒律、タブー)によって規範に反する製品を排除する
●政府調達先を事実上国内企業に限る
●国内販売製品の一定割合以上の部品に国内生産品(ローカルコンテンツ)の使用を義務付ける
●自国文化育成のため、テレビ放映や映画上映における輸入コンテンツの割合の制限枠を設ける(→スクリーンクォータ)
 などが今まで行われてきており、近年では特に、
●障害者保護を行わない国家・地域で製造された製品を排除する
●環境汚染対策を十分に行わない国家・地域で製造された製品を排除する
●遺伝子工学(いわゆるバイオテクノロジー)的手法を用いた農/畜産物を排除する
●資源管理国際協定に従わない国家・地域で収穫された水産物(マグロが好例)を排除する
●役所が英語で入札しない
160名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:18:42.56 ID:JvCz1lqX0
日本不適格とされればいい
無理に参加する必要ない
161名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:21:20.34 ID:WNuReZyw0
TPP反対
162名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:37:10.76 ID:dgt2WGoE0
コミュニケーション力と語学力はまた別なものなのでご注意を
資格産業のカモにされるだけになりますよ
163名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:40:33.90 ID:dgt2WGoE0
てゆーか英語が国際語なんて ちゃんちゃらおかしいわ
エスペラント使え
164名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:20:16.33 ID:GiQMJVOF0
アメリカンパチンコ来い
165名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:13:54.88 ID:tHri2v3h0
国民と言うのは「アメリカの政府がアメリカ合衆国市民の意見を問う」
なんかここが書いてないぞ
166名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:05:07.00 ID:09dP8YQ10
米通商代表部「日本政府OBから『TPP参加が日本にとって良い事であるかのように"ガイアツ"をかけてくれ』と頼まれた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322959735/

「日本の元政府関係者からガイアツを頼まれた」。
米通商代表部(USTR)のカトラー代表補は二日、
環太平洋連携協定(TPP)への日本の参加問題で、
日本政府OBからの働き掛けがあったことを明かした。

野田佳彦首相が、TPP交渉参加に向けて関係国と協議に入る方針を表明した
十一月十一日までの国内協議の最中、数人の元日本政府関係者が訪ねてきて
同代表補に
「少しガイアツをかけて、TPP参加が日本にとってよいことであると伝えてもらえないか」
と、TPP参加を日本に促す働き掛けを求めたという。
代表補は、関係者の具体名は明らかにしなかった。

同代表補は要請について
「日本経済の将来にかかわるような大きな決定に、通商相手国がどうこう言うべきではない」
との判断を強調。
「米政府は日本の国内協議に一切介入しなかった。決定は日本自身の決断だ」
と述べた。

野田首相の交渉参加表明については
「勇気があり、歴史的な声明だった」と評価する一方で
「米政府としては決定は必ずしも簡単なものではなかったと認識している」
との見方を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011120402000049.html
167名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:36:19.93 ID:Sg9bQTH40
これで米国側から否決されたら笑うなぁw
向こうからNOを突きつけられたら手の打ちようがないぞww
168名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:39:26.14 ID:zJvLzmenO
アメリカの圧力だろ
169名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:45:33.39 ID:fY4Q3Nv20
こうなっては仕方ない
非関税障壁撤廃の一環として、瓦礫を引き取る権利をやろう
170名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:51:05.74 ID:UxYk3AGD0
というか東北に瓦礫処理できるだけの設備つくれや
なんでも東京に集中しすぎなんだよ
171とんでもないことが。:2011/12/04(日) 13:22:03.55 ID:cLBMttZy0
>APEC全域を包含する経済圏の構築を目指し、主導的な役割を担うべきである。

べき論はもういいですよ
温室効果ガスの排出規制を目指した京都議定書すら
日本は主導的な役割を果たせませんでした
いわんや、TPPで主導的な役割を果たせるわけがないでしょう
既に大枠合意してしまっているのに
正直TPP推進派の理念や抽象論、願望、希望的観測は聞き飽きました

>今後議題になることも想定されていない。

日本政府は公的医療保険制度がTPP交渉の対象になる可能性を
認めたんですけどね

@医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相 (10月28日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331
172名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:44:10.91 ID:1bjOVLMx0
■■■■■■■■■■NO TPP■■■■■■■■■■
皆さんTPPの本質を知りましょう。TPPは農業だけでなく、我々の食安全、治安、雇用、教育、医療全ての関わることです。
アメリカが狙うTPPは「毒素条項とも言われるISD条項」「全ての非関税障壁の撤廃」です。TPPは百害あって一利なしです。

