【大阪】「俺が悪いんですか?」自転車の危険運転でタンクローリー2人死亡事故を引き起こし、実刑判決受けた60歳男★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
大阪市浪速区で2011年5月、タンクローリーが歩道に突っ込み2人が死亡した事故で、直前に自転車で道路を横断し、
事故を引き起こした男に、大阪地裁は禁錮2年の実刑判決を言い渡した。
大阪市浪速区の国道で2011年5月、タンクローリーが歩道に突っ込んだ。
しかし、禁錮2年の実刑判決が言い渡されたのは、運転手ではなく、自転車に乗っていた男だった。
事故現場の道路には、大量の血痕が残されていた。
この事故で、歩道にいた49歳の男性と75歳の男性が、住宅と車の間に挟まり死亡した。
事故当時、警察は、タンクローリーを運転していた男性を現行犯逮捕したが、のちに処分保留で釈放した。
タンクローリーの運転手は「隣の車線を走っていた車が、急に車線変更してきたので、当たると思い、ハンドルを切った」と話した。
隣の車線を走っていたワゴン車の運転手も、処分保留で釈放された。
この事故で、重過失致死罪で起訴されたのは、自転車に乗っていた越智 茂被告(60)だった。
なぜ、越智被告だけが起訴されたのか。
自転車に乗っていた越智被告は、信号機のない道路を安全確認をせずに横断し、その自転車を避けようと、ワゴン車が進路を変更した。
さらに、ワゴン車を避けようとしたタンクローリーが、歩道に突っ込んだという。
事故のきっかけは、自転車だった。
28日、大阪地裁の真鍋秀永裁判官は、「注意の欠如は甚だしいばかりか、信号待ちという当然の事柄を嫌がり、
周囲の交通に多大な影響を及ぼす行為に自ら進んで出たもので、安易かつ身勝手である」とし、越智被告に禁錮2年の実刑判決を言い渡した。
判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。
事故からおよそ4カ月。
2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。

フジテレビ系(FNN) 11月28日(月)17時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111128-00000457-fnn-soci
★1 2011/11/28(月) 12:28:58.89
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322663758/l50
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:56:48.32 ID:h0GlHF9b0
>2なら自首
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:57:11.16 ID:G92s8UkT0
自転車のバカを死刑にしろ。
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:58:01.40 ID:VkvGdQ1F0
このスレまだ続いてたんだ・・・
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:58:29.26 ID:mI1eJ/0p0
タンクローリーが突っ込んでくるってどんだけだよ
http://bbs76.meiwasuisan.com/bbs/news2/img4/13224828730001.jpg
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:58:54.33 ID:YB/tdpJ40
オチが一番重要だな
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:01.75 ID:TVxdMkd90
実に興味深い事件だね

古今東西を問わず
各国間で起こった戦争は
この事件と相似形である
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:13.36 ID:efqGqOu10
これは納得
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:15.07 ID:5cdUQoAR0
たった2年でかい・・・・・
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:16.67 ID:lwtlURwO0
自転車乗ってる奴は調子に乗りすぎだ
車と同じで人に当たれば大きな事故にもなるのにその自覚が無い
交通ルールを守らない奴も多すぎる
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:17.32 ID:9W2fc2JF0
>>1
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。

こいつを轢いて殺しても無罪になるようにすればいい。
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:01:07.39 ID:066w5AxD0
>>1

というか、なんでこの爺が生きてんの?
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:01:26.31 ID:+RG92wWz0
民事で賠償金とりたいだろうけど、自転車男は金がなさそうだから
タンクローリーとかワゴンのほうも訴えるのかな?
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:01:27.77 ID:jAGPBMUB0
人二人殺して実刑2年かよ
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:01.24 ID:3wcasvC20
普通ならおまえが死んでた、という事実から目をそむけてるよね。
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:00.83 ID:uFAfOKD30
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

お前が飛び出さなきゃ殺さなかっただろうがwwwwww
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:05.53 ID:g52fQAXK0
実刑出てるんだったら実名出せよ
どうせ日本人じゃないんだろ?
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:06.35 ID:+s17gg+00
タンクローリーの運転手は人殺しちゃったって一生悩み続けるのに、軽すぎだろ
自転車のやつが居なければ事故起きなかったんだし、
反省もしてないようだから無期懲役か死刑でいいよ
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:21.20 ID:2bnKr33b0
この地域の老人は有り得ないタイミングで道路横断すっからな
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:40.91 ID:bFqU3Zuf0
5まで伸びるような問題じゃないだろ
タンクローリーが止まれる速度で走っていればよかっただけ
制限速度はそこまで出せじゃなくて、出してもいいよってことなんだから
止まれない速度のトラックは全部違反にしろ
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:03:15.48 ID:066w5AxD0
>>20

爺乙
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:03:36.20 ID:9W2fc2JF0
>>13
すでに遺族が判決に抗議してる。
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:04:04.03 ID:PKpA0z2sI
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:04:32.85 ID:1+CUwsGr0
>>13
取れるところから取るが民事だからなw
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:04:32.81 ID:YwD0NYq50
>>20
止まってどうすんの?
向こうもこっちに向かって来てるんだよ?
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:05:20.81 ID:0dZuTEFbO
悔やまれるな、なぜトラックはこいつを轢き殺さなかったのか。
轢き殺しておけば、犠牲者は無謀運転の自転車野郎だけで済んだ。何の罪もない二人が死ぬ必要はなかった。
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:05:28.11 ID:189h6KJe0
俺とか言ってる時点でアウト
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:05:32.50 ID:kD/voKXH0
>安易かつ身勝手である

>俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ

なんという的確な判決w
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:05:39.32 ID:G21ynIDD0
・歩道で高速走行
・信号無視
・逆走
・夜間無灯火
・携帯操作しながら運転
こいつらをどうにかしてほしい

去年のことだけど、歩道を歩いててチャリに激突されて怪我したことがあるんだよね
チャリはそのまま逃げたんで追いかけたけど追いつけなかった
因みに左手の甲を5針縫ったよ
暫くはあまりの怒りに夜眠れなかった
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:05:51.49 ID:E6BYaid+O
>>1
クズってこんな人間のことを言うんだろうな。
2年は軽い、軽すぎる。
せめて賠償請求は全部コイツに背負わせて破滅させるべき。
自賠責ないし、2人なら億いくだろう。
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:05:53.39 ID:2LFTDwCi0
おまえを轢き殺す代わりに他2人死んだんだろ
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:06:20.55 ID:LZgPrZ6L0
こういう反省しない奴は、死刑でいいよ。
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:07:24.66 ID:YwD0NYq50
どうせ出所したらまた交通違反するんだろ?
一生閉じ込めとくか殺せよ
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:07:29.98 ID:Z/Vp1bPM0
>>28

だよなw
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:08:26.25 ID:mzCOLRcl0
団塊の世代は、
糞野郎ばっかりだな。

この爺がいなっかったら、
事故は起きなかったのは明白だろ。
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:08:39.92 ID:YCQkhEeL0
お前が轢かれてれば向こうが悪いことにされてただろうよ
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:08:43.28 ID:a8rjwRZq0
越智という苗字はチョンです。
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:09:30.56 ID:sqyizrP6P
>>20
急な飛び出しを想定して止まれる速度って何キロ?
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:09:31.67 ID:ADpwyDlE0
小動物が飛び出してきたらひき殺せと教わった
それが一番安全だと

飛び出してきたのが人間だったら?
40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:09:35.07 ID:oupSMJ6/0
理解能力不完備者に分からせるのは
もうこの歳と柄では無理だろう
惨状を見てはいないだろうし、見ても四苦八苦痛みの伝染もない
血が出てら、あれーや くらい
法廷空気の応酬の立ち会い場なだけとなる
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:09:50.92 ID:NkeP3sHW0
>>20
だれかが100%悪い、という考えしかできない人かな?
ローリー運転手もまったく過失がないということにはならないだろうけど
刑事を見てる限り圧倒的に自転車の過失が大きいってことだ

自転車で事故の間接原因作って、実刑は相当厳しい
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:10:06.55 ID:189h6KJe0
もう60男に何を言っても手遅れだろう
2年のうちに死んでくれ
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:10:23.42 ID:HZ6oKA9h0
ちょwww また建ってるwww
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:11:34.03 ID:/NcsxmFX0
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

2年考えてもわからないだろうな。さっさと市ね
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:11:38.14 ID:VqpQBPh90
反省してないのがムカツク
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:11:50.75 ID:ntl+7XAP0
でもさ
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話で
風にしてみれば「ハァッ?」みたいな部分もあろうかと
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:12:12.54 ID:S4LvCzkZ0
この手の、全く他者を意識しないでチャリ漕いでる奴が一番始末が悪い
ゆとりとかババァにも多い
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:12:53.15 ID:HZ6oKA9h0
>>5
スナックやすらぎ


  (-人-) ・・・・・・
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:13:46.23 ID:AOslvyEq0
まだ続くのかよw
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:14:35.03 ID:/vqaxST10
自転車ジジイの実刑は当然。

クルマとタンクローリーのドライバーも実刑にしてほしい
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:14:46.85 ID:iqIV0IKmP
まあチャリにしても車にしても馬鹿が運転すれば何を運転しても危ないw
こういうスレで自転車が邪魔だとか車が危ないだとか相手の文句ばっか
言ってる奴は電車とかバスで通勤通学した方が無難だな。
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:15:25.93 ID:cNLwXkey0
>>13
TVでみたけど遺族はあくまで車のほうに過失を持っていきたいらしい
チャリの60男じゃ金持ってなさそうだもんな
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:15:51.12 ID:HZ6oKA9h0
これまでの釣り餌。

●《車間距離》をとるべき
●ブレーキを踏むべき
 ・《ハンドルは切らずに》いるべき
 ・《すぐに止まれる速度》で走るべき
●速度超過だった(制限速度より数割引の速度であるべき)
 ・《対向車線が渋滞》してたら徐行或いは制限速度より数割引の速度で走るべき
 ・《すぐに止まれる速度》で走るべき
●予測可能だった
 ・《車線変更》に対応できない方がおかしい
 ・歩行者が《見えて》いた筈
 ・建物が《見えて》いた筈
●歩道を回避先とするのがおかしい
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:16:15.82 ID:aiooIn970
このジジイが原因作らなきゃ事故そのものが起きなかったっつーのを理解できてないんだろうな
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:16:27.87 ID:aDXrMfkCO
自転車乗りに対する不当な弾圧が続くな。
エコに積極的でかつ健康な自転車乗りに対する羨望が引き金になっているんだろう。
自転車乗りは地球人の代表だ。
批判者達は他人を羨ましがる前に何らかの努力をすればいいのに。
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:09.13 ID:9K2rk9DLO
市ね
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:10.79 ID:6zTWV59lO
こいつ、生きてただけでラッキーなのにw
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:18.11 ID:+roH/Ki+0
大阪地裁の真鍋秀永裁判官、この判断は正しい。
自転車が原因で起きてる事故は相当ある。

夜中にライトもつけず、真っ黒い服着て走ってるやつとか。
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:39.13 ID:VcmB5HS60
当然、この自転車ジジイが悪い
ピタゴラスイッチの一番最初だ
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:59.93 ID:zmq0QUgB0
悪い
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:18:53.75 ID:ntl+7XAP0
自転車が飛び出してきて近くにタンクローリー大型車が走ってたら
ゴーゴーゴーだな
大事故を未然に防ぐためにあえて走りとおし、それで無罪になれるかってところ
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:18:55.17 ID:LQAYGs6s0
>>55
チャリで物流の改革を起こしてくれ
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:19:01.38 ID:cQVicKSy0
>>58
それプラス携帯プラスヘッドフォンとかいるしw
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:10.22 ID:bzIZkz+G0
俺が悪いんですか?

ハイ、お前が悪いんです!死刑!
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:25.95 ID:IKREf2fr0
貧乏な自転車男を実刑にしても、賠償金は出てこないぞw
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:39.05 ID:PGLACSbi0
60歳にもなって「俺」ねえ・・・
ルール完全無視のチャリンカスは全員首つってしねや
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:21:16.71 ID:5KkjeAf+0
はいはい、フジの再現VTR
ttp://niceboat.org/10/s/10ko221168.gif
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:21:21.92 ID:De2qiJHW0
2年じゃなくて20年にするべき
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:21:35.89 ID:ntl+7XAP0
>>66
「僕」ってのもなんだし「私」ですか
トラさんじゃあるまいし
70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:21:39.44 ID:PtuyPXwf0
おまえがいなけりゃ事故は起こらなかった
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:22:04.84 ID:+roH/Ki+0
勘違いしてるやつが多いが、自転車は歩行者じゃない。車両だぞ?
免許があろうがなかろうが、車と同じ交通法規で走らなければならない。

違反車両が他の車を妨害したせいで事故が起きて人が死んだ。
当然、原因を作った違反車両が極刑。
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:22:21.32 ID:9/tquVuJ0
なんかゆとりだらけだな
ワゴン車またはタンクローリーに警察関係者がいたこととか疑わないのかね?

去年ウチの近所で女の子が非番の警官に車で跳ねられたんだけど
目撃者がいっぱいいて、車が一方的に普通に走ってた自転車を
なぜか跳ねたらしいんだけど、テレビのニュースじゃ自転車の方が信号無視
したみたいに言ってた。
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:22:35.99 ID:YYZIGxTC0
>>1
この位の年のやつは本当にいいそうだからなw
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:22:35.33 ID:cQVicKSy0
>>69
普通、公的な場では男でも私に決まってるだろ
75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:22:36.83 ID:HZ6oKA9h0
この剣での不起訴理由を裏読みした場合。
・自転車利用者への見せしめ(当該地域への警告)
・今後の自転車の扱いについての布石
  (ただ、実際に無謀で自己中な自転車が多い実態もあり、そこを牽制する必要性は考慮されてもいい。
   判決は、当然、その目的を持っていると思われる。)


ワゴン車の過失 ・・・(【この裁判では】問われていない → 検察の判断)
・渋滞脇からの自転車は、【地域特性からすれば】可能性は高かった。

ローリーの過失 ・・・(【この裁判では】問われていない → 検察の判断。
              & メディアに出ていない情報・証拠に大きく依存する)
・速度超過がどれくらいだったか →当該路線を走行する際の通常の幅の間であったかどうか
・反射的に左へ切った行為も含め、危険物搭載車の運転手としての適性を満たしていたかどうか

不明な点
・ローリーはブレーキをかけたのかかけなかったのか?
・ローリーのハンドルを切った角度はどれくらいか?(急ハンドルという表現が適切かどうか)
・左へ切った後、車体の操作が可能だったかどうか?(この時点でのブレーキは?)
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:23:52.65 ID:6rMC90K90
僕も注意力不足なので気をつけようと思いました
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:25:51.70 ID:YTvNWKX/0
>「俺が悪いんですか」
周囲から揃って「「そうだよ!」」ってツッコミが入りそうだな
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:13.27 ID:Zpgatd9d0
この因果関係の元を有罪とした判決にはほっとした。
79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:14.34 ID:Mkpa0l3MO
>>72←スレチレスを長々とレスすんなゆとり
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:33.24 ID:x1dpxF/p0
地裁に癖にまともな判決だせるんだな
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:56.76 ID:uWaMyTUD0
裁判官すげえ
真の原因突き止めた検察もすげえ
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:27:40.73 ID:zxx4ZoHF0
>自転車に乗っていた越智被告は、信号機のない道路を安全確認をせずに横断し

マジでこういうガイキチおっちんでホント・・・
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:27:45.15 ID:iqIV0IKmP
>>55
そこまで偉そうじゃないにしても
都内とか都市部で慢性的に渋滞してる地域じゃチャリの方が便利だし
車で渋滞してイライラしてる奴の方が頭悪そうな雰囲気はするよなw
駐車場に入るために渋滞してる奴とか頭がどうかしてるな。

田舎の人は常に車で移動で良いけど、都市部住みは大して用もないのに
車乗るなwと言いたいな。
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:28:22.68 ID:8AuIw6iU0
自転車悪いけど、タンクローリーのほうが重いほうがいいと思うが。
どうせスピード違反してただろ
普通に走ってたらあそこまで突っ込む必要はない。
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:28:33.25 ID:ntl+7XAP0
まあワゴンはまだしも
タンクローリーの咄嗟の危険回避術は教習で習うのかね
 1、歩道に避ける
 2、車に当てる
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:28:48.36 ID:MA8iYyHT0
60過ぎたら一人称はワシにしたい
87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:28:58.01 ID:sX1QKxaL0
>>55 釣られてやるワ

おのれは「不要な弾圧」とかの言葉を使いだけちゃうんかい?

「不当」って言葉の意味分かって使ってるんか?
この判決が不当なチャリに対する弾圧だと思うんなら、全チャリ乗りを
代表して不服申し立てでもしてみろや

そういえば、かつての新興宗教のテロリストのやつらも自己正当化する
ための常套句として言ってたな
「不当な弾圧」って

お前、同じだな
88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:29:44.00 ID:bFqU3Zuf0
>事故当時の報道では、ライトバンは「ミラーで安全を確認した」「横断してきた自転車をよけようと、後方確認して車線変更した」と、
>全く余裕のない瞬時の行動としては伝えられていない。
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:29:47.26 ID:+roH/Ki+0
『確かに橋の上からブロック落としたけど車には当たらなかったじゃないですか』
こういうこと言ってるわけだし。
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:29:53.03 ID:AkPNzFgA0
>>1
じじぃももっとうまく言えば良かったのに。
「現場に駐車中の車があり進路が塞がれていた。危険回避のため
道路を横切らざるを得なかった。違法駐車の車が事故を誘発した。」とか、
「現場に駐車中の車があり道路の見通しが悪かった。違法な駐車で視界を
塞いだ車が事故を誘発した。」とか。
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:01.93 ID:Rld/IY250
自転車はさっさとその場を立ち去ればタンクローリーのおっちゃんが捕まって終了だったのに何してたんだろう
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:01.94 ID:zv5OoWdd0
>>72
笑えねーし、浮かばれねー

ナームー
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:03.24 ID:oYSrGaam0
なんかさ、ゆとりの俺がいうのもあれだけど、人間性を疑うはこーいう人…。
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:10.44 ID:hHX3Jp1l0
運ちゃんが轢き殺すのを躊躇して起こった事故なのに何ていいようなんだ。
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:15.12 ID:nLLHQjwZ0
車を運転する者にとっては悪い判決ではないよな


できれば止まって欲しかったって気持ちはある
しかし物理的に無理があるんだよ
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 23:30:47.78 ID:8fVoD9Pf0
>>63
さらに逆走な
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:31:10.29 ID:KtQwSRVP0
赤信号無視
一時停止とまれ標識無視
幹線道路(内堀通りとか明治通りとか環八)で右側走行

こいつら死んでほしい!
当たり屋なのか?
98名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:31:25.97 ID:2A5kyWBp0
お前が悪いに決まってんだろ 死ね
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:32:14.77 ID:cyxc7RqR0
>>90
>自転車に乗っていた越智被告は、信号機のない道路を安全確認をせずに横断し、
>その自転車を避けようと、ワゴン車が進路を変更した。
>さらに、ワゴン車を避けようとしたタンクローリーが、歩道に突っ込んだという。

どこに違法駐車中の車が登場してくるんだ
100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:32:44.88 ID:ntl+7XAP0
ワゴンが俺に突っ込んでくれば俺はヒラリと交わしたのに
とか言えば良かったのに
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:33:36.69 ID:YTvNWKX/0
>>91
ワゴン車の運転手に文句つけてたんじゃねえ?
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:33:38.03 ID:Vd2AjfR3O
大坂は怖いところだなマジで、
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:33:47.11 ID:CGDL3K840
もういいだろこのスレ
きりがない
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:33:55.16 ID:7k4h5UQH0
>>>97
当たり屋がそんな分かりやすい運転するわけないだろ
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:35:16.46 ID:iJNK4uGl0
これから犯罪犯す奴は、刑務所とかじゃなくて、
福島原発で作業させれば良いと思う。
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:35:18.27 ID:ogP7C07c0
しかし、これ調べた警官は大した物だな
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:36:16.40 ID:+roH/Ki+0
やっぱり、自転車も免許制にするべき。
車両保険に車検も義務化。たっぷりしぼり取ってやれ。
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:37:03.07 ID:Sg5qFOLO0
自転車が引き金になって事故をおこすことなんて、実はよくあると思うんだけど
この人なんで捕まったんだろう
走り去ってたら特定は難しかったろうに
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:38:04.40 ID:TIj+5oGCP
>>108
すげー特徴的なオモロ顔してるからな、犯人のおっさん
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:38:22.05 ID:kh8s3Gqc0
事故現場
コーヒー屋の前あたりにいた人が西から来たタンクローリーに轢かれた
http://g.co/maps/tszrm
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:40:03.76 ID:Ub6q6fZT0
この自転車ジジイはもちろん悪いが
だからといってタンクローリーが何の過失も問われないのはおかしい。
普通にフルブレーキ踏めや
歩道に突っ込んでどうする
112名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:40:14.80 ID:Pt8nY//i0
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
やはり大阪だな。反省など全くしていないで他人に責任転嫁。
なんで大阪の人間はこんなクズばかりなのだろう。
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:41:14.75 ID:HHnux0lT0
答えはもちろんYES!
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:41:46.77 ID:jc3aEi/e0
貰い事故だろうと運転手の責任は免れない
そう教わってきたが
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:41:47.83 ID:YEGtAGXWO
この爺はこのへんでは有名なキチガイ
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:42:20.35 ID:2I5M1u0s0
まるで反省してないなこのクソ爺
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:42:53.76 ID:TJI14c8n0
自転車乗りは世間をなめた奴が多いな
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:43:06.76 ID:oHv3ev060
一番いいのは、この自転車男をひき殺しておくことだった。
どちらの車でもいいから無罪判決が出たはず。
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:44:13.50 ID:NESTwFrA0
これ、横断歩道もない道路の真ん中を横断してよけたタンクローリーが轢いたんだったな。

2年は短い。
せめて5年は牢屋にいれてくれ。

2年じゃ死んだ人が報われないわ。

>>111 アホ。 >>118 同意。
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:44:53.05 ID:kWpsJfKP0
この事故の解釈がよくわからないんだけど
自転車のおっさんが横断したということはおっさんはもともと歩道を走って
て反対側の歩道に向かって走ったということ?
はじめによけたワゴン車は自転車のおっさんの進行方向とは逆に走ってたワゴンなのか?
自転車のおっさんの罪は何になるんだ?
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:45:16.38 ID:X7ERzhi60
>>108
西成だし有名な当たり屋だったんじゃね?
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:45:26.05 ID:+roH/Ki+0
>>118
うむ。
無謀運転の自転車ははねても無罪。こういう法整備を期待したいね。
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:45:54.60 ID:iqIV0IKmP
>>117
車乗りもチャリ追い抜くのに1.5m間隔開けない
世間をなめた運転する奴も多いけどなw
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:45:58.18 ID:TzypAGMa0
車道に飛び出してはいけません。
って教わらなかったのか?

何故に自転車乗ってる奴は、交差点で一旦停止どころか左右すら見ない奴が多いんだ?
車に轢かれて怪我でもすれば、学校や会社を堂々と休めた上に、慰謝料まで貰えて
ウハウハっすよwww
とか、考えちゃってんのか?
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:46:32.77 ID:NdSrk/z60
>>111
積荷(石油など)の有無によって
制動距離も変わってくるし、
フルブレーキを掛ければ、ABSが無ければ
前輪がロックするよね。
ハンドルが効かなくなるから、思わぬ方向に進む。
こんなとこじゃないか?
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:46:42.41 ID:CjDTBQ2SO
お前が悪い。
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:47:18.34 ID:zv5OoWdd0
>>112
殺人犯に世の中とか、親のせいにするのは結構いるよ
大阪に限らずね

そんで今回は直では無いわけだから
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:47:20.49 ID:tqRzI7NS0
車が原因で轢かれたら任意保険で億単位で賠償してもらえるけど
自転車原因となると賠償は絶望だな
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:47:46.19 ID:OEvaywVy0
基礎的なことだが、自分が運転者である場合、危険を察知したらまず停まること。
たとえ他の車が突っ込んできても、かわすよりまず停まる努力をすることだと、この事例からそう思う。
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:47:51.48 ID:D4dh7Dhc0
こんなもん控訴すれば一発で無罪になるだろ
地裁は頭おかしい裁判官が結構いるしな
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:48:34.37 ID:Rt/Ha92vO
自転車が嫌いなんです、の画像貼ってくれ
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:48:38.27 ID:KtQwSRVP0
>>104
こういうゴミ屑はひき殺しても
ちゃんと警察と救急呼べば
刑法で無罪!
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:48:42.23 ID:cw3gFwWC0
実際ほとんどの人身事故ではドライバーは交通ルールを守ってていて歩行者や自転車が無謀な行為が原因
と何年か前の講習で言ってたな。(でも裁かれるのはあなたたちですので、最悪の状況予測を行って運転してくださいとも)

この人の行為で第三者が巻き込まれてこういう判決がでるのは、そこまで最近の事故状況が酷い状況になってるのかもしれない。
134名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:49:18.99 ID:bFqU3Zuf0
>>125
積荷があるのに制限速度いっぱいまで出すんですか?
みんなそうなんですか?
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:49:55.55 ID:Ub6q6fZT0
「俺が悪いんですか?」という言葉だけに捉われてるアホが多いな
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:50:19.33 ID:+roH/Ki+0
当然、損害賠償は自転車が負担だしな。
刑務所から出て、死ぬまで働いても返せない借金を背負わされる。
137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:50:29.08 ID:RUhK+/mv0
「本当に僕でいいんですか?」
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:50:37.48 ID:sX1QKxaL0
>>112 大阪には転勤で6年程住んだけど、一言で言えば
大阪人は「他人にも自分にも甘い」
「人情の街大阪」の正体は単なる御節介若しくは他人への過干渉
市内の運転は車よりも我が物顔の自転車と人に緊張した。
生身の人間の当たり屋がうろつくガラの悪い場所もあったし

ちなみに
京都人は「他人に厳しく自分に甘い」
東北人は「他人に甘く自分に厳しい」
が、オレの感想

139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:52:06.96 ID:1KiLtLWe0
>>1
これは、自転車もタンクローリーもワゴンも全部に席何があるな。

死角があって安全性を確認できないときは、十分に減速すべきだ。
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:53:52.81 ID:A1a+p1tJ0
歩行者感覚で自転車乗る馬鹿がいるけど
立場的には自動車寄りだからな
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:54:29.65 ID:mL9lu0Bn0
自動車メーカーが自動運転システムを実現化して
車をどんどん売りたいらしいが

ちょろちょろ動く自転車がそれを邪魔するので
マスコミと連動して自転車叩きを展開している

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111130/202054/
142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:54:36.61 ID:1KiLtLWe0
>>139 訂正
席何→責任
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:54:41.90 ID:WQmi17pO0
きっかけは自転車だろうけど
人のいる方にハンドル切ってブレーキしても止まれないローリーもどうかとおもうが
144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:54:45.07 ID:HZ6oKA9h0
これまでの釣り餌。

●《車間距離》をとるべき
●ブレーキを踏むべき
 ・《ハンドルは切らずに》いるべき
 ・《すぐに止まれる速度》で走るべき
●速度超過だった(制限速度より数割引の速度であるべき)
 ・《対向車線が渋滞》してたら徐行或いは制限速度より数割引の速度で走るべき
 ・《すぐに止まれる速度》で走るべき
●予測可能だった
 ・《車線変更》に対応できない方がおかしい
 ・歩行者が《見えて》いた筈
 ・建物が《見えて》いた筈
●歩道を回避先とするのがおかしい
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:56:49.52 ID:6s1BLG6x0
>>18
自転車の奴は3日で忘れそうだ。
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:57:08.10 ID:KtQwSRVP0
>>136
自己破産すれば
1円も払わないで
終わり!
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:57:38.02 ID:CkrA70ih0
いつものごとく大阪が・・て言ってる奴いるが
越智って名字は愛媛だぞ
148名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:57:47.33 ID:xSTwustC0
>>144
ローリーが悪いとか自転車が悪いとかどうでもいいけど、運転中は歩道の歩行者も視界に入れとけよ
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:58:03.29 ID:x1r0j+Sz0
越智茂と東電の考え方はすごく似ている気がする。
150名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:00:14.57 ID:7RajZ1Ez0
夜に無灯火、ヘッドフォン、携帯画面見て信号無視
そんな奴らばっかり
あんなのを轢いちゃっても、自動車が悪くなるしな
151名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:00:44.51 ID:Shu/zmqE0
自転車が死ねばよかったね・・・
152名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:01:16.44 ID:OqR/Smzh0
この前昼に見た昔の二時間ドラマであった高所で綱渡りしてて「ガンバレー!!」って叫んだ
友達のせいで転落して足痛めて部活断念してその友達を一生恨んで殺人犯すベンガル並に納得できない

そもそもそんな危ないことすんなと
153名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:01:49.97 ID:oMje8MqD0
>>146
こんな判決が出るということは、単なる過失ではなく重大な過失と認定されている
こういう場合、破産しても免責されない
どうせ満額取れないとは思うが、このバカを底辺の生活に落としてやることはできる
154名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:02:00.78 ID:0KFyhErf0
>>146

損害賠償は自己破産しても免責されない。
155名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:02:02.30 ID:y7uwhT5H0
>>20
大型車はマジで止まれないから。
乗用車でも大型車の制動を普通車と同じ感覚だと思って運転してるのがいるけど、あれはメチャメチャ危険だぞ。
156名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:02:39.93 ID:F3CGSdEW0
こういう時に雇った弁護士とかの差が出るんかなー
クワバラクワバラ…
157名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:03:12.80 ID:hta7yq+20
対反射初動作に過失が含まれるかどうかも調べたことだろう
スピード如何によっては、それでも間に合わないはずだ
教習所、免許講習で復習するだろ?
たとえ急ブレーキ動作後にも、停止距離にかかる時間がどうしても発生すると

生涯自動車免許講習をしらないで生活してきて、我流走行で
要所確認とミラー見を怠ればいつか誰かを犠牲にしますよ

残念な者に巻き込まれたものですね
158名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:03:14.36 ID:HZ6oKA9h0
また、ループで1スレ消費すんのか・・w
159名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:04:33.65 ID:CYJnb4ZY0
>>1
ジジイザマアだが、これはちょっとよくわからん処分だな、特に車の二人。

まず二台の車、法定速度内だったかが疑問。
ワゴン車が本当にジジイを避けられなかったなら、車線変更をしている暇もなかったはず。
法定速度内だったなら、ジジイの手前で止まれた、またはボンって当てて終わりだったはず。
その道、高速やバイパスなわけじゃないんだろ?

