【政治】大阪市副市長2人が辞職へ 橋下新市長“側近ゼロ”の船出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 大阪市長選で現職の平松邦夫市長(63)が前大阪府知事の橋下徹氏(42)に敗れたことを受け、
副市長の森下曉、北山啓三の両氏が、平松市長の任期満了の今月18日付で辞職することが1日、
分かった。橋下氏の就任は19日付。大阪市では市長交代の際、次期市長の就任を待って副市長の進
退が決まるケースが多く、就任前に副市長がゼロになることは異例だ。

 森下氏の任期は来年3月、北山氏は平成25年2月まで。関係者によると、両氏は11月30日、
平松氏と今後の対応を協議。両氏は「平松市政を2人で支えてきた以上、けじめをつけたい」とし、
18日付で辞職する意向を伝えた。平松氏も了承したという。関係者によると、大阪市では市長交代の際、
新市長の就任直後に“進退伺”を提出するのが通例となっていた。

 一方、副市長は3人まで置くことが可能。橋下氏は11月27日の当選会見で、副市長人事について
「議会同意案件だから、まず議会の皆さんとお話ししたい。僕の一存では決まりません」と述べ、
市議会各会派と調整を行ったうえで、決定する姿勢を強調している。

 森下氏は京都大法学部卒。昭和52年に市に採用され、市長室秘書課長や経営企画監兼市長室長など
主要ポストを歴任し、平成20年3月に副市長に就任した。北山氏は京都大大学院修了。昭和48年に市に
採用され、建設部長や住宅局長などを歴任した技術系職員のトップで、平成21年2月に副市長に就任した。


ソース    msn産経ニュース 2011年12月02日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111202/waf11120202090003-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:32:37.79 ID:swr93dF10
橋下さんにしてみれば、むしろそっちの方がやり易いかもね
3名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:32:53.17 ID:x8oS8ZWS0
辞めた人は、既得権益で犯罪をやってました、言ってるようなものw
4名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:32:54.06 ID:iKfTCcDA0

・公務員でいう夏季・期末手当はあくまで「給与の一部」であって、「本来正当に規定されてる支払われるべき年額から入り用の期間に
分割して支給されてるだけ」、賞与ではない、と。 だから税収赤字でも出ておかしくない、と。
「賞与はボーナスじゃないから貰って当たり前なんですぅ〜」て言うならその様に言えよ。
だったら例えば「自称」月額25万しか貰ってません、なら25×(12+4)÷12、で34万だろ?誤魔化すなや詐欺師ゴキブリ。

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、5乃至10刻みで低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」等
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
年収500万あっても年に500万以上使えば「そりゃ生活苦しいだろw」だよね?w「薄給低待遇」に演出したいんだろうけどさ?www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「国民皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www
5名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:33:16.48 ID:OlXFqUx90
これでいい
6名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:33:25.83 ID:x2uz2wkV0
また橋下がわがまま言ったのか

お前ら出てけと
7名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:33:36.07 ID:d4wRehH+0
踏み絵を踏ませる前に解って良いな。
8名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:35:33.98 ID:aqXNy2h40
橋下の下では働かないというのはわかるが、ちょっと無責任だなという気もする
どうせ橋下が就任したら辞めることができるのに、意地で不必要な行政の空白作るなよ。
9名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:36:05.83 ID:o1Q2ON6Y0
退職すればいい 退職金は近畿地区 平均給与、月給×勤続年数すべき
10名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:36:08.04 ID:uB84/8Y90
こいつらなのかもな、橋下に付いて行く気は無いと言ったのは。
11名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:36:09.06 ID:tD24/ljV0
引継ぎすらしないのか

とことん足を引っ張って妨害しようとするクズ
それを了承した平松も同罪なんじゃないのか
12名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:36:12.86 ID:uvmPnMmG0
よく分かんないんだけど、要するに前副市長が引継ぎもしない無責任な輩ってことでおk?
13名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:36:26.32 ID:GZALcQIGO
辞職しても役所には残るじゃん
14名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:36:38.46 ID:yY7zYy7O0
社会】年末ご注意!「引っ張り屋」の韓国籍の女2人逮捕 - 大阪
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1322690284/1-
15大王製紙の井川意高との愛人契約 藤原紀香 熊田曜子 ほしのあき :2011/12/02(金) 11:36:39.76 ID:ypAem3N50

大阪市労働組合は、人間のクズ集団

大阪府労働組合も、人間のクズ集団



きさまらの給料、高すぎ!!!




■地方公務員給与  35兆3千億円
■国家公務員給与  11兆7千億円

■国の税収       39兆6430億円(09年度) 


「仕事しない公務員のせいで、大赤字 フザケンナ!」
日本の財政問題とは、公務員人件費問題である!!!!!!!!!!

http://hamusoku.com/archives/6398621.html
16名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:37:15.08 ID:jzeb0BFC0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
17名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:37:31.62 ID:Ye8c72hv0
っつか前の市長が選んだ副市長なら側近じゃないだろ
“側近ゼロ”ってのは酷い印象操作だな
18名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:38:06.42 ID:gffLIDI80
ってか、副市長は議会同意が必要とはいえ、
選挙で選ばれた市長に人事される特別職の公務員なんだから、
本来、親分が任期満了になるところで命運を共にするのが本当だと思うがね。
どんなに優秀だろうと、次期市長と意見の一致があったとしても、
一回任期を切るのが、政治的には正しい行動だと思うよ。

どうしても次期市長がその人を欲しければ、お願いして再任すればいいだけのことだし。
19名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:38:07.27 ID:I7D1sAaO0
だから何?ってな記事だな
橋下も慣例なんかどうでもいいと思ってるはず
20名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:38:36.15 ID:OOGYvfoE0
いなくなってスッキリだろ
21名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:38:37.82 ID:hcvrLhnO0
やる気のない人にはどんどん辞めてもらいましょう
22名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:38:44.97 ID:Yyghhu5N0
橋下が市長になっただけでクズが逃げて行くな。
結構なことだ。
23名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:39:49.08 ID:xG63wO5KO
>>22
ひねくれ過ぎじゃね?
24名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:39:49.54 ID:cyVLuVxy0
途中なので、退職金減らせ。
25名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:39:53.46 ID:nDkyWswX0
まだ何もやってないのにどんどんカスのリストラが勝手に進んでる

橋下すごすぎだろうに
26名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:39:56.27 ID:IbBVNgo90

この森下って野郎は裏金調査か何かで「もうありません」と報告して後からどんどん不正が発覚したって奴だよな?

逃亡だろ逃亡www

辞めるんじゃなくて逃亡って言うんだよこういうのはw

証拠隠滅してるかも知れないから徹底調査を頼みますよ大阪維新の会!
27名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:40:03.62 ID:/g4h71tc0
人事が議会同意案件ということは議会で足を引っ張る作戦か
28名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:40:08.11 ID:1vXbZ8wA0
まあ、とっとと辞めろ。→辞めます。
みたいな流れなんだから、無責任というほどでもないでしょ。
議会との関係で副市長がすんなり決まればいいけどねぇ…
29名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:40:22.57 ID:hqbst8lM0
>>6
記事も読めないバカな朝鮮人ですか?w

橋下新市長、いい副市長を選んで下さいね
30名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:40:28.50 ID:x2uz2wkV0
京大>>>早稲田とか言う専門学校w

この差は大きいな
31名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:41:11.84 ID:Qs7Vs2ZJ0

4年我慢すればいいと、地下にもぐったな。
32竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/02(金) 11:41:26.42 ID:wHOWGHEo0
やる気ない奴は辞めたらいいねん。
33名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:41:27.28 ID:BXJAIQf50
>>17
そうだよな、平松の側近 逃亡が正しい!
34名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:41:27.48 ID:pLjHupPE0
職員も辞めやすくなったじゃん。よかったな。
35名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:41:41.82 ID:OPhvCv/R0
潔いね。
平松さん応援してた職員と市議の皆さんもこんな感じでお願いします。
36名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:42:04.77 ID:M6q7LrUv0
他人をバカにするだけの人間にはだれも付いてこないよ橋下さん

引継ぎ前に辞めるとか内心結構ショックだろうよ
37名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:42:23.61 ID:NezNgcl9O
これでいいのだ。
38名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:42:28.36 ID:aqXNy2h40
>>18
いやだから、次の市長が就任したら進退伺→辞職ってのが慣例って書いてあるじゃん
ちゃんと市長と命運を共にするようになってるんだよ
わざわざ早めに辞表出しているのは、当てつけでしかない。
誰のための市政なんだろうなあという気がする。
39名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:42:34.95 ID:lIFYFtOQ0
その調子でクズ職員も続けよ
40名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:42:47.09 ID:goK9rAFt0
>>12
公務員ってのはこういう無責任で自分勝手な連中の塊。
41名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:01.23 ID:dDavF+nvO
森下は平松が辞めさせてなきゃおかしい奴だろ
42名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:20.55 ID:1Nt/EHY00
どーせ前市長と税金うまい事して貰ってたんだろな

屑め
43名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:38.86 ID:Zx950QCO0
異例って事は、逆に言い換えれば
こんな事をやる市役所自体が異質だって事だよな
44名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:52.91 ID:cRyelvUI0
>>36
側近でもなんでもないし、むしろ裏金隠してたヤローでしょ?
45名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:54.55 ID:+m7EPtdm0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
46名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:54.70 ID:wY1sb9Vo0
京大法→大阪市役所なら大したことないなw 技系はどうか知らんが。
47名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:19.54 ID:jNFL1b0D0
>>15
これ公務員の給料1割カットすれば、ちょうど4兆円浮いて消費税上げなくてよくね?
48名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:21.90 ID:XzmfJXHm0
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員も一緒にどうだろう・・・

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
49名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:31.21 ID:EqdabnqLO
いいことだ
市役所職員もこれに続け!!
50名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:46.47 ID:OPhvCv/R0
副市長って公務員から選ばれるの?
辞職ってどっちもなら潔い。
51名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:50.32 ID:fdf40Vy+0
さかなクンが副市長になります
52名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:09.11 ID:goK9rAFt0
>>30
立派な肩書だよね。
相当有能なんだろうから、
民間に放り出されても引く手数多だろうな。
53名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:15.10 ID:kvLUTqZN0
探られたらヤバいことだらけだから先にトンズラしたんだろうね
54名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:19.15 ID:fp0Z732y0
大阪市現業職員の給与実態 最高1303万円
【大阪市】
都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。

大阪市の職員厚遇問題 年収1300万円以上の清掃員が6人

大阪市の過剰手当:下水管理現場職員、年収1000万円が超3割
大阪市都市環境局は11日の市議会建設港湾委員会で、
下水道の維持管理などに従事する職員1498人中、約3割の454人が年収1000万円以上であることを明らかにした。特殊勤務手当などが多いためで、建設局は同様の職員911人中31人、
港湾局は466人中60人が年収1000万円以上だとした。

大阪市職員のカラ残業、2年で5500件超
サービス残業って何ですか?大阪市は残業しなくても残業代がもらえちゃいますけど?

大阪市、バスレーン監視で年収1000万 
 次々と出てくる大阪市職員の厚遇問題に関し、
今度は、朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市が配置している職員に年収1000万円払っていることが判ったようですね。

 市交通局によると、バスレーン監視は、07:00〜09:00と17:00〜19:00、
違法駐車しようとする車に「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促すモノで、
勤務時間は8時間半ですが、移動や休憩が多く実働5時間弱。 
55名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:22.62 ID:shYLoUmoO
2人とも京大て‥ 左やん
56名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:30.71 ID:1Nt/EHY00

【政治】 橋下氏に反対する人々、あの手この手…家族殺害予告や
    同和報道で精神的ショックも→妻は家族守り、子供は橋下氏を支えていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322790200/
57名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:33.41 ID:NoS7MXUs0
>>2>>30
大阪市役所は京大閥だったんだな。
現業は高卒みたいだけど。

高校の同級生の女の子が、京大行った後、大阪市に就職して
財政局の予算係で深夜まで働いて大変だと
人づてに、風の噂で聞いたが、そんな事情がったのか。
58名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:36.94 ID:IbBVNgo90
>>28
自民党と公明党が橋下さんに逆らうの?
まあ、逆らってくれてもいいけどねwww
次の選挙がまた盛り上がるからw
59名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:51.23 ID:xnt9piJZ0
>>30
バカだねー。
60名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:46:02.29 ID:LgQxlmq+0
ええことやないか
かまへん
かまへん
橋下にとっとはラッキーカムカム
61名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:46:06.64 ID:Anoj68k50
つか、側近じゃないだろw
62名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:46:15.63 ID:bHWqZO0ZO
大平光代先生、戻って来ないかなあ?
63名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:46:27.76 ID:Zx950QCO0
てか、ただ単に事後処理がめんどくさいから逃げたんだろ
64 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/02(金) 11:46:35.98 ID:6H//YRC30
誰だよ
65名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:47:10.83 ID:2OvBbJQ5I
まあ辞めるなら今しか無いわなw
66名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:47:29.81 ID:sDDSbAe10
>>36
馬鹿にしてたのは平松だろ
そんな印象操作しかできないのか
67名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:47:29.95 ID:fp0Z732y0











【政治】 橋下氏に反対する人々、あの手この手…
家族殺害予告や同和報道で精神的ショックも→妻は家族守り、子供は橋下氏を支えていた


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322790200/








68名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:47:33.10 ID:6CglUIHM0
背任、横領してないか調査をしよう
69名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:04.79 ID:zNd4aeCr0
公務員=ゴキブリ

橋下徹=バルサン
70名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:29.05 ID:BQZeH+Oy0

公務員だったら 引継ぎぐらいしとかなあかんやんけ
71名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:31.96 ID:UlUEZb130
悪の権化みたいなんが逃げただけ??
72名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:47.25 ID:wY1sb9Vo0
まだ平松が市長だぜ。逃げるのが早いなw
73名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:51.23 ID:kCEn7Ggq0
そりゃあ、納得の行動でしょう、誰が考えてもー。
74名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:57.35 ID:hRh0krhL0
京大なら恥ずかしくて地方公務員なんかにならないだろ普通w
京大の底辺なら頭が逝ってるので能力は高卒と変わらないだろう
そんなのが市政を牛耳ってたんだからそりゃ酷くなるわけだw
75名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:49:05.07 ID:32UxmxW80

後ろ盾が無くなった途端に現場場を放り投げて逃亡とかもの凄い小者臭がしちゃうのは気のせい?
76名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:49:25.62 ID:nDkyWswX0
>副市長人事について「議会同意案件だから、まず議会の皆さんとお話ししたい。
>僕の一存では決まりません」と述べ、市議会各会派と調整を行ったうえで、決定する
>姿勢を強調している。


これ独裁者なの?

77名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:49:43.84 ID:wkQwYzsx0

 まず、最近大阪での仕事を増やしている古賀がいい。
78名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:49:49.41 ID:jH3JSyUY0

まぁ市役所の汚れた部分を知っているからね。
問い詰められたら困る

そういう事態になるのが嫌で放棄したってことだよ
内部告発とは反対で隠すためにね。

79名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:50:15.77 ID:g+6FCo4P0
イタチの 最後っ屁
80名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:50:29.32 ID:CaPAN7tl0
少ないな
足を引っ張る奴等などクビにしろ
81名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:50:40.40 ID:FFwQv7vq0
208 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:13:15.39 ID:LZ9TwccL0
>>50
そういうことみたいだな。これが市職員や殺害予告してる奴らが絶賛するダミー「平松邦夫市長」の実績
-----------------------------------
森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

2008年3月 新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

2008年8月 裏金問題の調査担当職員を、たった2ヶ月で11人から4人に縮小すると発表。
4月の裏金再調査に関して配属され、6月の調査報告などで一定の役目を終えたと判断。

2008年9月  大阪市裏金さらに5区役所で判明、総額7億2500万円に
元職員による着服、口止めも・・・

裏金で風俗店遊びを、大阪市「関係者の協力が得られない」と調査打ち切り

2008年11月
平松「裏金の調査・処分の終了表明」
森下暁副市長への処分なし
裏金との決別を市民に宣言するよう呼びかけた「誓約書」の提出は大阪市職員約100人が拒否、しかし処分なし
裏金調査の専門部署を17日付で解散
-----------------------------------

82名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:50:43.01 ID:zNd4aeCr0
「公」のために働く人が誰もないんだな
83名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:24.87 ID:wNV2+WXZ0
裏金を隠していた張本人だからな。
問い詰められるまえに逃げただけだな。
84名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:28.12 ID:1vXbZ8wA0
とっとと辞めれば退職金出るぞ。→橋下はなんて優しいんだ。
とっとと辞職。→なんて無責任な。所詮これが公務員。

橋下支持者の判断力ってどうなってんだろ。w
85名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:29.42 ID:goK9rAFt0
池田市長3年半の任期を残して大阪府知事選に出た偽推薦状の倉田、
再び池田市長選に出馬する意向だってよw
86名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:30.06 ID:zw6omVqtO
橋下派に席を譲るだなんて、ホントバカだよな。
87名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:34.49 ID:rPwl7bjK0
犯罪は追求すべきじゃないか?
内部調査じゃなくて警察が、さ
88名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:40.99 ID:XeokFWu80
>>1
おめでとうございます!
居座られて足引っ張られるよりよっぽどいいな
89名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:44.24 ID:jsFrpYa10


副市長は裏金問題つつかれるとヤバイもんな!

90名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:27.97 ID:fGLEo+7B0
背任行為で捕まるまえに、証拠隠滅して逃亡か
本当にクズ中のクズだな
91名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:30.17 ID:hUvcqJD/O
どこかに天下りするのかな?
大阪市役所って関西電力の大株主だから天下りいっぱいいるらしいな
92名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:32.39 ID:rK+E3MdK0
まさにクズの炙り出し係としての力は絶大だな。いろいろ調べられる前に
辞めていくクズが多い。本気で市政を考えてるならトップが誰であろうと
職責を全うするもんだ。しないのは市政なんてどーでもよく旨味をむさぼって
いただけというこった。
93名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:49.45 ID:5gHDcXgT0
森下って裏金問題の奴だよな?橋下に突っ込まれて犯罪者になる前に退職金ウマーかwww
94名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:54.73 ID:mNj79A2r0
俺を副市長にしろ。

守るものなど無いから、片っ端から汚職職員暴いて恨みは全部俺がかってやる。
もちろん給与などいらない。
95名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:59.40 ID:shYLoUmoO
>>77
それイイね!!
96名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:53:15.54 ID:SSyKzjOw0
副市長の森下曉wwwwwwwwww

208 名前: 名無しさん@12周年 Mail: 投稿日: 2011/12/02(金) 11:13:15.39 ID: LZ9TwccL0
>>50
そういうことみたいだな。これが市職員や殺害予告してる奴らが絶賛するダミー「平松邦夫市長」の実績
-----------------------------------
森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

2008年3月 新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

2008年8月 裏金問題の調査担当職員を、たった2ヶ月で11人から4人に縮小すると発表。
4月の裏金再調査に関して配属され、6月の調査報告などで一定の役目を終えたと判断。

2008年9月  大阪市裏金さらに5区役所で判明、総額7億2500万円に
元職員による着服、口止めも・・・

裏金で風俗店遊びを、大阪市「関係者の協力が得られない」と調査打ち切り

2008年11月
平松「裏金の調査・処分の終了表明」
森下暁副市長への処分なし
裏金との決別を市民に宣言するよう呼びかけた「誓約書」の提出は大阪市職員約100人が拒否、しかし処分なし
裏金調査の専門部署を17日付で解散
-----------------------------------
97名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:53:18.81 ID:g+6FCo4P0
汚職のはや逃げへの餌食
98名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:53:22.57 ID:xG63wO5KO
橋下って任期残して府知事辞めたよね
99名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:53:24.72 ID:NoS7MXUs0
>>74
知り合いで、京大出た後、京都市とか大阪市とか、でかい政令市でなく
もっと普通の規模の市役所に就職した奴、知ってるぞ。

もっとも、留年が多くて、地方公務員は年齢制限の緩いためというの
もあっただろうが。
100名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:53:32.15 ID:oOTuFhrT0
5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/02(金) 10:45:48.65 ID:LZ9TwccL0 [1/3]
これだけ見ても、大阪市がどれだけ暴かれたらマズイことしてるのか丸分かり

2005年 森下暁・市長室長
ヤミ年金・退職金で支出した公費の一部について 「返還を求めない!」
と議会で答弁し、更迭される。

平松市長が誕生、副市長に森下暁を抜擢

約7億円の裏金問題が発覚

森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

森下暁副市長への処分なし、裏金調査も中止
http://www.youtube.com/watch?v=TQKRdni2B14
101名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:54:15.12 ID:BdDx6BDF0
今のうちに天下り先に行くのだろうな。 橋下市長、松井府知事体制では天下りは絶対できないからな。
102名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:54:16.01 ID:fp0Z732y0
平松サイド  vs   橋下サイド

副市長

民主党         大阪市民
自民党          ν速民
共産党
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
文藝
文春
新潮
フライデー
解同
極左

大阪の敵が濃縮されてわかりやすくなったな
こいつらが税金に寄生してる分を削ればいいだけ

これをノウハウ化して国政に当てはめれば日本は良くなる
103名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:54:21.13 ID:L4L4yLfVi
>>74
国1ではどうせ東大には敵わない
鶏口牛後だろ
104名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:54:29.69 ID:DqCYaPue0
大阪市長の副市長クラスだと、さすがに京大卒か。

東京都の幹部クラスも東大とか慶應が多いの?

105 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/02(金) 11:54:33.57 ID:fbNLrN0G0
事前逃亡
しかしこれで良いのだ
どんどん逃げて下さい
代わりはいくらでも居る
悪公の引き継ぎなんて要らんよ
106名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:54:57.98 ID:JP5tX0Y40
辞職なんて認めるなよ
懲戒免職だろ
107名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:06.44 ID:VHvOFF32O
副市長は市長が任命するんだから、市長が代われば副市長も代わるのが当然。
とおるちゃんが、やらせたい奴を任命すればいい。
108名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:10.45 ID:ekjh+qce0
公僕のくせに責任放棄して辞めるなんて勝手が許されてるのはなんでなんだ?

よく今まで副市長でございなんて顔できたな。
こういうグズを取り巻くゴミが国政に登って行くんだから日本が腐るのも当たり前か…
109名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:19.91 ID:fzSGJ3OT0
良かったじゃん
どんどんやめろ
110名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:24.61 ID:3neCtvjQP
オレだって、年収1000万あるけど
いろいろ引かれて小遣いは月に4万円しかねーよ。
111名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:38.38 ID:T5KbSpTu0
橋下の対応の方がまともだな
平松の方が慣例破って先に辞めるって嫌がらせだなあ。
112名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:50.08 ID:do+/WiQ+0
退職金はおいしく頂きました
113名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:55:57.77 ID:FXU7827PO
税金食い潰しに奔走してきた能無しの副市長なんて
さっさとクビにしろよ!