●●●TPPの「条約」とは日本国憲法より高い位置にあり、優先されるのである●●●
●●●TPPの「条約」で法律を全て変えなければならないのである●●●
●●●TPPとは、国民の生活を守る法律<<ISD条項=アメリカ巨大財閥企業の利益●●●
もし国民の生活を守る法律があればそれは直ちに「非関税障壁」とされて訴えられ、無くなるか、莫大な賠償金を支払うことになる

よく「医療」「労働」分野で●それは論議の対象になっていない●というが、正解は
「●論議の対象になっていない●」=「▼▼▼非関税障壁なので直ちに法律を改正して取り払ってください▼▼▼」なのである。
▼▼▼▼▼「TPPでは例外なく規制を取り払うことが原則である」▼▼▼▼▼
(一部が例外で禁止されるネガティヴ方式)さて、それで議論を進めていくと恐ろしい姿が見えてくる。
173名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:55:35.47 ID:cLBMttZy0
>>172◆TPPは非関税障壁が焦点” 12月3日 NHKアメリカ通商代表部の高官は、
日本のTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に向けた日米間の事前協議では、
アメリカ企業の日本市場への参入を妨げる関税以外の障壁が議論の焦点になるとの認識を示しました。

これは、アメリカ通商代表部のカトラー代表補が、2日、ワシントン市内で行った講演で述べたものです。

カトラー代表補は、日本がTPPの交渉参加に向けた関係国との事前協議に入ると表明したことについて、
「野田総理大臣がこの方針を表明するのは、たやすいことではなかったと受けとめている」と述べて、
日本の姿勢を評価しました。その一方で、日本の参加の是非については、「必要な時間をかけて判断していく」と述べ、
慎重に協議を進める考えを示しました。

→そのうえで、「日本の関税はすでにかなり低く、非関税障壁に注目していくことになると思う」と述べて、

日本との事前協議では、アメリカ企業の日本の市場への参入を妨げているさまざまな規制など、
関税以外の障壁が議論の焦点になるとの認識を明らかにしました

裁判ラッシュで日本はアメリカの奴隷配下に成り下がる。そしてそれらが戦争資金として
イランが空爆されるだろう。

桜井よし子と竹中平蔵に死罪を!!!!!!!!!!
174名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:02:41.56 ID:cLBMttZy0
>>172 端的に処理すますと、こうなります。

●TPPの「条約」とは日本国憲法より高い位置にあり、優先されるのである●

    ●TPPの「条約」で法律を全て変えなければならないのである●

 ●●●TPPとは、国民の生活を守る法律<<ISD条項=アメリカ巨大財閥企業の利益●●●


もし国民の生活を守る法律があれば、それは直ちに「非関税障壁」とされて訴えられ、

無くなるか、莫大な賠償金を支払うことになる

アメリカの損失も、日本国民が全部、増税や債権被害として被ることとなる。

                 これが「TPPの本当の罠だ」
175名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:04:54.05 ID:n9AEDvLF0
いいぞもっとやれ
非関税障壁はいらない
176名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:06:28.93 ID:loQgYSw70
日本もamazonに税金払わせろとか色々言う事あるだろ
177名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:06:30.49 ID:i49VOUhB0
さっさとTPP推進して橋下を総理大臣にしようぜ。日本人の底力で。
178名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:06:41.81 ID:UZhBE+VM0
(コメなどWTOにも認められてる一部農産品を除いて)
もう米国側も言ってるように、日本は十分に関税は低いわけだが、

関税とかの、経済や貿易に関する面での集まりなら、
WTOがあるのに何で必要だかは知らんが、まぁ、TPPも構わないけど、

誰が見ても、「非関税障壁」とか言って、単に国家制度や社会制度を外国の都合の良いように変えさせるって話で、
そんな集まりなら、むしろ、こっちからお断りするレベルの話だわな。…野田豚は何の気だか知らんが。w

日本は日本で、将来の「FTAAP(アジア太平洋自由貿易圏)」を、極力経済貿易だけに絞るようにして準備すれば良い。
179名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:08:39.56 ID:i49VOUhB0
もう日本人なんて永遠に要らないから。
さっさと諸外国に売り捌け。オークションだ。
高い金払う奴にはもう一人おまけを付ける。
180名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:09:10.37 ID:cLBMttZy0




>>177

端的に申しあげますと、「TPP問題」とは、アメリカ政府の「借金」をアメリカ企業の投資で迂回して、
日本国民が、その代理人となって、「永久に支払」う、という内容です。

これを大阪の威信の会や竹中平蔵が喜んでるわけです。

意味がわかりましたか?みなさん。そんな馬鹿なことが確約されたんです
181名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:12:20.95 ID:adpczT670
アメリカにとってはTPPは中国へのけん制の意味もあるから、
日本が不参加になったらアメリカ自身が困る。
日本には厳しい要求をするが、不参加にならない辺りで妥結するよ。
182名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:12:30.68 ID:i49VOUhB0
さっさとTPP賛成で決めてしまおう。さっさとな。
183名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:19:46.97 ID:Btl8dd9K0
>>1
だから、しないって言ってるのに。

