【社会】「手に職があれば安心」も今は昔。技術職の仕事単価は10年前の約半額に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
現在、就職市場では「正社員志向」が高まっている。だが、たとえ正社員で採用されたとしても、
この不況のご時世だとリストラに遭ったり、または会社がいつ倒産してもおかしくない。
そんなときに心強いのが「手に職」を持っている技術系労働者だ。だが彼らの仕事も、軒並み単価が下がる傾向にあるという。

かつては安定の代名詞だった「国家資格」保持者の建築設計士の42歳男性は、こう憤(いきどお)る。
「こんなギャラじゃ、とてもじゃないけどやってらんねえ! 工務店の依頼を受けて戸建住宅の設計図面を作ってるんだけど、
10年前じゃ売出し価格の10%が取り分だったのに、今じゃたったの3%だぞ。1000万円の戸建てなら、
ギャラが100万円から30万円に減ったってことになる。生活苦で辞めていった同業者もたくさん見てきたよ。
俺たちの技術を安く見んじゃねえ!! 理由? そりゃ仕事が減って競争がきつくなったから……。いや、違うな。
俺たちが苦しんでる分、間違いなく誰かが甘い汁吸ってんだろ!」

 また、テレビカメラマンの36歳男性も「仕事量は減少傾向」と苦しい現状をこう明かす。
ソース 週プレNEWS 11月30日(水)12時51分配信(取材/頓所直人、興山英雄、小山田裕哉、河合桃子)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111130-00000304-playboyz-soci
過去スレ ★1 2011/11/30(水) 22:34:32.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322660072/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/12/01(木) 13:23:11.08 ID:???0
「僕らの仕事は1回のロケをワンチェーンと言って、かつてはカメラマン、音声、アシスタントの3名体制で平均受注金額が13万円ぐらいだった。
それが、今じゃカメラマンと音声の2名になり、受注金額も8〜10万円。これだけ聞くと『ひとり当たりのギャラは変わんないじゃん』と思うかもしれないけど
、実は、以前はワンチェーンで1本撮りだったのが、今は3本撮りも当たり前。しかもカメラの性能が良くなっちゃったから、
制作会社のディレクターがハンディカメラでロケに行くことも多く、仕事の本数自体もかなり減っちゃった。もうやってらんない!」

 スチールカメラマンの37歳男性は、「全仕事平均で単価が4割減」だと話す。高収入が期待できた広告写真のギャラでさえ
「10年前と比べたら、今の単価は50〜70%減。リーマン・ショック後に1段下がり、最近もう一段下がった」とのこと。

 一方で、仕事の単価が減少したのは、「景気がいいときにボッタクリ過ぎたから」という声もある。
WEBデザイナーの38歳男性は2000年代前半の「ITバブル」に、さまざまな企業がクライアントの
無知を逆手にとって法外な料金を請求してたとして、事情を次のように話す。

「昔は発注する企業側がネットのことをよくわかっていなくて、こちらの言い値でけっこう通った。ひどい制作会社だと、
バナーをちょっと右にズラすだけで『5万円です』とか(笑)。確かに、単価は下がったけど、
それは一般の人たちもどんどんネットに詳しくなって、ボッタクリの実態がバレたということだと思う。
本当に大変なのに『このぐらい簡単でしょ?』って言ってくるクライアントが増えたのは困ったもんですが……。」

技術職の仕事単価が減少した理由はさまざまな背景があるようだが、少なくとも現在は「手に職」があっても安心できる時代ではないようだ。
(終)
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:26:38.44 ID:Iuf3JIaT0
もうWEBデザイナーなんて職種自体消滅してんじゃねー?
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:14.96 ID:E3jzX5tq0
安心なんて無い
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:31.04 ID:+tauwc0z0
設計やIT関連とか今後ますますシナチョンに丸投げが増える
もちろんセキュリティ的にはまっ赤っ赤だがw
写真に関してはFotoliaなんてのが広まったせいもあるだろうよ、とにかく安ければそれでいいと
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:50.17 ID:UJXhNnlm0
ぼったくりが是正されつつあるだけだろ。
だいたい、頭使うだけの労働でなぜ10%も取り分あるんだよ。おかしいだろ。
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:56.90 ID:uU3dxjPsO
技術はそのほとんどが金さえ出せば市場から調達出来る
知識労働もしかり
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:45.53 ID:rk/82/XtP
「人件費削減?2千万のアパート買ったのに…私が悪いことした?」「税金もっと取れば」…橋下vs大阪府労組動画が話題に
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:24.37 ID:dP7R4eTH0
うちの得意先にもシナチョンが寄ってきて仕事取られそうになってる
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:52.97 ID:THOQwYjN0
搾取する側の人間は残って技術者が切り捨てられるからな
終身雇用を叩き出した時からとっくに終わってる話
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:31:10.33 ID:qg9D7W820
10年前ぼったくってたなんてIT周りだけの特殊事情だろ
技術職みんなぼったくってたかのような記事かいちゃいかんよ
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:33:10.44 ID:uJFoLyvP0
内需の減少はこの先20年は続く
やっていけないと思うなら職を変えるしかない
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:33:23.74 ID:MIl5JP5Z0
これがIT革命じゃね?
ITがボッタくったら効率上がらないじゃん。
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:34:34.57 ID:GHF317yw0
>>3
雑魚は淘汰されたけど、
スゴイ人と、人間CMSレベルの爆速の猿は生きてるよ
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:34:47.16 ID:rBUqW/Tl0
まあ、幹部の役員報酬に化けてるだけなんですけどねw
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:09.54 ID:y6nbP2cC0

