【社会】 石油ストーブ・石油ファンヒーターがバカ売れ…特に東日本では石油ストーブが売れる
・石油ストーブの増産が続いている。大手家電量販店などでは前年比で2〜4倍増もの
売れ行きをみせており、一部で見られる品薄感もなお解消されていない。
定期点検後に停止している原子力発電所の影響で関西電力や九州電力は2011年の
冬も家庭への節電を要請するが、節電と防災への備えとして、冬本番を前に売れに売れている。
石油暖房機器などを製造・販売するコロナは、大手家電量販店やホームセンターからの
引き合いが2011年4月の段階からあり、6月から増産体制に入っている。しかし、「まだ
体制を解くような状況ではありません」と話す。
石油ファンヒーターで前年比2割増、電気を使わない石油ストーブは同6割増で生産していて、
同社では売上げ全体で前年(約800億円)よりも約70億円の増収を見込んでいる。
同社は、「石油ストーブは、暖房はもちろん、災害時には灯りの代わりになり、簡単な
煮炊きもできます。1台3役が見直されていて、リバイバル的な注目のされ方をしている
ようです」と話している。
急ピッチで生産が進められているものの、石油ストーブの出荷台数の伸び率は足もとでは
鈍化している。日本ガス石油機器工業会によると、2011年9月の出荷台数は46万2000台。
10月は44万9000台と伸び悩んだ。あまりに需要が多すぎて、「生産が追いつかないため」と
みている。
一方、石油ファンヒーターの10月の出荷台数は64万3000台で、前月に比べて67.4%増と伸ばした。
また、市場調査のジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfKジャパン)の調べでは、
10月の石油ストーブの販売台数は前年比4.4倍も増えた。「石油ストーブは例年、12〜1月に
最も売れるのですが、今年は10月の段階ですでに昨年12月の実績を上回っていて、かなりの
売れ行きです」と話している。
ケーズホールディングスによれば、石油ストーブの販売台数は「10月で例年の4倍増。足もとで
6割増しの状況」という。「節電というよりも、防災への備えとして購入していく人が多いようです」と話す。
「冬の節電」は東北・関東よりも関西以西で厳しいが、「電気を使わない石油ストーブの売れ行きは
東日本が中心です」という。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2011/11/30114788.html?p=all
ねしたぐば
3 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:52:41.93 ID:jRr2T/ay0
電化工作員がくるぞー\(^o^)/
4 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:03.43 ID:oB3npO7K0
冬か 練炭使うのに良い季節になったな・・・
5 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:23.77 ID:7QUrATKN0
灯油高いぞ・・・
6 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:24.67 ID:17AAtjzz0
↓ この冬、石油ストーブから出火して死ぬお前がひと言。
7 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:54:12.19 ID:17AAtjzz0
ちっ。
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:54:17.98 ID:z/LZpkS40
ナウなヤングにバカ売れ
9 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:54:27.05 ID:mI1eJ/0p0
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< とうゆお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 人.人人 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 人人人人. | /\__/ |||
|_|_|///ヽヾ\ / ゝ/||
────────(~〜ヽ |/ = To be continued =
10 :
イモー虫:2011/12/01(木) 16:54:48.05 ID:ORaKVKGpO
リフレク
てか石油ストーブとファンヒーター間違えて買ったやつ結構いるんじゃね?
リフレク
灯油って20年前と比べて倍くらい高くなってるのはなんで?
12 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:55:10.97 ID:TEEeWvW40
灯油値上がりくるで
そうならボクは電気ストーブを使うね(´・ω・`)
14 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:55:47.22 ID:OWk7j/LE0
谷垣さんって
いいと思うんだけどなあ
15 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:56:34.81 ID:B5WwZlAA0
FFファンヒーター使ったら、普通のファンヒーターは使えなくなる。
FFマジ最強。
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:56:47.12 ID:3r+szma/0
火事が怖い
18 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:27.02 ID:KvgHoM4MO
ハクキンカイロ暖かいぞ!
19 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:29.36 ID:TEEeWvW40
我が家の暖房器具:パソコン、布団
ノ||
(´・ω・)猫ホスィ・・・
21 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:43.84 ID:/cO6/vTX0
所さんの目が点で
石油ファンヒーターは灯油+電気だから
エアコンと電気代大差ないって言ってたぞw
22 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:55.73 ID:UpqttfhS0
首都圏大震災で火の海ですね
23 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:58:05.05 ID:R8dSNWQu0
核燃料ストーブ作れば売れる
なんせ燃料は3年に一回の交換だけで使い放題だぜ
コスト性抜群
間違えてガソリンと知らずに売るバカと買うバカが増えるな
葬儀屋は特需でウハウハだ
25 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:58:42.74 ID:0wk/wMeH0
こ れ は い い 節 電
26 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:58:52.47 ID:OWk7j/LE0
27 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:59:15.43 ID:3r+szma/0
>>19 暖房器具になるかは不明だけどね
触らせてくれない猫もいるし・・・
速攻で温まりたい時だけファンヒーターが正解
灯油を売りに来るトラックがうるさい
東京なら厚着と毛布で余裕で冬を乗り切れる
31 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:59:58.12 ID:yV/Dgnuf0
反日政党が増税分を必死に朝鮮に流そうとしているよ
ガスファンヒーターの俺、勝ち組!
今年の冬は火災や一酸化炭素中毒死が増えるわけか・・・
換気しないと死ぬからな。
34 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:00:25.36 ID:jRr2T/ay0
どんどんこーい\(^o^)/
>>27 パソコン、布団に猫追加だとどっちか乗っ取られておわりだと思うw
35 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:00:31.33 ID:J//nXvnL0
ぼったくりの電気代なんか払えるかよな
なぁ円が77円で原油先物100ドルで灯油1550円ておかしくね?
灯油値下げ隊はいないの?
数年前大停電に見舞われた某地方だがあんときゃ石油ストーブがあってほんと助かった
えっと、季節感電とかなんて東電に領収書送れば支ってくれますよね?
40 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:02:15.53 ID:9K/53ogD0
朝は速攻で温まりたいのでガス、平時は換気を考えて電気
41 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:02:38.98 ID:w83n/4UE0
灯油ストーブを今まで使っていなかったということは、換気の重要性を認識していない人が多いんだろうな。
今年の冬は一酸化炭素中毒の事故が多発する予感がする。
うちにある日立の石油ヒーターは冷房用の室外機も付いてる。
20年以上前の物だけどこれがなかなか壊れない・・・
部屋が汚れるからイヤ。
/ | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/
/ | / / / / / /―― ―― ―/ ――
/ | /__/ _/ _/ /__ _/
/\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::|
r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
46 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:04:11.25 ID:jRr2T/ay0
電気と灯油両方揃わないと使えないファンヒーター使いな俺が負け組だー\(^o^)/
けいかくていでんはーつらかったー♪
3.11の震災、停電してマジ困った、寒くて
一家に一台、石油ストーブ
本格的な煮炊きできるし、
あの暖かさは、
ファンヒーターでは味わえないよ
ちなみに、即暖なら、遠赤外線電気ストーブ
48 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:04:42.19 ID:3r+szma/0
>>44 ガスって復旧しないよね
水道とどっちが早いのだろう?
49 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:05:17.93 ID:CqgeEqryO
ただでさえ投機が石油に行ってるのにお前らがストーブ使うと値上がりするだろ
東京はエアコンでのりきれよ
>>32 あっという間に部屋が暖まるよな。ガスの請求書来て目が飛び出るけどw
ころなうはうは
52 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:06:34.69 ID:XBzTbZ4S0
品質の高いあったかい高価な服を買えばいいんだよ
どんなのか知らないけど
あったかいけど、結露が…
経済性はストーブだが
安全性はファンヒーターだな
まあ火事が増えるだろうな
災害ですよ
55 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:08:50.06 ID:L8kLZm1AO
計画停電は原発を推進したい電力会社の「煽り」ですからな。
夏も停電しなかったしな。
ま、電力テロリストだから自演で多少停電させるかもしれんが。
56 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:09:47.16 ID:/cO6/vTX0
エアコンと石油ファンヒーターどちらがエコ?|所さんの目がテン!
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2011-11-26 日本テレビの「所さんの目がテン!」エコ研究所でエアコンと石油ファンヒーターどちらがエコなのかについて放送されていました。
番組ではエアコンと石油ファンヒーターで部屋の温度が23度〜24度に保たれるようにして2時間。
エアコンの消費電力は412WHで電気料金にすると9.4円。
一方、石油ファンヒーターの消費電力は61WHで電気料金のすると1.4円。
使った灯油の量は135mlで金額にすると11.9円。合計すると13.3円でした。
エアコンの方がエコという結果になりました。
ポラス暮し科学研究所の松岡大介さんによると、エアコンは電気を直接熱い変えて空気を温めているわけではないそう。
エアコンの場合は消費電力の3〜6倍の大きな出力を得ることができます。
これはポンプを動かすことで空気を温めるヒートポンプという方式で空気を温めているのです。
>エアコンの方が(石油ファンヒーターよりも)エコという結果になりました。
>エアコンの方が(石油ファンヒーターよりも)エコという結果になりました。
>エアコンの方が(石油ファンヒーターよりも)エコという結果になりました。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
春先に計画停電食らった世帯はやっぱそうなるよな
電池だけで暖房取れる石油ストーブ最高
58 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:10:46.47 ID:jRr2T/ay0
きてるきてるw
>>52 なんか今年のホムセンには哲郎のマントのような毛布のようなのがどこも置いてある
>>56 でも、エアコンの風は上からだろ?
ファンヒーターは下からでるし、置き場所自由だし、ちょっとの差ならファンヒーターだろ。
60 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:13:02.15 ID:08vrl+NH0
計画停電は東電が行ったエゴ
今度あんな事が起きたら本社に乗りこんでやる
というわけでエアコンで暖を取ってます。
>>48 被害の状況によるみたいだね
先の311で壊滅的になったところでは
復旧順に ガス→電気→水道 の所もあるみたいだ
プロパンや都市ガスでも差異があるしね
要するに灯油を備蓄した方がいいって事で良いかな
>>52 ドッペルギャンガー スリーピングバッグ
で探すと着る寝袋が出てくる。
持ってないけど今年は買おうかなと思ってる。
63 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:14:17.23 ID:WZp4Y6lZ0
>>48 プロパンガスが高すぎるからガスファンフィーターなんて無理だよな
都市ガス通ってる地域じゃないと
>>56 所さんの目がテン!のスポンサーって東電じゃなかったか?w
>>56 エアコンは外気が低すぎると霜取りでほとんど意味ないんじゃなかったっけ?
66 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:15:37.13 ID:/cO6/vTX0
>>59 各部屋で数台とか使うと金額はちょっとどころか大分変わるよ
まぁ俺もファンヒーターの暖かみは好きだがね
石油ファンヒーターの設定温度って何度にしてる?
我が家は14〜16℃
ストーブよりもコタツ最強
70 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:18:05.60 ID:IKFrQuVz0
マンションだと使えないのが残念
石油ストーブの上で道を焼きたいのに
オール電化などという売り文句に踊らされる人大杉。
てかストーブのひとつくらい各家庭にあるものなんじゃないの?
初期投資はかかるが床と窓の断熱が一番
74 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:20:32.21 ID:/cO6/vTX0
>>71 ファンヒーターならまだしもストーブなんて田舎ぐらいでしか見たことねーわw
今日は雨で冷えるので石油ファンヒーター出しました
76 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:22:41.08 ID:Eb80pOkd0
石油ストーブいいぞ〜
やかんでお湯沸かしておくと加湿にもなるし
おでんとか鍋とかパソコンの脇でアツアツで食える
77 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:23:05.20 ID:IKFrQuVz0
エコではないが暖かさならガスファンヒーター最強
エアコンと石油の燃料費を比較するなら、せめて外気温を設定して貰わないと
78 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:23:16.09 ID:+Qzuc5mG0
石油ストーブの方が電気より高くつくし、数年使ってると天井とか壁とかに
カーボンが付着して薄汚れてくる。煤で黒くなってくる。
だから電気を使おうぜ。
ウチは薪ストーブでござる
80 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:24:36.28 ID:XBzTbZ4S0
何軒くらい家が燃えるかな?
82 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:25:01.39 ID:E0tmx7IK0
結露に気を付けないと家具の裏の壁紙がカビたりする。
賃貸では使っちゃいけないところが多いね。
外気の温度と年式でエアコンは差があるから何とも言えん。
賃貸だと古いエアコンついてることも多いし。
しかし、灯油高いね。
84 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:26:09.68 ID:B5WwZlAA0
>>56 これ、外気温何度なんだろう?
氷点下になるような東北でもエアコンのほうが効率いいってこと?
それは考えられないけどなぁ。
まずエアコンだと暖かくならないし。
>>73 Loって弱火が永遠だから結構灯油喰わね?
86 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:28:29.19 ID:AOaXH7wPO
87 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:29:25.99 ID:o/sAPOuN0
そして火を付けたまま給油して引火しての焼死や
一酸化炭素中毒で死ぬ事件が多発する
そこらじゅうでクリスマスイルミネーションとかやるほど電気余ってるのにw
本当に日本人は群がるのが好きだな。
89 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:30:11.37 ID:Aitna0IE0
ホームセンターで売ってたけど高いな
5000円以上出す気にならん
シーズン前に買っといてよかった
90 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:30:19.98 ID:/cO6/vTX0
92 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:30:53.14 ID:uaKL4kIs0
東日本は基本的に
石油ストーブ石油ファンヒーターだろJk!
93 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:31:03.56 ID:I1dw2Nsy0
じっとしているのならコタツ最強 空気汚さないし
ホムセンで一人一台の理由がやっとわかった、買わないけど
95 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:32:12.30 ID:AOaXH7wPO
ガスファンヒーター最強
97 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:32:37.78 ID:4s4Pq4ln0
石油ストーブは対流型の方が、部屋全体が暖まる
反射型のやつはダメだよな
風を吐き出す暖房器具は全体が暖まるまで
冷えた空気が回るから寒い。寒すぎる。
99 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:33:05.73 ID:yZR1u0t1O
エアコンよりすぐ暖かくなるから好き
>>50 命とお金、どちらが大切なんですかっ!!
>>27 誰にでも体を開くように調教しないと。
101 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:33:51.59 ID:jRr2T/ay0
102 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:34:12.70 ID:a4LxMop/0
東京に来てから車もないし石油スタンドも少し遠いから灯油買いにいけん
エアコンだけでいいわい
石油ストーブは停電時の非常用として必要。
普段は使わないけど。
大地震が来て東京は火の海になってしまうね
トヨトミの石油ストーブゲットしたぜ!
勝ち組だ。
楽天で見たらめちゃくちゃ高騰しててワロタwww
106 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:35:21.28 ID:/cO6/vTX0
灯油は給油が面倒くさいのと今年は大して安くないのと火事・一酸化炭素中毒が怖い
ガスはガス管ひいてないと初期費用が結構かかるのと大して安くないのと火事・一酸化炭素中毒が怖い
電気は安全で安いけど環境で差が大きいのと暖かみは上二つに比べて薄い
好きなの選べ
107 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:35:30.87 ID:KBSOA/1F0
火事が増えそうだな
109 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:35:59.93 ID:I1dw2Nsy0
でも灯油缶両手にかかえて灯油買いに行くのはかったるいんだな
>>106 電気でもヒートポンプの床暖で、高気密高断熱なら暖かい。
112 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:37:17.72 ID:a4LxMop/0
>>56 これってエアコンの場合はエネルギー効率は外気温次第だし
電気料金が何段階目かもあるよな
とりあえず北海道では石油ストーブじゃないと話にならない
うちのはガスストーブだけど温風を出すファンヒーターもどきの機能つき。
ほんとにバカが買ってるんだろうな。
節電の夏は熱中症で死亡者増
節電の冬は火災と一酸化炭素中毒で死亡者増
117 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:40:16.82 ID:jFpzwkLmO
>>105 石油ストーブて壱万円以下で手に入るもんだと思ってたが、拾万円近くなっててワロタw
118 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:40:27.08 ID:Y+ZKXsm9O
119 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:40:41.38 ID:flz8itH9O
オール電化の方が安いのにね
>>118 200Lぐらいなら配達してくれそうだがポリタン一個からでもおk?
123 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:42:31.12 ID:DYVkexY20
新潟住みだけど
寒暖の差が激しくて
体調不良だわ
本当にまいる
今まで俺の部屋は電気ストーブだったが今年は石油ストーブにする。
これで焼き芋つくる。
ふふ、密室にしてやろう
最近の家で、開放型のストーブやファンヒーターは自殺行為だと思うけどね。
127 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:44:29.34 ID:AOaXH7wPO
大震災直後は石油ストーブ、プロパンガス、井戸水の家が最強だったな。
ファンヒーターは停電すると無力だからな
131 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:47:47.48 ID:a2rHswhJ0
>とりあえず北海道では石油ストーブじゃないと話にならない
ペレットストーブ良いよ
132 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:50:17.08 ID:ndW6P7G40
>>23 3年に一度どころか30年くらい持つよw
ボイジャーなんかに積んでる原子力電池も基本的には核は発熱体として使っているが、未だに動いてるしなwwww
>>58 月9のキャンプのシーンで稲森いずみが着てたやつだなw
北海道や青森の冬を、こたつだけとかエアコンだけで凌げると思う方がキチガイ。
135 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:54:38.21 ID:av6wyam90
電気を使わない石油ストーブなんかは一台持ってると安心だとは思う。
136 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:55:52.19 ID:c7oSgPdS0
>>135 やかんを置いてお湯を沸かしたりできるしね
>>124 焼き芋は長時間70度くらいで焼くとねっとり甘い奴ができるから、
石油ストーブ持ちがうらやましい。
138 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:57:10.02 ID:4iYIY4380
灯油買いに行くのがめんどくさい
139 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:57:36.97 ID:5SZ+/bcL0
火事に注意
我が家の庭先に積もってるセシウムは発熱しないのか?
141 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:58:04.29 ID:c7oSgPdS0
でも今年って灯油の値段高くね?
先日灯油買ったけど去年よりかなり高かった気がする
ガソリン値下げ隊は何やってるんだ?!