引き込んでおいて、入れてやるなんてオタメゴカシ。
184名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:22:19.67 ID:cLBMttZy0

それでおそらく、アメリカは中国には妥協、日本には強気、という姿勢で
攻めてくるのは間違いない。来年ロシアでは共産党が当選して勝つといわれ、
さらに反米ムードが世界を席巻する。そこにドイツと組んだ日本の失敗のように、
今度は極東側から日本の態度を示せ!!とtpp離脱を要求される。

中国の関税はありで、アメリカは無しという理由には当てはまらない。

他、TPP批准で健康保険の廃止、年金はアメリカの借金に投資と
なることを忘れないようにしなさい。冗談でも推進など書いていたら、大変な
世の中となりますよ。アメリカは毎年400兆円の軍事債権が出ている。
ここに日本人の資産と税金が入り込む。

意味もわからない人は、推進を書かないほうがいい。

逮捕要請を出しますよ、賛成を書く組織に対しては。

これは国家であり、遊びや政権ネタではないのだよ。橋下派の低知能諸君。
185名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:23:44.23 ID:DgBSoPTj0
TPP入るなら日本も懲罰的損害賠償金を取らなきゃ
186名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:24:34.32 ID:i49VOUhB0
いくらここで事実を書いたって無駄だと言う事に気付け。
国民はもう考える力がない。諸外国に売り捌くのみだ。
現実はそういうことなんだよ。
187名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:25:07.34 ID:S5tE5FBa0
給食とかにもやつら入ってくるんだろwww

子供たちが、ハンバーガーやコーラを安く無料でおいて、

20年後30年後には、

まるまる太って、マクドナルドとコカコーラの下僕になった人間が生まれる
188名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:27:56.23 ID:i49VOUhB0
より大きな方へ国を民を売り捌けば良い。
その中で旨い汁を吸えばいいじゃないか。簡単だ。
民は何も考えさせずに従わせるのが一番。
官僚・政治家はやるつもりだ。それに乗っておけ。民などほっとけ。
189名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:47:50.85 ID:9t/HOsQZ0
EUの政治家たちは、EUの統合政府を作るべきだと、意見がまとまってきた。
数年以内にEUは連邦化する。

これはTPPと同じ、連邦化の枠組みなのでは?
190名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:00:07.50 ID:3NdEBP6q0
>>189
躓いた時の破壊の規模が大きくて懲りたんじゃねーの?
191名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:16:07.20 ID:UxYk3AGD0
>>187
橋下も言っていたな 中学生の全給食化
ただし「無料で」とは言ってなかったような気がするから
民間会社に委託して、ぼろ儲けだろうな
そして得意の「給食費払わないやつは出て行け」
192名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:31:39.41 ID:cLBMttZy0
これからアメリカの汚染食品で全国民が病原体と変化する。

これがTPPで国民が最初に被る「別の不の遺産」だ。

鶏糞の糞入りで育てた牛肉、共食いさせた豚、病原羊、
こせれが検査廃止の条項で自由化される。日本が検査して
も検査してはならない条項がある。これが竹中平蔵などの官僚が
一切説明しない事件のひとつ。以前世界最強の発癌剤を添付した
発癌ミニマムアクセス米が無検査で流通した。一度流通したら、
もう数万人が病原予備軍となって少子化に変化する。
少子化は病原でも発生する。
193名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:34:04.03 ID:l+jm0xYP0
招待状が来るまで待ってればよろし。
194名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:49:21.09 ID:eynHcgwN0
毒餃子で重傷者を出したのに、日本は中国産を禁輸しなかった

逆に中国は日本産を未だに禁輸

何かあると人質をとり、レアアースを禁輸

こんなクソ国家と取引する神経が分からない

参加国が増え続けるTPPに反対するのは中国工作員ですか?
195名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:53:27.69 ID:UxYk3AGD0
>参加国が増え続けるTPP


橋下のお仲間だろうか 笑えばいいのかな?
196名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:01:05.57 ID:9fzEY95j0
マスメディアとBCASとJASRACだけは排除してくれて良いよ
197名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:28:50.93 ID:hmbfUd7r0
>日本の関税の水準はすでに低いので、非関税障壁が問題との考えも強調した。

アメリカが日本ルールでやれ!!!!
自由とか開けているというより アメリカは単に技術力やモラルが低いだけ! 

198名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:48:02.04 ID:cii1Drf30
【ホワイトハウスに送るTPP反対署名】(住所不要!捨てアドOK!)

