【経済】モロゾフ、最終赤字2億5400万円…2011年2〜10月期
293 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:41:44.64 ID:QZVIlLwT0
何十年も前からデパートへ行くと買ってるが、モロゾフのプリンやムースは
どんどん容器が小さくなってくるな、、原価などたいして変わらんだろうに、
見る人は見てるということは忘れないで商売してもらいたい。
上でも書いてる人がいるが、自分もユーハイムのフランクフルター好きだな。
294 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:44:38.35 ID:jJBbFciAO
モロゾフとメリーはいらね
おされな流行のお菓子は一回限りだったりするけど
ユーハイムとウェストとモロゾフはリピートしてしまうの
296 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:48:29.61 ID:un3Yts1ZO
ローソンのスイーツの方が近いし安いし美味い
297 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:50:40.13 ID:e1pKS0S10
モロゾフってそんなに美味しくないよね
プリンの器だって燃えないゴミ扱いだし
ゴミ出すのにいちいち電話するの面倒くせぇんだよ
>>271 つか、ゴディバこそ安牌だろ
他に店知らんの、みたいな。そういう意味でモロゾフと変わらんしょ。
299 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:06:33.42 ID:iaKg+4qT0
モロゾフのプリンが美味いとか言ってるヤツっているの?
300 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:12:34.35 ID:2TGH88QP0
去年と同じクリスマスパッケージだったので今年は不買。
手抜きすんな
301 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:14:14.50 ID:enDCv+vW0
子供の頃ここのチーズケーキとレアチーズケーキ
まじ好きだったなあ
よく親におねだりしてた。
302 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:37.38 ID:SsJsd66Z0
コスモポリタンのモロゾフさんの恨みだろうな。
うちのコップはみんなここの
小さいよう、、、
>>1 今年は震災でバレンタイン中止になったし、
クリスマスも中止だからなぁ。
利益の大幅アップ見込めないだろww
305 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:18:38.67 ID:rIVs68j30
>>298 >271のようなのが「良いお客様」ってこと。百貨店にとってはね
教え子にちょっかい出す女癖の悪いフィギュアのコーチか
307 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:23:34.52 ID:kif7GDU+0
コスモポリタン製菓の一族は「名前を返して」と訴えたが・・・
スケートのコーチが2億5千万赤字かと思った
お前らの大嫌いなバレンタインデーに「チョコレートを贈る」風習を考案し広めたのはモロゾフと言われている。
311 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:59:28.02 ID:qMvFFAbI0
ウォッカのモロゾフかと思ったらチョコレートか
俺は小さい頃ここのチョコプリン(ココアプリン?)が好きだった
その後田舎に越したためモロゾフを食う機会が一切なかった
就職して約半年前から池袋に住み始めたとき、
東武にモロゾフが入ってるのを知って歓喜した
でもチョコプリンは無かった
無くなったの?
季節のプリンとして残ってると思う
>>312 たしか去年、バレンタインの頃に見たような記憶
安藤の彼氏か
責任とって結婚しろ
>>309 そうなんだよなー、俺嫌いなのバレンタインデー、お返しに金かかり過ぎてw
>>258 上流はモロゾフじゃなくて資生堂パーラーとかわけの解らん勝手なイメージがあるw
317 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:54:30.25 ID:WzWf3Vtu0
>>293 んじゃあ昔買ったプリンの容器と今の容器を重ねると
サイズが合わないの?
318 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:59:11.10 ID:Y0jl2I1P0
>>312 西武のモロゾフのが売場広いから行ってみ
ある有名店のだけおいしくないから全国区でそのおいしさが伝わり辛いが
チョコもいいけど「吉原殿中」 マジでうまい おためしあれ!
ゴディバとかノイハウスとかベルギー勢が出てきた頃からモロゾフとかメリーチョコレートとかあやしくなったよな
今やゴディバも本高砂屋やヨックモック並み。いずれは亀や万年堂
日本人の飽きっぽさは異常だからなあ
321 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:07:38.81 ID:Vbd/qvUO0
2CHのスイーツ(笑)叩きが奏功した結果である
>>321 モロゾフとかスイーツ()とか言われてることから既にオワコン状態だっただろ。
スイーツ()とかはヨロイヅカとかその類の店とかだろw
323 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:04:51.66 ID:jfqanoN10
324 :
名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 23:05:53.52 ID:jfqanoN10
325 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/05(月) 23:12:04.42 ID:/2uxS61yO
ロイズが一番美味い
>>257 それを昔モロゾフが実際に試したが見事にコケた
10年前までコンビニもマクドもなかったような田舎のスーパーでも
生ものを除いては買えるようになったから贈り物には使えなくなったなぁ〜
ヨックモックのシガールみたいな中毒性もないから、自分用にも買わなくなった。
出遅れたが、うちもあれがコップだ。
冷酒を飲むとき使ってる。
うちはエスプレッソのカップに使ってる
330 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:18:17.08 ID:9IwtbTGG0
うちはネギ2回目用に使ってる
バツ3で選手に手出しまくりの
コーチがどうした。
332 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 03:32:28.52 ID:uiOi0gpVO
ミキティー!
アタマ悪そう。
ホンダが本田でスポーツカーでバイクだからシュート力ある・・
とか言ってる欧州人と同じだな。
俺のプリンがああああああああああああああああああああああ
プリン今のうちに買っておこう。
コップの予備がなくなったら困るからな。
336 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 04:21:38.00 ID:vZbq4jl50
モロゾフの缶に描かれてた女性の顔がトラウマ
プリンのカラメルソースが舌がピリピリするほど
甘いのを何とかして欲しい。
モスクワの味〜
339 :
名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 12:23:40.33 ID:Gvu6w/zZO
コーチ 安藤美姫を振って新しい彼女ができたな!
モロゾフ、ゴンチャロフ、ユーハイム
神戸が誇る3大洋菓子メーカー