そしてタンクローリー。ワゴン車同様、速度が疑問と、車線が違うとはいえ俺なら車間もとる。

何故かって?
こういう目にあうからだよ。

また、車線変更分のスペースが無かったとはいえ、
歩道に突っ込んでいいわけねえだろ。
この場合、ワゴン車と当たってでも車道で事をおさめるべきだった。
そうすれば最悪、ドキュンジジイ一人の血で済んだ。

歩道に一般人がわんさかいたことを考えれば、死人が少なかったのはたまたまでしかない。
その場合、社会的にも「悪いのはジジイ!」な〜んて法廷で茶番やってる余裕はなかったと思うね。
160名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:05:28.62 ID:7RajZ1Ez0
>向こうは車で殺したんですよ

しかし、スゲー思考だね
こんなんじゃないと、最初から自分勝手な走行はしないんだけどさ
161名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:05:45.36 ID:y7uwhT5H0
>>55
チャリ歩道禁止とか失笑レベルだしバカ正直に従う必要もないと思うが、
ジジイの横断や車道走行は擁護のしようもないほど危険
むしろ今までがおかしすぎた。
162名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:06:10.46 ID:zQLvnl970
>>120 歩道じゃなくて片側3車線(両方で6車線)の道路をまたいで渡ったんだよ。
前後数十メートルの距離に信号つきの横断歩道があったのにな。

しかも対向車の車の影から急に自転車が飛び出してきてみろよ、
ブレーキプラスハンドルでよけるしかないじゃないか。
163名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:06:59.46 ID:7NQo66PV0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
164名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:07:32.92 ID:HZ6oKA9h0
これまでの釣り餌。

●《車間距離》をとるべき
●ブレーキを踏むべき
 ・《ハンドルは切らずに》いるべき
 ・《すぐに止まれる速度》で走るべき
●速度超過だった(制限速度より数割引の速度であるべき)
 ・《対向車線が渋滞》してたら徐行或いは制限速度より数割引の速度で走るべき
 ・《すぐに止まれる速度》で走るべき
●予測可能だった
 ・《車線変更》に対応できない方がおかしい
 ・歩行者が《見えて》いた筈
 ・建物が《見えて》いた筈
●歩道を回避先とするのがおかしい
165名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:07:53.61 ID:Y3/rSp4s0
だからこの世代はガチでタチが悪いと何度も言ってるだろ
本当にクズしかいない
飲食店やスーパー等で店員に横柄な態度でイチャモンつけてんのもいつもこの世代
こいつらには延命治療等は必要ない
166名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:07:58.66 ID:+roH/Ki+0
>>146
いや、普通に走っていて事故が起きたと言うならまだしも
不法行為で発生した損害賠償債務の場合
自己破産は認められない事もあるよ。

この場合、物損とかではなく被害者の遺族に対する損害賠償だから
一般常識的な感情からしても裁判所が認めるかどうか。
167名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:08:18.33 ID:XWfIXwsAO
阪人みたら罪人と思え
168名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:09:59.98 ID:bH7ZVi9B0
>>160
なんか、駅のホームで前の奴を押したら、押された奴がそのまた前の奴をホームに落としちゃった感じなフレーズ
169名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:10:19.35 ID:VCba6bSeP
んなもん自己破産認めるも認めないも払えないオッサンに請求しても0円w
170名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:10:41.62 ID:y7uwhT5H0
>>159
いやタンクローリーが車とぶつかっていいわけ無いだろ
それだけは全力で回避せねばならぬ
171名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:10:49.12 ID:NVB/ksC/0
>>1
さんざん言われ尽くしたろうが



お前が一番悪いんだよ!!!
172名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:13:42.92 ID:CnviETFf0
この自転車のおっさんが轢き殺されてたら良かったんだよな
173名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:14:04.20 ID:8LAj+GTy0
片側3車線と言うと東京だと環七横断か そりゃいかんわ
174名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:14:43.39 ID:oMje8MqD0
>>169
まろゆきじゃあるまいし、強制執行かけられたら逃げられない
最低限の生活に必要なモン以外は持っていかれる
それでもぜんぜん足りないだろうが、こいつがどん底になればそれはそれでメシウマ
175名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:19:08.32 ID:4DafLXwV0
>>159
大きな車は急には止まれませんです。
176名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:21:02.03 ID:+t78plL00
ええはなしや
177名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:23:59.29 ID:4Hhs28Do0
ピザーラの宅配バイクに犬がはねられたようです★5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322385547/
178名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:24:22.46 ID:zQLvnl970
もうさ、片側3車線とかある道路は分離帯とかで横断できないようにしないとだめだわ。

この道路、日常から自転車の横断が行われてるっていうし、
このままじゃまた同様の事故がおこる。

ジジイのは自己破産はみとめられんよ。
損害賠償でそんなの認めてたら被害者救済じゃなくなるからね。
家とか持ってたら取り上げでいいわ
179名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:24:58.44 ID:l171o2pS0
お年寄りと子供は、自転車乗らないでほしい
ユラユラ方向性はわからないは、
猛スピードで飛び出してくるわ

ほんと、これじゃ 運転どころか
歩行もこわいよ
180名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:26:19.54 ID:t5Xhljxc0
>>135
確かに
181名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:26:51.59 ID:zQLvnl970
後、「俺が悪いんですか?」っていうぐらいなら
亡くなった人の遺体の写真でも毎日みせてやればいい。
「お前の軽率な行動がこんな被害者をうんでしまったんだ!」ってな。

まいにちまいにち気が狂うまでやればいい。
182名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:28:59.40 ID:q6FG9IsS0
この判決は素晴らしい。
183名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:29:10.62 ID:DoCASUOM0
自転車は免許制にすべき
184名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:29:14.45 ID:0ELvVyw00
普通とちょっと違う判決が出たのってピタゴラスイッチ的な事故だからだろ
タンクローリーが自転車を避けようとして歩道に突っ込んだんだったらタンクローリーがもっと悪いことにされてるよ

タンクローリー:ワゴンに幅寄せされたから歩道方向に突っ込むのも仕方ない

ワゴン:自転車を避けた先は隣の車線だから悪いとは言えない

自転車:そもそもの原因だし自業自得
185名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:30:07.97 ID:4nqcrszS0
ある程度でかい車運転したことがあるならわかるが急にとまれんわな。
この爺はもう死刑でいいよ。タンクローリーが走るような道路を無頓着に横断する馬鹿は自殺したいようなもんだから死刑でいいだろ
186名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:30:53.06 ID:t5Xhljxc0
>>184
>歩道方向に突っ込むのも仕方ない
アホ?
187"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/12/02(金) 00:33:17.86 ID:PUvIgH1H0
>>1
                           / )
                    ∧_∧  / /
                    (  ´Д`) / /
                  /    _二ノ 
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ

こんな感じに人体改造してやれよ。
188名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:34:16.88 ID:sKpXNR+K0
>>145
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

そもそも自分が殺したって自覚すらないと思う
189名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:34:57.45 ID:wY+wr4kf0
このチャリ転がしてた基地外が轢き殺されてれば丸く収まったんだろうがな。
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
もうね、こういう老害一番嫌いでね。。
190名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:35:15.19 ID:CHSY95NM0
>>186
仕方ないというか、咄嗟の反射的行為で避けようとしたらその先が
歩道だったてことじゃない?
反射的な行動に右に避けろだの、ハンドル切るなだの
注文をつけるのもなかなか難しいかと
191名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:36:43.94 ID:yujwExg10
リアルミスタービーンかよ…笑えないんだな


まぁ映画も笑えなかったけど
192名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:36:56.05 ID:BB4byDS10
>>20
こういう奴が自転車の危険運転するんだな
193名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:37:42.44 ID:Kh+XXUTF0
これはいい判決。
今まで、元の原因をつくったやつが「直接の加害者じゃない」ってことで
見逃されてたのが我慢ならなかったんだ。
194名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:38:24.67 ID:y7uwhT5H0
自賠法における運行供用者が損害賠償責任を逃れる条件

1自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかったこと
2被害者または運転者以外の第三者に故意または過失があったこと
3自動車の構造上の欠陥または機能上の障害がなかったこと

普通に運転していたとなればドライバーは免責かな。
195名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:39:33.40 ID:nJmvtlSo0
>>186
横レスだが、明らかにお前の方がアホだよ
196名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:40:09.71 ID:0ELvVyw00
>>186
そもそも車が歩道に突っ込んでいいはずがないんだが、それもやむをないと言える
だけの状況だったってことだよ
目前にいきなり車が突っ込んできたときに反対側にハンドルを切らずにいられないのが
アホなら、ドライバーの99%はアホだ
197名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:41:16.60 ID:6izNNvb70
>>越智 茂被告(60)

このアホはよく今まで死なずに生きてたな
198名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:42:03.70 ID:15vtnBo00
日笠射したまま片側2車線の幹線道路横断するババア挽きそうになった
199名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:43:33.22 ID:KxrzL9/g0
すぐ50mくらい先の交差点の横断歩道渡れば事故なんかなかったけどな
約15mを自転車でリスクがある横断せんでもでもゆっくり渡れる歩行者信号があるのにな
200名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:44:28.58 ID:CHSY95NM0
>>196
ネラーは机上の空論好きだからなあ
自分の出来ないことを平気で他人に強要したり
201名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:45:18.12 ID:t5Xhljxc0
>>196
>反対側にハンドルを切らずにいられない
それは言い訳だろう
反対側が無かったり(高速など)、崖だったりしたら
とっさにもそうしないはず
202名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:46:16.31 ID:yzpP3+7K0
こういう基地害に昔追突された。
「お前がいるから悪いんだ」と言われた。
勿論賠償金は支払ってくれなかった。
可哀想な車・・・。
203名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:49:16.14 ID:zQLvnl970
>>201 反対側が無かったり崖だったら自転車が横切ることはないだろ
204名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:49:21.32 ID:MC8SqYDc0
チャリはガキだろうがどんどん取り締まれ
奴らは頭がおかしいレベル
205名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:50:42.58 ID:tjYxZ6PP0
危険なときにどっち側にハンドルを切るかって
話みたいだけど、右車線から車が近づいてきたら
左に切るし、逆なら右だ。
近づいてくる車に向かってハンドルを切るヤツはいない。

ハンドルを切った先が歩道だったってだけだろ。
206名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:51:16.19 ID:dxtULACi0
右から来るぞ気をつけろ
207名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:51:53.34 ID:Qbg2N6bW0
この辺っていわゆる西成で西成警察の近所、ワケのわからん浮浪者がうじゃうじゃいる。
昼間から酒飲んで路上で寝てるなんて当たり前、自転車で今回のようなことするのも当たり前。
西成のこういう連中への見せしめとして、検察と警察が手を結んだという可能性はないかな。

加害者だけが浮浪者なら昔のように暴動が起きるかもしれんが、今回死んだのも浮浪者ならそうも行かないだろう。
加害者はどうせ身よりもない老人だから、刑務所入れても誰も文句言わない。
208名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:52:59.37 ID:fXgSyDJo0
第一報ではけっこう若者だったように記憶してるけど
こんなじいさんだったのか
209名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:53:13.37 ID:t53V7Wlh0
>>201
歩道に車が突っ込むとどっかに転落するとは初耳だなw
210名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:54:41.24 ID:fgqyh86T0
>>110
>>http://g.co/maps/tszrm
現場をみると自転車の爺が一番悪い
写真屋の前の歩道からでてきたんだろ
タンクローリーは停止できないよ
211名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:55:07.58 ID:4n0CYPp60
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

チャリなんぞに乗ってる連中の民度が計り知れる発言だなw
212名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:55:12.91 ID:+SZVzD630
>自転車に乗っていた越智 茂被告(60)

基金訓練の講師?
213名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:57:06.99 ID:U9+iPIOY0
自転車とか単車乗ってる奴さ、マジで聞いてほしいんだけどさ、
おまえらの軽率で迷惑な運転のおかげで関係無い奴が
不幸な目にあうんだって事を重々理解して乗るようにしてくれ 
理解できなきゃ大馬鹿者だぞ 悔しかったらもっと賢い運転してくれ
214名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:57:41.95 ID:DtFR9XwZ0
「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

こんな馬鹿は反省しないと言う事がよく分かるな


215名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:58:48.39 ID:4n0CYPp60
>>213
そんなこと理解できるレベルの人間が乗る乗り物じゃねーよ。

あれらは糞チョンレベルの底辺どもご用達の乗り物だ。
216名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:00:58.97 ID:vaKlW1s+0
>>69
餓鬼は首突っ込んでこないで死ね
217名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:01:03.63 ID:y7uwhT5H0
>>213
チャリが悪いんじゃない、ジジイが悪いのだ
そこを履き違えてはいけない
ジジイの運転する車がいかに危険か考えてみろ
218名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:02:39.34 ID:00JZRRFR0
>>213
それは四輪にも言える
車には非接触だが明らかに向こうに原因のある転倒起こしたことあるけど
接触してないから当たり前のように原因の四輪は知らんぷりしてったがな

修理費は60万ね
219名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:03:05.27 ID:+O47T7Io0
車はみんな危険だ
220名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:05:24.60 ID:bLggT50b0

自転車は車道通れと

こないだ言ってたじゃないか

221名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:06:58.38 ID:vd0VMkTE0
自転車は撥ねられても仕方ないような馬鹿な乗り方してる奴多すぎるよ
わき道から一時停止もせずとびだし左右確認しないで道路横断なんて毎日のように見る
222名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:08:42.79 ID:BcUjS4vu0
>>186
右にハンドルきってワゴン車に衝突し、そのまま反対車線の車に突っ込む。

これが正しい対処法とでも言うのか?
223名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:09:57.90 ID:Vr5lTyDP0
>>220
あくまで「ルールに則って」って前提でな
車道なら好きに走っていいなんて誰も言ってねー
224名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:10:38.81 ID:XLLyJEE+0
このじじい死ねばいいのに
225名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:11:59.55 ID:sETmQdq+0
自転車だから実刑ついたけど、徒歩での横断だったら軽微な罪だったろうな。
226名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:13:05.46 ID:EgsCdMzB0
またチョン越智だな
わらえねー
227名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:18:31.07 ID:33AsG0DP0
>>220
自転車は方の適用が大体はバイクと同じ
228名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:19:56.69 ID:4Os5E51f0
罪の意識の無い罪が一番重い、さっさとわからせてやれ
229名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:20:04.04 ID:0I+kgHA40
ひどい話だ
230名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:20:56.00 ID:WwwxoJmO0
自分の家の近所、まぁ「俺の道やん」 てな感覚と予想
231名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:24:46.07 ID:GahAHv+GO
自転車が軽車両ならウィンカー付けるべきではないか?
そろそろ自転車もサイドミラー、ウィンカー、ナンバープレートの義務化されるんじゃねぇの?
232名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:27:03.71 ID:UzOVPt0U0
>>213
乗り物の種類は関係ない、乗ってる人間の差だと思う。
子供の時は自転車で16になったらバイクに乗って社会人になったら車を買う。
これみんな同じ人間だ。バカは何に乗ってても無謀な運転する。
233名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:29:42.18 ID:zb3dkuly0
つい昨日、道路を横切ろうとしたチャリが、
道路の途中まで渡って車がきたのに気が付いて、
俺が走行してる車線の上で停止した。

交通法規を守れないちゃりはアブネー
チャリも免許制度にしろ。
234名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:31:00.46 ID:knEGZrjX0
>>159
>まず二台の車、法定速度内だったかが疑問。
教習所で急制動ってやらなかったか?

二輪の試験だが、40km/h以上で特定のポイントからブレーキで11m以内で
試験合格ってやつなんだが、40km/で11mなんだから、ジジイの飛び出してきた
タイミングによっては法廷速度以下でも無理だろ。
235名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:32:26.14 ID:KxrzL9/g0
>>220
まずは道交法を理解した上で自転車を運転してないのひとつ
それに二輪と違って方向指示キーがついてないから車道に走っても
どのタイミングで曲がるのかがわからないのとミラーがついてないから後ろから車の存在に気づかない
車から見れば自転車は予測つかない運転をするから減速して様子見てから判断するしかない
この現状で円滑に道路が動くのかどうかが疑問なんだが
236名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:32:30.23 ID:m6QC0KmY0
自転車乗って糞運転してる奴は全員しね、マジぶkkおりしたい
237名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:38:04.14 ID:zeEBXAxr0
ここ浪速署の直ぐそば、通天閣の直ぐそばで
毎週通るところ、こんな連中がごろごろしてる。
ナマポの受給者なんだろう。禁固って懲役にするべきだろう。
さらに遺族に対する損害賠償責任を問い自らの
した事の罪の大きさを徹底的に自覚させるべき事なり。
238名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:39:21.17 ID:Bjiu/lrR0
>>231
手で出す右左折や停止の合図を徹底させるんじゃ駄目かな?
239名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:42:55.36 ID:hy7XhsEH0
あいりんか?
240名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:58:57.27 ID:KfhT5mi80
自転車の男、逃げ出すこともできなかったのかな。
さっさとトンズラすればよかったのに。
241名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:11:15.99 ID:EgjKrw8E0
おいおいこんな4車線で交通量おおそうなとこ
信号ないとこわたるとか
さっさとひかれとけばよかったのになWWWWWWWWWWWW
日常的にわたってたんだろ
242名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:21:29.78 ID:9j1N8KQw0
ああ わかってくれとは言わないが
そんなに俺が悪いのか

という気持ちだったのかね。
自分を客観視できない老害が多くて困るわ。
243名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:27:12.30 ID:a6E87y1U0
>>240
いや、一回逃げてるはず。
目撃者の証言で、見つけたんじゃなかったかな。
244名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:28:31.38 ID:Ay5tzOqk0
当たり屋、もしくはわざと事故を誘発しようとした愉快犯
さもなくば見ず知らずのドライバーを巻き添えにしようと目論んだ自殺志願者
いずれにしてもたったの禁錮2年で、
出所後は生活保護を受給してぬくぬく生き存えるのかと思うと、遺族はたまったもんじゃないな
245名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:33:27.71 ID:lj7NAjrZ0
自転車に乗ってて安全だと思って渡ってるんだろうけどな
車道横断するのに安全確認しないで渡る人なんか幼稚園児くらいしかいないだろ
自分の安全が第一だ
ワゴン車が脇見してて自転車に気がついたときにとっさに急ハンドルでタンクローリーの方に向かってしまったと見るのが妥当だ
246名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:44:04.71 ID:34iWe3nG0
>>245
その理屈おかしいぞw
ワゴンが脇見してなくても明らかに危険な横断だろ
http://niceboat.org/10/s/10ko221168.gif
247名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:49:37.03 ID:S3svShI9O
民事はどうなるんだろ
身ぐるみはいでも大して金を持って無さそうだが
248名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:52:39.72 ID:0uFTe7GC0
その場にいただけの人を2人も殺してるのに反省や自覚すらないんだな。
こんな奴、死刑でいいよ。
249名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:12:50.87 ID:cjxmAT8T0
屑過ぎる
250名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:46:25.29 ID:sMdro6vp0
>>246
こういう渡り方するアホは轢き殺しても無罪で良いだろ
251名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:43:51.83 ID:HVO8tD720
自転車の無法運転を抑止する方法ってないんかね。
免許制は難しいにしても、自転車を登録制にして、無登録では公道走行禁止とか。
多少の不便はこれまでのツケだ。
自転車の運転者が、軽車両を運転している事を自覚すれば、無茶な運転は減ると思うんだけどな。
252名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:47:35.73 ID:53Uamrzj0
>>246
>>250

左側に歩行者が居るのわかってて、左にハンドル切るタンクローリーが馬鹿なだけで
タンクローリーは素直に急ブレーキのみで、右から来たワゴンに当ってしまえばよかった。
そうすれば、必然的にこの自転車爺が巻き込まれて自業自得だけですんだんだよ。
253名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:53:09.41 ID:Ay5tzOqk0
今回のような無謀横断に関してだけならば、
道路の真ん中にフェンスを設けるだけで防げるけどね
太宰府の7人死亡事故みたいのも防げるし、
個人のマナーに期待するよりいいと思う
254名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:03:03.73 ID:bSMefkoR0
昔は何があろうと止まれない車が悪かったのにな。
変わったものだな。
255名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:05:23.78 ID:AIdLKEkh0
>事故からおよそ4カ月。 
>2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。 

信号の設定が自転車のこと考えてないとかだろ

警察が悪い
256名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:08:52.59 ID:G2Sl3Bh1O
>>252
まぁ、歩行者2人殺すくらいならそうなるが、難しいよなぁ
結論としてはこのじじいがひかれて死ねば良かった、って結論にはなるが
このじじいが生きてるからこそのこの判決って気もするがな
257名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:09:14.98 ID:AIdLKEkh0
>>246
なんと、そこの交差点、横断する自転車は多いのに、信号も横断自転車道もないのか

やっぱ、交通の実情を無視した警察が悪いな
258名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:14:33.54 ID:mFCMmcoU0
自転車法案
@歩道では手押しで走行
A車道や階段では担いで歩行
259名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:15:49.35 ID:GpAqbHPLO
また大阪かよ
でも老害ってどこにでもいるのな
260名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:16:26.18 ID:D3UZ+mIH0
裁判所GJ
とにかく日本の道交法はおかしい
こういうケースで不当に人生を棒に振った優良ドライバーは大勢いるはず
261名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:21:16.00 ID:uvP9i4lr0
イヤホン付けて走行してるバカを早く検挙してよ。
262名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:22:03.60 ID:cyuyzUp80
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
263名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:22:22.10 ID:eJTWbye30
>5
>67
再現CGのトラックと、現実のトラックの大きさが違いすぎ。

この程度のトラックならブレーキふんで止まれるだろ。
ドンだけスピード出してたんだよ。
264名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:28:31.67 ID:SrR9CKFS0
>>67
5車線もある道路を安全確認無しで突っ込んでこられたら避けようがこれしかないわな
265名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:28:54.13 ID:xgvuGpBh0
この人反省してねえのかよ
266名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:33:54.41 ID:mFCMmcoU0
60歳以上は自転車免許制にすれば良い。俺は61歳、大の自転車嫌いだ。
余裕ないから頻繁にタクシー乗れないが、60歳ジジイになれば自転車走行は
不細工不格好だ。車の運転も止めた、運転手付きの車なら好いが資本財力無し。
だからバス地下鉄鉄道主義
267名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:36:16.17 ID:iVEVaD6PO
この事故を>>5で初めて見たが…

ハンドル切って回避する馬鹿運転手も悪いだろ!