税金害虫のクズどもめ
114名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:02.81 ID:MXUdgX/+O
クズは文句いいながら居座る金の為に居座る
辞めるやつはまだ潔いかもね
115名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:05.03 ID:jGpqKfBF0
もうこの国は革命起こしてでも強制的に公務員改革するしかないだろ
116名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:05.54 ID:vbV7uevK0
ゆくゆくは市長にまで成り上がる予定だったのに・・
橋下がいるんじゃ天下りもできないだろうな。

退職金はたっぷりもらえそうだから
年金受給まで悠々自適に過ごせるだろう。
117名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:05.74 ID:0rDb26qUP
責任を放棄しておいて市役所にはとどまる魂胆か?
民意に従わない者は市役所を去れとあれほど。
118名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:14.80 ID:mNj79A2r0
大阪市に済む、本物の一般日本人は民度が高い。

大阪市をダメにしているのは田舎から出てきた生保受給者、ヤクザ、在日、左翼、ゴミ市民団体。
119名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:57:10.95 ID:hGAg9FAD0
嫌なら辞めればいい
副市長にみんな続け!
120名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:57:40.12 ID:FlyE2CZw0
>>1
>経営企画?
>主要ポストを歴任

屑中の屑。既得権益で食ってきたやつら
121名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:58:00.86 ID:2OvBbJQ5I
>>98
W選挙に持ち込んでかなり節約できたしW当選して衝撃与えたし良いことずくめ
それに引き換え3年3ヶ月任期を残して辞めた倉田候補はどうしようもないな
豊中市はまた余計な市長選でカネかかる
122名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:58:13.46 ID:x2uz2wkV0
橋下がとらやの羊羹持って、副市長にこれからもよろしくお願いします

と挨拶に来なかったからだろ

本当分かってねえな
123名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:58:21.73 ID:vOi3Qj870
橋下すげーな

就任前なのに

糞どもが去って

浄化していく

とにかく情報開示頼みますよ!
124名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:58:26.75 ID:JP5tX0Y40
>>105
バカかおまえ
辞職だと退職金ウマーじゃねーか
不正を正す意味なら懲戒免職にすべき
辞職認めたら負けだろ
125名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:58:59.46 ID:NoS7MXUs0
>>104
東大も多いけど、法学部とでなく文学部が多いらしい。
昔、なんかの表で見たけど。

慶応は意外と少なく、東大、早稲田、中央が同じくらいの人数だったよう気が。
東大が突出して多いわけではない。
あと、数人、局長クラスに高卒もいた。学歴は、あまり関係ないようだ。
126名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:59:09.32 ID:gySrAfk+O
多分データ見られて聞かれたらマズイ事が山のようにあるんだろ
127名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:59:14.14 ID:SSyKzjOw0
橋下就任早々に裏金で血祭りにあげられるくらいならと逃げ出したんだろw
無能な平松と違ってキツい粛正になるだろうからな
128名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:59:21.59 ID:fj2PsmP40
橋下には大阪のみならず全国の「民意」が後ろについている
アンチの嫌がらせに負けず頑張ってくれ!
129名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:59:54.38 ID:ViBldRTL0
>>27
議会は維新が優勢なんじゃなかったっけ
130名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:59:57.82 ID:BdDx6BDF0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < わしが副市長するねん  素敵やん
   丶        .ノ    \____________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
131名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:00:34.28 ID:ebSCYwbsi
優秀な人間なのに残念だな

日本古来の和を大事にする人間は淘汰されてしまうか
132名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:00.81 ID:s+wcWR8W0
辞職しても役所に残るんだったら
税金の無駄遣いだろ。
133名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:02.25 ID:8RMwGyzy0
辞めるなら引き継ぎは最低限の仕事。一般社会ならあたりまえってなもんだ。
それもせず、辞めた後のことなんか知らないもーんってあたりがすでに公務員脳。
134名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:36.72 ID:g5aWQqeVP
市長が代われば副市長が辞表出すのは普通だろうが。
相変わらずカスゴミは必死だな
135名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:38.90 ID:Ew0FIhb80
>>121
今回W選ってことは今度もダブル選なのかな?
となると、将来の選挙費用も節約したことになるな。

市長が任期の途中でやめなければだけど。
136名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:02:13.11 ID:k83PSetu0
どうせ後ろ暗いことがあるんだろ?
大阪市は不祥事の宝庫だからなw
137名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:02:30.48 ID:LbWzN+OZO
市職員はやっぱ大都市ともなると結構高学歴なんだね。
138ヘタレ自分の国でやれ:2011/12/02(金) 12:02:49.03 ID:N8DYy0CC0
市長が落選しても市長の仕事は80%以上通常の職務は続くが、
この副市長共は自分が3年半以上やってきた仕事を次の後任者に引き継がなければ
大阪市民が困るだろう。
大阪市民に対する責任はどうする。後任者に自分の仕事や自分が約束した事項を
ちゃんと引き継がなければ辞職することはできないだろう。
後任が決まる前に辞職するなんて無責任な輩は最初から副市長なんかに就任するな
発つ鳥跡を濁すなと言うが自治労に支配されたクズは例え京大閥であろうと
大阪市民の敵だったことが判明したと言うことか。
今回平松を落としたことは大阪市民にとっては最良の選択だったな。
アナウンサーだったと言うだけの平松や京大閥と言うだけの副市長など大阪市民の
役に立たず自治労の為に働いていたのが明々白々だ。
平松が落ちてよかった。
北朝鮮を見ろ共産党独裁が民主、自民と野合して平松に独裁反対何て言わせてアホみたい。
公明はコバンザメ政党だから平松では無理だったな。
139名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:02:52.06 ID:eJTWbye30
>>84
また、2ちゃんねるには一人しか人がいないと考えてる馬鹿が現れました(笑)
140名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:02:53.57 ID:x2uz2wkV0
産経なので、進退伺出していても、勝手に辞職だと報道されるかもなw

最近の産経のガセぶりは突出しているのでwww
141名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:02:54.83 ID:xgzX0PFIO
始まったな…
早く橋下は全職員の退職金を差し押さえろ、借金に充てるって名目でな
んで4年後に大阪が目に見えて改善されたとなったらのしつけて返してやれ
じゃないと退職金がかさばり「橋下のせいで余計に金が掛かった」とか言われかねんぞ?
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/02(金) 12:03:29.63 ID:fbNLrN0G0
>>124
本来なら俺もそう思うよ
でも現状はゴミ切り驀進でいいんじゃね?
まして、居座られて足引っ張られるよりもさ
143名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:03:55.20 ID:xvhlwm4Z0
橋下が就任してから辞めたのでは、退職金が減らされそうだから
さっさと辞めて退職金を満額もらう考えだろ。
144名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:07.18 ID:tpXz8U7O0
痒くもないけどなw
145名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:17.73 ID:rI9dmCU20
平松 邦夫 君は負けたんだ。 
平松 邦夫 君は負けたんだよ? 知らないの?
平松 邦夫 敗者の遠吠え って言葉知らないの? 
平松 邦夫 そんなだから負けるんだよ・・ 
平松 邦夫 人間的に腐ってるから負けたんだよ。キッパリ
平松 邦夫 君は・・・
日教組
自治労
教育委員会
ぶらく解放同盟
挑戦総連
韓国民団
パチンコ業界
左翼
9条の会
日本革命的共産主義者同盟
自民党
民主党
共産党
公明党
生活保護受給者
週刊誌TVマスコミ橋下ネガティブ攻撃
応援受けて負けたんだよ。
146名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:49.39 ID:vOi3Qj870
>>133
引き継いだらヤバイから辞めたんだろw

要するに隠したいことがあるってことだ
147名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:51.43 ID:tT4mY3pe0
これってめでたい話だよ。
逆に居座られて市政改革を邪魔する存在より
より優秀で大阪発展に寄与する中堅を登用するチャンスだもの。
148名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:51.70 ID:DD7hO0F+0
やめたところで逃がさねーよ

責任はきっちりととって頂く。きっちりとね。
149名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:05:04.36 ID:/DFvZ9CHO
クズ逃亡。
150名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:05:13.19 ID:wY1sb9Vo0
公務員の職歴しかなく57位のプライドの高い爺さんじゃコネ以外再就職口ないだろうなぁw
151名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:05:22.58 ID:/VWyuMnd0
まず副市長が人員削減の手本になったか

市の幹部()連中も続くといいなw
152名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:05:29.41 ID:t5E3eHFa0
>>135
基本的にはW選
たしか市長と知事がズレたのは
どっかのタイミングで片方死んだからズレたはず
153名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:05:44.09 ID:TyIkQPeW0
側近じゃねーだろw
獅子身中の虫
154名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:06:26.10 ID:IKRwvDYWO
これは
逃げたとしか
155名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:06:33.68 ID:15q+qT7R0
いさぎよくていいんじゃないの
ほかの奴らも見習えよ
156名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:06:41.33 ID:vtr++jKXO
市長も副市長もいない空白の時間ができるわけだな。
ふむふむ…
157名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:06:44.23 ID:bOyVbvxF0
そんなのまったく気にしない。以上
158名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:07:40.44 ID:4gltrBJI0
>>129
第一党。
変なん起用しなければ、議会は同意するよ。
159名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:07:49.47 ID:OGS3qC2X0
>>121
言っておくが、倉田は池田市だからな
豊中は浅利な。選挙や広報であさりって見ると味噌汁飲みたくなる
160名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:07:56.22 ID:Fnoj5KfFi
清浄化がはやくも始まったということか
いいね、実にわかりやすい!
161名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:08:32.95 ID:6tluXsD7O
>>150
残念だがコネはいくらでもあると思われ
162名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:11.54 ID:DD7hO0F+0
>>84 君、社会人か?w
引き継ぎなんて最低限の義務だろ。
そんなこともわからない?

あ、公務員でいてもいなくてもいい部署だから、引き継ぎなんてないのかwww
163名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:14.99 ID:bOyVbvxF0
給料下がるのが気に入らない市役所の役人はやめてもらって俺がが安く仕事しないかw
月20万のナスなしでいいよ、俺。
164名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:15.87 ID:fp0Z732y0












あぁ、大阪が浄化されていく…








165名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:25.39 ID:14D58KFXO
>>13 そうなの?どういうこと?
166名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:10:24.04 ID:XKU3nm8i0
ついでに、バカ役人の天下り先も整理すればいい。

どうしても存続する団体の採用は全て公募でいい。
167名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:11:04.13 ID:QxvBG4jC0
さすが橋下
就任前から膿み出し開始かよww
168名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:11:18.87 ID:F95JUOIg0
どうせ給料に見合った働きしてなかったぽいからどうでもいいべ。
169名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:11:29.36 ID:O9qh43Up0
北山…?共産党の北山良三のおっさんの親戚じゃなかろうな
170名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:12:10.81 ID:D9MuInmp0
副市長は潔く引きましたよ。あなたたちはどうするんですか?

ってことだよな
171名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:12:37.08 ID:4gltrBJI0
>>169
それはねえよw
172名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:12:55.67 ID:Vj/toe420
ブラック・橋ゲ

人気なしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
173名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:13:37.56 ID:Q/fkBRch0
橋下は仲良しクラブでも作る気か?
174名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:13:39.66 ID:1vXbZ8wA0
>>139
複数の書き込みの傾向をみて、全体の印象で判断しただけだよ。
で、選挙直後に橋下の発言を受けて大部分がとっとと辞めろだったのに、
>>84以前だと、辞めるのが怪しからんみたいのが結構あった。
憂さ晴らしが出来ればなんでもいいのか、単に判断力がないやつが多いのか、
気になったんでそう書いただけ。
175名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:13:45.50 ID:zL+skmNu0
副市長って市長が選任できる立場の者だから、
ノラクロが落選したんだから辞めるのは別に普通の事だとは思うが。

引継ぎなどはちゃんとやってんだろうな?
176名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:14:01.23 ID:ArjhWBPz0
橋下は優しいよ。
自分から巣をサルシロアリを罰することはないよ。

177名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:14:17.17 ID:vTjkyYRM0
>就任前に副市長がゼロになることは異例だ。



前例踏襲の否定が橋下さんだから、異例だということは良いことなんだが
マスコミって、ホント面白いね。
178名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:15:09.93 ID:Zrdwra9u0
公務員辞めても民間じゃ評価してくれなさそう
まさかゴニョゴニョで椅子が用意されてるとか?
179名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:15:42.73 ID:JJ9Q/U2j0
手間がはぶけたな
180名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:15:50.50 ID:XKU3nm8i0
中田宏・前横浜市長辺りに副市長になってもらえばいいんでね。
181名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:16:22.87 ID:ArjhWBPz0
橋下は当選後の会見で発表しただろ。
利権を食い荒らしたシロアリは自ら辞職しろと。

辞めていくシロアリに、後ろから殺虫剤をかけるような悪人ではないぞ。橋下は。
182名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:16:23.42 ID:NoS7MXUs0
>>1
結局、京大法卒のプライドが、早稲田政経経済学科の風下に立つことを
潔しとしなかったんだろう。

市の外郭団体に天下るとハシシタが五月蠅いから、社会福祉法人とか
福祉関係の方面に天下るだろう。

大阪なのに阪大が事実上のトップでなく、京大が事実上のトップだったとは
少し意外だ。
183名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:16:47.54 ID:D3zXeg1D0
「京大出て地方公務員pgr」ってレスしてるやつは、大学受験すらしてないんだろうな。
東大・京大出て地元の公務員になるやつは、掃いて捨てるほどいるぞ。
他に就職ないんじゃなくて、公務員受けるから就職活動しない。

っていうか、氷河期に京大でた俺でさえ「公務員受けるつもり」って言っただけで内定出たから
むしろ公務員受ける奴の方が優秀だと企業も思ってるってことだ。
まあ、俺は地元の県庁落ちてメガバンクだがなwww
184名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:17:00.54 ID:bOyVbvxF0
うちの市長なんか高卒だけどな
185名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:17:49.55 ID:4gltrBJI0
>>141
できんよ。
どうぞ辞めてくださいってスタンスだもん。
で、潔く引いた訳でしょ。
今回の場合、残ってもらわん方が良かったのでは?
186名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:17:57.15 ID:XQeRk3UI0
どうせ、犯罪まがいのことをしてたんだから、
辞めて当然だけど、過去のことを洗いざらい調べ上げて
退職金なんて、びた一文払わなくていい。
187名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:18:03.59 ID:BEJ0LXYg0
>>184
世田谷区長の保坂は中卒だよ
188名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:18:05.48 ID:Wl4T3L0zO
>>173
市政の場から、利権にまみれた寄生虫を一掃するだけの話だよ。
189名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:18:13.16 ID:El9ou83a0
橋下が来てからボロカスに言われてクビ切られる前に
少しでもいい条件で辞めた方がいいだろ
一応技術系のたたき上げだけあってソレくらいの知恵はあるんだろうね
下っ端でファビョるアンチよりはマシ
190名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:18:24.15 ID:FXU7827PO
中卒でもできる公務員事務職の引き継ぎなんて
30分あれば終わるだろ
191名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:18:29.68 ID:lWNArU570
これから腐れ公務員共の悪事が暴かれていくのか
胸熱だな
192名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:18:32.92 ID:JpM3oCqm0
市内の建設業者も、情報提供元親玉が居なくなって 右往左往してるんぢゃねえの。

建設業に天下りの元市職員も同じ。
クズは さっさと辞めたらええねん。
193名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:19:55.48 ID:oyHNQnoX0
側で足を引っ張られるよりいいんじゃない?
橋下にとっては願ったり叶ったりだろうよ
194名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:05.89 ID:0mpz2A/70
>>1
>副市長の森下曉、北山啓三の両氏が、平松市長の任期満了の今月18日付で辞職

>就任前に副市長がゼロになることは異例

平松が19日までの任期なんだから一緒に辞めるのは当然だろ
この馬鹿記者は自分の書いてる文章の意味も理解していないのか?
195名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:21.96 ID:QxvBG4jC0
>>173
今までが「仲良し利権倶楽部」だっただけだろうがww
196名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:26.23 ID:4gltrBJI0
>>180
それは通らんよ。
維新内部から一人入るんじゃないか?
坂井か美延辺り
197名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:35.00 ID:MrmwqoS60
政治に口出してたのか?
198名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:40.82 ID:tTVJm9TJO
森下くんよ
2005年の裏金問題 退職金で返済してからやめろよ
199名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:42.72 ID:XQeRk3UI0
戦争では掃討戦が大切。
辞めた後どれだけ追い詰めることが出来るがが勝負。
200名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:59.67 ID:CKCU5dCY0
叩けばホコリどころか膿が出そうだな、この二人。
201名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:59.82 ID:N3gjW1N90
橋下に不正がバレて責任を問われる前に
退職金もらっておこうという判断じゃない?
202名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:21:34.42 ID:11Lw32Y3O
仕事しない副市長はいりません。
退職金もいりません。
203名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:22:14.64 ID:a7rnw6v30
Next Up

某大阪市幹部
204名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:22:29.31 ID:ucO7cJhU0
引継ぎしないでとっとと退職金貰ってやめるのか?
205名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:22:39.05 ID:WUaYnoYA0
>>48
こういう発言を一般市民がしているのは分かるが、
公務員がテレビカメラの前でするのは、重大な誤りだな。

公務員にとって、選挙、民意ってのはなんのさ?
206名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:23:07.58 ID:8K7CtldlP
ハシゲを嫌う職員もやめるといい
207名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:23:10.19 ID:avHUy0kn0
無能な社長が就任するとなれば、
優秀な人間から離れて行くのは当然の成り行き。

報道されてないけど他にも縁の下の力持ちタイプの人間が逃げ出してるだろうね。

橋下が失政するのは目に見えてるし、
その責任を公務員になすり付けて
自分は逃げるという行為を
知事でやったばかりだし。
208名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:23:59.70 ID:nlh53hI10

 橋下さん、頭いいから側近などイラナイ。

 SPたくさんつけてくだされ。

 そして、黒いのや赤いのを締め出してください。
209名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:24:34.12 ID:4r5qcYhK0
橋下さん頑張れ
210名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:24:41.25 ID:XQeRk3UI0
橋下にしたら、大阪市など大阪都が出来れば自然解消される組織としか
考えてないので、クズは減れば減るだけいい。ストで立てこもったら
大阪府が代わって業務を遂行すればいい。

それにしても、もう少し篭城すると思ったけど、思いのほか早く逃げたな。
よっぽど悪いことをしてたんだろうなあ。
211名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:24:47.97 ID:y0ctzFow0
区長を局長級もしくは部長級にして権限と財源与えるなら副市長なんて不要だろう。
212名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:24:50.87 ID:NoS7MXUs0
>>180
中田が副市長になる可能性はあるな。
大阪並みの予算規模の政令市の市長の経験あるし、
勘所みたいなのは知ってるだろうから、アドバイスできる。
213名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:25:14.80 ID:TISHCIKlO
>>204
アメリカなら当たり前
文書全部廃棄して机や棚に全部鍵かける嫌がらせして
後任への引継は無し
214名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:25:53.33 ID:EsV0Ipsz0
>>85
落ちるかもな。印象最悪。
215名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:25:56.38 ID:vTjkyYRM0
どうせコイツら、毎日放送関連で世話になることが決まってんだろ?
216名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:26:19.46 ID:MrmwqoS60
>>208
良い案だ。
警察官を更に増やして、治安維持を徹底した方が行政改革早いかもね
217名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:26:44.18 ID:Q/fkBRch0
橋下は好き勝手やって失敗して借金つくっても任期終わって辞めりゃ責任とらなくて済むからな
気楽なもんだよ
バカみるのは短絡的に橋下に賛同してるアホどもだろうな
218名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:26:50.02 ID:lhQBkvmZ0
地雷が設置されているとかありそうだな
219名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:27:23.65 ID:xSsyJCfx0
良かった、良かった(w
220名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:27:37.30 ID:HSGjM5jK0
おかしな帳簿がわんさか出てくる前に辞めたかw
221名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:01.22 ID:9Q/xtIN3O
>>205
まあ定義をもって民意とするのが国で法だからな
カリスマ性があったことは確かだが、確かな裏の手回しや印象操作など無い限り
公務員が言う台詞ではないな
222名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:01.59 ID:OGS3qC2X0
退職金をもらえるだけもらっおくってことか。
橋下就任後だと、減る可能性が大だからなw

あ、引継ぎだけはしっかりやっておけよな。
223名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:04.02 ID:EsV0Ipsz0
>>216
それは、松井の仕事。
警官増員による治安向上は賛成。
224名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:06.25 ID:q9Pct9uq0
辞職してくれたん、ラッキーw
225名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:10.55 ID:QtELVZFH0
クビになる前に辞任ってだけだろ
226名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:14.02 ID:3YO3/yYf0
平松に入った50万票
橋本でさえ表向き尊重してるのに
副市長2人、お前らは砂かけていくのかw
227名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:21.80 ID:nVFtcLS70
4年我慢すりゃ、また俺等の天下だ。
整地された大阪でやりたい放題やらせて貰うわw

って事でしょうかね?
228名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:26.34 ID:BpKlHzad0
反橋下職員も辞めたほうがいいよ
229名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:32.34 ID:QxvBG4jC0
>>205
民主党の意向、略して民意
230 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/02(金) 12:28:52.57 ID:Zyn5IMJ3P
よかった。
無能な味方は有能な敵よりやっかいだからな。

てか、橋下の側近じゃないよね? こいつら。
231名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:29:47.57 ID:N6/ARc8R0
処分する手間が省けたな
232名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:29:51.18 ID:l0Q4gdm5O
まともな人間が長になると姑息なネズミが逃げてく訳か、今までの自分達の悪政が明るみにでる前に
233名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:29:54.08 ID:sN/Ao0iu0
辞めてくれて良かった
獅子身中の虫
234名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:13.70 ID:lFrBoQRe0
願ったり叶ったりwwwwwww
235名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:27.52 ID:xDVJ4vFpO
東国原元知事か中田前市長を副市長に任命すればいい
236名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:27.86 ID:aIZY1ekX0
>>214
これで当選したら池田市民は一生pgrでいいw
237名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:31.12 ID:zIFB1HDd0
ゴミの処分の手間がはぶけて良かったなトオルちゃん

この調子でゴミ役人の大掃除もお願いするわー
238名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:47.17 ID:Q/fkBRch0
やっぱりアホどもの支持を得るにはワンフレーズなんだなw
橋下しかり小泉しかり
239名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:55.21 ID:XQeRk3UI0
今頃、環境局の人と書類の整理で大忙しw
240名無し:2011/12/02(金) 12:30:57.10 ID:UhJknJHrO
>>217
殺人予告までされて気楽な訳ねえだろ。
それでもやってんだ、覚悟があんだよ。
お前のようなクズにはまあわからんだろうがw
241名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:31:05.81 ID:i4+DZQyhO
>>205
同意。>>48の市役所職員は、選挙や民意や公務員職を勘違いしているか、あるいは全然理解していない。
この>>48を特定できないの? 大阪市役所から退場させるべき。
242名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:31:07.55 ID:n2F3XVaY0
大将2人が敵前逃亡か
残された平松支持に全力を尽くした幹部連苦しそ〜wwwww
243名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:31:29.32 ID:2gNQ6I/o0
これは公務員側にとっても橋下にとってもマイナスだと思うがなあ
根回しとかしてないんだろうか
244名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:31:38.41 ID:up2SoGFX0
245名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:31:59.68 ID:tV05Z20U0
>>6

お前らブサヨはてめぇーが悔し紛れに脱糞した糞でも頬張ってろ。
246名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:32:14.07 ID:1a7cFj7DI
逃げた、だろ?
さぁこいつらしっかり洗ってくれやw
247名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:32:23.07 ID:4u9Ja/mLO
>>135
次の市長選はない予定
248名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:33:43.89 ID:xf6yRwMR0
>>207
優秀な野郎どもなはずが、借金だらけの腐った市になったのは何故?ww
無能はされ!それだけだ。
249名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:33:45.96 ID:TQE4JzXv0
つまり、何かが表沙汰になる前に逃げたんだろ。
250名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:33:57.72 ID:cPH2yaRP0
>>214
それが対抗馬なしで無投票当選とかマジであるぞwww
池田市を舐めるなよw
251名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:33:58.02 ID:TmgGtEYw0
次期副市長には有能な若手幹部を登用して
252名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:34:30.25 ID:MrmwqoS60
>>223
連合との話し合いで、警察官の出動手当420円引き合いに出してたけど