>>134 全裸でランニングとかスクワットが必須だよね。
143 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:58:18.50 ID:I+tXr5AZ0
うちはガスファンヒーター仕様の家だから安心
去年は定価の半額で買った
145 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:59:21.89 ID:gSEJby//0
〔 ̄ ̄ ̄.〕
|. 七輪 .|
|┏━┓|
146 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 17:59:26.93 ID:O8kvn8VLO
オール電化ザマアwww
せいぜい震えてろ。
147 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:59:54.49 ID:sXIwWe63O
都内在住はガスストーブにしろよ。
直下型来たらまた火の海だぞ。
148 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 18:00:50.01 ID:qUCTe0qEO
うちはエアコンとこたつと電気ストーブと石油ファンがあるから万全だなっ!(^^)v
149 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:01:04.66 ID:w83n/4UE0
>>140 発熱してるよ。大量に集めてストーブにしたら。
>>141 俺も思った。
つか、円高でも安くはしないんだな。
値上げは速攻やのに。
151 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:02:11.39 ID:uQA+64iRO
おまいら、今の建物は昔と違ってかなりの高気密だから
換気には注意しろよ
オール電化()
154 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:05:12.96 ID:uQA+64iRO
うちは薪ストーブなんだが? 松茸山の低潅木と間引きした松や広葉樹が燃料。自分の所有山で作業。
仕事? ITとバイオ研究所。 今の時代、地方生活が快適!
>>21 俺の持ってるファンヒーターコロナのウルトラmini という製品の実測データ。
点火するまで(140秒ほど)は500Wぐらい食ってるが、アイドル運転になると16Wほどしか使わない。
灯油は安い頃の倍ぐらいになっちゃってるね
1600円とかじゃ節電対策の必要のない普通の家庭はエアコンなりガスファンヒーター使ってるほうが良いだろ
158 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:09:10.32 ID:u4jf/R1E0
あれだけの地震があっても津波被災地を除けば停電は2日程度だろ。
客観的に見ると、停電怖さに慣れない石油ストーブ使う方が危険だな。
関西で灯油なんて買ってたら
放火強盗でもするのかと疑われてしまうからな
160 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:09:42.63 ID:6C8uEEs+0
石油ストーブは乾燥しにくいんだよな。
161 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:04.86 ID:5lzi/mmR0
>>118 うちの地域も配達やってるけど、昼間はみんな会社やパートに行ってて
居ないから、配達で買えないんだよな。
自宅前に購入券とタンク置いとけば入れておいてくれるってサービスも
やってるんだけど、過去に何回か灯油入ったタンク盗まれてるから、
使わなくなった。
今は車にタンク積んで、1kmくらい離れたガススタまで買いにいってる。
札幌に住んでた時はエアコンで冬を乗り越えたけど、
釧路に引っ越して石油ストーブのありがたさを痛感した。
163 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 18:11:32.00 ID:qUCTe0qEO
一時期灯油800円だかだったよなあ。
ここ数年灯油の出張販売のアナウンス聞くたびビビるわ。
164 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 18:13:51.76 ID:O8kvn8VLO
>>158 >>あれだけの地震があっても津波被災地を除けば停電は2日程度だろ。
で、その2日間はどーすんだろ?
ガタガタ震えてるのかな?
ストーブは灯油消費量最小で0.2L/h〜ぐらいから
灯油が85円だとすると1時間当たり17円
決して安くはないよ
エアコンの効率に寄るが大して変わらないはず
ファンヒーターだと
0.064L/h〜かな(コロナの場合)
>>157 10年前はリッター35円くらいだからな、倍じゃきかない。
寒い地方は大変だな。
167 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:16:30.57 ID:u4jf/R1E0
168 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:17:20.71 ID:oF+Yks710
俺の予言
年末年始は火災が激増する
169 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:18:47.57 ID:Jw/GmTVy0
一般的な暖房器具
石油ストーブ
石油ファンヒーター
エアコン
オイルヒーター
セラミックヒーター
電気ストーブ
猫
Pen4・PenD
170 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:18:48.51 ID:1c0O2AkH0
寒冷地でなければ我慢すりゃいいんだよ
>>56 室温だけの数値じゃそうなるけどエアコンの生ぬるい大量の風の前は寒いが
ファンヒーターの少量のあつ〜い排ガスの前は暖かいんだよ
直前にいれば更に温度設定を下げても体感温度が温かいし
コタツの中に排ガス送り込んであたたまることも出来る
ただしネコが死なないように注意
トヨトミが攻守最強
174 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:20:28.68 ID:+huFynbn0
非常食、防災グッズも売れてます。
地震・災害にそなえているんです。
うちもかまど作るんだ〜。そうしたら電気がなくてもおコメが炊けるでしょ。
車の中に置いて付けてたら死んじゃったってのは何ストーブだっけ
178 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:25:45.16 ID:4s4Pq4ln0
非常用といえば、カセットボンベのガスストーブがあるけど
あれって、どうなんだろ、ちゃんと暖をとれるんだろうか?
結局、今後計画停電ってないの?
>>132 打ち上げ失敗した場合、放射性物質がバラ撒かれるのだろうか??
>>169 熱い熱いと言って仕事しない人までいたぐらいだからねぇ・・・
>>174 カセットコンロに土鍋は楽だよー
181 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:27:24.71 ID:4XR6lNCwO
石油ストーブ欲しいんだけど
大地震が来たとして
吹っ飛んで倒れて火災とか考えると買えない…
石油ファンヒーターに比べると大分効率悪いよね?
183 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:28:50.65 ID:IbAV7LOM0
ストーブは効率が悪いんだよな〜。
着火して部屋が満足する暖かさになるまで30分で、
なかなか温度を維持できないからその分灯油を焚く。
いっぽうファンヒーターは着火後3分もあれば暖まるし、
いったん温まれば消す。温度が下がってきたらまた焚いて消すの
繰り返しで案外ストーブより燃料食わんよ。
184 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:32:59.37 ID:zuw+da+r0
大人しくコタツトップで冬を乗り切れよ
185 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:37:15.42 ID:kOfTOquU0
>>138 灯油買いに行くのってタイミング悪くて切らした時くらいで
普通は配達してもらうもんじゃないの?
>>158 それは場所によるだろ、それにガスの復旧はかなーり遅れて火が使えない人が多かったと思うぞ
それとなんといっても電気が復旧するまでの時間は外から見てるのと中から見るのとでは全然違う
189 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:45:30.80 ID:JADqPFlO0
ガスストーブって燃料代安いの?
灯油とどちらが経済的?
190 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:49:38.84 ID:rbRvFXjX0
エアコン暖房だと設定温度17℃以上にしないと耐えられないけど石油ファンヒーターなら14℃ですごせる。
被害者にお金を払わないで自分の会社のボーナス出す東電になんて1円でもやれるかよ
今までだって散々高い電気代払わせてきたクセに役員はキャバクラ通いだし
石油ストーブ、ヤカンをのせておけば蒸気で乾燥対策にもなるし
お湯を沸かすみかんを焼いて食って風邪予防とかいいじゃん
193 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:56:31.41 ID:lp82jpDL0
田舎は夏は天然クーラー
冬はまきストーブですよ。
194 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:59:27.71 ID:YupNlysS0
>>189 ガスファンヒーターでいうと、LPガスは論外のぼったくり。
都市ガスでも今の石油価格比でもまだ2倍近く高くなる。
同じ部屋で両方使った上での比較。
安さならまだまだ石油ファンヒーター最強ですね。
非常用としては、電源無くても使えるし、コンロ代わり・暖房代わり・照明代わりにもなる石油ストーブは便利だ。
だが、火災が心配だ。
あくまでも非常用に留めるべし。
節電ならエアコンを省エネ型に買い替え、設定温度を低めにしておけばかなり電気食わないぞ。
そもそも、家庭用のエアコンは充分省エネだけど、業務用でオフィスやホテルで使われる暖房が電気馬鹿食いするから問題なのだ。
ファンヒーターといってもメーカーでいろいろ変わるぞ
灯油の気化に電気使うタイプはもちろん電気食うし
ストーブの熱を使い気化するタイプは電気は食わない
構造が単純のから複雑で壊れやすいのまでいろいろだ
灯油がらじゅうはちりったー
しぇんろっひゃくえん
高いわ!
調子悪くなると中開けて埃を掃除して燃焼部も掃除して
上手くいってたけど
今年はそれにプラスしてワコーズのフューエル・ワン入れてみた。
最初ぐずってたけど、すぐに青い炎でキレイな燃焼。
自己責任の世界だけど。
199 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:12:03.27 ID:aAHcfN4K0
子供の頃は、石油ファンヒーターなんぞなかった
独立記念に安い石油ストーブもらったんだが
湯が沸かせるし、調理もできて、油も食わないし
いま、売ってたら、即買いなんだがねぇ
普段はガスとか電気で、停電時には石油ストーブで使用可能なのないのか
201 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:16:24.53 ID:Xc88Ti6L0
俺の賃貸マンションは石油使う暖房器具は
使用禁止だからエアコンしかない
202 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:16:29.64 ID:YRbtAgau0
朝6時半から8時までの忙しい時間帯に使うのは速攻で点火して一気に暖まるガスがいいな。
一日のんびり家にいるなら味があるストーブがいい。
204 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:18:00.98 ID:DQMUaQEJ0
石油ストーブの良さが今までわからなかった奴がアホ。
石油ファンヒーターなんて糞だぜ。窓から投げ捨てたわ。+
うちの親が昔から石油ストーブ使ってるが
ファンヒーターに比べて燃費悪いし、
芯も減って、だいたい3年程度で買い換えてる
おれの使ってるファンヒーターなんて
もう今年で10年選手で、点火も早く直ぐ暖まり、故障も全く無し
買ったとき石油ストーブの倍の値段したけど
もう十分に元を取った気がする。
207 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:19:58.84 ID:YupNlysS0
>>201 うちも賃貸で石油ストーブ禁止だが、そんなのクソくらえ。
生活第一です。
子供の頃石油ストーブの上にアルミホイルを載せ ししゃもや餅を焼いた
あの懐かさをもう一度味わいたいが火事が怖くてエアコン暮らし
209 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:23:07.28 ID:aAHcfN4K0
>>204 ワロタ
>>203 給油タンクがないタイプだったんだよ
ハンドルがついていて持ち運べるやつ
いま、売ってる石油ストーブは半端無く高い
石油ファンヒーターより高いな
石油ストーブって4千円ほどの記憶がある
おいらは生活保護だから、湯たんぽで凌いでいるねん。
この冬は暖房PCをつくろう
エアコンって真冬はダメだと思っていたけど今は氷点下5度位でも室内は27度位にまで温まるらしいな
進化はすごいな
コタツ最強だと思いませんか
今年モデルはまだ作ってないけど、
あの銀色の断熱シートあるじゃん、コタツの下に引いたり
風呂が冷えるのを防止したりする、銀色のシート。
あれをベストの内側に縫いこんで着ると
とても暖かい。
ただ、若干蒸れるので背中側には、ベンチ穴を
2cm間隔ぐらいであけるとOK。
さらに、これは会社にも持って行ってる。
糞寒いサーバー室で作業するときに、
これ着ると余裕ですごせる。
ちなみに、会社用はスーツまたは作業着を着れば、
外見からは見えないサイズに作ってある。
マジお勧め。
ストーブなんか贅沢だ。
真冬でも暖房なしで、魔法使いみたいなローブ着て寒さ凌いでるんだぜ。
216 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:32:17.96 ID:JyaoZdoi0
>>204 お前が投げたファンヒーターが頭に当たったぞ。
謝罪と賠償を請求する
今年は、犬に抱きついて暖を取るのが主流だろ!
218 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:34:06.25 ID:p1ZjSM19O
原油がじわじわ上がってんだよなあ
219 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:34:35.42 ID:aAHcfN4K0
おれは、ぬこのぬいぐるみで暖をとる
電気がないと使えない石油ファンヒーターが売れる理由が分からない
石油ストーブなら乾電池が無くてもマッチでつけられる
灯油高くなったけど。結局200Vはそれなりだけど100Vのエアコンじゃ電気代が高くつくんだよな。
>>169 Pen4使ってるが、あんまり暖かくならんな
仕方なくファンヒーター入れてる
223 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:36:45.68 ID:aAHcfN4K0
百均で、ガスライター買うべし
224 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:38:07.07 ID:BgRK0Hlz0
ウォームビズの衣類買っても暖かくはなれなかった
へくしょん!
年間通して安くはなりません
ガソリンより高いし冬の出費です
>>105 もしかして、オーロラかい?
俺はオーロラにしたよ。結構明るいし、燃費もよくて満足だわ。
ついでに言えば、ファンヒーターだと嫌がっていた犬も安心して温まっている。現在、ヘソテンw。
226 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:39:32.41 ID:4zYzfFas0
うちの豆タンの掘りコタツが最強だな。
コタツの中で焼き芋とか焼きニンニクとか作れるんだぞ。
12月なのに・・・蚊に刺された@埼玉 蚊取り線香炊いちゃったぜ〜
灯油高くなっちゃって、前ほど電気とコスパ差なくっちゃったよ
まあ非常時を見越してのストーブ需要はわかるが
モチ焼いたりできる昔タイプのやつ
懐かしく思い出す。
230 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:41:26.55 ID:aAHcfN4K0
生活保護の場合、冬季加算というのがあるらしい
極寒地ほど高くなるらしい
停電に備えてアラジンの石油ストーブ買ったよ
232 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:44:04.94 ID:iwtLGutE0
>>229 震災後、凄い重宝したぞ。古いストーブ。
停電にガスも無いとき
233 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:44:48.68 ID:pBARhavoO
居間で石油ストーブはいいが
部屋はつけたまま寝てしまうと思うと怖い
今年はこの事故が多発しそう
234 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:46:32.00 ID:QgpQv6ko0
石油ストーブまじ神
梅酒の熱燗にしてよし!
沸騰させたお湯に重曹投入で掃除もはかどって家中ピカピカやで
ファンヒーターは、停電してもダメ、灯油が手に入らなくてもダメで
弱点が2倍だと思うんですよ
ガソリン難民が発生してたころ、同時に灯油も入手困難になってて、
節電呼びかけられててもエアコンのほうが気軽に使えたのは皮肉
>>232 そうそう、災害時に強いと評判なんで
一台欲しいところ。
>>205 3年で買い替えとか勿体無い
芯を交換すればいいのに
238 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:53:08.63 ID:APHNeS+T0
ファンヒーターの即暖能力と、災害時、乾電池一本で着火する煮炊き+暖のハイブリッドが欲しいな。
やっぱ速攻部屋が暖まるのは、ファンヒーターかな。
でもコンセントから電気が必要。昔ながらの対流式は、温まるまで時間が掛かる。
両者の弱点、上手く克服できれば、冬の定番アイテムにはなる。
239 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:53:48.28 ID:I+tXr5AZ0
石油ストーブ最強だろう?
停電時には明り取りにもなるし煮炊きも出来る
240 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:54:18.35 ID:IJju62X3O
>>229あのタイプのストーブ欲しいんだがマンションだと灯油禁止だから使えん…。
あの石油ストーブの匂いが冬って感じで好きなんだよな〜。
>>146 全然関係ないけどな。
当たり前だけどオール電化割引が無くならない限り、有利だよ。
242 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:54:43.98 ID:VBjrCdCA0
カーボンヒーターが良いぞ。芯まで暖まって電気代半分
244 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:58:32.57 ID:I+tXr5AZ0
今は使用禁止の建物もあるんだったな
しかし石油ストーブは止められないよ
あのほんのりした炎を眺めるだけでも安らぐよ
32インチのブラウン管TVがオレの暖房機だ
まじ5度くらいは室温上がるw
247 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:59:44.19 ID:Cbs01liN0
松下 シャープ 撤退済み
コロナかダイニチが日本メーカー
へー、北陸でオイルヒーター使ってます。
もしもの火事が怖いから・・・。
>>238 基本ストーブで、コンセントはファンへの電力供給専用で任意にオンオフできるとか
・・・対流式の後ろに扇風機でもおいとけばいいか?
250 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:02:25.34 ID:APHNeS+T0
>>244 灯油が燃える時、同時に水分も出るからなあ。
加湿器要らずのしっとりした暖かさが、やっぱ良いわなw
251 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:02:34.68 ID:i/u7KVfV0
カセットガスのストーブが安くていいよ
石油は臭いし汚れるし場所取る、あとイチイチ買いに行かないといけない
252 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:03:24.34 ID:28G7/fPn0
253 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:06:29.87 ID:aAHcfN4K0
停電すると使えないファンヒーターなんて
255 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:07:26.56 ID:5UB18RBE0
257 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:08:23.60 ID:7xy86hrS0
ファンヒーターとストーブ持ってるから
今年はセラミックファンヒーター買い足した
加湿付きの
>>247 ウチはアラジンの遠赤ファンヒーター。
国産を凌ぐ老舗だけあって品質いいし、遠赤だけでじゅうぶんぬくぬく。
259 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:09:00.14 ID:mkkgfcda0
ファンヒーターは燃焼時の消費電力をよくチェックして買うこと。
対流式は煮炊きができて便利だけど、ファンヒーターよりは部屋の空気が汚れる。
総じて言えるけど、給油はけっこう手間だよ。
ポリタンクで灯油買ってくるのも面倒だ。
換気の必要がないFFは最強だけど、壁に穴開けてまでセットするヤツはいないだろな。
エアコンの暖房が一番楽ちんだよ。
ちなみに実家(北海道)は煙突つきの対流式ストーブ。
秋口から春まで24時間点けっぱなし。
暖かいよ。
260 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:11:49.09 ID:APHNeS+T0
>>252 最近防災を意識した商品が家電屋とかにガスボンベ暖房器具が並んでいるが、
〜1.4Kwじゃ火力不足だわな、真冬は。まあ卓上コンロと燃料が統一できるから、
悪くは無いけれども。ガスメーカーも、もう一ひねり欲しいわな。
262 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:12:40.06 ID:suq32BhX0
TOYOTOMIのレインボーいいよ
オヌヌメ
家の中で炎がゆらゆら揺れているのを見ると和む
うち、三日間電気が来ませんでしたが。その間は反射式ストーブでしたよ。場所によっては三日以上ですね。
北国なんで年間で契約してるでかい灯油タンクが外に設置してありますんで
スタンド麻痺してましたがスタンドには行ってません。
電気が通ったらエアコンでもいいけどね。意外とLPガス系(都市ガスと比べれば高いけど)もあればいいかもしれませんね。
コタツでいいじゃん、コタツで
265 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:13:37.77 ID:bswi103lO
>>251 庭に200Lの灯油タンクあるだろ?
電話すれば配達してくれる
266 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:15:15.77 ID:3FYIK3Kj0
災害時に明かりの代わりになるけど火事の元の方が確率高いよね
そのことは言わないんだw
都内ボロアパートだから灯油も猫も禁止だー。
カーボンヒーターと湯たんぽと半纏が主力。
エアコンでも一瞬で温まる4畳半だけどw
着込めばなんとかなる
ならなかったら点けろ
>>238 電気がいるけど業務用だと数分で部屋開けっ放しで20畳分あったまるよ。暖めた後は止めて普通のヒーターに切り替え。
コ@ナがあるけど普通のファンヒーターで痛い目あったから今あるのはダイ@チ。
>>265 最近はボイラー使わない家増えてきてるんだよな
家のファンヒーターはタンクに繋がってるからいちいち給油しなくていいから楽チン
271 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:19:39.47 ID:tyB8jiPpO
来年は長火鉢でその次は現代風にアレンジした囲炉裏でも流行らせましょうか?