制限速度を守り、車間距離を適度に取り、危険を回避するのはブレーキにすれば俺みたいに無事故でいられるぞ
268名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:36:19.55 ID:V2U0YCCC0
まったく反省してないのに2年って短いよ・・・
269名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:37:41.28 ID:EE+O+NUU0
昨日車が往来している道路を70歳前後の婆さんたちが
「赤信号だけど渡っていいよね。」と笑いながら自転車に乗って横断していた。
車は青信号だったけど、仕方なく止まり
自転車に乗った小学生の集団が婆さんたちの後ろで、横断歩道を渡らずに見てた。
270名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:37:42.00 ID:IOi+NFrj0
自転車に乗ってるジジイはホントこういうのが多い
後ろも見ずに道路横切ろうとする 
轢いたらどうしてくれるんだ
271名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:40:02.65 ID:eJTWbye30
>>1
田舎みたいに数百メートル信号がなかったりするのかと思ってグーグル見てみたら・・・・

http://g.co/maps/b8f7m

たった50m進むか戻るかで信号あるじゃん。
信号のあるところ渡れよ!
272名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:41:36.62 ID:0pTGLkDS0
左側通行守ってないチャリおおすぎんだよ
団塊どもが特に多いわ氏ね
273名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:41:39.11 ID:LDZCrFW0O
この爺を産んだ母親が悪い
274名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:42:36.07 ID:xIUy9CadP
典型的な糞団塊の言い訳

275名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:45:35.98 ID:KxrzL9/g0
>>267
ここ自転車横断者多いんだが
その度にドライバーが急ブレーキしなきゃいけないのかよ
事故が起きなくても渋滞する要因になるわい
276名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:46:17.01 ID:rR6KOaTB0
クルマのまえに飛び出して
強制的に進路変更させて回避させて

俺が悪いとかないわ
それでたった二年って・・・・
クルマに過失を追わせたい遺族も似たようなゴミ
277 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/02(金) 07:46:51.89 ID:cYUjVRT20
ワゴンの回避方法にも問題ありだな
278名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:48:02.14 ID:0uFTe7GC0
>>263
危険察知して急ブレーキかけてもクルマは急には止まれない。
時速40kmで安全運転してても、急停止かけても停止するまでに20mも走ってしまう。
ましてや、何トンも積載してるトラックなら物理的にどうしても制動距離が伸びる。

空走距離と制動距離
http://safety-driving.info/driving-technique-application/sudden-braking.html
279名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:48:11.65 ID:ZCkcFyTG0
>>267
隣の車線から突っ込まれてるから車間距離は関係ないわ。
この場合、そのままワゴンに突っ込むのが正解なんだけど、ローリーの運転席が直撃の形になるので
よほどの覚悟がある人じゃないと無理。
280名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:48:16.06 ID:zQLvnl970
>>257 前後50mで横断歩道はあるのにジジイや他の横断者が横着だったんだろ

もう分離帯設置して物理的に渡れなくすりゃいい。
車だって3車線もまたいで右折とか危ないだけだし。
281名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:49:23.29 ID:xIUy9CadP
緊急時に開閉可能なフェンスを分離帯に設けるしかない

282名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:49:55.39 ID:F4rFZ/gF0
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

これはムショにぶち込む意義があるな。
283名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:51:03.98 ID:MgqGTzLqO
結局のところ、ピスト云々でスポーツバイクが敵視されてるが、
ママチャリのが余程あぶねーの多いんだかな。


無灯火なんて溢れてるし、今日も普通に傘さしいたし。
ブレーキワイヤーもろくすっぽ交換しない。
歩道が赤なら車道走って、車道が赤なら歩道を走る。
一時停止はしかと、横断歩道のない道路だろうが余裕で横断。


なんでこれで事故にならんのか不思議。
284名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:51:50.48 ID:QSBIx0roO
反省無しか
285名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:51:53.10 ID:etRo/orB0
路駐を注意されると
「ここは俺の駐車場や」
と逆ギレする大阪人
286名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:52:56.73 ID:MXzx+2xaO
>>267
割り込まれて追突してるのをたまに見かけます
287名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:54:12.99 ID:JPRUnUD5O
これ…ワゴンが自転車はねたらどうなったん?
288名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:54:53.34 ID:L23ORVWW0
避けた弾みで歩道の人間じゃなくて
自転車の人間を轢き殺してたら
車の運転手が有罪になってたんだろ?
289名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:54:54.47 ID:ZCkcFyTG0
>>283
チャリにほんとにこだわってる人はLEDの尾灯も装備してるからママチャリよりよほど安全なんだよね。
BBAはほんとにメンテしないからリアリフレクター割れたままとかよく見るし、買うときケチってブロックダイナモの自転車選んで
「重いから」という理由でライト点灯しない。

でも警察はママチャリには恐ろしく甘い。
290名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:55:12.96 ID:Z69uso9DO
過失が自転車なら死亡した人の死亡保証は誰が払うの?自転車?
291名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:55:12.99 ID:yWMnoUvn0
>>282
60歳のDQNを刑務所に入れる意義あるんかねえ。もう死刑にしたほうが社会のためだろ。30歳越えた無職の犯罪者は死刑にすべき。
292名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:55:30.03 ID:XITBOpOI0
チャリ僧はみんなこういう意識
違うというならせめてミラーとウインカーつけて
交通ルールの5割ぐらいでも意識して走ってみろって

チャリの便利さはそのまま法の無視度合いだからな
車や単車並に取り締まったら乗る奴いなくなるわw
でも、そうすべきだよね、絶対
293名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:56:38.50 ID:9g/7zCgO0
俺も経験がある

自転車の高校生が路地から飛び出して来て
急ハンドルをきって横転してしまった

幸い誰もケガしなかったので自損事故扱いとなり
自転車の高校生は警官からキツイお小言を与えられ
無罪放免
294名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:58:13.30 ID:AIdLKEkh0
>>271
わざわざ信号まで遠回りしなきゃいけないのは、信号まで15m以内の時だろ
295名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:58:47.80 ID:eGk3UJVT0
>>35>>272>>274
団塊の世代って、60歳以上って意味じゃないからな?
296名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:59:27.06 ID:OCJMDGvz0
自転車にも免許制度が必要だな。
60代で公の場で、オレが...、なんて言うDQNは排除する必要がある。
297名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:59:55.94 ID:j0GWByj6O
>>290
ローリーの保険。ローリーの運転手に罪はないが直接的に死に至らしめている車両から保険は支払われる。
298名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:00:16.89 ID:vtr++jKXO
外国のコメディ映画みたいな場面を想像した。

主人公のちょっとした行動が元で、悠々と先へ進む後ろでしっちゃかめっちゃかに事故が起きまくる映像

代表作品だれか知らない?
299名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:00:20.89 ID:ts3/9miB0
チャリ乗りはキチガイばっかだな

死ねばいいのに
300名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:00:21.53 ID:pPrBrTPe0
この世代は本当にタチが悪いな
ご都合主義で自分良ければすべてよし
すすんで死ねよマジで
301名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:00:36.95 ID:6bC7uxsU0
裁判員やるならこういうのがいいな。
302名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:01:29.55 ID:v/y5g2D/0
マシンガンを撃ってる奴がいて、そいつに自転車でぶつかったら
マシンガンがそれて通行人8人に命中

この場合、マシンガン撃ってた奴が悪いんじゃないのか?
やっぱ自転車なのか?
303名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:01:41.03 ID:RY00DIYE0
>>20
制限速度内で走っていても、車ってそんな簡単に止まれないって知ってる?

ああ、免許も持ってないのか・・・
304名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:02:25.69 ID:Z69uso9DO
>>297 トン
305名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:02:35.28 ID:Ay5tzOqk0
>>302
釣りはよそで
306名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:02:48.15 ID:QSBIx0roO
ワゴン車も必死で避けるわな
下手したら自分が犯罪者にされるし
307名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:03:42.24 ID:xqR4e1s70
>>293
横転するほどのスピードもどうかと思うぞ。
308名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:04:37.23 ID:rR6KOaTB0
>>291
そんな私刑は治安が崩壊した世界でやっと実現するもの
そのときはおまえ自身も崩壊した治安の犠牲になるだけ

年齢で刑罰が変わるとかDQNしか考えない
感情でなくて法が大事だわな
309名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:05:05.43 ID:4XeKZeHb0
この年代は屑が多いからな
もともと傍若無人だったところに年寄りだから優遇されるべきって考えがプラスされて
手をつけられなくなってる
310名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:05:25.74 ID:yWMnoUvn0
>>306
何の罪もない人をはねたおかげで不起訴
DQNをはねてたら犯罪者になってたかも

この矛盾をなんとかしないと駄目だな
311名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:05:47.75 ID:WY7PkMu30
>>1
同じような状況で自転車を避けたタクシーに轢き殺された俺の弟に謝れ
当人探し出して殺してやりたいくらいだよ
312名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:06:00.25 ID:WIrQS7JHO
オフィシャルな場で「俺」とか言っちゃうジジイってどうなの
313名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:07:19.49 ID:rR6KOaTB0
>>295
バカにはおじいさんはみんな団塊と思い込む

こないだ2ちゃんには韓国人は朝鮮人じゃないと思ってる基地外が
おなじスレに複数いて爆笑したw
マジに何の知識もないアホが多すぎる
314名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:08:21.52 ID:4XeKZeHb0
ワゴン車の運転手の過失といえばこいつをひき殺さなかったことだ
そのまま轢いておけば無関係な死人が2人も出なくてすんだ
315名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:08:25.09 ID:yWMnoUvn0
>>308
お前はバカか
飲酒運転の厳罰化も感情を法にしたものだろ
社会に貢献する力のない奴に税金使うのは無駄
316名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:08:49.57 ID:9g/7zCgO0
>>293
軽ワンボックスだったんだよ
最後はゆっくりと、ドタン、って感じで横転した

まあでもスピード出してたのは認める
317名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:08:57.26 ID:jRr+Wt0l0
両側2、30m先に横断歩道があるのに、
4車線道路を跨ごうってのがすごいよな。
318名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:09:17.31 ID:zzuHy81iO
死んで詫びろ
319名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:09:25.20 ID:bzRTNWLCO
話違うけど最近煽ってくる人ってどんなDQNだろうと思って顔見ると
普通の若い女の人だったりすることが多い
あれって車間距離分かってないだけなのかもな
320名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:09:33.71 ID:rR6KOaTB0
>>315
その感情と
60歳以上がどうとかいう>>291と基地と区別すらつかないの?
あほ?
321名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:10:48.85 ID:yWMnoUvn0
>>320
年寄りや無職が読むと反発するのも当然かもしれんな
322名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:12:51.37 ID:zbpckI+o0
車擁護uzee-
はいはい わかりまちたー
今日プリウス買ってきまーす
323名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:14:15.15 ID:2XxrDigGO
これは正当な判決。
2年はちょっと短い気がするけど、車の運転手に罪がないってしたのはGJ!
324名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:14:29.32 ID:MgqGTzLqO
そーいや、俺の親父も原付で走行中に一時停止無視のチャリよけて
ブロック塀に突っ込んで入院したが、一度も挨拶にすら来なかったな。

町内で顔も知ってるのに、そっちはバイクなんだからそっちが悪い。
とか言ってたみたいだな。

当時小学生だった俺は親父ざまぁ。
と思ってたからあんま詳しい経緯は知らんが。

酒癖悪いは浮気するはそれで家は貧乏でいろいろあったし、
高校も行かせて貰えなかったから今でも恨んでるわw
325名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:14:43.88 ID:rR6KOaTB0
>>321
年齢も職業も
>>1に何の関係もない
そこへ言及するのはニートと底辺リーマンだけw
326名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:15:29.55 ID:2NYOVZIG0
もし飛び出してきたのが大型犬や猫だったら
ワゴン車のドライバーの過失になるよね?

何か飛び出してきたら咄嗟によけちゃうって人は
考えを改めたほうが良い。
327名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:15:36.85 ID:i0ON71rtO
自転車も免許制度にしろよ

無免許状態の交通規則の無知な奴に自転車を与えるから

おれがわるいんですか?
こんな発言ができるんだよ。
328名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:17:10.82 ID:dVoM+IWUP
大阪の団塊にはこういうのが多いからなぁ・・。
数が多いし本当に癌やで。
329名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:17:11.83 ID:/ssQubqj0
自転車でも保険強制にしろよ!
俺、何かあったらと思うと怖いから損保入ってるぞ
自動車の特約でも自転車単体のでもいいから保険入るべきだと思う
330名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:17:59.97 ID:GKjz6GftO
この爺さんがどうこうより
この爺さんと同じ考えの奴がいっぱいいる事が怖い
331名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:18:10.43 ID:DSFC1ySSO
チャリンカスざまーwww
332名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:18:14.35 ID:zLhMkJR/O
朝鮮人は日本の交通ルールなんて無視だからな
333名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:18:20.13 ID:rR6KOaTB0
>>328
無知を晒すまえに
団塊の対象年齢をぐぐった方がいい
334名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:18:31.73 ID:h85ckw0C0
『信号無視した歩行者がはねられても文句言えない』
みたいなことを小泉元総理もむかし言ってたし。

高齢者だろうが自転車だろうが
横断歩道のないところ渡ってたら、はねても無罪。
こういう法律を。
335名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:19:29.35 ID:vaKlW1s+0
なんか必死に車の方を悪くしたい奴がいるようだが

自転車が無謀な飛び出ししなければ起きなかった事故だって分かってんのか?
336名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:19:30.14 ID:xIUy9CadP
また狭義の団塊ふりかざして、誤魔化してるのがいるな
1946〜1952年生まれは広義の団塊なんだよ

337名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:21:45.04 ID:bzRTNWLCO
タンクローリーだとワゴンにぶつかってもワゴンのほう殺すからな
どっちを殺すかの二択でしかない
338名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:22:12.61 ID:8x4y8+c20
おまえが悪いに決まってるだろ
アホか
339名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:22:23.43 ID:rR6KOaTB0
>>336
さらにそこじゃないんんだな
職業や年齢で攻撃しているバカを晒してるだけ
340名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:22:28.16 ID:dltPGYdj0
>>1
はっきり言って、死んだ二人よりこのジジイが轢かれりゃ良かったんだよ
「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」なんて、
60才にもなって自覚なさすぎ、つかバカすぎるだろ
おそらくこれまでだってまともに働いたこともなかったろ
刑務所の中で新薬の人体実験にでも使われて死んでしまえ、カス
341名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:23:54.38 ID:2XxrDigGO
>>326
ぶっちゃけ最近のDQN自転車より、犬猫の方が用心深いようなキガスw
342名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:24:10.77 ID:AIdLKEkh0
>>1
>28日、大阪地裁の真鍋秀永裁判官は、「注意の欠如は甚だしいばかりか、信号待ちという当然の事柄を嫌がり、 

信号のない交差点なのに、馬鹿か、この裁判官は

>事故からおよそ4カ月。 
>2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。 

ルール無視もなにも、横断していい場所

このおっさんは、警察が最近始めた自転車取り締まり強化キャンペーンの犠牲者だな
343名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:24:28.85 ID:2NYOVZIG0
日常的にこういうジジイの飛び出しはあるのだが、
それで簡単に人が何人も死んじゃう乗り物が
街の中走ってるのも恐ろしいな。
344名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:24:44.15 ID:nTtK1dTzO
これ四輪者が悪いだろ 車乗ってる時点で殺人罪で逮捕しろ
345名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:24:55.01 ID:dVoM+IWUP
>333
団塊の世代とは。
時代的・文化的・思想的な共通性からの分類に関しては、
論者によって定義が錯綜しており、広い定義としては、1946年から1954年まで(戦後期と呼ばれる時期で、年号では昭和20年代)
に生まれた世代などがある。

だから確実に団塊の世代だよ。
346名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:25:33.18 ID:i0ON71rtO
自転車の道路使用を禁止にしろ

自転車は歩道を走れよ
347名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:25:37.75 ID:rl6O8Vsi0
年寄りの自転車はマジで危険。
あいつら後ろ見ないで横断するし。

>>1はざまーみろ
348名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:25:54.65 ID:ft8n6F27O
大阪土人はクズだからな自分は常に正しいと思っている馬鹿ばっかり
349名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:26:22.84 ID:AIdLKEkh0
>>335
悪いのは、自転車側でも車側でもなく、警察の交通行政だよ

道路を横断するのは自転車の当然の権利で、実際横断する人は多いのに、安全な横断が
できるように信号や横断歩道を整備してないのがいけない
350名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:26:34.15 ID:bzRTNWLCO
>>340
最近の猫ってけっこう車を意識してるよな
ひかれない猫だけ残って進化してるのかも
351名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:26:40.49 ID:5aDTUfcU0
お前が居なきゃ人が二人も死ななかったよ。
352名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:26:46.42 ID:UlfJoGNM0
インタビューを受けてたジジイの息子が、
これまた底抜けにおかしな奴だったなw
353名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:27:27.53 ID:rR6KOaTB0
>>345
それで団塊が世代として劣ってるの?
どの世代かで優秀な世代があるの?
そういう主張って子供しかしない
354名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:27:49.95 ID:2NYOVZIG0
>>350
車がよけてやってるだけだがな。
今回みたいな事故になったら嫌だから俺は絶対よけないけど。
355名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:02.74 ID:dltPGYdj0
>>352
kwsk

356名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:13.95 ID:jYDDTIDLO

この事故みたけどちょうど日本橋のオタク密集地域の南側で人通りも多いとこだったよ
チャリはバンバン渡ってるわ


はやめに取り締まれよな
357名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:14.30 ID:4e9rhExD0
なんだこいつ
死刑にしろ
ふざけるな
358名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:46.87 ID:i0ON71rtO
チョンだからだろw

大阪人民共和国
359名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:47.86 ID:dVoM+IWUP
>353
どう劣ってるも何もコイツや平松見れば分かるだろw
お前もしかして団塊か?w
360名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:29:06.74 ID:E+YMkyeVO
>>342
一応説明するとこのじいさんは少し先にある交差点まで行って信号待ちして
反対側に渡るってのが面倒だから横断歩道も何もない5車線に飛び出したわけだが。
361名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:31:24.74 ID:rR6KOaTB0
>>359
こいつや平松みれば団塊は劣ってる
団塊を擁護する者は団塊である


見事なお子様の主張です おつかれさまでした
362名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:31:49.16 ID:s/swA98GO
安全運行に問題ある製品を製造販売した企業には責任は一切御座いません
裁判長が言うなら間違いない結果だ、嫌なら日本から出てけってことだ
363名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:32:07.91 ID:gjoTEC/60
あいりん地区行ってみ。この爺みたいなのばかりだよ。
6車線の国道も赤信号で平気で横断する。
日本全国からクズが集結してるのがわかる。
橋下にはあいりん地区をぶっ潰して再開発してもらいたい。
364名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:32:19.27 ID:yxHB7TnA0
で、運転手は懲役何年なの?
365名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:32:25.76 ID:i0ON71rtO
密入国者

在日チョンは死刑
帰化する権利はないw
366名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:32:43.52 ID:MgqGTzLqO
>>349
そうやってなんでも誰かのせいにして満足ですか?

教育が悪い、政治が悪い、社会が悪い。

どこまでどう何かのせいにすればいいですかね?
367名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:33:47.88 ID:7ziYcltJ0
自転車でも歩行者でも法規違反は過失取るべき。
弱者扱いして自動車にばかり責任負わせるからこういうクズがのさばる。

こういう無茶するヤツは轢かれても当然なんだから、轢いた自動車も無罪にしろ。
逆に賠償取れるようにすべき。
それくらいしないと、無法自転車・歩行者はいなくならないよ。
368名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:33:57.81 ID:QrI58/eT0
仮にこの60歳のオッサンが
イタチか猫だった場合に
罪はどこに消えるのか
賠償金は誰が払うのか
369名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:34:00.30 ID:R6W9m8RV0
無罪でもいいから、こいつはねとばしても逮捕しませんっていって
チャリで高速道路逆走させよう
370名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:34:29.13 ID:sMBGMLZk0
>>342
視界内に横断歩道、ないし自転車横断帯がある場合は
道路を横断してはいけませんが何か?
371名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:36:25.72 ID:bzRTNWLCO
>>368
イタチだったら車の罪だろうけど
イタチじゃないからよけたんだろ
372名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:36:51.98 ID:AIdLKEkh0
>>360
>一応説明するとこのじいさんは少し先にある交差点まで行って信号待ちして 
>反対側に渡るってのが面倒だから

当然だろ、迂回義務があるのは15m以内に横断歩道がある場合で、50mも迂回させようっ
たって、するわけがないのは、>>1にあるとおり

>>1
>事故からおよそ4カ月。  
>2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。  

ルールは無視してないのに、何だよこの出鱈目な印象操作

>横断歩道も何もない5車線に飛び出したわけだが。 

横断歩道なりを整備してない警察による殺人だよ
373名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:36:53.91 ID:P9dmDe060
時代が完全にかわったのか!
判例嫌になるくらい探させられたことあるけど、おおーこれはあとでいろいろ取り寄せて読もう
詳しく見てみない限りなんともいえんな、特にニュースだけでは
374名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:37:01.94 ID:We/lJ3yd0
>>1
車道に急に飛び出したお前を轢き殺さないためにドライバーがとっさにとった
行為で別の人間が死んだってことがまだわからんのか

こいつが死ねばよかったのにと心底思う

375名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:38:20.75 ID:c1Gmq6WCO
>>349
大阪市内なら100mも行けば歩行者が渡れるように配慮されてるよ
ましてや自転車なんだから横着すんな
376名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:38:49.97 ID:CLI9Rja20
フジテレビが名前を出さないってことはBかC?
377名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:39:06.25 ID:7ziYcltJ0
>>372
自転車は車両なんだよ、屁理屈ゴミ野郎
顔洗って出直してこい
378名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:39:38.78 ID:PzXjmo9R0
>>77
CV:西田昌司
379名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:40:16.63 ID:AIdLKEkh0
>>370
>視界内に横断歩道、ないし自転車横断帯がある場合は 
>道路を横断してはいけませんが何か? 

そんなルールは、ねーよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059625275
この条文における「附近」についてですが、法律上は具体的に何メートル以内という規定は
ありませんが、裁判例でほぼ30メートル以内というのが固まっております。

15mじゃなくて30mだったな、いずれにせよ、ここの交差点は横断していい場所
380名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:40:46.06 ID:9g/7zCgO0
団塊世代は運動ばかりやってて本当に勉強してないから論理的思考ってヤツが
できない

大声で自己主張して言い負かした方が勝ちみたいな青春を過ごしてきたからな

で、その団塊Jr.世代がまたひどい
校内暴力が吹き荒れて中学校の校舎の窓が叩き割られた世代
さらに今度はソイツらが親になって孫世代になって学級崩壊が話題になった

世代別犯罪率(強調するが”率”だ!)のデータを見たことがあるが
これまた見事なまでに波が一致してるんだわw
381名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:41:12.16 ID:sMBGMLZk0
>>372
片側2車線道路だと50mは迂回義務だよ?
382名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:41:43.03 ID:8PtUCsCK0
>>368
イタチや猫なら避ける必要は無いだろ
383名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:42:15.44 ID:yHZd5SRV0
>>16
警察も機転きかせろよ

あなたも車ですけど?

って
384名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:42:30.40 ID:9mrZfp7P0
ワゴン車が急ハンドル切ったのはまあ仕方ないとして、
タンクローリーは急ブレーキで最悪ワゴン車に当てるとかできなかったのかな。
歩道に乗り上げるとかないわ。
一番クソは自転車ってのは間違いないけど
385名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:42:48.03 ID:bzRTNWLCO
知恵袋がソースってどうなの?
386名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:43:13.15 ID:xqR4e1s70
まーなんだ、団塊にもいろいろな段階があるということか。
387名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:44:53.94 ID:BGGmwBLRO
タンクローリーに轢かれて死ななかっただけでも感謝しろよじいさん
388名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:46:15.56 ID:VQdsqjkG0
歩行者に歩行免許取得のための教習が必用
ダメな奴は歩かせなきゃいい
無免許歩行で逮捕できるようにしよう
信号無視でも危険歩行でも逮捕できるようにしよう
とろくさい奴は免許停止にしよう
この部分はアメリカっぽくてもいいんじゃないの
389名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:46:53.39 ID:0Jxv1lGK0
チャリの無灯火運転だけは何とかしてくれ
大人も普通にやってるのが信じられん
390名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:46:59.82 ID:AIdLKEkh0
>>381
ソースは?
391名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:47:19.19 ID:NKyJDxnn0
>>1
>越智被告は、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。

車で殺したのは『向こう』じゃない

『おまえが』 走行中の車で人を殺したんだよ!!
392名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:47:20.91 ID:yHZd5SRV0
>>377
そう
自転車も軽車両に入るんだよな
393名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:47:36.66 ID:KFq5mWo60
昨日も 左折しようとした時、
自転車に乗った 頭にフードしたまま走ってたババァが
直進か、左折曖昧にフラフラ走って、やっとこっちに気づいたらしく  
ギャグ切れして睨んできたよww
394名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:47:42.94 ID:n/yifCv80
この爺はまったく反省してないな。
こんなことも反省できず生きていけるお気楽な人生だったんだろうな。
禁固2年じゃなく死ぬまで刑務所がお似合いだろう。
395名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:49:11.42 ID:h85ckw0C0
最近、自転車が車両だと認識している人は増えてる。
だから車道を走ってるんだと思うけども、自動車からするとものすごい邪魔。

やはり、自転車ははねても無罪という法律が必要。
396名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:49:38.60 ID:AIdLKEkh0
>>366
>そうやってなんでも誰かのせいにして満足ですか? 

人が死んでるんだから、遺族の気持ちくらい酌んでやれ

>教育が悪い、政治が悪い、社会が悪い。 
>どこまでどう何かのせいにすればいいですかね? 

その台詞は、自転車や自動車のせいにしてる連中にいってやれ

悪いのは、横断者の多い交差点に横断歩道すら設置しなかった警察

397名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:50:14.31 ID:We/lJ3yd0
横断禁止場所を渡ろうとして車道に急に出てきた歩行者を轢き殺したドライバーを
知ってるが、無罪になってるんだよね

何でもかんでもクルマ側のせいにできるわけじゃない時代にすでになってる
ことに気づくべきだな
398名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:51:01.14 ID:c5GyHi/W0
この人免許持ってないんだろうな。
おれが中学生の頃はこういう考えだった。
399名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:51:14.36 ID:KeL9xwaq0
自転車は徹底的に取り締まって吊るし上げないとこんなもんじゃ危険な運転してる奴は反省しない、
400名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:51:54.54 ID:sMBGMLZk0
401名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:52:48.77 ID:u8HTsSPW0
最近自転車が増えてるが
後方確認もせず、歩道から急に道路に飛び出してきやがる
急ハンドル切って避ける車を何回見たことか
402名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:53:57.33 ID:UgwRxV5vO
>>380でお前は何歳?
403名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:55:21.59 ID:26sb3qDT0
ここまで罪悪感なく全て人のせいにする奴って人格障害じゃないのか?
サイコパスとか自己愛にしか思えないな。
こういうのはいくら説教しても全く効果ないよ。厳罰にして隔離するしかない。
404名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:55:23.23 ID:AIdLKEkh0
>>377
だから、横断歩道への迂回義務はそもそもないっていいたいのか?

まあ、そりゃそうだが、近く(30mな)に横断自転車道がある場合は迂回義務あるから、
同じようなもんだよ
405名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:56:02.33 ID:yHZd5SRV0
>>372
ごちゃごちゃ言ってるけど
車来てるのに安全確認怠って道路渡った自転車が原因で事故になったんだから
自転車が悪いのは当たり前だろ

基本的に日本の道路交通法は弱者には甘すぎるんだよな
もっと厳しくしてもいいくらい
406名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:56:07.89 ID:fRfoyVCJ0
血だまりできてたな
悲惨な事故だ

凶悪レイパーがこういう死に方すればよかったのに
407名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:56:19.30 ID:VyiCAFN80
>>379
そうだね。
今回の裁判で「50mは迂回義務」という「判例」が出来たね。
408名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:57:00.49 ID:KlMMuenI0
自転車なんぞ飛び出すにきまってるんだから、普通はトランペット鳴らしまくって排除しないか?タンクローリーはプロなんだから、ニュータイプになるべきだ
409名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:59:52.29 ID:itogufrY0
>>22
遺族的には、自転車男よか保険掛けてるタンクを悪いとした方が
都合いいわけだな。やるせねーなー
410名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:00:42.80 ID:AIdLKEkh0
>>400
wikiソースでも、40~50mが目安とあるんだから、このケースも「迂回義務があった」とは
言えないじゃねーか

やっぱり、警察の捏造デマをそのまま判決にして報道しただけ
411名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:00:46.78 ID:h85ckw0C0
違法な自転車には、物を投げつけてもOK、くらい条例化できないか?

死ぬよりいいだろ?
412名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:02:42.39 ID:1WpAUpZy0
これだけのスピードで突っ込むのはどうみてもスピードの出しすぎ。

速度超過違反。速度違反してなかったら人はしななかった。
413名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:03:32.64 ID:dVIAPbN3O
無点灯は鬱陶しいがやたら眩しいライトのハイビームもやめてくれ
414名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:05:07.07 ID:1WpAUpZy0
ID:h85ckw0C0 ←今日のキヂカイ。
415名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:05:11.82 ID:AIdLKEkh0
>>405
>車来てるのに安全確認怠って道路渡った自転車が原因で事故になったんだから 

そういう主張ならわかる、ところが、

>>1
>28日、大阪地裁の真鍋秀永裁判官は、「注意の欠如は甚だしいばかりか、信号待ちという当然の事柄を嫌がり、 

と、とんでもな裁判結果だから、おかしいって言ってるんだよ

明らかに自転車取り締まり強化のための印象操作
416名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:05:43.49 ID:ZIvQCgTm0
横断するなら車の流れが切れた所で渡れよ
明らかに悪意あるよ
417名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:05:51.48 ID:QoHmDoxI0
事故のレバレッジ効果か。

そりゃ惹き起こしたものが責任を負うべきだよ。

418千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2011/12/02(金) 09:05:51.57 ID:19Zk5lfLO
>>403
団塊世代は、躾をする大人が戦争で召されたので、本当に好き勝手に育ったからね。

419名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:07:46.26 ID:sMBGMLZk0
>>410
通常の道路だと20~30メートル程度,とありますね?

ご自身の>>379の書き込みとご比較下さい。
>ありませんが、裁判例でほぼ30メートル以内というのが固まっております。

さて、40〜50mはどういう解釈をするのが正しいでしょうか?
420名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:07:55.37 ID:aiOFIGPM0
これって社会アナンウスの懲罰だろ。
白洲だよねぇ〜
罪自体は横断しかないじゃん。
421名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:07:57.11 ID:ibq8DIN50
チャリンコ乗ってる奴とか原チャリに乗ってる奴は
車が避けてくれるだろーうみたいな運転してるバカが多いよな
422名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:08:31.10 ID:1WpAUpZy0
こんな論理が通用するなら、東電の原発事故も津波のせいで東電に責任がないって言ってるようなもの。
車はスピードを出さないかぎり、人は死なない。

自動車乗りはキチガイが多すぎ。
423名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:10:00.68 ID:AIdLKEkh0
>>419
>さて、40〜50mはどういう解釈をするのが正しいでしょうか? 