三橋貴明氏のブログで紹介されていたものです。

(手順)

1.下の署名サイトにアクセスする。

ttps://wwws.whitehouse.gov/petitions#!/petition/stop-tppa-negotiations-and-take-care-his-own-people-instead-pampering-greedy-bankers-and-tyrant/kMRyq2Xn

2."CREATE AN ACOUNT"(アカウント作成)ボタンを押す。

3.氏名とメールアドレス、画像に表示された文字を入力し、
  "Register"(登録)ボタンを押す。

4.しばらくして登録したメールアドレスにメールが届く。
  メール内に記載されたサイトにアクセスする。

5."SIGN THIS PETITION"(請願に署名)ボタンを押す。
  これで署名完了。
  この後1.のサイトにアクセスすると、下部に自分の名前が表示されている。
199名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:49:28.08 ID:3NdEBP6q0
>>198
即規制される悪寒w
てか俺がされたおww

がんばってくれw
200名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:14:38.06 ID:Zyt6fpxb0
>>158
馬鹿。
おまえ、米国市民権持って無いんだろ! じゃブルーカラー労働者の練習。
201名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:15:05.39 ID:rUPJd8up0
>>4
ていうか今のマスコミのその危機感がまったくないのが不思議だわ
202名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:18:21.96 ID:I3ccI85X0
TPP反対
203名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:19:24.04 ID:rUPJd8up0
>>11
うん、完全にばれてるな
204名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:21:03.12 ID:MYGXiJeNI
日本政府などがしないといけないことをアメリカ様がwww
205名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:22:39.57 ID:nepKCEu1i
一般国民の選出方法が気になるw
206名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:23:43.93 ID:y7al3NON0
お前らが日本で売れそうな物作れば済む話
自国向けの物をそのまま押し付けるから売れないんだYO
207名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:23:48.31 ID:MYGXiJeNI
>>74
櫻井よしこも賛成なんだ
橋下も賛成だし
小泉進次郎も賛成だよな

賛成の方が良さそうだな
208名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:26:13.86 ID:UxYk3AGD0
どこのスレでも煽り屋の口調は一緒
同一人物なのかね?
209名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:28:49.19 ID:rUPJd8up0
>>207
櫻井よしこはTPPが国防のためになると勘違いしてんのかな?
そんなもんなくてもアメリカが日本を手放すわけがないんだが
210名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:37:49.88 ID:jpomLK+V0
>>1
でも低所得国民じゃないだろ?
211名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:09:50.54 ID:+V5IDyY80
賛成が多いんだろ結局
212名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:15:22.12 ID:E2nNu45s0
総務省の電波割り当ては外資の排除 即刻オークションにすべき
213名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:38:03.61 ID:HnxpfaJF0
狙いは、食糧をぎゅうじる事何じゃ無いの。
モンサントの農薬まいたら、普通の農作物が育たなくなるんでしょ。
大豆や小麦、菜種当たり値上げされるときついよ
214名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:46:46.84 ID:UxYk3AGD0
櫻井は自分がセレブ扱いでちやほやされれば何でもいいんだろ
写真集まがいの本を出しているくらいだ
215名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:22:11.34 ID:PumsWRJg0
>>207
馬鹿かよ、アメリカの国内企業のCDSに自国資産ぶち込んだら、
どうなるかの予測もできないのにコメントしてるのかよ。

馬鹿保守、死ぬしかないわ。
216名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:33:01.32 ID:Ww+0+Y8E0
まだ1200なんだよ・・・(泣)
俺も反対だから、すがる思いなんだよ。
ステアドでいいから、頼むよ。
それでも、駄目って言うなら、お前らが疑われるよ。

拡散希望!
オバマ政権に対して直接TPP反対を訴え、正式な回答をもらい、
世論を高めていくためのプロジェクトです。

12月26日までに25,000人以上の署名を集めることができれば、
アメリカ政府から正式な回答を得ることができます。

名前とメールアドレスだけで署名することができます。(所要時間約5分)
日本だけでなく、各国からの署名も集めたいと考えています。

我々"PEOPLE:民"の声を、アメリカ政権に伝え、世界に向けたメッセージにしましょう。
日本語での拡散は、まとめウィキを通すと、アカウント取得方法の解説がありますのでお勧めです。

http://w.livedoor.jp/whattpp/d/%a1%da%a3%d4%a3%d0%a3%d0%c3%c7%b8%c7%c1%cb%bb%df%a1%db%a5%db%a5%ef%a5%a4%a5%c8%a5%cf%a5%a6%a5%b9%b0%b8%bd%f0%cc%be

三橋貴明さんの所でも、紹介されました!
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11097018880.html

廣宮孝信さんの所でも、紹介されました!
本人談 「ホワイトハウス署名運動、拙ブログにて全面的に紹介させて頂きました!」
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-443.html