あいつらあれですからうそでも飛び付きますよ
うちのマンションだと壁の上下にダクト用の穴があるけど、下の穴はFF用なのね。
このスレ見て理解したw
>>267 それぐらいのワンルームならエアコンで十分だな。
6畳でもこたつあればいいし。
ちなみにうちは2部屋で、エアコンとセラミックヒーターだな。
まだこたつ出すほど寒くもない。
274 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:21:19.17 ID:JyaoZdoi0
>>146 オール電化で、非常用として灯油ストーブを置いておくのがベストだろw
275 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:23:39.64 ID:5UB18RBE0
276 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:24:01.13 ID:qeE/Sz6Y0
今年は火事と中毒死が大発生だな
今までロクに使ったことが無いド素人が各地で大活躍
277 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:25:16.09 ID:qMUSPWdv0
石油ストーブは安全性に不安があってな。それで敬遠してるけど、
上にやかんのせたり、鍋のせたり、イモのせたり、と便利ではあるんだよな。
けど怖いから使わない。
278 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:25:42.35 ID:APHNeS+T0
>>269 >業務用だと数分で〜
天板の熱くならないタイプだねw
あれのコンパクト版かなあ。普段はコンセント繋いでいて、
停電時天板の熱くなるタイプに早変わりすれば良い感じ。
279 :
【1.1m】 :2011/12/01(木) 20:26:00.24 ID:ZINcOToC0 BE:838552234-2BP(91)
火事が多くなるだろうなぁ
280 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:29:16.35 ID:SMiqf6zu0
オレもケーヨーD2で買って灯油ファンヒーターデビューしたぞ
こんなに良い物だと思わなかった
もう手放せないな
適度に換気をしろよ
282 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:49:37.85 ID:aAHcfN4K0
>>255 ありがとう
尼でカセットガスストーブ注文した、3980円
もちろん非常用、3.11のような思いはもうたくさんだから
(^^)
283 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:52:01.67 ID:SMiqf6zu0
でも灯油満タン5Lにしても5日しかもたないよ。
ガソリンスタンドで初めて買った灯油が18Lで1710円
冬の3ヶ月使うとすると18Lポリタンク×5=90Lくらい必要になりそう。
一冬の灯油代で8550円か?
けっこう高いような気もするけど?
一人暮らしでもこれくらい使うかな?
原発特需
うちは20L1840円が5日でなくなる
暖房代バカにならんね
>>283 うちの地域で灯油リッター79円でも高いと思ったけど、高いなあ。軽油かよ。って今もっと軽油が高いってことか。
>>48 阪神大震災の時は瓦斯は時間かかったな
本線の復旧工事が済んでも一軒一軒漏れを確認してから供給だったから
288 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:02:42.82 ID:SMiqf6zu0
>>285 電気だといろいろ使っているから暖房用にこんなに使った!って気づかなかったけど
灯油だと使用量が目に見えるもんね。
まあ、でも灯油は暖かいなあ。
あるとホッとするね。
290 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:03:30.43 ID:bVXy4zP00
>>271 今の機密性が高い住宅だと死にそうな気がするw
292 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:04:45.62 ID:aAHcfN4K0
3.11の時は、灯油も入手出来なかった
まあ、ポリタンクに在庫があったし、
いつもの燃料屋が気を利かせて優先的に配達してくれたんだ
生協とか、DIYの奴らは、灯油が買えなくて長蛇の列
まあ、多少高くても、馴染みの店があると助かるな
あと300円くらい安くなってくれると非常に助かる
灯油シーズン到来でじわじわ値上がりしているから怖いな
リッター100円とかになったらどうしよう・・・
294 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:05:20.33 ID:SMiqf6zu0
>>286 なんで、そんなに値段に差があるんだろ?
知らずにガソリンスタンドで買ったけど
時々近所を回っている灯油カーの値段も18Lで1680円とか言ってたから
そんなに高いところで買ったわけでも無さそうなんだけど。
295 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:05:39.59 ID:ri3krE6E0
室温3℃までは毛布かぶればいい
296 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:05:58.25 ID:tVdkKWFi0
冬は、白金カイロ!
火口さえ交換すれば永久に使える!
297 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:06:00.90 ID:2PNH4nCFO
298 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:07:38.78 ID:8bJBp26k0
灯油買いだめしておかないと意味ないけどな
>>294 マジでガソリンスタンドによってリッターで10円くらい違ってくるぞ
300 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:08:27.46 ID:dtkd9TyDO
>>285東北のナマポ受給者は、灯油代で春まで総額11万貰えるお!
>>294 高いな。おいらの近くのガソリンスタンドは18L 1380円だょ\(^o^)/
302 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:08:41.36 ID:JyaoZdoi0
>>56 >エアコンの方が(石油ファンヒーターよりも)エコという結果になりました。
それも条件があって、エアコンは外気の熱を集めて室内に入れるって言う仕組みから、
外気の温度によって、効率(COP)が変化する。
さらに外気の湿度によっても差が出るから、すべての地域、全ての季節でエアコンがエコかどうから判らないんだ・・・
住んでいる環境によって、差が大きいから
303 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:09:14.36 ID:SMiqf6zu0
>>299 ガソリンの安いスタンド情報はネットにあるけど
灯油の安いスタンド情報なんてないよね?w
304 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:09:54.73 ID:bVXy4zP00
>>302 外気温が5度を下回ると、一気に効率が落ちるらしいな。
イラン情勢次第では、石油使えなくなるかも知れんのにね。
306 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:10:30.34 ID:qzTZuAss0
JET A1入れるわ
>>303 そこは自分の足で情報収集するしかないw
やっぱりコタツが勝組だょ
309 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:12:50.27 ID:c7oSgPdSO
>>294 灯油販売巡回車と比べたらイカンよ。
ありゃ配達料も含まれてるだろ。(笑)
そもそも、あれはボイラー家庭など灯油を大量消費する家庭向け。
バイクとか車持ってるなら自力で買った方が安いのは当然。
310 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:14:38.69 ID:tVdkKWFi0
>>308 コタツは、猫が一酸化中毒になったり焼け時ぬだろ?
311 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:14:46.00 ID:i/u7KVfV0
>>265 一人暮らしなんでカセットガスで十分なんだよ、オイル臭くもならないし
ちなみにチョソ製だがすぐ熱くなるんで着けたり消したりで4〜5時間くらい持つ
カセット1日\100と考えれば十分安い
原発の熱を送れ
とりあえずハロゲンヒーターを使う奴は論外だと思う
314 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:16:24.60 ID:SMiqf6zu0
多摩地区なんだけど
23区内で買ったほうが安いかな?
315 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:17:15.44 ID:bVXy4zP00
>>303 ガソリン安いところって、大抵ソレ以外も安くなかったっけ。
石油ファンヒーターは電気使うから意味がないよな
コタツの1時間の電気代は4円だじょ。昼間は会社だから実際の稼働時間は6時間程度。なので1日の電気代は24円だじょ。良いでしょ\(^o^)/
>>310 練炭炬燵ってまだ使ってる所があるらしいな
319 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:19:12.51 ID:AF5MneUC0
仕方ない、今年はガス暖房で我慢しよう。
震災時、被害が少なかった日本海側でも電気が数日間都止まり、
燃料があっても使えないというなんとも歯がゆい事態が多数発生したそう。
多少不便でも電源のいらないモデルが売れるのは当たり前。
321 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:22:25.44 ID:bVXy4zP00
322 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:22:41.13 ID:aAHcfN4K0
暖房以前の話だが
寒かったら厚着しろ
場合によっちゃダウンジャケットなんか着こむのも良い
話はそれからだ
お前ら木質ペレットのストーブ買えよ
練炭と七輪とガムテープでもいいぞ
ムトーサンポ以前の定番だ
324 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:25:07.32 ID:SMiqf6zu0
>>320 こっちも停電はあったけど
計画停電だったからなあ。
あまり本当に電気が停止するという危機感は少ない
325 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:25:45.93 ID:rVY/SUcJO
>>322もしお前が寒いとき暖房使わなかったら
少しくらい話をしてやってもいいぞ
厚木しても足首から下が寒いから、そこを湯たんぽで温めてるょ\(^o^)/
ホムセンに在庫なしが目立ってたのはこういう事か
今年は買わずに電気セラミック加湿ファンヒーターにしておこう
328 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:29:30.15 ID:aAHcfN4K0
>>325 3.11の時はダウンジャケット着込んでたよ(汗)
>>326 女物のレッグウォーマーとかモコモコ靴下なんか買ってこい、百金で売ってるし
329 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:30:05.52 ID:toQEnSWN0
有事にあこがれた危機ごっこだろ。平時だからファンヒーター優秀だよ。
ガチなら太陽光システム組んだ別荘買って
電気自動車や保存食や防災グッズを準備。
優秀なMTBや開墾グッズやマキストーブやマキも準備し
後は別荘に向かうルートと手段を確保する。
ハンパな準備はゴッコだと俺は思うんだよね。
だって数日よくても灯油の供給も止まるだろ。
震災特需に水差さないけど。
石油ストーブwwwwwwwwwwトン日本アホすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
石油ファンヒーター買えよwwwwストーブとか臭いが酷いだろw
>>328 ゎ〜〜!それいいねぇ〜。明日かつてくりゅ。\(^o^)/
エアコンの暖房と石油ファンヒーターだと、どっちが割安なんだ?
ここ十年くらい、冬場は厚着して暖房器具一切使ってないんだが、そろそろ暖房器具入れたい・・・。
333 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:33:44.95 ID:aAHcfN4K0
実家の実家は薪ストーブだったそうな
一冬分のまきを積み上げるのが秋の仕事だったらしい
灯油高いだろうが
335 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:34:27.67 ID:iwZ4V24/0
本州の古い一軒家は安普請で寒いんだよ!!
>>56 アウトー
>>67 1シーズンLoだな
石油ファンヒーター最強
ダイニチ最強
337 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:04.85 ID:toQEnSWN0
>>332 迷うくらいなら石油ファンヒーター。エアコンはコンボ発動で勝つにすぎない。
最新機種、部屋の広さ、地域・家の温度、自らの防寒による温度調節など。
石油ストーブって地震きたら危なくないのか
使ったことないからしらんけど
339 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:08.15 ID:bVXy4zP00
>>332 関東より南ならエアコンでいいんじゃね。
東北・北海道だと灯油の暖房必須だろうけど。
340 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:37:31.45 ID:aAHcfN4K0
ダイニチで
ひかえめモードのLOが省燃費最強
FW322S、5年目
ちなみに室温18度超えたら消す
341 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:42:23.55 ID:T5Lh3+hQ0
>>338 どうなんだろうなあ
今は少し動いただけでも消えるようになってはいるけどね
342 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:43:55.26 ID:aAHcfN4K0
中華のものは知らんが
普通はチョットぶつかっただけで耐震装置で消化する
343 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:43:55.60 ID:JyaoZdoi0
>>340 ダイナチ 60W
トヨトミ 5W
ってカタログに書いてあるけど ?
345 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:44:37.27 ID:bVXy4zP00
346 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:46:18.94 ID:aAHcfN4K0
ダイニチのは着火時だけ電気くうだけ
運転中は5Wくらい
>>338 法律で、耐震安全装置ってのを必ずつけなきゃいけないことになってて、
揺れたら消えるようにできている
ストーブがひっくり返るか、つぶれるほど揺れて、石油がぶちまけられたら知らんが
そんときゃもう火災心配してる場合では無いだろう
348 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:18.37 ID:rgp6HlaQ0
プラダンボールでうち窓作れば一月くらいまでは暖房なしで耐えれる。
まともな家なら二重窓の方がいいだろ、ためしにポリカーボネートとかプラダンボールで自作してみろ。
効果あればメーカーのやつつければいい、カーテンとは大違い。
ダイニチのファンヒーターは気化装置に電力使ってる
トヨトミは気化装置に加熱部分の熱を使って電力消費しない
350 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:56.27 ID:aAHcfN4K0
窓にプチプチを貼って防熱効果を出すという手もある
階下の女子大生がやってたよ
百金でメーター100円らしい
誰か俺に石油と灯油の違いを教えてくれ
今年は暖冬っぽいから、こまめにオンオフしにくい灯油系は逆に使いづらい
一人暮らしなら、ホットカーペット+毛布が最強だったりする
353 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:36.95 ID:bVXy4zP00
>>351 おっさん・オバサン
なら気にする必要ないよw
354 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:53:01.66 ID:GAsY/69d0
ガス来てるならガスヒーターの方がいいよ。補充の手間ないし即効で効いてくる。アパートでも禁止ってことまずないしな。
流された分を買い込んでるだけだろ
>>351 灯油は石油のひとつ
ガソリンや重油も石油
去年は暖房一切なしで過ごしたな
いちばん寒いときで室温マイナス4度だった
いま買うならFF式の、
しかも遠赤外線が出やすい温度に調節されるタイプのストーブだな。
ファンヒータだとエアコンと効き方がほとんど変わらん。
359 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:03.10 ID:aAHcfN4K0
>>352 ホット座布団というのもある
2000円くらい
5W位だ
結構いいよ
360 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:22.42 ID:yUBZyN6L0
>>354 都市ガスだったらな・・
プロパンだったら料金が地獄w
361 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:49.43 ID:a6mqe0wD0
我が家の暖房は、電気でガンガン、真冬でも家中どこでもTシャツですごせる。
節電? なに、それ?
とは言っても、我が家が使う電気は明け方の2,3時間だけ、どこの電力会社
でも余裕こいてる時だけ。蓄熱だから、一日やそこらの停電なら関係ないし。
362 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:58:27.04 ID:aAHcfN4K0
下半身が冷えるなら
ひざ掛けだな、ユニクロとかしまむらで500円〜800円
ガスファンあったけぇ
364 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:59:34.65 ID:FOQh28vn0
石油ファンヒーターの意外な欠点。
6〜8畳くらいの締め切った部屋で使う場合、一酸化炭素中毒を防ぐために2時間に一度は窓を開けて
外気を取り入れ空気を交換しなければならない。当然そのたびごとに部屋の温度は一気に下がる。
それをまた23度程度まで暖めるために短時間で一気に大量の灯油を消費する。
これを考慮してコスト計算するとエアコンのほうがはるかに経済的。
これは意外な盲点なんで注意されたい。
それと石油ファンヒーターでは部屋に洗濯物を干しておいても乾かない。
365 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:59:43.87 ID:uSkl5UNJ0
みんな考えるの同じだな。
石油ストーブは燃料補給がめんどくさい。電気はそれがないし
寒いときはガソリン被って一発点火
天にも昇る暖かさ
370 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:01:59.68 ID:y2JCkFU00
省エネタイプのエアコンのほうが安上がりなんだよな。
石油ファンヒーターは電気がなきゃ動かないんだし。
うちはストーブ盗まれたよ。他にはなんも持ってかないでストーブだけ。古いやつなのに。
ナウなヤングにバカ売れ
373 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:03:27.44 ID:JyaoZdoi0
>>364 エアコンの以外な盲点・・・でもなんでもないんだけどねw
エアコンは空気が乾燥するので加湿器を使わないと喉をやられる。
で、加湿器でスチーム式を使うと一気に電気代が上がる。
火鉢を何とか利用しようと思っているけど、
炭の火が難しくてな w
>>364 一度温まった部屋で、空気を再度暖めるだけならそんなにロス無いんだぜ
冷えた部屋を暖めるのに時間がかかるのは、壁や床や家具がまだ冷えてて
空気を暖めた先から熱を奪っていくからなんだ
376 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:04:57.70 ID:wyfWVmccI
寒かったら毛布掛けろ。おれはそうして10年暖房なんか入れてないぞ
俺も物置から引っ張り出して本日点火した
やっぱエアコンよりぜんぜん強力だわ
>>374 きちんと部屋の隙間を目張りしないと
熱効率が悪くなるよ。
379 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:05:55.74 ID:aAHcfN4K0
換気という点で
部屋に空気取り入れ口とかあるのなら、
自作の換気扇がおすすめ
余ったPCのファン+余ったUSBアダプタを
5Vで駆動するんだ
接続パーツは尼なんかで300円くらいで売ってる
プラスとマイナスをつなぐだけ
セロテープで適当にとめる
風が強い日は止まるてしまうけど、再起動すればよし
できれば12センチがいいと思う
実際、俺がやってるんでオススメ
うちのコ@ナのファンヒーターが寒すぎると部屋を強力に暖めようと強火になって電子部分が熱もって自滅する。
他のストーブで部屋が温めてからじゃないと普通に使えない。当時、3万もした機種だ。バカをみた。
うちも買おうかと思ってる。
でも頻繁に付けたり消したりする方なので、普段使いには向いてないかもな。
灯油ってどのくらいの期間保存できるんだろう。
382 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:08:01.52 ID:JyaoZdoi0
猫が俺で暖を取る(´・ω・`)
>>381 寒冷地じゃ1年契約でタンクに入れるから、普通に1年以上は持つんじゃね?
わからんけど。
385 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:09:45.72 ID:CPmyERuV0
非常用に持っとくのはいいよ
煮炊きもできるし
こりゃエアコンで問題無さそうだ
387 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:13:04.94 ID:wyfWVmccI
湯たんぽって熱くね?
火に掛けたやつ布団に入れたら
足触れなかったぞ
だから人肌くらいにしたけど
すぐ冷めちゃう
388 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:14:01.33 ID:bVXy4zP00
地球温暖化対策に逆行する愚行。
冬に最低気温-3℃が普通な東京の郊外の寒さなら
ガスはそんな言うほど高くないと思う
20秒で6畳の部屋が暖まるから別にずっと火をつけておくわけじゃないし
1ヶ月のガス代は1リットル80円以上の石油代より安いと思う
それより驚いたのはエアコン暖房の電気代かな
以前あまりにも高すぎて後から各部屋にガス配管してもらったくらいだし
工事費はそんな高くなかった気がする
エアコンは熱効率はいいんだけど、部屋ごと暖める必要があるかどうかがポイント
その部屋で自分一人を快適にすればいいだけなら別の方法もあるかな
392 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:16:50.34 ID:aAHcfN4K0
東京なんかだと、エアコンで充分だったが
以北だとそうは逝かないね
さてと、あすは早いのので就寝の準備
ダイニチはタイマーがあるけれど
今はまだその必要はない
寝床からSWオンすればすぐに暖まる
風呂沸かしただけで火災報知器がなるタコ部屋で石油ストーブなんて使えるかよ・・・
395 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:19:48.71 ID:FnVm0mv0O
寝室で石油ファンヒーター、リビングでガスファンヒーター使ってるけどどっちもどっち
古家ですきま風入りまくりだからかな
396 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:20:52.81 ID:CLeQLH2HO
397 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:21:41.95 ID:aAHcfN4K0
>>364 除湿機と言う手があるのに馬鹿(笑)
換気してもそんなに室温は下がらない
>>387 湯たんぽは何かにくるんで使うものだぞw
そのほうが熱も冷めにくいし
最初はファンヒーターで一気に暖めてから、エアコンを稼働すればいいのか!!!