あれやり方汚いね。

警官の出動手当なんかもっと上げても良い。この世が花になるなら

有料オプションでも需要あると思うよ。
253名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:35:19.27 ID:A6RBSXME0
前市長時代の副市長は側近とは言いませんw
254名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:35:22.85 ID:NbpucY1iO
一緒に仕事をして合わなくて辞めるならまだしも何も無く逃げるとは
何かやましいとこでもあるんでない?
255名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:05.58 ID:q9Pct9uq0
>>85
さっきチラッとTVで見たけど出るのかw
まあ、同情票が集まりそうw
256名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:15.27 ID:x21sWdBG0
>>1
おぉ今さっき動画で見た森下、逃げ出したんやね。
257名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:17.76 ID:Q/fkBRch0
>>252
警官みたいな何もしない公務員なんて給料やる必要ないわw
258名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:25.21 ID:A6RBSXME0
辞めずに足を引っ張る方が良かったのではw
259名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:29.15 ID:NoS7MXUs0
池田市長選は維新は、報復と見られないよう、候補を出さないみたいだな。
かといって、倉田も出ないだろうが。
260名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:30.57 ID:TmgGtEYw0
>>250
さすがに維新の会から対立候補出すでしょう
261名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:01.02 ID:ixlsyuXj0
最後まで嫌がらせか公務員には民意も糞もないな
262名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:16.94 ID:a1hdi/QE0
市長が変わる時は副市長が辞職するのは当たり前じゃないのか?なんか変な報道だな

>大阪市では市長交代の際、次期市長の就任を待って副市長の進退が決まるケースが多く

これだって単に今までの大阪市はなれあいだったと言うだけのことだしなあ

>>250
維新の会が対抗馬立てないわけないだろ、常識的に考えて
263名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:29.92 ID:ArjhWBPz0
>>217
しろあり乙
264名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:39.09 ID:1efCyHmE0




 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
  年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。
消費税10%にするより国・地方が潤う。



265名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:49.59 ID:1MKTlOvV0
ヤクザの嫁だったっ人をまた招いてみるとか
266名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:57.81 ID:1a7cFj7DI



あなたのリーク、お待ちしています。


267名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:38:33.11 ID:b+4hDyfW0
>>207
サボってないで次の就職先を探しましょう
268名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:39:13.88 ID:nfjUY1lv0
なんかやましい事があるからやめるんじゃねえのかw
269名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:39:55.77 ID:NbpucY1iO
今なら、有給消化でボーナス貰って辞めれるね。
270名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:39:58.94 ID:CIDhpCnj0
公務員ってポストがなかなか空かないから、上がポッカリ空けば一気に移動が始まって
ウハウハなんじゃねーか?
271名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:40:07.45 ID:fX3bIX+LO
平松さんの腹心が辞めるのは当然。どこの役所でも普通のこと。
272名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:40:10.79 ID:2aHJwZ0E0
引き継ぎ過程で色々炙り出されそうだもんなw
273名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:41:17.60 ID:tv9y9nCh0
早めの辞職で退職金には手を付けさせない。
不正を指摘されない。というのが本音じゃないかね。
274名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:41:25.52 ID:r2l2M3KOi
>>12
大臣の辞任なんかでも思うんだけど、
突然辞めて引き継ぎとか大丈夫なのかねえ?
275名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:41:46.68 ID:UADbM98N0
社長が新しくなったから、経営方針が変わっただけ。
民間じゃあたりまえ。
橋下に文句言うやつは、早く大人になれよバカ公務員。
276名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:41:51.16 ID:oNOeSdwM0
クズはいない方がいい
277名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:01.78 ID:GzTQB1+m0
>>243
完全に我が身可愛さのあまり逃げ出しているわけだからね
森下なんかまさにそう、裏金の責任追及されるのは必至だし

あと代々の副市長は全員市役所OBだったから
部課長級の連中も自分を守ってくれるはずの上が真っ先に逃げ出して、戦々恐々としているだろうねw

まあしかし外部から副市長を招聘するのは、現時点では難しいかな
維新は市議会では過半数を取ってないし
公明、自民、民主、共産は絶対に組む気無いだろうしね
278名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:29.21 ID:1a7cFj7DI
公務中に政治活動でもしてたんじゃねーか?
不正な活動に公金が使用されていたなら
返還請求してくれ。税金の無駄。
279名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:30.23 ID:MAdPaR1f0
古い角質はさっぱり取ってこそお肌は綺麗になるものだ。。
自ら退いてくれて良かった良かったw
280名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:35.77 ID:CgdW8Gjq0
この二人は堂々と橋下批判したり
役人のくせに
平松の政治資金パーティーにも出席してるからしょうがない
18日まで隠蔽工作で忙しいだろうから
19日からゆっくり休んでください
来年あたり告訴されるかもしれないから
心中穏やかではないだろうけど
281名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:42.26 ID:Q6+t1ZLU0
日本の公務員の給料が高いのは
中央集権体制と終身雇用の結果なんじゃね


欧米みたいに道州制にたいにして
転職社会にしないと結局、高いままになると思う
282名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:43:05.52 ID:NbpucY1iO
やましいことありそうだし証拠揉み消されないようにしないと
283名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:43:08.38 ID:a1hdi/QE0
と思ったが維新の会は対立候補出さないのね
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001111290001

そこまで暇じゃないか
284名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:43:33.46 ID:l3YwKg4s0
別に辞めても誰も困らないw
花王と同じく究極のうぃんうぃんじゃねw
285名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:45:10.67 ID:pKl4TWSO0
やましい人間はハシゲ嫌だろうな
公務員改革だけは文句なしの大賛成だから思う存分糞左翼を切り捨て無双してくれ
286名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:45:32.07 ID:1hv5lmDr0
むしろ橋下にとってしがらみ囚われず抵抗力減少させるので、都合が良いだろう。
自分の側近は意を解して信頼のおける人物が望ましいからな。
287名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:45:34.33 ID:WpMt94lx0
市職員連中も全員辞めなさい!

橋下だだっこに、ガツンと一発くらわさないと
この先さらなる難題を吹きかけてくるから。
288名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:46:30.03 ID:NAMlpgJX0
両方とも市役所OBだもんな。解任されるまえに辞めただけだよ。
289名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:47:14.23 ID:L0Ezl/6w0
>>1
>大阪市では市長交代の際、次期市長の就任を待って副市長の進退が決まるケースが多く、
>就任前に副市長がゼロになることは異例だ。

前例至上主義の公務員様がこんな事するのは
どう見ても、橋下へのあてつけだね
ほんと、自分の事しか頭に無い

森下の裏金の件も、もう制裁を与えれないなら、仕方ない
橋下が、少しでもこういうゴミを片付けてくれたなら
それだけでも、この前の選挙は意味があったと言える
290名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:48:50.19 ID:tTHgorjQ0
平松・森下・北山「我々は撤退する。諸君らは命尽きるまで立派に戦え。撤退は許さん。」
291名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:48:58.29 ID:oNOeSdwM0
半数の職員が市役所で嫌がらせ自殺したとしても別に気にならない
クズが何人死のうと痛痒を感じない
292名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:50:28.06 ID:r5ViTz7s0
「政策」じゃなく「人」に仕えるようなア*は
最初から居ないのと同じだから無問題。誰とは言わんが
293名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:50:47.37 ID:4a9JJYSx0
どうせどこかに天下るんだろ。(プンスカプン
294名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:50:57.25 ID:f2Ya39+G0
不正がばれて退職金貰えなくなるからだろwww
295名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:51:29.32 ID:Fmx2jk6z0
本来は引き継ぎまで終えて業務完了だろ。
上司が気に食わないから退任する前上司と相談して引き継ぎなしでさようなら。
こいつらがやってきた仕事ってその程度のものだったってことか。
296名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:51:31.01 ID:GRERxUoL0
そういえば教育委員会の無能共はまだ辞めないのかね?w
297名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:51:44.65 ID:NbpucY1iO
>>291
それで浮いた金を教育や福祉に使えば、大阪人はもっと幸せになるかも
298名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:52:25.63 ID:KzQMtfgiO
>>257
身内の幹部に通報しといたから、オマエも周辺整理しといた方がイイかもナwww
299名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:53:07.02 ID:NLn41LFE0
辞職っていうかなんかまずい事握ってるから逃げたんじゃねえの?
300名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:53:46.10 ID:q9Pct9uq0
>>283
出せばいいのに、支援団体をこの期につぶしておかないと
国政選挙のときまた活動してくるぞw
301名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:54:04.54 ID:WSZeOcbW0

橋本が1人40万かかるのにそれだけ納税していない者を問題視
してたな。
302名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:54:28.06 ID:UADbM98N0
まず裏金調査だな
303名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:02.46 ID:JEkd+v/tO
平松の選挙活動してたからだろ
304名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:20.75 ID:/5HsdNJt0
就任挨拶のとき また 
どれだけサービス残業してると思ってるんですか
の女職員でてくるんかいな?
305名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:21.63 ID:Qm1zKJgr0
独裁ひどいな
306名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:35.39 ID:7dA8Jjn50
( ‘д‘)y-~~<こういう常識のない屑人間が大阪市のトップだったんだよなぁ おのれの事だけ考えて引き継ぎ等もせず敵前逃亡するような民主党に政権を担う能力があろうはずはないね
 
307名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:41.85 ID:IPfiU9At0
>>283
で、それを見た倉田が「だったら勝てるや」って思って
池田市長選挙に出馬したりして。
308名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:53.15 ID:8IBmzz8B0
これは橋下にとって都合が良かったのでは?
堂々とイエスマンを部下にできるんだから。
309名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:56:53.56 ID:UADbM98N0
>>303 ああ、そういうことか。
橋下もなんか言ってたな。

>>305 選挙で選ばれたんだから独裁じゃないだろ。
310名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:03.29 ID:rmdD7y/n0
まあ、大阪副市長なんて役職、数年後にはなくなるわけだし。

だれも同じ区割になりたくない西成区だけ大阪市にして、そこで平松と仲良く市長と副市長やれば
311名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:12.78 ID:z6hrl9oV0
税金にたかっていい思いしてる分際で
いっちょまえ筋を通すだのケジメだの
人間らしいこと言ってんじゃねーよ!あぁ?
312名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:26.40 ID:W67Fl9YW0
>>23
>>26を見ると、「逃げる」が正当な表現かと
313名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:29.44 ID:CQ/1g7yNO
大阪市副市長募集。引き継ぎの要らない簡単なお仕事ですw
314名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:46.14 ID:zcm3Nk7L0
あとで 逮捕されるんだろね この二人。。。
315名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:59.63 ID:gLd0julY0
居残って邪魔されるより、よっぽどいい。
新たな副市長は当然橋本の側近がなるんだろうから
見方によっては、最高の橋本への支持ではないか?
316名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:58:36.74 ID:v36UMqj00
>>299
可能性はあるね
懲戒処分になれば、キャリアに傷がつくのは避けられない品
317名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:59:10.72 ID:UADbM98N0
長野県に田中康夫が行ったときもそうだけど、
公務員はガキだな。
318名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:00:35.20 ID:cbXYftGF0
悪事がバレそうだから逃げるんだろw
さすが逃げ松の子分ww
319名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:01:27.57 ID:QoHmDoxI0
東京の猪瀬みたいな人材をさがすべき。
320名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:01:38.08 ID:zcm3Nk7L0

大阪市職員の溜まり場か? ここ。
321名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:02:04.17 ID:/ikt2Jv70
要はこいつらが平松を良い様に使ってた張本人ってことか
322名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:02:53.50 ID:bIzQV8tr0
>>16
このAA見る度に顔と手が離れすぎてるのが気になるんだけど、もう少し近づけたバージョンをどなたかつくってくれませんか?
323名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:02:59.42 ID:j8t0wlxd0
ほう潔よいな。横領やら徹底的に調べろや
324名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:04:04.24 ID:dy7+2S4G0
百人ぐらいぜ会計士と税理入れて、過去十年ぐらいの金の動きを調査しろよ
三ヶ月ぐらいで集中的にやれ
そうすれば告訴できる奴が千人ぐらいは出てくるだろ
時効になるまえにやれ
325名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:04:09.13 ID:Q75tHOiv0
この際だから副市長のポストは廃止してしまえ
いらんだろこんなもん
326名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:04:26.34 ID:VHvOFF32O
やる気出んので午後は年休でっせ。
327名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:04:49.04 ID:cUcNHRM80
忍法帖の糞野郎!
328名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:06:28.21 ID:dy7+2S4G0
>>325
いや、適正な給料で仕事してくれれば市長の役に立つ、必要
外部の人間は権限がないから市長のサポートは難しい
副市長は三人つくれ それで二人分の給料ならよいわ
329名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:07:08.07 ID:D9MuInmp0
>>173
方向性が決まっているなら、志を同じにする人間が集まったほうが良い。
ここ最近の国政を見てみろよ、各勢力に応じてポストを割り振るせいで、進むべき方向がまったく定まらない。
330名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:09:33.00 ID:mOpXHLA90
>>26
これだな↓ 逃げ得を許さない為にも徹底的に潰して欲しい。

5 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:45:48.65 ID:LZ9TwccL0
これだけ見ても、大阪市がどれだけ暴かれたらマズイことしてるのか丸分かり

2005年 森下暁・市長室長
ヤミ年金・退職金で支出した公費の一部について 「返還を求めない!」
と議会で答弁し、更迭される。

平松市長が誕生、副市長に森下暁を抜擢

約7億円の裏金問題が発覚

森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

森下暁副市長への処分なし、裏金調査も中止
http://www.youtube.com/watch?v=TQKRdni2B14
331名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:10:40.27 ID:UADbM98N0
>>330 ほー
332名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:10:52.05 ID:E7hRqrqwP
焦土作戦かよ
引き継ぎもしないとかやっぱりくそだな
性根から腐ってるわ
333名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:10:56.44 ID:/ikt2Jv70
>>173
自分の手足を任命するのに、反対派を入れる方がおかしいっつの
334名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:11:14.81 ID:IV/T2VGkO

橋下が市長になってから辞めると
退職金減らされるからだろ
335百鬼夜行:2011/12/02(金) 13:11:53.84 ID:aVUDyJBh0
2人の副市長の経歴みたらわろた・・
30年前から、公務員側の人間じゃねーか。


平松はクズ共にとっては居心地いいんだろうなぁ
336名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:12:23.54 ID:yIPVEezL0
よっぽど変なのを連れてこない限り、市議会は通るだろ
野党の意見が揃うことは、今後もうないんじゃね

市議会民主党が賛成するのか反対するのかが、最大の注目ポイントだな
337名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:12:57.07 ID:a1hdi/QE0
>>330
酷いな
338名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:13:09.22 ID:jXRjXGaj0
あれだけ敵対してたら、当然だろうな。
他の幹部職員も早晩辞めるだろうな。
現在の腐った大阪市役所が、幹部職員の責任だとは言わないが、
組織の変革が必要なとき、あるいは人心のリフレッシュが求められるときに、
組織の上層部の首を総入れ替えする事は有効な手段。
339名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:14:23.69 ID:Ew0FIhb80
大阪市関係のスレは昼間の1時間に凄く伸びるなw
340名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:14:39.35 ID:rMCWGvjT0
>>11
引き継ぎするとその最中に使い込みちかバレるからじゃね。
引き継ぎしなければ調べるのに多少時間がかかるし空白期間に使い込まれたのでは無いかの調査も必要。
341名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:15:40.83 ID:9SUiNqQ60
市の内情を知っているという意味で1人くらいは市職員から副市長に引っ張ってもいいけど,
二人はいらないだろ
342名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:15:51.95 ID:HMQ8I8ib0
>>1
市長が替われば当然なのに
「異例」とまだ泣き言ほざくなんて大阪の産経はよほど橋下が嫌いらしい

しかも森下は「公金横領」疑惑の犯罪者
343百鬼夜行:2011/12/02(金) 13:15:52.85 ID:aVUDyJBh0
冷蔵庫の裏に隠れていたゴキブリが
突然の光に驚いて、慌てて逃げる様だな
344名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:16:19.40 ID:SJjX8RJQ0
>>330
平松・森下はクズペアーなんだから
票を入れた老人はカス
345名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:16:30.02 ID:W67Fl9YW0
>>330
ひどいな、これ
名古屋の副市長は、河村が当選したあともそのまま残ってる
こんな慌てて辞職するってことは、よっぽどマズイことしてたって証拠だ
346名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:18:35.19 ID:fdf40Vy+0
そりゃ大阪市はバラされたら困ることばかりだから、反橋下が必死だったわけで
347名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:18:46.22 ID:Ew0FIhb80
>>344
老人も60代は6割、70代でも半分は橋下にいれた。

今回の選挙は世代闘争じゃねえんだよ。
348名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:19:35.94 ID:HMQ8I8ib0
>>1
当選会見での「市役所から出ていって貰う」の中からまずはゴキブリ2匹が退職金貰って逃げ出すんだね
349名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:19:56.88 ID:8xv60ovM0
引継ぎするほど仕事をしてたわけがないだろ?
 ・裏金の隠匿業務
 ・税金の不正支出業務
 ・議会への不誠実答弁業務
こんなのを引き継がれても、大阪市民が困るだけだ。

辞職されると、懲戒処分はできなくなるが法的処罰は追求できる。
350名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:20:15.82 ID:8QxD3Ks+0
橋下が市長になれば
副市長として今までたんまりもらってた給料が減らされるからだろう
もう次の高額収入の仕事も決まってんだろうな
351名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:21:15.18 ID:4zaLblwY0
しかし引継ぎとかそういう事は一切する気ないんだな
まあやっぱ橋下でよかったんじゃね無責任な奴らの集まりで、民意も自分たちに都合よくないと民意じゃないって言うんだし
352名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:21:43.83 ID:vTjkyYRM0

          ____
       / \先生/\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   好きな「区」どうし手をつなぎなさい
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /  西成 \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /  生野  \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

353名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:23:30.77 ID:+8X+/XeB0

良いニュースだ
354名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:23:47.42 ID:v6MP1S6N0
逃げるように去っていくやつは、何かしらの不正を働いている可能性が高い。
ちゃんと仕事してくださいね、大阪の警察と検察のみなさん。
355名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:23:49.89 ID:WMZcmewZ0
森下曉って、あの裏金野郎かw

こいつは平松市長と組んで、散々私腹を肥やしたからな。
裏金問題で好き勝手やった報いが、市民の怒りをかったのさ。
だって何度も何度も次々と裏金が出てくるのに、全くお咎め無しでバックレやがったし。

当然ながら、平松亡き後まで居ると色々とバレますから、さっさと逃亡ですよ。
356名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:24:33.79 ID:j41LxXND0
邪魔が早くなって風通しがいいんでないの?
357名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:26:11.21 ID:SJjX8RJQ0
苦渋の決断だったのか
もう少し稼ぎたいけどばれるとまずいから
急に退職w
358名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:27:16.34 ID:yIPVEezL0
>>342
産経は3年前の知事選から、ブレることなく一貫して橋下批判を続けている
ある意味感心するわw
359名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:27:24.68 ID:WabxqsP90
橋下はますこの屑共がやってきた悪事をバンバン暴いていけばいい
360名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:28:51.68 ID:FdeFhFBQO
逃げ去る奴をいちいち調べたら面白そうw
361名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:29:11.32 ID:kLCMp6dZ0
みな大阪の出来事だと思ってるだろうけど、これから各都道府県で同じことが起こるよ。
まず新潟市都市政策研究所の所長とスタッフと橋下を動かしてるブレーンが同じ。
名古屋や神奈川、東京も同じ。
大阪地方がどうのこうの。民意がどうのこうのじゃないのだよ。
ツイッターで丸山ともけんかしてるようだけど。どうなってんの?
362名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:29:46.49 ID:aqXNy2h40
>>121
倉田は池田市…存在感ない市なのはわかるが
池田も財政良くないのになあ

363名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:30:15.44 ID:2/7FfubG0
オオバカ市
364名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:30:58.30 ID:fdf40Vy+0
でもトンズラ&焦土作戦は想定内でしょ、退職後でも捕まえられるよう手を打ってるだろう
365名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:32:19.34 ID:6eYSJT9C0
橋下にしたら願ったり叶ったりだろww
366名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:32:33.61 ID:H6EmevAO0
退職金貰って逃げやがったな
367名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:32:39.58 ID:WMZcmewZ0
今頃副市長室はじめ大阪市役所ではシュレッダーがフル回転してますよw
368名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:33:08.96 ID:53i5nNwIO
バックレますた!
369名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:33:13.26 ID:qYMj9SW+0



裏金問題のけじめをつけてやめてほしい。

裏金問題は税法の方から切り込めないのか?



370名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:33:21.24 ID:h85ckw0C0
>>1今月18日付で辞職することが1日、分かった。

おらあ、文句言ってる腐れ職員ども、副市長を見習え。
自発的に辞めるか、懲戒免職で首になるか、どっちがいいんだ?
371名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:35:25.99 ID:q2292aPq0
372名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:35:32.86 ID:QUWUR9zb0
橋下の清き流れに住みかねてもとの濁りの平松恋しき
373名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:37:20.06 ID:qYMj9SW+0

本当に日本を良くしようとおもったら、マジで膿を出しきらなきゃね。
公務員の悪事を告発した人に懸賞金出してお咎め無しという事にすれば、
ものすごい膿がいっぱい出てくるだろうね。


374名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:37:27.44 ID:blRSpA/y0
あっれー色々ばれる前に逃走ww今なら退職金出るww
375名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:38:29.72 ID:q2292aPq0



ホント朝鮮脳が多いな


376名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:39:40.67 ID:EeyI7fnP0
君が代を聞かせる前に辞めたかw
本格的にテロ活動したいんだろうねえ
377名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:41:46.28 ID:qYMj9SW+0
>>15 は正義!

15を支持する!
がんばれ15!



378名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:41:50.97 ID:99+/dJpW0
どんどんゴキブリをあぶり出せ
頑張れ橋下

国政の場まで維新の会を引き上げろ
379名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:42:38.61 ID:ghyZeV/G0
大平光代氏を副市長に!