これも添えてくれ。
TPP: 日本を呑み込むもう一つの大津波
http://youtu.be/wmqLffCUblk?a

アメリカの保守派も反対しているって言うし、署名しているのは日本人だけではないよ。
217名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:19:15.73 ID:dV5l6bPG0
>>216
もう入れたぞ
218名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:23:02.88 ID:23ZLcwFf0
今すぐTPPから脱退しろ
219名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:23:58.13 ID:hS9nIRuE0
まあ、入れた後は暇を見て拡散協力くらいかな
220名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:33:07.44 ID:YiuNxtY30
非関税障壁=エロDVDのモザイクのこと
221名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:34:35.34 ID:U1pOUL0S0
アマゾンみたく切り込んでる企業もあるからなあ。
P&Gとか、3Mとかも。保険もアクサ、AIG、GE、チューリッヒどこも頑張ってる。
アメ車はちょっと反省してから考えた方がいいな。
あと洋ゲーも。
222名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:36:38.56 ID:U1pOUL0S0
>>206
そのセリフ最近日本企業もそっくりそのまま当てはまってるね。
反省は日本企業も必要だな
223名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:37:09.42 ID:AhF15kwf0
また拡散希望の署名集めさんか・・・

調子はどうですか? 浮かないご様子ですがw

どうやら今回は、TPP賛成派の我々がいただきのようですね
224名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:43:20.48 ID:RWAWiPF30
TTPに賛成反対とかそういうこと以前に、
「民主党政権下で、外国と大きな取り決めをする」ということが不安だよ
自民党とかならまぁTTPとかもそれなりにやるんだろうと思えるんだが
225名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:43:41.11 ID:RWAWiPF30
ってTPPだったか
226名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:45:45.28 ID:c7xg6iXU0
米が非関税障壁が焦点って言ってんだから今後の国会やメディア報道は農業や輸出拡大で
論点ずらさないで非関税障壁メインでやってほしいもんだね
227名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:46:05.67 ID:KdZuoFM60
自由貿易と言うやつは、言葉で言うほど自由ではないのだな。
228名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:50:29.51 ID:gL94GaKN0
人もビザ無しで通れるようにしてくれ。
本当の太平洋間は、太平洋に面してない朝鮮とかは加盟させたらダメだろ
229名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:17:31.36 ID:PYEUqf9b0
>>179
バカチョソ躁状態w
230名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:20:04.57 ID:PYEUqf9b0
>>180
そういえばケケ中もBだったっけ
231名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:22:25.36 ID:inymRm0h0
この日本人向けのアンケートは、政府OBに圧力をかけるようにアメリカ通商部に
連絡があったけど、それで実施されるものなのか?
232名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:24:28.77 ID:twhVY61W0
日本は食い荒らされるだけだろ
賛成したヤツ死ね
民主党も自民党も死ね
233名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:24:45.15 ID:inymRm0h0
>>227
完全競争と言うやつが、言葉で言うほど競争的ではないのとおなじ
234名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:27:15.88 ID:PYEUqf9b0
>>221
外資の保険はエサ撒いてるとこ
いずれバンッと値上げしてくる
普通に払いきれなくて入れなくなるよ
235名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:29:46.19 ID:U1pOUL0S0
>>234
高くなったら日本の保険に鞍替えする人が増えるだけだと思うよ。
高い高いと言っても、その国の中では価格競争が行なわれていて
どこもサービスに血道をあげているわけだし。
営利企業である以上、安易な値上げは自滅だよ。
236名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:37:13.64 ID:CDC3Z6aP0
>>1
日本も国民投票やるべき!!!
237名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:39:10.66 ID:udABmFff0
TPPでアメリカが狙うのは日本の何でしょうか
アメリカは日本のカネ、市場を狙っているといわれますが、高齢化も極まった失われた時間を浪費するだけのこの国のどこが狙うに値するというのでしょう
消費も伸びず、内向きで、自虐的、せいぜい朝鮮人など特殊アジアが詐欺まがいのやり方で寄生している程度です。アメリカにどんなメリットがあるのでしょう

実はそれがあるんです。 アメリカにとって巨大なカネとなる、ビックチャンスが日本にはありますw そう、それは日本の国家予算なんです

TPPの導入で不透明な社会の仕組みや日本の馴れ合いのシステムは明らかに非関税障壁としてその一切が攻撃の対象になります
不平等で不透明な行政の枠も、これまでのいかがわしい行政の慣行も、すべて直接行政訴訟として訴えられるでしょう
天下りすらそれは国が「飛ばし」を行っていることとして訴訟の対象にされかねません
日本という官僚が歪めてきたそのシステムが、自由貿易を裏切るものとして訴えられるのです。 そのペナルティは莫大なものになります