20の若者なら50mでも100mでもいいが、60のじいさんだから40m、って解釈だな
424名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:10:30.93 ID:aa17a7zT0
自転車のアホを轢いてもアレだからなぁ・・・
チャリとか歩行者もちゃんと守らなきゃならん事は守らんとどうにもならんわ


まあとりあえずこの馬鹿自転車運転してたアホは死刑でもおkだな
425名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:11:28.09 ID:1WpAUpZy0
また高裁でひっくり変えるだろうけどな。
426名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:13:41.85 ID:lH+mkR2C0
>>421
逆もそれ以上に多いんじゃねぇの。
車がアクセル吹かしたり幅寄せして威嚇したり、側道の一時停止で
停止線を大幅に越えてから止まって自転車の進行妨げたり。
ノーズを突っ込んだら勝ちみたいな運転してるやつ多いよ。
427名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:14:18.46 ID:gSKNmBsXO
なんか理解力のない奴が加害者擁護に必死だけどさすがに釣りだよね?
428名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:15:03.78 ID:oIZLqxWG0
全然反省してないじゃん
こんなクズはもっと長期ぶち込んでやれよ
429名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:15:03.98 ID:zT7ccFOk0
>>88
ウインカー出したとは書いてないけど?
つか、事故当時だろ?責任問われたくなかったら「安全を確認した」って言うだろう。
安全を確認せずに車線変更したと言おうものなら、責任を問われるじゃないか。

>>207
場所もわからないのに何書いてんだ?
大阪市浪速区がいつから西成になったんだよ。上にも書いてるけど、すぐそばに浪速署があるわ。
430名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:15:11.45 ID:iWREYddn0
>>418
戦中の苦しみも知らず、戦前戦中世代が築いてるモノを「戦後世代だけが築き上げてる」と
壮大な勘違い思い違いをして育ったから、東大をはじめとする公共施設を不法占拠して、
投石や火炎瓶を他人様に投げつけ、何の実現性もない主張を喚き散らする始末

この世代のクズの代表は菅直人、といえば分かりやすいクズっぷりだろう

もちろん真面目だったり、常識のある人も多いが、クズも多いし程度も酷すぎる
こんなのが親やってれば、クズからまともなのが出るのは稀、クズがクズを育てる
負の連鎖
日本一億人総白痴化、などとほざいたチョン直人が一番の白痴であり、無知蒙昧な
売国国賊非国民である
431名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:16:38.52 ID:QoHmDoxI0
自転車取り締まり強化へシフトってのはあるかもね。

別にいいんじゃね、今までが好き放題やらせ過ぎた。

これからは外国人も殖えてくることを考えれば、あらゆる法令遵守について、ゼロベースで見直さないとトンでもない事件も起こりそうだし。
432名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:16:47.21 ID:eMHTEbyv0
>>411
物がぶつかって車道に倒れた自転車を避けようとした車が
対向車にぶつかり更に反対側の歩道を歩いていた歩行者を巻き込み
はずみで車からはずれたタイヤが君に直撃するんですねご愁傷様です。
433名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:17:06.79 ID:R5G7o2gJ0
自転車
自動車
タンクローリー
歩行者

それぞれの過失割合を考えてみよう
434名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:17:50.00 ID:mOYSvwOp0
目の前に飛び出してきたから歩道にハンドル切るのは仕方ない、という意見が散見されるが
車は急に止まれないんだから、ワゴンだって車線に食い込んできたとはいえ
別にローリーの前で停止したわけじゃないんだろ
だったら飛び出しとは違うんじゃないか?

ローリーはワゴンとどれだけの速度差で走っていたのか気になる
ハンドル切って建物まで逝ってしまうとか…

しかし最近の電柱の無い歩道も考え物だな
電柱がガードしてれば、歩行者は死なずに済んだかも知れない
この先も安全地帯に利用されるとか、どんな時代なんだよ

435名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:18:01.24 ID:6Tj/A8maO
タンクローリーって時点で詰んでる気もする…
車線変更した車にぶつかるか運良く止まった車体に後続がぶつかって爆発炎上の大惨事もありうるし。
436名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:18:33.33 ID:SrO53Ff80
ふざけんなよクソローリー
歩道はエスケープゾーンじゃねーんだよ
437名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:18:47.88 ID:Al8iEwC3O
>>405
同意。弱者救済ってのは公道を使う全ての人が事故防止の為のルールを守った上で行われるべき序列
携帯いじったり音楽聞いて横断歩道を左右確認もしないで渡るガキなんて自殺志願者と同列に扱えばいい
己の命を守る事を放棄した「弱者」なんて無法者以外の何者でもない
438名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:19:05.44 ID:sMBGMLZk0
>>423
そろそろ、からかうのやめます。

判例で「横断歩道上」とは、横断歩道から2m以内の場所。
 「横断歩道の直近」とは、片側2車線以上ある幹線道路にあっては、横断歩道から10m以内の場所
 それ以外の道路は横断歩道からおおむね5m以内の場所。
 「横断歩道の付近」 とは、片側2車線以上ある幹線道路にあっては、横断歩道から50m以内の場所、
 それ以外の道路にあっては、横断歩道から30m以内の場所。

これ別冊判例タイムズにも載ってる立派な判例です。
よく知らないで知恵袋の書き込みで裁判例持ち出すとかw面白かったですよ
439名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:19:59.29 ID:eQ9RtlCv0
>>421
観察してるとそうでも無いような?分っていて入ってく来る方は極少数で
多くの場合、真っ直ぐ走るや前に進むだけで、他に注意を向ける余力が無い気がする。
原付なんかだとアクセル捻ると走り出す、ちょっと感動ってご満悦wの顔した(無免かもね)
のも居るし、自転車は・・・遅いからバランスが取れない、バランスが取らないから速度を
落としてwとぬるぽなスパイラルに。。
440名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:20:06.46 ID:g5yH30uv0
ピタゴラが認められると
ただ歩いていただけなのに突然犯罪者にされることになるけどな
441名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:20:22.02 ID:pq2zbbLd0
>>1
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

いや、お前が自転車で飛び出さなければ、その車が人を殺すことはなかったからね
居眠りとかじゃねーんだから。原因と結果は明らかだろ、アホだなぁ
442名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:21:58.61 ID:QoHmDoxI0
>>426

特に大阪はね。

停止線守らずに横断歩道まで前進して信号待ちしてるのも多いし。
交差点でさえ、こういう車を縫って自転車や歩行者が横断するわけだから、整然とした交通マナーなどなくなっても不思議じゃない。

大阪は、あらゆる面でリセットしないとダメだ。
443名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:22:02.64 ID:2SkQLplu0
これでタンクローリーを責めるやつは無免許かペーパーで間違いない。
444名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:22:11.92 ID:d3/fjKEY0
素直に自転車を
ひけば良かったのに( ´ ▽ ` )ノ
445名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:23:12.66 ID:pBP00VrX0
>>434
停止しなければ飛び出しじゃないとか頭悪すぎだろw
何か言えばいいってもんじゃないぞw
446名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:23:54.14 ID:aiOFIGPM0
轢いちゃっていいんだよ。自分が過度なリスクを負うような時は。それがルール。
自分が生きていてこその話なんだから当たり前の話でしょ。
違反の自転車よけてガソリンスタンドや園児の列に突っ込むわけ?
447名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:24:07.43 ID:KVkGHLKu0
さっさと屠殺場に送れ!
どうせ在日で生活保護受けてんだろ?
448名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:24:22.80 ID:QQdXtlha0
片側三車線?なら都内なら普通に横断禁止だが
横断禁止道路でなくても事故誘発しといて
俺が悪いんですか?とは呆れる

横断禁止道路でなくても事故原因作れば
悪いに決まってるだろうが
そんなことも分からんとはまったく恐ろしい。
449名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:24:36.12 ID:1hIOP5lX0
だからバカを車道に出すのは反対なんだよバカ。
免許制にしろ。
450名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:24:36.76 ID:g5yH30uv0
今後ドライバーは事故の際に
周辺の自転車を記憶するだけでいくらでも巻き込むことが可能になる
みんなが自分じゃないあいつが悪いんだと言い始める
ピタゴラスイッチがどこから始まったのか不毛な争いが繰り広げられるだろう
451名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:25:38.53 ID:kvBru/Kh0
因果関係の鎖は十分太い。「風が吹けば桶屋が儲かる」とは異なる。
452名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:25:38.82 ID:mOYSvwOp0
>>445
いや、つまらない言葉尻の煽りはいいから

停止していない車を、必死でよけて
あげく歩道を横切るほどのスピードってどんだけよ?
453名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:25:49.46 ID:fFMBnOAM0
制限速度60キロで車がビュンビュン走ってる四車線道路を、
チャリでふらふら横断するようなキチガイが全責任を取るのは妥当

駅のホームで人が落ちて死んだ場合、直接押したのは真後ろにいたやつだが、
原因と責任は一番最初に後ろから全体を押したやつにある
それが道理
もし法がそうなっていないなら法が間違ってるから変えるべき
454名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:26:13.98 ID:giPKi+9o0
死刑にならなかっただけでもマシだと思うべき、まぁ死刑は100%無いが
455名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:27:40.12 ID:pBP00VrX0
>>452
直ちに止まれない速度だよw
タンクローリーが常に正しに停止できる速度では知っているとでも思っているのかね?w
何が言葉尻だよw
456名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:28:22.86 ID:k26RGakD0
歩行者保護を名目に歩行者を甘やかしてきたツケだな
「車がよけるのが当たり前」と思っている。
「お客様は神様」って言葉がひとり歩きして「客は何をしても許される」
と勘違いしたバカが横行するのと同じだ。
457名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:28:29.72 ID:uNbTKAFH0
過去には同様のケースで
人殺し扱いされたドライバーが沢山居たんだろうな。

今回もたまたまこのおやじが逮捕されたから良かったけど、
もし見つからなかったらどうなってたんだろう?
458名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:29:57.55 ID:QfJckvCUO
今日の朝6時過ぎに車道を無灯火で逆走してきた自転車と危うく正面衝突しそうになった。
こういうDQNがこれからますます増える
459名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:30:31.94 ID:aiOFIGPM0
自動車同士にしたって相手が車線無視で追い越してきたりすればふつうに当てちゃうよ。
別に罪にもならないし保険もおりる。

それで歩道なのに自転車が走ってくれば突き飛ばさないの?車道に?
ルールがあいまい過ぎるのでは?
460名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:31:10.18 ID:mOYSvwOp0
>>455
停止?
確かにローリーは建物に突っ込むまで停止できなかったようだな

だが、ワゴンは止まってないだろう、だから減速でいいのでは、
それもできない速度とは、そもそもどれだけオーバーだったのか、という話をしてるんだが…


日本語が通じないのか?
461名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:31:32.33 ID:9D51k+WG0
越智 茂被告(60)「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
いい年して中二病とか・・・
462名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:32:19.08 ID:zQLvnl970
ID:AIdLKEkh0はバカだろ、もう外にでるなよ。
お前の理論だと15メートルおきに横断歩道がないといけないことになるだろ。

このケースは無茶な横断した自転車のジジイが死亡事故を誘発したのは明らかなんだよ。

463名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:32:21.64 ID:5M+zchSwO
自転車通行禁止の標識は立ってたのか
自動車の速度規制標識は立っていたのか
ローリーの運転操作ミスはないのか
464名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:33:57.90 ID:AIdLKEkh0
>>438
あっそ、でも、迂回義務のある横断自転車道からは50m以上離れてるのに、何でそんな
判例引っ張り出してきたんだ?

それと、現実はこれだから、やはり警察の怠慢

>>1
>事故からおよそ4カ月。 
>2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。 

465名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:34:37.27 ID:pBP00VrX0
>>460
車運転したことないのなら黙ってたほうがいいぞ
>>1に>タンクローリーの運転手は「隣の車線を走っていた車が、急に車線変更してきたので、当たると思い、ハンドルを切った」と話した。
とあるだろ
これでわからないのなら何を言っても無理だよ
466名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:34:50.84 ID:aiOFIGPM0
まずなんでタンクローリーと自転車が同じ道走ってんのさ‥
信じられんな‥
467名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:34:56.79 ID:XADN0biR0
>>1
こいつ、
車が避けた事で、自分が轢かれて死ぬ身代わりに
2人死んだのだと理解できないのかな?
自裁して首括るべき
468名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:36:05.32 ID:mOYSvwOp0
>>465
いやいや(笑)
それだけでは分からない事が多いだろう(苦笑)

もういい、お前は話にならんw
レスしてこないでね
469名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:36:29.81 ID:pq2zbbLd0
>>446
そりゃまぁこんな場所でどっちがいい?と聞かれたら園児を助ける方を選ぶだろうが、
実際に事故が起きる時は一瞬一瞬で判断しないといけないからなぁ
時でも止められるなら冷静に判断できるかもしれないが、飛び出されたら避けちゃうのが普通の反応だ罠

>>460
免許持ってたら習ったと思うが、制動距離は車両総重量に比例するし、自動車の状態によっても違うから
そんなこと断言できんよ
470名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:36:36.81 ID:0dRjwbFA0
昔は何が何でも車側が安全運転義務違反で悪者だったのにな
471名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:37:08.93 ID:aiOFIGPM0
普通に制御できないような車線変更したタンクローリの罪じゃん。
なんなのこれ?
472名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:37:12.02 ID:sgsefsEX0
>>464
どう見てもお前の負けだw
473名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:37:57.55 ID:6Tj/A8maO
まともな頭してるならタンクローリーが走るようなでかい道路いきなり横断しようとは思わんわな
片側が二車線以上の交通量の多い幹線道路見りゃわかるもんだが自転車爺基地外すぎるわ
474名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:38:30.15 ID:m3+RO7JuO
>>461
中二病の使い方間違ってる
475名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:39:13.17 ID:3aJ249Su0
>俺が悪いんですか

こいつは自分は悪くないと思ってるのか。怖いな
476名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:40:17.05 ID:t660xHDBO
だいたい歩行者優先って弱者優先と勘違いされてるけど
速度、安全確認、視野で判断が優先されるって意味なのにね
直進車優先と同じ。直進車が安全にスムーズに道譲れると判断したら、道を譲るし、
交通の流れを妨げると思ったらそのままいくし
直進車は判断するだけのゆとりがあるから判断優先なだけ

なんでもかんでも好き放題していいって意味でないぞ、安全を優先だ
477名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:40:36.81 ID:iAzYUH5h0
>>464
もっかい自分が書いた>>294,372,379あたり見て顔真っ赤にしておけばいいと思うよ
478名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:41:06.96 ID:XADN0biR0
渋滞してる片側2車線の、反対車線の車列の間から
自転車で飛び出してきて
それを避けた車に、ぶつけられそうになったローリーが
さらに避けた結果歩道に突っ込んだ
という事例だったのでは
479名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:42:39.30 ID:UnxRHpwL0
今の保険屋はカネを出さないようにしているから自転車へ責任を負わせたんだろうが
可哀想なのは遺族だろう
こんなオッサンが自転車の保険なんて入っていないだろうから
タンクローリーとワゴンの保険から2〜3割ぐらい出たら良いとこじゃないの
480名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:43:00.80 ID:Dt3cXQg50
この自転車の男、自分が悪いのわからんて
自転車運転してて、回りを全然みてないんだろ。
自分の目先しか見てないから。
481名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:43:24.13 ID:mOYSvwOp0
>>469
ワゴンとて一瞬で止まったわけではないだろうから、
タンクローリーの暴走運転は間違い無さそうだがな

>>471
危険自転車に対しての見せしめなんだろうな
それは分かるが、それにしても車が不起訴というのはやり過ぎだ
タンクローリーの過失が無い詳細も公表されないし
どうも臭うなこの事故
482名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:45:25.86 ID:7kc6JuLJ0
>>467
ワゴン車が隣にタンクローリーがいたので避けられなかったとそのまま真っ直ぐ
自転車の爺さんを轢き殺した場合、ワゴン車の運転手はどれくらいの罪になる?

爺さんが飛び出したからって言っても今回みたいに不起訴にはならんだろう?
483名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:48:10.68 ID:aiOFIGPM0
じゃあジャンボがランディングするときに滑走路に間違って人がいたり、迷い込んだ自動車があって
避けきらない場合、隣の離陸中のジャンボに当たって1500人の死者だすか?
ありえん。

自転車は滑走路に進入した罪、
タンクローリは自身を制御できなかった罪。
そしてそれは自転車より大きいのは自明。
484名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:49:34.28 ID:HKWO/jfz0
猫とか狸とかが飛び出してきても、ハンドル切らずに轢くのが正解。
この場合も何が正解かわかるな?
485名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:52:08.71 ID:Kpv51pyq0
>>479
前にテレビのニュースでいってたけど
自転車は買ったときに自動的に自賠責保険に入ってるらしい
この場合はどうなるか分らないけど。
486名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:52:35.78 ID:QoHmDoxI0
>>480

身体感覚・空間認識におけるこのオヤジの経験によるものじゃないかな。

ただの推測だが、このオヤジは自動車免許ももっていないし、自分の指示で多くの人を動かす管理職的な仕事の経験もない。
自分の手の届く範囲で、よく言えば「等身大」に生きてきた。
だから、自分が失敗したとしてもその影響も自分の手の届く範囲でしかないと言う前提。

自転車で単独事故った場合の最大衝撃の範囲が、このオヤジの責任認識の範囲だったのだろう。

487名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:53:24.14 ID:AIdLKEkh0
>>472
>>477
もはや、具体的な反論はできなくなったってことは、理解した
488エンマ大王の代理人:2011/12/02(金) 09:53:44.35 ID:Ou7YBzbl0
至極当然の判決だ、担当裁判官の見識は立派だと思う、最近までは
自動車運転中自転車に接触すれば、100%自動車運転手の過失を
問われていた、今後のためにも良い結果と思う。
489名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:53:50.92 ID:o0B4FHcL0
基本的に、原因作ったヤツが責任とるようになればいいだけじゃねーの?
490名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:53:54.13 ID:aiOFIGPM0
過度なリスクとるくらいなら轢いちゃえばいいんだよ。限界までの原則は必要だけど。
それで轢いたって死ぬとは限りない。

惹かれたくなければ横断するな。

こんな当たり前の話をなんなの?
491名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:53:58.01 ID:Qjs+xsag0
>>372

?(゚∀゚)

15mごとに横断歩道を作れと?
492名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:55:12.37 ID:iAzYUH5h0
>>487
勝ち鬨をあげたぞーwww
プギャー
493名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:55:25.45 ID:I99qe2zr0
音楽聴きながらや携帯しながらチャリ乗る馬鹿どもらも
気をつけとけよ
494名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:55:41.32 ID:ZGgMJ0m90
タンクも悪い気がする。
急にハンドル切るのは犯罪だろ。いかなる理由だろうと。
495名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:56:32.82 ID:z+wLnCCq0
保障的には車絡めておいたほうが被害者のためのように思うけど
これはあくまで処分の話で、保険はちゃんとでてるんだよね?
496名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:57:23.03 ID:AIdLKEkh0
>>488
>至極当然の判決だ、担当裁判官の見識は立派だと思う、最近までは 
>自動車運転中自転車に接触すれば、100%自動車運転手の過失を 

>>1
>事故当時、警察は、タンクローリーを運転していた男性を現行犯逮捕したが、のちに処分保留で釈放した。 

>隣の車線を走っていたワゴン車の運転手も、処分保留で釈放された。 

なので、裁判官の見識は関係なく、警察が恣意的に自転車にだけ責任をかぶせただけ

むしろ、自転車取り締まり強化の口実がほしい警察にいいように操られてるただの馬鹿
497名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:57:32.25 ID:9H3xxcX70
>>372
横断歩道は自転車は通っちゃダメなんじゃないっけ?
つまりここは自転車の横断そのものが出来ない構造であるのだ

498名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:58:14.17 ID:7v4gJitZP
これは行政処分の判決じゃないの?
過失の割合は違う裁判かと・・・・
まぁーこれが基準になるだろうけど
499名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:58:14.29 ID:71POFpep0
自転車も保険入れたほうがいいな
うちは車の保険特約で入れた
年間で大した金額じゃないから、特に自転車乗る子供と年寄りがいる家は入ったほうがいいよ
500名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:58:43.27 ID:Ezll3C2b0
禁錮2年が重いのかどうかが分からない
501名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:59:07.62 ID:kS78uVYD0
自転車免許はともかくナンバープレートは導入するべき
502名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:59:10.06 ID:Z6d+bpLZ0
>>75
左からの飛び出しはいつも気にされてるけど、右からの飛び出しは反応が遅れるよ。
本来でてくるはずがないから。
503名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:59:30.90 ID:iAzYUH5h0
>>496
>むしろ、自転車取り締まり強化の口実がほしい警察

ここにだけは同意だが、それが悪いこととも思わんな
実際自転車のマナーの悪さは目に余る
504名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:00:09.71 ID:8azDlbuv0
タバコ→自転車→
505名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:01:28.01 ID:pBP00VrX0
>>468
君に分からないことが多いだけのことだよw
判決内容だけで容易に理解できる事故だよ
免許持って車運転してりゃ理解できることでもチャリ乗りにゃ難しいのかもだが、
まさにこの実刑判決受けた60歳男と同じなのだろう
知識と経験の違いだね
506名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:01:34.81 ID:dxJs7nw90
自転車も車両なんだよね。
それで最近では、歩道ではなく、車道を走るようにって
促されてるわけでしょ。

自転車も免許制にして、もちろん自転車保険強制加入にした
ほうがいいよ
507名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:01:44.66 ID:7jdkV5jS0
越智 茂は死刑にしろ
自転車も車と同等の扱いにしろ
508名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:02:29.07 ID:Ezll3C2b0
60歳でこの耄碌っぷりじゃ、普段から自転車で危険な運転してそう
ワゴン車に轢かれてしまえば犠牲者本人1名で済んだものを
509名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:02:55.89 ID:AIdLKEkh0
>>497
>横断歩道は自転車は通っちゃダメなんじゃないっけ? 

自転車横断帯に訂正しとく

>つまりここは自転車の横断そのものが出来ない構造であるのだ 

構造の問題じゃなく、横断禁止じゃない場所は横断していい

ただし、近くに自転車横断帯があればそこまで迂回しないといけないってだけ
510名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:03:09.33 ID:JkBVAwNw0
THE・屑
511名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:03:24.41 ID:mOYSvwOp0
>>505
バカは無理にレスしなくていいから
ローリー視点で自転車の話は関係ない(失笑)
512名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:03:40.93 ID:xqR4e1s70
>>504
タバコ→自転車→ポイ捨て→?
513名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:04:17.70 ID:eklkL7cH0
2年って爺にとっても中途半端だよな
2年間は住居、飯の心配はしなくていいけど
シャバに戻ってくるのが62歳
年金開始まであと3年も残ってるし
前科モンしかも老人なんて雇ってくれるとこなんてないし

ま、いいザマだなw
514名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:04:37.52 ID:CYJnb4ZY0
>>234
どんなシチュエーションでも止まれる、とは言ってない、
世の中に100%は無いんで。

だが俺の路上での経験上、ポリスカーがどうしてこの手の事故をまず起こさないのかは
速度しかないと思ってるんでね。
法定速度内で走っててブレーキ踏んで間に合わないならそれはもうしょうがない。

このワゴン車は、俺の経験では法定速度では走ってない。
法定速度で走ってないからこそ、ブレーキではなく、車線変更を選んだ。
理由は、ブレーキでは確実に殺してしまう速度だったからさ。

ブレーキでは確実に殺してしまう速度 = 法定速度を超過した速度

法定速度内なら、視界もいいし、車もコントローラブル、迷わずブレーキを選んだはず。
それどころか、ボンッと当てるぐらいで止まれたと思う。

いいんだよ?別に俺は。路上に出る者、皆各々の責任なんだから。
俺は、「犯人はワゴンではなく、タンクでもない!犯人はジジイだ!」
なんていう針の穴を縫うような確率や可能性にかけて運転なんてしないってだけ。
多くの事故の責任は、なんだかんだいって結局は運転者側に問われているので。

「相手さえ悪ければそれでいい」として運転してる奴は将来必ず痛い目にあうよ。
515名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:04:37.56 ID:1il7RXqT0
>>475
年寄りの自転車ってたしかに悪意を感じる人多いよな
車遮るように飛び出したり中央に寄ったり
「ぶつけたらお前のほうが悪いんだからな。こちらはいつ死んでもいいんだし孫に金残せるし」
みたいな…
いい見せしめにはなったよ
516名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:04:57.93 ID:sQlmnCcY0
飛び出したことが悪いのであって自転車が悪いわけじゃないのにマスゴミの報道を見てると逆だよね。

ところで自転車だと自動車運転過失致死にならないの?
517名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:05:13.92 ID:9D51k+WG0
自転車で危険運転する自殺志願者を避けるために、
何の罪もない歩行者が2人も死ななきゃならない結果になったとか、
ワゴン車運転してた奴の判断もダメだろ

そのままこのジジイを轢き殺しときゃ何の問題もなかったのに
518名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:05:36.39 ID:oc+3NpYlO
お前以外に誰がいるんだよ!
519名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:05:48.55 ID:OnYQp5J80
>>159

>何故かって?
こういう目にあうからだよ。
1人インタビューかっけーw
520名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:05:52.85 ID:Ezll3C2b0
事故る時ってのは関係者全員が判断を失敗を連鎖するような状況だからな
ワゴン車がブレーキ踏めば済んだかもしれないし、ローリーがブレーキ踏めば
済んだかもしれない まあ運転手がゴールド免許なら優遇される事案だけど。
制限速度を守り、車間距離をとりましょう
そして何より、何が起きても事故らない覚悟で運転しましょう
521名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:05:55.63 ID:aiOFIGPM0
あのな、例えば全盲の人が盲導犬も杖も無しに赤信号で横断歩道を渡って、
それを轢いてしまった車があるとする。
罪があるのは盲導犬も杖も無しに渡った全盲の人であって、車は無罪なんだよ‥
情緒的な面は別にして‥

だからむっちゃんくっちゃん優秀な盲導犬を連れている、障害者の誰もが‥
飼い主が危険なところに出ようとすれば自分が車に当たる程、優秀。
これが安全っていう話。
522名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:06:24.62 ID:AIdLKEkh0
>>503
>>むしろ、自転車取り締まり強化の口実がほしい警察 
>ここにだけは同意だが、それが悪いこととも思わんな 

法律、それも刑事、の恣意的な運用は、真っ黒、駄目じゃん

>実際自転車のマナーの悪さは目に余る 

マナーの悪さをいうなら、取り締まるのはまずパチンコ客からだな、店も真っ黒な犯罪だが
523名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:07:22.36 ID:JEs7K5Fe0
お前が悪い、お前のせいで2人死んだ
2人のドライバーも被害者だ
ローリーの方はトラウマで一生悩まされるだろうな
2年なんて甘すぎる
524名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:07:48.42 ID:xzSDvn0g0
>>267
>俺みたいに無事故でいられるぞ

免許持ってないくせに
525名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:07:56.20 ID:KIL8LJIV0
この爺あれだろ、今話題のブレーキの付いてないかっちょいい自転車に乗ってたんやろ
526名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:08:25.12 ID:mOYSvwOp0
>>514
タンローリーは「ジジイの自転車が悪いから歩道に突っ込もう」、などという判断ではなく
急な幅寄せないし車線変更で簡単にパニックを起こしたのは明白だからな

このスレにいる一部の変なのは、その辺りを理解せず
この事故でぬか喜びし速度に気をつけず、何かあったら簡単に歩道に突っ込んでしまい
自分の人生終わらせた上に大量虐殺をし兼ねないわ
本当に免許持ってるんだろうかと不安になる
527名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:08:38.82 ID:Ezll3C2b0
大阪だし、ぶっちゃけ日常茶飯事だけどな。
528名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:09:29.92 ID:pBP00VrX0
>>511
重過失致死罪で起訴され禁錮2年の実刑判決が言い渡されたのは自転車の爺さん
タンクローリー運転手は処分保留
タンクローリー運転手が死亡事故で処分保留になるのなら避けられない車線変更だったってことだろ
ひとつの事故なのだからどの視点でも同じことだよw
529名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:09:37.09 ID:00JZRRFR0
>>514
免許も持ってないお子様はさっさと学校池

停止距離が何かも知らんなら免許持ってないと言われても仕方ないよな?
制動距離+空走距離が停止距離だ
僅か数m先に飛び出されて接触せずにとまるには常時徐行でもしないと泊まれませんからwwwww
530名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:09:38.04 ID:31m6kmyn0
自転車で向かいのコンビニに入りたい時はそこで安全確認してわたる分には
いいの?
この人の場合は道路を安全確認をせずに横断したってなってるけど
いきなりふらふら渡ったのかな。
531名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:10:12.54 ID:Ezll3C2b0
ローリーがワゴン車ごときと相撲負けるわけがないのに何をビビったんだろうね?
せいぜいワゴン車がクシャクシャになる程度でしょ
532名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:10:52.98 ID:G2BTwxL60
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
馬鹿の基本パターン「己の非を指摘されたら『俺なんかよりもっと悪い奴がいるだろ』とファビョる」
「仮にそうだとしても、それで自分の罪が相殺されるわけではない」という理性は存在しない
533名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:11:34.19 ID:Ezll3C2b0
この60歳爺はもしかして在日?B?
534名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:11:56.05 ID:ADtWV5+d0
>>481
イミフ
俺は4tトラックまでしか運転したこと無いが、同じ速度の乗用車と比べても
制動距離や急ハンドル切ったときの挙動は全く違うから
ワゴンが止まれたらトラックも止まれる筈なんて、運転したこと無い奴しか言えないよ
ましてやタンクローリーでは何をか況や
535名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:12:28.01 ID:Zr0quo/s0
死亡事故がおきた鯨飲は、自転車が飛び出したことも一つの考えだけども、
車の運転者がスピード出しすぎてのこととか、ハンドルきってよけたのが一番悪いだろ。
自転車だけ禁固2年で、自動車のほうが無罪放免とゆうのは、どうしてもおかしい。
536名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:13:05.28 ID:6KVUytJk0
人が死んだから、警察も捜査したけど、ただの人身事故なら運転手のせいにして終り。
何やっても無駄だから、さっさと終わらせろって言われる。
警察も面倒な事やりたくないから。
俺の時、そうだった。
トンネル内で、道路横切る無灯火自転車の頭おかしい爺さん轢いて罰金20万だった。
537名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:14:26.28 ID:tYdCxDDT0
>>531
馬鹿言うな
538名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:15:12.46 ID:Z6d+bpLZ0
>>514
こんど移動中の自分の視線を意識してみなよ。
左からの飛び出しは常時チェックしてるけど、右はそこまで見てないもんだよ(飛び出しに限定して)
反応は絶対に遅れるはず。
539名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:15:26.54 ID:AmfqwHDIO
>>521
その場合は前方不注意で車側の過失になるよ。
免許持ってる奴ならわかるが、不可能だとしても急に飛び込んできたキチガイであっても車には避ける義務があるからな。
民事で100%負けるってことがなくなるだけだ。
540名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:16:01.93 ID:mOYSvwOp0
>>534
それこそイミフ
俺は完全に止まる話なんてしてない、よく読もう
1か0でしか考えられないなんて、公道も運転しないで空想で語ってないか?