公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが再就職コネ利権で無限コンティニューwww
倒産?閉店?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎwww
資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwwwwwww
黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
とりあえず冬のボーナス120万ごっつぁんww増税で厚遇維持の民主党諸兄と納税者諸君サンクスw

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:32.07 ID:bFqU3Zuf0
技術なんて無駄でしょ?
会社や公務員で偉くなってるのはコミュ力とか飲みニケーションに長けた人でしょ
市場原理としてそういう人の価値が高くなれば、そういう人を目指す人が増える
結果技術職は減る
技術職が企業の競争力に関係してなければいいね

18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:57.22 ID:R7VPyOEy0
職自体がコンピュータ化されて熟練工はイラね。
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:38:42.42 ID:WsnB2MAY0
月250万から月150万まで下がった。死にそう
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:07.12 ID:QJhXkWxv0
技術者を大切にしないで何が技術立国だよ
これじゃ中国や韓国に技術が流出しても仕方あるまい

あっちじゃ高く売れるもんな
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:33.55 ID:m+jQFdDU0
無能・手抜き無責任業務の屑公務員を糾弾

桜井誠バトル!】vs名古屋市南生涯学習センター長 その1
http://www.youtube.com/watch?v=oFem0qdlgE8
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:38.12 ID:zMzcIH2A0
zamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:40:03.30 ID:64BXBEiG0
海外にでて仕事をとってこれないヘタレ文系のせい
といってもヘタレ日本人からヘタレ文系とヘタレ理系がでてるだけだけどな
しかもオレもおまえらも口だけ人間
口だけ人間というのは、言い換えると行動力のないヘタレ
まあ利権の恩恵にあずかれないやつから朽ちていくんだろう
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:41:24.78 ID:lvkJwEDH0
理系の無能ぷりは管が証明してくれたし別におどろかねーな
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:01.50 ID:t7DE+ewM0
分類技術職でも現場即応実践土方で納得されるのなら好きだけど
いませんねーー電工も敷居高い豪族になったし顔さえ見ません

社内ならマニュアル学士さま型でしょう

お口だけ発展したのでは?
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:23.18 ID:4cMF5rX+0
手に職あっても儲からない時代だけど、
手に職すらないと再就職すらままならないから
何かしらの特殊技能はあったほうがいいわな
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:45:36.73 ID:HCTv/OE60
>>1
マジか

朝ドラみて俺も洋裁屋やろうと思ってたのに
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:33.12 ID:G/ZMidas0
たかが戸建ての住宅設計に何ヶ月も何年もかかるわけじゃあるまいし、数日でできるだろ。
割合としては悪くない。
ちんたらやってる業者の能力不足。
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:44.04 ID:7RSw4wIB0
グローバル化で人件費が国際水準に収斂して行ってるのだ
だから本人の都合とか関係ない
国際水準で普通の営業マンとか2万円くらいだからそこに目指して収斂する
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:53.91 ID:zMzcIH2A0
自宅警備員の給料は今も昔も変わりません。安定した職業です。
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:59:50.42 ID:dKP2JvqS0
公務員から奪おうよ
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:05:26.41 ID:bS1p7qeg0
どんな職に就くにもコネが大事って言うけど
コネがないと入れないなんて状況こそ社会を悪化させていく要因だろ
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:06:41.48 ID:lYlTI3EO0
股間に職のある
たちんぼ。
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:08:51.36 ID:DmEPl9mZ0
手に職があるのは良いことだけど、これからの時代は定年以降が問題化する。
手に職があり、定年がないように思われても、体の定年、つまり病気やけがが来るときがある。
そんなときには手に職は何の価値もない。だから俺は駐車場みたいな物を造ろうと思う。
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:09:11.27 ID:t7DE+ewM0
>>30
公設集団システムで、周回作業は物と図面だけだから、かすらないで安泰でしょう
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:09:32.55 ID:k6MaahDy0
手に職があるからといって安心なわけではないというのはその通り。