官僚や役人がこれまでこそこそと国民に嘘をついて着服してきたやり方は通用しなくなります。 不公正な非関税障壁として攻撃されるでしょう
こうした未来は日本の国民に明るい展望を抱かせるものでしょうが、ただし待ってください。
賠償は税金から支払われます、決して役人からではないのです 税収がそのままアメリカへの賠償金に化けてすっからかんになってしまう恐れがあります
公務員に賠償させ、官僚の怠慢や無能無策、失策を個人的に賠償させること、追求がされ続けるようにしておかなければ 何も変わりません

TPPへの参加によって起きる変化はまだあまり深く考えられていないように思います
農産物や自動車などという皮相な産業の変化にとらわれていると、とんでもない大きな間違いとなります
今、この国を壊しているのは誰かということです 役人と官僚、これに対する戦いをはじめなくてはなりません
238名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:47:48.80 ID:CgiqHZgr0
>>227
いつの時代の自民党だよ 1970年代?
その頃ならともかく世襲ばかりになっって能力が衰えたから下野したんだろ
239名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:25:57.51 ID:udABmFff0
難しい話をしているつもりはありません ちょっとパチンコ屋のことを考えてみてください
あれは違法な賭博が放置されている状態です 誰でも、学園祭でも似たようなことをするだけで警察が飛んできます
パチンコだけは在日利権として前から黙認されていたことなのはご承知でしょう

アメリカ人はどうするでしょう ちょっとしたことをわざとやってみせて、注意や是正勧告や指導を受けさえすればいいのです
そうして平然と訴訟に打って出る 「公正なビジネスの機会を差別的理由により一方的に阻害された」 というわけです
行政に対して国家賠償を要求してくるでしょう
賠償金の額だって、キャンペーンなりその仕組みを大きくみせておいてやればそれに応じていくらでも取り放題です
そして一方で今の日本の弁護士が余っているという現状があります アメリカ資本が彼らを雇い入れ次々に国家賠償を要求するようになります
もちろん、TPPのお約束ですから、日本の行政だの慣行だの、国内法すら通用しません

それでは今の野田政権、在日に支持された売国民主党がパチンコ利権をつぶしますか? やりませんしできません
だからTPPはそのまま日本の金、血税をアメリカに奪われる結果しかもたらさないのです
240名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:57:14.68 ID:4aOUL/0t0
TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
241名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:18:00.30 ID:VW7+zWSX0
米国で恩赦を与えられた受刑者の大半が白人 黒人にはほとんど恩赦が与えられない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323065844/
242名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:07:07.98 ID:1hwR1ZtC0
しかし着々と進行中のTPPであったw

正直、TPP反対派(笑)が弱すぎザコすぎで話にならんwwww

どんなに理屈を並べても、行動に移せない、署名も出来ないクズばかり

所詮は、後で言い逃れするために言い訳しているだけ臆病者の集いである。
243名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:10:39.71 ID:4/Jwb9Xk0
署名運動もなにも

地方自治体の議会では

ほとんど反対の決議が通ってますがWWWWWWW
244名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:20:40.73 ID:CgiqHZgr0
だから橋下が出てきたんだよ TPP推進派の
245名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:26:03.50 ID:qm7fB0IM0
危険な国産牛の真実

えさ
  日本はえさの90%を輸入している。(えさ代にたくさん補助金が出る。関税は0%)
  このえさは収穫後に大量の農薬を振りかけられたものだ。
  残りの10%は放射能汚染稲藁など。
  外国の畜産農家は牧場のそばで取れたえさを食べさせる。よって収穫後の農薬の問題はほとんどない。

狂牛病
  日本の狂牛病発生率はアメリカの100倍以上だった。

薬漬け老廃牛 (日本の牛一頭当たりの薬品投下量は世界一)
  海外15カ月で出荷が主流。
  日本は30カ月で出荷。
  20カ月以下のものしか輸入されていない。

  国産牛は月齢100カ月の薬品漬けの老廃牛でも出荷可能。
  狂牛病を大量排出したのもこの国産老廃牛。
  外国では禁止されている薬物が大量に蓄積しているし、プリオン蓄積期間も長すぎる。

放射能
  チェルノブイリで唯一健康被害(甲状腺ガンの増加)が出たのは牛と牛乳を接種した人

不健康な霜降り牛
  メタボ脂肪霜降り牛はビタミンの摂取を制限して、ぶくぶく太らせてつくるのでまずいし健康に悪い。
  病気の牛を食べているようなもの。
  筋肉に脂肪が混ざっているのは異常。
246名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:29:38.66 ID:4/Jwb9Xk0
>不健康な霜降り牛
人間の舌が美味いと感じるように育ててるからしゃーないW
外人も霜降りが大好きだが

いちゃもん過ぎるW

>放射能
原発事故の犯人は 東京電力WWW経団連WWW
247名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:38:12.78 ID:1hwR1ZtC0
地方自治体が反対しようが