働いてる店、12月になったってのにストーブ入れてもらえなくてジャンバー着て仕事してるんだけど、
ある意味被災地以下なんだがウチの店。
ストーブうらやましいよ・・・
402 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:28:12.08 ID:nXMhSo030
節約しても変わらない電気料金w
東電 ふざけんな
早く 潰れろよ
403 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:28:18.68 ID:vVgg/0V50
消防署が忙しくなりそうだなwwwwwwwww
>>398 夏越した灯油使ったら保証しねーよ、というメーカーが多いのでそのつもりで
405 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:31:08.34 ID:Q71tSvawO
>>364 普通に起きて生活してるなら、6畳の閉め切った部屋でも
トイレや台所や別な部屋に行く出入りでドアを開け閉めするから
わざわざ窓なんて開けんでも、そこそこ換気はされる。
換気不足の時は強制消火する機能があるけど作動した試しはないぞ。
無事に3時間燃焼し続ける。
それと洗濯物は温風の流れる気流の動きを考えて上手に干せばきちんと乾く。
化繊だけどシングルサイズの毛布をピンチハンガーで蛇腹干しにしたら
5時間で乾いたぞ。
3/11では
テレビが空を飛んでいった
グランドピアノが部屋をスケートのように滑ってった
車のバンが踊ってた
ってどこかのスレに書いてあったから、石油の暖房は恐くて買えない
まずストーブは燃料いれるの面倒なんだよ
うちは200リッターはいるドラム缶に燃料ためてるけど
当然外にあるから寒い中燃料入れるのは苦行
ポリタンクで貯めてる人はいちいち買いにいかなきゃいけないしな
やっぱりエアコンがいいや
>>407 いやその量なら屋外タンクにして給油してもらうだろう。
停電でも電池で動く石油ファンスヒーターがあれば売れそうだな
>>404 そうなんだ!ありがとう。
もし灯油が残ったらみんなどうしてるの?
暖かくなってもなくなるまでムリヤリ使う?
411 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:35:26.36 ID:twcPqRFe0
大地震くる可能性も否定できないから、石油ファンヒーターは
やばいよ。
耐震装置ってあまり信用できない気がする。
>>410 「年越しの灯油も使えます!」って謳ってるファンヒーターに入れて翌年使う
413 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:37:18.23 ID:h2AkYHzb0
一斗缶でガレキ燃やせよ エコでゴミも減るしメシも炊ける
電気復旧までの1週間苦しかったー
ストーブ絶対買った方がいいお(^^)/
寒さと暗闇の中で聴くラジオが精神的に堪えたお
>>412 おお、そういうのもあるのか!
買う前にこのスレを見て良かった。
>>410 ・無理やり使う
・若干足りないくらいに買っておいて、まだ寒くても我慢する
・日のあたらない倉庫に保管して自己責任で翌年も使う
・トヨトミにする
数段ある階段道路がしんどくて石油ストーブはちょっとな・・・
しばらく電気カーペットで頑張る
小さくてもパワフル、天板外せばさらにガンガン煮炊き出来る。
いいか?
一回しか言わないからな。
アルパカストーブ
さぁ!ヤフオク急げ!
420 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:42:51.61 ID:CPmyERuV0
>>411 大地震どころかちょっと動いただけで消えるが
石油ストーブ、ファンヒーターは給油が面倒
エアコンは燃費悪すぎ
422 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:44:16.70 ID:kFdT9NCR0
今のエアコンの暖房、進化してるよ。
フル暖とか暖房能力高くて
マイナス20度でも普通に動いてるし、
コストも灯油より安い。
って言っても誰も信じてくれないけどさ。
ファンヒーターを最小燃焼で使うのが一番のエコ
7.2Lタンクで112時間使える
ストーブは4Lタンクで20時間ぐらい
424 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:50:06.12 ID:rm4u6XwH0
小ちゃい石油ストーブってないのかな?
ガスは給湯器壊れた時にエコキュートタイプにして申請したら
月々のガス料金から-500円割り引いてくれるので
結果的にガスファンヒーターのガス代も安くなった
426 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:52:16.03 ID:twcPqRFe0
これって節電で選んでるってとこが凄いよな。
必ずしもコストとかじゃなくて。
今なんてかなり寒くても、電力使用量は余裕の78%。
427 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:53:04.12 ID:KrRCK1hU0
428 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:53:26.22 ID:APHNeS+T0
>>322 指先がかじかんでだめだな。
着込めば体は温かいが、室温15℃がそんなライン。
人間の体が意識せず指先まで快適に動く温度って、最低15℃くらいだとは思う。
429 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:53:31.08 ID:rVY/SUcJO
430 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:54:48.19 ID:sI8cmLQI0
むしろ冬の電力需要が逼迫している関西電力と九州電力管内で推奨
431 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:57:11.99 ID:moM4Kdxv0
432 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:57:13.96 ID:se8ztN5a0
10年くらい前にライフラインが
きれたとき用に石油ストーブを買ったら
会社の連中に笑われるわ、じいさんに
「こんなの使わんだろ」と言われて
勝手に潰された。
俺ってバカなんでしょうか?
>>428 15℃が最低ラインってどんな暖かい所に住んでんだ。
というか、そんなに指先まで神経配る必要がある生活してるの?
434 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:59:48.63 ID:H38fDcx70
石油は給油がメンドイ
電気以外ならガスがオススメ
435 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:11.82 ID:bVXy4zP00
>>433 なあ。
俺の室温なんて0〜8度がデフォなのにw
436 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:00:58.14 ID:rVY/SUcJO
電気復旧に1週間かかったけど石油ストーブのおかげでカップめん食えて助かったよ
>>433 >というか、そんなに指先まで神経配る必要がある生活してるの?
お前、本当に寒いところに住んでないだろ。
439 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:03:44.38 ID:APHNeS+T0
>>410 灯油は持ち越し。ファンヒーターに残った灯油は、
春先にHIにして気分的にタール焼く。
寒の戻りとかあるけれど、大体は400Wの電気ヒーターで足りちゃう。そんな東京。
強迫神経症チックな俺的には石油ストーブは
怖くて使えない・・・
どうしても火を消したかどうか気になって気になって
441 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:04:46.27 ID:S2u2jXV70
>>410 さっき古い灯油厳禁のダイニチファンヒーター
去年の灯油つかったが異常なし
自己責任で
>>438 室温9度だが布団に入ってぬくぬくなのでこれでいいんだ。
関東ならコタツだけで冬は越せるからな。
ぜんぜん買う気がしない。
444 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:06:24.19 ID:TEEeWvW4O
自分は雪国なんだが、数年前の真冬に長時間停電をくらって反射板ストーブ購入した。煮込み系の料理に役立つw 電気代かかんないしなw 一石二鳥。
446 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:07:16.59 ID:rVY/SUcJO
>>435すごいな〜
俺は26度がデフォ
今、エアコン28度設定で厚着して皮ジャン着て
なんとかしのいでいる
447 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:08:14.60 ID:YxAlQqe30
震災が有った。電気の供給に難が有った。で、石油ストーブってw
チンパンかよw
448 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:08:55.09 ID:k4ATHvPF0
さむいお・・・さむいお・・・
449 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:10:12.71 ID:+98sdRVCO
個人的に好きなんだよなぁ。火力が違う、暖かさが電気とは比べ物にならない。ストーブ点けると猫はまっしぐらである。今は使えない物件ゆえに猫も寒いかもしれない。
450 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:10:30.45 ID:H38fDcx70
451 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:10:30.93 ID:bVXy4zP00
>>446 そのまま外に出ても寒くない格好してるよ。
ワークマンで買った防寒着シリーズは結構暖かくていい。
デザインはアレだけどw
452 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:11:36.15 ID:Z9Vrmu7DO
速攻で部屋が暖かくなる石油ファンヒーター一択だよな
通販生活で買ったデロンギは役に立たんので捨てたわ
453 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:11:47.50 ID:rVY/SUcJO
>>448 そんなに寒いのか?
さぁ、もっとこっち来いよ
454 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:13:53.32 ID:H38fDcx70
デロンギとかのオイルヒーター=高い、電気食う、暖かくない、即暖性能がない
>>452 場所によるが、関東以北では無用の長物だな。
まあ、あって赤ちゃん用か。
456 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:14:18.71 ID:md4JAC3N0
石油ストーブといい扇風機といい
無いとなったらパニック買いが起こるのな。
ペットの水もそう。マイナス5度や10度なら
羽毛布団、羽毛上下で乗り切れよ。
457 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:14:29.62 ID:bVXy4zP00
>>452 オイルヒーターは詐欺だよなあ。
1000Wで1時間つけてもなかなか暖まらねえという欠陥商品w
速攻でゴミに出した苦い記憶が・・・
458 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:14:33.35 ID:IXr6p3v00
家が燃えたり酸欠で死ぬやつもたくさん出そうだな
459 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:16:31.52 ID:N3sXOzCCO
暖房などいらん。着る毛布だけ
>>452 デロンギやっぱりダメなのか。
通販生活は、普通とちょっと違った意味で胡散臭さを感じてた
ところだったんだ。
461 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:18:00.44 ID:H38fDcx70
>>458 東電が原発事故しなきゃよかったんだよ
チョンボの連続で毎日一基ずつていねいに爆破してたからな
あれ仕込みだろうw
ストーブは火事怖いし
ファンヒータにしようと思ったけど、
灯油使うくせに電気代が結構掛かるらしいから躊躇してる。
結局こたつとエアコンのまま。
463 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:18:27.76 ID:pzH1+AU80
電力会社の電気買いたくないから石油!って奴も多いかもな。
464 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:16.69 ID:/9I6SNfJ0
去年は灯油高でガスストーブじゃなかったけか??
>>462 ストーブだと火事が怖いからってなんでファンヒーターになるんだよw
エアコンと比べるんなら未だ判るがそれじゃ危険性大して変わらんだろ
466 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:48.67 ID:rVY/SUcJO
>>451ワークマンよりDYIとかのホームセンターだと
ドカ系のブランドがあって、デザイン的にも普通に着れるようなのがあるよ
ユニクロと一緒にコーディネートして絶対にドカ系作業着には見えなく出来るから
あれはオススメだと思う
>>422 9度程度でナニを偉そうに言ってんだ・・・。
468 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:21:42.75 ID:H38fDcx70
ガスファンヒーターはよさげだな
転倒すれば消えるだろうし
灯油エアコンてのもあるけどな。家庭用で。
あんまりいい評判はきかんけど。
470 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:23:20.19 ID:rVY/SUcJO
471 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:23:29.31 ID:APHNeS+T0
>>423 だなあ。最小で絞って60cc/hしか使わない機種もある。
災害時のストーブも良いけれど、火力調整は石油ファンヒーターに比べて、
圧倒的に不利かな。
Loモードは足元に置いとけば、一冬快適に過ごせる。
沖縄ぬくい。
まだ夜窓開けてても平気。
高気密性マンションで使うのが危険なのは
石油ストーブと石油ファンヒーターどっち?
>>460 デロンギつーか、オイルのやつは悪くはないよ。
夜目覚めて。あったかくはないけど寒くはないって感じ。
そのぽわっとした感じは全然悪くはない。
ただ電気代がかなり掛かるw
>>465 ストーブは直接やかん乗っけられるし、
火が見えるからやっぱ違うと思うけどなぁ。
475 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:25:13.87 ID:8WgFZF/F0
被災地の人達は大変だろうな
暖房無しで毎年過ごしているけど部屋で吐く息が白くなると冬だなって気がする
476 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:18.51 ID:bVXy4zP00
>>472 出張で行ったとき、コッチ半そでなのに「今日は寒いですねえ」とか言ってて笑ったw
477 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:36.02 ID:PC7Nh22M0
おまえら石油ストーブの燃費の悪さと悪臭に驚くなよ?w
おすすめはタンク容量9リットルのファンヒーターだな(ダイニチ FW367L など)
478 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:51.37 ID:LT/c3T5o0
石油を買いに行こう〜♪
ファンヒーターはあったけーよ
479 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:27:00.73 ID:rVY/SUcJO
480 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:27:04.50 ID:LYLAwkSg0
現代住宅で石油ファンヒーターは、止めとけ。
まめにまめに換気しないと、一酸化炭素中毒で頭が痛くなるぞw
また、湿気が大量に出るので、家によっては冬にもかかわらずカビが生えるかもな。
ふた昔前位までの古い住宅なら、隙間だらけだからOK・・・・とw
481 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:27:51.35 ID:+uPFF1eD0
こうなると思っていた。ダイニチ株を買っておいた。
しかし、何故か株価低迷、損している。
>>462 ファンヒータはダイニチを避ければ、電気代は大したことない。
この冬は火事が増えそうだな。
>>462 ファンヒーターの電気代は方式によってかなり差が出てくる。
燃料を電気で加熱して気化させる方式じゃなきゃそんなに電気代はかからん。
485 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:29:40.45 ID:4GcRAETzO
田舎の一戸建てなら豆炭とか練炭で充分じゃね
よくしらないけど安いのがいいな
一酸化炭素中毒っていうけど今の高気密住宅は確か建築基準法で換気システムが各部屋に必須なんだよなあ。
熱交換もするやつ。
487 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:21.10 ID:MharQnatO
(・∀・;)ファンヒーターって電源ないと駄目なんじゃ
488 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:31:26.49 ID:APHNeS+T0
>>477 最小燃焼で使うと、何時灯油入れたか忘れるわなw
ファンヒーター界の、スーパーカブみたいなもんだ。
燃費って、
結局、灯油の消費量=発熱量なんだから、燃費がいいやつは発熱量が低いのではないか?
石油ファンヒーターの消費電力は方式の違いが大きいようだな。
ポンプ噴霧式が省電力らしい。
ダイニチはブンゼン式。
490 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:31:30.24 ID:uXnoemgA0
石油ストーブはファンヒーターの倍位燃料くうよ
停電のときは大活躍だが危ないから普通は使えない
492 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:32:36.65 ID:PC7Nh22M0
>>482 ダイニチの現行機種を使ってるが、電気代は誤差の範囲だな、日本製で品質もいい
493 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:32:53.04 ID:BWU4zDry0
石油ファンヒーターがバカ売れとは
停電になったら使えないって分かっていないんだろうな。
494 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:33:07.22 ID:S2u2jXV70
>>490 ド貧乏だったがガキのころからずっとつかってた
お餅やけるしお湯も沸かせるからいいものだ
おでん&焼き芋をいつでも食える自宅コンビニ状態最高
496 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:34:18.49 ID:W14gWgYK0
497 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:34:47.78 ID:bVXy4zP00
>>493 停電対策に扇風機買っちゃうバカのいる世界だぜ?
498 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:35:43.88 ID:TXhLihJ90
>>480 雨戸は閉めてガラス戸だけ少し開けとけば問題ない。
でも石油ストーブって部屋の壁が煤で汚れるだろ。
>>410 上手く使い切れなかったポリタンクに、新品灯油を満タンまで入れて混ぜる。
それをファンヒーターのタンクに入れて使ってる。毎年やってるが大丈夫。
500 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:36:43.42 ID:APHNeS+T0
>>473 両方危険。窓を使用時は常に2cmくらい開けとけば、死にはしないだろうけれども。
>>497 みんなが節電してくれればエアコンを使えるからありがたい
503 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:37:43.81 ID:MharQnatO
(・∀・)湯たんぽがいいよ
504 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:38:57.42 ID:APHNeS+T0
>>489 >燃費がいいやつは発熱量が低いのではないか?
その通り。
505 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:38:59.83 ID:S2u2jXV70
( ^u^) ゆたんぽ
506 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:39:14.94 ID:rVY/SUcJO
>>491 実話だが、東京で生活始めた年の初めての冬
ヘアドライヤーを布団の中に入れて暖をとった
同時に鍋でガンガンお湯沸かしてそれでも寒かった
なにしろ窓閉めても風が入ってくるようなボロアパートだったからな〜
507 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:41:05.19 ID:CjDTBQ2SO
石油ストーブ頭痛くなる
>>498 石油ストーブ使ってた時に父親が直ぐに火力をしぼっちゃうから
天井が煤で黒くなってたよ。
>>474 ストーブの火が見えてるってんなら
ファンヒーターも見えるぞ火
上面も熱いってのは有るがファンヒーターは熱風が吹き出してきて前面の危険性が上がるから大して変わらん
510 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:41:29.29 ID:bVXy4zP00
>>501 計画停電が夏も続くかもしれないって言われてた時期に、
「これで夏も乗り切ります!」ってTVで扇風機もって勝ち誇って子がいたw
511 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:41:44.01 ID:kFdT9NCR0
>>467 9度って?
うちんとこは今日は一日中氷点下だったんだけど・・・
薪ペレット…
日本の林業のために木材を見なおそう。
>>516 笑)
俺は寝袋で布団の中に入ってた
学生のときボロに住んでたが、学園祭のときに友人をうちに泊めたら朝起きたら寒いから先に行くっていなくなってた
514 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:42:41.33 ID:PC7Nh22M0
余談だが、うちはヤマハのEF900iS(EF9HiS)という発電機を常備してる。
長期的な停電に備えるなら、まず発電機だよ。
515 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:43:43.16 ID:moM4Kdxv0
ガンガンに暖めなくてもいいなら
小型ファンヒーターを買って最弱で使ってれば燃料が結構持つから便利。
石油ストーブは停電時に1台あると安心。
>>493 ファンヒーターを買う層は節電・節約目的じゃないの
ただ灯油も値上がりしてるし、ファンヒーターの機種によっては
けっこう電気食うのもあるから微妙ではある
>>474 オイルヒーターって家にいる間は寝てる時もずっとつけっぱなしだよね
羽毛布団が最強!
