【国際】 "最大3000発の核弾頭を保有している可能性がある" 中国の核兵器量、推計大きく上回る?米学生の研究に注目
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :
2011/12/02(金) 01:41:35.04 ID:???0 BE:436522043-PLT(12066) 【12月1日 AFP】米国の大学生グループが、中国の核兵器保有量は現在推計されている数倍に上るという研究結果を発表し、
米国防総省のアナリストたちの注目を集めている。
米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の報道によると、この研究はジョージタウン大学(Georgetown University)の学生たちが、
国防総省の高官だったフィリップ・カーバー(Phillip Karber)教授(65)の指導で行ったもの。
中国人民解放軍の戦略ミサイル部隊で機密のベールに包まれた第2砲兵部隊が掘った秘密のトンネル網について、
公開されている情報を集積し、363ページの報告にまとめた。
報告書は公開前だが、議会ではすでに公聴会が開かれ、空軍副参謀総長など国防総省関係者の間で回覧されている。
同紙が引用している同省の戦略担当官は「電撃的な情報というほどではないが、ここで示されている見解や推計については、
これまで機密情報に基づいて既知とされてきた事柄と照合中だ」と述べている。
学生たちの調査手法には、米インターネット検索大手グーグル(Google)の3D地図サービス「グーグル・アース(Google Earth)」や
ブログといったインターネット上の情報や、軍事専門誌、中国のTVドラマまでもが情報源として含まれており、
これに疑問を投げかける批判もあがっている。しかし、ワシントン・ポスト紙は、
通常は中国軍関係者でなければ入手できない第2砲兵部隊が作成した400ページに及ぶマニュアルを学生たちが入手できたとも報じている。
冷戦下の米国防総省で戦略参謀のトップを務め、国防長官や参謀総長に直接報告する立場にあった指導教官のカーバー教授は、
今回の研究の結果、中国は現在推計されている80〜400発を大きく上回る最大3000発の核弾頭を保有している可能性があると語っている。(c)AFP
AFPBB News 2011年12月01日 20:00 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2843429/8148711
2 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:42:07.25 ID:mZUoOgF60
○ |├───-─┐ |││ / / │ |│⌒ヽ / | |│朝 ) ──│ |├────-┘ ∧_∧ (@∀@-) 軍靴の音は聞こえません。 ._φ 朝⊂) /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | |/ /.| /.| ./.| /.| ./.| /.| ./.| /.| /核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/ _ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / . \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ ◎ 丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧北∧ /支 \ /支 \ /支 \ ∧南∧ / 支\ ∧南∧ / 支\ <`∀´ >(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) < `∀´> ( `ハ´) < `∀´> ( `ハ´) {(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━ ‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]] ..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U ザッザッザッザッザッザッザッザ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ ザッザッザッザッ
3 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:44:13.55 ID:UYWgEE+w0
3分の1は、インド向け 3分の1は、ロシア向け 残りの3分の1は日本向け 3000発あるかどうかは知らない
すごく面白そうな研究
3000発の核弾頭でも300発の核弾頭でも脅威は同じ。 何発あってもそれを使ったら第三次世界大戦勃発で、 世界の終わりと、ハードボイルドゲイバーランド
6 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:47:29.66 ID:qwS5ihi/O
>>5 うん
ある程度の数を超えたらあまり意味ないよな
7 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:47:31.98 ID:swzdIBBi0
3000発なんか持ってたら、金がかかってしょうがね〜www(^o^;) 毎年、維持整備だけで何兆円とかかるのを耐えられる国はない! しかも、定期的に実験しないといけないんだぜ? 核物質は安定したものだが、それを起爆する装薬は5年ごとに点検取り替えするようなものだwww
合理的に考えてそんなに必要か? 米露並みの体制を整えたってことなのかね? にしてもこんな国にいつまでも援助してた馬鹿な日本政府に腹立つな
9 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:49:02.86 ID:HxU1Wlwc0
百発ほどわけてください
使えもしない物を大量に保有する意味がない、 後々古くなった時、処分に困るだけ 使わない使えない物なら有るフリで十分なのにね
11 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:49:58.85 ID:9o4kBmqP0
ODAやら遺棄化学兵器処理費用やらが核弾頭になって返ってくるわけか
ま、その殆どは近隣国に向けだし、 特に日本なんかは悪連合のロシア・中国・北朝鮮の核のほか 韓国の自主開発した韓国版トマホークで狙われてる世界でも もっともミサイルが落ちる稀な国なのに・・・
14 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:53:19.31 ID:LgxzSGxk0
核も搭載して飛ばせるミサイルか、爆撃機がないと役に立たないんだぜ
中国のことだから、また自爆したりしそうだな。風にのってこられるとそれも非常に脅威だけど。
16 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:55:11.55 ID:SFgjvtaS0
たとえ核弾頭が何千個持ってても原発一発狙われればその国お終いじゃん
17 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 01:56:15.57 ID:swzdIBBi0
もし、3000発とか持っているのだったらw(^o^) 米ロに思想戦においてすでに負けているwww 冷戦期の米ソの戦いは凄まじいものだった! アメ公もロスケも1万発を超える核弾頭を持って対峙した それは3交代でミサイル基地に勤める、戦略ミサイル原潜でパトロール、絶えず核を積んだ爆撃機を空中待機させる! ものすごい経費がかかったんだ、、、 戦史研究からして、そんな24時間警戒態勢の軍隊など無かったんだ、、、 どうせ、チャンコロも核を減らさざるを得ない! 米ロ見てみろwww減らしまくっている、、、
18 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:14:36.05 ID:ZGMfXQw90
まあ何発持っても結果は同じ1発2発で世界は終わる打ち愛でね日本は持たないし要らない
19 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:15:23.66 ID:hJNTvQHR0
自分の中で敵を大きくしてどうするという 宮本武蔵の発想
中国のミサイルってアメリカに届くのかな
21 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:18:07.31 ID:S53pn9Cw0
大半が日本照準だろ。半分でも日本に飛ばせば絶滅だな。
もう自爆済みなんで…
23 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:22:31.67 ID:4xEUoUF7O
日本にも人類を終わらせるだけの核燃料がありますw
中国みたいな技術後進国が核を保有してるのが怖い。 いつ誤発射されるか分からない。あ、発射そのもの出来ないかも知れないがな。
日本も保険で10〜20発程度は配備しておきたい(´・ω・)(・ω・`)ネー
無駄に数を抱えていると管理に金がかかるだけだろ ある程度の数で十分脅威になるのだから馬鹿な連中だ
27 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:25:06.36 ID:H8vR/VFZ0
間違ってその核爆弾爆発しないかな。中国だからあり得る。
28 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:26:29.05 ID:czatKvu10
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。 日本の今の状況、円高、脱原発、TPP参加は、日本を貿易赤字国・経常赤字国に陥らせて、 日本の財政を破綻させ、日本人を貧乏にするとともに、最終的にその不満を右傾化に持って行き、 日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。 駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、 覇権を維持してきた。 中国の台頭がこのまま進めば、世界の総貿易高における中国のウェートは重くなるだろう。 それに伴い使用される決済通貨もユーロ、元、ドルの三つ巴となっていき、ドルの需要は 著しく低下していくだろう。 また、今後、エネルギー革命や発展途上国の高度成長の終焉などが予想されるが、 それにより化石燃料の使用が減れば、ドル需要はさらに減少していくだろう。 駄目が、世界のドル需要減少に対して何もしなければ、いずれ米国債は市中で消化できなくなってしまい、 当然、その軍事力も維持できなくなってしまうだろう。 またGDPの観点からも(EU1600兆、駄目1400兆、中国580兆)、このまま中国を成長させた場合、 十数年で駄目を追い抜き、駄目にとって脅威となることは間違いない。 このままでは、駄目は、覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。 それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させられるか? あるいは世界の冨を搾取できるか?
29 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:26:41.61 ID:1ZU+Rd43O
え?一番は日本でしょ?
30 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:27:47.67 ID:IJ8lFCMx0
まあ、こいつらの技術力の進歩は凄いよ ただ、新幹線でも何でもそうだが、こいつら管理能力がまるでないんだわwwww いつか間違って全て爆発してくれる日を祈ろうwww
よし、北に100発くらい売ってやれ 既に配備されてそうな気もするがw
32 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:28:02.38 ID:OqU2Zd/E0
原発事故の対応みてて日本はとても戦争なんか出来ないと思った なんとなくいざとなれば強いんじゃねえかと思ってたが幻想だったw こりゃやっぱりアメリカのケツを舐め続けるしかねえなとw
アメリカの核にも言えよ馬鹿。 真っ先に核を作って、真っ先に使用して、真っ先に他国には作らせない工作をするって… 核が世界に広まったのはアメリカのせいだろ。
34 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:28:29.11 ID:AFC2PdNJ0
核弾頭か チュー精子も含めたらそんなもんじゃねーの
36 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:30:57.68 ID:czatKvu10
それには2つの方法がある。@力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。A貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。 しかしながら、@でもAでも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、Aで世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。 中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。 そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえない。 今後、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすかもしれない、あるいは、朝鮮半島有事の際に北朝鮮にテポドンを日本に打ち込ませるかもしれないし、南シナ海の領土問題に日本を介入させ、日中間で紛争を引き起こさせるかもしれない。 とりあえず何らかの事件を引き起こし、世論を煽って、憲法改正、そして、日本を核武装へと誘導して行くことだろう。 そして、日本が核武装した後に、尖閣、台湾、朝鮮、南シナ海などで再び有事へ引き起こし、日中間を緊張状態に陥らせ、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。 また、駄目が中国に対して経済制裁、海上封鎖を行い、米中間で軍事衝突を引き起こしたり、米軍が中国本土を爆撃することで、在日米軍基地へ中国の核を打ち込ませることは可能である。それに対して日本は報復核攻撃を行わざるを得ないだろう。
37 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:33:00.44 ID:PrWHCubh0
日本は自爆装置付ですから 核はいらない。 もんじゅが吹っ飛べば世界はジェンド。好きにしたら良いがな。 日本も、全人類の平和願うのも疲れてきた。 人間モドキの相手するのも御終いなら、清々するわ。
いつ死んでも良いと思っていたけど、ソニコミやり終わるまで死ねなくなった・・・
核弾頭なんて4発ありゃ良いんだよ 地上設置と原子力潜水艦搭載の報復用の各一発とそれらの予備
40 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:39:26.67 ID:AFC2PdNJ0
>>37 アホか!
もんじゅ一基程度で世界が滅ぶものか
それより中国の核兵器の方がはるかに危険だ
41 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:40:38.45 ID:BvuVIuzk0
対抗手段として日本の必殺仕分け女のR4を送り込めばいい 10分の1ぐらいに 減らせるだろ。
知ってた
ダミーの穴を考慮してないだろ
44 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:42:15.73 ID:rQh7psh/0
米中 こっちみんなよ
45 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:42:39.57 ID:wUmbHkwU0
日本はある意味究極の自虐国家だな 唯一原爆落とされてるのにいつの間にか原発だらけで その上それが爆発してるっていう
46 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:44:20.92 ID:ffienT+A0
日本海に捨てます いやなら解体費出してください みたいなロシアのまねするわけだね
3000も管理できんだろ 30もあれば十分世界中殺せる
48 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:46:53.12 ID:AFC2PdNJ0
原発を推進した理由はちゃんと有るんだよ 反原発の糞垂れサヨクが正しかったわけではないぞ あの大災害で壊れたのは福島だけってのは凄い事じゃねえの?