多くの人間が言ってるように、過度の速度超過がなければ
ワゴンに対してローリーで減速しながら軽く当たるだけで済むはず
それができないなら、タンクローリーを運転する資格なんぞ無いよ
541名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:18:24.51 ID:Rep78/uk0
車は危険だから免許とかいるし
車のほうが責任重いんじゃないのか?
なんで自転車だけ有罪なんだ
542名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:18:36.90 ID:Ezll3C2b0
ワゴンはともかく、ローリーはプロの運転だよねえ?
プロって事故らないからプロなんだと思うんだけどどうなの
543名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:19:00.43 ID:r9BCtopk0
この馬鹿ひとり生かすために
無関係なふたりが死んでるんだな
544名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:19:26.15 ID:tFExSPTIO
俺は配送やってるから、自分に置き換えて考えたらこの判例はアリだと思う。事故にあった経験が無い奴はこの件に関して語る資格は無いと思うが。

一瞬一秒の状況判断で、100%正しい答えを出せる奴なんかいない。
545名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:19:39.46 ID:Ezll3C2b0
>>536
なにそのデッド・シチュエーション
本物の自殺志願者だね
546名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:20:31.03 ID:ixg+eMqi0
はい、お前が悪い
547名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:20:37.96 ID:im3KW70d0
>>541
自転車のほうから車に突っ込んだらそこにいた車が悪いのか?

これタンクローリーが遺族への賠償をしたとしても、タンクローリーから自転車へ損害賠償は出来ないのかな?
548名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:20:52.04 ID:lYXls39w0
こんな馬鹿が平然と生きてた事に驚き。大坂だからか。
この爺の詳細な精神分析結果を公表して欲しい。

どんな考え方なんだろう? 基本的な考え方がどう狂ってるんだろう?
549名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:21:18.88 ID:1EPJ7KaCO
>>538

おいおい

右からの飛び出しだから反応が遅れるとか正気か…あぶねえなあ
550名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:21:50.80 ID:Ezll3C2b0
これは右車線がローリーだったら一瞬で自転車が赤い鉄くずになって終わってたんだろうね
551名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:21:59.15 ID:zSNox/nsO
>>542
目の前(200M程度)チャリ横切って止まれる時速ていくらだと思う?
時速30キロでも無理だぜ?
552名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:22:49.11 ID:6PMZ0G2v0
>>548
走行中の車から人糞投げ付けるようなトコだし
「シャレやがな」で基本的にフリーダム
553名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:23:10.54 ID:lYXls39w0
>>540
引き籠もりだから脳内だけで勝手に理想主義やってるんだなお前。
554名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:23:48.57 ID:qOZ/lvS00
てか自転車に乗ってる奴のルール軽視は酷いと思う。
もちろん全員とは言わないが。
自転車も免許制にすればいいと思う。
まぁ試験とは言わないまでも1000円くらいで講習受けさせてその修了書を免許代わりに、みたいな。
555名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:24:04.55 ID:Ezll3C2b0
>>551
プロは事故るにしても一番マシな事故を選択する義務があるでしょ
歩道に突っ込むなんて一番やっちゃいけないことだと思う
気が緩んでたか、普段から脳内シミュレーションが足りてないかどっちか
556名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:24:22.62 ID:Qjs+xsag0
557名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:24:29.36 ID:9H3xxcX70
>>534
なるほど
タンクローリーは止まれないんですね
ならばワゴンと同じ速度で走ってはいかんでしょう
558名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:25:25.20 ID:eup+lFV90
>>1
タンクがかわさずにブレーキ踏めば死なずに済んだかも?
状況によるだろうけど
559名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:25:31.03 ID:bHSjt36NO
>>542
事故を防いだうえ尚、事故が起きることを了承して乗るのがプロだろう
「絶対事故は起きないから大丈夫」は素人だ
560名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:25:53.39 ID:1EPJ7KaCO
速度超過の自分を擁護するために
ここぞとばかりにタンクローリーを庇うゴミカスが多いな

すぐ言葉に詰まって理想だの免許持って無いだの、低能アピールを欠かさない所も流石だw
561名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:26:10.99 ID:sQlmnCcY0
じじいが悪いのは当然だと思うが、
この判決が確定するとタンクローリー車、ワゴン車の保険屋が支払いを渋ったりしない?
じじいに支払い能力があるとも思えないし。
562名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:27:20.70 ID:zSNox/nsO
>>555
逆にステア切ったらなにが起こり得たかも想像でけんなら話は終わりだ。
563名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:27:21.46 ID:Ezll3C2b0
>>559
「絶対事故は起こさない」のがプロ
そう思ってても事故を起こすのが素人
日頃の行いは大事です
564名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:28:02.39 ID:bHSjt36NO
>>557
止まれるけど、極端な急制動が効かないって意味だろ。
子犬とイノシシのステアリング能力を比較してるようなもんだ
565名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:28:31.02 ID:mOYSvwOp0
>>553
自転車が原因で不起訴なんて特例中の特例

お前は危ないから公道運転しないほうが良いな
歩道で大虐殺を起こす前に
566名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:28:57.62 ID:ixg+eMqi0
>>560
タンクローリーが良かろうが悪かろうが
横断できないところを横断してるこの糞馬鹿自転車爺がすべての原因であることには変わりないからな
そこは間違うなよ。大前提としてこのクズが死ぬべきであったという点を除いてはならない
567名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:29:20.56 ID:CYJnb4ZY0
法定速度内であっても、車の直前に人が飛び出してきたらブレーキは間に合わない、
とか言ってる奴がいるけど、今回の事故はそれには当てはまらない。

「結局ジジイは生きてた」、「ワゴン車の車線変更は成功している」という部分がミソで、

この事から言える事は、ワゴン車がジジイの自転車に気が付いた時は、
「ジジイとワゴン車は比較的距離があいていた」という事の証拠である。

なのに何故ワゴン車は車線変更を選んだのか、それは、「ブレーキでは確実にジジイを轢き殺す速度が出ていたから」

さらに、自転車はワゴン車が車線変更している方向に進んでいるわけで、
この際の危険回避の為の車線変更を完遂させるには、
自転車とワゴン車の間には絶対的に距離があいてないとおかしい。

また、誰がどう見ても「自転車はワゴン車が車線変更している方向に進んでいる」にもかかわらず、
ここでブレーキを選択しないワゴン車には違和感がある。

もう一度言おう。
「結局ジジイは生きている、ワゴン車の車線変更は成功している」

自分がドライバーの視点でイメージすればわかる。
車の直前に飛び出してきた者を車線変更によって回避する選択を選ぶには、
最低どういう材料が必要かを。
そもそも、進行方向に対して垂直に飛び出してくる者を、車線変更によって回避しようとする選択は、
ドライバーの資質としてはあり得ない。
568名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:29:53.08 ID:aa17a7zT0
>>560
そんな事を言うなら「タンクローリーは速度超過してた」くらいのソースを出してからほざけ
569名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:30:00.44 ID:iAzYUH5h0
たらればならかも

このスレで真っ赤になってる人の言ってる事は机上の空論にしか聞こえない
真っ赤な人用に言い換えれば、現実的じゃない
570名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:30:32.51 ID:zSNox/nsO
>>560
一概に速度超過と言われても状況によるがな
少なくとも流れより速いか遅いかによっても違うし
571名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:30:46.57 ID:bHSjt36NO
>>563
自動車は必ず事故るんだよ
事故がないなんて願望にすがるヤツは免許取り上げろよ
572名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:31:20.75 ID:GQ2/4XMI0
ほんと後方確認もせず、いきなり車道斜め横断し始める年寄りには困ったもんだ
573名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:31:23.76 ID:Ezll3C2b0
>>570
言うまでもなくローリーは速度超過が流れで許されるような車両ではありません
574名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:31:29.60 ID:1EPJ7KaCO
>>566
お、おう…

というかそれは当たり前過ぎて、つい書いていなかったが
ここには自転車爺擁護のカスもいるんだな
575名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:31:37.76 ID:fYSE5bQ/0
過失がある自転車乗りをひき殺したら罪に問われるくせに、その自転車乗りを避けて、結果、無関係な通行人を殺しても、
「しかたないよね、悪いのは自転車乗ってたオッサンだからね」で終わるのは、通行人側からすれば釈然とできないんじゃないか
殺された無関係な通行人や遺族の立場からすれば、「無関係な通行人巻き込む代わりに、過失がある自転車のオッサンひき殺せよ」
って言いたくなるよな
576名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:00.58 ID:Qjs+xsag0
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549
>>549

>>555
遺族の賠償請求があるから、今後過失責任を問われることは必須だと思うし、
問われても当然と思う。 けど、そういう心構えやシミュレーションは、
「どれくらいしておけば十分なのか」「常態でどれくらいの気をつけ方なら十分なのか」
定量化できないじゃない。
だから、もしかしたら「スキル的に」若干低レベルだったりとか、【油断してたり】とかはあるかもしれない。
まさに、次はそこが問われるのでしょう?

事故全体図としては、(今後の自転車行政の布石も兼てるだろうが)、
酌量して今回の検察の判断ってことでしょ。
577名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:02.86 ID:tFExSPTIO
>>555
まさしくその通りだわ。今までも気をつけてたつもりだったが、明日から気を入れ直して頑張るわ。
578名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:07.76 ID:Ezll3C2b0
>>571
実際に免許とって40年とか無事故のタクシー運転手いっぱいいますよ
必ず事故るなんて事故を起こす人が言う寝言です
579名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:11.81 ID:ixg+eMqi0
速度超過していようが自転車が横断していい理由にはならんから
580名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:12.13 ID:hYlvgJ89O
基本大型ダンプ系統の中年男にいいやつはいない
581名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:21.13 ID:IzSfO+CP0
お前が引き金だったんだよって
華族のだれか判るように説明できないのかな
582名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:46.19 ID:2hMboRpZ0
>俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ
まるで殺したくて殺したような言い草だな。
583名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:33:06.49 ID:bHSjt36NO
>>555
ゲームじゃねぇんだから無理に決まってんだろ
無理を押し通す運転ではなく何ができるのか、何が予防になるかを考えないといけない
584名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:33:10.53 ID:CYJnb4ZY0
>>538
法定速度は、「絶対に反応が遅れる」ケースも加味されてるよ。
法定速度内ならほとんどのケースで止まれるのがその証拠。
585名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:33:27.70 ID:sitQv8shO
60歳で俺とかいう男の人って……
586名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:33:51.24 ID:pBP00VrX0
>>567
ワゴン車に過失があるのなら処分保留にはなってないよ
判決の出ている事案で免許もないような無知があれこれ考えてもどうしようもないぞ
587名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:34:14.76 ID:qKwLJUXP0
>>585
言おうと思ったら書かれてたw
だよね。
588名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:34:20.79 ID:1EPJ7KaCO
>>568
勘違いするなよ。飽くまでも法定速度は最大速度
その上であの突っ込み方を見れば
制動性能や積み荷を無視したDQN運転は明らかだろ
589名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:35:02.69 ID:Ov522RIg0
交通ルール無視するのは
歩行者>自転車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>車
なんだけどな。
ひかれる歩行者や自転車はたいてい交通ルール違反してる。
歩道を歩いててとか、青信号を普通に渡っててひき殺されるなんて、
割合としてはまれ。
590名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:35:08.26 ID:ixg+eMqi0
タンクローリーを凶器に使った自転車爺による殺人事件とみれば
凶器に罪はなかろうもん
ので、禁固2年なんて軽すぎて話にならない。懲役15年以上は出す必要がある
591名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:36:38.36 ID:bHSjt36NO
>>578
タクもきついのかもしれんが、大容積の車体に積載物つんで通行するのと比べちゃいかんだろ
せいぜいバスの運転手だ
592名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:36:56.21 ID:OoDiVcfN0
これは、タンクローリー運転手の未熟運転による死亡事故だ。
控訴すれば、チャリは無罪になる。
593名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:37:26.58 ID:h/Ja520g0
>>567
証拠に欠ける。
想像ならいくらでも出来るが、与えられた情報を合理的に解釈するなら
処分保留の車2人は悪質性が低かったと考えるのが妥当。

速度超過してたか否かに関わらず、爺が急に飛び出てきたという事実は動かないし、
速度超過していたとしても原因は爺なんだから、これが有り得べき判断といえる。
そもそも、道路に寝てる酔っ払いをグモって責任を問われる状態がおかしいんじゃねーの?
594名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:38:16.84 ID:Ezll3C2b0
>>591
バスのウテシと言えば昔、東名高速で対向車線から分離帯超えてトレーラのタイヤがすっ飛んできて
直撃したけど最後の操作でバスを無事に停止させたというプロの鏡みたいな人がいたなあ・・・
595名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:39:14.75 ID:55ScmMTLP
>>563
つ 弘法も筆の誤り。
つ 猿も木から落ちる。
596名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:39:43.75 ID:HyZEIgDtO
もうマジで最近、横断歩道を信号無視する奴がマシに見えるくらい悪質な自転車乗り大杉。
あんな交通量多いとこで斜めに渡ってくるとか自転車が悪いに決まってるやん!
597名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:40:04.29 ID:Ezll3C2b0
自転車、歩行者は地面から湧いてくる以外のありとあらゆる方向から現れると思って間違いない
598名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:40:08.72 ID:cuSBHGgQ0
>>555
渋滞で停止している対向車線の車の間から、クラクションに驚いた子供がいきなり自分の運転する車の前に飛び出した。

反射的にブレーキは間に合わぬと判断して、左側歩道に車を向けてからブレーキを踏んだ。

停止した自分の運転席の横に子供が立っていた。とっさの判断力はその程度のもの。訓練出来るものではない。
599名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:40:12.74 ID:+O47T7Io0
>>235
ミラーなんかついてても見ないぞ

>>491
15mなら30m置きになるな

>>497
自転車で渡ってもいい

>>529
常時徐行でなければ止まれないのなら
常時徐行すべきなんだよな
それが無理なら「車が通ります!」って連呼するとかして
最優先を自動車側にする法整備が必要。
600名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:40:21.46 ID:jNFL1b0D0
身勝手な団塊世代はこういう屑が多いのが特徴。
散歩で犬の糞を始末しないもの大抵はこの世代。
今の就職難のゆとり世代は、恨むなら団塊世代を憎みなさい。
601名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:40:43.36 ID:1EPJ7KaCO
>>575
しかもこのスレに自分も実行して良いんだと勘違いして
はしゃいでる馬鹿どもが沢山いる罠
602名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:40:48.54 ID:h/Ja520g0
確かに、バスのドライバーは衝突が避けられない場合、
被害の少ない運転手の左側に当たるようにするって言ってたな。
歩行者を轢く位なら、原因たる爺を挽肉にするべきってのは確か。
でも、そういう通達とか出したら人権屋が騒ぐだろw
603名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:41:04.75 ID:Ezll3C2b0
>>598
子供が飛び出してきたら全力でブレーキ踏んでまっすぐ轢き殺せとはよく言われますな
604名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:41:28.69 ID:2+E63ErC0
信号手前とか後ろをチラチラみながら渡るタイミングを見てる自転車とか
そう言うのならまだ準備も出来るが、何も確認せず飛び出してくる奴ら
を想定して徐行しなければならないなら、法廷速度を時速5Km変えろw
今回のこの判決は非常に理にかなっている。
605名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:42:08.07 ID:1Gxlz7dI0
タンクローリのナンバーが777だったから
どうあがいても運転手を擁護できないのだ!
606名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:42:08.96 ID:OoDiVcfN0
>>598
> 反射的にブレーキは間に合わぬと判断して、左側歩道に車を向けてからブレーキを踏んだ。

なんで、ハンドル切るのと同時にブレーキを踏まない?
607名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:42:23.69 ID:dxtULACi0
>>555
プロばかりのところに涼しい顔して入ってくるアマチュアは死ねよ。
608名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:43:17.15 ID:h/Ja520g0
>>606
スピードにも依るが、それだとグリップ失って側面ではね飛ばすことになるんじゃ?
609名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:43:45.49 ID:AMXrp6th0
この自転車のおっさん態度悪すぎだからなー
他の車は多分会社絡みでいい弁護士か付いてるんだろうし
そりゃ有罪にもなるわ

民事ではちゃんとタンクローリーとライトバンで賠償してやってや
たのむで
610名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:43:48.96 ID:Ezll3C2b0
>>602
>>594の事故の時はウテシの左側にガイドさんがいて、バスはまっすぐ走っていて
運転席に飛んできたタイヤが避けようがない角度で直撃した
サイドブレーキは引かれていてフットブレーキも踏まれていたそうです
611名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:45:29.11 ID:31m6kmyn0
>>596
横断歩道の信号無視は当然アウトだけど
禁止の看板出てない限り普通に道路渡ること自体は
アウトじゃなかった気がする。安全確認してってのがどうなのか気になる。
40km制限でも80kmくらいですっ飛ばしてくると渡れるところでも見誤るのが怖い。
自転車足にしてるが自転車でも歩行者でも自動車でも無茶してるなってやつはいるのは確かだけど。
612名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:45:32.99 ID:OoDiVcfN0
>>608
そうはならないんじゃ?
ABSの有無にも依るのかな?
俺は、急ブレーキとハンドル切るのと同時にやるけど。
613名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:46:07.52 ID:R5G7o2gJ0
情報が少ないわな
どんな場所でそれぞれ何キロぐらい出してたのかサッパリ
印象・情報操作されてる可能性もあるし
叩きも擁護も出来ない
614名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:46:35.57 ID:CYJnb4ZY0
>>586
>ワゴン車に過失があるのなら処分保留にはなってないよ

だからお前は、「時にはこちら(車・バイク)に責任がない場合も往々にしてある。 キリッ」
と社会を解釈して運転するのか?w
俺は、「そういう奴はいつか痛い目にあうよ」と忠告しているだけよ?

この事故、歩道にズラッと女・子供が遠足の帰り道、だったらどうだった?
社会はタンクローリーの運転手を、果たして許してくれるだろうか?w
また、「誰が悪い!どいつが悪い!」という問題だろうか???w
その小さな脳でよく考えてみw

>>594
>そもそも、道路に寝てる酔っ払いをグモって責任を問われる状態がおかしいんじゃねーの?

じゃあその世の中をお前が偉くなって変えてくれよ?w
現状、ドライバーに罪が覆いかぶさる以上、気をつけて乗るしか方法ないじゃん???

グ モ ッ て 責 任 問 わ れ る の は お 前 な ん だ よ ? w

615名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:46:43.51 ID:ADtWV5+d0
>>540
それは無茶振りだわ
ワゴンに当てずに止まれるかどうかはワゴンとタンクローリーの距離によるが、片側2車線で隣の車線の前方を走る車との車間距離なんて普通考えないし
そんなん考えてたら追い抜き前提の片側2車線の意味がない
それにワゴンとタンクローリーじゃ制動距離が全く違う
空荷の4tトラックと乗用車ですら約1.3倍違うんだから
616名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:46:48.78 ID:bHSjt36NO
>>606
左ひねり込みみたいになるな
飛行機なら反対方向に滑るけど、自動車は進行方向(それまで推進していた方向)に滑る
617名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:46:49.72 ID:Ezll3C2b0
日本に電動チャリ(アシストじゃない)は絶対無理だね
原付扱いになるのは仕方ない
618名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:46:53.94 ID:55ScmMTLP
>>578
何十年も戦場で生き残った兵士もいるから、死んだ兵士は気を抜いてただけ、とか?
619名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:47:50.55 ID:dxtULACi0
>>615
液体だとなおさらだぜ。
620名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:48:11.33 ID:XdUdfST40
>>303
免許持ってなくても、義務教育受けていれば
それぐらい分かりそうなんだけどね。
621名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:48:39.44 ID:Ezll3C2b0
>>618
交通戦争とはよく言ったもの
年間万人近く死んでますからね
これから自転車絡みは増える一方でしょう
622名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:48:44.62 ID:OoDiVcfN0
>>616
スピードとABSの有無によるんだろうな。
俺が子供の飛び出しで、やったときには滑らなかった。
623名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:49:04.51 ID:Z6d+bpLZ0
>>584
いや、だからさ、自分の視線移動を実際に確認してみなって。

左に駐停車してる車両と、対向車線での停止車両。
横を抜ける時の「飛び出し」予期に関しては全然違うから。

信号機無しの横断歩道を通過する場合と、信号機で歩行者側が赤の横断歩道を通過する場合と、
集中力は当然違ってしかるべきって話。
624名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:49:50.76 ID:hHrAGRgw0
タンクローリーみたいな牽引車は特殊だよ
とっさにハンドル切っても、後ろのコンテナは慣性で前方向にGがかかっている
これがどんなに不安定で止まりにくいかっていうことが一般人には分からない
よくローリーが横転事故を起こしたりするけど
これはこの不安定な状態の度が過ぎてしまった状態
折りたためる状態から揶揄されてジャックナイフと呼ばれている
625名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:50:34.91 ID:9H3xxcX70
タンクローリーは

・1.5BOXワゴン車より重く
・積載していればさらに重く
・液体であるから隔壁内で多少ゆれるために止まりにくい

・けれども制限速度いっぱいで走っていた

ということですか?だめですねえ
626名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:51:03.18 ID:Ezll3C2b0
>>623
そういった無意識による集中力の使い方を意識的に変えていかないとこの先生きのこれない
627名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:51:16.49 ID:vJNdDEC9O
すみやかに自転車じじいをひき殺さなかった、ワゴン車運転手が悪い
628名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:51:34.47 ID:bHSjt36NO
>>612
タイヤが滑ればどこまでも滑っていくよ。
踏ん張って遠心力Gにするか、直進にするかは選べるかもしれないが
629名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:52:02.06 ID:+O47T7Io0
>>551
200cmの間違い?

>>585
実際は「わい」かもしれないし。
「放射能つけちゃうぞ」報道もあっただろう。

>>595
10万字書けば9万9999字は間違えないものだ。
このスレ見てると9万字くらい間違えても当然のような書き込みが多いな。
630名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:52:12.38 ID:pBP00VrX0
>>614
今回と同じケースでの事故であれば被害がどうであれ自転車の過失を認めるだろ
そうじゃないと法の安定性が保たれないからな
法律は社会のものだよ
法律以外で善悪を決めるのなら社会から切り離したまえ
君の主観でしかないからね
631名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:52:25.41 ID:2NYOVZIG0
>>567
シートベルトしてなくて片手運転みたいなDQNだとブレーキかけたくないから
後方見ずにちょいっとハンドル切って回避しようとしたかも知れないな。
ワゴンRだし。憶測でしか無いけどな。
632名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:52:36.84 ID:AIdLKEkh0
>>586
>ワゴン車に過失があるのなら処分保留にはなってないよ 

自転車取り締まり強化の口実が欲しい警察が、ワゴン車の過失には目を瞑ったってこと

だからこそ

>>1
>判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。 

なんだろ
633名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:53:15.85 ID:Ezll3C2b0
>>627
ワゴン車がフルブレーキ踏んでまっすぐ行ってたらどうなったのかの検証が必要だね
634名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:54:21.36 ID:mOYSvwOp0
ID:pBP00VrX0

こいつ現状だけで勘違いして喜んでる馬鹿まるだしだなw
とりあえず自転車が起訴されて地裁の判決が出ただけに過ぎないというのに
635名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:54:29.06 ID:HPn6DH/FO
大阪はマナー悪すぎだよ
あいつら常識がないからね
636名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:54:36.71 ID:LU0qI3IN0


結論としてはこの爺を轢き殺すべきだった。
637名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:55:09.90 ID:2S8E31PLO
>>627
その通り
無関係な歩行者を殺した時点で立派な殺人犯だ
被害者ぶってんじゃねーぞタンクジジイ!
死ねよボーケ!
638名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:55:22.40 ID:Ezll3C2b0
チャリのマナーが悪いのは大阪に限らず。
田舎だってたいがいですよ
そういうなってない奴が同じ感覚でクルマ転がすからなお悪い
639名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:55:59.30 ID:WjkszbrM0
へえ、こんな裁定もあんのか。
これジジイがひき殺されてたら車が100%悪いってことになってたんじゃね?
640名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:56:05.69 ID:CYJnb4ZY0
>>563
「事故を起こすかもしれない」がプロ。
「俺は事故を起こさない」は素人。

教習所で習っただろ、「かもしれない運転」をしろって。
直進青でも交差点では人が飛び出してくるかもしれない、
停車中のバスの前方から、年寄りが横断してくるかもしれない、って。

どんな奴だって、ほとんどの奴は「俺は事故を起こさない、俺に限って事故はない」として乗ってんだよ。
でも事故ってんじゃん・・・ プッw

誰だっけ?A級ライセンスのライダーだって、結局公道で死んだじゃねえかwww
641名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:56:07.37 ID:79dkKlTy0
なんで還暦迎えてこんなクズなん?
642名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:56:29.84 ID:iAzYUH5h0
>>636で終了
643名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:56:35.65 ID:OoDiVcfN0
子供の飛び出し遭遇経験過去2回

1回目・・・信号機のない横断歩道。
      反対車線から全力ダッシュで飛び出し。
      時速40kmほど。急ブレーキとハンドルを同時で回避。
      ABS有りトラック。道路にブレーキ痕。

2回目・・・対向車線渋滞車両の隙間から飛び出し。
      時速30km以下、急ブレーキのみで回避。
      普通乗用車
644名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:57:40.73 ID:55ScmMTLP
>>629
10万字中誤字1字なんて、かなりありえないと思うぞ。
645名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:57:46.36 ID:h/Ja520g0
>>610
プロだねぇ。
646名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:58:16.02 ID:pBP00VrX0
>>632
警察が過失をきめるわけじゃないだろ
647名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:59:20.71 ID:2S8E31PLO
遺族にしてみりゃどっちも殺人犯なんだよ
それに直接殺したのはタンクだからな、自転車も車も死刑にしろ
648名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:00:11.47 ID:OoDiVcfN0
スピード違反してなければ、こうはならなかったかもね。
649名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:00:37.98 ID:pBP00VrX0
>>634
妄想するほうがどうかしているだろw
根拠のあることで考えなくてどうするね
650名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:00:39.73 ID:Ezll3C2b0
>>640
だから、違うんだってば。
事故は統計的にも事実上も必ず起きるのは分かりきってる。
それでも「事故は絶対に起こさない覚悟で運転する」んだよ。
分かるかな、この強い意思が。
「起こすかもしれない」は正しい認識ではあるけど、それは甘えでしかない。
起こさないために最善を尽くし、起こしても事後最善を尽くす
それ以外に何があるというの?
651名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:00:48.87 ID:55ScmMTLP
>>646
処分保留で起訴されていないんだから、警察か検察が決めたみたいなもんだろう。
652名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:00:52.89 ID:OfqMwb8Y0
>>598
どうせ対向車線が渋滞してたのにアホみたいにスピード出してたんだろ。
飛び出しがあるかもと危険を予測しろよ。
ダメ運転の典型だな。
653名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:03:35.99 ID:6Tj/A8maO
>>639
高速道路で徘徊老人はねて捕まった人いたわな…ああいうのもどうにかしてほしいわ
654名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:03:38.72 ID:pBP00VrX0
>>651
事故調査との時系列はわからないが
結果として、判決が出ている時点で処分保留のままなら警察の判断だけではないでしょ
655名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:04.68 ID:mOYSvwOp0
「徐行」できないから減速はムダだ、と言いたげなアホが一部にいるな
まあそういうのがいるから事故が減らないんだが

>>640
>>650
貴方らの言い分はともに正論だと思うよ
言い方が違うだけで
656名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:09.51 ID:Z6d+bpLZ0
>>643
こまかいシチュエーションはわからんが、
信号機のない横断歩道で横断者の有無が明らかでない状況なら、
安全に停止できる速度に減速すべきじゃないの?
657名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:14.93 ID:2S8E31PLO
自転車は車道を走るんだから車道を走る自転車がいたらイチイチ徐行しろよな
他の歩行者に迷惑かけんじゃねーぞ糞ども
658名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:24.98 ID:OfqMwb8Y0
>>643
横断歩道だったら徐行だろ。なんだ時速40キロって。
お前は免許返上しろ。
659名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:31.17 ID:h/Ja520g0
>>643
トラコンっていったっけな。横滑り防止装置的な奴。
ああ言うの付いてる車だと大丈夫そうだよね。

結局はスピードかも知れないけどw
660名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:35.91 ID:jio2fuYr0
意識の低いバカを排除する必要があるんだよ。
教育だって必要だ。 それをユニバーサルだ、差別だと
低い方に合わせてきた結果、国民負担増加につながってるんだ。
661名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:04:36.28 ID:+O47T7Io0
>>644
弘法大師だぞ?
文庫本1ページだいたい600字として100ページで6万字。
薄い本1冊くらいふつうノーミスで書くだろう。
弘法大師ならその100倍はありえる。
662名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:05:40.89 ID:2U2XHRtp0
よし、良い判例だ。
663名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:05:45.70 ID:55ScmMTLP
>>654
普通拘留期限は何カ月もないはずだし、
裁判の最後の被告のセリフから見ても、既に釈放されてるだろう。
664名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:05:53.02 ID:bHSjt36NO
>>650
そんなもん慢心だろ
「絶対起こさない」がいづれ「起きるわけがないに」変わり危険への耐性が無くなってしまう。
また、人間、瞬間的に能力が落ちるときもある。
運転能力100%だろうが30%だろうが、対応できる状況を作らないといけない。危険に飛び込む運転はしてはいけない。
665名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:06:41.22 ID:aKmWp9B10
大阪らしいな
666名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:07:00.68 ID:AIdLKEkh0
>>646
>警察が過失をきめるわけじゃないだろ 

処分保留で釈放されちゃったドライバーの過失を、誰がどうやって問うんだ?