中田とか東国原だとスキャンダルで命取りになるぞ
380名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:43:29.60 ID:86LegAtB0
平松とグルになり直前に辞職し、引継ぎしないのは市民の不利益になるから懲戒免職の理由になるだろ。解雇してしまえ
381名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:43:56.67 ID:q2292aPq0
>>379
大平光代さん、いいね 彼女は苦労してきてるし、本物の叩き上げだよ
382名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:45:41.60 ID:gkqQj2joI
v速のスレタイ笑った
ほな、さいなら
383名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:46:05.54 ID:pIBC9gCk0
既得権益にしがみついて、政治に介入してて、それをバラされるのが怖いから辞めるんですね
384名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:46:29.48 ID:1tx01yGU0
逃げ足の速さだけは超一流wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:47:30.09 ID:3C928uRH0
引継ぎ、引継ぎ言ってる奴がいるが、

ハシモトが「これまでのことは継承しない」って言ってるんだから、
別に良いだろw

386名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:48:08.97 ID:+Gfc7gOj0

誰か、「笹食ってる場合じゃねえ」のAAをお願いします。
387名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:48:34.86 ID:+vHXS6KI0
歴史は繰り返す
【民主党】熊谷貞俊 ←――――――――――

ttp://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/558529.html
反日議員を落選させる会:大阪府知事選挙・ネガティブキャンペーン

大阪のガリレオw
黄色いクマw
388名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:49:03.44 ID:oTjWdw8r0
>>355 私腹を肥やした??根拠もないのにそんなこと書いたらやばいよ。とりあえず、大阪市と平松のHPに送っときました。
389名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:49:16.72 ID:491tfO2b0
橋下氏の思惑通りに事が運んでいるね。良かった、良かった。\(^o^)/
390名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:49:24.23 ID:PiWB6Jyt0
>>4
県庁の知り合いとか役人の分際で輸入車にリゾートホテルの会員権
女までは囲ってなさそうだけどよくそんな余裕あるなってくらいな暮らししてるぞ
391名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:49:27.58 ID:pir71RV40
つーか、この副市長は、政治資金規正法で地方公務員らが政治資金パーティーへの参加を求めることを禁じているのに、平松の政治資金パーティーに出席してた馬鹿だから当然。
呼んだ平松も平松だが、喜んで行ったこいつも同罪。
392名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:49:58.43 ID:WYigh4770
こいつらが平松を操ってたんだよ。

平松はピエロ
393名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:50:24.72 ID:lt2xGuFz0
ていうか市長が変わったら副市長も変わるんじゃないの?ふつう。
394名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:50:32.20 ID:gkqQj2joI
ハシゲになってからじゃ懲戒免職になるかもしれん
サッサと逃げなあかんねん
さいなら〜
395名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:51:41.14 ID:Id7POEktO
>>370
あくまで副市長職を辞するだけで退職はしないんじゃね?
森下といいもう一人といいただの大阪市職員だぜ
396名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:51:47.19 ID:qx+69O2k0
進退伺で橋下が引導渡すより橋下にとっちゃ得
後任を探す時間も稼げる

まあマスコミは副市長が辞任とはやし立てるだろうけど
「進退伺い」の意味がわからんバカが引っかかるだけ
397名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:52:13.51 ID:emMXYhbJ0
当選会見で言ってた、政治に関与した職員は辞めてくださいってのは
この二人のことを念頭に置いての発言だったんだと思った
398名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:53:42.02 ID:ogzL0UV00
ハシゲーが来る前にやばい書類はシュレッダーしてるんだろうな。
399名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:54:03.74 ID:cJmMGYLQ0
正確には「退職して天下り法人の理事に就任」じゃねーの
400名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:55:46.73 ID:8QxD3Ks+0
後ろめたい事でもあるのかな
バレる前に貰う物は貰いさっさと逃げ出すのがベストと考えたのか
401名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:56:04.37 ID:qYMj9SW+0
>>399


大阪市の外郭団体か?


402名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:56:52.48 ID:emMXYhbJ0
>平松候補が市役所前で演説したときに、職務を放棄して
>選挙カーの前に整列した市幹部職員。

副市長の二人も入ってたのかな?
403名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:57:00.24 ID:h92wiLDV0
ま、負けて文句言いながら残る奴よりはマシかw
404名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:58:53.42 ID:BpAzwmRUO
逃亡 逃亡 さっさと逃亡〜副市長〜♪

by騒音オバハンのモノマネ。
405名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:58:56.32 ID:CzSyPGJI0
退職金満額貰える内に辞めとくって事だろ
406名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:01:47.70 ID:LPNgUMMe0
東国原・まんま東を、絶対に政界に復帰させちゃ駄目だよ。
あれは、大作と一緒に創価のプロモーションビデオに出てるんだ。

韓国狂牛病、安愚楽牧場弁護もそのつながり。
単なるお笑い、低脳芸人じゃない。
野心の為ならカルトに魂を売る事だって平気だ。
野心だけで学歴ロンダ、世渡りして来てる。
副市長どころか、どこの首長もあかん。
創価公明案山子候補がピッタリだ。
407名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:01:51.03 ID:NpyDTJe90

これだけ見ても、大阪市がどれだけ暴かれたらマズイことしてるのか丸分かり

2005年 森下暁・市長室長
ヤミ年金・退職金で支出した公費の一部について 「返還を求めない!」
と議会で答弁し、更迭される。

平松市長が誕生、副市長に森下暁を抜擢

約7億円の裏金問題が発覚

森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

森下暁副市長への処分なし、裏金調査も中止
http://www.youtube.com/watch?v=TQKRdni2B14

森下暁(もりしたあきら)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1602.jpg
408名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:07.59 ID:jbixkNvK0
ボーナスもらって、退職金もらって、ウハウハだな。
409名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:07.67 ID:z8+b3n1i0
こいつら でていったあとに 不正や いろいろといっぱいあるだろう
410名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:24.80 ID:yxtR8D3v0
府知事じゃなく市長になってしまって
違和感があるよ
411名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:29.10 ID:+vHXS6KI0
>>387
うぽ……誤爆
412名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:03:35.03 ID:OGS3qC2X0
市の何処かの外郭団体に飛んでるだろうな

こいつの場合、辞める辞めないより、いろいろ大阪市の裏に詳しそうだから
逃げられちゃ困るんだけどね
413名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:04:35.02 ID:NoS7MXUs0
>>1
森下って昔、市長室秘書課長って中枢の人だったんだな。
中枢の中の中枢、出世の王道。
414名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:04:35.44 ID:S0f2bPg00
わけのわからん出来そこない2人がいなくなって
良かったわ〜
415名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:06:39.67 ID:v+U0nR4d0
公務員は50歳で 定年。
退職金は半額。
416名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:07:49.22 ID:IV/T2VGkO

今なら給料や退職金を全額貰えるからなあ
橋下は自分の給料や退職金の減額を言ってる以上
副市長が市長より貰う訳にはいかない
橋下が就任前に辞める方が美味しいと判断したんだな
417名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:11:33.20 ID:NoS7MXUs0
>>412
橋下も、市政の裏の裏まで熟知、通暁した、市政の生き字引みたいな人がいなくなると
実務が回らなくて困るかもしれない。

これまでの経緯が分からず、市政の連続性、継続性、安定性が
損なわれるおそれがある。
418名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:11:53.86 ID:Ew0FIhb80
>>415
そんなんしたら、50歳以上は生保になるってw
419名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:12:05.62 ID:rA/5du1p0
中田や東国原を橋下が重用したら支持者はドン引きするよ。

それだけはやめとけ。
420名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:13:06.40 ID:jmOGGqM/0
東京都副知事の猪瀬みたいなのはいないのかな?
または全市長の関さんが引き受けてくれないかな。
421名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:15:26.43 ID:PbN1nymv0
大阪市役所の京大閥が大阪市をダメにした、こいつらがその典型
422名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:17:43.64 ID:5i2nk9YA0
>>1

当てつけがましいクズ共だな。
市政を多少混乱させてでも嫌がらせしてやれなんてあさましい奴らめ。
こんな奴らが、本当に市民のために働いていたなんて到底思えんな。
423名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:18:35.28 ID:PbN1nymv0
あそうそう。平松が「不祥事を根絶する」と言っているのは大嘘。
本心は「職員の不正の何が悪い!」だ。
不祥事を根絶する気のある奴が森下暁を副市長に任命するわけがない。
森下暁は関市政の頃「ヤミ年金・退職金を職員は返還する必要が無い」と答弁して
関市長に更迭されているわけ。

森下暁が返還の必要が無いと言った理由は「損害賠償請求提訴の時効が犯罪行為の時点から5
年過ぎたら消滅」するというトンデモな持論だったわけ。
つまり公金を盗んでも誰にもバレずに5年経てば無罪放免になる、とほざいたわけ。
しかしこの解釈を裁判所が採用するという根拠が無い。「発覚」の時点から5年以内なら損害賠償請求は
認められるという説もあるの。

だから関淳一前市長による森下の更迭は当然なんですね。
ところが平松はあろうことかこいつを大阪市のナンバー2たる副市長に任命するわけ。
平松が不祥事を根絶する気があるなら初めから森下暁を副市長に任命していないし、
そもそも裏金を「後出し」した時点で最低でも副市長を解任すべきだったわけ。
漏れは免職が普通だと思うけれどね。
なんせ裏金の後出しは厳しく処分するってのは平松本人の公約だからね。
ところが何のお咎めもなし。ええかげんにせえや、ということ。
平松が何の目的で市長になりたがっていたかそろそろマスコミも市民も気づいたら?
424名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:18:48.58 ID:6BDPpw6l0
なんか田中康夫知事就任や長妻昭の厚労相就任時に似たような感じ。
425名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:03.21 ID:a1hdi/QE0
>>424
だねえ
426名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:57.44 ID:NNKRlgfg0
たんなるいやがらせだよ。辞表は新市長に出すもんだろ。ちゃんと引き継ぎやってそれから止めれば
すむこと。引き継ぎもできないと言うことはなんかやましいことがあるんだよ。
427名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:20:10.92 ID:SRTgFi+x0
平松派の嫌がらせwwwwwwww
428名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:21:22.75 ID:Ojt1X2bZ0
公僕は呑気なものですなw
429名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:21:45.30 ID:N8cF1yOf0
たっぷり甘い汁を吸ってブニョブニョになってるんだろうなw

430名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:22:37.51 ID:hslJrnrW0
>>1
女性弁護士の大平さんとか民間から助役に任命してたよね。
条例で許される範囲で民間から登用したら良いんじゃね?
431名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:23:12.61 ID:NoS7MXUs0
>>421
地元の阪大や市大の卒業生から市役所に就職した連中は
どうしてるんかねえ。
432名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:07.41 ID:/bGBrH76O
別に、これは他の自治体でも当たり前の話。
なぜなら、後継者(同じ党)でない市長に変われば政策も変わるから。前市長の政策を推進してきた副市長は、普通に去る。知事の場合も同じ。
静岡でも、自民党→民主党に知事変わった時に、副知事が全員辞めた。
433名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:19.82 ID:AgdAJ3Bg0
痔血狼
434名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:44.00 ID:PbN1nymv0
下の職員残して自分らだけはトンズラ、ひどい話だよ、副市長の命令で政治活動させられてた職員はどうなるんだちゅうの
435名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:57.98 ID:fdf40Vy+0
市の金で選挙活動していた証拠を早急に見つけないと隠滅させられる
436名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:25:51.28 ID:eOWjKogK0
これから徹底的にボコられるのにw
437名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:27.50 ID:xs8IoQnI0
>>426
同感だ。俺が件の副市長でやましいことがなかったら、新市長に
思いのたけをすべてぶつけてから辞めるわ
438名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:29:33.75 ID:6VJa76Ev0
何故この事が問題になるの?
副市長は側近トップが変われば辞職して当然
439名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:29:41.03 ID:YIVluXn40
どうぞどうぞ
440名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:30:22.55 ID:CyrZ3gJc0
副市長だからなぁ。
維新の人間を当てるのが妥当だな。
弁護士か行政実務を知っているのがいいだろうな。
古賀茂明とかは副市長なら適任かもな。
441名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:06.21 ID:seRV9EhFO
退職ではないの??
442名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:23.51 ID:YPSzb5eDP
やめたってことは、調べられるとやばいことがあったから
逃げたってことだろ
443名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:52.67 ID:491tfO2b0
こいつら、今 ヤバイ資料をシュレッダーに投入する作業に追われているんだろうな。w
444名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:58.71 ID:7pvRvbYJ0
引継ぎ位しろよ大人なんだから
445名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:33:07.03 ID:URC2jM0fO
プロ野球でも監督変わればヘッドコーチ以下変わるだろ?
それと一緒。
何の問題でもない。
446名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:37:40.74 ID:PbN1nymv0
橋下が府知事になったときには本当に一人だったが
今は市役所に乗り込んでも、大阪維新の会の元自民党のベテラン議員がいるから
市役所内部のことは十分わかってるから大丈夫。

他の改革派と違って橋下は老獪すぎる男で田中康夫とか東国原とかは本当に一人で行政に乗りこんで
右も左も分からず苦労したが橋下は知事4年やって行政慣れしてるし、中には手足になる
大阪維新の会の市議会議員が33人もいる、市長になってもその日から市役所を掌握するよ。

老獪でしたたかで、計算高いのが橋下、若いとかクリーンとかの正反対。
447名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:41:57.27 ID:hslJrnrW0
>>423
あの河川の清掃で出てきた金をネコババした職員を懲戒にするんじゃなく
内部告発をした職員の方を懲戒処分にしたらしいもんな。
448名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:43:19.69 ID:GW25RsAX0
市政や公共のことを考えるなら、上が誰であろうと努めるべきだろ。
それを上司が変わるなら辞めるみたいな無責任なことを一般の企業で
やっていたら社会人不適合者じゃないか?
449名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:43:21.10 ID:CDtAuyzx0
今のうちに天下り〜!!!!!
450名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:46:33.55 ID:NoS7MXUs0
>>446
確かに。同じ政令市の市長でも若いだけの
千葉市長とは、えらい違うな。
451名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:48:23.81 ID:CgdW8Gjq0
東国原はないだろうけど
中田はありそうだな
いずれにしても行政経験のある民間人だろうな
452名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:51:45.58 ID:fdf40Vy+0
副市長候補は市役所職員の中から抜擢すると見ている、維新議員がすでに調査済みだと思う
みんな外部からだと思っていて議会で否決して意地悪することを想定しているし
453名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:54:22.84 ID:NoS7MXUs0
>>451
中田は、ありうる、と思う。
政令市の市長職を熟知してるはずだからな。
副市長でなくても、顧問か何かで関わることになるだろう。
454名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:54:29.18 ID:hslJrnrW0
>>451
古賀、中田が側近になったら壮観だな。
455名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:55:11.61 ID:YH+4KhGs0
逃げただけの話
456名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:57:29.32 ID:ZS5SDBDh0
平松についてた人は辞めろって言ってたことに
早速答えたわけだな
457名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:58:08.22 ID:xng0QX6m0
そりゃ、大阪市を盛り立てる方向で補佐役やってきた人達が
大阪市を解体する方向の人の補佐役をやるというわけにはいかんだろう
458名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:58:37.18 ID:Qc+MkaXT0
どーせ新しい側近が必要だしな。
辞めないなら、辞めさせたろうな
459名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:58:48.90 ID:xqR4e1s70
副市長選任は議会の承認が要るんだよな。議会構成は大丈夫か?。
460名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:59:57.56 ID:CgdW8Gjq0
>>456
北山は露骨に政治介入してたからな
役人のくせに周りは”先生先生”だったからな
461名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:00:05.31 ID:Pa5XpflN0
>>3
いや、少なくとも森下のほうは実際にやってたんよ。冗談も煽りも抜きで。
だから橋本が来る前に大急ぎで逃げ出した。
462名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:00:28.22 ID:vaHrnT840
>>1
辞める人が12月18日まで副市長なんだよね

やる気ないなら今日辞めてほしいんだが
12月18日までの間どんな仕事してくれるの?

18日って結構長いぞ。一年の1/24を政局で空白にする公務員ってどうなんだろうな
463名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:01:39.73 ID:emMXYhbJ0
ということは、場合によっては前大阪副市長刑事訴追もありうるわけ?
ワクテカしてきた
464名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:02:41.10 ID:CgdW8Gjq0
>>462
隠蔽するのに必死
18日でもキツイだろ
465名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:03:01.25 ID:0Pz8KgaY0
骨の髄まで腐ってたんだな@大阪市
466名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:03:06.08 ID:Pa5XpflN0
>>462
>どんな仕事
不正の証拠消し。
467名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:06:35.97 ID:hslJrnrW0
>>459
維新が第一党だったよね。自民党が割れて維新に流れたとしても足らないかな?
468名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:07:15.52 ID:emMXYhbJ0
なんでこんなヤツを副市長に任命したんだろうなあ、平松

http://youtu.be/TQKRdni2B14
469名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:08:37.31 ID:I9RdAoRa0
この橋下の公務員改革が全国化すれば増税なんてしないで済む
470名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:08:44.76 ID:hslJrnrW0
>>462
やはりボーナスも欲しいだろう。
471名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:38.30 ID:CgdW8Gjq0
>>468
市役所に言われるままハンコ押したに過ぎない
平松はお飾りであって市政はこの二人がしてただけ
なんにもやってないよ平松は
それが市役所には都合がいいだけ
それは仕方ないよな行政経験も無く
リーマンで60歳まで来たんだから
そりゃ嫁も逃げるわな
472名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:24:14.02 ID:NoS7MXUs0
>>471
本当に平松は、お飾りの操り人形で、決裁の市長印の判子を押して
原稿を読むだけだったな、放置自転車が改善したとはいえ
自転車は、別に平松でなくてもやっただろう。

この二人は、事務系と技術系のそれぞれのトップで、
事実上の市長であったと言える。

安住財務大臣と勝財務事務次官との関係みたいなもんだろ。
473名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:28:14.61 ID:fu1CTzl70
これは想定の範囲だな。
嫌がらせやサボタージュという手段しか出来ないのは情けない。
こんな奴らが大阪市の為政者を気取ってたんだぜ。
474名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:33:17.47 ID:emMXYhbJ0
副市長は辞職するけど退職はしないんだな
475常識的判断:2011/12/02(金) 15:33:33.97 ID:0vly/tyS0
>副市長2人が辞職

腐敗したガラクタは棄てるが吉である。
よろこばしい。
新規に優れた人材を登用すれば良い。
476名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:40:05.60 ID:HLQNskL5O
>>446
維新の副会長もそうだが自民やら民主から移って来た奴らは別に政策に賛同してるわけじゃなく
一時の橋下人気にあやかって選挙通りたいってだけの烏合の集だから
数だけいても何の役にも立たないよ。むしろ足引っ張るだけだから
なんかあるなら橋下が自分でやる方が良い
477名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:42:38.59 ID:vjHRLUTy0
ゴミが消えて

良かった。
478名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:44:59.83 ID:8EAw9yAuO
>>476それは市民もわかってるって、橋下が維新を抜けたら維新を支持する奴はかなり減るやろう
橋下が居るから維新に価値があるし、それに既存する
でも、維新は政党じゃないからなw
橋下自身も言ってるが、サークルのようなもんやから、だから政党助成金も全く受けてないし
479名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:46:29.87 ID:ft8n6F27O


平松はトコトンクズだな
お前ら追い込めよ

480名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:48:35.33 ID:6opDA2Mj0
中田や東国原あたりでどうかな?
481名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:50:01.78 ID:Ew0FIhb80
>>478
政党助成金は国会議員が5人以上でないと貰えない。
482名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:50:33.94 ID:T+HWKTeE0
40年間に人口を330万から260万に減らした大阪市だぜ。橋本がいつまで
この魅力のない大阪市長をやっていられるか。2年と持たないだろうな。
次は国会出馬でもねらっているんだろ。
483名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:52:18.93 ID:ofaK04gF0
退職金ぶんどりの副市長。
モラルもくそもない
484名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:54:08.76 ID:ZiARvokT0
>>4

かきこみながら泣くなよ
485名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:56:28.20 ID:fYT+NE9A0
>>1
これだけ見ても、大阪市がどれだけ暴かれたらマズイことしてるのか丸分かり

2005年 森下暁・市長室長
ヤミ年金・退職金で支出した公費の一部について 「返還を求めない!」
と議会で答弁し、更迭される。

平松市長が誕生、副市長に森下暁を抜擢

約7億円の裏金問題が発覚

森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

森下暁副市長への処分なし、裏金調査も中止
http://www.youtube.com/watch?v=TQKRdni2B14
486名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:02:58.69 ID:fbW9+jUk0
追求されたら困るもんな
487名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:05:05.81 ID:mk+haAOU0
中田とか最悪だろ。身辺調査したら真っ黒でアウトだから横浜市民からも見捨てられて
国政でも泡沫政党からしか出られなくなった奴だろ。
488名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:05:06.24 ID:nb711Q2Z0
弁天町 オーク200から撤退 キャバクラ三昧も過去の・・・
489名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:06:46.95 ID:pAY0lGlD0
だから知名度のある奴は副市長にしないって、市役所の内部に詳しい奴のほうがいいって
490名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:07:18.26 ID:Qm1zKJgr0
独裁は結局失敗に終わるんだよ。
バランスが大切。
491名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:08:26.31 ID:a2iGjACmO
両サイド元大阪市職員に固められてたのか。
北朝鮮の監視役みたいだな。こわっ
492名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:09:20.83 ID:emMXYhbJ0

  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    >>490、涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
493名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:10:15.98 ID:bUcOJ7k9O
この副市長ら「独裁」に加担してんじゃん。
494名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:10:30.51 ID:rI9dmCU20
■世界の公務員平均年収年収■

退職金を半分にするだけで毎年20兆円以上の税金が浮く。

日本は異常に公務員の給料が高い。
日本   728万円
ドイツ  355万円
イギリス 410万円
カナダ  320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府  800万円

日本公務員の平均退職金が2500〜3000万円諸先進国と比べてダントツ1位。
年金制度も公務員特権で年金受給額が優遇さて退職後の老後も税金で特別扱いで守られる。

公務員の給料と退職金を民間レベルにすり寄せる。
それを大阪 か・ら やろうとしているのが橋下。
495名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:11:35.55 ID:0ZlzqQvG0
おいおい。辞職の前に処分を受けなきゃならんのと違うのか?
496名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:13:43.54 ID:a2iGjACmO
この二人の次の就職先に注目だな。
関連団体の役員かな?真っ先に補助金なくなっちゃうだろうけどw
497名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:14:10.12 ID:pAY0lGlD0
>>490 まだ独裁なんて言ってるのかよ、見苦しいな
498名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:15:06.39 ID:WntjZrie0
相当ヤバい事に足突っ込んでんだろ、前市長も副市長も
追求される前に退職金貰ってトンズラですかね?w
499名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:16:14.60 ID:/5HsdNJt0
大阪市のGDPってフィンランドに匹敵するんやな。
500名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:16:46.29 ID:ESoGE41W0
うじうじと旧態依然でサボタージュされるよりは
新しい副市長をみつけて就任させればのびのびと活躍できるだろ

逃げた奴らの周辺を叩けば相当埃が出そうな予感はあるけどなw
501名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:17:01.84 ID:CKpDBBtw0
たいした仕事もないんだろ。イラネ。
502名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:17:04.76 ID:BHfd2Hdo0
別に願ったり適ったりなんじゃないの。
503名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:01.76 ID:pH6dMWeg0
平松を支えてたから、その平松が落選したのを期に辞める。
極普通なのに、何でこの福市長2人が批判されてるの?
504名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:45.36 ID:Ew0FIhb80
>>499
関西でオランダに匹敵する。
505名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:20:53.51 ID:0sw7lSXE0
側近ゼロでも問題ないでしょ
大阪市に関するすべての判断は橋下が下すんだし
506名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:23:05.88 ID:q2292aPq0
>>503
ヒラマツはお飾りで実質トップだから、非難されて当然
507名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:23:46.05 ID:pAY0lGlD0
>>503 政治に足を突っ込みすぎた職員という張本人が引き継ぎもせず満額の退職金もらってトンズラだから
508名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:23:46.93 ID:VLFYB6a+O
>>503
そんなんだから市民からソウスカン喰らうんだよ。
509名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:37.46 ID:WMWlsrha0
うちの市長は高卒だけどな
やり手で税収も県内一

