【社会】国民/厚生年金積立金を市場運用する年金積立金管理運用独立行政法人、2ヶ月で3兆7326億円の赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
453名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:32:08.03 ID:iI12RJ+l0


こいつらドンドン値減りさせて誰が責任取るんだよ

454名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:32:57.80 ID:qmTfjuD20


俺の記憶では、相当、年金資金を東電株にぶっこんでいたはずだが。
455名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:33:22.45 ID:crbd/VaNO
国民の金で博打するな
456名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:33:58.33 ID:O++CP1WH0
運用してるやつ首だろこれ
ふざけすぎ
457名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:35:11.16 ID:/Iazu5bE0
本当に赤字なのかさえ疑わしいけどね。
458名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:37:43.90 ID:AOk/oWmQ0
オリンパスなんかよりもっとひどいことになってそうだな
459名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:40:37.95 ID:S3a1V2pG0
運用といえば聞こえはいいけど、安定してそうな大企業の株を “買う” だけだろ?
株価が下がったからといって損切りも絶対にしない。
なぜなら損切りすると決めた時点で、誰かに何らかの責任が発生することになるから。
だから下がった株は永遠に塩漬け。

絶対に儲からないよねw
460名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:42:33.39 ID:dlp+tjzM0
もう全額国債でいいんじゃね?
461名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:46:47.85 ID:AOk/oWmQ0
運用手数料だけでいくら抜かれてるんだろう
462名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:10:59.94 ID:pyvQ17pG0
ふざけんなよ社会保険庁
463名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:28:36.23 ID:+Vf/pbiF0
>>432
もう国債で運用しろよ・・・

足りないから、増やそうとするんだろ。
464名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:45:38.76 ID:Zl6rl8dM0
>>463
別に利子なんて必要無いんだけどな。

単年度で支給総額=掛け金総額+国庫負担額でバランスが取れれば
持続性になんら不安はない。

本来積立金など不要なんだよ。
だから積立金の運用益などボーナスみたいなもんだ。
465名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:47:10.32 ID:omBfO2pR0
ますます社会保障費が必要になるよ、っと
466名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:24:33.60 ID:T5jZKE6nO
インサイダーでも空売りでもして儲けろ。
467名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:16:20.92 ID:odHhmYVv0

バカの集まり

議員年金の廃止議論が聞こえてきませんが?

どうして、民主党ってここまで厚かましいんだ

これだけ息を吐くように嘘をつける民主党に呆れてます
468名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:34:57.54 ID:E5Gw5Zr00
>>464
個別の支給水準が納付額が5%で運用されるのを前提としてるから論理的に不足が生じてるわけだが?
そりゃ現金が不足したら支給そのものが滞るが、それとは話が別。
469名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:00:12.18 ID:gqB7r5fG0
年金は廃止してくれ(´・ω・`)
470名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:05:11.75 ID:8pCX3x1SO
払う奴が悪い(笑)
471名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:08:44.19 ID:FAH6LB/90
年金「グリーンピアはわしが育てた」
472名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:13:14.37 ID:VZ9C8Ub10
要はずーっとナンピンするだけでしょ
473名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 14:19:11.29 ID:HIo5CYbs0
そもそも社会保険制度自体が雇用や経済活性化をダメにしたじゃん
それを長年ほったらかしにして、何が赤字だよ
刷れよ、そんなくらい
474名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:28:22.67 ID:cOyxlZm/0
1四半期の成績で年金の将来が決まると考えているアタマの残念なマスコミさん方へ。
平成13年度以降の通期の成績では収益(11.4兆円)を出しているのだが?
このことはどう考えるのかね?
http://www.gpif.go.jp/operation/archive.html の「自主運用開始(平成13年度)からの収益額と収益率の推移」
475名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:44:27.21 ID:r8moPSAa0
運用ミスした分は、消費税増税で補填するとか
言うのか? 
 