49 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:46:59.06 ID:fE4ZXRUT0
中国クオリティとしては、爆発するべきものが爆発せず、 一般的には爆発しないと認識されているものが爆発する。 そこで、核弾頭というのは、一般的に爆発するものと認識されているとするのならば 中国が何千発持っていようが、どうということも無い。
50 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:47:58.23 ID:aiOFIGPM0
51 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:48:17.19 ID:SnobN6z00
核兵器の時代以前に軍事大国となり 核兵器唯一の被爆国となり、 列強の時代から冷戦核兵器抑止への時代となり 冷戦が終わり核兵器不拡散大国の時代となった。 日本の軍事大国化は 完全に詰んでるように見えて希望はある。 細々続けている平和利用を名目の研究、 それとドイツが見せた核保有国(フランス)との緊密連携。 我が国のためにも使用してくれる可能性はインドかパキスタン。 あと、次の大きい戦争にまず間に合わないだろうが 戦争を通すか回避する中、米国の監視がゆるんだり、 核武装できる機会もあるかもしれない。 今の時代は、米ロ中のターン。 マトモなやり方じゃポルトガルが限界になってしまう。 中くらいを維持するのがやっとという。 世襲議員はマトモなやり方か売国しかできず、それをもって詰んでると考える。
52 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:51:01.88 ID:JJD/cyt20
日本人なら東京・大阪・名古屋に 核ミサイルの照準があってるのをちゃんと認識したほうがいい。 空から光が落ちてる来る光景見えたら、それがおまえの人生の最後だからな。
そんな国にODA バカは死ななきゃ治らないと本当に思う
54 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:53:23.39 ID:njAcNoGJO
日本には文殊くんがあるからな あれは自爆用だが世界の半分は殺せる代物だ
55 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:54:14.60 ID:PrWHCubh0
塞翁が馬という言葉もある。天災で三峡ダムも決壊の恐れあり。又、地震で日本沈没も有り得る。 核如きで、オロオロスルナ!日本男児よ死ぬ時は死ぬより仕方なか。
56 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 02:56:05.31 ID:AFC2PdNJ0
しつこいな ま、中国の核はハリボテだから恐るるには及ばんがな
58 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:01:17.09 ID:Pw1DFvZh0
イランの次は中国叩くのだな。 よし、どんどんいけww ただし日本はノーダメージでヨロ
59 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:02:22.52 ID:czatKvu10
アメリカが中国を解体・分割する際に考慮すべきことは @中国市場を取り込むために中国人に反米感情を抱かせないこと A戦争になった場合でも戦後を見据え、中国人に罪の意識を植え付けさせること Bアジア地域が団結しないこと 以上のことを考慮すると 中国の日本への核先制攻撃がベストである。日本がその時点で核保有していれば 日中間の全面核戦争になり、戦後、中国人は日本人を許すことはないだろう、中国市場において日本製品が阻害されるに違いない また、日本人も中国を許すことはないだろう。以降、日本と中国が手を組む可能性は低い 中国の核先制攻撃時点で、日本が核を保有しておらず、米国による核の反撃をうけたとしても 先に核を打ち込んだと言う罪悪感を中国人にうえつけることができ、戦後の日本のようにそれほど 反米感情が高まることはないだろう。 オプションとして仮に北朝鮮がたいした混乱もなく韓国と統一し、核を手に入れた場合には、韓国に中国を攻撃させる可能性がある。 中国の日本への核先制攻撃は、アメリカにとって、中国の解体、中国人への罪悪感の植え付け、アジアの統一防止の観点からベストの策である
60 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:02:58.31 ID:YwM/GuMX0
ダーティーボムなら日本が世界一!
61 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:04:12.23 ID:EI253JVA0
>>52 核ミサイルが見えるものというのが常識になっている時点で昭和30年代とは50年違うというのが評価できる。
しっかし、最終コースのミサイルは飛んでくる方向と時間を知らないと、たいていの人は見過ごす情景だ。
昼間はほとんど知覚できるやつはいない。
62 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:05:16.66 ID:Pw1DFvZh0
そんな計画通りに行くのかね〜。 どっかがアメリカに一発おっきいのぶっこめばそれで計画が倒れそうなんだが。
3000発とか花火じゃないんだからw 核爆弾もちすぎだろ
>先に核を打ち込んだと言う罪悪感を中国人にうえつけることができ ねーよ w
【国際】 核弾頭が爆発 中国
他国向けといくつかある国内の他の軍閥向け 結果として異常に多いんじゃね?
>>2 ○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / |
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧
(@∀@-) 3000発なら誤射かも知れない。
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
68 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:17:18.76 ID:F95JUOIg0
大学生か、軍部がよくやるだから予算削らないでってアレかと思った。
日本にはあまり無いよね。 5Gdクラスが700発ぐらいだよね。
日本の平和団体の皆さんはスルーですよね
71 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:23:12.17 ID:W0js8Fs50
3000発はあるよ。もっとあるかもしれない 中国が核弾頭保有するにあたって、200〜800発という中途半端な数を持つ理由がない 持つなら最大一万発。アメリカとロシアを相手にして完全勝利できなければ 中国の核戦略の意味を成さない。 相手は全滅、自分は生き残るという戦略がな 一度作れば一万発くらい余裕
原爆は強い放射能だすが3日で半減する 例・広島 水爆は起爆に原爆使うがそれだけ。威力の割りに放射能は出さない 仮に核戦争になっても一国がが即滅亡するわけではない
73 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:26:35.44 ID:mN4F34ec0
↑ アカヒが 侮日が ↓
74 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:29:18.40 ID:r7c4LRCy0
軍足の臭いがする
>>1 造り過ぎちゃった
/⌒V゙\, -――-ヘ-、
__{/⌒ヽ/⌒: : : : :⌒ : \>ヘ∧
/: : :_/ /しツ: : : : : : : : : : : : : : :{ >、Y⌒: :`ヽ
ノ: /(/ //: /: : : :/|/i: |゙^}: :/|: : : ∨ 八^⌒): : )
<:_/ / /( : :八/{ :/孑八| ノj厶j∧: : ト:ヘ\\(: :(__ノ
〈 ∨乂.:(⌒リ > '´ (__) 从八ノ :人: :ヽ: :く
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ノ: :)( __ _ノ/: :∧ー⌒): 'ノ
└─────‐(\ \ヘ> .._ー<ソ_ノ´ 八 :  ̄:ヽ/: :/\
)ノ\/ `ア77L_,不、_ / ̄V)ノ/ \ /⌒i
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈 ∨ WiV {\ \ (/\ \ | レ'⌒ヽ
│ ____ ̄∨ {{/__ jレ > \/ \ \ i /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | { V 人xく\ \ \\__/
| | く // \ /
| | } Y く) \/
|___/ 〈 ノ ̄
ー--‐'⌒
76 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:32:34.59 ID:AmKK6p9p0
中国の核ミサイルのほとんどは日本とインドの大都市を狙ってる。 アメリカは射程から外してる。 誤ってアメリカにミサイルを撃ったら中国も消滅するからだろう。 シナ人は極めて利己的かつ打算的だから、強い者には服従するけど、 報復されないと分かってる隣国対しては侵略しジェノサイドを行う。 日本が核武装しなければ、中国は必ず日本に向けて核ミサイルを撃つよ。
>>71 ロシアですらレーダーだミサイル配備だと対抗策を必死な
米欧(日)のMDに対して具体的な反応が鈍いってのも、
もうとっくに大量配備&隠匿し終わっているからなんだろうな
一度事が起これば、数の力で余裕で押し潰せる、と
78 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 03:42:23.57 ID:JN6aYK/W0
それはないんじゃね? あったとしたら、とっくにチャイナボカンやってるだろ
支那が本当のことを言うはず無いだろ
もっと作ってくれ、その分爆発オチの確率が上がるから
>>78 やってても砂漠の地下か、山岳のサイロ内だから火災発生で終り
死者も最低限の数字で、あとは軍事機密につき公表されない
82 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 04:16:10.69 ID:gj16rhEQ0
アホウヨって、未だに「核武装するべし!」とかホザいてんの?(笑) 核武装なんかしたら、日本の価値が全世界からどれだけ下がるか、わかってんのかね。 世界を視野に入れられない時点で、政治に言及すること自体が間違いだと、何故わからんのか。
>>82 核兵器を手に入れるまでのハードルは高いが、手に入れたら
中長期的に国力は格段にアップする
インドはまさにその考えで、厳しい経済制裁を示唆されながらも
核実験を強硬した。
84 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 04:32:51.18 ID:F95JUOIg0
北みたいなデタラメ国家でも アメ公をサシのテーブルにつかせる事が出来るのは何故かって言ったらあんた。
85 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 04:38:07.71 ID:0L2/UDAz0
使わん核に抑止力なんてねーよwwwww
86 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 04:40:11.93 ID:MXbs67do0
日本の学生はこういう研究はやらんだろうし、 アメリカの底力はこの辺にあるんだろう。
87 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 04:51:12.60 ID:6sr4AKSr0
アメリカは完全に中国に対してのネガティブキャンペーンに入ったな これはこれから先になにかあるぜ
89 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 04:54:01.77 ID:oSkPtnX90
メリケンで9000発、ロシアで10000発強だっけ?核保有数
91 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:00:41.49 ID:FA6kZk25O
核爆弾って意味があるのかね? 東関東大震災で分かったけど核施設にミサイル打ち込めば効果的だよな 相手のの核ミサイル施設を破壊すればいいだけで 持っているってだけで軍事的リスクを背負っていると思うんだけど
93 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:06:58.44 ID:+5VNRH1G0
核ミサイルは、持っているだけで 政治的発言力が増す上に軍事的リスクは減る そうなると困る中国やアメリカが、日本の核武装に反対してるんだよ
>>93 俺も抑止力という意味でそう思ってたんだけど、核ミサイル持っていなくても
原発のある先進国、あるいは核を持っている国に対して
何かしたらお前らの核施設にミサイル打ち込むよって言っちゃえばいいだけなんじゃないの?
日本にはそれだけの技術は完全にあるんだし
ナイナイ。 そんなにロシア様から借りる金も意味もない。 中古の空母買って一生懸命補修してる中国に変な言いがかりつけちゃダメ。 可哀想だよ。
96 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:22:51.55 ID:3C928uRH0
>>18 日本は核はいらないってか。
超凶暴なアメリカの核や軍事力に頼って外交やってんだぜ。日本はよ。
現実見ろってよ。
平和都市宣言とか、非核とかなんの意味もないことに気づけよ。
世界は暴力装置=軍事力によって支配されてる。
日本が非核です〜。とか言っても、それはアメリカの核の傘に収まってるから
中国・ロシアが日本に手を出さない。出せないだけだ。
だから、アメリカのパワーが落ちれば日本近海には中国等の艦船がたくさんわいて来る。
この世に絶対はない。アメリカが永遠ということもない。
その意味で日本は独自に核を持たないとチベットやウィグルのように、中国に侵略
されてしまうだろう。
核は防御的なものだから日本には不要とか言ってる奴は、世界の現実から逃避してる
だけだよ。現実は軍事力特に核によって世界は支配されており、そのもとで経済行動
がおこなわれている。現実から目をそむける場合じゃねえぞ。
経年劣化でほとんどが使えなくなって居そうだが
3000発持ってても意味無いだろ 全世界滅ぼしてもまだ余る
>>94 そういうど根性のある政治家がいないんだよね。
叩かれるのに慣れてないひ弱の世襲守銭奴ばっかり。
世代的にはサヨばっかりだしね。
中国で3000発の核弾頭を管理できるの 3000発も保有してたとっくに爆発してるだろ
>>99 そうなのかね?
日本の政治家なんていうものは単なるガス抜き組織だからどうでもいいんだけど
官僚はそれに近いことを匂わせてるんじゃないの?