公用車は使わずマイカー(三菱セディア)で活躍中

ここまで書くと特定されそうだなw
510名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:44.60 ID:Q8PCtbFA0
さっさと辞めろ
どうせ足を引っ張るだけの存在
511名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:31:09.28 ID:Mf9EuZJjO
橋下さんには変なしがらみない方が良い!!
多分、橋下さんのこれからの市役所内での暴れ引っ掻き回しを予想して我関せず、でいきたいんだろう!!
それほどに橋下さんはすごいことをするんだと思う!!
512名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:33:36.05 ID:urtqea3e0
首切りパフォーマンスに使われる前にさっさと辞めたかったんだろ
513名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:34:05.03 ID:Ex3IR1040
阿久根市だっけ?
あそこの市長はどうなの?
職員はホッとしたのかな?
ボーナスウハウハかな?
514名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:34:22.07 ID:EPJhrrx/0
辞めるの当然だろ。ナニ騒ぐの。こいつら前の主人の番頭が居なくなり、
橋下新市長もズット仕事がやり易くなって喜んでいるだろう。
あとは有能でまともな側近の人選だ。
515名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:40:50.58 ID:bomC5kgzO
ますます維新のやりたい放題か。ヤクザの息子の独裁者が何やらかすか楽しみw
516名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:41:27.29 ID:bpwjA8go0
残務整理もしないで辞めていくのか
他の馬鹿職員も、それに倣って辞めちまえ
517名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:42:20.23 ID:CgdW8Gjq0
>>476
それは橋下が一番わかってると思う
大阪都ができれば解散すると言ってるし
良くも悪くも橋下は腹黒いから心配しないでいいと思う

518名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:43:10.95 ID:uYDL4fs30
さっそく成果でてるな
おめでとう大阪市
519名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:45:06.40 ID:6rjKsiHlP
>>503
>大阪市では市長交代の際、次期市長の就任を待って副市長の進退が決まるケースが多く、
>就任前に副市長がゼロになることは異例だ。
520名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:47:27.41 ID:wy9RRYvIi
クビより辞任を選んだ訳ですね。
分かります。
521名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:47:30.60 ID:WMWlsrha0
今頃やばそうな書類をシュレッダーに掛けているんだろうなw
522名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:51:00.12 ID:vX4kygl+O
副市長が逃げるのか
これが大阪なんだな
523名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:52:21.41 ID:cPH2yaRP0
>>260
池田市は今回唯一松井が負けた市だぞ。
松井以下の維新志士が出ても勝てねえよww

もう一度言う。
池田市民を舐めるなよw
この街は西成以下なんだよww

倉田に勝ちたきゃ三枝つれて来いw


524名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:52:45.41 ID:k/0S5Hzy0
残ったヤツらはこいつらに責任全部おっかぶせてダンマリ作戦か?
525名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:53:00.07 ID:CgdW8Gjq0
>>522
逃げるも何も
橋下に去ってくれって言われてるんだら仕方ないよな
526名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:54:05.61 ID:pH6dMWeg0
>>525
だよな。しつこく居残ってたら、それはそれで「早く辞めろ!」て
橋下支持者は批判するんだろうし。
527名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:57:59.27 ID:bP+rYtAt0
去る者追わず
528名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:58:02.21 ID:CgdW8Gjq0
府庁の反対勢力があれだけ
ようつべで晒し者にされてるのを観てるから
表立った反抗はしないだろ
ミンス政権みたいに無視作戦で恥じをかかせるパターンじゃない
529名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:59:13.48 ID:BxAEYVLM0





大阪市役所を 全国の模範となるよう 再生しよう!




530名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:04:45.72 ID:1Dr9rUAX0
老害が消えてすっきりだな
531名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:05:36.62 ID:qolP7RST0
老害が辞めたならせいせいする
これで若い者の時代が作れる土台ができた
良いか悪いかは別として
532名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:22:56.31 ID:VJs/KO6Q0
こんな無責任な副市長が市政を行ってんじゃ良くなるわけが無いな
これは橋下が当選して正しかったという事を証明してる
533名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:28:17.73 ID:TbeQ/PAWO
やる気のある若手を昇進させればいいだけの話。
老害が消えてせいせいしたろ?
534名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:35:20.82 ID:491tfO2b0
今後の地方選は、市役所潰しを公約した候補が当選する流れを作ったハシゲは偉い!
535名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:39:08.16 ID:pH6dMWeg0
公務員をターゲットにして、それを金科玉条のごとく市民に訴えかけて
のし上がって行く構図は恐ろしさすら感じる。
536名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:40:27.69 ID:uP9mhLHN0
俺も古賀氏を登用するに賛成。

に、してもだ・・・今回の選挙で浮き彫りになった抵抗勢力っつーか
反橋下陣営の行為はほんとえげつないって言うか酷すぎたな。
俺は日本は民度が高い国と今でも信じてるがあのなりふり構わぬ人格攻撃まで
見せられるとその自信も揺らいでくるな。

少数勢力で既得権益持ってる連中は声が大きいし自己陶酔の行動とる
からこその今までやな。
追い詰められて集団ヒステリー起こす奴らばっかり。
モンスターペアレンツならぬモンスターソシエイツやで。

誰かがどこかの板で「カルト集団」って言ってたがマジでその言葉が
ピッタリくるわ。
537名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:43:20.74 ID:8dgrSkJ40
>>487
でも業績は立派だね。
スキャンダルが政治家を潰す典型だな。
538名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:44:03.27 ID:xG63wO5KO
橋下派のダブスタっぷりが目に余る
539名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:45:03.69 ID:aA7JXkel0
大阪は大変だなあ。
でも実験としては面白いね。多分失敗するだろうけど。
大阪に住んでなくてよかった。
540名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:45:23.26 ID:uP9mhLHN0
>>490

馬鹿野郎。

そのバランス重視が既得権益者保護のいびつな日本になったんだろうが。

少しは目を覚ませ。
541名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:46:08.09 ID:CgdW8Gjq0
>>487
ミンスから出るくらいなら泡沫から出たほうが
勝てるチャンスあると思うけどな
もうミンスは50も取れないよ
542名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:48:29.77 ID:Qm1zKJgr0
利権まみれはよくないが
独裁者もまた成功はしない。
独裁のさきに明るい未来はない。
543名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:48:55.27 ID:uP9mhLHN0
>>541

いや。

予言の書によれば

次の衆議院選挙で民衆は永田町から消える。

残ったとしてもルービー一人だ。
544名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:49:08.57 ID:zVfAwAjN0
>>535
そんなことが可能だとしたら、市民は公務員に問題があると思ってるってことではw
545名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:49:58.96 ID:sanB+j5z0
老害がいなくなってよかったじゃん。
日本のこの閉塞感を打ち破るのは、世代交代なんじゃね?
新しい大阪に期待。
546名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:50:07.80 ID:6opDA2Mj0
ややこしい事を言い出されますなああ
ああ・・めん独裁
547名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:53:41.88 ID:uP9mhLHN0
>>542

だからね・・。

日本は祖国とと違って民主的な選挙があるの。
橋下がおかしくなれば有権者が票を入れねぇーよ。

独裁云々言う前に今の日本社会の問題を真剣に考えやがれ。
548名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:54:38.78 ID:hED530Z50
公務員はもっとやめろよ
一般企業で働けないクズどもが
549名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:56:27.04 ID:xG63wO5KO
>>547
日本社会の問題真剣に考えてる奴が橋下に票いれるかね
550名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:57:50.15 ID:foJmcws50
>>547
立候補した中では一番マシだったからだろ。
551名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:58:34.97 ID:aaqujcLm0
災害時に橋下市長がいなかったらどうすりゃいいのか。

橋下新市長、大阪全体の仕事するからと市外在住
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111202-OYT1T00713.htm

19日付で就任する橋下徹・新大阪市長は、大阪府知事時代と同様に同府豊中市の自宅から市役所に通勤する見通しだ。
1963年以降、歴代市長が市外に住んだケースはなく、京都、神戸など他の18政令市長も現在、全員が各市内に
住んでいる。7人の子の父親である橋下氏は「学校の問題がある」と引っ越しに否定的だが、市議会からは「市内に
住んで市民生活の実情を肌で知ってこその市長ではないか」など疑問の声も聞かれる。
552名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:58:56.71 ID:szbrzz+gO
どうせ橋下さんにクビにされるならと、退職金満額もらえるうちに逃げただけw
553名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:59:30.55 ID:aD4fh+ROI
公務員になればよかったのに。
554名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:01:17.23 ID:ETgvJ21Z0
>>182
関西は大阪だろうと明確に京大>阪大と認識してるからね
関西人なら関西最大の政令指定都市の副市長が関西一の京大卒なのは特に驚かないよ
555名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:01:36.60 ID:kRnSxK8OO
平松の時にヤバいことしてて、バレる前に逃げるってこと?
556名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:01:40.77 ID:1WpAUpZy0
退職金減らされる前に逃げただけだろ。
橋下は自分の退職金減らすって言ってるし。
557名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:03:15.35 ID:bFulM1rf0
やましいことでもあったのか。
558名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:04:53.58 ID:OEciWibA0
叩けばホコリがぎょうさん出そうな奴らだな
559名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:05:26.89 ID:T+q/wXLQ0
側近ゼロ??

なんか違和感あるな
後援会や秘書や新大阪府知事だっている

政策立案に協力してやっていくだろう
560名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:05:51.46 ID:ETgvJ21Z0
>>74
京大って校風的に金にしがみつくタイプが少ないから地方公務員になる人多いよ
関西に残りたいって理由だけで地方公務員になる人が結構いるんだよな
561名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:06:24.69 ID:c9lC0CNQi
おら、橋下の下で働けないとか言ってる連中はどんどん続けよ。
562名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:11:56.26 ID:ETgvJ21Z0
>>183
公務員試験の勉強してるってことは専門試験の勉強も当然しっかりしてるはずだから入社してからの教育が少なくて済むからな
企業はコミュニケーション力を最重視するとは言いながら、やはり大学時代にしっかり勉強してる人を取りたいんだよな
この本音と建前をわかってない人が結構多いよね
563名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:13:10.37 ID:wHIvq8x00
教授が辞めれば秘書も辞めるし、そういう世界なんだろ。
橋下が新しく探せばいいだけ。
まだ対立を煽ろうとする産経w
マスゴミ的には永遠に対立が続いた方が面白いよな。
564名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:14:09.17 ID:6Sf+PSDz0
側近、つか、職につきたい奴なんか一杯居る
565名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:15:49.57 ID:i79fNTb30
この2人は、どうなるかという想像力とけじめはあったな。
しかし利権にズブズブなんだから、橋下の市役所改革は出来ない。

しかし本当のけじめが必要な奴は、欠陥噴出しても抵抗するだろう。
566名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:18:09.15 ID:ETgvJ21Z0
副市長が引き継ぎなしに辞職してる事を非難してる人いるけど、橋下前府知事の任期途中の辞任については非難しないのか?
新府知事が松井氏になったから良かったものの他の人が当選してたら引き継ぎなんて全くなしだよ?
567名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:20:03.11 ID:JEkd+v/tO
裏金が発覚したからな
568名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:22:17.34 ID:VHvOFF32O
特別職の副市長が任期満了で辞めるのは当然のこと。
新市長が現在の副市長に引き続きやってもらいたければ、再度任命し議会の承認を得る。
569名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:25:48.61 ID:/5HsdNJt0
橋下次期市長 市職員幹部を召集意見交換 読売TV tenより
570名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:26:02.73 ID:tcQOEcQo0
これ、次の副市長を橋下が選べるってこと?

それなら橋下には都合がいいじゃない
571名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:27:46.08 ID:AL7A+LWh0
>>46
大阪市役所には京大卒がうようよいるということだろ。
中大閥が跋扈する東京都庁より優秀なんじゃない?
572名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:29:02.57 ID:xnm2AdWY0
なるほど!平松を陰で操っていたのはこの副市長だったのか・・

平松は元々そんなに強い政治色なかったしな元アナウンサー
だから原稿渡されたら読み上げるみたいな感じだったし
573名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:29:03.90 ID:/6PGjLPX0
>>570
引き継ぎ後なら、むしろ居座るほうが珍しい。
仮に居座っても首長の人事権ですぐ降ろせる。
574名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:29:23.60 ID:RE2ISvtU0
マイナスからゼロになったのか
橋下すげーじゃん!
575名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:31:03.46 ID:bOZPlXNW0
従わなけりゃ変えるって常々言ってるんだし、別にいいんじゃねえの?

どうしてもこの副市長を批判したい奴がいるみたいだけど。
576名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:32:42.55 ID:1zs6NOs00
誰も批判なんぞしないだろ
たかが辞職ぐらい好きにさせてやれ
577名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:34:17.26 ID:491tfO2b0
民間企業人は公務員の仕事は出来るが、公務員は民間企業の仕事は出来ない。
こんな低能な方々が税金を我が物顔で食い散らかしているのを見ると許せない。
578名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:35:41.95 ID:seRV9EhFO
どうせなら退職したら?
579名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:37:58.46 ID:RxTqojyW0
>>330
クズ過ぎるwww
580名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:38:22.72 ID:JlbxI3A0O
40歳以上の地方公務員はどんどんやめてください。
みんなが迷惑しています。
存在が迷惑なんです。
公害そのもの。
581名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:39:00.34 ID:fTI+TESV0
>>551
平松も一年間は市外に住んでたよw

豊中っても服部緑地だから市境なんだけどね北大阪急行沿線
582名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:39:40.70 ID:pZtzYsDMO
>>578
583名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:39:58.75 ID:bOZPlXNW0
>>536
橋下盲信してる奴らもカルトっぽいがなあ。
どちらにしても、最近の選挙らしかったわ。
584名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:40:10.30 ID:4lsC+tsz0
>>1
>大阪市副市長2人が辞職へ

つまり、公職選挙法違反で逮捕される可能性があるから・・・だろ?
てことは平松もか・・・
585 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/02(金) 18:40:16.76 ID:fbNLrN0G0
>>417
これまでの経緯が分からず、市政の連続性、継続性、安定性が
損なわれるおそれがある。

本気で書いてるの??釣り???
586名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:40:17.26 ID:b7/58Kq90
ところで、副市長って何やってたの?
平松時代の実績ってどんなん?
教えて大阪の人
587名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:42:01.81 ID:9FOlmVSH0
橋下のドブ掃除開始
大掃除を頼むぞ

京都大学まで出て大阪市役所勤務
余程出来が悪いのだろう
588名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:42:19.79 ID:zUE6q1ab0
辞めたと言っても役職だけで公務員自体は辞めてないだろ。
嫌がらせして、そのうち橋下がいなくなったら返り咲く、蛸壺戦術にすぎんわ。
589名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:42:23.49 ID:e951jr00O
大阪の公務員のイメージが面白いくらいに悪くなっていくwww
590名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:46:28.54 ID:th2G9VXz0

橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322455593/50

591名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:47:01.33 ID:+Y3kVYYMO
ただバレるのも時間の問題だから逃げただけだろ
592名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:48:53.38 ID:9FOlmVSH0
局長、部長も幹部職員は一旦全員解雇

新たに採用し直せ
593名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:50:24.48 ID:J942NspH0
なんで副市長の置物が二体もいるんだよ
594名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:50:24.25 ID:5KMysL+J0
古い体質の人がいなくなって良かったじゃん
595名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:51:15.00 ID:na/LT1+a0
そもそも「副市長って何?」についてコメントなさそうなんで書いてみた


副市長ってのは、たいてい市の職員(指定都市なら局長級)から登用される
市長は政治家だから行政内部のことはよくわからないのが普通だからそれを補佐する立場

事務系から1人、技術系(建築職が多い)から1人というのがよくある構成
これは、市の主要な事務が事務系か都市計画等の建築系のどちらにあるから

市の業務を把握してないといけないから、
枢要部を経験してきたエース級の局長から任命するのが普通



新市長に仕える気があって、かつ庁内をまとめられるだけの人材がいるかはよーわからん
596名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:51:32.00 ID:9FOlmVSH0
岡田武史前監督を副市長に
597名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:53:35.50 ID:b7/58Kq90
>>595
なるほどなるほど
で、大阪市の副市長の実績は?
598名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:53:46.24 ID:giSj7mkn0
どっかの新聞で中田の名前挙がってたぞ
599名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:54:08.58 ID:VQClf5xO0
>>586
二人がかりで平松を動かしてたんでしょ
もう一人いれば文楽になるな
600名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:54:10.22 ID:fqyY9yLh0
やましいことがあるから発覚する前に辞職?w
601名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:56:24.87 ID:b7/58Kq90
>>599
なるほどなるほど
つまり平松は何もしてなかったと
で、こいつ等2人の実績って何なんだろう?
602名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:59:59.12 ID:QtZ09MuZO
中田を呼んだら維新との関係がぎぐしゃくしそう。
面白くなってきたな。w
603名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:01:27.13 ID:AL7A+LWh0
>>581
じゃあ橋下も1年経ったら市内に引っ越すんだろうな。
それまでにグジャグジャになってるかも知れないが。
604名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:01:51.54 ID:XW+i3Ja40
>>600
辞めれと言われたから、辞めただけだろうな。
言っとくが局長、部長クラスが問題ではないのが大阪市なw
市職労体制の方を非難しなくちゃね。あと部落。これを動かさんと始まらんのよ。
みんな分かっている事。
605名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:06:30.60 ID:XW+i3Ja40
>>602
入れないってw
橋下さんはそんなに野暮じゃない。
副市長は3人任命できるが、枠を使い切るかどうかだな、まずは。
変なん入れたら議会の同意は得られないが、そういうのはないと思う。
議会連中も本題に入りたがっているしね。民主、共産除くだけど
606名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:08:33.16 ID:bGOgLsU40
これからマスコミは事ある毎に叩きまくるんだろうなあ・・・

とはいえこれまでのマスコミに持ち上げられて叩き落とされるパターンと違って
マスコミに叩かれながら当選して更に叩かれるってパターンだから
「ああまたか」って感じであまり影響ないかもしれんなw
607 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/02(金) 19:09:20.41 ID:fbNLrN0G0
これでハシゲが「森下暁」を再度副市長に任命要請をしたら大ウケだな
まぁ、辞退するのは判りきっているが・・・
もし、受けたら議会は戸惑うだろうなぁ

副市長の身分で糾弾させてみたい
608名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:10:54.93 ID:G3EQmrTC0
副市長は橋下が選任出来るしな
何の意味もない辞任劇だ
609名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:11:09.94 ID:VQClf5xO0
>>601
そりゃ山ほどあるだろ。
自民党議員との良好な関係を維持強化したこととか、民主党議員、共産党議員、
市職員、Bの人たち、半島出身の人たち、あんな人たち、こんな人たちとの
良好な関係を維持強化したこととか、とか。
610名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:15:05.44 ID:WYigh4770
>>599
それ良いねぇ、平松市長と副市長3人で曽根崎心中をやって貰いたい。
611名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:20:42.48 ID:8ol8UoZw0
>>352
足立区と荒川区もそのツートップにはかなわない
612名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:23:04.35 ID:avHUy0kn0
橋下信者って、本当に頭悪いんだね。

副市長ふたりとも抜けたということは、
職員とのパイプが無くなったって事なんだよ。
マトモな改革はこれで出来なくなった。
強引にクビにもできない(公務員法)ので
手も足も出ない状態。
613名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:24:08.23 ID:dGZ/aKhJ0
>>577
公務員の仕事の一部の補助金や、地方税などを
読んでみて言ってね
民間で頭がいい人はできるけどね
普通の人には無理だよ
614名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:24:43.02 ID:lVOHK5rZ0
協力することになるから嫌だったんだろうな
615名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:26:12.84 ID:u2WSIrqZ0
誰も市民の為に働いてなくてワロタwwwwwwwww
大阪の役所員マジ最低……
616名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:27:23.63 ID:8ol8UoZw0
>>612
山ほどいるズブズブの穀潰しが上から2匹消えただけだよ。
居残ってもパイプじゃなくて壁にしかならない。
617名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:27:46.60 ID:lVOHK5rZ0
>>613
公務員の仕事は難しいのもあるよね
誰でも出来る仕事も一杯あるのも事実だよ
これらが同じ報酬だから批判が出るんだよな
618名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:28:53.85 ID:bed4NcLe0
勝谷と宮崎を副市長にしろ
619名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:29:57.23 ID:ETgvJ21Z0
>>613
法律や経済を一通り学んでないと自治体の運営はできないわな
これは民間企業でも同じ事が言えるわけだが
民間でも自治体でも中枢の人間は優秀なんだよね
公務員の仕事が誰でもできるって言ってる人は窓口の人間や清掃職員を見て言ってるんだろうけど
民間でも窓口業務をしてるのは下っ端で本当に優秀な人間は表には出てこない
620名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:30:57.74 ID:XaKLbv1+O
一瞬で二人も公務員を削減したじゃないか。
しかも高給取りの順番で上からだぞ。
621名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:32:07.26 ID:wv397+7Z0
早速クズどもが逃げ出したか。
622名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:33:05.67 ID:ETgvJ21Z0
>>620
どうせ副市長は新たに任命される
内部から起用するなら削減効果はあるけど、外部から起用したら削減にはならない
623名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:33:57.70 ID:NuJwxsoI0
>>618
> 勝谷と宮崎

民主党のスパイじゃねーかw
624名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:39:08.16 ID:zPyiRPfw0
>>612
公務員叩きをするのは非公務員なのは当たり前だが、しかも組織で仕事を
した経験のないニートや学生ばかりという共通項もある。

橋下のやりかたって誰かに似ていると思ったら小泉純一郎の亜流なんだな。
誰かに「既得権益」の汚名をかぶせて叩くだけ叩く。それが無知な大衆に
受けて人気だけは維持される。身内に批判された自民党の末路はさすがの
ニートでもわかってるだろうに。
625名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:43:30.98 ID:ks4b1w7V0
自治労を不法にすれば良い
626名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:43:36.58 ID:GfZzgDt20
>>624
想像力が足らなすぎるぞ・・・
公務員を叩いてるのは公務員以外ってのは当ってるかもしれないが
おそらくちゃんと働いてる人達の方が多いと思うよ
民間の厳しさを知ってる人
あとは自営業かな
今、年金等を物価の上昇、デフレをふまえ変動させ下げようって議論があるが
公務員の給与も本来ならそうすべきだと思う
627名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:43:41.44 ID:wsVdNXTS0
ボランティアじゃー無いけど、手伝いたくなるね。
週末だけ市民市役所とかどうかな!?
628名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:47:03.30 ID:KWAWQdU30
公務員の待遇を下げると民間の待遇を下げる大義名分が出来てしまうから、公務員の待遇を下げる事は諸刃の剣なんだよな
公務員の待遇を下げた分、浮いた金がうまく活用されたらいいんだが
629名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:47:36.58 ID:zwxQfYTQ0
橋下、即効性があるねw
その調子でがんばれよ!!
630名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:48:29.81 ID:6N+ffHIr0
>>62
893とか上山だけでもアレなのに
631名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:49:01.65 ID:OiIQzu1D0
どうせなら、みんな課長以上を左遷させ、外部から登用させる運動を
ネット上でしようよ
橋下さんに進言しよう!
http://www.hashimoto-toru.com/
むだな、公務員はいらないってね
632名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:53:03.55 ID:mqdS5zxY0
大阪市は 自治労と街道で食い散らかされた 橋下 頼むで!!
633名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:54:16.03 ID:emMXYhbJ0
街道と言えば副読本「にんげん」
あれ、表紙の絵がやたら怖かったなあ
今でもあるの?
634名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:55:44.14 ID:4lsC+tsz0
>市長室秘書課長や
>経営企画監兼市長室長など主要ポストを歴任

>建設部長や
>住宅局長などを歴任した

課長・部長・室長・局長あたりが総辞職すれば大阪も良くなるのかなw
635名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:55:48.73 ID:dg7E4r4s0
改革中に議会と職員に潰された関元市長と大平光代氏を副市長に迎えて欲しいですね。
636名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:57:52.46 ID:qnbQ7BRx0
東国原副市長誕生か?
637名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:58:01.69 ID:75f8cMS30
ゴミは早くやめてくれた方がいいし
引継ぎなんてもんは最初からゴミ人間はしないよ
638名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:58:08.65 ID:IKRwvDYWO
>>633あったあった!
小学校の道徳の時間に読んだ。
自分、ゆとり教育の最たる被害者だったからなぁ。
「総合」とかいう訳のワカラン授業もあった。なんか班組んで野外活動するの。
639名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:00:06.67 ID:4lsC+tsz0
>>637
今までの「引継ぎ」って、悪徳と利権を引き継いでたんだろうなw
640名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:00:26.76 ID:VHvOFF32O
>>588 ←バカ発見。副市長は特別職。
641名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:01:55.02 ID:D8VtG/cR0
どうせ天下りだろ
642名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:02:42.78 ID:WYigh4770
今、NHK大阪に松井が出てるぞ。
643名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:03:01.67 ID:3RmX3iKG0
そういや公務員嫌いで知られた
阿久根の前市長は結局
副市長誰もやってくれなくて
公務員OBを副市長にしたんだっけ??
644名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:04:32.89 ID:6N+ffHIr0
ざっと見たけど、東とか中田とか言ってる奴はアホなの?
大平とかもなんで前辞めたか考えろよw
645名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:04:52.47 ID:5xYYiNpd0
府庁だと大卒事務上級職はガチのペーパー試験成績だけで入ったマシなのが
いるからそこから人材登用できるが、市役所は京大といってもコネで入って
やる気がない糞みたいな性質の奴がほとんどで人材難の極み
646名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:06:17.37 ID:3RmX3iKG0
>>639
引き継ぎ無くすとして
後任副市長誰を選ぶのかな?