でも、手に職のない人はさらにもっと不安なわけだが。
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:11:13.16 ID:owKr0kdD0
ハロワ行ったらWEB広報見習いが月25〜40万で募集されていた
経験無しでも大丈夫とのことらしい

この業界ってこんなにもらえるもんなのか?
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:26.12 ID:0R0rJ4U/0
すべて派遣が悪い
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:37.37 ID:KgFFpyOT0
>>19
won?
そりゃ大変だ。
40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:41.38 ID:raqHkGlh0
発明する気もなくなる。作る気もなくなる。売る気もなくなる。
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:51.57 ID:DKPVJbdm0
今の世の中
仕事の大変さと収入がマッチしていない。
夏場、汗まみれになって働いている人が、わずかな賃金。
むくわれない国。
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:14:59.11 ID:GEMaAoCL0
昔は道具や器具を使って一つの作品作ってて体動かしてたのにコンピュータで全部できるようになった、一日中座りっぱなし。25年もパソコン使ったら、目も悪くなったし、仕事も減った。
パソコン中心に切り替えた頃はパソコンに100万以上使ってたのに今じゃソフトの更新もままならない。コンピュータ導入しなかったらとっくに失業してただろうけど。
請負も自社商品も全部パソコン。たまに木工。木工楽しい。事務面倒。自営もたいへん。2chと公務員にいじめられて社会保障も最低。生保以下の生活レベル
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:15:25.35 ID:lYlTI3EO0
>>37
まず、50万円でソフトを購入してください。
とかいわれんじゃね?
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:01.77 ID:/5qK/rOg0
技術って手段に過ぎないのに自己目的化させちゃってるやつ多くね?
技術あるからなんなの?それ使って利益だせんの?って感じ
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:19:50.78 ID:5TAkXeYn0
電車運転士になってよかったわw

どの会社でも通用するし、取得費用は会社持ち、仕事時間短いのに手当付きまくり、
そのうえ地方に行けば65過ぎても再雇用あるし。
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:20:27.98 ID:NsRXZdIk0
>>41
別に大変だから給料が高いわけじゃないだろう
市場価値が高いか搾取システムを作った奴が給料が高いだけ。
夏場に汗まみれにならずスマートにやるやり方をできない、考えつかないのが悪い。
俺はもっとこのことを早く知りたかった。きつい仕事を真面目に一生懸命働くことは別にたいしたことではない。
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:23:55.09 ID:OznYKaOKO
田中耕一さんの才能を見いだせなかった日本企業人事の無能からわかる
無能な理系がコミュ力だけで会社に入るからな
無能な理系は金ばかり使う
真に有能な理系を取れるよう努力しろ糞
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:23:56.25 ID:joIMbI0B0
マジレスすると、トップガン以外は只の人、薄給でも仕方なし
少数だから価値がある・・・けど
そのトップガンにも金が渡らないのが日本企業

海外市場を奪われた原因は何も「新興国の安さ」だけが原因じゃないよん
もうさ、品質や独自価値すら生み出せなくなっているもんなぁ
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:24:06.96 ID:FrvL7y640
額に汗してってのが美化されるのはしょうが無いんだよ産業革命以来ずっとやってたことでそれで食えてたから
情報化時代になってそれじゃ食えなくなったからって即道徳も価値観も変わるわけじゃ無い
昔勉強してたらそんな事してないで畑仕事しろクソガキと言われてたのと同じ
50かわぶた大王ninja:2011/12/01(木) 14:25:13.47 ID:BUPjXdC80
>>46

『搾取システム』が許されていることが悪いんだよ。

発明に対して特許料が発生する理由は判る。
けど、最初から一部の人間に特権を与えるために仕組まれる
『搾取システム』ってのが許されちゃったら、それはもう独裁国家だ。