なんであそこまでシナは日本を恐れているのかね?現に今でも相当びびってる、この丸腰の日本にw
不思議なくらいびびってる。アメちゃんに対しては弱腰というか、アメちゃんの属国みたいなもんだけど
103 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:29:38.92 ID:c44jc6hkO
現地調査0。 TVドラマや、PC端末叩いて得た情報のみで論文作成とかw 中国叩きやりたいのだろうが、少しは頭を使え
104 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:31:01.28 ID:h5EVSWI70
>>101 核弾頭ってまともに爆発させるのが難しい技術
>>94 重要施設の破壊では、即効性のある壊滅的被害に繋がらない上
狙える場所も限られてくる。
狙った場所を破壊するには、純粋に強力な兵器が必要になるだろ。
その為米国は、核の小型化を進めるなどより実戦的な仕様に変えている
>>102 スネオ日本をとことん困らすとバックのジャイアンが出てくるかもと
様子伺いの、ジャブ突いては離れるヒット&アウェーやってるんじゃないかなぁ
>>104 まともに爆発させるのが難しい・・・
家電製品や乳房を爆発させるんのが簡単だとでも
>>106 ジャイアンってアメちゃんのこと言ってる?
さすがにシナもアメちゃんが日本を助けるなんて思ってないよ
ただ不思議とシナは日本が核を保有していて、いざ戦争になったらやばいと思っている
111 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:39:30.86 ID:+5VNRH1G0
>>103 可能性ってだけなら、日本も大量に保有してる可能性があるもんな
>>105 出来るか出来ないかじゃなくて、言うか言わないか。
核を持つか持たないかより、簡単なことだと思うんだけどね
要するにハッタリのレベルでいいのよw
113 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:42:12.80 ID:/N8zBn8Z0
中国は保有数を把握できていない
>>111 そして中国に「日本は大量兵器隠し持ってるんだろ!出せよ!」とイチャモンつけられ、
無いものは無いから出せずじまいでいると、国連軍引き連れて一方的にやられるんですね・・・
115 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:43:52.14 ID:BcrvUjg50
中国が核弾頭を何発持っているかは問題ではない、日本が核弾頭を持っていない事こそが問題 なのですよ。
116 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:46:42.14 ID:pj7gxXEW0
3000発もあれば中国お得意の爆発があっても不思議じゃない
117 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:46:51.81 ID:cuSBHGgQ0
兵器レベルの核物質を臨界量まで一気に集めると爆発する。兵器レベルの核物質を得るのは大変困難。 爆弾の仕組みはプルトニウム型以外は比較的簡単。戦術核弾頭は大砲の弾サイズに収まる。
>>109 途中までは助けるだろ?それがポーズだとしても。
一応、安保あるんだしさ。国債大量に握ってるし。
中国による(中国に限らずだが、他の可能性はまずないだろう)
一気の日本占領完了というオプションが可能な時だけ
アメは知らんぷりするだろう、という予測は立ててると思う。
日本も実は核保有してるかも知れないけど
それは使うオプションは持ってないと思う。
中国もそれくらいはわかってんじゃない?
119 :
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ :2011/12/02(金) 05:49:56.43 ID:vMYHMSX50
120 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:51:20.58 ID:+5VNRH1G0
中国「戦わずして勝つのが賢いアル」 日本「戦いになったら刺し違えても殺す」 どちらが核武装して危ない気質かというと日本のほうだからな
121 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:54:13.18 ID:498L1rVR0
発射前に爆発してる物があっても驚かない量だな。支那だし
日本向けのミサイルは2008年300発から 2010年600発に2年で倍増したんだが、 自民党も民主党も経団連も財務省も 気が付いていない 構造改革派は バカだから
123 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 05:58:18.13 ID:AUWN60zY0
この分野での国技発動だけは勘弁してもらいたい、 打ち上げ花火の10号早打ちのようだなんて しゃれにならんわ。
124 :
亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか :2011/12/02(金) 06:01:41.69 ID:HpdCr1W20
そんなたくさん作って管理できんの?
126 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:04:46.00 ID:Gv7zeLJO0
誰か頼むから核のボタン押して全世界に核発射して世界の人口を3,000万人以下にまで減らしてくれー
127 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:07:34.19 ID:VNucsp0AI
>>126 他人に頼らないで自分でなんとかしろよ。
核兵器は必要最低限でいいよね。
129 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:12:31.52 ID:5MMwgJEB0
田母神某によれば、
「核兵器は今後使われることは永遠に無く、武力闘争の抑止力としての効果しか持たない」。
これが正しいとすれば、
核兵器とは「持っている」ということを表明しない限り持つ意味が無い。
隠し持ってても何の意味も無いんだよ。
田母神は核兵器を
「国家間交渉での発言力を高めるのが最大の目的」だとする。
従って、核兵器は常にその威力を発揮するものであり、
持ってないのに持っているということはあっても
持ってるのに持ってないといったり、保有数を少なく報告することはまずない。
だから
>>1 が正しいとすれば、田母神はやっぱりアホで馬鹿でトンデモのボケじじいということになる
130 :
中国の「領域支配軍事戦略 (area control military storategy) :2011/12/02(金) 06:13:35.04 ID:HpdCr1W20
2011米中経済安保調査委員会
2011 Report to Congress of the U.S.-China Economic and Security Review Commission
http://www.uscc.gov/annual_report/2011/annual_report_full_11.pdf Section 2: China's “Area Control Military Strategy” p.182 中国の「領域支配軍事戦略」
中国の軍事戦略は、3つのテーマに分類される。
1..敵の技術的優位を低下させる。
Theme 1: It Is a Strategy that Focuses on Degrading an Opponent’s Technological Advantages
2.イニシアティブをとるために先制攻撃を優先する。
Theme 2: It Is a Strategy that Emphasizes Striking First
3.中国の周辺、特に西太平洋のコントロールに重点を置く。
Theme 3: It Is a Strategy that Stresses the Need to Control China’s Periphery,
Especially the Western Pacific Ocean
中国の海洋進出段階
第一段階 2000〜2010年 第一列島線内の支配確立
第二段階 2010〜2020年 第二列島線内の海域支配
第三段階 2020〜2040年 太平洋とインド洋の米軍の支配に終止符
(中国海軍の父・劉華清提督案)
131 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:13:52.97 ID:498L1rVR0
>>126 普通に考えて
それで運悪く生き残った方が辛いだろうけど‥マゾなの?
エリート揃いの空自の司令官を馬鹿呼ばわりとは恐れ入る。 「放射能は健康に良い」キリッ
134 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:16:57.77 ID:BcrvUjg50
>>132 オウムなら本当にやってたかもね、オウム信者以外をサリンで皆殺しとかw
135 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:17:10.77 ID:uY9BpEZFO
参戦しなくても、中立でも、日本は巻き込まれる運命だよな
136 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:17:40.84 ID:BTsDzoSW0
>>83 核兵器と国力にどう関係があるのか教えてくれ
核兵器を持ってようが使えないとバレてる限り
パキスタンやインドやイスラエルのように
通常戦力で戦闘を続けざるをえないし
むしろ核兵器の維持費分、余計に金がかかるわけだが
137 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:20:01.27 ID:4Uugv6Z80
>129 共産党が一枚岩で人民軍が全て共産党のコントロール下にあるのなら、 そうかもしれないが、それならば天安門事件は起きなかった。 軍の一部が金儲けのために核を隠していたとしても不思議じゃないのが 中国の怖さ。
138 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:20:25.62 ID:y7C50ecIO
全て、日本の支援のお陰ですwww あまりの有り難さと日本人のバカさ加減に、日本に足向けて寝られませんww
139 :
中国の戦略 (China's National Strategy) :2011/12/02(金) 06:21:21.97 ID:HpdCr1W20
1.中国の戦略=世界覇権 (China's National Strategy = World Hegemony) →アメリカ(現在の世界覇権国家)を破らねばならない (China must defeat U.S.A.) Land Power V.S. Sea Power ↓ 2.中国がアメリカを破る為に必要な戦略 (Indispensable strategy for China defeating U.S.A.) (1)中国の国力がアメリカの国力を上回ること =経済・軍事において中国を強化、米国を弱体化させる A.軍事力(西太平洋の覇権を2020年までに握る) (A)通常兵力 ア..精密誘導兵器→中国のGPSを整備、米国のGPS衛星を破壊 米軍は精密誘導兵器に依存している。これを失えば米軍は無力化 イ.制空権→米国の優位を喪失させる(ステルス) 米軍は常に航空優勢で勝利してきた。これを奪えば米軍は敗北 ウ.制海権→中国機動部隊(空母6隻)に対し、西太平洋では米は1隻 米国は海洋国家(Sea Power)であり、海軍力で敗れれば必ず衰退 (B)核戦力 米国の最後の切り札を無効化する(相互確証破壊(MAD)等) B.経済力(米国を上回ること) 米国の力の源泉を上回ることで、戦わずして米国を支配可能 (2)アメリカの同盟国、西側諸国を撃破すること A.西太平洋の覇権を握る (A)台湾を併呑する (B)南シナ海を支配する(南沙諸島占領・支配)→ベトナム占領へ (C)東シナ海を支配する(尖閣)→第1列島線突破→太平洋覇権へ (3)ネットの支配 A.全世界へのサイバー攻撃能力の獲得(特に米国経済・軍事力への打撃) B.情報戦争(プロパガンダ)による全世界の洗脳→思想的な支配 米国・西側諸国では自由に宣伝工作可能だが、中国は防御可能
140 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:23:12.98 ID:+5VNRH1G0
>>137 地方軍閥が中国での主導権を取るために
勝手に日本を核攻撃して、反撃で北京を消してもらう作戦とか
平気でやりそうな国だからな
アメリカには照準向けてないんだよな。 日本には向けてるがwww
142 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:28:03.99 ID:cuSBHGgQ0
>>136 戦闘相手がとどめを刺す攻撃を仕掛けたら核攻撃が帰ってくると思えば躊躇するので決定的敗北はあり得ない。
保険としての効果を核装備は持っている。北はそのために核装備を急いでいる。
>>136 発言力は軍事力と経済力の裏付けがあって初めて成立する。
常任理事国が核兵器を保有しているのは、単なるハッタリの為じゃない
>>136 発言力の間違いだな
米国の核開発以後の各国の核武装は、大国の核恫喝に対抗できるようにするためだし
145 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:37:27.38 ID:khkeCFjNO
正直、こんなに核保有国が多いのに、どこも発射しないなんて奇跡的な状態が何十年と続くとは思えない。 どこかの狂犬が乱心したら、ためらいなくポチっとなやりそう。
146 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:40:07.71 ID:wg7k0OMr0
核弾頭を所有しているのは事実 問題はそのミサイルの信頼性 新幹線見れば判るわな つまりどこに飛ぶか。。。。w
147 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:42:22.00 ID:CzZmk7VH0
おう
148 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:45:13.93 ID:cuSBHGgQ0
>>146 核弾頭の不発は北の地下核実験以外は知らない。兵器レベルの核物質の量を確保すれば確実に爆発するもの。
爆発の宗家、本家の中国の核ならば、とにかく爆発はするだろう。問題は、何時、何処かだ。
149 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:47:16.40 ID:MXzx+2xaO
実戦経験のない(予定も)お前らは、1日何発を発射訓練してるの? 仮想相手は?
150 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:49:56.98 ID:KiuYqiix0
以前にロシア戦略ロケット軍に関するNHKの番組があって 大陸間弾道ミサイルの消費期限は10年とあった。 で、ロシアのロケット軍は予算不足で期限切れの弾道ミサイルの 更新ができないため、いかに期限を延ばせるかの研究をやっていると いうもの。 延長改修した弾道ミサイルをテストするため、西シベリアから カムチャッカ半島の標的に向けて試射したことも出ていた。 もし、中国が1000以上の核弾頭ミサイルを保有していたら、 その維持管理や更新で相当な予算が要るはずだと思うが・・・
>>1 なんでも爆発する中国で
意図せずに軍が保管しているN兵器が核爆発してないだろ?