519 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:44:38.82 ID:kbRpXQpZ0
300ワットのこたつに毛布2枚以上かけるのが最強だよ。とにかくあったかい。
電気毛布とか、しき毛布とかやったけど
とにかくこたつ以上に気持ちがやすまってリラックスできるものは本当にないよ。
最高の発明品だよ。これ。
これで来年は一酸化炭素中毒が増えるんだろうな〜。
ゆとりは空気を入れ替えないと死ぬとか、わからなそう。
>>514 なぜ発電機が必要かよく考えるんだな。
大して必要なんことが分かるぜ。
522 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:46:46.35 ID:J3SpRtgn0
停電したらカセットコンロで暖とる
>>516 >ファンヒーターを買う層は節電・節約目的じゃないの
節電でもなく、節約でもなく、なに目的?
東電の売上が減っちゃうじゃないか おいw
>>514 ガソリンは買い溜め効かないんだよなぁ
ディーゼルの小型インバーター発電機ってあんまり無いんだよなぁ
石油ファンヒーター使うとアレルギーになるよ(´・ω・`)
換気と部屋の掃除は小まめにね(´・ω・`)
俺はマンションだからガスファンヒーター使ってるがめちゃくちゃ暖かい。
>>523 何目的ってより、水かぶったとこや避難先での買い直し需要が一斉に発生してるだけじゃねーのって気がする
ファンヒーターに関しては
529 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:56:40.17 ID:bVXy4zP00
>>522 カセットガスヒーターの方が効率いいんじゃないかw
>>525 ガソリンは携行缶で満タンにしておけば半年は持つよ。
一年持つか実験中・・・
531 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:59:33.45 ID:4GcRAETzO
>>525 ディーゼルエンジンは重いから持ち運び無理でしょ
つーか長期戦覚悟なら蒔きとかゴミを燃やして発電できる、蒸気スチーム発電機自作しかないよ
ストーブ使ってた頃は
換気なんてしたことなかったな。
高気密高断熱なんて縁のない古い家だったからかな。
人の出入りが換気になってたかもしれんけど。
533 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:02:00.20 ID:ALRhl9q00
瓦礫ストーブを売り出したら、瓦礫処理も進んで一石二鳥
>>530 いや期間じゃなくて量
地方自治体にもよるが40L程度だろ?
ストーブ製造してますがなにか?
>>534 こりゃ失礼。
危険物の取り扱いに関わってくるね。
リスク分散的に電気使わん暖房器具って必要だよね
539 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:07:54.53 ID:5aVDOu0z0
ファンヒーターは停電だと動かないからな
ストーブは確保しておくべき
540 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:09:08.75 ID:lp82jpDL0
反射式じゃない石油ストーブ欲しいけど、ニオイとかどうなんだ?
着火時や消火時に臭そうなんだけど
うちは停電時の対策も兼ねてイワタニのカセットガスストーブを買った
部屋全体を暖めるには向かないけど
1人分の暖房器具としてはなかなか使い勝手がいい
カセットボンベなので便利
542 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:10:38.78 ID:XoYh1o9x0
>>538 津波前の青森だか、岩手の大規模停電の時、アナログのストーブが活躍したそうな。
>>540 臭いは慣れ。
てか、最近の反射式って消臭機能付いてるんだな。
そっちのが知らなかったよw
餅が一番美味く焼けるのは石油ストーブ
545 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:21:16.47 ID:AzxH5SmaO
カントン土人は毛布買えよ
電気どころか燃料なくても使えるぞ
東北北海道は毛布の一枚や二枚じゃ足りないからいざって時はおとなしく凍死しろ
火事増えそうだねw
547 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:24:26.29 ID:aBRhO3Ee0
2000年対応で買った石油ストーブをやっと使うときがきた
548 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:28:41.23 ID:6rKaUlvGO
地震で死ぬより火事で死ぬやつのほうが増えそうだな
549 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:31:15.82 ID:a1/LRYPdO
暖房器具の選択はもちろんだが
どうしたらデフォ9度で耐えられる体を作れるのか
それについて聞きたいんだが
くれぐれもガチレスでお願いしたい
言っとくがヒワイなレスとかは厳禁だぞ
石油ストーブって餅焼いたり干し芋焼いたりお湯沸かしたり便利だよな
でも昔おかんが火事出しちゃったから石油ストーブはもう怖くて使えない
551 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:35:47.22 ID:5aVDOu0z0
9℃とかまだドテラで余裕の温度だな
暖房まだいらない
552 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:38:13.75 ID:a1/LRYPdO
553 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:38:26.80 ID:C+JuBpmIO
石油ストーブのせいで火事が続出してるな。
株買っておけばよかった 金ないけどな
部屋が10度切るとオレはともかくHDDの起動が危なくなる
556 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:41:12.70 ID:5aVDOu0z0
>>552 ファンヒーターに石油入れ行くのめんどくさくて我慢してたらこうなった
無精が生んだ奇跡w
>>549 とうほぐに住むバーチャンとかは、靴下も下着も4枚も5枚も重ねて着て、
どてらも着て、
外に行こうが寒い部屋に移動しようがびくともしない状態
558 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:43:02.08 ID:7Yzs8YNc0
ハクキンカイロいいぞ
559 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:45:05.27 ID:UdwZMITh0
>>552 ある程度寒さに強くなると、東京出張で泣く。
何処行っても暑い。
この気温でロングコートかい!とショックを受けたりも・・・
560 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:46:28.75 ID:a1/LRYPdO
>>555 部屋が10度切るとHDDはともかくオレの起動が危うくなる
561 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:46:57.36 ID:N/4I/M9EO
なんで最近の石油ストーブは赤くなる部分が円筒型なんだろう
熱が上にばっかり行くんだよな
半球型のが前にも熱が来てよかったのに
火事増えそうね、、、
563 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:50:57.05 ID:a1/LRYPdO
>>559 それはロングコートの中を知らないから(ry
アラジンのオシャレストーブ調べたら5万もする
これは今年売れてるからなのかな
565 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:52:55.50 ID:UdwZMITh0
566 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:53:22.60 ID:NSmTwwLA0
バカ売れって表現より違う言い方考えろよ
567 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:54:31.19 ID:a1/LRYPdO
何故「寒風摩擦」という単語が出てこないのか、という件
568 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:55:19.90 ID:5aVDOu0z0
>>559 そんな俺に寒いと言わせるアメリカの航空会社の恐ろしさ
空飛ぶ冷蔵庫
最強は電気毛布 掛け毛布でたっぷりと零度の部屋でも温かくどんな冷え性の人でも
あたたかく居られる 敷き毛布は体重圧で圧着されるので温度設定がむずかしく低温やけどの
リスクがある たとえば最大100wとしてどんなにまわりが寒かろうが100wで温度最大では
暑過ぎて調節するはずだ。しかも下着だけのほうが一番あたたかい
ひと月の電気代は計算すればいい 悲しいほど安い 冬物衣類や他の暖房器具より安上がりな
高効率暖房
570 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:56:23.46 ID:LceuOCuc0
>>540 その匂いがたまらなく好き
消火の時は鼻を近づけてクンカクンカしてしまう
571 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:56:56.00 ID:a1/LRYPdO
ホントだ。楽天見てみたらトヨトミのストーブ定価+1万円位になってるね。
\19.000くらいで買って10月の始めに家に来たけど今買うなら躊躇する値段だなぁ。
品薄だからってこんなに高く売って良いの?
573 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:57:46.85 ID:z8buXccb0
アイスが旨い季節になったな
>>549 24時間ストーブを焚けばTシャツとトランクスでアイスも食えますよ( ・`ω・´)
575 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:58:45.95 ID:YRqD8J9E0
石油が売れる→米喜ぶ
石油ストーブが売れる→増産でメーカー電気使用量増加だけど→物が売れる
エコビジネスの次は節電ビジネスか
576 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:00:28.15 ID:5aVDOu0z0
>>569 あの低反発マットレス?あれいいよ
素材の保温性なのか寝てる形に密着するからなのか知らないけど
あれ敷いてから電気毛布使ってないな
>>21 >所さんの目が点で石油ファンヒーターは灯油+電気だからエアコンと電気代大差ないって言ってたぞw
電力会社がスポンサーの番組だもん。
うそに決まってんだろ。
578 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:04:32.42 ID:a1/LRYPdO
おふざけレスばかりですまんかった
一言位は真面目に書いておく
キャンプ用品の銀色のレジャーシートみたいなの
あれを布団の下に敷くとか
あれは、かなり使えるダイソーだと思う
579 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:07:48.13 ID:CnmUEcbiO
銀色のシートも良いね
個人的にはモイスケア寝具最強
581 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:11:14.00 ID:a1/LRYPdO
>>574 あなたは女性ですよね?
ね?ね?ね?
orz
>>580 このタイプ、びっくりするほど温まらない。
雰囲気は良いんだけどね。
583 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:12:29.92 ID:KC8zq5BeO
東日本にこの冬また地震が来たら、火事で大変なことになりそうだよね。
石油ファンヒーターって電気がないと使えないんじゃないの?
ガスの方がよくね?
ひと月の電気代100円もしないくらいであの温かさと言うか熱さと言うか
低体温凍傷にかかっても体温らくらく上げる能力だ
缶コーヒー1本節約してひと月下着で汗が出るほど熱い思いができる
588 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:16:37.83 ID:a1/LRYPdO
ようつべで311見ると雪降ってたりするもんな
勘弁して欲しいですね
暖かさなら石炭ストーブの一択。
ストーブの設置にお金がかかるけど燃料代は安いぞ。
掃除しなくちゃいけない所は珠に傷だが。
しかし、今日は冷え込むな
灯油買っといて正解だった
オール電化を売るならただ熱に変えるんでなく、CPU付けて熱出すついでに演算もさせるべきだ
んでその演算リソースも売れ
そう考えると高耐熱CPUとか需要ありそうじゃね
高気密住宅で石油ストーブを使う時って、窓を開けたり換気扇を回したりするの?
>>588 直後の1,2日間ほど、ポンプ止まって部屋の水道使えなかったとき、外の雪回収してトイレとかに使ってたよ
今考えると原発逝ったあともやってたらやばかったわ
594 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:29:25.66 ID:a1/LRYPdO
寒くなるとPCの起動って遅くなるの?
暑くなると不具合起こすからCPUの冷却アイテムが沢山あるのに何故?
お湯沸かすと窓が水滴だらけ
煮炊きもできて電源も給油の手間も不要なガスストーブの俺んち埼京
ガスが逝ったら終わるのよ
598 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:37:10.24 ID:a1/LRYPdO
>>595 その窓に
相合い傘で好きな人の名前を書いたりすると
少しは暖まると思う
太れば寒くないよ
600 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:45:48.00 ID:a1/LRYPdO
>>593 そんな事があったのか
大変でしたでしょう
それこそ報道されるべき事実だと思う
被災地の人は、そんな経験までしてるのに、
日本は対岸の火事、って意識がまだまだ強いんだな、って感じました
>>10 >リフレク
>
>てか石油ストーブとファンヒーター間違えて買ったやつ結構いるんじゃね?
>
>リフレク
石油ファンヒーターは節電にならんよな
>>600 いや俺は停電地域だっただけね
ポンプで揚水してるアパートとかマンションはどこもそうだったはず
後に外の蛇口が水道管直結なのか、使えるって教えてもらったからみんなそこで水汲みしてた
もうそろそろ着る電気毛布が売られてもいいころだと思うんだが・・・
サーキュレーターを使うと暖房効率が良くなるから、エアコンでもストーブでも
すぐに部屋が暖まるし暖房費の大幅な削減になるよ。
>>36 77×100/159=48.42円/リットル
これに税金2.04円、精製費用10円、輸送費4円、スタンド経費約10円かかる。
だいたい75円くらいか?
75円×18リットル×1.05=1417円
スタンドの利益は150円もないな。
値下げ隊の仕事は円高にするということか?
>>604 あるよ、そういうの。通販で見た。充電式だった。
外へは着ていけない雰囲気だけどな。
608 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:04:29.80 ID:Jp7FVRoD0
>>580 それコンロ。
ガスコンロで暖を取るようなもんw
煮炊きするためならストーブより効率的。
609 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:15:11.57 ID:Or8hWO5w0
火曜日に油屋が回ってくるけど 一斗1600円だったかな
石油ストーブ使ってないけど 去年より一昨年より明らかに高い1300円くらいだったと思うぞ
610 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:22:59.64 ID:vYTmYRmU0
俺、キャンプ用の炭焼器使ってるわ。部屋のゴミ燃やしてるだけなんで燃料費タダ。
そして火事と一酸化炭素中毒死が増加するのであった
ストーブ備蓄したぞ
いつ来てもOKだぜ
震災以降備蓄が趣味になってる
寝ても覚めても備蓄備蓄備蓄
613 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:26:38.20 ID:vYTmYRmU0
あと熱帯魚の水槽置いとくと部屋が暖かいよ。非常用の水にもなるし一石二鳥。
>>610 地震の前に火事で焼け出されるぞ。気をつけてな。
615 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:29:31.76 ID:ziM5IxQv0
一酸化炭素中毒が来るぞーーーーーーーーー
>>605 いちいち買わんでも、扇風機を(ななめ)上に向けて使うだけでもだいぶ違う。
急速に部屋を暖めたい場合は、むしろ最大風速・最大風量が大きく取れる扇風機の方が有利。
(サーキュレーターは、特定の方向だけに風を強く送りたい場合はかなり有効だが、風量が不足気味だ。)
俺の部屋は安普請で、真冬の朝だと5度しかないこともあるw
そんな時は、石油ファンヒーター点火と同時に扇風機を最大にして部屋中の空気をかき回す。
ただし・・・・・ほこりが部屋中に舞い上がることになるので、掃除をあまりしない無精な人間は要注意。
(昔は、空気の取り入れ口が一つしかなくて、大方のほこりがストーブの燃焼で燃えてしまうような構造のファンヒーターもあった。
しかし、今は燃焼用と対流用が別になっているため、ほこりは飛び放題である。)
>>613 停電のときに、魚しぬやんw
俺が子供のとき、数時間停電してお湯をガスで沸かして注湯して凌いでたが、何匹かはお亡くなりになった
618 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:31:38.23 ID:+E3vWy6n0
619 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:36:39.22 ID:vYTmYRmU0
いいこと考えたよ。壁の中にウンコを溜めるんだ。そんで発酵させて熱とガスを発生させる。
暖房費も光熱費もタダw
よかったよ、うちはガスで
パソコンもガスで動いてるし
スマートホンもガスで充電だし
ガスはいいよね^^
ストーブでおでんやシチュー煮込むのは冬の贅沢
昨日・今日でホームレスが相当数死んだんだろうな・・・
623 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:42:59.05 ID:vYTmYRmU0
>>617 水槽でかいとなかなか温度下がらないよ。密閉した風呂みたいなもん。
>>620 ガス発電のことだよな?
ガスで直接動作するパソコンとかどんな新技術かと。
625 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:46:46.07 ID:UYWgEE+w0
でも、本当はうれてない
おれたちは、それを確認する術がない
ま、そういうこった
いいか?石油だからガソリンが燃料だぞ?
627 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:50:52.89 ID:gkx1mXIm0
放射能より先に火事やco中毒で死ぬな
愚民とはこの事。
629 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:53:31.04 ID:UiualQ930
灯油ファンヒーターって言わないのはなぜなんだぜ?
>>620 そういえばエコキュートだったかが法律のせいで停電時は停まるようになってるって
あの問題どうなったんだ?
631 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:55:53.54 ID:UiualQ930
計画停電のとき風呂はガスだから大丈夫だと思ってたら
パネルが点灯しねえでやんのw スイッチ入らねえでやんのワロタ
632 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:56:16.42 ID:vYTmYRmU0
なんで生物が厳しい気温でも冬眠できるかっていうと落ち葉が腐って熱を発するんだよな。
そんで土や泥が保温する。庭の亀の寝床に手入れてみて、意外に暖かいんでびっくりした。
人も落ち葉の発酵でなんとかならんか?
633 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:56:22.35 ID:a1/LRYPdO
石油だと買ってきて大量保管して、なおかつこまめに入れなければならない。
実に扱いが面倒で、コストもエアコン並みだ。しかも停電では使えないファンヒーター。
そこで、今こそだ、ウランストーブを発売し、原子力の安全性をPRすべき絶好のチャンスだろう。
な〜に、安全だよ。
ただちに健康に異常をきたす事は無いからな。
福島は地熱で温かいんだろうな
なにしろ地下にアレがあるからな
>>631 ファンヒーターもそうだし、電気がないと最近の機器はほとんど動かないよな。
「石油ストーブ」が売れるわけだ。
お湯も沸かせるしな。
石油ストーブなんか一家に1台あれば問題ない
いままで持ってないってのが不思議なんだが。
灯油消費が早いから普段は石油ファンヒーターでいいけどな
そういや、燃やすのは灯油なのに、なんで石油ストーブなんだろうな
石油ストーブすら持ってないというのも?
ンでまた飛びつく馬鹿が多いと言う事も(呆w
>>636 まさか石油ストーブが大活躍するとは思わなんだ
つか石油ストーブしか使いもんにならなかった
オール電化とかしちゃったやつ後悔してるのかな?
俺もCMでさんざん能登にオール電化勧められてぐらついてたが
641 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:04:27.11 ID:vYTmYRmU0
石油ストーブの上で干し芋焼くと甘みが増して超おいしいんだよな。
>>638 灯油は石油の一種じゃなかったの?
まさかあれ動植物油だったとか?
小学校のころ教室の石炭ストーブの上で弁当あっためたっけなー
あれ臭くなるんだよな
644 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:08:20.37 ID:0ru/qosVO
>>636 うち いわゆる石油ストーブだよ
予算なかったからだけだが
上にヤカンのせとけばいい具合に加湿できるし、カレーやおでんがちょうどよく煮える
が、何せ石油が高い!
今夜また原油高騰(100ドル超)だが 何が起きたんだろ
日本から石油がなくなるフラグ
1リットル87円とか狂ってる
647 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:10:53.96 ID:a1/LRYPdO
>>643 力道山や玉音放送がリアルタイムの方ですか?
灯油入れるの面倒いからガスストーブにするわ
日本で電気も石油も切れたら薪ストーブ、チャリでの移動、
雪の上ではスキーで移動とかになるよ
オヤジがオイルヒーターただでもらってきて使ってたら
電気代が6000円はね上がって発狂してたなー
652 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:15:34.33 ID:nyVKyDVN0
電気こたつがほしいわけだが、、、
653 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:17:58.93 ID:0ru/qosVO
>>646 うちのほう、90円になった
給湯器も石油だから(片田舎で都市ガス来てない)、とんでもない冬になりそう
最も安上がりな暖房器具は猫かもしれんな
655 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:19:11.50 ID:g2MamAO00
朝起きた時とか外から帰ってきた時に冷え切った部屋を一気にガスファンで暖める
あとは基本的にこたつのみだわ
656 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:19:56.86 ID:jKh4D0ig0
石油ストーブの上で焼く干し芋最強
657 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:20:21.34 ID:BNeCyn9fO
去年は石油ストーブ生産停止するメーカーが続出だったのに節電となるとこれかよ。
暖かいのは認めるけど
ガスファンヒーター使いだしたら灯油買いに行く面倒、給油の面倒で石油ストーブに帰る気にはならんな。
しかし
ガス代は高いけど!!!