正社員だけが神のように振る舞える企業とか公務員とかは、
ひたすら親族だけに富を集中させるようなシステムに向かって突き進むだけ。

なら、去勢して宦官にしてしまうとか、手を打たないとダメ。
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:30:49.98 ID:UrF052+f0
比較的社会的地位も高いとされてきた都銀の行員も20年前に比べれば半分どころか70%以上減の20%強の数まで
減っているのが現状。  大卒で勤め先がないのも当然だよな。
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:31:48.88 ID:PRy0owu50
「手に食が有れば安心」だけどな。
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:34:56.75 ID:eUtrWRMRO
黒や黄色の安くて優勝なのが五年後には職場に溢れてるだろう
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:46:07.69 ID:ilyaWWHP0
>>1
建築設計なんて下がって当たり前だろwww
10年前から、卒業しても就職ないって喘いでたぞ
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:59:36.21 ID:DKPVJbdm0
一億総中流といわれた頃に比べ
経営者たちの搾取システムがむごくなった。
経営者の役員報酬1億円以上を当たり前のこととし
末端で働くパート、派遣などは年収200万円以下で働かせている。
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:59:44.90 ID:tBN86GJ30
友人がコンピュータ関係の職種
肉体的にも精神的にも大変そうだったのに
最近では経済的にも厳しそう
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:14:33.29 ID:ZKgQDU7oO
本当の意味で手に職ある奴は食いはぐれないと思うけど

それでも飯食えないなら世の中に必要ないか、世の中間違えてるかどちらかだな
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:17:42.34 ID:/q23lWZxO
これで移民を受け入れたら底辺は間違いなく終了。
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:28:20.31 ID:EM/f5c7A0
結婚後に嫁が珍獣化して嘆く男は周囲になんぼでもいるけどな


http://www.hiyoko-g.com/img/0421.jpg
こいつは既に自分が珍獣扱いされてるという自覚がないのだろうか
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:35:17.47 ID:T5T7Dltv0
AV男優も大変らしいな
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:39:47.15 ID:Qmp9dP890
TPP推進者「単純労働者は自由化しないんですよ、技術職だけなので安心してください」
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:43:23.09 ID:bI7OPDr60
手に職もってるからそれで商売してきたけど
最近、客が来ない日がある
自分がダメなのかもしれないけど、福島がダメなんだろな…
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:43:36.34 ID:4cMF5rX+0
>>61
土方SEとかどうなってしまうん(´・ω・`)?
既に海外に外注されまくってるけど
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:54:10.37 ID:FsVCR2xn0
モバゲーとかの形のない物に金集まりすぎなんだよ
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:56:59.00 ID:hNGN9EUG0
>>14
ぼったくりとしかいいようない企業のページは今でも探せば結構あるね
実際に息してるかどうかまでは知らんけども
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:22:42.77 ID:S6M2yaXa0
年400万でずっとかわらん
ずっと負け組だと思ってたが
そのうち周りが総崩れで相対的に勝ち組になってたりしてな
全然嬉しくねーけど
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:24:52.69 ID:1OSrecF40
ずっと疑問だったのだが
「年収」って手取りの話?それとも税引き前の話?
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:26:53.91 ID:ClgzSRGx0
ブータンから何も学ぶ事が出来ない日本人
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:28:11.44 ID:KaFkpgBO0
20年前はコンピューターの進化で夢のような生活が出来ると思っていたよ...
しかしロボットが人間の仕事を奪う時代になろうとは...
70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:29:42.58 ID:ClgzSRGx0
>>69
マルクスだかレーニンはとうの昔に予想してたみたいだけどな
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:32:22.37 ID:x3AEep9zP
日本全体的に低下傾向だろ