農協や医師会が反対しようが

結局は、野田内閣が倒れない限り、TPPは方向で信仰するのでーあります

磐石でーあります

248名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:14:26.11 ID:f6R+XQgT0
TPPのISD条項により株式持合い禁止。

米国、100パーセント日本企業の株主に。

米国人が経営者になり本社も米国へ。

TPPで解雇が容易、経団連はじめ日本人経営管理者層はいらないから全解雇。

工場労働者層はTPP加盟国の低賃金移民労働者と全入れ替え。
249名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:29:32.49 ID:asakiRsK0
日本のTPP参加は揺るぎようの無い必須項目。
TPPは、やったほうがいい、ではなく、やらなければならない、の政局。
一刻も早くグローバルスタンダードと融合し、平成の開国を完遂しないと
日本は世界から取り残される。
250名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:54:46.69 ID:iUxrr2oF0
在日外国人など見れば悪い物が入れば日本は衰退する
外国から美しい国守ろう
251名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 05:53:44.74 ID:YFRiAZ3L0
>>249
日本企業が米国企業を買収することは可能だが、
米国企業が日本企業を買収できない、
何故かというと日本に土人のような株式持合い制があるからだ。
これは非関税障壁である、TPPのISD条項にしたがい訴訟、禁止される。
252名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 06:48:29.76 ID:9Fw7JHF10
TPPを推進するとつぶれるが
推進しないと言うと潰される

さてさてどうしたものか「やるやる」といってダラダラ引き延ばししかないのかね?
「時間はあまり残されていない」「待ったなしの」「あしぶみは許されない」と
慣用句の組み合わせで記事を書いているマスコミをなだめつつ
253名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:26:13.89 ID:UTm83a6H0
>>252
アメリカは入れとは一言も言って無い。
254名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:46.92 ID:25rtDGvE0
>>249
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した
255名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:48:35.63 ID:fEDdToPG0
TPP賛成派の詭弁テンプレ

1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は〜、関税が〜
2.現状から逸した極論で推進
  例)じゃあ、鎖国した方が良いのか?
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)アメリカか中国か、1.5%のために98.5%が〜
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP反対派の意見自体の矮小化
  例)陰謀論だ。反対してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)バスに乗り遅れるな。孤立する。日本が衰退する。


当てはまる奴多いな(´・ω・`)
256名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:22:48.78 ID:jjgYX4j+0 BE:153641243-2BP(8)
◆ ◆ ◆ 以 下 の サ イ ト に T P P 絶 対 反 対 の コ メ ン ト を 投 稿 し て 下 さ い ! ◆ ◆ ◆


http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2011/11/post-79.html
TPP加入、冷静に判断を2011年11月30日
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に参加することを野田佳彦首相が正式に表明しました。国内では賛否が大きく分かれているTPPですが、クロストークでも論点を再整理し、
もう一度、賛否をみなさんに問いたいと思います。
   *
 まず、私の意見は、「基本は賛成。しかし、参加したとしても、『大山鳴動してネズミ一匹』になる可能性が高く、良い側にも、悪い側にも、みなが議論しているような大きなことは起こらないだろう」というものです。
 なぜ、参加した方がいいと考えるかは、TPPが、自由貿易を促進するため国際的な通商ルールを協議する世界貿易機関(WTO)の枠組みと近いと考えるためです。
すなわち、参加国が一定の意思に基づいて共通基盤を定めることで、その枠組み内での貿易がスムーズになるということです。
 これは、コンピューターに同じオペレーティングシステムが入ることで、その上のアプリケーションソフトが共通化しやすくなることと似ていると考えます。
そして、日本だけが独自のOS(基本ソフト)を持つよりは、消費者の視点から考えても、将来の競争力から考えても、枠組みを共有することが好ましいと思います。

<<以下省略>>
257名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:35:25.91 ID:hW47UCih0
>>252
TPPは、弱小な属領地のような国々を米帝国にまとめる搾取のための
植民地ブロックの規定だ。日本が入りたいというので正直な話、驚いている。
258名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:57:26.40 ID:uglNDjmu0
三橋はこれからTPPについて国内の意見が大荒れになっていくと言ってるが、
そんな気配はまったくないのだが
259名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:26:55.66 ID:9Fw7JHF10
>>253
「強制はしないが 入るのが望ましい以上 入るのが当然だ」と入れるときは圧力を匂わせ
問題が起きたときは「強制はしてないので自己責任だ」で逃げる
理不尽な行いにはたいていこのトリックが使われる
260名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:52:32.67 ID:GU/jUUMBO
大企業に日本人の生活水準をさげる権利はない。
TPPは植民地だよね。
261名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:01:46.21 ID:q+s7JXBs0
>>253
参加するつもりがないなら交渉にくるなとは言ってるよね
お笑い芸人にやるなよ絶対にやるなよって言ってるのと同じ
262名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:48:54.22 ID:+U/3fZb10
>>261
TPPは、弱小な属領地のような国々を米帝国にまとめる搾取のための
植民地ブロックの規定だ。日本が入りたいというので正直な話、驚いている。
263名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:43:37.20 ID:QbDYrZeU0
韓国「国内混乱したけどFTA締結で関税ゼロになるニダ」
米国「制裁関税はそのままだからな」
韓国「えっ!?」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/12/06/0500000000AJP20111206000300882.HTML