数が足りないんだよ
あと1万発ぐらい持てば、連鎖爆発して
勝手に滅ぶよ
と思ったら、ロシアの死の手が発動して
第三次世界大戦が勃発したでござる
152 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 06:55:24.28 ID:wU/5wHkY0
>>150 それが庶民の生活に負担かけてるんだよな
貧困層なんて農薬野菜しか買えないらしいし
最近は豚肉が二倍の価格になったりしてる
また日本からせびるんだろうなwwww大国さん
人間はおろかだな。地球を壊せば終わってしまうのに。 領土取りなんてやってる時代ではないんだが。
154 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:15:40.69 ID:9LzkxcEa0
なぜか中国の核には反対しないプロ市民達
>>5 人口で耐えるつもりだろうから、カードの切り合いでは
圧倒的に中国の方が上。
中国は史上最悪の侵略国家
157 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:30:05.10 ID:+ZUhEUx70
福一で不安になって自国の放射能測ったら日本より高かったろ もう何発か爆発してるよ
158 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:36:48.00 ID:WY7PkMu30
支那と半島は悪の枢軸 今更判り切ってる事を 隠してるのは日本の政府とマスゴミ
159 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:37:35.55 ID:lNFe+GNF0
160 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:40:28.27 ID:/khR+PjD0
自称平和団体に反応無しw
161 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:42:03.83 ID:BNnPbdsz0
./.| ./.| ./.| /核/ /核/ /核/ _ / /_ / / _ / / \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ (∩@∀@) 「アーアー、見えなーい」 ( 朝日 ) 「中国の核兵器なんて 見えなーい」
162 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 07:42:21.43 ID:DD7hO0F+O
メンテナンス考えても1000発いらんのじゃないかな。 シェルターにしてる山削ろうとしてんのかね。
163 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:43:53.79 ID:+ZUhEUx70
どうせ管理しきれなくて自爆するよwww
164 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:47:39.10 ID:vtr++jKXO
若き中曽根が日本に原発を持ち込んだのは核を開発するためだろ。 で中曽根が総理時代に東海村で開発していた核がアメリカにバレて、 慌てて123便で大阪経由で海外に逃がそうとしたら撃墜された。 ってネットで読んだ。
165 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 07:59:00.13 ID:Uu3kia4k0
>>7 持ってるだけでいいんだよ
お互い使えないんだから
168 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:29:15.47 ID:JfH6Or9x0
1000発が日本向けとして 第一撃500発を撃墜するには2000発は迎撃ミサイルがいるな 足りんわ、どーしよー
169 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:31:09.42 ID:ubjv/8d+0
日本の平和主義、大成果だな 絶対中国は覇権主義にならないからじゃんじゃん経済援助しようぜ。 中国の核は世界に均衡をもたらし永遠の世界平和を約束する。 だから中国は更に資源と富が必要だから、世界は滞りなく必用な分だけ供給してね。 中国が国際社会の議長と審判やってあげるよ。みんな平等に扱ってあげるからね。
170 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:31:26.32 ID:Ny3aVmW50
支那がブチ切れたらこの世は終わるってか・・・?
171 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:31:56.26 ID:cuSBHGgQ0
日本もこれはお付き合いで30000発は保持しよう。プルトニウム型主力で核廃棄物の有効利用だ。
172 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:32:17.06 ID:JfH6Or9x0
アメリカ並みに陸上設置MDシステムを日本に配備する必要があるな 10大都市圏に10箇所 ミサイルは一つの基地に200発ほど
173 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:33:20.26 ID:ubjv/8d+0
174 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:33:38.24 ID:tqsY7OHb0
>>170 ブチ切れなくても、意図せず発射したりするから(´・ω・`)
175 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:34:21.00 ID:t49pxTb30
やるなら一発で仕留めてくれ。 そして、地球が終わりを迎えるわ。
176 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:35:37.54 ID:J9TRYXfI0
>>168 第一撃は近海の中国原潜から。従って、何発ミサイル揃えても防げない。
177 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:37:05.04 ID:JfH6Or9x0
結局一国平和主義、憲法9条が日本を守るなんて笑い話だったな 部分的核戦争なんてものはない 核戦争は全面核戦争、そう全面核戦争しかないのさ 世界中にまんべんなくばら撒かれる
178 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:40:46.15 ID:JfH6Or9x0
>>176 ああ、それは大丈夫
中華原潜も中華AIP潜水艦も全滅できる目算はついた
問題はあくまで中距離弾道弾と大陸間弾道弾さ
179 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:42:12.20 ID:ubjv/8d+0
>>177 中国がアメリカとの全面核戦争を避けつつ核恫喝する手段はあるぞ、日本に対してだけど。
1 原子炉を通常兵器で攻撃(命中させず至近着弾もあり)
2 無人島を核攻撃
3 山間部を核攻撃
4 米軍のいない地方都市or自衛隊基地を核攻撃
180 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:42:44.53 ID:E12HeOc2O
軍事費で中国がアメリカを抜いた時に中国の核が世界を制する アメリカは中国と核戦争するわけない 日本は核武装しない限り中国に侵略されるよ
弾頭だけ3000あっても飛ばす弾道弾がまるで足りないじゃんw いくら頭が弱い中国でもそこまで無駄に増産するとも思えん 当初予想より多かったとしても、せいぜい600-700程度でないか? まあ、あれだ。いつもの予算獲得の一環なんだろうな。
3000発なら誤射かもしれない
183 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:46:32.24 ID:ubjv/8d+0
>>181 弾頭だけなわけないだろw
それにしても必死に核軍拡してる中国の核戦力がフランスと同規模というのは
違和感がありまくりだった。
おいおい共産国とは何だと! ホラとハッタリが当たり前の共産国に 真に受けてんなよ 笑われてんぞ 共産国に
廃棄処分クラスのも含まれてそうだけど 海洋調査ついでに投棄でもするか途上国に売却しそうな気もする
186 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:49:35.38 ID:bihgR0Rw0
>>176 >近海
排他的経済水域に潜り込んだはいいが米軍潜水艦にアクティブソナー打たれまくって発狂して逃げ帰ったアレ?
187 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:50:38.89 ID:bmGB2x9A0
どんな状況でも自衛隊は最強だと過去スレのネラー皆さんが教えてくれたよ。上陸されることは絶対ないんだって。
188 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:50:54.00 ID:IRXblniW0
どこまでの数が中共の管理下にあるかって問題もあるだろ 地方軍直轄かもしれない
189 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:52:16.08 ID:0uFTe7GC0
「中国の核兵器は綺麗な核兵器」派 VS 「アメリカの核兵器は綺麗な核兵器」派 ファイッ
190 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:52:18.66 ID:pqe5Nq5U0
>>187 半世紀前、無敵皇軍と信じていた愚かな国民が徹底的に敗北してなかったっけ?
まあ量は関係ないな 関係あるなら北朝鮮ごときであんなに騒がない
192 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:53:35.36 ID:DwcVQ0EC0
イラクやイランには事実を捻じ曲げてでも強硬な姿勢をみせるUSAだが 相手が国債を買ってくれるお得意様となると途端に犬UAとなり黙り込む
まあ本当にそんなにあるんだったら 中国お得意の自爆劇を見せてもらえるかもな
194 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:54:32.17 ID:BdbziEO60
日本も持てばいいだけ それが結論
アメちゃん、中国に戦争しかけるかもなー 日本経済もそれで回復とかマジでありえそう
196 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 08:56:06.78 ID:eQ9RtlCv0
3000発は過大な評価で、実数1500発、起爆可能な物が20%として、300発辺りかと?w
弾頭はあれど、それを飛ばすミサイルがない
一発でも日本に撃たれれば日本初終了だろ? 日本も核持って打ち返そうぜ!
山本太郎は中国で活動したほうがええんちゃうか
200 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:15:07.87 ID:d4wRehH+0
>>198 脱原発で核技術者が中国に流出してますよ。
201 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:16:57.54 ID:bihgR0Rw0
>>190 露とか英の無敵艦隊とやらも沈みましたね
そんなモンさ
核以上の威力がある爆弾マダー?
>>202 惑星を奪い合うような時代にならない限り、威力に関しては
核で十分過ぎると思うよ
204 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:28:44.32 ID:9NzsELhJ0
「こんにさは 日本鬼子 この熱核兵器わ日本のODAでつくちねました 謝謝 呵呵大笑」 と弾頭に書いてある
206 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:37:44.38 ID:DwcVQ0EC0
日本は核じゃなくセガールを3000人育成しようぜ
207 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:42:45.53 ID:36PpZUi20
中国の事だから誰かが部品ぱくってて飛びもしないよ
208 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:43:02.85 ID:ubjv/8d+0
209 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:44:11.90 ID:Tlh5lYig0
後々どうやって処理するんだべ? 広いから埋めるのかな?
211 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:48:05.43 ID:BuKAApI+O
そんなに有ったら1個や2個もう爆発してんじゃねえの なんせ中国製だろ?
212 :
ハルヒ.N :2011/12/02(金) 09:48:59.56 ID:HQMk5G5p0
他国への侵略の野心を持た無い先進国は、MADの成立に付いて 十分な量の核兵器を保有するべきねw 核兵器の全廃が不可能な以上、終末の日=核戦争の抑止はそう 言う形で行うより他は無いわww また、その手の核兵器の管制システムは、死者の手(Dead Handw) として極力、自動的に報復が行われる様にしておくべきなのよw 自動化しておけば、MADの成立に感情の入る余地は無いわww
213 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:49:53.12 ID:bmGB2x9A0
>>210 207みたいな意見がネトウヨさんの総意だからww最強の竹槍思想だから^^
なぜ人間は人類を自ら終焉へ向かえさそうとするのだろうか
215 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:51:57.40 ID:ubjv/8d+0
>>190 かつての皇軍兵士は世界最強→事実
現在の海自の能力はアジア最強→事実
でも負けたんだよな。
皇軍は補給が劣弱で物資不足
自衛隊に決定的に欠けてるのは弾道弾への対抗手段だ。
今も昔も変わらないのは政府中枢の意思決定力の無さと一部の抜きん出た能力に頼り切ってる姿。
共産圏の核は綺麗な核
217 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:56:39.15 ID:ubjv/8d+0
>>207 侮って安心感を得て日本に何か良い事あるのかと
俺も自称ネトウヨだけど腹が立つ
218 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 09:58:19.07 ID:mgt/4T3X0
管理はしっかりたのむぞ 暴発だけは勘弁な
220 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:02:24.22 ID:x6SdjSN00
221 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:03:45.86 ID:KF+gbnGX0
劣化しててもう使えないのがほとんどであることを祈りたい
222 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:04:18.36 ID:1WpAUpZy0
この学生に日本の核兵器量も推計してもおう。 関東総放射能だからな。
223 :
ハルヒ.N :2011/12/02(金) 10:05:11.77 ID:HQMk5G5p0
TMDの開発は良し悪しなのよねえw 北朝鮮みたいなキ○ガイ国家相手には欲しいけれど、自制心と平和への意思 に富んだ先進国同士のMADを保つ為には、お互いに防衛手段を持た無い方が 核戦争の発生確率を低く出来るわww いずれ世界政府を樹立する際には、核兵器はそれぞれの州ごとに配布される 事でしょうw もっとも、世界政府の樹立までにあと半世紀は掛かるでしょうねww
224 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:06:40.47 ID:IKKSGGE90
核兵器は30個持ってれば十分だと思うんだけど
225 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:09:29.61 ID:dRv7y1kB0
3000発なんて無駄すぎだろ これは第三次世界大戦に向けて共産党がアメリカの学生使って こんなに中国は核もってますよ。ってはったりだろ
226 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:10:12.68 ID:cPKjjCi/O
よく分からんのだけど 核弾頭ミサイルの貯蔵施設に アメリカから核撃ち込まれたらオワタ?
仮想敵国の10万人以上の都市全部に照準合わせてあるらしいじゃんw どうみても基地外国家です。本当にありがとうございました。
228 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:13:31.85 ID:h5oBWhr60
中国の場合、3000発持てるなら持つだけのメリットがある。 ただし、これは抑止力ではなく、「核戦争を選択肢から外さない」前提で、ということになる。 それらを先制攻撃で破壊する、ということは中国全土に数千発の核を打ち込む必要があり、それでは地球はもたない。 全土に3000発の核兵器がある、となれば、アメリカであっても核を用いた先制攻撃で反撃能力を奪えないということ。 政治体制の違いにより、中国は始められるが、アメリカは抑止力を失う。 アメリカが一方的に屈服させることのできない国の一つになるということ。
地球外知的生命体でも攻めて来ない限り、世界政府なんて無理だよw
230 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:16:56.92 ID:bmGB2x9A0
>>215 現在の海自の能力はアジア最強→事実 どう最強なの?仮に対艦ミサイル打ち込まれても艦に当たってから現法では物事が始まるんだぜ?