検察はぐるだし、検察審査会か?wwwww
667名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:07:32.05 ID:31m6kmyn0
自動車急制動で左にハンドル切るとかならったっけ?
ハンドル真っすぐでタイヤをグリップさせて止まらないと制動距離伸びない?
普通自動二輪の時は直線で40km時点から急制動
大型自動二輪の時は急制動+旗あげたのと反対側に回避やったけど
回避は恐かったな。
668名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:07:34.19 ID:OoDiVcfN0
>>658
まあまあw
20年くらい前の話だ。
助手席の先輩の話に気を取られてね。
669名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:07:48.02 ID:yrmGXRqQO
微塵も反省してない自転車のくそジジイは死刑にするべき。
なんで悪いかわかってないみたいだから、また同じことやるぞ。
670名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:07:51.19 ID:CYJnb4ZY0
>>630
>今回と同じケースでの事故であれば被害がどうであれ自転車の過失を認めるだろ

何の話をしてんのかわからねぇのだがw、
その事が我々の生活に何の関係があるんだよ?www

お 前 は 事 故 を 調 節 で き ん の か ? ? ? w

お前がこれから起こすかもしれない事故は、
全て自分に過失がないケースに収められるのかよ?www

す げ ぇ 能 力 持 っ て る な 、 お 前 w

671名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:08:05.39 ID:h/Ja520g0
>>614
もちろん、責任を問われる運転者は気をつけるべきだし、
責任を問われなくても死ぬ歩行者も気をつけるべきだが、
この判決はその現状を変える一歩ってことじゃねーのって話ですよ。
672名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:08:11.27 ID:dxtULACi0
結論:悪 い で す
673名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:08:19.39 ID:55ScmMTLP
>>661
弘法大師は別として、プロが書いた小説の誤字脱字がどの程度あるか知らないのか?
674名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:08:31.34 ID:pBP00VrX0
まあ、ここにいる馬鹿も含め
自動車学校で何時間も勉強しても試験で落ちる奴もいるほどのことなのだから
チャリや歩行者が理解不能なのはわかるよ
車両なのに無免許なのだからそりゃ事故も起こすだろうな
675名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:08:32.03 ID:mOYSvwOp0
pBP00VrX0

哀れ
日本語が分からないんだからこれ以上恥かくな
676名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:09:57.16 ID:Ezll3C2b0
>>664
自分の運転能力が今どういう状況かも客観的に確認しないで運転してるの?
それこそ慢心だよ
誰か自ら危険に飛び込む運転をしますか
677名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:10:03.95 ID:2y9nydHG0
自転車の運転指導は確かに穴だったな
そのうちチャリ用自賠責が売出されそうだ
678名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:10:19.10 ID:2S8E31PLO
>>643

だいたいの運転手は信号のない横断歩道に歩行者が待っていても止まらないからな
オラオラ車様のお通りだ!っていう感じでな
信号のない横断歩道は歩行者自転車が優先だ
人がいなくても徐行、一人でも待ってたら停止するのがルール
守れないなら運転するな
679名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:11:07.50 ID:h/Ja520g0
>>632
それを妄想という。
違うならソースを出すか、合理的に説明しる。
思い込みが激しい人は、自分では明らかだと思ってても
他人から見ると妄想にしか見えないことがあるから、
出来ればちゃんと説明して。
680名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:11:15.02 ID:55ScmMTLP
>>664
なんか原発の話みたいだな。
681名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:11:23.06 ID:RzKimk480
こいついつか車に轢かれるなって乗り方してる自転車多いよな
免許持ってない学生や主婦に多いが車の怖さ知らないんだろうね
682名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:11:24.78 ID:zvfK1Iao0
たまに国道で全く車の往来確認せずに手だけ挙げて渡るジジババ
いるよな。あいつらクラクション鳴らされても平気だし。
683名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:11:34.51 ID:xyNLab8L0
こいつは脳タリンなんだから逆恨みをするだろうな
684名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:12:07.46 ID:dxtULACi0
自転車バイク車問わず、向こうが避けるだろうという馬鹿は死ね。
685名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:12:14.81 ID:xmfYyrtH0
こいつが轢き殺されれば良かったのに。
686名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:12:33.60 ID:pBP00VrX0
>>663
いつ釈放とか関係ないよ
裁判前に事故調査するのだから判決見ればわかるでしょってこと

>>666
裁判でチャリ爺の過失が認められたのだから当然ワゴンもローリーも調査済だろ
調査機関や裁判官、弁護士までグルなら、そりゃもうワーワー言ったところでどうしようもなかろうねw
687名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:12:40.74 ID:bHSjt36NO
>>676
事故原因を「統計」みたいに他人ごとでしか判断しないのは今現在の意識の欠落じゃないか
事故を起こすのは他人ではなく、あなただ
688名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:13:18.08 ID:AIdLKEkh0
>>679
>違うならソースを出すか、合理的に説明しる。 

お前、他の連中の車側への批判、見えてないのか?

>他人から見ると妄想にしか見えないことがあるから、 

うんうん
689名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:13:25.82 ID:Ezll3C2b0
ワゴンに轢かれて死んでたら、今際の際に(俺が悪いんですか?)と馬鹿な事を思いながら逝ったろうにな
690名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:14:42.42 ID:pBP00VrX0
>>670
どう考えればそのような妙なレスになるのか理解できないが
今回のケースと同じ事故ばかりではないのは当然のことだし
過失があったりなかったりで、いちいちそれに疑問を抱いたりもしないよ
自分で起こした事故なら自分の過失ぐらい理解できるからね
それだけ知識と経験はあるつもりだよ
691名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:14:54.54 ID:mOYSvwOp0
>>689
いきなり面白い事をいうなw
692名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:14:58.87 ID:CYJnb4ZY0
>>650
>「事故は絶対に起こさない覚悟で運転する」

「事故は絶対に起こさない覚悟で運転する」のは、>>>当たり前<<<だと思うんだけど?

何の話してんの???w
俺は「事故を起こさない心構え」の話をしたんだけど?
693名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:15:33.64 ID:AIdLKEkh0
>>686
>裁判でチャリ爺の過失が認められたのだから当然ワゴンもローリーも調査済だろ 

>>632
>自転車取り締まり強化の口実が欲しい警察が、ワゴン車の過失には目を瞑ったってこと

で、何の矛盾もないが?

>調査機関や裁判官、弁護士までグルなら、そりゃもうワーワー言ったところでどうしようもなかろうねw 

調査機関は警察だが、なんでそこで、裁判官や弁護士が出てくるんだ?
694名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:15:36.18 ID:bHSjt36NO
>>680
原発のとき自動車運転に例えていた人もいたね
695名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:15:38.80 ID:4xEUoUF70
飛び出したこいつをそのまま轢いてた方が被害は少なかったな

だがワゴンのドライバーからしたらそりゃ避けたいし。
696名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:16:53.88 ID:2S8E31PLO
遺族はこのジジイを轢き殺してやれよ
そして同じ台詞を言ってやれ
「俺が悪いんですか?」とな
697名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:17:08.66 ID:h/Ja520g0
>>687
横レスだけど
なんで統計を否定するのかが分からんw
統計的に考えるから、速度制限が出来るんだろw
客観視するのを止めて自己規制に任せるために
速度制限を撤廃しましょう、とはならないだろw
統計に基づいた予測で速度制限してるんだからさ。
現状にあってない速度制限もあるけどね。
698名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:17:24.83 ID:yrmGXRqQO
>>689
死ななかったとしたら、病院のベッドで(俺が悪いんですか)と馬鹿なこと思いながら慰謝料ウハウハだったろうにな。
699名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:17:50.03 ID:wvZ3nso80
まだやってんのかwww
みせしめでもなんでもバカチャリが減るならいいや
マジいい加減にしろや糞チャリ
700名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:18:31.91 ID:Z6d+bpLZ0
>>681
これがそうでもないんだ。
あんた免許持ってるでしょ?って普通の中年会社員とかが、平気で自転車の危険運転してる。
まあ代表的なのは無灯火だけどね。
それがどれだけ怖いか(車から見て)、知ってるはずだと思うんだけどな。
701名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:19:41.10 ID:h/Ja520g0
>>688
で、
>自転車取り締まり強化の口実が欲しい警察が、ワゴン車の過失には目を瞑ったってこと
これのソースは?
702名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:20:35.48 ID:xvhlwm4Z0
轢かれてもいいや的な感じなんだろうな。
60で家庭なくて貧乏だとあらゆる意味で終わってるしな。
703名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:22:03.26 ID:xyNLab8L0
5車線ある国道なら交通量は多いだろうに
安全が確認できるわけがないわ。無謀に横断したんだろう
反省も出来ないみたいだからタリンのだよ
704名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:22:09.10 ID:2S8E31PLO
>>700
あと携帯いじり
携帯いじるような奴は車乗ってても自転車でも運転しながらいじりやがる
歩いててもフラフラしながら周り見てない、周りに迷惑かけるような奴は歩行者、自転車、車、どの立場でも迷惑かけまくる
705名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:22:41.74 ID:OoDiVcfN0
俺は自転車の時は、
けっこう車から見ると飛び出しみたいな運転をしてる。
空手の寸止めみたいなw

一時停止しないドライバーの驚いた顔をよく見るw
706名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:22:53.29 ID:zwd6C8GwO
>>1
うん、お前が悪いよ
こんな場合は自転車をひいても無罪になる法整備すりゃいいな
馬鹿が死んだだけで終わるし
707名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:22:59.88 ID:Ezll3C2b0
>>692
当たり前じゃないから困るんだよ
708名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:24:29.21 ID:7xZsnuUKO
またやりそうだな
709名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:25:59.64 ID:dJRYQh6Y0
このジジイ
全然、反省してないな
710名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:25:59.64 ID:aa17a7zT0
>>706
それでも好き好んで轢きたい訳ではないし
結局「馬鹿チャリが飛び出す→回避しようとして(ry」になりそうな予感が・・・
711名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:26:24.39 ID:2S8E31PLO
>>705
向こうが一時停止ラインがあったのなら一時停止しない向こうが悪いだろ
でもお前の方に一時停止ラインがあったら一時停止しろよ、そうしないといつか死んじまうぞ
712名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:28:37.63 ID:Ezll3C2b0
>>707の補足
交通に関わる人らの中に、私が事故らないために他者に期待している最低限の心構えすらも軽視している
困った連中が結構な割合でいるわけです 単にフラフラしてる高齢自転車なんか全然マシな方だから。
そうすると、自分は事故らないようにするために困った奴らの過失をもカバーするだけの覚悟が要求される。
もうね、マナーとか心構えってレベルで事故が防げるとは思えないから。
私は「自分のクルマにぶつかってこようとするやつは絶対に近づいてくんな(゚Д゚)ゴルァ!!」というオーラを出して
日々安全運転していますよ。だから他人から見たら怖いかもしれない
713名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:28:56.99 ID:Qjs+xsag0
>>692
同じことだと思うよ。>>650は・・。
それとも、「 >事故は絶対に起こさない覚悟 」はするけれど「 >事故を起こさない心構え 」はしない、
ということがあり得るという考え方?(そりゃ、厳密に言えばそうなるのかもしらんけど。)

「 >事故は絶対に起こさない覚悟 」 と 「 >事故を起こさない心構え 」 は別なの?
714名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:29:22.65 ID:OuhRE9k9O
飲酒、タバコと同じで、今後は一部のバカのせいで自転車への締め付けが始まるだろう
715名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:30:33.24 ID:OoDiVcfN0
>>712
非常に参考になりました。
716名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:30:40.97 ID:yrmGXRqQO
駅にある転落防止柵みたいなの作れば良い。
横断防止柵みたいな。
横断歩道で青になったときだけゲートが開く。
717名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:30:42.19 ID:OdUg1dwXO
もし運転手側が起訴実刑になれば、今後車道を横切る自転車は避けずにひき殺せと解釈していいんですか?

718名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:31:03.71 ID:Ezll3C2b0
>>714
人命の価値を思うなら、自転車もヘルメット必須ですよこれからは。
ここは日本でベトナムじゃないからね
事故って死んでも運が悪かったで済む国だったら誰も苦労しない
719名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:32:08.20 ID:gSIN5YMb0
>>516
そりゃそうだ。
似たケースで言えば、包丁で人を殺す奴が悪いわけであって包丁の存在自体が悪いわけじゃない
720名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:33:01.13 ID:lYXls39w0
素人に限って「プロ幻想」が酷いw 夢見てんじゃねえよw
721名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:33:52.74 ID:7fk8ktmx0
>>7
慧眼なり
今日の輝いていたレスに推薦したい
722名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:33:59.79 ID:KfU4dEMLO
こういう判断を下してくれないと、あまりにも不公平だからなぁ…
車に乗る人間により重い責任が求められるのはドライバーも常に意識はしなきゃいかんけど、
事故があった際に、自転車乗ってる人間には明らかな非があっても裁かれないってのはおかしい、だったら自転車の信号無視は重罪にしてもらわなきゃ信号がある意味がない
723名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:37:16.33 ID:CYJnb4ZY0
>>671
そのレスに関しては、全ての行に大賛成。

>責任を問われなくても死ぬ歩行者も気をつけるべきだが、

これは、趣旨は違えど俺も同じ考え。

どういう事かと言うと、運転免許を持たず、教習所にも行った事ない一般人の歩行者って、
「事故はいつも車側が悪い、車さえ悪ければそれでいい、自分は慰謝料をもらえる立場」
として肩で風切って歩いてんだよね。事故カモンぐらいの。w
このジジイも同じ。

けどそれは大きな間違いで、事故によって失った体、怪我、生活、手間、時間、
これらは実は、なってみると金なんかではどうにも足りない事なのよ・・・
「一億円も二億円もいらない・・・、元の体、元の生活に戻してほしい・・・」
そう願う被害者が、俺はこの世の中に沢山いると思ってる。

また、相手は保険にも入ってない場合もあれば、ウソもつく。
事故と相手、怪我の種類は選べない。

>この判決はその現状を変える一歩ってことじゃねーのって話ですよ。

そうである事を俺も祈るよ、乗り物糊として。

ただし。
俺は自分に過失のある事に関しては、潔く素直に認め、
十分に裁判で論争してもらって構わない、としていつもハンドルを握っているよ。
事故を起こしたら包み隠さず素直に話し、それによって社会や裁判所が判断した事には、
たとえ自分側に不服があっても、勤めを果たす覚悟がある。w
その覚悟でいつもハンドルを握ってる。
724名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:38:54.60 ID:lYXls39w0
ID: mOYSvwOp0  本当の馬鹿だな。
危険回避のとっさのハンドル操作になに屁理屈こねてんだよ。
突っ込まれると「お前はレスしてこないで」ってw 勝手な馬鹿だな
725名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:39:33.63 ID:qB3qRTZw0
グーグルマップ見て状況は把握できた。
対向車線の車のブラインドから自転車が横断。
中央車線のワゴン車が左車線に回避。
左車線のタンクローリーがそれに驚いて歩道に回避、歩道の人間を轢く。と言う流れか。

横断歩道でもない自転車が引き起こした連鎖的事故発生だな。
しかし自転車に相当な過失はあるものの、ワゴン車、タンクローリー車に”処分保留”にすべきなのかどうか。
事故のきっかけは自転車爺さんにあるものの、タンクローリーが歩行者を弾いたのはタンクローリーの責任だし、
タンクローリー歩道に突っ込んだのはワゴン車の急な侵入に依る。

死亡事故について、巡り巡って自転車だけにあるとした司法判断って大雑把すぎないのか?
刑事の判決は民事にもいくらか影響を与えるし、タンクローリーの歩道への回避行動もドライバーとしては納得がいかない行動だ。
726名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:40:40.55 ID:Ezll3C2b0
とりあえず自転車免許制度については割と真剣に検討してもらいたい
727名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:11.23 ID:lYXls39w0
>>723
あのさ、そういうまともな人の意見は良いんだよ。大勢はそうなんだから。
そうじゃない馬鹿が増えてる事をあれこれ云ってる場所なんだからさ。
728名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:25.87 ID:mOYSvwOp0
>>724

池沼さん登場か
「突っ込まれると」?w
ハ、いちいちアンカーしないが上のはただのコミュ障のうわ言だろうが、笑止w

>危険回避のとっさのハンドル操作

左車線にいて咄嗟に歩道にハンドル切っちゃうような馬鹿野郎は、歩道に乗り上げて
大量殺人をするまで分からんようだ。

いいか?

その時、たまたま自転車の飛び出しがトリガーで不起訴になるなんて奇跡が起こるとは限らないんだぜ?
ゴミクズめ。
729名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:43:57.10 ID:Ezll3C2b0
それなりの道幅で縁石があるような歩道にはなるべくガードレールか街路樹さんを・・・
最後に歩行者を守れるのは街の仲間達だけだから・・・
730名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:03.71 ID:Qjs+xsag0
>>723
ここで、(5スレに亘ってw)車側を叩く、或いは車側の過失を強調する人たちは、
まるで【車側が悪びれていない、反省していない、過失を認めていない】かの如く考えている。
そんなこと、現状の情報ではわかりゃしないのに。
(見せしめの意図が無かったとは思わないが)、単に【検察が起訴してないだけ】でしょ。
遺族は車側の責任も求めてるんだから、今後、車側の過失に特化して裁判等(或いは話し合い)がされていくんだろう。

誰も【車側に過失が無い】なんて一人も言っていないのに、釣り師が後を絶たない・・。
で、5スレ目も終盤となってるわけだw
731名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:10.59 ID:OuhRE9k9O
>>712
全く同感だ
俺も端から見ればDQNバカ丸出しの車と運転をしてるよ
もちろんスピードや早めの合図、駐車などのマナーは厳守しているが走行中に限っては不快なDQN全開
だってこのほうが歩行者にも他車にも自分にも遥かに安全だから
732名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:41.70 ID:55ScmMTLP
>>730
少なくとも現状で刑事責任が問われていないってだけだな。
733名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:53.05 ID:b8LzvxXo0
これはいい前例

車道横切る爺婆は氏ね
734名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:46:19.36 ID:Ezll3C2b0
60歳でこんな感覚で生きてる自転車年寄りってこの日本に何人くらいいるんだろう
国土交通相は一度、日本の交通事情に関する世論調査をやるべき
735名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:47:01.50 ID:Qjs+xsag0
>>728

「歩道だから、歩道へ向けてハンドルを切った」のか、
「反射的に切った方向が歩道だった」のか、
この2者をどう判断する? 君は、この情報を正確に把握してるのか?
736名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:24.05 ID:Ezll3C2b0
ローリーが右にハンドルを切ってワゴンとクロスオーバーしながら自転車を踏みつぶしてくれてもよかった
ありえないけど
737名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:44.67 ID:0qJ6Yj2L0
自転車、マジで怖いって。

右折のサインもなしに、急に曲がってくるから。
手でサインを出すことにはなってるけど、みんな恥ずかしがってやらないし、
自転車にもウィンカーを付けて欲しい。
738名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:49:00.39 ID:lYXls39w0
>>725
お前、タンクローリー運転した事あるのかよ?
それで分析気取り?w
739名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:51:07.51 ID:4mfISTuCO
爺婆も世代交代で団塊、ゆとりへ
昔みたいなしっかりしたのはいなくなってる
740名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:10.85 ID:H8kXMDLU0
>>738
人殺した経験無くてもプロファイルくらいするだろ
741名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:13.05 ID:0hyWksBM0
>>731
具体的にどういうことやってんの?
想像できないわ
742名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:53:42.04 ID:lYXls39w0
>>728
タンクローリーと普通自動車の運転の違いも分かってない馬鹿だな。
普通車はそんなに慣性ついてないから急ブレーキの効きが良いんだよ。
だからそれでも避けられそうにない時に初めてハンドルを切る。
そういうのが一般的なドライバー技術だ。

何でそんなに決め付けたがるのかな。大量殺人、大量殺人って。馬鹿だな。
お前が下手で鈍い馬鹿なだけだよ。
743名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:06.77 ID:lYXls39w0
>>740
知ったかぶり、役立たず、大間違い。
744名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:27.39 ID:NezNgcl9O
このローリーって4t程じゃないの。
745名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:56:32.11 ID:mOYSvwOp0
>>742
ハイハイ池沼丸出しのオウム返しは良いから。

それだけ制動性能を考慮しない速度を出していたのは誰だ?このローリーの運ちゃんだ。
それと同じ運転をしているのは誰だ?俺じゃない、お前だ。

そんな下手クソな運転をして、いずれ人生を終わらせるのは誰だ?

他でもない、お前だよ。

746名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:57:03.74 ID:E25arhf1i
その通り。自転車に乗ってたこの男が全ての元凶。
747名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:58:59.79 ID:0hyWksBM0
こういうバカ自転車をどんどん厳罰にしていけば
すこしはマシになるから徹底的にやって欲しいな
748名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:59:52.41 ID:lYXls39w0
>>745
制動性能を「超えた」速度を出していたなら当然罪を問われただろうとは考えないのか?
池沼はおまえ。
749名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:29.34 ID:OuhRE9k9O
>>741
外見とマフラーだけだよ
750名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:34.76 ID:mOYSvwOp0
>>748
だから…w
本当、頭の中がお花畑だなw

お前が歩道で人間轢き殺しても、自転車が原因で助かったりはしないから
歩道に避けるのが当たり前だなんて思うなよ?w
751名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:01:54.38 ID:CYJnb4ZY0
>>713
「覚悟」と「心構え」なんだから別でしょ。

「事故は絶対に起こさない覚悟」は、俺は必要ないと思ってる。
だって当たり前の事だから。
そんなの、人間の中に初めから備わってる気持ちじゃん。

また、起こる事故は防げない。だから事故なんだから。
事故は必ず起こる物。そこに、いかなる趣旨にも「絶対」なんていう考え方はない。

運転に必要なのは、心構え。

「心構え」とは、「だろう運転」ではなく、「かもしれない運転」に徹するという事。

気持ちとして必要なのはそれだけ。
その気持ちが、事故を起こさない運転に繋がっていくんだと俺は思ってる。

物陰からボールを追って、子供が出てくるかもしれない。
前を走る車が、交差点で停止しているこちらから見えない右折車両をよける為に、ウインカー無しで
不意に左に寄せてくるかもしれない。
対向車が左折ウインカーを出しているけど、消し忘れで直進かもしれない。
752名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:03:35.02 ID:lYXls39w0
>>745
このクソ馬鹿の感情的な書き込みを見ていると、
お前は車の運転に必要な心の安定がなさ過ぎる。
すぐ感情的になる馬鹿野郎のお前の方が事故を起こす確率は高いだろう。
753名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:03:51.19 ID:ZtzPUp0R0
最近やたら自転車の迷惑運転がテレビでも特集組まれてるけど
若いのとか通勤のとかばっかり
たしかにああいうのも危ないけど
爺さんやママチャリの予測のつかない動きにはまた全然別の危険性があるんだぞ
754名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:03:56.25 ID:Qjs+xsag0
>>748
つ陰謀論


もっとも、
《「緊急避難」の名の下に幾つかの過失を捨象する》
というテクニカルな作業がなされなかったとも言い切れないだろうが・・。
755名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:09.00 ID:OCmukGsEO
>>725
ワゴンの側には「反対車線に侵入してでもジジイの生命やその他の不都合を守った」、
ローリー側は「ワゴンとクラッシュしたらどれだけの惨事になるか解らないから歩道に避けたら二人ひいてしまった」となって、
緊急避難的な状況になるんじゃないかと
だから「そうなる事も考えず、やむを得ない事情もなく飛び出したジジイの責任」が重いわけで
756名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:53.41 ID:mOYSvwOp0
>>752
またオウム返しか?で、悔しいから
「2chで草を生やしたら事故を起こす!」って????