1橋下のお友達
2百マス計算の陰山氏
3辛抱キャスター
4しんすけさん
5おまえみたいなヒキコモリニート
647名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:06:36.87 ID:pIRXRjJjO
ここで必死に書き込みしてる公務員笑えるな。

無能な公務員は民間では通用しない。
648名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:08:25.19 ID:3RmX3iKG0
>>631
外部からの登用って
民間で役に立たない無能が集まるの?

それも給料奮発して人件費大幅増にして
民間から優秀な人ヘッドハンティングするの?
649名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:08:45.76 ID:QAYHODLJ0
>>165
役職を辞めただけなんじゃないの。
普通に出世した大阪市職員が副市長やってただけなのかも。
650名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:09:37.68 ID:ap2e3lzkO
維新の会から持ってくればいいだろ!
651名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:10:42.86 ID:m85k4iCs0
新副市長の最有力候補が元横浜の
中田氏長だってさ
652名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:11:05.92 ID:6N+ffHIr0
金も人材も無いよ維新
だから金がらみヤバいかもね
653名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:12:30.95 ID:NuJwxsoI0
>>650
それもあるだろうし、自民が紹介するかも知れんなw
654名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:13:06.92 ID:IKRwvDYWO
>>646
しんすけは有り得ない
655名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:15:52.01 ID:33K1lPHL0
>>647
公務員の仕事は、特殊だからなぁ

まぁ、あんたみたいな人も他の業種にいったら使えないけど

656名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:17:26.08 ID:VHvOFF32O
副市長は特別職。市職員がなる場合は退職し、それまでの勤続期間分の数千万の退職手当をもらって辞めて副市長になっている。
市長も副市長も任期満了するたびに退職手当が支給され、4年勤めれば軽く1千万円は超える。
市長4年で相場は2千万円ってところか。
657名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:18:48.86 ID:kP9P14s10
老害が自ら消えてくれるなんて羨ましいです
マイナスからゼロになった時の開放感を味わいたい・・・
658名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:20:00.74 ID:DYiqOYps0
>>94 片っ端から汚職職員暴いて恨みは全部俺がかってやる

こういう覚悟を持って取り組む人が、橋下氏には必要だと思う。
集まるといいけど、、
659名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:20:09.12 ID:zPyiRPfw0
これだけ前もって公務員を仮想敵にしてしまった以上、結局のところタレント時代の
人脈しか使えないだろう。「行列」を最近辞めた弁護士とか、紳助御用達のB級タレント
を「実は政治に興味があった」という触れ込みで引っ張るとか。

あとはみんなの党の党員で選挙では勝てなさそうな無名人。教職員組合潰しを目指すなら
維新政党新風の人。
660名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:21:00.44 ID:2/U6Vfde0
こいつらの代わりはいくらでもいるよ。
引き継ぎのない方がやりやすいw
661名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:22:29.37 ID:VYSgxP+z0
イヤなので辞める
引継ぎもせずに
そこらのバイト君並じゃねぇかw
副市長って時給¥1000くらいか?
662名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:22:34.31 ID:jTZQrPTBO
市職員なんて皆殺しにする勢いでやらなきゃ
いつまで経っても改革なんか出来やしねーからな
あの手この手あらゆる手を使って必ず妨害してくるだろうから
663名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:22:56.55 ID:HElWVxIi0
すべての課長以上を左遷させ、外部から登用し、市政を一新するよう進言しよう
http://www.hashimoto-toru.com/
664名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:25:06.80 ID:6N+ffHIr0
>>663
朝鮮、B麻薬役所にでもするのか
665名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:25:40.74 ID:NiZczMiV0
>>656
>市長4年で相場は2千万円ってところか。

大阪市長の退職金は4年で4000万円です。
666名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:26:18.65 ID:n3WtQXUW0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ________
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 大阪市役所に巣くう
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | シロアリ職員の皆さん
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | 職場放棄をするような
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  副市長なら、こちらの方から
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 願い下げですね
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 圧倒的な民意に支持された
     !||' ,           ,イ||/    | 私の改革に賛同する人を
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      | 探すだけですよw
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
667名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:29:16.39 ID:IV/T2VGkO

少なくとも引き継ぎ期間くらいはとれよ
嫌がらせか?
668名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:29:53.12 ID:UxEUxGRG0
>>659
公務員なんて敵にしても味方にしてもどうでも良いよ。
腰抜け、無能、気弱、人見知り、気力なし、
が記憶力で受かる試験うけてなり、結束は強いが弱い暴力団
というイメージ。さらに今回分かったことは、日本一の税金泥棒で
国家財政破たんの根本原因。日本再生のために早く消えてくれ!
669名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:31:09.49 ID:GvZWdtC50
>>1

マスコミから
「民意」って言葉が消えたね。

670名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:34:14.23 ID:GkENNKypO
NHKに松井が出てるってんで見てるが、なかなか言うじゃないか。

ちょっとおちょくった感じが良いね。
671名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:34:25.61 ID:JyJ9DybM0
「一夜にして放逐する」

さて、米内光政には井上成美がいたが
橋下さんは誰を引っ張って来るやら
議会同意案件じゃ早速こじれそうだが
672名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:36:17.96 ID:aoMMzS6/O
副市長 1名でええやろ 人件費無駄遣い
税金泥棒市
673名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:36:28.98 ID:3mSb9ZDRO
市役所なのに優秀な人が多いんだな。
674名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:36:33.68 ID:SG9W5V750
橋下ってマジで暗殺とかされそうなの?
そんなことしやがったら、おれは在特会に入る!!
675名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:41:34.94 ID:LOFDHKrdO
橋下が退職金を減らす前に止めたんだろ
676名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:41:46.43 ID:VHvOFF32O
お尻を拭く市長
677名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:43:54.20 ID:2L9i/DUG0
代わるのが普通だと思ってたわ
678名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:48:32.54 ID:QsCMbv3T0
さすがクズどもだw
679名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:53:53.57 ID:aIfdQxHFO
松井の給与、退職金削減率は本金やぞ!
680名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:55:24.69 ID:2+KaM7yN0
>>663
ハハハ、ばかじゃねーのメチャクチャになるだけじゃん
長野県で民間登用して駄目だったのをしっているのかよ
さすがB層ニート、組織を知らんわ
681名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:59:07.28 ID:Szdesy3Q0
京大出て大阪市役所職員になる人って結構いるみたいだな
682名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:00:57.21 ID:tPiMQQvm0
市役所で京大か。
683大阪公務員最悪wwwwwww:2011/12/02(金) 21:03:32.69 ID:trn6znFt0
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded#t=00m50s
労働組合「中古のアパートを買いました。2180万円でしたよ。狂いましたよ、計算が。子供を大学行か
せたいですよ、私も。お金いりますよね?生活費が狂いますよ、これ。何か私が悪いことしましたか?」

http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M&feature=related#t=01m45s
組合「人件費のほとんどは学校であり警察です。そこで働いてる者の給与が10年で3000億削減・・・
知事「それだけの損失を府は出してしまったわけですから」
組合「損失は学校の教職員が出したのか、警察官が出したのか」
知事「民間だったら、従業員に責任がないと言って給与の削減にならないんですか?」
組合「民間と我々公共を同じにしたらダメですよ。府民の生活を守るため教育をよくするためにやっている。
   それは赤字であって当たり前なんです。」
知事「それは府民を冒涜しています。その責任は誰がとるんですか?」

http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M&feature=related#t=05m25s
組合「やっぱり基本的な認識が間違ってますよ。財政状況が厳しい中で、府職員だけじゃなく府民の福祉や教
   育もどんどん削られてきているわけですよ。その元でこの前のようにシャープでね、300億を出される。」
知事「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって・・・・
組合「もっととったらいいんちゃいます?」
知事「それは政策の問題じゃないですか」
組合「そういう儲けてるところからとったらいいと思うんです」
684名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:08:12.20 ID:vX9XPZoV0
>大阪市副市長2人が辞職へ 橋下新市長“側近ゼロ”の船出へ

側近ゼロ?違うだろ?
多くの市民が真剣に応援しているんだ。これ程素晴らしい側近は居ないぞ
685名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:11:01.66 ID:sUsYAdsh0
折角、良い大学を卒業しているのに、
暴力団員そのものの大阪市職員達がすくうところへ就職して。

結局、弱みを握られて、管理職として最低の人間だったと言うことが、
世間にばれてしまった、大阪市の幹部職員達。
もう、肩書きだけで再就職は、無理だろう。
無知無能で、部下への管理統制が出来ないでは。
686名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:12:07.36 ID:aIfdQxHFO
こいつらは平松の犬!
公僕ではない!
687名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:15:22.06 ID:a2iGjACmO
>>686
逆。首輪つけられてるのは平松の方。
688名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:17:47.59 ID:Xhn/UYPL0
>>57
でもさ。京大でて市役所かよ・・・
東大でて県庁みたいな微妙な感じだな。
689名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:18:26.03 ID:rdaVlB+60
引き継ぎもしないで逃げるのな
重要な議事録とか持ち出したり焼却とかしそうだな
690名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:19:03.44 ID:4ypqdgTq0
クビを切る手間が省けたしええやん
691名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:19:47.36 ID:Vv7h96tZ0
探られたら痛い腹があるんだろ
692名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:21:40.61 ID:HLQNskL5O
>>684
地方行政においてなんの役にも立たないだろw
693名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:23:22.67 ID:qI810twR0
どーせたいした仕事してないんでしょ
694名無しさん@12周年::2011/12/02(金) 21:23:28.03 ID:5fAmIbn70
>>688
日大出が副市長で良いのか?
ていうかお前馬鹿だろ?
695名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:25:36.18 ID:17k83K3g0
えらい 市職員はぜひ見習いなさい 
696 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/02(金) 21:31:27.60 ID:jk2xslBYO
まさに落城
697名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:36:30.84 ID:5JJjlz7i0
給料そのままで良いから 公務員って呼び方やめて税金泥棒にしよう。
698名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:37:50.26 ID:GohzdXcR0
これ、引き継ぎとか大丈夫なのか?
まあ、引き継ぐことがあればの話だけど。
699名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:42:16.37 ID:St3Pa4QW0
逃げ出すように辞めたなら
ワルサーP38位してるだろ
甘い汁を吸ってるなら回収しないといけないだろ
庶民の少ない財布の中から出てる金だよ
700名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:45:28.66 ID:PWyknGVT0
後任副市長の一人は某局長だよ。
これから役所内でもどんどん裏切り者が出てくる。
やっぱりみんな自分が可愛いもん。
出世欲しさに橋下に擦り寄る奴が続出するさ。
701名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:47:10.34 ID:TWB7PgUr0
大阪市民は独裁の怖さを知らない。
知ってから吠え面書くなよ
702 【Dnews1321800864670342】 :2011/12/02(金) 21:49:17.66 ID:gTNaLJXdP
umu
703名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:31:43.99 ID:gyxlaI7z0
>>161 在職中のコネって実は転職には使い物にならない(ただし天下りを除く)って知らないの?
704名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:40:23.89 ID:wkQwYzsx0

 ちょっと古いけど。

大阪市現業職員の給与実態 最高1303万円
【大阪市】
都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。

大阪市の職員厚遇問題 年収1300万円以上の清掃員が6人

大阪市の過剰手当:下水管理現場職員、年収1000万円が超3割
大阪市都市環境局は11日の市議会建設港湾委員会で、下水道の維持管理などに従事する
職員1498人中、約3割の454人が年収1000万円以上であることを明らかにした。特殊勤務
手当などが多いためで、建設局は同様の職員911人中31人、港湾局は466人中60人が年収
1000万円以上だとした。


平松市政になって総与党体制でこんな質問や発表がなされなくなった。
705名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:59:25.09 ID:RaVWxkTD0
http://twitpic.com/7mzxck

大阪24区長を全国から公募する方針:橋下新市長
706名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:08:13.96 ID:WAgDooGn0
>>700
> 後任副市長の一人は某局長だよ。
> これから役所内でもどんどん裏切り者が出てくる。

職員みんながみんな今までのやり方がいいと思ってるわけはないんで。
707名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:10:37.65 ID:hslJrnrW0
>>480
東は大阪に要らないから東京にやるわ。
708名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:26:52.40 ID:VK96vogQ0
反対派は頭大丈夫か?
独裁だの何だの騒いで自分らでソレを許す状態作るとか
清廉潔白であれば橋本に何言われようが対抗勢力として残したいポジションだろ
709名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:51:36.84 ID:1/8cUtsj0
この辞め方を見る限り、やっぱり平松一派は無責任な奴らだった事が明白だな

なんでこんな子供っぽい事するかねえ
大学院から市役所に入ったエリート公務員てな皆こんなんなのか
710名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:56:22.15 ID:1/8cUtsj0
>>701
平松さんの独裁時代を知ってるから大丈夫
711名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:12:11.85 ID:9tv8UUDg0
俺も京都大学法学部卒業なんだけど、橋下さんに副市長として任命してもらおうかな。
今より年収下がったら嫌だけど。
一度連絡とってみるわ。俺みたな奴いっぱい居るだろうな。
712名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:26:47.49 ID:43anwtHE0
>>711
な? こういうクズが寄ってくるんだよ。
糞に集まるハエのように。
713名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:30:14.81 ID:5BbgDiaz0
まぁ大阪市民に仕えてたんじゃなくて
平松と、その後ろの組織のために働いてたってことだわな
714名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:35:30.69 ID:ZoDc9X2W0
バカマスコミ。
何で副市長が側近なんだよ。頭おかしい。
こういう記事でアンダーブリッジかわいそうとか、前途多難とか庶民に植え付けたいのか?
715名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:40:30.19 ID:QXSx3URS0
>>705
全国公募は思い切ったな
とりあえず最初は変なしがらみ無い方がいいのかな
716名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:46:47.90 ID:gOsIPMFeO
副市長には
改革派で守旧派に
追い出されたOB据えるらしいね
717名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:28:37.12 ID:Y3np0aIe0
大平女史が最適だろ
718名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:31:59.22 ID:XY7f3yPj0
「政治に首を突っ込みすぎた職員」の二人だなw
719名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:33:24.36 ID:2XpCPihpO
そんな側近ならいらねーだろ。
720名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:34:03.65 ID:z3gMbTPp0
橋下と同じように弁護士の大阪市助役の大平光代先生が孤軍奮闘で改革しようと頑張っていた。 中卒、元極道の妻、の凄い生き様の先生だったけど、職員たちの袋叩きで潰された。
721名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:38:20.69 ID:MoCHUwrVO
>>711
あのな、橋下はあのままタレント弁護士やってた方が金は稼げたんだよ。
お前みたいな年収落ちたらどうとか、話にならんわ。
722名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:43:30.10 ID:WZCsvP470
>>1

副市長が抵抗勢力なら、いない方がやりやすい。
ところで平松の退職金も減額するんだろうな?
723名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:00:11.74 ID:hRRwHoCc0
引継ぎとか問題あるだろ。辞めるの早すぎ、今までこいつら仕事してきたのか?
橋下は辞めるやつに対して「退職金は満額はらうから潔く辞めろ」と
言ってるわけで、ここまで急いで辞める意味が分からん。
724名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:34:52.21 ID:0S6yv6B50
今時蝿のように人にたかる屑は翌日には辞職してるだろ
そんな汚れは一番嫌うからな
自分が頼られるようにならないようなやつはとても
高給の器じゃないからな
725名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:42:22.53 ID:cXkeSQtrO
ゴミはどんどん辞めていいよ
726名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:51:29.25 ID:TC/tX0Jl0
副市長に阿久根市の元市長持ってきたら最強だな。
727名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:25:52.81 ID:KFUhsBmU0
この二人

そうとう  あくどい事をしてきたんだろうww  バレバレじゃ!!
自分からやめれば 懲戒免職で退職金がパーもないからな

あとは不正が暴かれ
市長からの訴追を待つがいい!!
728名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:28:47.93 ID:2is7EOh80
気に入らないから引継ぎしないで放り投げて辞める。
この幼稚なのが公務員の思考パターンなんだよな。
729名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:11:00.08 ID:M2cMY9JH0
>>727
それかもな
懲戒免職=退職金パーを恐れて退職
730名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:55:10.63 ID:9DeHpt8M0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111202-OYT1T01261.htm
副市長は任命しない方針。
副市長は任命しない方針。
副市長は任命しない方針。


反対派とかアキラメロンw
731名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:06:01.70 ID:0pY2VsLo0
橋下の下で働きたがる人間っているのかなーw
732名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:12:10.79 ID:pkJgAymyO
公務員って社会性まったくないな
まあ、こんないい加減な人に引き継ぎされても迷惑だから結果オーライだけど
733名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:14:07.49 ID:nfIBDF8z0
橋下よ国民が額に汗を流して働いて得た大切な金にたかる
乞食、うじ虫、ハイエナ、泥棒を退治してくれ
このままでは真面目に一生懸命働いている国民は食い殺されてしまう
734名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:17:51.22 ID:Y8Ciz9cRO
あの写真見たら、上原美優ちゃんてマジで殺されたんやな 何で風呂場で全裸でキレイに首ないんやろ 誰かしっかり調べてみて下さい
735名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:26:54.85 ID:Bfj2pIfQP
まあ、公務員が業務を放棄して選挙活動認定されれば
間違いなくクビだからな。
橋下氏の発言は過激なようで、今のうちに辞めといた
方が退職金も出るだろって温情措置。
736名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:41:00.38 ID:9ALQCrT00
大阪市の全24区長、全国公募へ…橋下氏が方針

19日付で就任する大阪市の橋下徹・新市長は2日、市幹部に対し、
24行政区長を庁内外から公募する意向を伝えた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111202-OYT1T01261.htm
(2011年12月3日03時03分 読売新聞)

737名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:44:41.67 ID:f1uLb4yj0
そういや革マル派の残業ババアどうなった?
738名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:47:40.64 ID:9ALQCrT00
>>735
君は現実を知らんな。

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50331302.html
662:木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/11/29(火) 17:05:39.92 ID:vb5jir3r

>>638
 私が最も理解できないのは、橋下さんが、選挙で平松候補を応援した市役所の人に辞めろって言ってる事ですね。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111128/waf11112801220011-n1.htm
 ↑こういう発言。
 私、ラ党なんですけど、広島で選挙がある度に、自治労や公務員系の労組の方々とは対立してます。
 でも選挙が終ってから「君達、辞めてくれないか?」とか言った事は一度も無いですよ。
 今年の統一地方選挙、史上初めてラ党推薦の新人候補が広島市長に当選したんですよ。
 広島市役所って労組の人、一杯居ますよ。でも
 「あいつらを辞めさせろ」
 ラ党で、そんな事を言ったのは一人も居ませんよ。
 先週も「もしかして、放射能汚染を気にしている人が居るかもしれないからアンケートを取ろうかと思うんだけど、どうですかね?」とか聞かれましたけど、普通に答えましたよ。
 その人が自治労のエリート運動員なのは知ってますけど、市政や職務に関する事は普通にやります。
 向こうだって、私がラ党なのは多分、知ってるみたいですけど、
 「自民党員の家の行政サービスは全部とめろ」
 とか言ってる労組の職員って見た事が無い。

 広島がヌルいだけなんですかね・・・

665:日出づる処の名無し:2011/11/29(火) 17:07:30.37 ID:R19Hfn5f

>>662
選挙運動を公務員がすることが違反だからっていう意味で支持してる人は多そうだけど
実際辞めさせることは可能なんでしょうかね?
739名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:51:58.21 ID:OOn6lnoZ0
森下を逃がすなよ。これまでの全行為を橋下市政下でチェックしろ。

5 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:45:48.65 ID:LZ9TwccL0
これだけ見ても、大阪市がどれだけ暴かれたらマズイことしてるのか丸分かり

2005年 森下暁・市長室長
ヤミ年金・退職金で支出した公費の一部について 「返還を求めない!」
と議会で答弁し、更迭される。

平松市長が誕生、副市長に森下暁を抜擢

約7億円の裏金問題が発覚

森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

森下暁副市長への処分なし、裏金調査も中止
http://www.youtube.com/watch?v=TQKRdni2B14
740名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:54:09.86 ID:2HzL0GJe0
血を吸ってまるまる太ったシラミが寄生主から離れただけだろ
741名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:57:10.97 ID:t2dAmyEv0
自主退職なんだから退職金は半額、もしくはそれ以下でおねがいします
742名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:57:47.50 ID:OOn6lnoZ0
>>738
こんなのが堂々と主張される時代だからね。
公務員法を厳しく改正しろよと。

横浜市従業員労働組合
http://www.siju.or.jp/archives/980
(1)地方公務員の選挙活動・政治活動の自由は憲法で保障された権利
選挙活動・政治活動の自由は、憲法の国民主権の原理に直結した国民の重要な権利であり、憲法が保障する表現の自由の根幹をなすものです。
743名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:58:58.90 ID:12jUmv990
利権のおこぼれに預かれねーって丸出しすぎwww
744名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:59:12.38 ID:/HhFbZXN0
色々出てくる前に逃げたなw
さすが逃げ松の子分
745名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:08:19.51 ID:9nAjBAUH0
まあ、京大卒や京大院修了なのに早稲田の下で働く
というのは、抵抗感が強いだろうな。
746名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:20:40.49 ID:IgfiZ/eoO
社長が交代したからっていって、社員はおろか専務も辞めるか?