民間だと赤字なら、買収されるか、解体されるか、
リストラで済ますかってことなんだが。。。
  
そろそろ厚生年金・共済年金・国民年金も
一旦精算して、401Kのように個人で民間に
運用してもらうようにすべきじゃないのか? 
(金融商品は自己責任で選択できないと)
でなきゃ、税金で損失補填を続けていくんだろ。
 
476名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:48:19.48 ID:4QfJajAe0

小泉のせいだ

小泉が悪い

小泉を許すな

小泉を倒せ

477名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:51:25.04 ID:QgSNIURsO
定期貯金にしろよアホ
478名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:20:23.63 ID:Lbiw7zcd0
>>467
>議員年金の廃止議論が聞こえてきませんが?
議員年金て国会議員年金制度のことならすでに廃止になってるよ。
479名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:58:07.00 ID:Lbiw7zcd0
年金積立金管理運用独立行政法人なんて無駄遣いだから廃止しろ。
年金積立金は預金するだけでいい。
それなら人手もかからないから年金積立金管理運用独立行政法人
なんていらない。その人件費だけでも無駄を省ける。
誰が年金を運用で増やせなんて言ってるのだ?
アメリカにゴリ押しされて年金積立金がアメリカ金融資本に
むしり取られてるだけだろ。
だまって郵貯や国債にしておけばよかったのだ。
480名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:06:00.96 ID:2b2xvJx00
だから運用すんなっつの
481名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:28:46.97 ID:P8HkC3u10
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
482名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:32:07.22 ID:P8HkC3u10
>>467

【議員年金】小泉首相の「即時廃止」決断 与党案の主導を握ってきた公明党はショック
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129731782/

【公明党】「本当に老後の生活は大丈夫なのか」…議員年金廃止、公明党から異論が続出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129795121/
【自民党】各派閥総会でも議員年金の完全廃止に異論が相次ぐ…高村派・旧亀井派など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129806663/
483名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:37:55.96 ID:njL6kAY+0
財投では株や債権が買えないから、年金で株を買い支えてるんだね。おちてるけど。
いっそのこと空売り運用してみたらもうかるぞい。
朝4時に起きてNYdowみて下がれば売り、上がれば買いとするんだ。100%かつぞい。
手数料はとられるがw。
いまはその逆を行ってるから損が出る。為替介入の株式債権版だな。
484名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:22:31.40 ID:4ZWUnJHk0
ほんまにこの国に巣食っているシロアリどもはグダグダやな。
485名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:25:37.93 ID:Lmv3D9e8P
リーマンショックとかで大暴落した時のみ大量に買えば
100年で見れば絶対勝てるだろうに
486名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:29:22.94 ID:87prwHmR0
損したからまた増税?
487名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:29:26.62 ID:Lbiw7zcd0
年金積立金がありながら年金給付金を税金で補填する運用はおかしいんじゃないか?
年金積立金がなくなってから年金に税金を投入すればいい。
488名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:31:58.73 ID:JfERpuuO0
四半期が赤字であって
トータルは利益出してるの知らない人多いな
489名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:35:06.49 ID:87prwHmR0
利益とは、何だい。
490名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:35:29.69 ID:0Mk2wedZ0
公務員は共済年金だから所詮他人事なんだよな
独法の連中も共済組合員だろうから
491名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:36:46.24 ID:uuZ0egHF0
今までのトータルはどうなってんの?
さすがにトータルは勝ってるよね
492名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:37:54.00 ID:87prwHmR0
他人の金を集めて勝手に使って
利益とは何だい?
493名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:43:14.61 ID:bykw/tu40






で、パートタイマーや非正規から毟り取りたいと。
494名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:46:40.70 ID:87prwHmR0
で?
495名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:49:19.14 ID:ntqUVPyN0
お前ら、本当に「運用」してたのか?給料貰うための偽装じゃねぇーの?
こいつらは刑務所で衣食住保障してやれよ!
496名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:50:13.51 ID:JyN5MWuLO
共済年金はいくら赤字?
497名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:58:13.37 ID:bykw/tu40


>>495

株やを通じてオリンパスの飛ばしに加担してたら笑うなw

ジチローとイチローがつるんだワケだったりしてwww
498名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 16:59:45.21 ID:TwvaH8jr0
弁金させろ。
499名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:12:05.45 ID:NhEqwjWy0
10兆円民主党が刷っていればこんな事にはならなかった。
500 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:32:30.39 ID:/eNpgAbIP

年金積立金管理運用独立行政法人

みなごろし

501名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:57:36.79 ID:Lbiw7zcd0
>>500
そうだよね。
国債を買うだけの簡単なお仕事です、ならこんな
年間50億円も使う独立行政法人は要らない。
502名無しさん@12周年
>>91
キニシナイ氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!