もう滅茶苦茶だなww
帰って良いよww
あ、別に突っ込まれたからじゃないからww
757名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:06:09.39 ID:Qjs+xsag0
>>750
wwwwwwwwwwwww


誰も、【歩道に向かうのが、当然の対処。】或いは【今後の手本】だなんて言ってないのw

【今回のケースが、止むを得ない“流れ”であった】ってだけなのw

なんでこんな単純なことが解らないかなぁ・・┐(´ー`)┌
758名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:06:35.89 ID:1EPJ7KaCO
>>752
お前涙目すぎ

まともに反論できない馬鹿ばかりだな、タンクローリー擁護は
759名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:07:04.80 ID:lYXls39w0
>>750
俺の書き込みの何処に「歩道に避けるのが当たり前」と書いてある?
勝手に脳内でストーリーを作るなクソ馬鹿野郎。

お前のその妄想癖は危ない。お前は車の運転などしてはいけない。
社会の迷惑だ。
760名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:08:00.02 ID:CYJnb4ZY0
>>725
ハゲが進行するほど激しく同意。
761名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:08:42.38 ID:mOYSvwOp0
>>759
もういい加減にしとけ

つ「危険回避のとっさのハンドル操作」

このケースでこれが仕方ないと言っている以上、ヘタクソ確定だ
762名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:38.73 ID:zVoYdd780
被害者から見たらタンクローリーの会社から金取る方が良いだろうに。
自転車親父なんか鼻血も出んぞ。
763名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:57.41 ID:Qjs+xsag0
>>761
検察及び鑑識に言えよw
764名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:10:14.37 ID:G2BTwxL60
>>725
>死亡事故について、巡り巡って自転車だけにあるとした司法判断って大雑把すぎないのか?
「処分保留」は「とりあえず現段階では起訴/不起訴の判断はしない」という意味
つまり司法の判断は「とりあえず自転車の過失は明らか、後はもう少し情報が必要」と裁定しただけ
765名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:10:40.27 ID:1EPJ7KaCO
>>759

馬鹿馬鹿言い出して情緒不安定じゃね?クソ馬鹿ちゃん
766名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:11:19.02 ID:lJ3sECL/0
自転車ジジイを轢き殺さなかったワゴン車の運転手が一番悪い
767名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:11:32.29 ID:lYXls39w0
>>761
普通車とタンクローリーでは感覚が違うだろうな。と思ってるよ。
俺は上手だよ。
768名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:12:03.76 ID:55ScmMTLP
さっきからID真っ赤だらけで誰が誰かわからんようになってきたw
オレも赤いけどw

>>764
過失が認められるような事実がでてくれば起訴されるかもね。
769名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:12:37.30 ID:K3oqY+Qz0
禁固て懲役より楽だよな。
寝てりゃいいんだし。
メシは勝手に出てくるし楽すぎね。
770名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:12:50.94 ID:1YSKlNOD0
遺族がちょっとクソだな同情する気半減
車の責任を民事で問う、って取れるトコから取る気満々じゃんえげつねーな
771名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:13:49.66 ID:zVoYdd780
処分保留なんてほとんど無罪だよ。
過失割合で賠償するとしてもタンクローリーの会社は見舞金程度だろう。
面白い恋人一箱でいいかも。
772名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:14:57.32 ID:OoDiVcfN0
今は自転車叩きが流行だからな。
機を見るに敏な検察w
773名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:16:05.30 ID:lYXls39w0
直接的に「殺された」のはタンクローリーだからな。
遺族は感情的に「あいつが悪い!!」と思うだろ。

会社相手じゃないと賠償金も取れないだろうし。
774名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:16:13.82 ID:cVpZ2lsK0
後方確認もせずに交通量の多い幹線道路を斜め横断する自転車をたまにみるけど、どうやったら自信満々にああいう走り方が出来るのか不思議でならない。
自殺したいのか、必ず自動車が配慮して避けてくれるという自信を持ったゆとりなのか。
775名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:16:45.63 ID:V4qeSIMeO
>>772
いや昔からだろ
歩道も邪魔扱いだし車道も邪魔扱い
どっちにしろ乗り物乗るんなら道交法守るしかないんだよね
776名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:17:30.90 ID:zVoYdd780
本来自転車親父一人の死で済んだものを
今回は無駄に被害を増やしてしまった。
ドライバーは「もうアカン!」って瞬間に
誰を殺すかを一瞬で判断しなきゃいけない。
777名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:19:28.76 ID:iCP676c40
流石団塊は見事にクズとゴミしかいないな
778名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:19:32.22 ID:bQq2B1K1O
よく60年も生きてたなこのジジィ。
779名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:19:44.61 ID:mOYSvwOp0
こういうキチガイチャリは跳ね飛ばしても無罪になるようにして欲しいんだが
ワゴンが避けてしまってるこの事件だと、あんまり希望が持てないというのが何とも
780名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:20:27.90 ID:Qjs+xsag0
○検察は
 ・自転車族(w)への牽制
 ・緊急避難から逸脱していると明確にできない
 から、「処分保留」。

○今後、ローリー及びワゴンの過失は、(賠償金の問題として)問われていく。

○自転車は車両扱いであり、且つ、当該現場としては安全上問題のある行動だったので、実刑。

○ワゴン及びローリー運転手の運転スキルは、当裁判では俎上に上がっていない。
○その運転スキル、特にローリー運転手の判断が適切だったかどうか
 (それが可能だったかどうかは別にして)は、今後の検証課題。
  →特殊車両の街中での走行の仕方に対する指針が検討されるかどうか)

爺が悪いのは明白。 ワゴンやローリーの過失は別の案件、ってことでFAの筈なんだがな・・。
781名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:21:10.60 ID:NezNgcl9O
右直事故で回避して
歩道に突っ込んだ場合は
どうなるんだろう。
782名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:21:40.86 ID:S9AOUSYx0
>ID:lYXls39w0

まぁ知らんだろうが
浪速区や西成区で平日のこの時間帯(午前8時55分)で法定速度以上出せない。
バイクですり抜け大好き兄ちゃんなら可能かもレベル
4輪では100%無理
783名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:22:16.58 ID:lYXls39w0
>>776
その場合、自転車オヤジを撥ねたワゴン車が何らかの罪に問われそう。
それを回避してワゴン車は助かった。

でもそのせいで・・・
784名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:22:37.58 ID:J/pGAVJ+0
まぁでも自殺願望があるんじゃないかと思われるくらい縦横無尽に
自転車で走りまくってる老人とかいるからなぁ。あれはなんなんだろう。
785名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:23:11.02 ID:fkR6w8P00
タンクローリーの運転手はほんと気の毒だよ
786名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:23:39.08 ID:2NYOVZIG0
>>776
せめて飛び出してきたのが自転車か大型犬か、
ぐらいは判断して後方確認して回避するかフル制動か冷静に考えて行動に移せるぐらいの速度で運転して欲しいもんだね。

なんか出てきた!後ろ見る余裕も無い取り敢えずハンドル切っちゃえ!
なんて余裕のない運転は論外だよ。
もしこの事故で飛び出して来たのが犬だったらワゴン車の過失で運転手は逮捕だろう。
787名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:24:55.21 ID:2X8qoUXnO
流行語大賞
『俺が悪いんですか?』
788名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:25:02.43 ID:zVoYdd780
タンクローリーは歩行者をひき殺したおかげで罪が軽く済んだのかもしれんね。
789名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:25:07.03 ID:ys9qX1J+O
いきなり猫が飛び出してきたんで自転車で横断してしまった。
よって猫が禁固2年
790名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:26:17.87 ID:2NYOVZIG0
>>782
そんな速度でどうやって歩道に突入できるんだ?
すり抜けされるような速度なら徐行みたいなもんだろ。
791名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:26:29.08 ID:Qjs+xsag0
ま、遺族の頑張りで、交通事故の判定が覆ることもあるから、
もしかしたら今回も、検察が重要な情報を【使用しなかった】とか、
現場や情報を精査したら、調査時に【見落とされてた証拠】が見つかり、
「緊急避難」に該当しない、ということにもなるかもしれない。

交通鑑定人の出番だな。
2時間ドラマになりそう。 勿論主役の鑑定人は船越英一郎でw
792名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:27:14.27 ID:55ScmMTLP
>>786
犬か人かくらいは判断付くと思うよ。
自転車か単車かはとっさにはわからんこともあるかもね。
793名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:27:58.09 ID:V4qeSIMeO
>>786
動物は本能的なもんで素早く横断はできるが
爺はボケで危険すら感じない
794名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:29.55 ID:iLeEcS550
自転車が悪いが遺族からすれば金が入らない辛さがあるな
自転車にも死亡事故に合う保険がいる時代になったって事だな
795名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:46.89 ID:SD8gKLua0
そのままこの自転車男が轢かれて死ねば良かったのに。
796名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:31:02.86 ID:2NYOVZIG0
>>793
出た詭弁。
どんだけ動物がロードキルの被害に遭ってると思ってんだよ。
大体、ボール飛んで来たら避けるのと同じで何か出て来たら咄嗟に避ける、
なんて前スレでほざいてたトンチンカンみたいな奴はギリギリのタイミングで飛び出されたら判断もせずに回避行動とるんだろ?
797名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:32:16.81 ID:Qjs+xsag0
>>786
ミラー確認の数秒視線を移すだけで(【そこに注視】するだけで)、
進行方向やその他視界がどれだけ失われると思う?
普通に走ってて(30キロでも40キロでもいいが)、ナビの表示を確認するのに視線を外した間に
何メートル走ると思ってんだよw
ましてや、【ぶつかる瞬間に】バックミラー確認して停止及び安全な速度まで減速できる【巡航速度】ってどんだけだよ。
798名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:32:22.11 ID:iO4fWk/h0
んな標準語使ってないだろw

ワイが悪いんか?ほなマクド行こうでんがなwwwwwww

でしょ。
799名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:32:59.18 ID:ZReaeXBB0
>>793
犬やら猫なんてしょっちゅう轢かれてるぞ
まあ犬や猫だったら避けずに轢き殺すのが正解なんだろうな
800名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:33:37.53 ID:iLeEcS550
>>796
動物なら君の言う通りになるが、自転車は軽車両だから本来は処罰の対象だったんだが今までが甘すぎただけなんだよ
801名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:34:28.01 ID:dxtULACi0
動物と違って自転車は交通社会の一員ですが?
802名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:34:38.70 ID:lYXls39w0
タンクローリーの運転手が(67)とかだったら
「慌ててブレーキとアクセルを踏み間違った・・・」とかあるかもしれない。

もう目茶苦茶だが
803名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:35:03.57 ID:bFujNtsh0
ワゴン車が60のジジイを轢き殺しておけば良かったな
804名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:35:31.64 ID:3gM9IflT0
ID:2NYOVZIG0 の主張がイマイチ見えない…
要は爺をひき殺すべきだったってこと?
805名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:35:36.48 ID:ZReaeXBB0
>>802
だとしたら自転車の爺さんが死んでるだろw
806名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:35.78 ID:Qjs+xsag0
>>796
wwwww

>ギリギリのタイミングで飛び出されたら判断もせずに回避行動とるんだろ?
判断できる余裕があるならギリギリじゃないだろw
807名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:42.99 ID:yZd05O8Z0
動物だったならバンの運転手が罪に問われるだけ
動物はハンドル切っちゃダメなのは教習所でも教わるし
この場合はチャリンコ爺が動物じゃないので罪に問われた
808名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:36:43.24 ID:h1lX2PGw0
>、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
大阪だな
809名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:41.51 ID:zQv2HcBh0
自転車乗りは平気でこういうことを言う。
車が気をつけるのは当たり前。
でも、自転車も気をつけるのが当たり前なんだよ。
810名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:39:03.91 ID:BpKlHzad0
このチャリに乗っていた爺と同じように

基地問題を蒸し返して収集つかなくした鳩山も

原発事故後に視察に行ってベント放出遅らせて爆発させた菅も

「俺が悪いんですか?」と思ってるんだろうな



811名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:39:33.19 ID:26sb3qDT0
>>2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。

大阪って・・w
812名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:40:25.43 ID:6+tvgO3m0
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

裁判官も馬鹿だな。
反省どころか原因そのものが判ってないじゃないか。
またやりそうなんだから、その場ですぐ10倍の20年にすべきだった
813名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:40:55.55 ID:CYJnb4ZY0
>>529
僅か数m先に飛び出されて、車線変更した先にその自転車なのだが?w

自転車が、本当に距離にして車の即直前に飛び出したなら、
車線変更でも自転車は助からなかったと思うが何故自転車は助かった?w

それは、車と自転車の間には距離があったからだ。
ではなぜワゴン車はブレーキではなく車線変更を選んだか、
それは、ブレーキでは間に合わない速度が出ていたからさw

ま た 、 い か な る 場 合 も 、 車 が 歩 道 を 走 行 し て い い 事 は な い
814名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:17.09 ID:5qT1uNWrO
二人殺して二年っておかしいだろ
815名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:42:24.76 ID:lYXls39w0
>>805
いや、ハンドルも切ってるから
816名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:43:17.60 ID:55ScmMTLP
>>790
普通車が30km/hでも止まるまで10m以上はかかるからな。
ローリーならもっとかかるだろう。
817名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:44:19.30 ID:ss93y2cF0
なんかピタゴラスイッチみたいな事故だな。
ピタゴラスイッチでいうとボールを転がしたやつが悪くて
ボールを目的の場所に運んだやつは悪くないという変な理屈だな。
どうも納得いかんよ。
818名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:46:08.79 ID:lYXls39w0
このスレの中に亡くなった犠牲者のお二人もいるだろ。
「どうないなってんねん!」って。
819名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:48:13.54 ID:1NRotq8SO
全面的に支持するけど、思い切った判決だな。
ジジイ「だけ」が悪い、だもんな。
820名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:49:05.59 ID:ss93y2cF0
何でも死亡事故を起こす99.9パーセント自動車事故だろ。
年に2、3人殺すだけの自転車を標的にするのは絶対おかしいな。
CO2削減とか一方でいいながら自転車の規制を厳しくするだなんて
頭のおかしいやつがやってることとしか思えないな。
821名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:50:06.29 ID:iLeEcS550
交通ルールを無視した自転車に原因があるのだから今回の判断は妥当
違反した人が悪いマトモな時代になりそうだ
822名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:50:38.71 ID:ZReaeXBB0
>>815
なるほど、そうだな
失礼した
823名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:51:06.50 ID:gK1XRl2y0
ローリー運転手の技術未熟とも言えるぞ。

この際、爺を轢き倒すという選択肢もあったのだ。
824名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:51:50.21 ID:7bJmZd8B0
越智 茂被告(60)
60歳にもなって、馬鹿なのかコイツは
恥ずかしい奴だ
825名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:53:41.46 ID:dxtULACi0
殺された二人が言いたいわヴォケ>俺が悪いんですか?
826名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:54:02.35 ID:jUiY25bK0
自動車事故をこれ以上減らしたいなら
歩行者や自転車の罰則を厳しくするしかない
歩行者や自転車は事故が起きても悪いのは車だろ?って意識が強すぎる
827名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:54:18.03 ID:5aJpS7wq0
越智って苗字は愛媛県出身だな

こいつをはねとけば歩行者は無事だったのに・・・
828名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:54:26.17 ID:Qjs+xsag0
詳しい人よろしく。
・【処分保留(刑事罰未確定)のまま】民事で過失等が争われ、賠償額が決定してゆく  のと
・緊急避難を認めざるを得ず、或る程度の(軽減された)【(刑事的)量刑が確定した上で】
 (たとえば執行猶予がつくとか)、賠償額が決定してゆく  のと
どっちが沢山とれそう? (ワゴンから取れるかどうかもあるかもだけど。)
829名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:55:11.96 ID:1vXbZ8wA0
>俺が悪いんですか?」
うん。

ローリー運転手は人轢いちゃっていろいろ言われたり自責の念に駆られたりで、
十分"制裁"されちゃってると思う。
830名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:56:08.29 ID:iLeEcS550
>>820
>死亡事故を起こす99.9パーセント自動車事故だろ
当たっているが、どちらがルールを違反したかは半々ぐらいじゃないか
831名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:22.89 ID:gK1XRl2y0
ケーサツと裁判所の判断なんて非常識極まりないぞ

俺の家の近所(大泉街道)で自転車が跳ね飛ばされてそこに来た対向車線の自動車が人を轢いた。

そしたら死因は轢き殺した自動車の方になって原因を作った「最初に跳ねた」車は傷害になった。

こりゃダメだが

それを知った直後から いつでも対応できるよう制限速度の2割減で走行してる。
この利点は

馬鹿が露払いをしてくれる

という利点もある。
832名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:45.73 ID:ss93y2cF0
人間って愚かだね、このスレの人間も同じくね。
自分が自転車に乗らないで車運転している派閥の人間だから自動車をかばうんだね。
やっているのは東電や民主党と同じで自分が一番可愛いだけ。
日本がクズにしたのはお前ら世代なんだろうな。
833名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:58:17.42 ID:Upu/0P9dI
越智=えっちでOK?
834名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:00:16.53 ID:stzJdUd30
まぁ高裁で執行猶予つくだろうよ
835名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:00:24.53 ID:iLeEcS550
>>832
君が自転車しか乗らないからじゃないのか?
自動車運転している人は両方経験している人が全員なんだけど
836名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:00:35.28 ID:yxHB7TnA0
車のために道が造られているのも問題だな。
冗談のように道の隅っこに線を引いて歩道だとホザくものの、
そこには電柱が立っていて、車道に出ないと先に進めないとか、
全く理性というものを感じさせない都市計画は、そろそろ卒業しろよ。
公務員の馬鹿さ加減には、もうウンザリだ。
837名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:00:40.59 ID:/lLlqaVp0
おかしいな、「タンクローリー」が「ロリ―タ・ンク」に見えるぞ…
838名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:02:21.94 ID:Cf2wBI1y0
死刑でいい
839名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:02:53.02 ID:8ez5+Atb0
>>813
隣の車線に移るのに必要な距離と、その車線内で止まるのに必要な距離が
同じわけないだろw
お前は誰かにぶつかりそうになったら、横方向への移動は一切せず、
その場で立ち止まるだけか?
それに、結果論でいえば自転車のジジイと歩行者、
死ぬべきだったのはジジイの方だが、普通の人間がとっさに
「よし、ジジイの方を殺そう」とか、判断できるわけねーだろ。
ワゴンの運転手はジジイを守る一心で隣の車線に飛び出したし、
ローリーの運転手も、ワゴンの運転手と同乗者を守ろうと
左方向にハンドルを切った。
今回は不幸にも、その先にも歩行者がいたってこと。

840名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:02:53.44 ID:sOnfn/Rv0
この辺で生活してる奴は、地主以外は水商売向けのマンションか、市営か府営の団地か、
簡易宿泊所か、それ以下の寝床で住んでるやつがほとんど、
普通のファミリーとかまず住もうなんて考えない場所
841名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:03:48.56 ID:iX2iwPl40
過失割合5割くらいだろ 自転車のおっちゃん
でも3者の中で一番悪いから実刑もしょうがない程度だな
842名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:04:32.95 ID:ss93y2cF0
>>835
お前は震災の後エコとか言って自転車通勤しているやつを馬鹿にしてたタイプだろ。
お前はザマーミロ俺の方が結局は正しかったと笑いたかっただけの自己中。
843名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:04:36.03 ID:nv/ygq4S0
賠償はローリーやワゴンの運転手ではなく
無謀運転をしたチャリダーにさせろ
844名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:05:03.05 ID:sr9cHU7/O
横断歩道の信号が赤になってるのに時間差で車道の信号が赤になってなかったら
平気で渡る自転車乗りの思考回路の極みがこのオヤジか
845名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:05:06.47 ID:B5eNApXK0
>越智被告は、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。

ムカツクなあ。でも女ならこの判決は出なかったし地裁の判決を民意改革につかうのも
いい加減土人国家のそれだと気づかないと。バランスを取って自転車は免許制にすべき。
その利権で車の税と免許制度を簡易化すべき。
846名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:06:27.13 ID:yrmGXRqQO
>>807
茨城で、軽乗用車が牛にぶつかって大破した事故があったな。
847名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:08:40.47 ID:iLeEcS550
>>842
両方経験あるから言っているだけだ
片方しか経験無いって自転車しかありえない人だろ
免許持ってない人は交通ルールをマトモに知らないから事故の原因さえ理解出来ない馬鹿が多い
848名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:09:31.34 ID:QP1pcjGi0
>831
60キロ制限の国道48キロで走るのか。バカか
849名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:13:48.33 ID:zVoYdd780
家の前で死亡事故あって電柱に花束置いて行く人が何人かいたけど、
そっちじゃなくてこっちの電柱なんだけどな、と思うと
もう気になって気になって。
850名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:18:01.53 ID:orHX2HYY0
>>813
>ま た 、 い か な る 場 合 も 、 車 が 歩 道 を 走 行 し て い い 事 は な い

ドヤ顔のところ申し訳ないが、
道路に面した駐車場などに出入りするために歩道を横切るのはOK。
851名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:19:38.38 ID:ss93y2cF0
>>847
そういうこと、お前みたいな車の免許持ってるだけで
特権意識持ってしまう馬鹿しか日本にいないことをお前が身をもって証明してくれた。
東電も公務員の体質はお前のような特権意識を持ってるから国民を馬鹿にしたようなことができるんだよ。
852名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:21:31.00 ID:OoDiVcfN0
>>820
経団連or自動車工業界と警察が、グルになっている可能性があるね。
853名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:22:13.67 ID:iO4fWk/h0
>>851
お前も、教習所行って交通ルールを学んできなよw
854名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:23:43.73 ID:iLeEcS550
>>851
今回の判決は妥当だ
昔は自動車の免許を持っていないのは未成年が大半だったので法律上違反だったが甘くしてきた
未成年でも無いお前みたいな馬鹿が増えると事故が起きやすくなるから、判決をルール通りに戻しただけだ
855名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:24:14.63 ID:8ez5+Atb0
>>851
こいつ気持ちわり〜
856名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:25:10.74 ID:OoDiVcfN0
>>850
> 道路に面した駐車場などに出入りするために歩道を横切るのはOK。

これがまた問題なんだな。見通しが悪いのに、
歩道の通行を確認しないで飛び出すあほなドライバーがけっこう多い。
自転車や子供が走って通行してたら、完全にアウト。
857名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:27:57.72 ID:sOnfn/Rv0
この国道を西(大国町)から東(四天王寺)へ走り抜ける時、
まず、スーパー玉出の店前の路駐が片側1車線塞いでくる(カーブになってて認識しづらい)
堺筋左折(恵比須交差点)を意識して外側車線をキープしてた車が一旦、車線変更を余儀なくされる。
次に恵比須交差点を左折する車の横断歩行者の通過待ちで片側1車線の流れが止まる。
で、恵比須交差点を通過すると(事故現場)流れや街並みがスッキリした開放感や、
上町台地手前で上り坂になるので、アクセルを余計に踏んでしまいそうなポイントではある。
858名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:31:52.17 ID:wIek9yT80
過失犯だから、致「死」の責任を複数者が負うことはあるよ
(故意犯においては正犯として死の責任を負うのは一人だけ)

チャリとバンとローリーと、それぞれに責任を検討したうえで
有罪になるのが1人・2人・全員、どのパターンもありえたわけで、
「誰が一番悪いのか」というような検討をするわけじゃないし
他のやつのほうが悪いなんていう弁明に意味はない

本件の場合、目の前に現れた自転車と隣の斜線を走る車とでは
自転車のほうを避けるのが合理的だからバンは緊急避難成立。
ローリーのほうも、避けずにバンを跳ね飛ばして自転車を轢かせるのと
歩道上の人との比較(人と人)だから、やはり緊急避難が成立する。
また、眼前に迫る障害を避けるべく瞬時の判断でハンドルを切るという
回避行動を非難することは困難で、いずれも非難可能性を欠くともいえる。
「法は不可能を強いることはない」のが原則だから。
859名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:32:55.45 ID:Z6d+bpLZ0
>>856
こないだ自転車乗ってた時見たわ。
ガレージから片側二車線の反対側に出ようとして(横切って右折する形ね)、
対向車線にあたる右側は見てるんだが、最初に横切る歩道の左側は一切見てないのね。
もちろん運転は中年女性。

そーゆー場合は突っ込んでやった方がいいのかね
完全に一時停止義務違反なわけだし
860名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:33:49.15 ID:ss93y2cF0
TTPで農業は壊滅だし、なんでも自転車は悪者にされるし、
弱者切捨ては酷いね。
つぎきりすてられるのはお前らの働いている下請け企業だけど
そんなやつらが一斉に自転車イジメしてるんだから笑えるな。
861名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:34:25.07 ID:h4UGzLdfO
じゃあ誰が悪いんだ
862名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:36:23.98 ID:iO4fWk/h0
>>860
ネトウヨ涙目wwwww
免許ぐらい取れよwwwwwwww
免許も取れないクズに愛国されても困るっつーにwwwwwwww
863名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:36:28.60 ID:h85ckw0C0
『違法自転車はひき殺しても無罪』早く法案化しないかな。

そしたら自転車用ドライブレコーダー作って大儲けする。
864名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:37:03.31 ID:O1y+YHQt0
さすが大阪。
度が過ぎた自己中は大変なことになると証明されたのに、それを認められない真正自己中。
・・・・こいつ、サイコパスじゃあるまいか。
865名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:41:14.29 ID:XjWhpGQuO
自転車も免許制にしよう
866名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:42:01.61 ID:yrmGXRqQO
ピタ ゴラ スイッチ♪
867名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:42:26.63 ID:V4qeSIMeO
>>860
他国行けば醜いぞ
白線引いてないし横断歩道はついてない
だから横断なんか日常茶飯事
ぶつかったらそのまま立ち去る
こんだけ整備されてるのになぜ自転車はワガママなんだろうと思うけどな
868名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:44:09.71 ID:yZd05O8Z0
今の大人は無理だけどせめて今のガキには小学生中学生時代から
徹底的に交通マナーとかを叩き込め
869名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:44:15.85 ID:55ScmMTLP
>>860
自転車が悪いんじゃなくて、とびだしたおっさんが悪いんだよ。
870名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:47:29.63 ID:ss93y2cF0
警察と検察は基本的にグルなのは決定として。
警察が自転車ネガティブキャンペーンやっているのは知っているだろ。
だから検察が自転車だけ起訴した理由なんて明らか。
このカラクリは検察は国民の議論を自動車対自転車の構図にもって言けば
何の批判も受けないで自転車ネガティブキャンペーンを続行できんだよ。
お前たちはまんまとその策略にハマってるわけ。ほんとと馬鹿。
871名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:48:00.49 ID:sOnfn/Rv0
この国道のJR難波行きの線路跨ぐところから、阪神高速の高架の下の間は
片側2車線の2桁国道だけど中央分離帯もないし、、生活道路の感覚で運転したほうがいいよ
精神年齢低いのが深夜でも徘徊してるし
872名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:52:26.53 ID:55ScmMTLP
>>870
自動車対自転車の構図にはまってるのお前だよ、お前。
873名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:55:08.79 ID:O1y+YHQt0
>>870
バカはお前だ。
世の中、車が死亡事故を起こしても、状況によっては起訴猶予・・・というケースはたくさんある。
874名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:55:17.04 ID:z87cpc+d0
これ飛び出したのが10才くらいの小学生だったら
どうなるんだろう
875名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:58:09.54 ID:ss93y2cF0
最大の論点は自転車が悪いとかじゃなくて、警察とグルの検察の悪質なパフォーマンスのために
自転車だけ起訴したという事だな。
そのことについてはマクコミもいわないのはマスコミもグルだということだ。
そしてマスコミに洗脳された国民はそのことについては考えようともしてないからな。
首謀者は経団連と民主党だろうな。
876名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:00:09.68 ID:LPhCtvXG0
あと携帯とかスマホ見ながら歩いている馬鹿どももどうにかしろ。
877名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:00:21.74 ID:CnxZN0jC0
速度オーバーを先頭車だけつかまえるのと同じだね
まぁ、しょうがない。この自転車さえいなかったら防げた事故だろうし
878名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:04.60 ID:G2BTwxL60
>>851
つまり震災直後にガソリン不足と交通規制のために
チャリ通とバス通(=停留所まで15分ほどは歩行者)も経験した車通デフォの俺が最強だなwww
879名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:04:30.49 ID:zQLvnl970
>>874 この事故の本質がわかってない。
対面一車線の生活道路じゃあるまいし、幹線道路を小学生は横断しない。
880名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:08:52.16 ID:OCmukGsEO
「自転車だけが悪い」じゃなくて、
「緊急避難を考えると車の責任は小さい上に減殺したあとの責任量の認定には慎重を要する」からそっちはいったん保留、
「間違いなく悪い自転車」を先に裁いてるんだろ
881名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:20:47.00 ID:oYsSuDO90
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