231 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:17:37.92 ID:73r3WedK0
試しに貯蔵庫がありそうな辺りを核攻撃してみればいいんじゃね? 中国製なら耐核性能などないだろうから誘爆するだろ
300発だと中国の国境線から考えたら不足だ罠。 だから必死に軍拡してんのか。
中国の国境線って米ロよりも長いだろ? 米ロ規準で考えても少なすぎると思う。 これが本当なら今年一番良いニュースだわ。
>>228 >中国全土に数千発の核を打ち込む必要があり、それでは地球はもたない。
現代の命中精度ならば数千発もいらないし、核兵器を数千発撃った程度で地球自体はどうもならん
過去に地球自身が、核兵器の数万倍以上のエネルギーを持つ火山やプレート崩壊を繰り返してきた
235 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:25:46.76 ID:/3u11hTS0
200発が定説だったんだが 仮に3000発あっても、まともに爆発するのは1割ぐらいだったりして
>>234 つ核の冬&フォールダウン
中国を攻撃するなら、中性子爆弾だな
237 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:29:14.65 ID:mqKMds/xO
で、いつ自然爆発するのかなあ? シナ大陸に旅行するなんて自殺行為
何発あろうが もっている事実だけで脅威・抑止力になるんじゃねーの?
240 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:40:04.53 ID:mqKMds/xO
チュウコクの駅弁の賞味期限は三ヶ月あるよ! 日本の駅弁は一日だけあるよ!
>>236 核の冬程度の異常気象はちょっと大きめの火山噴火で起きるし
人類も何度か体験してるしなあ
地球が持たないなんてことは全く無い
242 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:44:19.43 ID:7pVDg0OhO
米ソの牽制合戦時の水増し数字をまともに受けてるアホがまだいるからな ましてや中国なんかには一発もねえよ
243 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:47:11.16 ID:IRXblniW0
>>239 2007年から2008年に発表された研究においては
例えばインド・パキスタン間で主要都市に対する広島型の小規模核兵器50発の応酬があったとして
10年以上にわたり世界規模で未曾有の気候寒冷化が発生すると言う
だから、原発程度じゃさわがねーんだよ
3000発だぞ3000発
244 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:47:40.43 ID:zL+skmNu0
>>241 放射性物質塗れの展開は流石に未経験じゃね?
245 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:49:41.97 ID:cuSBHGgQ0
日本国の核武装30000発計画にご支援をお願いします。中華人民共和国どの。
246 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:49:50.45 ID:bmGB2x9A0
どの道、核じゃなくても現在の日本に弾道ミサイルを打ち落とせる法も物理的にも無いんだから議論にもならんわなww
247 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:49:56.51 ID:RGkWHd4QO
核弾頭は相手の核弾頭の数以上必要 現在の核弾頭では1個だけで核武装大国を核報復機能停止に出来ない。従って核戦争になれば両国に必ず1発は着弾する。 従って両国とも最初の1発が着弾して自国の攻撃能力が減退する前に敵の全核弾頭を同時に一斉報復攻撃して1回で全ての核弾頭を潰さなければ残った核弾頭による一斉報復で自国は壊滅してしまう。 核弾頭は分散させて相手の核弾頭数以上24時間365日相手の核弾頭発射を監視し着弾前に発射可能でなければ核戦争には生き残れない。
アメリカの先制攻撃能力なら核兵器の9割は破壊されるだろうし 相互確証破壊が成立するためには数千発は必要だろう
249 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:50:35.56 ID:zL+skmNu0
>>242 > ましてや中国なんかには一発もねえよ
核実験場の黒い模様は、実は禿山を緑色に塗りたくったあの技術なのかw
250 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:51:05.49 ID:bTuK2XnuO
3000発あっても100発も撃たずに戦いは終わるだろ
251 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:52:03.22 ID:SXKn3g+q0
ええ加減日本も核持てや 憲法9条廃止 永世中立国 これで外交交渉が少しはマシになる 今まで世界にバラまいた金で国際社会での日本の立ち位置は有利だぞ アメ公からの脱却
252 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:55:01.16 ID:bmGB2x9A0
まぁ、真実の数は四六時中回っている偵察衛星とスパイなんかで米中枢は殆ど把握しているんだろうね。。
253 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 10:55:09.81 ID:IRXblniW0
まあ、完全に核の不拡散には失敗したな あとは頭のおかしい個人が持つ時代だ
>>251 永世中立国なんか、外国カードを捨てたのと一緒
>>250 バカ度が「3000」倍だって?
メガ t 級1発で北京全滅というのにね。
>>244 世界規模では人類は確かに未経験だね
広島の例を見ても、核兵器の放射性物質は1、2週間であらかた半減期迎えるから
それまでは大人しくしてるのが一番だな
>>247 生存性の高い戦略原潜からSLBMを発射できるなら、そこまで数は必要ないよ
中国はSLBMの技術ないから、むやみに数を欲しがりそうだな
257 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:00:23.19 ID:1d2FZFc60
白髪3000発
258 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:00:46.48 ID:zL+skmNu0
>>253 カーン博士を長年放置してたツケが大きく出てるんだよね。
結果、北朝鮮やらパキスタンやらの流れに至ってる。
世界の警察ェ…
>>256 中国の場合、ロシアみたいに移動式ICBMがメインになるんじゃないかね
>>259 サイロ式は命中精度が高い反面、確実にアメリカの攻撃で破壊されるだろうしね。
中国の移動式弾道弾て、命中精度どの程度なんだろうな?
核弾頭でもアメリカのサイロを破壊できる気がしないw
>>253 とにかく、米・中・露の指導者って普通じゃないよな。
核戦争して生き残れると思ってんだから。
あと韓国もおおバカだよな。フクシマを喜んでたっていうんだから。今頃は何周まわりかして、自分とこにも降ってることだろう。
いずれにせよ核超大国は、フクシマの意味をしっかり考えるべきだ。核を統一的に管理して、封印していかねばならない時代に入ったということを。
>>260 報復攻撃の場合ターゲットは都市だからそんなに精度は要らないだろう
同盟国の日本を人質にとればいいなら現時点でも完全にMADが成立してるんじゃないかな
少なくとも2000発はあるな アメリカ・ロシアと違ってインドとも対峙する中国が1000発以下など有り得ない 戦争は正面戦力を毎回全力投入するわけではない その30%ほどが使われていく 従って アメリカ向け ロシア向け インド向け 各1000発ずつ
265 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:27:19.09 ID:RGkWHd4QO
核軍縮は米露の核弾頭ミサイルの維持費軽減の為過剰な弾頭数をバランス良く削減…その結果…ロシアの廃棄に成る中古核弾頭ミサイルが中国へ流れてるのでは? 同時にアメリカは中国核驚異を煽り日本に中古買わせようとしてるのでは?
>>262 MADは成立してるだろうね
弾道弾の迎撃技術は、実戦で試すにはまだまだ不安だらけだし
この先は分からんけどw
これからはテロの時代だ核テロで中国を焼き払え!
269 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:33:23.69 ID:RGkWHd4QO
>>262 原潜や爆撃機の場合、核攻撃で孤立したら単独判断で核攻撃出来る…大統領や市民が死んでも核報復は核弾頭が有る限り続く
270 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:33:57.09 ID:/UpDu1tV0
出来損ないが3000発とか恐ろしい。
271 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:36:36.52 ID:LhMAe0qd0
>>5 世界の終わりが来ても中国人だけは生き残るから、
他国を徹底的に殲滅するだけの量がいるんだよ。
272 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:37:52.60 ID:pYOxwCvw0
いつも思うけど 3000発作ってどうするんだ 何千発何万発作るメリットは? 地球滅ぼすなら20発ぐらいあればよさそうだが
273 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:38:17.05 ID:CHR+2J9f0
世界中の核ミサイルは全部でハリボテでOK 使えない抑止力なんだから、これで経費削減 ハリボテ基地に老人に戦闘服着せて詰めさせれば雇用問題も解決 でも地球に衝突する隕石を破壊できなくなるか
>>272 きっとあなたが想像するよりも地球はずっと大きい
275 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:48:15.59 ID:RGkWHd4QO
第二次世界大戦の時に、もし日本に核ミサイルが有ったなら最初の広島の原爆を受けてアメリカへ核ミサイル発射していただろう…何しろ竹槍で本土決戦の構えなのだから… アメリカも貿易センタービルに飛行機突っ込んだだけで他国を崩壊させた… 人間は核攻撃受けたらその被害の大きさ故に核弾頭が有れば報復に絶対使う 交通事故死でも運転手を死刑にしたくなるのが現実だから…
276 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:52:15.58 ID:FlyE2CZw0
>>7 一般的な国はね。
ロケット発射失敗で、村が壊滅してもそれを
隠して報道もさせない国と一般的な常識を一緒にしてはいけない。
ついに中国と戦争する具体的なシナリオがアメリカで作成されたのか。 それを正当化するための布石だな。こういうのがどんどん出てくるぞ。
278 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:59:22.67 ID:RGkWHd4QO
戦争に負けて国を失い土地を失い仕事を失い文化を失い家族を失い生活を失い財産を失い女を失うくらいなら…戦争に負ける前に核弾頭有れば発射するだろう…もしベトナムが核弾頭持ってたならベトナム戦争で発射しない訳が無いだろ…
279 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 11:59:59.37 ID:kBxcThTEO
勝手に爆発してくれる日本
280 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 12:02:27.72 ID:vdw0vKWKO
>>59 悪いやつだね、アメリカって。
日本は所詮アメリカの手駒なんだよ。アメリカが真から日本国民の安全を願うわけない。
日本は独自に核防衛、自主防衛すべき。
>>272 核は戦略だから机上の理論が重視される
理屈上は先制攻撃で相手の核を破壊して反撃能力を奪えれば勝ちと言えるので
互いに競争して異常なまでに数が増えるし
秘匿しようとする
>>277 ソ連に代わる冷戦構造の相手として、中国が認められたってことでしょ
これで戦争に突入というのは早計
283 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 12:19:14.04 ID:0IukZUBb0
昔から言われてるだろう、なにいまさら。
284 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 12:32:41.78 ID:gK1XRl2y0
爆弾にするとメンテにものすごくカネも人も掛かるので 日本のように半原料で持ってるということだろう 但し日本650発分に比べその十分の一以下と思うよ。
285 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 12:41:30.72 ID:zL+skmNu0
286 :
215 :2011/12/02(金) 13:00:49.22 ID:ubjv/8d+0
>>230 でここに繋がるんです。
>今も昔も変わらないのは政府中枢の意思決定力の無さ
↓
平和ボケで法整備すら出来ない。
そのうち5〜6発は杜撰に扱ってどっかで爆発してる可能性がある
A君はICBMを100発作りました、その半分をB君に渡しB君はそれを75%増やしました。 B君はI君に自分の分の25%を渡し残りをA君に返しました。 I君は2貰った分から2個消費してC君に全部譲渡しました。 C君は3人の友人に三等分ずつわけ与え、三人は1年間に3%ずつ増やしていき3年後にC君に返還しました。 C君は持ってる分から4分の3をA君に渡しました。 A君が最終的に持っているICBMの数は何個でしょうか?
289 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 15:10:55.29 ID:ubjv/8d+0
一行目で端数が出てるんだけど
>>286 ひ弱なんだよね。どじょう見ればわかるけど。
論理力・頭が、ひ弱なんだ。
生命力も。
トロ~ンとしてて。
マスゴミとババアが選んだ政治家たちだ。
ミサイルも3000基あるのか?