上着を厚着してお腹から下まで布団かけてその中に湯たんぽ数個入れとくと
暖房無くてもいけるよ 部屋の中は寒いけどな
659 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:24:18.43 ID:XdtUclU50
サバイバル的な見方、だよね
660 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:25:44.99 ID:XdtUclU50
661 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:25:50.88 ID:0ru/qosVO
>>654 わんこ愛用
体温が高いから適度にあったかいしやわらかいし ちょっと臭いしイビキかくけどw
が、真冬の早朝散歩という拷問がorz
計画停電だけならガスでいいけど、
災害を考えたら石油ストーブになるんじゃね?
もちろんライフラインは止まって且つ自分の家は大丈夫って状況に限られるけど。
燃費コストは
15年前
安い 高い
灯油(18g600円)>>>>>都市ガス>>>>>プロパン
現在
安い 高い
都市ガス>>>>>>>>>>>灯油(18g1400円)=プロパン
今時灯油ストーブ買うとかねーわ。東日本民としてちょっと恥ずかしい。
>>662 有事には灯油が手に入らないから大きめのタンクが必要になると思うけどね。
>>663 あのにおいが良い。
666 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:36:05.29 ID:7jEHb6Ei0
石油ストーブで発電出来るユニットとか作ったら売れるんじゃね?
ガスファンヒーターにしようかな?
あれって当然ガスの配管工事が必要なんだよね?
それは普通の発電機・・・
ああ、発電機+発熱って機械を作るのか。
災害時にはいいかもしれんな。
震災による停電等で実際に困った人は電源不要で多少の備蓄が可能な石油ストーブを選ぶ。
効率とかコストとかそういう次元の話じゃないよ。
671 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:57:34.92 ID:HEp6EpET0
オール電化+石油ストーブでいいじゃない。
なぜか石炭や薪のストーブは売れないのだ
だるまとか…
673 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:02:16.43 ID:iiZ2974UO
ファンヒーターは電気使うからダメじゃね?
一人暮らしならコタツでいけるだろ
室内空間を狭くすればストーブやエアコン要らないぜ
例えばテントの中にコタツとPCセッティングしてその中で過ごして
用事ある時や寝るときテントから出て行動するとか。
1Fならいいが、上の階では直火をつけるのも灯油を持っていくのも危なくて嫌じゃ
ずっとセラミックファンヒーター
677 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:10:04.58 ID:BF3VJJDb0
売れてるんじゃなくて買わせてるんだろ?
>>673 そんな過疎スレに誘導せんでくれよ
キッチンなんだがガス炊飯器使用してるから
ガスの配管はきてる。そこからガスファンヒーターに
接続するホースは自分で買ってきて接続できるもんなのか?
教えてチャンバラ
>>672 いくら何でも、補給と掃除の手間がかかりすぎるだろう。
特に灰がすごい。
>>678 キッチンの他にガス管が来てるなら、繋げばいいだけ。
ガス管の余分がないなら、自分で増設は不可。
炊飯器抜いてファンヒーターつけるなら問題なし。
毎回付け替えするようなことは危険だからやめとけ。
681 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:14:41.50 ID:+E3vWy6n0
というか、停電が前提になってて軽いパニックだよねw
灯油が売り切れたらどうすんのとか全く考えてない
カセットコンロで鍋でも作って食べたほうが確実かもよ
>>669 ストーブにヤカン乗っける感覚で発電するかんじ。 むしろヤカンで発電でもいいかも。
684 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:15:56.49 ID:9HVi3Bdh0
●ファンヒーター
・コタツに送風すればコタツも消せる
●石油ストーブ
・お湯を沸かせる
・灯りになる
・停電しても使える
災害時には前時代的な、アナログ的な物の方が役にたつ。
震災の教訓。
ファンヒーターとかストーブはエアコン使うよりも効率的で経済的。
すぐ暖かくなるし、安い。
エアコンは外気との差があるほど電気を使うし、すぐには暖かくならん。
>>680 いまみてきたらガス管の出口シングルだった
これを業者に頼んでダブル出口にしてもらえばいいんだな
あとガスファンヒーターの配管は床を這わすことになるが
危なくねえかな?
686 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:19:28.96 ID:bkOl3znvO
囲炉裏がありますんで
687 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:22:09.40 ID:9HVi3Bdh0
>>497 >
>>493 > 停電対策に扇風機買っちゃうバカのいる世界だぜ?
「間違いと基地外はどこにでもいる」とはうちのばーちゃんの言葉。
俺も以前は灯油ストーブ信者だったけど
18g1000円超えてから完全に都市ガスに移行した。
ガソリンの値上がりには納得できても灯油の高騰の仕方だけは腑に落ちないんだよなあ。
690 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:31:24.64 ID:BF3VJJDb0
>>686 |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
691 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:31:45.07 ID:4IqiS7iA0
>>56 こっちも貼っとけよw
ガス床暖房とホットカーペットどちらがエコ?|所さんの目がテン!
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2011-11-26-1 日本テレビの「所さんの目がテン!」エコ研究所でガス床暖房とホットカーペットどちらがエコが放送されました。
番組では床暖房とホットカーペットを2時間使用して比較実験を行っていました。
その結果、床暖房ではガス使用量が0.268リッポウメートルでガス料金にすると34.3円です。
さらに床暖房に使うお湯を沸かす給湯器はガス以外に電気も使うため、
2時間の消費電力は121Whで電気料金にすると2.8円で合計37.1円でした。
一方、ホットカーペットは1533Whで電気料金にすると35.1円でした。
結果として、ほとんど差はないようです。
一昔前ならコスパは灯油>ガス>電気だったけど
最近じゃ電気が一番コスパ良かったりするんだよなー
まぁ豪雪地帯じゃエアコン暖房は歯が立たないだろうけど
>>685 キッチンから長いホースでつなぐと
ホースに引っかかったりして危ない気がする。
増設の方がお勧め。
>>681 灯油はガソリンと違って取り扱いも輸送も楽
灯油は災害が起きても支援物資として供給しやすいし
暖房器具兼調理用具ならすぐ切れるカセットコンロよりも非常に効率いいぞ
つうか、カセットガスは災害時大量配布は容器の関係で大量供給無理だぞ
>>692 そうだな。業者に相談してみるよ
関東住みだが東京ガスに相談すればいいのかな?
695 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:38:01.73 ID:4IqiS7iA0
696 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:41:18.75 ID:CmwYOyov0
>>689 長い間、灯油は政策的に安値に抑えられていたんだよ。
その優遇策がなくなって高くなったんだな。
本来、灯油はガソリンより原価高なはず。
>>687 ストーブの上のヤカンでお湯沸かして、蒸気で扇風機回せば
発電できんじゃね?
>>694 使用量のお知らせに書いてある電話番号でおk。
見積りしてもらえるよ。
>>696 >本来、灯油はガソリンより原価高なはず。
そうなんだ?確かに灯油が安かった時代なぜこんなに安いんだろう?といつも疑問だったけど
だったら原発事故も起こってしまったし
最期に残された燃料として国を挙げて天然ガス開発やるしかないね。
天然ガスで走る自動車とかできればいいのにw
700 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:47:54.58 ID:FA6kZk25O
東北住みだが真冬や3・11の時のような長期停電を経験すると石油ストーブの有り難みが分かるよ。
石油ストーブは熱がそのまま上にいくから
部屋全体が温まりにくい
やっぱ石油ストーブ最強
ファンヒーターは災害時使えないからな
アナログ最強
電気は糞
>>702 扇風機を併用する。
天井を向けて風を送れば、空気がかき回され部屋全体が早く温かくなる。
706 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:07:14.13 ID:HEp6EpET0
非常時の体制で平時を過ごそうとすると損ですよ。
707 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:09:54.67 ID:9HVi3Bdh0
>>654 > 最も安上がりな暖房器具は猫かもしれんな
いかんせん制御不能で気まぐれ仕様というデメリットが
つ嫁
石油ストーブは部屋がしっかり暖まって好きだけど、臭いがちょっと困る
710 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:24:12.86 ID:HacGrKkh0
>>709 臭いね。
空気も悪くなるし。
でも去年貰った。
停電で寒くて。
農家で使ってた古いものだけど。
この地方ってガス無いの?
いくら青森や岩手でもガスくらいあるだろ
宮城内陸住みです。
震災の時は、1週間ほど停電で、停電だと、石油ファンヒーターも使えないので、
災害用に捨てないであった昔の反射式のストーブが本当に役に立ちました。
カセットコンロも使ったけど、ストーブでお湯沸かしたり、煮炊きもしたし。
都市ガスは1ヶ月ぐらい止まってたので、ガスは安いけど、やっぱりアナログ
の石油ストーブ最強だなと…。うちは灯油もでかいタンクの半分入ってたし。
こっちで売れてるというのは、震災でストーブがなくて寒い思いをした人達が、
こぞって買ってるからだと思います。節電ということもあるかもだけど。
ちなみに都市ガスは大地震の後は一ヶ月使えないと思ってた方がいいです。
33年前の宮城県沖地震の時も、一ヶ月使えなかった。
で、一ヶ月うちのお風呂に入れなくて、近所で灯油で沸かすお風呂のお宅に
お邪魔してた。
なので、うちは、新築したときに、灯油で沸かすお風呂にした。しかしこの
お風呂も電気でコントロールしてるので、停電だと入れなないけど。
災害後に復旧するのは、
電気 > > > > 水道 > > > > > > > > > > > > > 都市ガス
今回ほとんど影響なかったのはプロパンガスでした。
プロパンガスって、業者の人にきいたら、常に満タン状態の予備が一本あるそ
うで、次にいつ交換できるかわからないけども、相当持つから大丈夫と言われ
た。親がやってるアパートがプロパンガスで、住人はほとんど不自由しなかっ
た。
いつまで節電節電言ってんだよクソ電力会社はよ
それにいつまでも騙されるバカ国民
「俺は電力会社を儲けさせないために節電する」
とか言うアホまでいそうで怖い
そんなことしても今の料金システムのままなら、電力会社には1ミリもダメージを与えられませんから
今朝も寒いっすね
俺もガスにしてみっかなー
ガス栓はあるんだけど、部屋の入口近くなのが難点
今は、エアコンとホットカーペットとぬこ2匹w
エアコンはお手軽だから一応使ってるけど真冬はやっぱりファンヒーターだな
設定温度が低くてすむから結局は省エネなんだろうね
718 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:25:54.03 ID:HEp6EpET0
湯たんぽコタツ暖かった@東京
>>679 /|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
>>600 横レス失礼
主に露天に駐車した自動車の上の雪を集める様子が報道されてました
724 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:57:00.16 ID:vYTmYRmU0
つまり石油ストーブの熱をサーキュレーターで飛ばせばいいということだな。
車のバッテリーにインバーターつないでサーキュレーター動かすか。
725 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:59:23.51 ID:EM5risl+0
これだけ円高なのになんでガソリンと灯油だけは上がってくんだ?
おかし〜だ〜ろ〜〜〜〜〜〜〜〜!
>>672 ストーブも前より売れてるよ
防災観点なら田舎で薪ストーブは最強だから
728 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:00:28.13 ID:vYTmYRmU0
いや違うか。石油ストーブにスチームつけて、水蒸気でファンを回して熱風飛ばすとかどう?
サーキュレータって扇風機認定受けられない危ない送風機の総称だろ?
それだったら12Vでも動くDCファンでいいじゃん
CO2、ヒャッハーッ?
731 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:02:58.19 ID:nvyn2taq0
コタツは最高気持ちいいが、電気を使用するって事でNOなんだろうな。
まあ、もぐってるだけでも幸せになれるけど。
暖房器具を使用しないで身体を慣らせれば、意外と寒さに対応できるようになるぞ。
ソースは俺。ここ数年はストーブ要らず。
そのうち小氷河期に入るから、二酸化炭素が多少増えてもいい
734 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:06:14.27 ID:bKdnaWVK0
>>21 外気がマイナスの時にエアコンなんか使ってもあったまった気がしない>北国
735 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:07:24.69 ID:vYTmYRmU0
外でたき火して石を熱して、それを毛布に巻いてコタツに入れたらどうだろうか。
736 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:09:34.92 ID:nrfg9DSlO
北日本だがエアコンや電気ストーブは寒い。やっぱ石油ストーブが最強。芯から暖まる。
オール電化は原発利権の温床だから論外。
ウァ゛ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
738 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:10:23.75 ID:vYTmYRmU0
石油ストーブの上に石乗せておいて、熱せられたらストーブ消すとかどうだろう?
昔の石油ストーブはお湯を沸かしたり餅を焼いたりトーストを焼いたりと
汎用性がハンパじゃなかった。着火した後、徐々に芯に火が回っていく
「ボ・・・ボボ・・ボ・・・ボッボ・・・」って音は冬の音だよな。
石油ストーブ 鉄筋住宅6畳タイプの小さい奴で2.5-3時間1リッターくらいだな
暖かさはこれで十分以上で、お湯を沸かしたり、調理に使ってその他の光熱費を
押さえるかとか、適当に消して温度調節と灯油の節約することで結構コスト面も悪くない気がしてる
741 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:14:25.42 ID:ajrIoOxt0
3.11で停電の時は石油ストーブと薪ストーブで暖房と調理してたなぁ
知り合いのうちはカセットコンロぐらいしか無くてきつかったらしい
あれ経験した人は非常用に石油ストーブ買うだろうな
使い方にもよるのはわかるけど
やっぱり灯油代のほうが高く付くよね でも電気代安くするから灯油買って下さいとはならないんだよな
743 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:17:01.14 ID:xv60AsIj0
また油田確保に血道をあげないといけなくなるなあ
相当強力な内閣作って、外交、軍事の予算を倍増させないとならない
やれやれだ
あと、石油ストーブは常に上に水を入れたヤカンや鍋を置いておくと加湿器にもなるんだよな
745 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:17:44.56 ID:S8N59nTi0
30半ばだが小学校時代に冬、家帰るとストーブの上にいろんなモノが乗っかってたな。
お餅とか鍋とかやかんとか、、
ほっこり懐かしい思い出。買おうかな、ストーブ。
746 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:19:34.39 ID:ndkYHA160
冬、計画停電やるのかね?
やるならストーブ買わないといかんのだが
747 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:21:27.14 ID:FdeFhFBQO
親父はあたりめ
母親は鍋やヤカン
私は干しイモ
乗せてたなぁ
ただ現代の日本家屋だと、危険度は上がってるように思う。
まあメーカー対策も向上してるだろうが。
きちんと燃やせば燃料全部が熱として利用できるから、電気よりは効率いいよ
750 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:24:34.21 ID:aiOFIGPM0
石油ストーブって何?
普通に考えて危なくないの?室内の空気汚さない?
>750
危ないよ、空気も汚れるよ。
だから、なんでそうなのか分からないなら使わない方が良い
752 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:27:33.72 ID:zVP/Mn/5O
でもね石油ストーブは老人には危ない
うちの父親はストーブの後ろの壁にカレンダー貼ってた
ウチはいつか火事になるとびびった
753 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:03.46 ID:9KKko9z30
もうねCO2削減の京都議定書なんて意味ないね、はい解散〜解散〜
もうねCO2削減の京都議定書なんて意味ないね、はい解散〜解散〜
もうねCO2削減の京都議定書なんて意味ないね、はい解散〜解散〜
754 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:20.20 ID:aiOFIGPM0
石油ストーブなんてアラスカのサーモン釣り場とかとんでもない僻地でした
みたことないぞ。先進国の生活地域ではマジ見たこと無い。
先進国日本が、なんでそんなもの使っとんの?
755 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:28:27.63 ID:vYTmYRmU0
年末に石油ストーブで甘酒温めるのが楽しみだな。
>>755 昭和にもほどがあるぜw ヤカンも買っとけw
757 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:31:29.59 ID:PR2Ncfur0
丸い火鉢みたいなストーブ便利だよな
いつもお湯沸いててすぐお茶やコーヒーいれられるし
餅やスルメもすぐ焼ける
758 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:34:05.24 ID:NMqqTv690
こんなもん売れてんのか
灯油の用意が面倒だな
匂いも嫌だ
759 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 08:34:50.03 ID:KyKx2/F+O
>>725 おかしくないよ。
だって、石油の値段は円相場じゃなく、先物相場なんだもん。
だから、円高だから安くなる、って論理は間違い。
支那が石油を買いまくってるから高くなる。
北京五輪のときを思い出してみな。北京五輪の一年前からガソリンが上がりまくって、北京五輪が終わった途端、暴落に近い形で一気に値段が下がったんだが…
760 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:35:34.93 ID:pA84J/bwO
ファンヒーター使いたいなら壁に煙突つくれば良いのに
東京の灯油って質が悪いよな。
ファンヒーターのタンクが錆びて穴が空く。
762 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:38:41.09 ID:U5lvdrMj0
煮炊きが出来る。おでんなんかもいいね。
>>754 家には、アラジンのがあるよ。
ちょっと高価だけど、性能含めて申し分ない。
因みに、イギリスのメーカー。
764 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:40:25.99 ID:4YzMO/zo0
765 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:40:36.42 ID:abMRqcCXO
石油ストーブ嫌いじゃないけど灯油買いに行くのが面倒だ 車無いしチャリに荷台付いてないし みんな恵まれてるんだな
766 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:44:10.23 ID:L9ol2dVzO
>>752 場所を決めてシートを敷き、其処にだけ置くようにするとか工夫がいるね。
カートリッジ式のタンクは、給油し蓋をした後、一度給油口を下向けて漏れない事を確認するとか徹底すると事故は防げる。
後はメンテナンスだね。一番多い故障の原因は埃。
767 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:44:18.23 ID:vYTmYRmU0
>>765 自転車の後ろに旅行ケース乗せるような荷車を自転車のゴムチューブで結べ。
ホームセンターで安く売ってる。それに灯油タンク乗せればいいだけだろ。
>>759 あほか。wtiの先物はドルベースだろう。円高なら本来安くなって当然。
日本で算出しているわけじゃないぞ。
769 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:44:57.21 ID:vtr++jKXO
例年誰かがガソリンを灯油とわざと違えて売ってるね。
>>754 極普通に、
こたつは日本でしか見られない
だから日本は後進国?