韓国オワタw
264名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:46:06.51 ID:q+s7JXBs0
>>262
宮沢時代につぶしといて、それは無責任
265名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:58:57.84 ID:ufzd6hxd0
>>263
韓国と米国のFTAも予想通りのしろものだったしTPPも悪魔の唄いがいのなにものでもないな
266名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:02:47.27 ID:gY1ajATZ0
皆保険は残るだろさすがに
でも適用範囲が縮小されるかもしれん
267名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:04:27.61 ID:7LvCzwHo0
今だったらまだ引き返せるのに馬鹿だな、日本人って。
268名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:07:32.50 ID:yqfNladd0
米帝のインチキ保険CMうぜえ
269名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:27:40.89 ID:tqct3m2j0
>>266
関岡さんの本読んだけど、がん治療早期発見の場合は保険でいけるから月8万円で問題なし。
転移とかして末期とかになると、混合診療解禁やと月39万円、現行やと全部保険効かず59万円。
TPP参加で混合診療解禁しても、月39万円とか払いつづけれるんは金持ちじゃないときびしい。
結局金持ちが20万分得して、貧乏人は死亡ってことなんかな?
270名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:36:31.66 ID:gY1ajATZ0
ASEAN市場から利益を得るための参加だろ
メリットは割と明確と思うんだが
271名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:51:07.26 ID:Z/EOS7ac0
日本のTPP参加は揺るぎようの無い必須項目。
TPPは、やったほうがいい、ではなく、やらなければならない、の政局。
一刻も早くグローバルスタンダードと融合し、平成の開国を完遂しないと
日本は世界から取り残される。
272名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:54:16.91 ID:q+s7JXBs0
>>271
> 世界から取り残される。
どの世界?
273名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:55:52.73 ID:gY1ajATZ0
>>272
環太平洋地区でしょ、普通に考えて
274名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 23:57:30.01 ID:t6g4Mq5oO
また自演スレか
275名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:06:37.20 ID:u/mxlh930
確かに行き過ぎた外需依存は問題かもしれんが
それでも、外需頼みにならざる得ないのが今の日本という事
276名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:09:33.20 ID:khv2mxmW0
>>249
大英帝国とアメリカは、自由化させることで、相手国の国内産業を壊滅して
植民地化していった。

リカードの比較生産費説は、大英帝国が植民地を拡大する目的に使われていた。

フリードマンらの新自由主義は、アメリカが南米諸国を植民地化させる目的
に使われていた。
277名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:26:58.03 ID:pKQDbzVp0
自民党は「反対の賛成」を唱えながら裏工作

【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323093511/
278名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:04:28.85 ID:G1zY5LqZ0
これだけ言ってもまだTPPに参加すべきという人たちがいたり
まだ日本と韓国は仲良くすべきだという人たちがいるのだから
もう逆に彼らのいうようにさせてやればよいのだ

TPP賛成  日本は韓国のもの   それでいいんじゃないか?

おれはもう知らん。むしろサヨクを応援する
279名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:06:16.32 ID:t/MlEZwI0

TPP賛成派の詭弁テンプレ

1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は〜、関税が〜
2.現状から逸した極論で推進
  例)じゃあ、鎖国した方が良いのか?
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)アメリカか中国か、1.5%のために98.5%が〜
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP反対派の意見自体の矮小化
  例)陰謀論だ。反対してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)バスに乗り遅れるな。孤立する。日本が衰退する。


ちょっと前のコピペだが貼っとく
280名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:12:21.40 ID:9TbMBQT50
>>18

B-Cas廃止したら、もっと凶悪な規制が始まりそう。
281名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 09:30:26.53 ID:GqprPiDL0
>>273
日本はユーロのドイツになりそうだ
消費税あげたらギリシャ化まっしぐらだろうけど
282名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:20:56.45 ID:1sUDzGCr0
>>251

ISD条項というのは、海外に投資した案件に関し、その国のアンフェアな規制により被害を受けた際、
発動されるものだから、そんなアホな状態で発動するのは不可能。

だいたい、どんだけ日本企業外資に買収されてると思ってんだ?
最近だと中国が買い放題だろ。
283名無しさん@12周年
>>282
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した