( ゚д゚)ポカーン 
882名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:27:55.60 ID:sSA1j+dD0
きっかけは自転車で間違いないが、人が死んだのはいろんな運命が積み重なった結果ではあるわな
883名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:31:39.83 ID:Oa9xgVg20
遺族がローリー運転手に請求
ローリー運転手はワゴン運転手に請求
ワゴン運転手はチャリに請求
チャリは市に市は国に国は国民である遺族に負担を求めるといんじゃね
884名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:40:01.45 ID:UDpiRPRh0
つまり自転車の椰子をひき殺して、運転手を無罪にすれば
一番被害が少なかったってことだな
885名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:43:16.59 ID:Ay5tzOqk0
残念ながら、事故の当事者が自転車とワゴンだけだったら、
ワゴンの運転手はまず間違いなく無罪放免にはならなかったと思われます
886名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:47:43.12 ID:im3KW70d0
>>779
現実はキ○ガイチャリが跳ね飛ばしても無罪なんだよなあ
887名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:48:13.08 ID:CvtL1Msw0
>自転車に乗っていた越智被告は、信号機のない道路を安全確認をせずに横断し、その自転車を避けようと、ワゴン車が進路を変更した。
さらに、ワゴン車を避けようとしたタンクローリーが、歩道に突っ込んだという。
事故のきっかけは、自転車だった。

ひょっとして信号機のない道路が真犯人なんじゃね?
888名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:52:09.07 ID:K1p4STN+0
自転車の人だけを責められないね。タンクローリー運転手も実刑にすべき。
889名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:52:35.89 ID:UDpiRPRh0
>>887
つか、交差点まで行くのを面倒くさがって、道路の途中で斜め横断しただけだと思うが
ま、人権派(?)弁護士ならそういう論調で自治体に責任を押し付けそうではあるがw
890名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:52:47.17 ID:G2BTwxL60
>>887
信号機のない「道路」であって「交差点」ではない
891名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:53:51.33 ID:aKGYr2Hj0
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

浪速区だぞ。
こんな上品な言い方はしない。
たぶんこう。↓

はぁ〜?俺がわるいん?
しらんやん、そんなん。
納得できひんわ。
向こうは車で殺したんやで。
892名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:54:57.12 ID:8IVAGOYl0
免許なしで乗れるから安易に運転しちゃうんだろうな
893名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:00:16.80 ID:55ScmMTLP
>>891
偽大阪人乙
894名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:02:32.89 ID:YbyxZOix0
これはワゴン車とタンクローリーが悪い
ワゴン車が急ブレーキ踏んで避ければいいだけのこと
もし避けきれなければルール無視の横断自転車一人の死亡で済んでた
タンクローリーも急ブレーキ踏んで避けるべきだった
もし避けきれなければ車対車の物損事故で済んでた
自転車も悪いがそれ以上にワゴン車とタンクローリが悪いと思うぞ
895名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:03:09.25 ID:zkFYi/Pz0
・自転車の人だけ撥ねると、1名死亡か怪我
・自転車を避けた結果、2名死亡

ならば避けなかったほうが、死亡者が減ったということか。
896名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:03:46.12 ID:8ez5+Atb0
>>874
小学生が飛び出してきかねないような場所で起きた事故なら、
当然、注意を怠った自動車側が責任を負うことになる。
今回の事故現場は、基地外でもない限り飛び出してこない場所だから、
飛び出した基地外の責任になった。
897名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:05:47.14 ID:YbyxZOix0
歩道に突っ込んだタンクローリーが一番悪いんじゃなのかな?
ワゴン車と接触してその反動で歩道に突っ込んだわけじゃないんだろ
自分から歩道に突っ込んだんだろ、それならタンクローリーが一番悪くね?
898名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:05:58.08 ID:8ez5+Atb0
>>894
ワゴンもローリーも避けきったが、避けた場所に歩行者がいた。
899名名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:07:10.39 ID:4bSyI8AR0
>>772←殺人でも「犯人は悪くない、殺されたヤツが悪い」と良いそうなカス
900名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:08:02.16 ID:55ScmMTLP
>>894
軽ワゴンにローリーが突っ込んで、はたして物損で済むかどうか。
901名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:09:39.21 ID:YbyxZOix0
>>898
そんならタンクローリーも歩道に歩行者が居ないことを確認してから突っ込めよな
ワゴン車と接触したくらいの物損事故で済んでた可能性が高いだろ
この裁判長頭おかしくね?
902名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:11:25.35 ID:8ez5+Atb0
>>897
ワゴンは自転車のジジイをひき殺すか、車線変更するかの
二者択一を迫られて、車線変更を選んだ。
ローリーは自分とワゴンの運転手とその同乗者を殺すか
歩道に乗り上げるかの二者択一を迫られて、歩道に乗り上げた。
そして歩道には運悪く歩行者がいた。
903名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:11:54.14 ID:Gk5N6ENz0
車を運転したことない人が書きこんでる
904名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:12:06.61 ID:YbyxZOix0
>>900
歩行者VSタンクローリーよりマシでしょ
正面衝突なら死亡事故になる可能性が高いが
並列走行してての接触事故ならケガするくらいで済むだろ
905名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:12:30.42 ID:ss93y2cF0
この事件は数学的にいうと自動車、自転車、歩行者の三体問題なんだよな
三体問題というのは非線形方程式で合ってといけないから差分方程式によって
解かないといけないのだが初期値が誰にも分からないくらいちょっとでも換えただけで
結果はまるで違うから結局誰にも予想できないんだよ。
つまり司法が数学の出来ない馬鹿ばっかってことだな。
906名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:13:59.42 ID:wvZ3nso80
>>897
なんで信号もない横断歩道もない車両が全然いない訳でもない車道を
無謀に横切ったチャリが一番悪くないって話になるのかわからない
907名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:44.41 ID:8ez5+Atb0
>>901
>この裁判長頭おかしくね?
お前ほどじゃないよ
908名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:44.56 ID:IRnC8+dO0
もういい加減自転車禁止で良くね?
909名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:15:30.93 ID:55ScmMTLP
>>904
その瞬間がスローモーションで動いてたら運転手はそうしたかもしれないなあ。

あと並列走行じゃなく、ワゴン車が前でしょ。
カマ掘る格好になる。
910名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:19:31.01 ID:YbyxZOix0
>>902
ワゴン車とタンクローリーの運転免許を取り敢えず取り上げろ
特にワゴン車は反対車線から横断してきた自転車に気づかなったということは
前方不注意の可能が高いだろ
911名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:19:55.02 ID:Ay5tzOqk0
自転車が無謀な横断をしなければ今回の事故は絶対に起こらなかった
ワゴン車やローリーの運転手が居眠りしてたわけでも脇見してたわけでもないことは、
彼らがとっさに回避行動をとったことからも明らかである
結果的にその回避行動が仇となって不運な歩行者は命を奪われてしまったが、
その原因を作ったのが自転車の無謀な横断であるのは論を俟たない

まぁ、ローリーの運転手の責任「も」追求するってのは充分可能だと思うよ
実際遺族はそうするかも知れない
もっと他にうまい回避の方法は無かったのか、とね
でもそれで自転車側が免責されるわけじゃない罠
912名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:21:49.66 ID:8ez5+Atb0
>>910
右折街で停車して並んでる車列の影から飛び出してきたんだよ。
913名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:23:29.47 ID:YbyxZOix0
>>906
だからその無謀な自転車が轢かれて当然だろうってこと
なんでルール守ってる歩道の歩行者が死ななくちゃいけないんだよ!

>>909
ワゴンとタンクの速度差はそんなに大きくないだろ
物損か怪我するくらいで済んでたはずだ
914名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:24:57.59 ID:iWREYddn0
原則として、交通弱者という概念を無くさないと自転車の以下の傍若無人は直らない
このクソ団塊爺とかな
915名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:26:42.08 ID:YbyxZOix0
>>912
それは避け切れない、まさに自殺行為で轢かれても文句言えないな
それなら自転車が轢かれて当然だろ、なんで歩行者が死ななくちゃいけないんだよ
916名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:28:46.67 ID:BdmpX3mp0
まったく反省していない。これが老害。
917名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:29:14.71 ID:h/57YXA50
こんなキチガイ二年で野放しか、恐ろしい話だな。
918名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:31:12.77 ID:wvZ3nso80
>>913
じゃあチャリが一番悪いで合ってんじゃねえか
まさかドライバーが無罪放免になるとか思ってんのか?
多分それなりに制裁は受けるよ、人死んでんだから

ただ一生罪を背負うべきなのはチャリ爺だって話だ
919名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:31:55.85 ID:8ez5+Atb0
あの瞬間に「自転車のジジイと歩行者、どっち殺そうかな。自転車にしよ」
って冷静に判断できる奴の方が異常。
とりあえずは目の前の人を守る行動をとるのは仕方ない。
あとワゴンは急な車線変更でローリーに脇腹をさらす格好になってたから、
どてっぱらにローリーが突っ込んできたら、まず無事では済まない。
920名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:35:13.22 ID:h/57YXA50
>>915
人間は、思いがけぬ障害物が飛び出してくると、思考とか冷静な判断とか関係なく反射的にハンドルを切ってしまうから。
921名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:38:57.32 ID:YbyxZOix0
>>918
分かってないな

無謀運転の自転車は死んで当然、ワゴン車が轢けばよかっただけ
目撃者の証言やドライブレコーダ装着なら確実に不起訴になる
タンク車もワゴン車と接触すればよかっただけ
もし接触してハンドル取られて歩道に突っ込んだというならタンク車に同情するが
自ら歩道に突っ込んでる時点で過失が大きすぎるだろ
ワゴン車と接触するのが嫌で一か八かの歩道突っ込みとかどんなギャンブルなんだよ
922名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:39:54.98 ID:bG1UrQjl0
オマエが悪い。
でも、ワゴン車とタンクローリーの運公どもが
お咎めなしってのもおかしい。
923名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:40:34.68 ID:6Tj/A8maO
もう法律つくるしかないな
無謀な飛び出しをした自転車・歩行者に対して自動車は安全に回避不能なら避けてはならないとな
バカな奴をはねてもいいことになれば歩道の人たちやきちん走ってる自転車も守られるわ
924名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:41:40.36 ID:aa17a7zT0
                        結論



             チャリジジイがいなければ事故にならなかった
                         ↓
                    ジジイは死刑が妥当
925名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:42:01.05 ID:YbyxZOix0
>>920
ワゴン車の運転手がどんな人物か知らないが
タンク車の運転手はプロのドライバーだろ、運転するのが仕事だろ
プロ失格だな
926名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:42:14.45 ID:cd+xDybP0
元は自転車のじじいが変なことやったからだろ
俺が悪いんですか?とか60年何して生きてきたんだよこのじじいは
927名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:45:22.80 ID:YbyxZOix0
しかし、こんな事故を見ると
ドライブレコーダーは必需品だという気がするよな
928名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:48:43.77 ID:OLlFWwZ1i
車との衝突を避けると人間を轢く場合、俺は車対車の事故を選ぶ。対車なら、保険屋任せで楽。対人だと面倒臭い、裁判所に出廷・有罪もあり。この判断を0.1秒でしなければならない。
929名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:50:49.63 ID:BLn3+fBRO
>>926
何もしてこなかった(笑)
930狂人:2011/12/02(金) 15:55:55.21 ID:c58XEpjLI
このちゃりのジジイ裸で大阪城引き回しの刑やな(`д´ ╬ )
931名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:57:05.89 ID:lYXls39w0
>>921
分かってないな。ワゴン車の横うしろにタンクローリーが居なければ
別に何も問題にならなかったんだよ。

それをワゴン車に「自転車を轢け!」ってのは頭悪すぎる。無理。
932名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:57:36.18 ID:PcfIGGKJ0
DQNチャリが悪いだろ
933名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:57:45.88 ID:HYZOZtxj0
>>1
このケースの問題点

・横断歩道が日本には少ない
・横断歩道で自動車が止まらないという道交法38条違反行為の蔓延により横断歩道が機能していない、人が渡れない、ならば道路を横断しよう、となっている
・信号付きの横断歩道でも右左折の自動車(速度超過のクズども)が非常に危険で安心して渡れない。
 歩車分離式信号の普及率も日本は異常に低くその他にも交通弱者が守られていない要因が数多い。
 これについても歩行者自転車の道路横断につながっている。
・信号の有無に関わらず、交通弱者の横断に対して威嚇や妨害をするドライバーの多さ
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/delalte/20111130/20111130220423.jpg

■日本に蔓延する自動車の違反

常態化
・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反

頻発
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反

ちなみに欧州のドライバーは、というと
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
>幅寄せはされないし、クラクションもならされない。追い越すときは間隔を大きくあけてくれるし、追い越せないときはじっと待ってくれる。左折レーン(ドイツは右側通行)だって堂々と使える。

http://zuccha.blogspot.com/2011/11/blog-post.html
>・自転車を追い抜くときは大きく迂回する。
>・街中の細い路地で十分に間隔を取れない場合は無理に抜かない。
>・自転車側の道路に優先権がある場合、車は確実に待つ。

え!日本の自動車ドライバーって、クズすぎ!?
934名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:59:03.27 ID:55ScmMTLP
>>913
普通に考えればワゴンは減速もしてたと思うんだけど。

確実な衝突を避けようと一瞬の判断で自分の身を守る動作をしちゃうことはおかしなことじゃないよ。
935名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:00:24.24 ID:Bzi1tosW0
今日も見たが二車線の内側走ってる老人自転車が有った
戦争生き残ると不死身にでもなるんですかね?
936名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:00:51.51 ID:HYZOZtxj0
>>1
速度出し過ぎはあらゆる事故・重大事故の元凶
制限速度以下で走っていれば防げた事故は数多い
この道路の制限速度が高すぎるか
ドライバーらが制限速度守ってなかったかのどちらかに原因がある
その両方か

交通弱者保護のためにも、制限速度を更に低く設定し、オービス等で制限速度以下での安全運転を徹底して守らせるのが健全な行政というものだ
937名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:01:40.71 ID:lYXls39w0
>>820
どんな理由だろうと「強い方が悪い!」ってかw 馬鹿じゃねえかw

>>875
何だよこの陰謀論w

>>935
俺の若い頃には車の方が遠慮して走ってたもんだ。って・・
938名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:05:13.29 ID:6QOnVtB60
>向こうは車で殺したんですよ
自転車も車なんだが。
939名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:05:49.41 ID:YbyxZOix0
>>931
だからワゴン車は一か八かのギャンブルして車線変更
タンク車も一か八かのギャンブルして歩道突撃
その結果、なんの過失もない二人が死亡
一か八かなら急ブレーキ踏めってことだ
悪質な自転車に責任を取らせるべきだろ、轢かれて当然
もし運が良かったらケガぐらいで済んでたかもしれないぜ
940名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:06:39.26 ID:HYZOZtxj0
>>908
欧州なんかでは人口密度が高い地域、市街地や、住宅街のなんかの狭い道では自動車の乗り入れ、進入を厳しく制限していますが。
その代わりに自転車専用レーンやらを自転車利用者優遇政策をどんどん打ち出してる。日本もそういう成熟したまともな国になってほしいね。

>>892
安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反

常態化
・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反

頻発
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反

年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車
自転車の加害死亡事故数はというと・・・?
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
941名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:06:56.27 ID:aa17a7zT0
>>936
>交通弱者保護のためにも、
むしろそんな事やってるから今回の事故が起きたのに気づけ
交通弱者()の馬鹿のマナーの悪さがどうにかならんと「制限速度が10k」でも極端な話事故になるわボケ

まあそこまでいくと自殺志願者以外の何者でもないだけで・・・
942名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:08:40.25 ID:55ScmMTLP
>>939
運転手は一か八かのギャンブルだなんて思ってないはず。
反射的にハンドル切っただけだろう。
943名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:09:31.72 ID:HYZOZtxj0
>>888
その通り。自転車より数百倍以上危険な乗り物で、教習所で合格しているというのに事故を防げないような運転をするとは言語同断。
自転車ではなく、自動車の規制や取り締まり、罰則が甘すぎる。

自動車は自転車の数百倍以上危険な乗り物なのに>>933にあるような違反行為、暴走行為、反社会的行為が蔓延している。
だが新聞やテレビはろくにそれを報じず、未熟な国民は自転車にばかり矛先を向ける。これが日本という国の姿だと思うと情けなくなるね。
944名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:11:11.96 ID:YL6kzNXf0
ジジイはチリンチリンうるせえんだよ。
ババァは、こっちが避けなきゃ睨みながら自転車から降りるし。
945名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:11:45.37 ID:E7V3Rlg90
>>1
「私が助かって申し訳ない」が普通の日本人の感覚だろ こいつも在なのか?
946名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:12:09.15 ID:YbyxZOix0
>>934
ワゴン車を運転してたのは
男か女か?何歳で運転歴何年で今までにどれくらいの違反歴があるのか
それくらいの情報がなければ判断できないね
947名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:13:02.76 ID:HYZOZtxj0
>>941
>>933見ればわかるとおり。日本ほど交通弱者保護が徹底されてない先進国は無いぞ?
日本はドライバーや道路行政が未熟すぎるということに気づけば一歩前進だ。>>933を読みなさい。
そうすれば新聞やテレビが報じない真実を知ることができる。
日本の新聞やテレビは、とかく自動車に甘く自転車には異常に厳しいという腐敗した報道機関なんだよ。
自動車は、自転車の数百倍は危険で公害性も高いが、それを充分にテレビや新聞は報じているか?
それを考えれば一目瞭然だ。
948名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:13:54.75 ID:E7V3Rlg90
>>943
だったら死ねば?
949名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:14:56.45 ID:xno0YjH60
こういう自分の悪事に自覚のない奴が、善人ヅラして堂々としてんだよな
うざいことこの上ない
950名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:15:17.16 ID:ETGfwPxT0
>>943
不可抗力を避けられないと、全部暴力的な危険運転扱いかw
951名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:15:44.58 ID:YbyxZOix0
>>942
反射的ならブレーキ踏めよな
952名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:15:56.83 ID:cbcqNJ0lO
>向こうは車で殺したんですよ?

お前が無茶な横断しなければ、車が人を殺すことも無かったんだから仕方ないわな。
しかも自分が悪かったと全く思ってない模様。
残りの人生全部刑務所でいいわ、反省しろ60歳クズ。
953名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:16:44.38 ID:55ScmMTLP
>>947
先進国ってどこかしらんがアメリカもドイツもフランスも日本より交通事故死者の割合は多かったはずだぞ。
954名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:18:13.19 ID:wvZ3nso80
>>947
とりあえずTVや新聞以前にこの目で見てバカチャリどものバカさ加減に辟易してるんだが
955名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:10.10 ID:t4Ubn3QC0
普通は車の前方不注意として罰せられていたけど
この事故は自転車の過失がひどすぎるんだろうな
956名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:12.20 ID:55ScmMTLP
>>951
オレに言うなよw
ブレーキでは衝突を防げないからハンドル切ったんだろ。
死ぬ確率低いからって、眼前の障害物に突っ込んでいくのは勇気いるぞ。
957名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:20.96 ID:tKajfDC50
自転車に異常に厳しい???
今まで甘すぎたからそう思うだけだろ
958名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:44.62 ID:YbyxZOix0
百歩譲ってワゴン車(素人)が急激な車線変更したのは仕方無いとして
タンク(プロ)がそれを避けようと歩道に突っ込むのはありえないだろ
959名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:20:40.58 ID:YkI/qGMP0
自転車乗りの無法者が多すぎるからな
ガキとチャリは怖いよ
960名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:21:53.81 ID:bpwjA8go0
連鎖的に何が起きるか解らないわけだから、目一杯ブレーキ踏んで
目の前の一人を轢くしかないんだろうな。
961名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:25:51.18 ID:3gMy4T7uP
「俺が悪いんですか?」とか言ってる時点で悪いわ
962名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:12.58 ID:h+iXgCibP
ローリーがフルブレーキで横転。
積み荷の油?が漏れ出し後続の車両が追突炎上。

付近が大火災。
死者多数。

になったかもしれない。

一番良いのはこのジジイをひき殺して終了が良かった。
963名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:17.39 ID:8ez5+Atb0
>>939
急ブレーキじゃあ、一か八かもなく、ジジイは死ぬ
964名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:30.90 ID:Qjs+xsag0
今夜のMVP候補w

ID:YbyxZOix0
965名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:33.05 ID:wvZ3nso80
目一杯ブレーキってのも状況によるんじゃね
実際どうだったのか知らんが後続玉突きで今回と同規模の惨事になってたかもしらん
結局はきっかけ作ったチャリがいなけりゃ起こりようのなかった事故
966名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:27:52.23 ID:YbyxZOix0
>>956
パニクってるワゴン車が
ブレーキ踏みながらハンドル切るって高等テクニックをできるだろうか?
普通ならブレーキ踏むかハンドル切るかどっちかに集中するはず
そもそも思いっきりブレーキ踏んだらハンドルの効きは悪くなるはず
ワゴン車はノーブレーキで車線変更したと考えられる
967名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:28:42.37 ID:9Z/k9bjjO
今後も馬鹿チャリはバシバシ取り締まるべし
968名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:29:32.95 ID:aa17a7zT0
犬猫じゃないんだから「チャリジジイを(意識的に)轢け」ってのは無理だろ
つか犬猫でもスゲー嫌な気分になるってのに・・・
969名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:29:51.14 ID:t4Ubn3QC0
大型プロドライバーならハンドルは切らないだろうけど
普通のドライバーは無意識にハンドルでかわそうとするぞ
現にそれで運がよければ事故にならない場合が多いがな
トラックなどは荷物を積んでるとバランスを崩して突っ込むぞ
970名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:31:32.48 ID:6Tj/A8maO
タンクローリードライバーがプロなのにけしからんって言ってる人いるが…。
タンクが急ブレーキで横転して爆発炎上か中身流出で後続を巻き込んで死人多数のがまだマシだと思ってるのかな
971名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:33:14.82 ID:55ScmMTLP
>>966
だって同じくらいの速度なら、前に割り込まれたって急ハン切らなくてもぶつからないんだぜ?
ワゴンが減速したか、もともと低速だったってことだろ。
972名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:33:14.66 ID:tKajfDC50
タンクに何詰んでたかしらんが急ブレーキして後ろから突っ込まれたらやばいな
973名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:36:10.98 ID:YbyxZOix0
>>970
タンクローリのタンクの上の横に出っ張りがあるだろ
あれは横転はしても逆さまにひっくり返ることが無いために取り付けてあるんだぜ
ワゴン車と接触したくらいで爆発炎上などありえない
そもそも重量差からワゴン車のほうがはじき飛ばされる
974名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:40:20.37 ID:YbyxZOix0
>>971
高速道路と違って一般車道では
追い越し車線より走行車線の方がスピード出てたりすることは多々ある
975名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:41:39.09 ID:D5V8BVpO0
さすが大阪
976名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:41:49.93 ID:CLkykBUi0
>>67
トラック無理ゲー過ぎるだろw
977名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:42:55.15 ID:6Tj/A8maO
>>973
そうなんか…
ニュースでたまにながれる高速でのタンクがらみの惨事あれは俺がみた幻だったのか(´・ω・`)
978名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:43:08.75 ID:lYXls39w0
>>973
誰も逆さまなんて云ってないが。
979名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:43:49.31 ID:d/NUpwBh0
こういう事故は、これまで何十件もあっただろう
これまでは自転車がさっさとは走り去ってしまったということ。

今回の自転車ジジイは何故現場にとどまったんだろう
救急手配をしようと思ったのか?
ともかく責任を感じて現場に残って聴取に応じていたら、こうなったというのも・・
980名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:44:09.94 ID:bHSjt36N0
>>67
もしもワゴンよりタンクローリーがほんの少し先行していたら、このジジイは
確実に仕留められたのに・・・残念。
981名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:44:38.91 ID:55ScmMTLP
>>974
だから、どっちにしてもワゴンの方が低速ならローリーはカマ掘るだろ。
ローリーの重量でカマ掘ればただでは済まんだろう。
ワゴンがブレーキ踏んだかどうかは論点じゃない。
オレが>>900で主張した、物損程度で済まない可能性がでてくるってこと。
982名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:45:20.76 ID:lYXls39w0
>>973
お前、妄想癖のあるさっきの奴だな。ID変えて妄想か。
983名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:46:21.81 ID:fFMBnOAM0
こういう馬鹿は明確な悪意があって横断してるから轢いても無罪にすべき
車がよけて被害が周囲にいっても、元凶チャリ(歩行者)が全責任・弁済義務を負うべき
車の運転ミスが〜云々の些細なことも、
元凶がいなければそもそも事故が発生していないのだから考慮しなくてよい

これを今後法で徹底しろ
984名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:51:20.31 ID:8ez5+Atb0
>>921
あの瞬間に「自転車のジジイと歩行者、どっち殺そうかな。自転車にしよ」
って冷静に判断できる奴の方が異常。
とりあえずは目の前の人を守る行動をとるのは仕方ない。
あとワゴンは急な車線変更でローリーに脇腹をさらす格好になってたから、
どてっぱらにローリーが突っ込んできたら、まず無事では済まない。
985名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:52:15.93 ID:t4Ubn3QC0
自転車で無謀なことやってるといつかはしき殺されるがな
命が惜しいなら優先とかくだらんことを言ってないで
身を守れよ。この例のように避けようとしたために重大事故の
原因にもなるんだぞ
わかったバカ自転車
986名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:01:03.65 ID:Ek5y/JQ30
>>979
地元民だから逃げようがないんだろ。
この男はいつも道路を横切ってたの証言もあるし。
987名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:03:38.47 ID:55ScmMTLP
>>986
転倒したという報道も見たような。
988名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:04:32.94 ID:5IqzYgAz0
>>67
これ見ると、タンクローリーもワゴン車をかわさずに当てといた方が死者が出る可能性低かったんじゃないかな
かわすなら歩道に突っ込まない範囲に留めて、あとは衝突する覚悟を持った方がいいかもわからん
989名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:08:39.63 ID:O1Dpcqcf0
>「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」

お前の命を救うために車が必死で避けた結果が2人死亡なんだよ。
990名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:10:45.42 ID:t4Ubn3QC0
裁判官に何か言いたいことがありますかと言われ
俺が悪いのかとかバカすぎ
991名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:13:42.11 ID:5IqzYgAz0
まあ事情聴取から逮捕、拘留、取り調べ、裁判中に至るまで、ずっと態度が悪かったんだろうなぁ
992名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:14:55.23 ID:Kujxorf20

プライドお高い父の産んだ御子孫方では、よしんば見栄え怪獣でしょう
つとめて無視蹴りされますこの年齢の目立つ人多しのナゾと行く末と決算。
でも、このケースは、?のようですね。

謝罪は,負けだと思ってますから、被苦痛者相手は存在しないことになっています。

この男は、別世界だろうけど、そうゆう型かまえで息猿ikizaruなのだとおもえば
あきらめられるかもしれないが。おまえ加害家庭だと思い出すよ。騒がないお方が奇特でうらやましいけど。
993名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:16:08.28 ID:t4Ubn3QC0
同じ場所をバカ爺だけじゃなく
横断してる映像が流れていたがこの周辺にはバカが多いんだね
994名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:16:26.27 ID:OoDiVcfN0
歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

2月4日  東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡 
2月14日 愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車の高校生死亡
3月24日 大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡
4月13日 神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡
4月16日 名古屋市中区車と衝突したバイクが歩道に乗り上げバイクの男性死亡歩道にいた男性重体
4月18日 栃木県鹿沼市歩道の児童列にクレーン車突っ込み6児死亡
4月19日 川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡
4月21日 三重県鳥羽市歩道で男性死亡トラックがひき逃げか
4月21日 島根県松江市軽自動車が歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡
5月11日 大阪市浪速区トラックが歩道に突っ込み2人はね死なす
5月13日 岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる
6月15日 東京都江戸川区車が歩道に突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体
7月3日  愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車の女子中学生死亡
7月5日  熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)
8月1日  さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体
9月25日 茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックにひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕
  −以下、同様−
995名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:16:28.75 ID:pxw+PiSt0
> 信号機のない道路を安全確認をせずに横断し

自転車だけじゃなくて歩行者にもいるけど
轢かれるのが怖くないのかね?
996名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:18:18.73 ID:55ScmMTLP
>>995
轢かれるという想像が出来ない。
997名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:19:05.76 ID:t4Ubn3QC0
>>994
お前は何が言いたいんだろうな
998名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:19:18.32 ID:d/NUpwBh0
>>67
タンクローリーにブレーキ無いのかよw
999名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:19:31.24 ID:G2BTwxL60
>>995
真人間な大阪人は「轢かれたら俺の責任」と考える、ただしレアな存在
1000名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:20:07.76 ID:uUxycOak0

名前が出てない時点で在日決定、日本から追い出せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。