中国が管理してるから誤発射が怖いな
293 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 18:45:24.25 ID:f4fGpxRE0
294 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 18:48:00.45 ID:9cz6eXbS0
あー以前もどこかで大量破壊兵器があるって言って戦争を仕掛けたことがあったな
295 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 18:49:50.14 ID:15eU/Na/0
296 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 19:03:59.72 ID:f4fGpxRE0
297 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 19:11:10.11 ID:4jgnfvTT0
チャイナボカンシリーズ最終章に向けて活動中だったのか!?
日本に落としていいよ 日本自治区にしていいよ バカ日本人は侵略されなきゃ自分たちが馬鹿だってわからないから。 侵略されても「どうせ誰かがどうにかしてくれるだろう」と他人任せなんだろうけどw だからこそ落としていいよ 東京、沖縄、北海道あたりがオススメ
戦争の基本は物量やで、やれハイテクだの性能だのプランだの言う奴は下手の道具調べ
301 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 20:10:42.59 ID:CRlKuZwW0
>中国人民解放軍の戦略ミサイル部隊で機密のベールに包まれた第2砲兵部隊が掘った秘密のトンネル網について、 >公開されている情報を集積し、363ページの報告にまとめた。 中国の核情報に限らず 公開情報でも全力で収集すればかなりの情報量だもんな
303 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 20:21:53.50 ID:CRlKuZwW0
304 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 20:24:25.39 ID:iD26AFWZ0
日本は一晩で核兵器1000発作れるという話もあるけど先制攻撃されたら作る前に終わるじゃん さっさと作って中国に照準あわせろよ
中国vs中国以外の世界 2020年の国際情勢はこうなっているな
306 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:01:53.09 ID:lJ3sECL/0
2012年全面核戦争で人類滅亡w
半分は自国の反乱向けか
308 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:13:59.99 ID:ubjv/8d+0
>>305 そうはならない
なぜなら平和国家日本が中国包囲網の成立を妨げせっせと貢ぎ続けるから
309 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:18:59.33 ID:BqgrAL1F0
ロシアと北朝鮮は中国側に付くだろ
310 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:28:11.07 ID:ubjv/8d+0
ロシアを中国寄りにさせてるのは日本がヘタレのせい (日本経済新聞2010年9月30日、3面) ロシアも対日圧力 外交と社交は違う アジアを舞台にした米中ロなどによる外交戦が新しい幕を開けた。 尖閣諸島沖の衝突事件もそうした攻防と決して無縁ではない。 日本が取り残されないためには、どんな手を打つべきなのか。 「鳩山前首相が2回もロシアに来るというので何か、重要な提案があると思ったら、ただの社交だった。 何の戦略もない日本とはつき合っても仕方がない」ロシア政府関係者は最近、周辺にこう語った。
311 :
株価【E】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【Dlifeline1320927145912210】 【九電 77.8 %】 :2011/12/02(金) 21:32:17.89 ID:1Ycb7Dw80
|┃≡ |┃≡ ガラッ!|┃∧∧ |┃ 支\ .______|┃ `ハ´) 世界征服計画着々と進行中アル | と l,) ______.|┃ノーJ_
312 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:32:52.78 ID:m+B+3Ige0
朝鮮戦争でアメリカ軍と中国人民軍が戦ったとき、中国の前線司令官が 「我々同志が何人銃弾に倒れようが関係ない。 敵をせん滅した後、一人の 同志が生き残れれば我々の勝利だ」と言い放ち、アメリカ軍の機銃掃射の中 を突撃肉弾戦を繰り返したのは有名な話。 中国共産党を守る為に何億人殺すことになっても彼等は一切躊躇わない・・・ そんな彼らが核弾頭を3000発も持っていたとしたら、怖いぞ。
( ^▽^)<放射能とか もう最近なんか慣れたね ∧∧ ( =゚-゚)<なんでだろ
314 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:46:56.82 ID:ubjv/8d+0
あたしゃ会津の不見知柿1箱買って食べてるよ、もちろん放射能不検知で検査パスしたやつだ。 元は渋柿だけど上品な甘さがあってこりゃ美味い。 都内在住だけど水道水も気にしてない。
>>312 何というべきか、中国軍と中国人民とは同じではなく、軍の方は精神構造が普通じゃない。支配地域や対ロシアのこともあるのか、とにかく軍拡一辺倒だ。
国際強調が必須の時代に、まだ戦前のような発想でいる。
ロシアもそうだ。思考が大変に遅れている。そのズレこそが世界危機の主たる原因になってることがわかってない。
316 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:53:55.21 ID:ZvIaLyvd0
福島みずぽ先生 田嶋陽子先生 はやく話し合いで解決してください! 期待してますよ!
あの国だけはマジキチだからな
318 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:57:20.61 ID:ZvIaLyvd0
でだ、実際核ミサイル打ち込まれたとして 爆心から20km圏外だと、ただちに健康に影響のでないレベルなのか? 何ミリシーベルトぐらいになるの?
319 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 21:59:28.62 ID:bmGB2x9A0
>>314 核兵器と国内で起きてしまった不幸な原発事故では全く次元が違うんだよ。。 とりあえず原爆資料館見れば、被害的に現在の核兵器の威力の数百分の一の痛みが分かるよ。それでも自分は抑止力としての核には賛成ですが。
320 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:04:22.67 ID:kyvI1bON0
まあ戦争で中国人1億人位殺してもなんてことないし 毛沢東やスターリンに自国の民衆を弾圧して数億人殺させてるし これも欧米メーソンの計画 中国共産党に騙された中国農民は大躍進で1億人は餓死した
321 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:05:02.45 ID:FPB879eR0
こわいです><;
322 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:07:36.82 ID:pGBz4TPX0
自国で爆発!!! っても風に乗って放射能が日本に来るんだよなー。 くそぉ。
323 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:07:52.93 ID:UGUeAXDEO
中国ってバカ? そんなの全部使ったら地球もろとも吹っ飛ぶわ
324 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:07:58.02 ID:iYjz5LIF0
>312 >314 最近、魚(市販品)の汚染状況が、あがっています。 注意。
325 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:08:43.73 ID:a8nG5pxWO
わたすの核弾頭は一晩3発まで発射可能( ̄0 ̄;
326 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:10:27.52 ID:UGUeAXDEO
スカイネットが自我に目覚め、中国の全て核弾頭を全世界に向けて発射 人類絶滅
327 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:11:13.81 ID:WljzbVp40
今の核弾道ミサイルって車に積んで移動して発射するタイプ? 地下のミサイルサイロから打ち上げるのもある?場所が特定されそうだけど
328 :
314 :2011/12/02(金) 22:13:12.23 ID:ubjv/8d+0
>>319 ヘンな誤解与えたかな、313へアンカ付ければよかったよ。スレチ気味だったしね。
核の威力ってのは放射能とあんまし関係ないのだ。あくまで爆発力と熱線による瞬間的な殺傷力。
放射能は付随する悲劇にすぎない。中性子爆弾は放射「線」兵器だしね。
自分もイヤイヤながら核抑止力(報復核)保有に賛成せざるを得ない。
329 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:18:08.58 ID:UGUeAXDEO
中国って時代遅れだよね 現代の敵は、「国」 ではなく 「テロリスト」 だろ テロリストを全くノーマークにしてる中国… 本当に時代遅れ
330 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:18:33.61 ID:vd7KrdAoO
そのうち国民一人あたりの核保有数が発表されそうだな
331 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:19:38.50 ID:ubjv/8d+0
中国の敵は世界史でしょ 復讐して覇者になる為に軍拡してる
332 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:19:57.90 ID:WljzbVp40
早く核シェルター作れよ
>>329 中国が世界中にサイバーテロしかけてるが
334 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:21:22.16 ID:UGUeAXDEO
近い将来、アメリカではなく中国がテロリストに狙われる時代が来ると思う 国家間の戦争ばかり意識してるとテロリストに足元すくわれるぞ
335 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:22:45.05 ID:QfZjUGCl0
>>329 そのテロリストを裏で手引きしてるのが中国なんだよ
タリバンはパキスタンに匿われていてそのパキスタンのバックには中国がいる
336 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:24:02.71 ID:KHwdnRF50
ハルマゲドンを起こすのは中国で決まり
337 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:27:01.77 ID:UGUeAXDEO
>>335 中国がテロリストだと言いたいのだろうが
中国が今のようなデタラメやってると中国に恨みをもったテロリストも増加していくだろうな
338 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:27:01.63 ID:T0jNQh6E0
日本ってどんくらいの数の核がロックオンされてんだ? 中国、北朝鮮、ロシア アメリカも北海道にはロックオンしてるし
339 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:28:37.04 ID:OQ4MF4aY0
>>327 サイロで固定のタイプ、自走型、地下トンネル掘って
その中を地下鉄みたいに移動して発射地点を変えるタイプ、
潜水艦発射のSLBMがある。
340 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:29:53.00 ID:bmGB2x9A0
>>329 それこそ冷戦を終えた米国が軍需を維持するために目線を逸らした戦略なんだよ。実際に米国は少数の武装集団も国家ですらテロ国家なんて呼んでるでしょ?当然、米国が指定しているテロ国家でも核は保有出来るんだよ。
341 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:30:28.47 ID:QfZjUGCl0
>>337 中国へのテロリストは中国国内にいるよ
過去の歴史に習って民衆の暴動で体制が崩壊するだろうね
でもあんたの言う国家対テロリストって構図は中国が糸を引いてるんだよ
342 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:33:36.24 ID:ubjv/8d+0
>>327 >地下トンネル掘ってその中を地下鉄みたいに移動して発射地点を変えるタイプ、
長城計画だっけ? 核戦争後世界人口が減少して中国人主体で人類が生存するって発想。
キチガイだよね。
あいつらマジで一回絶滅すべき。
でも本当は俺は原潜とか核実験とか大嫌いなんだ。海洋生物好きだから。
シャチが絶滅するぐらいなら人類が滅ぶべき。でもその前にシナチョンが絶滅すべき。
343 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:35:11.04 ID:AUWN60zY0
こんなにあると春節に爆竹の代わりに使いそうで怖いね
344 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:35:30.77 ID:nvCg2g2W0
シナチョンは死ねってこった
345 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:37:20.95 ID:WjLJLUSe0
そして爆発 自滅 なぜか 日本のせい
346 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:38:18.20 ID:plYK8XIP0
日本への核ロックオン数? えーと、ICBMだけで中、露、米、NATOから200箇所ぐらいかな?
347 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:38:53.02 ID:yig68m1F0
アイヤー、日本オワタあるよ
348 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:39:39.65 ID:RW3FPKsy0
3000発もどうするんだ? 自国で全部爆発させても地球が放射能でものすごいことになるんじゃないか?
349 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:40:46.84 ID:P+7pJHUdO
そんなに必要無いだろ 他国へ売ったほうが良いんじゃねえの?
350 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:41:11.01 ID:5Hdj5LI/0
351 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:42:39.88 ID:bmGB2x9A0
単純保有数はロシアが12000発で米国が5000発程度だから、中国も5000発ぐらいまでは計画してるだろうね。これは使う為ではなく抑止力だから。
正直十発もあれば世界終わらせるには十分じゃね?
353 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:45:20.01 ID:yYRCAeb50
今まで、なんで中華の核が問題にならないのか不思議だったよ・・・。今回やっと?と思ったら学生かよ?