771 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:46:53.64 ID:PR2Ncfur0
>>765 変な音楽鳴らして軽トラが売りに来るだろ
772 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:46:56.22 ID:aiOFIGPM0
床暖房か熱い油を蛇腹に循環させたヒーティングじゃないの?
暖炉なんかあっても飾りだし
773 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:47:30.14 ID:pZtzYsDMO
>>750 火(物理)だから危ないよ。
現代的な家屋だと密閉度が高いから意図的に換気しないと危ないよ。
やかん乗せたり親とモチ焼いたりしたノスタルジーを感じる昭和世代だけど
それを現在の状況に持ち込みたいとは思わん。 一家全滅どころか隣家まで巻き込みかねない。
最近は灯油宅配や軽快な音楽鳴らしてちっちゃいタンクローリーで売りにくるよ。
近所のおばちゃんたちなんかは荷台に赤いポリ載せてたまに走ってるのみるし。
面倒くさい時はガソリンスタンドかな。
意識してみると意外と需要あるんだと実感する、灯油
石油ファンヒーターは電気使うからダメだな、震災対策なら石油ストーブの1択だな
天然ガスなんか すげぇ安いぜ
原油は高値から3割くらいしか下がってないけど
天然ガスは 7割以上下げてるからなw
シェ〜ルガス革命 オソロシスw
777 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:49:21.12 ID:L9ol2dVzO
>>768 とある問屋が云うに「EUでの経済不安が原因で相場が上がってるとメーカーから言ってきた」との事。
詳しく訊いたけど問屋のにいちゃんもよくわからんらしい。俺もよくわからん。
778 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:50:37.54 ID:pKVltR9m0
>>775 やかんを乗せてお湯も沸かせて便利だしな
779 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:52:50.52 ID:CoafBAkhO
また東電の計画殺人来るからな…
780 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:52:53.28 ID:vYTmYRmU0
>>777 輸入業者がぼったくってるだけだろ。1社独占だもん。
781 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:53:35.74 ID:aiOFIGPM0
お湯はエスブレッソマシンで沸かさないの?瞬間だよ
朝起きる前にガスファンヒーターとガス温水床暖房のスイッチが入るように
タイマーon
起きたらリビングがホカホカなので着替え終わったらあとは床暖のみであったか
>>777 それはあり得ない。
石油価格は 世界の景気と連動するのでEUで経済不安になると景気は悪くなり原油は安くなるのが基本。
784 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:56:35.27 ID:L9ol2dVzO
>>780 合併統合が進んで独占企業体になってきてるからなあ。
他の分野でもそうなんだろうけど、きちんと監視して欲しいよな。
785 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:56:54.23 ID:oIZLqxWG0
殺人ストーブの回収はよ
786 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:58:37.91 ID:aiOFIGPM0
冗談はさておきセントラルヒーティングで建物全体をじんわりと暖めてしまおう
っていう発想はないのか?
余程効率的だろうに
787 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:59:53.97 ID:4YzMO/zo0
>>778 停電になったらガスもとまるから、鍋とかもできる。
788 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:00:50.98 ID:IMNhlrG20
>>783 景気が悪くなると、HF が投資するものがなくなり、原油、金、穀物などの先物に投資するようにナリ、
結果、原油、穀物が値上げされる
789 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:00:51.85 ID:abMRqcCXO
790 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:02:29.69 ID:mrUcRe9kO
一酸化炭素中毒や火災などの事故発生が懸念され、会社が徹底的に叩かれる可能性ある燃焼バーナーを持った暖房器具は開発生産しません。暖房器具はヒートポンプだけ。BYパナソニックでした。
791 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:02:42.69 ID:L9ol2dVzO
>>783 問屋のにいちゃんも、どう説明したものか困ってる風だったな。
「イラク戦争辺りからカルテルが行われてる」なんて噂話も以前聞いたし
ちょっときな臭いね。
>>56 2時間という短期間だから差が生まれるのでは?
立ち上げのときにファンヒーターは電気食うし
って灯油代だけで電気に負けてた。
外気温の差で逆転ありえる感じ
>>788 面白いね。ならその理論に基づいて投資してみれば? きっと儲かるよ
794 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:06:43.86 ID:IMNhlrG20
>>793 いや、既に原油に投資している HF に投資している
795 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:07:05.10 ID:vYTmYRmU0
そこでハイブリッドストーブの誕生である。
通常はファンヒーター、停電時には石油ストーブw
796 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:08:00.16 ID:0eFOIuMk0
石油ファンヒーターはすぐ暖まるけど電気代が結構かかる&灯油代もかかるし煮炊き出来ない
石油ストーブが一番だけど年寄りがいると危ないので
家はエアコンとオイルヒーターと電気カーペットのみ
>>795 トヨトミのファンヒーターなんてランニング時の消費電力が 5W なんだから、
家庭用蓄電池の安いものでも十分に使えそうだけどね。
798 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:09:59.40 ID:vYTmYRmU0
でもボケた年寄りって電気ストーブでも火事出すんだぜ?
壁側の方に電熱向けちゃってさ。
799 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:12:03.56 ID:L9ol2dVzO
>>788 て事は、また激しく値段が動く可能性が有るのね。
騙されるな、石油ストーブ燃費最悪。石油ファンヒータの方が効率が良い
801 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:17:00.36 ID:E4ORG5MD0
うちもエアコンとオイルヒーターがあるが使ってないな
寒い日でもアラジンのストーブ1台、寝るときは湯たんぽ
東京でしかもマンションだからこんなもので十分
灯油を買いに行くのは面倒だが、車があるからな
802 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:17:04.57 ID:aiOFIGPM0
冬が寒いののはわかってるんだから、家のコンクリ部分に熱湯を循環させて
ずーっと暖めておけばいいじゃん。
木の家だとダメかというとそんなことなくて鉄筋の上に乗せたオークなどが
温まっているだけで室内もほかほか、まったく問題なし
803 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:17:38.47 ID:PR2Ncfur0
>>800 石油ファンヒーターじゃモチは焼けねーんだよ!
804 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:18:00.21 ID:MXzx+2xaO
ドラム缶を半分に切ってその中でゴミとか廃材とか雑誌とか燃やせばコストフリー
>>802 理論上はそうなんだがねぇ。
セントラルヒーティングの場合故障すると全部屋逝っちゃいますからw
1週間近く停電してたから
オール電化にして、石油ストーブ捨てちゃったのが悔やまれた
>>803 焼けるんだろうけど石油くさいモチにならないの?
808 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:25:01.32 ID:vYTmYRmU0
こうして考えてみると、部屋が狭いってある意味、効率的なのかもな。
809 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:27:20.05 ID:w+honyVZO
>>803ついでにお湯も沸かせないし、芋も焼けないと付け加えておく
>>802 そういう家は既にハウスメーカーが作って売っているな。
家の土台の基礎のコンクリート部分に、温水を流しているので木造でも問題ない。
問題は初期費用とランニングコストが高いことだよ。
家まるごと暖房だから、どうしてもお金持ちしか無理。
811 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:28:41.93 ID:L9ol2dVzO
>>800 暖房能力確認したら分かるけど、石油ファンヒーターは680kcal/h〜2740kcal/hと出力が幅広い。
狭い部屋で使うなら、ファンヒーターは最小680kcal/hで使えて燃費も良いけど
広い部屋だと出力2740kcal/hで使う事になる。
灯油は8000kcal/Lだったかな?
だから全開にすれば2.9時間程で1L消費してしまう。
広い部屋で使うなら、暖房能力が少し高いのを買って、素早く部屋を温めてから出力を絞るように使えばいい。
812 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:30:27.58 ID:JkP+7t/u0
ファンヒーターを叩く傾向なのかこのスレ
電気と灯油の混血児だからか?、デビルマン可哀そう
>>812 ファンヒータだと、電力供給がアウトになったら使えなくなるからじゃない?
災害対策目的みたいだし。
あ、でもそれだと灯油の供給も至難か?
814 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:32:56.44 ID:vYTmYRmU0
もうすぐ石油ストーブに対抗してタコ焼きやバーベキューが焼けるファンヒーターが出るはず。
815 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:33:27.41 ID:abMRqcCXO
ここ見てたら 小さい時おねしょしてそのままストーブの前に立って暖たまってたら 濡れたパジャマのズボンが乾きだして台所にアンモニア臭が充満しちゃって怒られたの思い出しちゃったよ
816 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:33:29.54 ID:pjoXZvQh0
地震の時に危ないと思うんだけど
>>812 そうでもないよ
灯油ストーブ 非常時、電気がなくても温まる
ファンヒーター 節電。電気をあまり使わなくて、温かい
エアコン暖房 楽チンだけど電気を大量に消費する
だから。
818 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:35:23.74 ID:vYTmYRmU0
>>816 最近のやつ持ってないの?今は少し振動しただけで消化する装置ついてるよ。
819 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:37:22.73 ID:oiFCzq9L0
>>56 これ、北海道や北国以外じゃ常識じゃないの?
特に高気密化されたRC造なんかじゃ、圧倒的に
エアコンの方が安くつくぞ。
>>126 1時間毎に1分間、窓を全開にすれば何の問題も無い
確かに寒いけれど、窓を閉めれば室温がすぐに戻るよ
それさえ面倒ならばエアコンしか無いだろ
821 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:40:15.01 ID:JkP+7t/u0
ファンヒーター一番の利点は朝のONタイマーに尽きると思ってるのは自分だけかな
非結線灯油ストーブでONタイマー付きはそうそうないよな
>>146 (安い)電気さえ有れば最強なんだけどね
オール電化住宅最強伝説を維持するためには深夜電力割引制度が無くなると厳しいよな…
あれって原子力発電による余剰電力を活用した仕組みだから、脱原発の時代になると割引制度が維持できないんじゃないのかなあ
823 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:52:54.31 ID:lpNDAEWdO
ガスや灯油を熱源にする家庭が増えたら、
電力不足も改善されるから、
ファンヒーターも効果があるね。
氷点下だと石油が一番安いみたいだし。
ファンヒーターで一番ほしい機能は送風ゼロ。
室温が上がりすぎても送風し続けるのは無駄な気がする。
>>821 そういうのが一番便利なのはエアコンだけどね。
825 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:01:17.97 ID:9ySHlrAx0
ファンヒーターがうってないマジ凍死するぞ
827 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:04:23.27 ID:JkP+7t/u0
>>826 自炊のスキャナも連続使用続けてるとかなり発熱してるように思う最近
>>824 えっ ?
ファンヒーターって、初めは全開出力、室温が上がってくるとだんだん出力が弱く微風になって、設定室温を超えると止まるんではないのか ?
そうでないファンヒーターもあるの ?
>>828 風力が弱になるだけで止まらない。
本当は火も止めてほしいけど、頻繁に点火するのは無理っぽい。
830 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:08:01.17 ID:UpH7e74jO
古いマンションのエアコン暖房は全く効かないー
831 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:10:04.83 ID:OBeXlCYeO
あまりの寒さに、保温してる炊飯器
しばらく抱えてたことあったな…暖かい
832 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:10:24.30 ID:zSNox/nsO
熱力学的な意味じゃエアコンより石油ストーブのがコスト低いんだが
火力水力原子力込みの金額的コストだと逆転するってのもいびつな話だわな
>>829 うちにあるファンヒーターは完全に停止するよ。ファンも火も (設定ボタンで、完全停止しないモードも選択可能)
834 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:11:03.10 ID:CQ/1g7yN0
カバンの中すらあったかい・・・(´・ω・`)
836 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:15:04.47 ID:JkP+7t/u0
>>829うちのも止まるな
設定+3℃がトリガーだっけかな
>>833 今のが3台目で3台とも送風停止不可だった。
最近は、送風・火が自動停止するのがでてるんだ、知らなかった。
3台目のは購入したのは5年ぐらい前なんだけどね。
838 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:20:00.07 ID:L9ol2dVzO
自然燃焼タイプの石油ストーブの利点は、なんといってもトラブルの少なさにある。
ファンヒーターは強制的に空気と灯油を送り込んで燃焼させるため、灯油と空気のバランスが崩れるとCOが発生しやすくなり一酸化炭素中毒に繋がる。
最近は安全装置付きのがあるけどね。
自然燃焼タイプなら空気を必要な分だけ取り込んで燃焼しているので、不完全燃焼しにくい。不完全燃焼したら煤が飛んで目鼻喉が痛くなるのですぐわかるしね。
ただし、過去に事故があった、アラジンのブルーフレームのような青い火が出る物は、特に換気に気を使う必要があるから注意な。
839 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:21:00.13 ID:i9DiO/LU0
放射能をまき散らした上に、地球温暖化に貢献
840 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:23:07.34 ID:TAHilRmL0
ストーブはあるけど灯油を買うお金が無い
石油ストーブのいいとこってコンロの代わりになるとこだと思う
上にやかん置いといたら乾燥も防げるしお茶も飲める
>>750 石油系暖房器具は危ないので、貴方は大人しくエアコンを使用してください
>>841 デメリットとして、
風が発生しないので、ストーブ周辺以外はなかなか温まらない。
温度設定がないので、暑くなっても無視して熱を出し続ける。
短時間で部屋全体を暖めたいとか、
そんなに寒くない時にちょっとだけ暖めたいという時に不便。
どうしたって直接燃料を燃やす灯油ストーブのほうがコスト安いとは思うんだけど
本来的には灯油はもっと安いはず、どうなってんの
余震で火事になるからやめとけよ
でも煮炊き出来るから便利なんだよなぁ
部屋でジャンパー重ね着して暮らしてる
エスキモー人みたいだ
848 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:26:34.88 ID:JkP+7t/u0
でかいサイズのフリース着て体育座りして
フリースの中に湯たんぽしこでる。セルフコタツ状態。
それより寒いとユニクロダウン被ってる。
ユニクロはこういうときには使えると思う。
850 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:31:52.40 ID:P46UsCezO
反射式は餅を焼くのに便利ですがな
冬場は朝メシ代わりに餅焼いてばかり
冬用のシュラフ使え
これさえあれば,ぶっちゃけストーブもこたつもいらない
852 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:45:00.15 ID:NUjUj07PO
東北でエアコン使ってる人なんてあまりいないよ。
暖まらない。
電気代かかりまくり。
大体ファンヒーター。
たまに空気の入れ替えなんて当たり前だし、扱いは慣れてるよ。バカ売れなのは、震災で壊れたから買い替えと、停電用にストーブなんだろ。
情強はガスストーブだろ
今のファンヒーターにはエコモードがついてるから灯油の消費量が少ない。
温度設定すれば、自動で一時停止と再稼働を繰り返す。
クルマのアイドリングストップみたいだから、とても賢い。
古い奴の倍以上は消費量が違う。
エコモード付きのアラジンの安い機種はマジでおすすめ。
多分、買い替えであっさり元が取れる。
855 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:03:25.65 ID:L9ol2dVzO
>>845 ファンドが資金投入して相場吊り上げてる。
モスラフォーム最強、最安
しかし灯油高いよなぁ
去年は1180円くらいじゃなかったっけ?
今年いきなり1500円オーバーとかいくら何でも足下見過ぎだろ
858 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:57:35.72 ID:nzev3h9w0
スタートはもう少し安かったかな
灯油て700円〜800円くらいだったのに
無茶苦茶だな今は
住んでるアパートのエアコンがクソ古いから
今くらい灯油が高くても余裕で石油ファンヒーターで過ごした方が安いんだよね
862 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:12:07.27 ID:+E3vWy6n0
311はガスだけ止まらなかったんだよねw
どうも地域差あるらしいな
それより石油の相場師どもを何とかしろよ
楽して$儲けることばっか考えやがって
864 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:19:09.58 ID:gkx1mXIm0
バランス釜なら電池で点火だから停電でも浴槽の湯は炊ける。
ただし集合住宅だと水がポンプで来るから付属のシャワーは使えない。
仮に高架水槽タイプのマンションでもいつまで水が出るかの保証が無い。
>>857-860 円高だからまだ1500円ぐらいだけど、円安になったらすぐに2000円は超えるなw
石油ファンヒータってなんであんな電気食うんだ?
小さい扇風機が中で回ってるだけだろ?
867 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:43:29.77 ID:xC2V/y7k0
石油ストーブやっと買えた、嬉しかった。石油ファンヒーターは
幾らでも在庫がある、電源に電気を使うから。
868 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:48:37.87 ID:R2tQVU8A0
トヨトミのダブルクリーンがまだ届かん。
電源が電池な石油ファンヒーターは無いのか?
マスゴミ、東電に洗脳「節電の冬」で凍死する人はまだか?
871 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:17:40.74 ID:JkP+7t/u0
>>869 点火と制御はともかくファンを回し続けるには足りないんじゃないかなあ
872 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:51:31.57 ID:9HVi3Bdh0
空気清浄機と石油ストーブ使用の俺、最強。
禁止されてる集合住宅でも平気で使いやがるの何とか出来んのかな
874 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:58:22.78 ID:9HVi3Bdh0
まーあれだ。
室温維持するならエアコン。
室温維持ならそれほど金掛からんはず。
暖房能力を求めたいなら石油ストーブかファンヒーター。
効率がいい。
石油ストーブかファンヒーターで素早く部屋を暖めて、エアコンに切り替えるのがいいんジャマイカ。
金銭的には。
災害の備えなら、石油ストーブが便利だ。
電気なくても使えて、1つでいろいろできるから。
石油ストーブ禁止してるとこなんてあるの?電気ストーブ使えってこと?
横浜だけど、密閉性の高い今のマンションに来てから、
ここ数年、冬エアコン使った事ないな。
寒いっちゃ寒いけど、靴下穿いて、パタゴニアのフリース上下着たら全然平気。
その代わり、真夏は最悪だけど。
電気料金
夏 一万超え
冬 三千円台
普段使いでは
エアコン>>FF>>>ファンヒーター>>>>>>>>灯油ストーブ
燃料の手間隙がね〜。
非常事態では?