どんな団体でどんだけ後ろめたいんだ?

まっ橋下は逆にやりやすいわ、どんどんやめろクズが!
747名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:22:35.76 ID:y/x/HD/N0
悪事が現職で表に出るより辞職してからのほうがマスコミ抑えられると思ったか。

たぶん刑事罰確定のことめちゃくちゃやってるよ、こいつら。
748名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:25:59.99 ID:8Kx9NfwF0
>>15
同じように、ブラックマネーも叩いてくれ。
間違えてもブラクマネーじゃないぞ。まぁ似たようなモンだが。こっちは不労所得だからなおのことたちが悪い。
749名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:31:02.52 ID:IgfiZ/eoO
どうせ訳のわからん外郭団体に天下り確保してたんだろ、

今まではそれで逃げ切り。でも今は違う、落ち着いたら追いかけるからね、クズたち安心はしない方がいいよ。

朝から本当に不愉快な話しだわ。
750名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:35:54.83 ID:9nAjBAUH0
アメリカの大統領選でも、政権与党が交代になる時は、前任政権のスタッフは
いろいろ嫌がらせをしてから出て行くわけで、(ジョージ・W・ブッシュと打鍵
できないように、キーボードのWのキーを抜いていく、とか)、嫌がらせをされるのは
別に珍しくもない。

選挙はソフィスティケイトされた戦争なのだから、勝者は敗者をどう煮て食おうと自由だし、
敗者も勝者の統治がうまく行かないように、仕掛けをしていくのは当然。
一般の企業でも、自分の会社がハゲタカ外資に買収されて、自分がリストラ対象になったら、
クビになった人は自分の退職後の業務に支障が出るように、仕掛けを施して出て行くはず。

負けた側が黙って殺されてくれるわけがない。円満開城なんてあり得ない。
751名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:36:50.10 ID:hwgo58Ei0
>>730
>大阪市の全24区長、全国公募へ…橋下氏が方針
朝鮮系日本人が区長に付くことも可能な訳だな。
橋下のやってることのいい面と悪い面を注視しないとねぇ。
敵を作って煽った先になにが出来るのやら…
752名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:42:51.41 ID:pFZp1NIx0
尻に火がつく、ってこういうことなんだなw
脱兎の如くお逃げ遊ばされましたとさwww
753名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:47:17.46 ID:q9FAuC2+0
知事時代見ててもちゃんと補佐役置きますよ。
橋下という恒星があまりに明るすぎるので
そういうところ全国ニュースではなかなか報じませんが
754名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:48:52.59 ID:IgfiZ/eoO
「ハゲ鷹外資に買収された」ってたとえは違うね。

単に「悪事がバレるのがヤバいから、逃亡した」だけの事でしょ。

クズ達、これから橋下が追いかけるから海外にでも行かなきゃダメだよ(笑)
755名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:49:27.22 ID:CCKExB5y0
副が添え物であることは文字にもあるとおりw

副市長、副大臣、副社長、、、、、いらんちゅうねん!

756名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:49:53.68 ID:9kqz//zBi
>>731
確かに余程の奉仕精神ないとキツイだろうね。
でも、かといって怠惰になれた既存公務員に何かを求めても無駄だし、
なら一度リセットかけることはいいことじゃない?
757名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:54:37.14 ID:PDWONclKO
ちゃんと逮捕して調べとけよ
758名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:04:29.60 ID:DyQhs+k50
昔の陸軍みたいに議会が副市長に同意しないことでチンピラ市長を徹底的に追いこめ。
759名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:11:01.57 ID:zM9MzCrlO

優秀な企業も逃げ出す予感がしてきた。
何だか怒りや不満だけで先も見えてこないし

東京の放射性問題と言う敵失だけが頼みの綱。
760名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:15:49.75 ID:Mm6o5hnPO
橋下が任期残して府知事退任した時無責任と叩いていたのにコロコロ忙しい奴らがいるな
761名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:21:26.19 ID:8bQ8eDaf0
なんて分かりやすいw
762名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:23:03.63 ID:SlNwd1eW0
これからこうやって害虫がどんどん燻りだされて正常な組織になっていくんだろうな
763名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:23:25.23 ID:IgfiZ/eoO
池田の市長選挙、倉田出るのかな?

維新から誰か出たらまた負けるよ、三ヶ月で辞めてまた出るって市民ナメ過ぎ、

今度は池田市民の民度が問われる選挙だね。
764名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:25:07.78 ID:Up0kaxVN0
甘い汁が吸えなくなるから辞めるの?
765名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:25:29.05 ID:2Dp/klXf0
年下にグダグダ言われて嫌な思いしながら仕事するより辞めた方が気が楽でいいよ。
766名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:25:38.37 ID:9y8jCPH6O
逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミに退職金なんて出すなよ
767名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:29:48.46 ID:hwgo58Ei0
>>760
ダブスタってのはこういうのだろ。
とっとと辞めろ→辞める→無責任
768名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:30:57.64 ID:tYgGdwGN0
朝からテレビで前原が大阪都にいちゃもんつけてるな
反吐が出る
769名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:33:32.47 ID:pBuh2uhU0
>>758
虫けら小役人はお前だよ。橋下の目の前では猫になってるんだろ。
そのうち、泣き顔でお情けを乞うだろ。
770名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:34:14.84 ID:568EAlFn0
橋下になると、退職金減るからか

平松といい、どこまで大阪を食い物にすれば気が済むんだ?
京大のある京都はブサの本丸だから、仕方ないか
771ウヨク職員死亡のお知らせ:2011/12/03(土) 08:36:42.28 ID:mvs5+/Vw0
選挙活動を勘違いしている人が多いよねw
選挙活動をしているのは労組ですか?違いますよwww
労組は選挙活動をしていないよ
選挙活動をしているのは『ウヨク』ですよ

ウヨクの息のかかった職員が辞めていくんですよっと
ウヨクは外人や童話を烈しく嫌う差別主義者だからね
橋下市長の下で働けるはずがないじゃん
772名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:36:46.29 ID:568EAlFn0
>>767
だなwwww
池田池沼の倉田も半年で辞任したくせに、橋下辞任を批判してたしな
773名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:38:29.57 ID:LA1R/8BB0
前の流れを作ったグループの副市長だから
市長落選とともに辞めるのが普通、辞めたくなくても辞めさせられただろう
774名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:41:27.11 ID:ZWEH7LhEO
職員あがりの副市長って実務よくわかってるから市長と一般職の繋ぎ役として結構重要なんだよね。
775名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:41:37.46 ID:hwgo58Ei0
>>772
倉田も確かにおかしい。
が橋下がさっさと辞めろと言ってるわけだから、無責任との批判もおかしい。
ってことだな。
776名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:41:47.45 ID:q9FAuC2+0
>>771
別にウヨサヨ関係ないよ
役に立たない公務員を切るんだから
777名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:42:14.45 ID:gcFGQPM/0
>>771
平松はその『ウヨク』なのか?
778名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:42:31.56 ID:q/WCtLI/0
少し冷静になれよ・・・。
↓こいつらみたいだわ。

393 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない
約束は絶対守ってくれる党だ

166 :名無しさん@十周年 :2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

435 :名無しさん@十周年 :2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。

999 :名無しさん@十周年 :2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
779名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:43:32.88 ID:XwR3HKx90
「側近ゼロ」ってなんぞ? 平松の子飼いが辞めただけだろ。
780名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:43:53.50 ID:gVk/wJb30
>>758それやったらますます橋下支持上がるぜ
何故橋下が勝ったか忘れたわけじゃないだろ
781名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:43:56.83 ID:LSTiYiHL0
任期を残してうんたらかんたらいってたやつ出てこないかなあ
782名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:44:30.01 ID:jhHP7Kka0
このあとの再就職先は? うま〜〜なの?地獄なの?
783ウヨク職員死亡のお知らせ:2011/12/03(土) 08:45:32.04 ID:mvs5+/Vw0
ウヨクは政治結社って言うでしょ?知ってるよね
ウヨクは選挙活動をしているから政治結社なんだよ
息のかかった人間を市議会や市役所に送り込むんだよ

橋下が辞めろって言ってる人達はこういう『ウヨク職員』のことだよ

そもそも橋下市長は童話だからほっといてもウヨク職員は辞めていくよ
784名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:45:40.17 ID:zkZv3E/20
>>771
小学生の作文を読んでいるのかと、勘違いしてしまった。()爆
785名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:47:52.64 ID:+na/J5jhO
反発する馬鹿職員はさっさと辞めろw

つか、晒してけ!!
786名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:49:20.97 ID:9ALQCrT00
外様で固めるのか。

大阪市の全24区長、全国公募へ…橋下氏が方針
2011年12月3日03時03分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111202-OYT1T01261.htm?from=main1
787名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:49:42.24 ID:MXJWmyO+O
辞めた後の行き先も追跡ヨロ
788名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:50:03.94 ID:0fw00RAZ0
橋下にはまず裏金問題でありったけやってほしいな。
789名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:51:14.05 ID:gcFGQPM/0
>>783
ネトウヨとはその『ウヨク』のことか?
790名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:51:45.21 ID:p+mn4YaU0
>>48
日本人以外の民意が反映されてないから
791名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:53:12.11 ID:hwgo58Ei0
>>786
それ、危ないんだよ…
校長とかもそうだけど、孫正義みたいな奴が入り込まない保証が見えない。
792名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:55:02.52 ID:xKD/JEqrP
>>791
教育委員会のトップ任命するのもそんな感じで失敗したんだっけ
793名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:57:08.81 ID:0qzGNgWAP
プッなんだこれ
橋下は福市長のポストなしでやっていく宣言してるっちゅーねん
794名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:57:11.81 ID:SlNwd1eW0
>>791
逆だろ?
公募すれば教育現場から反日勢力を追い出すことができるんだ
795名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:57:30.44 ID:rh0cbDpR0



さすが、公務員!!行政の空白をつくってでも、自分の利益しか考えてねー!!


796名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 08:59:10.67 ID:hwgo58Ei0
>>792
そーなの?良く知らんが、遠くから見ると結構ヤバイ感じがするもんで。@東京
西成なんかどーなのかね…
797    圧勝西日本    :2011/12/03(土) 09:01:16.39 ID:T10HfMw50





世界最先端 大阪




798名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:02:09.88 ID:rxGLGjDu0
平松市長の下で副市長してた人が
橋下市長の下で働くのがむしろ不自然
臣は2君の下に仕えずって基本でしょ
それに副市長が職員で残ると思ってる人がいるみたいだけど
特別職になるところで職員は辞めてるはずだよ
地方自治法をちょっとよめば誰にでもわかること
799名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:06:44.58 ID:hwgo58Ei0
>>794
そんな保証が見えないと言ってるんだよ。
保守のふりした革新?(朝鮮右翼とか)も居るし、
市長を抑えれば、選挙を経ずに区長を外から連れてこられる制度ってのは、
日本に浸透したい外国勢力には手っ取り早くて魅力的だと思うが。
800名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:07:37.71 ID:5NPy6XL50
トップが替わったら幹部総とっかえが組織運営にとって理想だからいいことだね
ホントに有能なら後からでも起用できる茶坊主はいらん!
801名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:08:35.96 ID:E8AtMV7nO
孤高の俺かっけー、みたいな
802800:2011/12/03(土) 09:10:58.31 ID:5NPy6XL50
行変え忘れた

ホントに有能なら後からでも起用できる
茶坊主はいらん!
803名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:11:15.86 ID:h83ZW9RQ0
>>4
オマイはイイ奴だ
次回は維新軍団から(ry
804名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:11:18.57 ID:M2z3M9bx0
主要ポスト歴任とか、建築とか、もう汚職政治家のテンプレみたいな経歴だな。
殺せよ。
805名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:12:22.63 ID:pNc5ZIs0O
ズブズブ
806名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:14:47.06 ID:8BqBlhWkO
居座る方が厄介だったろ
橋下やりやすくなってよかったな
807名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:15:34.45 ID:HrRIBImoO
東京だと男でも子どもが独立してると定年前にドンドン辞めてくけど、大阪は相当ユルいのか?
808名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:16:32.86 ID:nDPxkCGo0


今までの悪事で逮捕される <<<<< 今辞任

809名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:17:03.65 ID:8FsXdiej0
ラッキーじゃん
まともな人を配置できる
810名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:19:06.95 ID:B89Zcq/G0
側近でもないし。普通課長以上の役職もった奴はすべて入れ替わるよ。これは常識。
811ウヨク職員死亡のお知らせ:2011/12/03(土) 09:19:41.44 ID:mvs5+/Vw0
皆さん勘違いしてますよw

橋下市長は童話でしょ?だからほっといても職員は辞めていくんです
辞めちゃうんですw
副市長を公募しても平気なんです、童話嫌いの人は来ませんからwww

童話嫌いのエリート職員はみんな辞めちゃうんですwww
812名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:23:44.67 ID:v5v2mIS80
>>811
馬鹿新潮、馬鹿文春の方ですか?
それとも童話嫌いの馬鹿共産党の方ですか?
813名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:29:46.49 ID:/C7UhvEC0
悪人がどんどん成敗されていく。
橋下すごい。
814名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:32:38.79 ID:gnIPbQZL0
>>15
ずいぶんとへたなミスリードですね。

>■地方公務員給与  35兆3千億円
>■国家公務員給与  11兆7千億円
>
>■国の税収       39兆6430億円(09年度) 
815名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:33:32.80 ID:0d0uy9DMO
任期途中の退職を誰もがやるんだな
退職金はいらないんじゃない
816名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:36:40.56 ID:g+zYf5Zz0
高給高齢官僚なんて明治維新の時みたいに減った方が良いんだよ

その代わり民主党がやった公務員新人採用削減の逆をやれば良い

あと天下り先の削減も忘れずにやってね
817名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:12:05.14 ID:LWvxjWsT0
>>4
なんで公務員て手取りを聞くと 
・ローン
・保険
・子供の学費
・子供・親への仕送り?
・個人年金
・家賃?

を引いて答えるんだろな?保険以外にも給与から差引してるのか?
「年収700万だけど税金”とか”色々引かれて手取り10万切ってるんだよぉ〜(泣 税金高いよぉ〜」

嘘つけぼけー。
818名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:23:36.18 ID:Q4kIpbGlO
橋下マジカッケー!
819名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:26:39.89 ID:BbrffApy0
役所を辞めないで副市長を辞職とか
小学生並の嫌がらせしか出来ないんだな職員は

橋下、遠慮なく東京の出張所に飛ばせ
820名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:33:21.95 ID:LZludU170
>>819
だから、副市長は特別職だから辞職したら無職になると何度言ったら。
821名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:40:00.56 ID:rxGLGjDu0
>>820
何度言っても無駄だよ、地方だから
822名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:46:04.93 ID:tFx9WdqK0
>森下氏は京都大法学部卒。昭和52年に市に採用され
>北山氏は京都大大学院修了。昭和48年に市に採用され

まあ大都市とはいえ京都大を出て市役所の役人ってどうなんだ?
823名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:19:59.89 ID:9ALQCrT00
維新の発言と俺の発言は別物! 維新の連中がいってるからって俺の発言だと思うな! だそうな。

橋下徹
http://twitter.com/#!/t_ishin
新聞社の皆さんへ。現在、皆さんの取材を受けていない僕の責任でもありますが、
維新関係者が発言したことと、僕が方針決定したことをごっちゃにして報道されています。
産経で地下鉄の民営化案が早速披露されていましたが、それは僕の方針ではありません。
案は、行政的に専門家が詰めなければなりません

毎日では8から9のブロック単位で統括区長を置くと言う記事が出ていましたが、それも僕の方針ではありません。
先日の維新の全体会議でそのような案が維新市議から出ましたが、その方針はとらないことを確認しました。
また読売では関西広域連合の参加規約案を12月議会に提案することも出ていました。

大阪市政記者クラブの皆さんと、これまで関わったことはなかったので、彼らもまだ困惑しているのでしょうが、
維新関係者が語ったことと、僕が話したことは明確に区別して下さい。
僕の方針は、僕が直接皆さんにお話しします。市長に就任すれば、役所組織も使っていきますが。

就任前の今の段階では、僕が話したこと以外は、それは維新関係者の話です。
また僕は意思決定、機関決定にこだわりますので、区長格上げ案も、市長就任後、正式に機関決定していきます。
市役所の意思決定システムも抜本的に改めますが、全ては府庁でやってきたことを踏襲します。

統括区長はやりません。地下鉄民営化案はこれから専門家が案を作ります。
ただし他会派のご意見も伺わなければなりません。関西広域連合の参加も他会派のご意見を伺ってからです。
市長就任までは準備段階ですので方針はバンバン出しません。区長格上げ案は、市役所にメッセージを発し準備を促しました。

僕は大阪市を適正規模の基礎自治体に改めたい。
そうすると基礎自治体が出来ないことは広域行政がやらなければなりません。
大阪市を本来あるべき基礎自治体に改めたものが特別自治区。
ここに最大限の権限と財源を与えます。
そして広域行政は大阪都へ。その後この大阪都は関西州へ昇華します。

824名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:26:10.29 ID:I4WxRxgz0
老害が2人消えた
いいことだ
825名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:36:52.54 ID:+41kt4aw0
ここでいう慣例は、政権が引き継がれた場合
今回は政権交代なんで、辞職がデフォ
ごく自然な流れだな
826名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:38:06.38 ID:NB1BemRg0
>>823
松井の発言と俺の発言は別物!って事もこの先いくらでも出てくるだろうな
先行き不安だわー
827名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:42:54.62 ID:rAaCMqif0
>>461
kwsk
828名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:17:05.49 ID:SCYuTH0S0
たかじん胸いっぱいやっとる
829名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:28:49.95 ID:T49K8PRGO
居座り続けて妨害されるよりはいいだろう。
これが当たり前の姿。
830名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:34:24.03 ID:6PaQbt3i0
だったら平松も今すぐやめるのがスジなんじゃないのか?
任期までやるのがスジだろ。

といってみるが どうせいてもいなくてもいい役職でたいした仕事もないんだろ。平松市政下ではな。
831名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:43:27.45 ID:zEahr9REO
>>811
じゃあなんで選挙っ解同が平松の支持に回ったんでしょうか?
832名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:43:48.99 ID:FyVgE2o10
前市長の側近なんだから足引っ張られるだけだけ
昭和の老害なんかただでもいらんだろ

マイナス100が0になったことは100得したのと同じ
833名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:49:11.52 ID:uESG3k7BP
引き継ぎしないの?
アイツ気に入らないから引き継ぎせずに困らせてやろうぜってこと?
それで市政が混乱していいと。
選挙の時にさんざん「大阪がすき、大阪が大事」って言ってたのは何?
こう言うところに何が大事だったのか?何のための戦いだったのかが分かるよね。
役所が大事、自分達の既得権益が大事。本音がみえるわ。
まぁ、そんなの見透かされてるからあれだけ組織票を固めても落ちるんだけどな。
834名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:50:29.75 ID:4n6MyAHe0
835名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:54:03.22 ID:zEahr9REO
836名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:57:42.95 ID:zEahr9REO
橋下は母子家庭で生活保護をうけ、童話地域にいたのは事実だけど
血筋が童話かは真相がはっきりしてない

何にしても童話を象徴する「にんげん」を廃止した橋下は童話とズブズブではない
大阪で廃止出来たのは偉業といっても過言ではない
837名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:03:24.20 ID:jaXCwWKtO
>>2
日本の社会は腐ってる奴ほど上に行ってぶんぞりかえってるからね

橋下はのこってる事務職のやる気を掴んでサポートしてもらったらいい
働く下僕ほど安月給なのが公務員
838名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:21:37.05 ID:Dq209YAd0
橋下バルサンで役人ゴキブリがゾロゾロ退散w
839名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:23:48.24 ID:A3aew2tP0
わらたww
自白してるようなもんだろコレwww

むしろ居られたほうが迷惑なのに、バカだな
840名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:36:07.08 ID:2oLI9Z9/0
アホが辞めて橋下もやりやすぅなったやろ。
841名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:37:00.05 ID:AT2JriBN0
今年の一月に入札にもかけず商店組合に駐車場を売却。

大阪市、阿倍野再開発ビル、駐車場、入札せず売却―価格、予定の19分の1。
2011/12/03, 日本経済新聞 
市が地下駐車場を当初予定の19分の1の価格で、ビルの商店主らでつくる、あべのベルタ商店街振興組合に
売却したことが分かった。売却価格が上がる可能性がある入札や公募をせず、この事業ではあまりない随意契約を採用した。


住民監査請求(あべのベルタ地下駐車場)監査結果について(概要)
[2011年11月21日]
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kansajinji/0000147259.html
5 結論

 以上の判断により、あべのベルタ駐車場の譲渡に関して、本市職員による違法不当な財産の処分又は
契約の締結があったとする請求人の主張には理由がない。(棄却)


これが平松と副市長がやってきたこと、1月と言えば地域振興会への補助金も交付金に変わって
使い方自由になったね、4月の選挙対策だったのかな・・・・・
842名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:37:16.44 ID:VKw8Kzo40
ちゃんと筋通して偉いじゃん
843名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:43:46.51 ID:xn2Yh8Dm0
>>822
地元を離れたくないとかそういうニーズもある。
大企業の幹部やキャリア官僚は全国転勤だし。
844名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:48:16.51 ID:x6Xn0Jt40
橋下の近くで働きたくないからどこかへ飛ばしてくれと言ってたのは
こいつらか!
845名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:06:43.85 ID:5WQOJOwl0
>>843
>>822
ていうか大阪市役所や神戸市役所は昔から京大だらけだからな。
五大市は昔から官僚よりおいしい公務員だった。

元国会議員で弁護士の西村眞悟先生も、もともと京大卒で神戸市職員。
846名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:36:29.94 ID:CyXZRbqNP
>>836
おおっ 「にんげん」が廃止されていたのかっ!
ナイス橋下!!
847名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:01:40.69 ID:4ZyhggWL0
飛鳥会の顧問弁護士
848名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:05:41.90 ID:4ZyhggWL0
大阪府内は六割がバカだと証明。
やくざ利権と新しい土建屋利権ネットワークの構築。
849名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:08:18.37 ID:aqVmozeV0
アホ職員が必死w
850名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:09:48.15 ID:4ZyhggWL0
なんでも職員が絡んでると書き立てるバカを増産
851名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:13:16.69 ID:4ZyhggWL0
インテリ層の流出

市民サービスの低下

市財産の流出

852名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:15:52.27 ID:4ZyhggWL0
都化による一元化により国からの予算の減少
853名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:19:49.41 ID:4ZyhggWL0
教育への政治介入による子供の橋下思想の徹底
854名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:27:57.61 ID:4ZyhggWL0
地震によるWTC倒壊で松井知事負傷
855名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:33:43.08 ID:4ZyhggWL0
同じく津波により市庁舎が水没