354 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:47:28.11 ID:yYRCAeb50
355 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:48:14.71 ID:ubjv/8d+0
日本の核保有はアジアの核ドミノを招く。 中国は核保有国に包囲されるが、日本には今更大差ない。 多数の仮想敵国から核の照準向けられねーと分からんでしょシナは。
356 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:50:20.90 ID:WljzbVp40
357 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:50:59.47 ID:ubjv/8d+0
>>353 今まではフランスと同規模(400発程度)とされてたからね。
必死に核軍拡続けてる癖におかしいとは思ってた。
でもまさか3000発とは・・・
シナチョンのせいで人類文明後退ですか。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:53:22.30 ID:G64oz2SV0
不景気なので米中戦争楽しみ、日本はアメリカ応援する
359 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/12/02(金) 22:55:07.40 ID:T9OdWW92O
半分以上は死那大陸で爆発するから 1500発換算でいいbear
360 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:55:54.57 ID:bmGB2x9A0
>>353 今まで問題にならなかったのは、取るに足らない技術力だったからでは。。。ロケット技術で有人ロケットを打ち上げ成功した辺りから見方がガラッと変わった。人類を宇宙に運べるのは現在、米ロ中のたった三カ国だから。。
361 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:57:56.80 ID:MQCVuwJi0
グーグルアースの写真を前に、日本のTVコメンテーター達は腫れ物に触るような話しかたw はっきり言えよ 『これは地下核実験をやった爆心地だ』と
362 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 22:59:35.57 ID:yYRCAeb50
今まで〜とか言ったって、トーポリパクリの大陸弾道弾とか、他のレス見たらSLBMまで持ってて・・・日本からしたら世界屈指じゃないか。
363 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:01:25.69 ID:ubjv/8d+0
>>351 人口が日本と大差ないロシアは内心中国の軍拡に恐々としてると思うよ。
核戦力では十分対抗可能になり、長い国境線を接しながら経済力の差から
いずれ地上戦力は大きく逆転される。ついでに既に沿海州には多数のシナ人が入り込んでる。
シベリア方面が侵食されていく恐怖を抱いているだろう。
日本のヘタレ振りを見てロシアは中国寄りになっているが、中国がロシアを抱き込めば
核の均衡の大きく崩れてゆくだろう。保有弾頭数・国土面積・人口でアメリカは大きく水を開けられることになる。
中国側がアメリカを凌駕出来る事を確信すれば更に露骨に周辺諸国に侵食してゆく。
ひいては世界最終戦争の勃発である。
俺は日本の立ち位置が結構要だと思ってる。ヘタレ平和国家の日本は世界を滅亡させかねない。
364 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:02:28.28 ID:IhBzVUpk0
日本の自称平和主義者のみなさん猛烈な抗議マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>354 核廃棄物・高濃度汚染水という名の、ダーティーボムの原料を保有してるじゃん。
いざとなりゃ、ミサイルか爆撃機にでも乗っけて、そのままぶちまけてやればいいw
ダーティーボムは核爆弾と違って残留放射能が高いから、侵略の意志のない日本が他国に報復するなら
長期間のダメージを与えられて都合いいだろw
366 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:03:17.04 ID:yYcdCTwK0
少なくともアメリカの核弾頭はどんどんメンテナンスフリー化しとる。 プライマーの自発核分裂がいくら進もうとも、水爆に着火可能。 もう半減期12年のトリチウムなんてつかっとらんだろ
367 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:03:24.92 ID:KNfLtzy30
いや、ある意味自爆フラグだろこれw
368 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:04:00.19 ID:bmGB2x9A0
>>362 それでもね、ご存知ネラーの見解は自衛隊アジア最強説なんですよwww 戦略は無視して戦術のみで勝利するらしい。
369 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:04:10.73 ID:OQ4MF4aY0
>>353 実は核弾頭は劣化するんだよ。
アメリカが臨界前核実験を続けているのは核弾頭の劣化状況をモニターしてる。
フランスが最後の核実験を強行したのもデータが欲しかったのでやったんだよ。
だから、アメリカの核兵器削減は老朽化したものの廃棄が目的、一方的に廃棄しますわ。
だと、もったいないから、ロシアお互い削減しようぜと言っているだけなんだよ。
中国の場合、保有数の半数近くが老朽化のため核爆発はしないだろうと言われてるし、
ミサイルに関しても、半数は発射できない、発射できた半数は中国領内に落ちる。
中国領内を飛び出したの半数は目標に到達できない、目標にと立つできたものの半数は核爆発しないだろう。
との分析が専門家の常識みたいに言われているんだよ。
全部、劣化と技術レベルの話しでね。
370 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:04:50.57 ID:zTwBs59Q0
ペリカン白書って、変な映画だったよね 公開された情報をまとめただけなのに政府側に付け狙われて お約束のカーニバルに紛れて逃げるシークエンスも 二度か三度もやってるし。最後にペリカン飛んでるし
371 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:04:52.88 ID:yYRCAeb50
>>365 中国も原発大幅増築してて、日本には無い遠心分離器も持っている。自前で核を持てるんだよ?北やイランが騒がれてる間に。
372 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:05:25.03 ID:LnyQNW6r0
空からなんな降ってきて地球滅亡って中国の核ミサイルだったんだね。
373 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/12/02(金) 23:05:28.54 ID:T9OdWW92O
>>360 死那の有人宇宙船は特撮ですから〜
円谷プロ以下のクオリティbear
374 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:06:28.39 ID:5Hdj5LI/0
375 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:07:09.43 ID:yYRCAeb50
ほんと、変なのが涌いてきて封止に必死だな?スゴイな?
376 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:07:32.64 ID:RNU7jAVw0
9割が不良品としても300発あるのか。
377 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:08:15.32 ID:LnyQNW6r0
シナのことだから、運用がキチンとしてるなんて思えない。 システムが暴走して発射!とかしそうだな。
378 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:09:04.84 ID:ubjv/8d+0
>>365 ダーティーボムは単なる嫌がらせにしかならない。
軍事的効果としては致死性すらない持続性化学兵器にしかならない。威力はびらん性ガスにも遥かに劣る。
核抑止力・報復力としての機能は全くない。
379 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:09:19.89 ID:cqu6UV3/O
>>377 発射ボタンが自爆ボタンになってたりして
380 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:09:30.56 ID:yYRCAeb50
いつものν速じゃなく本家のニュー速+なのに・・・w。こっちは県名表示しないのか・・・w。
381 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:14:00.17 ID:bmGB2x9A0
>>363 そうですよね。だからプーチンさんの人気度の上下や発言には少なからず興味を持つようにしています。ロシアは中国は元よりパキスタンにもアフガンにもイランにも影響する立位置ですから。
382 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:14:58.07 ID:yYcdCTwK0
少なくとも3000発に直ぐに増産可能であろう
これも持て余して土中に埋めて 日帝アイテムの仲間いりしちゃうの?
まぁロシア、インド、日本に囲まれてるし怖いんだろ
385 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:15:52.55 ID:wweF9gUPO
不発の核弾頭
386 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:16:11.11 ID:esv2iRlP0
社民、民社、出番だ
全部日本に向けアル
388 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:17:58.95 ID:49EomaQb0
まあ中国ならやっていても不思議ではないな ていうかマジ可能性高けえだろ
389 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:19:05.27 ID:Ym20ji7G0
核弾頭は製造より、その管理維持が難しいと言われているのだが・・・ こりゃ、福一でどうのこうの騒いでいるレベルじゃないだろう! ねぇ、反核団体のみなさん?
何でも爆発する国だから、今までに何発かは爆発しているのだろう
391 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:20:26.75 ID:3euial1l0
これはデマだろう 中国と周りの国の対立を誘導しているだけ
392 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:21:07.18 ID:ubjv/8d+0
>>384 ヘタレ日本を恐れてると思う?
いずれアメリカから奪取する獲物ぐらしか考えてないだろ。
そしてその価値は計り知れないほど大きい。
ロシアにはいずれ地上戦力で凌駕し、中国へ協力させる立場に置こうとする。
インドは多くの面でまだ中国には及ばない。
中国は各個撃破を考えてるよ。
393 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:21:44.99 ID:oV+xlmLn0
中国人の言う数字を、まともに受ける馬鹿がいるかよ。 10分の1ぐらいだろ。
394 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:23:47.37 ID:iD26AFWZ0
395 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:23:55.19 ID:FnDJnBRT0
白髪三千丈
396 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:24:44.35 ID:ubjv/8d+0
>>391 >>339 今までフランスと同規模とされてたけど中国が建設中の核戦力に対して少なすぎる印象があった。
3000発まではどうか分からんけど、今までがかなり過小評価されてたのは間違いないと思う。
397 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:24:45.19 ID:EHjRCehUO
●緊急拡散《南京陥落の日に野田首相の訪中を決めたやつは売国奴です》
■野田首相の訪中は、12月13〜14日と報道されているが、外交日程を決めた官邸はなにを考えているのか。
お粗末極まりないどころか、知らなかったでは済まされない外交史上の汚点になる。
中国が1980年代から、外交交渉を有利に進めるために、悪用して来た象徴的な日を選んだ日本側関係者は万死にあたいする。
この日は、外交上、日中両政府はお互い、国民感情に配慮して絶対避けなくてはいけない「日」なのである。
それは、1937年12月13日、日本軍によって南京城が陥落した、まさにその日なのだ。 これは「南京大虐殺」があったなかったの問題ではなく、
いまだにくすぶっている微妙な国民感情の「日」であり、仮に野田首相がすべてを分かっていて、謝罪をする目的も織り込み済みで決めたのであれば、片道キップで行ってもらうことになるでしょう。
野田首相は、以前、東京裁判に関する質問趣意書を出したりして、歴史認識はそれなりに詳しいのかと、思わせていたが、今回の件でそれは単なるパフォーマンスだったことが明らかになった。
ふざけた男ですね。ドジョウはドジョウらしく泥の中に戻ってもらいたいものです。
いずれにしても、外交日程は中国側の意向も入っているので、中国は分かっていて罠を仕掛けた可能性がある。
覚醒されていらっしゃる皆様、ここは中国の「罠」をしっかり受けて、一気呵成に「南京問題」にケリをつけて上げましょう。
【『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会』
《
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/?mode=m&no=591&cr=c9457bfa10513f899f0cb36c2f93e5e6 》
世界を支配するためには、中国以外を壊滅させなきゃならんからな。 大変だな。
399 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:27:24.47 ID:2JHnsTnN0
ムダな軍事費つかって国家基盤が弱体化してもろたらええねん
核弾頭は維持管理に莫大なカネが掛かる。 その運搬手段のICBM/IRBMだって、幾ら固形燃料/ケロシンロケットに変更しても、 常に発射可能な状態で維持するには莫大な費用が掛かる。 そんで、米第3/7艦隊とも張り合うだけの海軍も。 確実に破産するな。大日本帝国陸海軍のように。
401 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:32:40.92 ID:ubjv/8d+0
>>399 九条信者ですか
隣国の脅威を一度直視してはいかがかと
402 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:32:44.95 ID:6PukSZe/O
ブログがソースのウヨ学生の妄想に、戦争大好きな連中が乗っかり、 世論を煽って大量破壊兵器だなんだと騒ぎ立て、 ナショナリズムを駆り立てて戦争に突入。 戦費は日本に支払わせる。 こういうの何度目だよアメリカは?