電気ガス水道の三種のライフラインがストップしたら=灯油ストーブ最強。燃料も直ぐに尽きるわけでない。
個人的にいまひとつ、と思う暖房具。
オイルヒーター<詐欺にちかい。でも、赤ん坊とかがいる家には?でも、エアコンが一番安全だな。
スチームヒーター<ボイラーを用意できるならいい暖房だよね。学校のそれに、みんなで弁当乗っけてた。
薪ストーブ<周囲に迷惑というか、嫌がられるんだよな……。
電気ストーブ<局所利用ならいいけど。机の下に入れて足元ぬくぬくにはいいですね〜。
昨日からはじめた対流ストーブ予熱利用
お湯を沸かして、ペットボトルに入れて足元においてアンカ代わりにしてる。使わなくなったポットも全て
持ち出して、せっせとお湯を溜める。夜、其れお湯を風呂にぶち込んで節約。
戸建なら1500W使えるハイブリッド自動車と5.5kVA超低騒音発電機があれば停電対策最強だな
879 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:34.77 ID:vYTmYRmU0
周囲が明るくなるんでランプの代わりにもなるな。
20度設定で使うエアコンなんか無い方がまし。
無駄に風起こしてスースーして寒いわ。
HDDの起動の不安定が気になるので
PC使用時の足元対策も含めてホットカーペットの導入に踏み切る
バスタオルがヒートパイプがわり
>>881 PCと同じコンセントからタコ足して
PCの電源そのものの不安定化を招くんですね?
自作板で稀によく聞く事例です
デシカント式だったかな?
除湿機もある程度の暖は取れるね
(笑)
薪ストーブ良さげだが、薪が無い
光熱費を浮かせたいならまずマンションの端っこじゃない部屋に住む。
上下左右に他の部屋があれば外気に接するのは2面だけなので、例えば最上階角部屋に比べて圧倒的に熱ロスが少ない。
火力発電の余力がかなり余ってるんだけど、原発止めた分、火力の発電なんてすると、
原子力が必ずしも必要ではないことがばれてしまうので、原発ないと供給がギリギリですよ。と
大衆には危機感を煽っておけばいいのだ。
電力会社が火力に使わない燃料分を大衆自ら買ってるだけだね。
>>754 日本には天然ガスのパイプラインがないため
日本の住居の狭さの利点は
いまだに石油ストーブを廃止できない理由の一つだねえ
>>754 寒い地域で、国民が日本の住宅レベルより劣っている国なんてまず無いだろw
890 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:51:51.90 ID:+E3vWy6n0
891 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:02:28.35 ID:Txas3Mtj0
安さなら石油ストーブかファンヒーター。10年前なら灯油36円/Lで最強だった。
エコキュートの深夜料金でも2千円くらいなので初期投資を考えたら灯油ボイラーが安い。
ヤフオクで1万で落札して知識もないのに試行錯誤して自分でつけたぞ。
電化住宅だと死者が出そうだな
「なるべく東電の世話にはなりたくない」
という心理もあったりして。
894 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:13:38.25 ID:15eU/Na/0
今日、寒かったのでついに白金カイロを使った。
燃料は、とりあえず手元にあったzippoオイルを入れた。
明日あたりホワイトガソリンかベンジンの4リットル缶を仕入れて来るかな……
停電時に石油ストーブ大勝利!
さて、灯油を買いに行ったら
停電でポンプが動かず灯油買えない 使えない というオチw
896 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:21:55.25 ID:oSDRfZT70
きょうはさすがにストーブつける
897 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:25:45.71 ID:B3mI2L/30
ハクキンカイロ使用者4人かよ
匂いがダメって人はZippoオイルを入れるといい
>>852 北海道になると、一戸建だと各部屋にパネルのあるセントラルヒーティングが
普通に普及している。
部屋の内外で温度差がなくあったかいんだか、赤い炎が見えないとどうも気持ち
的にしっくりこないこともあるw
石油ファンヒーターはダイニチとコロナとどっちが良いの?
900 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:13:16.29 ID:UdwZMITh0
>>707 起きなきゃならん時間なのに、「ほら、寝るぞ!」ってせがんで来たりなw
ファンヒーターって電気使うじゃんw
ストーブが最強だよ
でも、アメリカはイランから化石燃料を買うなと言っています
けんか売ってる?
903 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:32:35.30 ID:vYTmYRmU0
白金カイロのベンジンを買う時は気をつけてな。
たいがい売れなくて在庫が超古くて揮発性が落ちたやつだからw
そういうの掴まされるとぜんぜん燃えないよ
>>900 手間が掛かるのは確かだ。
でも、猫も犬も心を暖めてくれるじゃないか。家族だよなあ。
905 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:36:29.49 ID:UdwZMITh0
>>903 地元のホームセンターには毎年大量に入荷されるぞ。
ハクキンじゃなくて、別の所のベンジンだけどw
>>904 ちょっと忙しくても「遊べよ!」って来たら、つい構っちゃうもんなw
906 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:39:33.13 ID:VFR2gfLd0
>災害時には灯りの代わりになり、簡単な煮炊きもできます。
これは確かに緊急時に助かるな。
小学生の時は通学時に石をほどほどに焼いて
ポケットに入れてたな
>>707 うちのは寝るぞって言うと駆け足で布団に来るけどな。
逆に言わないと寂しそうにトボトボ歩いてきて枕もとでジーッと見つめる。
909 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:03:10.55 ID:msDJXlTfO
うちのマンション禁止だからな。石油以外でオススメある?
910 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:03:17.40 ID:lI+O0d4u0
>>788 景気回復の為として、アメリカ政府初め世界各国の中央銀行が膨大な金融緩和を行って、
市場にカネが溢れてるのがそもそもの原因。
ヘッジファンドを初めとした投機筋が、その溢れたカネを使ってマネーゲームをやってるってことだな。
中国バブルがはじけ、投機筋が一掃されない限り原油高(灯油高)は無くならない。
911 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:08:18.45 ID:w3qLSYB10
コストだけ見ると東北北海道以外はエアコンの方が安いんだよな
夏エアコン必須ってことを考えると初期コストをゼロと見ることもできるしね
912 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:14:48.54 ID:/GSlNpIN0
火事が増えるな。
うちは以前から灯油ストーブ
今、おでん鍋のっけてコトコトやってます
(´・ω・`)
集合住宅は大概石油禁止だからガス一択。
>>913 停電対策が殆どだから大丈夫だろ。
うちも8月に購入したけど、クロス掛けて放置してる。
917 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:34:39.76 ID:aMMZYbRY0
>>911 北海道だけど暖房はエアコンだ
寒冷地向けのエアコンがあるんだよぅ
>>917 つうか200Vのじゃないの?寒冷地なら200Vのエアコンなら有。100Vは電気食いすぎ。
919 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:44:02.49 ID:aMMZYbRY0
友達んちの200Vのは余裕しゃくしゃくみたい。
うちは100Vのだけど、家が小さいからか足りてる。
電気も思ったほど食わない。灯油より安い。
一昨年くらいに家の石油ストーブ3つ燃費が悪いから捨てちまったんだけどな
どうしてこうなった・・・
921 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:52:53.57 ID:w3qLSYB10
>>917 エアコンは氷点下になると効率が一気に悪くなるんじゃなかった
北海道だと灯油やガスの方が安そうな気がするけど
どうなんだろう
てか北海道は 冬になると燃料費が支給されるとか北海道の人が言ってた気がする
で、次はエアコン売る作戦
925 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:05:24.33 ID:UdwZMITh0
>>924 寝る前に5分くらい暖めると幸せになれるw
926 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:10:10.75 ID:XoYh1o9x0
今日も寒いなあ。東京は一桁気温だが、ファンヒーターは暖かい。
はんてんを着てこたつが良い
928 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:11:35.52 ID:XJFp27R50
>>873 賃貸なら管理会社に報告。
分譲でも住人の管理組合あるでしょ?そこに報告。
つか大容量タンク用意できないマンションでよく灯油補充する気になるよな……。
巡回販売があっても、部屋までは自分でポリタンク運ぶんだろ?
929 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:11:56.58 ID:5E5BCAI30
ハァンヒーター
931 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:14:55.29 ID:aMMZYbRY0
>>921 北海道でもエコキュートの給湯機の家ボチボチ増えてきたよ。
エアコンもエコキュートもヒートポンプ式だっしょ?
給湯器が良くてエアコンがダメってこともないんじゃ・・・
と思うんだけど・・・
ま、いいや。ウチのコストが落ちればそれでいいわさw
932 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:17:40.51 ID:EI253JVA0
冬は炬燵だろjk
寒い部屋でコタツだけ暖かいって、あんまり好きじゃない。
腰周り冷えるし、なんか侘しい。
電気毛布に勝るものなし
935 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:21:02.81 ID:9cz6eXbS0
湯たんぽさん今シーズンもお世話になります
936 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:21:08.62 ID:vX9XPZoV0
別に原発の愛好家でも無いけど、
化石燃料である石油の消費が増える事に、誰も異論が出ないのは何故なんだ?
震災から本気でエコを考えるようになったが、
巷で言う所の節電とかエコって耳障りの良い、欺瞞に感じてならない。
うちは昔から石油ストーブ
ただ単に自分が温風が苦手なだけなんだけど
頭だけ暑くてぼんやりしてしまう
エアコンあるけどぬこ用に外出時につけるくらい
子供部屋は安全のためにエアコンだけど
ストーブ出すと煮物が増える我が家w
石油コンロなんてマニアックな商品もあったな
電気不要で煮物もできる
>>441 それがな最初は大丈夫でもシーズン途中で突然壊れたりするんだよな。
特にダイニチは構造的に古い灯油使うと故障しやすい。
古い灯油使うなら、メーカー自身持ち越し灯油に強いと謳ってるトヨトミがベスト。
手先と足先さえ暖まってれば室温が10℃でも全然かまわないけど
常に露出している手先だけはどうしても冷たくなってしまう。
>>462 ファンヒーター使ってるが電気代は大して掛からん。
むしろ石油ストーブの方が最小化力を絞れないから
温め過ぎによる灯油のロスが大きくて高く付く。
ただ、灯油は値上がり傾向なんで新しめのエアコンだと効率高いのでそのほうが安く済むし、
ファンヒーターだと結局電気ないと使えないので停電対策にもならない。
>>465 違うな。
直接熱い部分を触るリスクは減るし、安全装置がファンヒーターのほうが高度で、
ちょっとした揺れでも自動消火してくれる。
ストーブは結構大きく揺れないと消火しない。
>>662 ガスは、電気の必要なガスファンヒーターが中心で、
ガスストーブってのは今じゃ結構珍しいのだよな。
それと、ガスだと灯油に比べて漏れた時が怖い。
こう冷えてくるとやっぱり災害に備えてストーブ一台用意しとこうかなって気になるよな。
まあ想定は停電程度なんだけど。
電気が無きゃどうしようもないファンヒーターじゃなく古典的な反射型を一台買っとくかな。
945 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:03:51.98 ID:il8EkWfP0
東京でマンション、一人暮らしなんでずっとエアコン、電気毛布、風呂で寒さをしのいでたんだが寒いとじっと動かないで行動も制限されるんで豊臣の石油ファンヒーター買った。
これ部屋がすごく暖たたまるね。じっとして寒さしのぐ時間がもったいないんで買ってよかったわ。
ホントは暗闇のなか危ないんだけど一台あるだけでいいよ。嫁と娘と「あったかいね」「うん、あったかいね」ってやってたのを思い出した。
4日目に街に明かりが少しずつ灯りはじめたときはなんか泣けてきたんだ。
947 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:04:46.21 ID:gNd8yfdy0
コンシーズン発出動!
あったけーあったけーw
エアコンやファンヒーターは暖房としてしか機能しないけど石油ストーブはそれプラス煮炊きややかんのせとけば加湿器効果もあるしね
なんだかんだこたつと石油ストーブという古典的な装備が一番
うちは石油FFだったけど、昨冬は、電気ストーブで過ごした。
3.11のときに家に帰ったら、何時もなら石油FFが置いてあるところにタンスが倒れていた。
石油FFを出してあったらと思うと、ぞっとした。
ということで、今年も電気ストーブで我慢することにする。
950 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:51:02.50 ID:15eU/Na/0
951 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:00:05.16 ID:k9oqLQq20
エアコンの暖房は寒い。
石油ストーブ、ファンヒーターは暖かい。
それだけの事。
952 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:18:23.95 ID:/vw7wSGa0
日本の家は寒い
今年は正月は雪で大停電、3月は震災で大停電、
4月は余震で大停電だったので、東北ではバカ売れだろな
954 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:25:43.70 ID:UdwZMITh0
>>952 日本の家は、高温多湿対策のほうに寄ってるからな。
冬は厚着で乗り切れw
ストーブを囲う檻があったよな…危ないから
956 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:34:54.89 ID:Z8HN7yvd0
石油ファンヒーターなんて燃費悪くて駄目だって。
昔ながらの石油ストーブが一番。、
でも賃貸の場合、燃料石油系は駄目なところ多いんじゃないか?
957 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:38:26.59 ID:il8EkWfP0
石油ファンヒーターのほうが石油ストーブより効率がいいって書き込みみたけどな
>>798 あ、電気ストーブでふくらはぎ火傷したの思い出しちまった
つけたまま寝ちまって…5-6時間熱せられたわけよ
>>952 >>954 日本はエアコンの発明で夏の問題はクリアされたんだよな・・・
でも、未だに新しい発想ができない日本の建築業界・・・><
960 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:44:28.52 ID:r5mm1GPO0
灯油が高い
円高なんのそので 高い
政治が悪い
961 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:46:10.41 ID:il8EkWfP0
石油ストーブって家族囲んで鍋ややかん載せて昭和的というかノスタルジックな感じはするよね。石油ファンヒーターはよく温まるんだけど味気ないというかなんというか。
今は一人で住んでて猫がいるんでやかんは載せないだろうから今年はよく温まるファンヒーターで乗り切るよ
うちの親父が使わんストーブしこたま買い集めそうだな
963 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:47:51.12 ID:az7zqF2c0
>>960 そうだよな。なんでこんなに油高いんだろ?
原油って今そんなに高いのか?
964 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:47:55.27 ID:9oFda5Ej0
確かにいま震災起こってインフラ止まったら、頼れるものは化石燃料だけ
自動車の燃料タンクも、容量大きい車が売れる世の中
965 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:49:27.23 ID:vs8leVno0
966 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:49:29.01 ID:+E3vWy6n0
>>957 平時では当然そうだろう
でも今回の石油ストーブ売れはパニックの先食いだからな
東日本でも、計画停電にほとんどかからなかった地域の人間には理解しがたいよ
茨城群馬は東電にそうとうやられたらしいがw
ファンヒーターで湯が沸かせるとあり難いんだが・・・・だめかね?
968 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:56:07.09 ID:9oFda5Ej0
ストーブは湯もわかせるし、モチも焼けるしな。合理的だよ
>>914 ○
▲
□
│
、( '∀`)ノ オデンサイコー
(ヘ )
ノ
>>963 原油がとても高いよ
日本はまだ円高だからいいけど、特に欧州では、前年度比で 2倍ぐらい上がっていて、貧乏人はもう限界らしい
971 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:04:11.72 ID:HxryeCij0
石油ストーブの魅力って料理暖めたりもできるけど災が直接見えたりして焚き火に近いものがあるからかな・・・
暖炉で真木を燃やせればそれにこしたことはないけど、もっとコンパクトで炎を見れるのが本能的に落ち着くのかもしれない
972 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:05:28.73 ID:ADcprd330
FF、FEでない石油暖房は薦められない。
車の排気ガスを室内に取り込むようなもの、という喩えさえある。
973 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:18:43.06 ID:mMUWTIF10
974 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:21:50.95 ID:6EQ8XIfY0
次の鳥インフルは、今までのとは威力が違うかもしれない。
外出禁止とか本当になりそう。
悪質なビジネスと関係しているワクチンがあることもわかってきた。
備蓄はしておくに限る。てか、かなりみんなやってるよ。
975 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:23:37.08 ID:qx1qcE/CO
ストーブ使いたいけど鼻づまりが酷くて息ができなくなるから使えない。
あったかくて心地いいんだけどなぁ。両鼻詰まるからだめだ…
>>973 二枚目のお湯の沸かし方がコロタマな件について
977 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:25:48.25 ID:wMf/9viq0
こたつ最強だろ。動けん...
978 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:29:08.31 ID:vo55Wrku0
>>974 オランダの科学者が、強烈なヤツ作っちゃったらしいな。
ウソかホントか知らんが、世界の人口を半分まで減らせるようなヤツw
火事めっさ増えそう
>>972 >車の排気ガスを室内に取り込むようなもの
ほんと、強制排気のストーブにしない理由はなんだろ?
石油ストーブとかファンヒーターは危険だから売りませんって宣言してたノジマってどうしてるの?
>>972 35年前に実家で買ったT社のFF石油暖房があまりにお粗末で、
早々と置物台になってしまったのを思い出したわw
10月頃にホムセンで安かったので石油ストーブ買った。
春の計画停電でスゴク寒い思いしたし。
ここのところ寒くて石油ストーブにヤカンのせてお湯沸かしたり焼き芋したり
結構楽しんでたけれど、灯油の燃費がハンパなく悪いことに気付いて
また炬燵とファンヒーター弱運転の日常に戻します。
あれを毎日使うには灯油が高すぎるし、温度設定も出来ないのがキツイ。
やっぱり非常時用ってことで。
>>983 あと遠赤外線ヒーターがあると焼き芋作れるよ。
腰痛の問題で座椅子の床生活から机+椅子にしたのだけど
エアコンだけだと足元が寒くてかなわんな
>>983 元々
>>1の記事で石油ストーブが売れてるっつーのも
日常使用の暖房は元々持ってて、それに加えて
停電が長引いたときの非常用に1台置いとくかって人が大半だと思うんだけど
いつの間にか万能の暖房器具のように誤解されてるのが何か変。
>>985 サーキュレータ使いなさいよ。
988 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:09:07.15 ID:mskdiPPO0
蛇腹の1mパイプをファンヒーターの送風口前に設置して温風を取り込んで足元やこたつの中に流すやつがホムセンで1000円くらいで売っているがどうなの?使っている人いる?
霧化式のFF石油ストーブが一番いいんだが、
タンク別体式しかないんだよね。
停電が心配なら無停電電源装置を買えよ
991 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:20:42.08 ID:LBgaAWGG0
エアコンの方が光熱費安いって情報番組なんかでやってたりするけどエアコンじゃなかなか温もらないんだよねぇ
>>990 そういえば地元にもあるPCショップで
蓄電システムの自作キット売ってたなぁ
バッテリー容量2400Whで30万円だったかなぁ
993 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:31:12.33 ID:uo711ESB0
石油ストーブの上にアルミ箔で巻いたサツマイモを置いて焼く。
我が家では何十年もやってる。
東北の震災の時、我が家のストーブと芋を届けてあげたかったよ。
カセットボンベ使った室内用ガスストーブってのもあるんだね
995 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:43:26.43 ID:VyjGOygg0
995
ガスと石油のハイブリット暖房器具はないか
そろそろガスファンヒーターのユニットを
都市ガス用からLPガス用に換えないと
今年は使えないな。
↓ゆずってあげる
ありがとう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。