松井知事負傷するも地震による舞洲からのアクセス断絶で搬送できず、更に津波にさらわれ行方不明。
856名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:37:18.83 ID:4ZyhggWL0
維新の会議員による支援物資の溜め込み
857名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:42:27.79 ID:oNEv6Don0
利権で甘い汁を吸ってたアホ(平松に投票した屑)が発狂してるな
858名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:45:24.66 ID:Wbd1aDrl0
これは東国原副市長で風俗特区来るでー!!
859名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:47:15.06 ID:Jqi1KhTx0
>>700
役人なんてノンポリだから体制に順応するのは早いよな。
860名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:47:18.45 ID:4ZyhggWL0
新しい利権の構築に協力したとも気付かず、バカ騒ぎしているうちに首が締まっていく府民
861名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:49:12.77 ID:HPkd5tjR0
辞職を受け付けずに懲戒免職にしろよ
馬鹿げた退職金を払うな
862名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:51:00.05 ID:M83Cjj9DO
貧乏人の塊の大阪。
自分に代わって公務員を叩いてくれる橋下を市長にして、騒ぎまくってるバカ大阪。
そのうちとんでもなく自分達が苦しむことも想像できないバカ大阪
863名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:52:24.58 ID:APvNCqtp0


阿久根市の竹原信一元市長を大阪副市長として招聘してください

864名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:52:41.14 ID:4ZyhggWL0
松井はどうせ捨て駒だからと鼻で笑いながらも、『知事の意志を継いで私橋下が指揮をとる!』と
嘘泣きしながらテレビに訴えて全国民にアピール。
865名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:56:57.18 ID:4ZyhggWL0
マスコミから橋下総理待望論が噴出
866名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:59:46.55 ID:4ZyhggWL0
自民党が維新の会への合流を表明
867名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:02:21.89 ID:4ZyhggWL0
橋下党首の元、維新の会衆議院選挙大勝

868名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:05:37.95 ID:4ZyhggWL0
橋下総理誕生前夜、都内ホテルの一室にて橋下氏がバスタブで死体で発見される
869名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:08:36.75 ID:4ZyhggWL0
維新の会、混乱するも元自民党総裁谷垣氏が新総理に就任。
870名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:10:58.16 ID:4ZyhggWL0
元維新の会議員の粛清開始により、利権団体との不正な金の流れが暴露される
871名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:16:03.34 ID:4ZyhggWL0
元維新の会議員を小沢一郎が勧誘
872名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:19:46.07 ID:4ZyhggWL0
新小沢チルドレンとして民主党へ。

谷垣維新の会の消費税増税策への批判を煽り参議院選挙大勝。
ねじれ国会に。
873名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:10:22.54 ID:CwDvwVEL0
橋下市長、当面副市長はおかないらしいじゃん。
替りにといってはなんだが、区長の権限を高めて市長の下におくらしい。
思い切ったことするね。
874名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:26:27.64 ID:NIr87PW+0
京大出て馬鹿の言うこと聞くのは嫌だろ
田舎だと優秀な順に職業は
医者ー市役所ー地元の信金ー県庁ー地方銀行ー教師
だからな
875名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:57:36.40 ID:PVajUD+pO
退職金貰ってすぐ辞めて
至極自分の事しか考えていない公務員の行動パターン
876名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:06:00.12 ID:oNEv6Don0
>874
お前アホだろ
平松は橋下より遥かに低学歴の同志社で、京大閥の職員は平松マンセーしてたわけだがw
877名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:08:38.25 ID:oNEv6Don0
ちなみにこの辞職は自ら進んでではなく、橋下が当選後の記者会見で
平松応援する法律違反の政治活動に動きすぎた幹部職員(つまりこいつら)に
不快感示して自ら辞職するように強く促した結果だからな。
878名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:11:31.05 ID:ir4i0zaUO
>>875
橋下が「退職金もらってさっさと辞めろ」ろって言ったじゃん
こいつらは空気読んだだけだろ
879名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:13:11.21 ID:tdHStbsQ0
>>11
引き継ぐほどの仕事が無かったんじゃね?
平松の腰ぎんちゃくするだけの仕事しかしてなかったし
880名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:17:49.89 ID:4n8aYr7d0
早めに辞めないと退職金減るらしいから
881名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:19:31.17 ID:N4Bgw+lM0
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
882名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:26:01.92 ID:+vzmcAMf0
橋下よ国民が朝早くから夜遅くまで働いて得た大切な金にたかる
うじ虫、乞食、ルンペン、ハイエナを退治してくれ
真面目に一生懸命に働いている国民はこのクズどもに食い殺されてしまう
883名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:34:59.32 ID:HlnuZFSc0
橋下さんこの副市長を逃さないでほしい。
責任追及頼む。
884蜜柑男爵:2011/12/03(土) 21:50:31.29 ID:2+pNHAr30
大阪の新副市長二人には阿久根の前市長と阿久根の前副市長コンビがおもろいんとちゃう?
885名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:37:31.73 ID:cf92Ay7KO
まるで市民のことなんて考えてない糞公務員の典型
辞めていただいて結構
橋下も今後やりやすくなるだろうしバカ平松の飼い犬なんていらないだろ
どうせいても脚引っ張るだけ
886名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:42:42.22 ID:jvukgOr30
>>874
県庁の位置がおかしくないか?
市役所と県庁は同じでしょう
887名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:46:41.77 ID:BQ12K1az0
>>883
何の?
住民監査請求受けて逃げて来た奴が、責任追及とかww
888名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:54:20.84 ID:xzrAKyfz0

そして副市長に平松が就任されるのであった

めでたしめでたし
889名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:55:26.03 ID:IgfiZ/eoO
別にややこしい話しじゃない。

一生懸命生きてるのに「寄生虫」と心中はイヤだ!親方死んだら寄生虫も死ぬ。何でわからないんだろなぁ…みんなも同感なのに。
890名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:03:03.13 ID:IDMdcQ5fO
>>13
そうなの?
891名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:30:06.14 ID:nCeA0MLRO
退職金は今なら満額出します。ニッコリby橋下。


892名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:42:03.25 ID:hvcHRdRg0
橋下「どっちみちクビにするつもりだったから、手間が省けた」
893名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:34:23.90 ID:bsNqdpLh0
森下曉
北山啓三

腹立つから引き継ぎなんかしてやるもんか!あ、退職金はきっちりもらいますwww
894名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:48:55.12 ID:bsgrQIwU0
エスカレーターの市長候補だったのに、市長は無理なのを悟ってさっさと天下りに逃げたようだな。
こいつらが三セクの理事とかにならないように厳しく見張る必要がある。
895名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:56:34.48 ID:sKYiGfHqO
側近じゃなくて前原の飼い犬やないかい
いなくなった方が橋下には有利だろ
どうせ当てつけのつもりなんだろうけど、まるで小学生の学級会だな
まあ、橋下のやる気のない奴は辞めろって言葉に従ったんだからいいんじゃね?w
896名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:16:16.20 ID:U2/lncBn0
独裁は、スティーブ・ジョブスみたいに、最高に上手く行く場合もあるが、
99.99%は上手く行かない。
凡人の癖に人の声を聴かず排他的な奴は、大概オナニーに走って自爆する。、
897名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:18:58.00 ID:v8NiG8UJO
任期中に大阪都実現出来るんか。出来んかったら公約違反やろ。
898名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:23:55.58 ID:swzcFI+E0
退職金カットされる前に辞めとこうって事ね
899名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:25:13.68 ID:pVHpJ3AZP
>>896
独裁は必ずしも排他的とは言えないんじゃ・・・
ブレーンやチーム、情報網を抱えている場合が多いと思うぞ。
900名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:29:36.51 ID:C7tQ1yG70
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
901名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:35:02.89 ID:NnfNgKDp0
かっこいいじゃん。漢だね。
支持できない上司に高給と安定のため仕えるなんてクズで奴隷そのもの。
他の市職員もぜひ見習って欲しい。

902名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:46:36.94 ID:AsuYBWyK0
副市長に維新の人間がなったら
独裁政治スタートだな
903名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:55:25.83 ID:8ZRWJhrg0
まあいろいろと不正隠蔽してるだろうからな
逃げとかないとやばいだろ
904名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:56:53.76 ID:xrmrKge7O
<#`皿´>元弁護士の独裁者のなんかと一緒に働けないニダ!こんな職場辞めてやるニダ!

<ヽ`∀´>退職金たっぷりもらって、どこかの会社の相談役になってバラ色生活を始めるニダ♪
905名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:50:50.61 ID:v8NiG8UJO
一般職員時の退職手当と今回の副市長の退職手当で5千万円は軽く超えるだろ。
906名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:52:42.82 ID:BWxGoD3c0
大阪市民の一票はバルサンだったなww
907名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:54:00.75 ID:VkGSZZugI
不正な金は全額返済させようぜ。
しばらくは海外にトンズラでもしてそうだけどw

リーク合戦は市長に就任してからだな。
908名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:55:50.53 ID:G9NzvxhvO
コイツラは選挙違反に荷担してなかったの?
909名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:56:17.79 ID:0U1hfzK60
まぁ、橋下にとっては好都合だし、引継ぎが0なんて予測の範囲内だろ。
前市長の唯一の拠り所だったらしい、放置自転車等を処理してくれる
雑用専門副市長でも任命しとけばいい。
910名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:01:13.22 ID:GAGqSghx0
>>3
おまえそれ名誉棄損だぞ。既得権益=犯罪 ではない
不労所得を得ている人はほかにもたくさんいる
今回大阪市民がそれに対しNOを突きつけただけの話
911名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:06:58.23 ID:o9qMQU7YO
>>902
いままでが市職員による独裁だったのに何を今更w
お前馬鹿だろ
912名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:23:41.77 ID:g7uoqrTqO
何かしら隠し持ってるな
913名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:24:04.64 ID:HvIyN9gA0
小泉選挙や民主党の選挙の後とスレが同じ雰囲気

みんな学習しないね
914名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:37:58.32 ID:h973UYEO0
このスレ面白い。これから大阪は盛り上がるでぇーw
915名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:39:54.69 ID:tHaHLEGq0
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/04(日) 13:18:53.00 ID:20hrBj4VO
教育基本条例について一言。

まだ細かく目を通してないが
おかしいことを記したブログがあったので目を通した。

橋下の同級生が(弁護士)民間で校長として就任したのだが
何と!本業の弁護士をこなしながら校長を
兼任してるのに呆れた。
どうやら新しい条例は副業OKなようだ。
こんなデタラメな条例ないやろ?
絶対認めてたらおかしくなる。
まだ知らないだけでおかしな条例が盛り込まれてると感じる。

916名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:44:55.96 ID:zvS6BKrl0
大阪市民の一票は、

もうすぐ自分の首絞める一票となるかw
一般市民には、シワ寄せなしという
愚かな大阪市民が想像されるwww
まあ、ガンバ大阪wwwwwwwwww
917名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:47:39.18 ID:IgGQqUGN0
すごい印象操作、これがマスコミw
918名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:27:12.97 ID:xjwN1ioq0
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
919名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:40:18.02 ID:V1vXbt8r0
>>815
有名なコピペだからな。
地方税を一切使わずに地方公務員の給与払ってるってことか・・・・・・・
920名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:40:36.40 ID:y9mUa55g0
橋下には期待してるが、そのどさくさに紛れて阿久根の基地外ageしてる奴には消えて欲しい。
法律の枠内で出来る限りのことをしてる橋下と、法律無視して不可能ごとを並べ立てるだけの
バカを一緒にするな。
921蜜柑男爵:2011/12/04(日) 17:53:59.78 ID:NfOFtKhe0
副市長も区長も吉本芸人でええやん。なんとなく賑やかしの新市長にお似合い。
府庁も市役所も府民や市民の生活も全部わやくそになったらおもろい。大阪民じゃないからおもろければええわ。地元なら嫌やけど。
922名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:01:51.04 ID:v8NiG8UJO
>>921 いくら2chだからと言ってふざけるのもいいかげんにしろ!
なんで副市長、区長が吉本芸人なんだよ。
松竹芸能も使わんかい。
母ちゃん、ごめん。
923名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:07:11.78 ID:6YAnn90W0
>>322

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|  .n:n,;‐=‐ nn  |
\nf|||ニ | | |^!n/   ヤッホー
 f|.| | ∩‐-∩|..| |.|
 |: ::  ! }  {! ::: :|
 ヽ  ,イ   ヽ  :イ
924名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:08:43.26 ID:MxiZ8jfDO
なんの考えも持たず、ただただ新興勢力の足を引っ張るだけ。
そんな、バカ丸出しのマスコミのゲスな印象操作に負けるなよ。

橋下さん!
みんなが期待している!
925名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:13:01.47 ID:++KW0WyHO
天下るんだろこの二人

それ追求しろよマスコミさん
926名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:13:55.11 ID:fselt6oqO
ネガキャンはもう無理だよ
多分こんご事実がでてきたとしても
大阪じゃ
マスコミが狼少年扱いされてるからな

やりすぎたんだよw
927名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:55:32.26 ID:URONj6XE0
>>725
そして日本から誰もいなくなった
928名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:02:06.84 ID:bppLnodz0
>>913
2度や3度じゃ無理だってば。民主党だってまだまだ支持率高いよ?
929吉松恵(41):2011/12/04(日) 22:06:35.72 ID:ZcmNYQtS0
父親−吉松朝一 交通事故死 福岡市出身

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中) 佐賀県出身

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島3丁目 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 大阪府南河内郡太子町大字山田(母子寮) 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
「中絶3回!!」 →大和産婦人科
池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
高卒、就職した会社の人と大正区のホテル巡り。
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
930名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:20:15.95 ID:bD5eXDW60
>>814
地方税収が入ってないんだな
931名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:20:21.57 ID:TTXVxRmT0
>>929  




おまえ そんなことやって 恥ずかしくないの?


人を馬鹿にして、自分が偉くなったつもりでいるの?






恥を知った方がいいよ。
932名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:22:44.29 ID://KQjHWS0
新しい皮袋には新しい酒をいれるということわざもあるから
別にいいんじゃね?
933名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:35:19.56 ID:tHaHLEGq0
「橋下ならサヨク教員をやめさせる!」とか吹き上がってるネトウヨって馬鹿じゃね?
橋下ってどうみても日教組に近いぞ。

橋下知事、強制連行の記述を擁護? 市民団体「根拠不明…撤去を」[06/10]
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1276349575/

1 : 青影 : 2010/06/12(土) 22:32:55 ID:lGCdNGjS0 [1/2回発言]
 大阪府が戦後50年記念事業として、府内に残る旧軍施設跡などに設置した銘板をめぐり、市民団体と
橋下徹知事が対立している。4カ所の銘板に「強制連行された朝鮮人」が働かされた−との説明があり、
団体側は「強制連行の定義や根拠が不明」と銘板の文言変更か撤去を府に要求したが、知事は根拠を
示す資料はないとした上で「教科書でも使われている表現」などと拒否。バトルは膠着(こうちゃく)状態が
続いている。

橋下知事拒否「教科書でも使用」

 府は平成6年、翌年の戦後50年事業の一環として、戦争の悲惨さを次世代に伝えるため、府内の旧軍
施設跡などに銘板を設置する事業を企画。市町村や府民から情報を集めるなどして調査を進め、地下壕
跡や飛行場跡など12カ所を選定、7〜8年に設置した。

 このうち強制連行された朝鮮人が働かされたとの説明が記された銘板は、生玉公園地下壕跡(大阪市
天王寺区)▽大阪城公園(中央区)▽タチソ地下壕跡(高槻市)▽大阪警備府軍需部安威倉庫跡地
(茨木市)。

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100610/acd1006101328004-p1.jpg
旧軍施設跡が残る大阪城公園の銘板。「強制連行などにより集められた…」との記載がある=大阪市中央区

ソース
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100610/acd1006101328004-n1.htm
934名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:02:25.78 ID:M9w+cfcV0
まさか、引き継ぎもやらないのか? 公職にいたものとしてあり得ないと思うが。
935名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:33:59.76 ID:4MXrlAeO0
で、市役所職員の阿鼻叫喚はいつ始まるんでしょ?
936名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:12:26.78 ID:Ix+BcEpx0
大阪維新の会が国政に進出したら投票する?
http://research.news.livedoor.com/r/66812
937名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:22:19.10 ID:qpx6W0jv0
副市長にもかかわらず、平松の選挙応援に参加していたんだからやめて当然。
市民の生活よりも自分らの安息を第一に考えている今の市職員の代表だな、こいつらは。

まさにクズ!!
938名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:27:31.21 ID:ejgcfUd00
>>926
橋下がバカ文春、バカ新潮って言ったら拍手が湧いてたからなw
939名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 07:29:32.55 ID:SV1zH6NzO
副市長は辞めたら無職になるの?
940名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:51:03.13 ID:56onFp/PO
>>939 一般職を退職して特別職の副市長になってるからな。
941 【16.6m】 【東電 88.1 %】 :2011/12/05(月) 18:48:40.68 ID:mbVK6v870 BE:280228122-2BP(108)
橋本さんにナガサかグルカナイフをあげたい・・・持ってないけど
942名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:41:24.55 ID:Q51EK0t7P
>>941
防刃チョッキの方が良いだろう。
943名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:11:50.06 ID:LFkv6NqW0
副市長は辞めたとしても、市職員としても身分は残って他の部署へ回るだけなのか?
それともきれいさっぱり市役所から去るのか?
誰か教えてくれ
944名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:14:41.66 ID:G3roZTcrO
橋下は天下りは簡単にはやらせんよ!
945名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:22:53.58 ID:++GJil4N0
>>943
2人は市職員OB。まあどっかに天下るんだろうな。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111202/waf11120202090004-n1.htm
大阪市の副市長ポストの定数は3人だが、現在の副市長は橋下氏就任前に辞任の意向という森下曉、北山啓三の両氏で、ともに市職員OB。
現職の平松市長は民間出身者の登用を表明したこともあったが、議会の反発で実現しなかった。
946名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:28:13.46 ID:rwDl2jLfO
>>943 >>940を読んでもわからないの?
947名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:33:47.49 ID:/w962e3UO
なんで交渉しようとせずに分かりやすく対立するんだよ
948名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:33:57.58 ID:mswo0GECO
副市長代理補佐事務取扱心得課長級職員
949名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:38:20.93 ID:gYPuV/yT0
>>946
これ読んだだけだと会社で言えば前社長に専務に抜擢されたが新社長になったら
専務辞めますって自分でいって監査役になったみたいなことか?
普通の会社だとありえねえw
950名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:39:48.47 ID:++GJil4N0
>>949
全然違う
951名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:43:51.02 ID:87prwHmR0
退職金が下がる前に退職金を貰って天下りとは、呆れる。
952名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:46:24.98 ID:7dYBai4G0
( 'д') ほけ〜〜〜
u森下
 |_||_|

橋下「退職金満額受け取って、ぼくが言う前に日本人だったら潔くスパッといかないと。
   分限なんて市民のみなさんに対してもかっこ悪い」

   从!
( ゚д゚)Σ <(ギクリ!グサリ!ファビュ!)
u森下|     あそ!!
 |_||_|

( ゚Д゚ )ノシ<じゃ!!
|森下|
953名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:56:07.59 ID:rR0vl/Kf0
>>937
副市長は特別職だから、選挙の応援してもどうということはない。
名古屋の市長が橋下さんの応援に来たのと同じ。
もちろん、副市長は市長の片腕なので、違う人が当選すれば
普通は退職するわな。
954名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:59:11.62 ID:tXpBvPGw0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.  計画徹
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___ヾ    !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐       i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
955名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:42:49.40 ID:g05ZNHV70
まぁこういう責任感のない奴らが市政を牛耳っていたということですよ。
956名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:56:46.70 ID:rwDl2jLfO
>>949 お前、村上ショージか?
957名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 05:09:28.98 ID:yVv55Kx0O
寝返ったほうがいいような気がするぞ
958名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 05:15:13.18 ID:tH4RIALrO
別に大した事じゃない
959名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 05:17:17.92 ID:XnnG+JZv0
百姓じゃないんだから新市長決まったら
辞めるのは当然の身の処し方だわな。
橋下の理念に従えない市職員はどんどん自発的に
去れ。優秀なんだからw再就職口には困らないはずだ。
960名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 06:10:50.16 ID:8tf0nm+eO
>>8
その通りだよな…こいつら二人は大阪市が良くなろうが悪くなろうがなんかしったこっちゃない
既得権グループで税金操作して懐あたためたいだけ
961名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:55:32.74 ID:yskRhFRN0
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
962名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:12:36.22 ID:y2QnY+G10
ひとりぼっちの戦争
963名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 15:24:04.13 ID:V7oQv2pqO
繰り返すがごく自然な流れ。現職の市長と一蓮托生だった。ただそれだけのこと。
逆に残ったら残ったでギャーギャー騒ぐバカ多そう。
そもそも副市長辞めても市に残れるとか思ってる時点でバカ過ぎ。
一般職ではなく特別職ですから。
ググればすぐにわかる。
964名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:51:41.27 ID:LFkv6NqW0
>>945
ありがとう
馬鹿な俺でも理解できたよ、優しい人だな
965名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:52:59.08 ID:0jZ+G3do0
バレる前に逃走乙
966名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:58:05.06 ID:rwDl2jLfO
自分たちを任命したくにおちゃんが辞めるのが決定した時点で、辞意を表すのが当然なんだが。
967名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:00:37.98 ID:JSKIPq840
余程、今まで居心地がよかったんだろうねぇ
さよーなら
968名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:06:43.56 ID:2LwnYHFy0
外郭団体とやらへいくんだろうな
どこにするか迷うぐらいありそうだし
969名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:10:42.76 ID:sl4OChHw0
>>968
確かに迷うだろうな。退職金もらうまで橋本につぶされない天下り先はどこかっていうのは
970名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:14:01.52 ID:H5nb/qTq0
>>968
国政で天下りが減らないのは民主党の責任らしいんだが
大阪市の天下りは新市長の橋下さんとは無関係なの?

>>969
いっぱいあるじゃん
大阪府の天下り団体だって山ほど残ってるんだし
大阪市だけ天下れなくなる心配はいらないだろう
971名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:40:57.13 ID:rwDl2jLfO
>>969 副市長として何年勤務しているか知らんが、4年間だとすると2千万は退職手当が出るだろう。一般職退職の時には4,5千万の退職手当が出てるはず。
普通の神経ならひっそりと年金暮らしだろうけどなあ。
972名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:54:27.19 ID:rwDl2jLfO
退職手当をウンコ、年金が屁だとすると、副市長になる前に一度ウンコしてる。今回副市長を退任すると、またウンコをする。
外郭や民間に天下れば、更にまたウンコをするけど、就職しなくても定期的に屁は出る。
973名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:59:05.98 ID:z7qMuDYv0
松井も橋下も億単位の副収入がある身分だからねえ
974名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:48:17.49 ID:S9x2RKx2O
>>973 とおるちゃんの億単位の副収入にかかる市民税は、大阪市には入らないけぽ。
975名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:46:17.74 ID:y4UNGedT0

橋下氏、副市長に 中田宏・前横浜市長を
976名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:51:39.57 ID:0aiFgFZe0
>>974
だったら大阪市に住んでない大阪市の糞公務員は全員免職にしろよバーかw
977名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:53:34.66 ID:0aiFgFZe0
豊中市くらいならまだ許せるけど、大阪市職員のくせに奈良県とかに住んでる奴って死刑でいいよね
978名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:53:58.69 ID:4GTJd9OA0
>>926
オレは、橋下の暗部を暴いてくれる、マスコミの方を信用するよ。

>>960
自分の立場を最大限に利用して、自分の懐を温めるのは、別に構わないだろ。
979名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:56:20.83 ID:d8C9OqBnO
天下るなよカス
980名無しさん@12周年
役所に採用された職員が推し進めた事が、どういう場合にかかって来ないのか?
初めての奴も面接だけで相談するかも。