404 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:39:03.22 ID:bmGB2x9A0
>>400 そう破産しない為に兵器の需要を常に画策するようになるんだよね。中国もそのうち軍事力維持の為に他国をテロ指定して侵略行為に出るだろうね。。遠からずの可能性は南沙方面国なのかな。。
405 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:39:06.07 ID:ubjv/8d+0
>>402 左翼の方ですか、あなた達のせいで中国様がここまで大きく成長いたしました。
日本が中国に貢ぎ続けた効果はどれぐらいあったんでしょうか。
前時代的な帝国主義的発想と大量の核兵器を持ったアジアの盟主になりました。
次は世界の覇者でも目指すんじゃないですかね。
これでまた世界戦争の危機が近づいて参りました。
406 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:50:23.83 ID:DAqZFkD20
ソ連には核弾頭が合計500発ある、とCIAが推計していたとき、 実際は4発しかなかったと最近読んだCIA秘録にあった。
407 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:55:40.78 ID:5Hdj5LI/0
408 :
名無しさん@12周年 :2011/12/02(金) 23:56:25.46 ID:PlCP5S6uO
>>406 つまり当時米国は最低500発の核を保持したかった訳ですね。つまり今回の記事から、米国は3000発以下にはしないぞの意気込みかな。学生が工作員なら
これは米が中国侵略始めるって宣言か何かか
410 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 00:11:47.22 ID:dNWAQKmy0
>>408 ソ連が核保有して間もない時期の事じゃないの、ようわからんが。
ちなみにアメリカは広島・長崎に原爆を落とした頃には月産1個のペースで原爆製造を行ってたような。
うろ覚えですまんけど。
ソ連が極初期にたった4発でもその後とんでもなく弾頭数を増殖させていったのはご存じの通り。
つまりCIAの推計は若干のタイムラグが生じてただけとも言える。
韓国、北鮮、中国の旧体制は覆らず、醜きアジア土人として日本に永遠に甘え続けるでしょう。 これら三国は自国民を抑圧、反抗的な者には反日教育を施して日本に送り込みます。過去20年間、 日本人は彼らの為に殺されたり、癒えぬ傷を負わされたりしています。 ここは、アメリカが日本に取った方法を採用するべきなのです。 まず、原爆を、2、3発落とす。その上で、 1、民主化総選挙の実施。 2、財閥解体。 3、農地解放。 これを実施するのです。
>>40 日本の青森の六ヶ所村には核廃棄物zを貯蔵する倉庫があってだな。
これを爆発させると、北半球の人類が死滅するというそれはすごい優れものの自爆装置なんじゃ。
いまでも、覚悟さえ決めれば北米と中国を道連れにするくらいのことならできるんじゃ。
413 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 01:26:22.86 ID:4SE249a80
石破茂氏 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき
2011.09.21 16:00
原発と核――。この問題に対して沈黙を守る政界において、唯一、持論を展開しているのが、
自民党の石破茂政調会長である。防衛庁長官、防衛大臣を歴任した石破氏に
「原発と核を巡る問題点」を聞いた。
* * *
――日本以外の多くの国では、原子力政策と核政策はセットとなっており、本来、
切り離すことができない問題です。しかし、日本においては、核アレルギーもあり、
これまで論争自体が避けられてきました。その流れの中で、今回の脱原発論争からも核問題は
抜け落ちていますが、石破さんのお考えは?
石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
思っています。逆に言えば、原発をなくすということはその潜在的抑止力をも
放棄することになる、という点を問いたい。
そもそも、核兵器とはそんなに簡単に持てるものではない。確かに、広島、長崎に原爆が
投下されてから66年が経ち、技術理論自体は賢い学生なら作ることができるくらいまで
普遍化しているそうですが、実際には膨大な設備や技術が必要ですし、兵器としての信頼性を
確認するには実験もしなければいけない。日本の場合、どこでそのような実験をするのか。
実際にやるとなるとかなり難しい問題に突き当たる。
また、国内での議論を経て日本も批准したNPT(核拡散防止条約)は
「核のアパルトヘイト」と言われるように、米国、ロシア、中国、英国、フランスのみに
核保有を認める不完全な体制だが、特に日本やドイツに核を持たせないことを一つの
主旨としている。
私自身は、安全保障の面から、日本が核兵器を持てることを否定すべきではないと思うし、
憲法の解釈上も禁じられていないというのが政府の立場です。「非核三原則」は憲法ではなく、
あくまで政策的判断として貫かれているものです。
※SAPIO2011年10月5日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31301.html
414 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 01:58:29.86 ID:zaHeQSaK0
>>413 こいつはもはや原発推進・核保有派からも邪魔な存在だろ
415 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 02:26:20.07 ID:dNWAQKmy0
原発推進派=核保有派と決まってる訳ではないよ、 原発消極&核保有派ってのもある。 だって安全保障上は原発はウィークポイントだし、軽水炉では兵器級プルトニュームは作れない。 高速増殖炉も発電しようとするから蒸気タービンが必要になり危険性が更に増す。 すでに相当の核技術が蓄積されているのであれば、核保有の為には「核の平和利用」はむしろ足枷になっているとも言える。 であるなら、エネルギーの原子力依存度を低めNPT体制からの脱却を容易ならしめる方向に向かうべきだと思う。
416 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 02:50:08.24 ID:VZRfv6z1O
米が中国と冷戦に見せかけて、金クレクレ作戦
417 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 11:35:40.09 ID:ZEUm/h+90
フェイクじゃね?
政治の実権は首席や首相ではなく軍部中枢だから、バブル崩壊すると怖いよな。 何でもやってくるというか。
419 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 12:50:01.66 ID:wn7RGjgK0
維持費だけでも莫大な金が掛かる。 イギリスみたいに潜水艦用の核だけ所持するのが賢いやり方でねーの?
421 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 12:53:57.93 ID:l4Wb16gwO
大量破壊兵器
422 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 12:54:43.20 ID:wn7RGjgK0
>>420 非核三原則だと 宇宙空間で保有するしかないんじゃね
423 :
名無しさん@12周年 :2011/12/03(土) 12:55:55.11 ID:Pt3b8TPT0
当たらなければどうということはない
外れる事なんてあるのか? 1メガトン
>>422 クリーンな小惑星落としがいいよ、NASAはこっそり研究中だお
外れる事なんてあるのか? 1メガトンだと半径10km超が破壊されるわけだが
日本が支援しているんだよね。 中止すると何故かリベラル平和主義者に叩かれる…
>>269 アメリカの小説で、
核戦争後、アメリカもソ連(ロシア)も壊滅してるのに、
核攻撃指示を受けて、潜航している原潜を、
緊急組織された、
国連軍対潜部隊が狩る、というのがあったな
430 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 09:45:50.10 ID:JDtRDtdz0
自衛隊を国防軍に昇格させて 国産兵器の開発(印、台、独などと共同開発もOK)、量産して 核武装をしチョン半島と露助を除く 各国と連携し支那包囲網の構築せんといかんわ!
431 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 09:50:22.16 ID:jC0sV4bLO
大量にある破壊兵器アル(`ハ´)
432 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 09:52:25.69 ID:dI0uRZK3O
正直100発以上は大して変わらないよ
日本が主導して早く「バリア」「電磁フィールド」とか開発しようぜ 核を無力化して核保有国にデカイ面させないようにする 世界最強の防衛兵器開発国になるべきだ
434 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 10:00:03.95 ID:Ox0Oy2pX0
>>110 ゴー宣そんな昔にチベット問題扱ってたのか
太平洋戦争まわりについては偏った見方が多いなと思ったんで(書いてることはほとんど事実だったろうけど)
あんま読む気にならんかったけど、この部分はいい内容だね
なかなかいい仕事するじゃないかよしりん
435 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 10:35:27.03 ID:TsuGkGmo0
>>120 実際そういう気質だよなw
刺し違えてでも殺すねw俺も
436 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 10:41:35.98 ID:/e9vnwCF0
持ってるだけじゃダメだろう 試しに日本に向かって撃ってこい
437 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 10:49:41.30 ID:IpKQ9ao+0
>>5 子供か? 社民脳味噌?
核打ち合いの後に温存核弾頭多い方が絶対に有利だろ
有利な立場を築いてればむやみに戦争に巻き込まれない
1発も3000発も変らんわ みんな死ぬんだから
そもそも、兵器つーのは用意しておいた半分もマトモに撃てれば御の字。 そのうち半分が正常に機能し、更に半分が目標へ命中、起爆してくれたら最高。 ICBMは、人工衛星打ち上げとさほど変わらんわけで。大量に保有してなけりゃ怖いわな。
440 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 10:55:52.15 ID:BBNGg6J/O
仮有核兵器即発射希望狙日本島
米露を含めて地球上に何十万発あるだろ、全部打ち合えば人類の1割くらいは死ぬ計算になる 1割死んでも中共は持ちこたえるだろうよ、他の国はたちどころに政府転覆
>>441 北京政府が機能しなくなって、あの自称人民が制御できると?
>>442 最初から政府関係ないだろ、中共と人民解放軍が統治してるから
>>443 なら、他国はもっと持久できるな。
普通に市民が自制できるし。軍は統率を保てる。
そうか? 米欧なんかは略奪暴動が激化して止まらないと思うけどなぁ 中国は現状で既に武装警察の制圧が日常業務になってる
日本には、核攻撃をうければ直ちに自爆する装置が たくさんあるから大丈夫だ。 ちょっと誤作動したがw
欧米はイスラム系・アフリカ系・ヒスパニック系がデカイ顔してるんだぜ
448 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 12:14:41.85 ID:0W9BNwB60
石原閣下が言ってがアメリカと中国が戦争したら必ず中国が勝つと言いました! 理由はアメリカは人命を尊重するから勝てないそうです。 その点中国は毛沢東が「原爆を落とせば良い、数百万人が死んでもかまわない」と他国を挑発した事実もあるそうな!
日本はワシントン、モスクワ、北京で3発ぐらい持っとけば十分だろ
450 :
名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 18:17:12.95 ID:K+euzA170
どう見ても中国が一番のリスク要因だな
451 :
雲黒斎 :2011/12/04(日) 18:24:41.73 ID:rjGvnVF10
これって戦術核とか砲弾サイズの小型のものが予想より沢山ありますよって事じゃないの? 今までよく分からないとされてた部分の分析。
452 :
かわぶた大王ninja :2011/12/04(日) 18:53:21.05 ID:hLK1vKrk0
中国名物核爆竹
中国は爆発が得意だから そのうち勝手に爆発しそうだな
454 :
名無しさん@12周年 :2011/12/05(月) 09:25:17.31 ID:16Gr5hw+0
イラクと同じ捏造です
事故で自爆したら黄砂と一緒に日本に飛んでくるわけですが・・・・ 場所と時期によっては日本は中国本土より被害出るぞ。
456 :
名無しさん@12周年 :2011/12/05(月) 09:34:50.35 ID:KY6P1mb0O
おーい、9条の会の皆さん元気ですか?
457 :
名無しさん@12周年 :2011/12/05(月) 10:02:44.63 ID:16Gr5hw+0
中国様にはロシアと組んでテロリスト国家アメリカを是非滅ぼして頂きたい。
>>120 中国は兵隊の数が多いから、
日本人が差し違えると、どうしても数で負けてしまう。
「効率良く殺していく。できれば中国人同士で同士討ちをさせる」方向に持って行かないと。
米ソ、米露はSTARTによる相互査察で互いの核弾頭、運搬手段を確認しあっている。 中国が、悪質な嫌がらせ、推測によるデマ。って大きな声で言う立場にはないわけで。
460 :
名無しさん@12周年 :2011/12/05(月) 21:48:07.08 ID:lP74xHtH0
支那イラね
462 :
名無しさん@12周年 :2011/12/05(月) 23:29:57.36 ID:AluSt9ag0
四川省の5000キロの地下道は、元々戦略核施設を作った頃から、 逆に狙われるだろうということで、核シェルターとして作ったものだ。
463 :
名無しさん@12周年 :2011/12/05(月) 23:52:43.03 ID:ZLLQwUD50
だから、相互殲滅兵器の核はいらない。 戦略兵器を持つなら、一方的に相手を叩き潰せる衛星軌道上のレーザーかマイクロ波 掃射システムがいいだろう。 極東全域の電力を賄う大規模太陽光発電衛星を建造し、安価でクリーンなエネルギー 供給で経済支配を確立し、マイクロ波照射衛星をミサイル迎撃にも転用可能にすれば 日本は、ほぼ完璧な防御システムを持つことになるし、攻撃にも転用したら、超強力 な戦略兵器にもなる。 これは高い技術インフラや技術者を持ち、太陽光発電や人工衛星打ち上げの技術や ノウハウを持つ日本なら出来ないことはない。 少なくとも中国には真似出来ないシステムだしな。
日本もある意味核武装してるようなもんだからな
>>412 1日で原発100基分の放射能を処理してるからな
もんじゅ君のナトリウムもなかなか