へんな言い方するなや

もう戦争とかするしか日本が再びかがやく日はこない
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:47:20.56 ID:p920w/8h0
意匠屋は相変わらずクズだな、足裏の米粒のくせに
構造なり設備の資格でも取れやゴミがっ
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:49:29.54 ID:kxlTmhTr0
今ならまだ年収八百万以上稼げる大阪市のバスどらいばあ
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:52:26.38 ID:PsRX7CVd0
>>59
珍獣には珍獣しか紹介してもらえんわなw
75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:53:36.14 ID:+UlNOYP50
産業革命の時にも機械が職奪ったとかで暴動起きたね。
今や哲学持った職人肌の人は生きづらいんだよ。本当の仕事人ほど仕事がないというか。
仕事ができず人間関係上手いやつが生きていけるのだから世の中おかしんだよ。
その人間関係の構図が壊されているからもうオワコン。
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:02:17.80 ID:CPuZPQdJ0
資格もってないのに仕事させるからなぁ
一種ないのに高圧触れさせたり、乙四ないのにセルフ開いてたり。
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:02:27.87 ID:qSx7PqID0
10年前は2千万の家で設計料が200万だったのか・・・
CADでできるんだから技術自体が陳腐化したってこったな
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:03:24.69 ID:lOeBvKyi0
手コキ〜〜〜!
79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:09:20.03 ID:NPYvUvzN0
看護師ならどの県のどんな町にいっても食いっぱぐれなさそうだが
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:11:45.33 ID:XOsoH8jjO
まぁ時流から外れたら、どんな技術職でも単価報酬はつるべ落としだからな。
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:12:53.90 ID:I9cfr1vp0
手に職付ける人って無口が多い印象
今の時代手に職よりコミュ能力が最重要だからな
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:18:09.98 ID:AvcTJQYb0
>>81
なんで
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:18:19.77 ID:Bclaj8kn0
>>55
間違った格差の付き方って事かな
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:39:26.62 ID:fhe2cqg00
手に職っつったって、建設系と食い物系とでは事情が違うし一概にはなんともねぇ。
要は、コンピューターやロボットで置き換わりやすい仕事がダメってことでしょ。
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:44:07.84 ID:vP2H3Nt+0
>>55
経営ができる人間がプロスポーツ並に希少人種という可能性は考えないのか?
バブルのときは、だれが経営しても成果がでたので、経営者を吟味する必要がなく報酬は少なくても良かった。
難しい時代こそ凄腕の経営者が必要され、それは希少種なのだ。
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:49:54.07 ID:E+SKyiDD0
手に職よりも運用できる資産があるかどうかのほうが大事だね
87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:54:10.82 ID:UUOxX8yV0
個人事務所でやってる会計士もどんどん要らなくなってる
会計ソフトで税金申告まで面倒みてくれて、しかも安い。
青色申告で会計士に頼んでる人なんてもうパソコン使えない爺さんだけじゃないか?
88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:58:26.07 ID:DKPVJbdm0
>>67
手取り。
今、手取りで200万以下の人が、日本国民のかなりの部分を占める。
だから家庭も持てない、車も持てない、貯金もできない。

その一方、大企業経営者の役員報酬は1億円以上が多くなっている。
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:00:57.92 ID:fhe2cqg00
>>85
年収200万以下でこき使うってのは経営者として一番安易で、
凄腕でもなんでもない気がしてしまうのだが。
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:04:52.15 ID:sQ13wNVb0
>>89
難易度を下げてるのはどんだけ待遇悪くしても全く反抗しない労働者だろ
経営者は一番合理的な選択をしてるだけ
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:07:47.12 ID:fhe2cqg00
>>90
いや、ソレがまるで非常に特別な経営手腕のような書き込みがあったから、
そんなに凄い経営手腕なのか聞いただけw
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:09:56.64 ID:8Nn0l//RO
ザマー苦しんで死ねやプゲラ
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:14:12.66 ID:LDi2Y4wG0
金持ちはさらに金持ちへ。
労働者の賃金は搾取され、低給与に。これが新自由経済。

企業(資本家達)の搾取がなければ、昔の日本みたく、
労働者にも、もっと普通に還元されるんだよ。
僕らがもらうはずの給料の大半は、株主(オーナー)に流れてる訳。

彼ら1%、僕ら99%ww
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:15:29.45 ID:l0C/eImX0
そりゃみんな公務員目指すわ
受かる気がしないけど
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:20:42.23 ID:GEMaAoCL0
公務員の仕事に面白みを感じないわけだけどね。特に事務系。あの仕事で800万1000万取ってる事異常すぎるは。
手に職のある給食のおばちゃんの厚遇はキチガイレベル。
96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:23:22.57 ID:K3U/b9Sq0
>>94
時代は逆だ
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:25:06.00 ID:kANL7kXD0
建築士はいいとして、
カメラマンとwebデザイナー??技術職??
98名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:28:21.49 ID:FWfDnC2mO
俺の業界は最盛期よりだいたい10から20パーセント下がってる 俺の周りで上がってるのは公務員だけ
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:33:10.71 ID:o98qOzDX0
 労働力を安く買いたたく事業所には発注しない。適正な賃金が支払われている
かどうかまで調べてから公共調達をするよう公務員労組が動いているし,すでにそうした
条例が施行されている都市もある。世の中悪いことばかりじゃない。


100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:36:03.04 ID:KaFkpgBO0
チャップリンの時代に逆戻りか...
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:37:53.55 ID:WHWUjMAUO
単価下げてまで仕事をとる糞業者がいるからな
自分の首を締めるどころか、他の業者にまで大迷惑をかけてる
単価下げて仕事を取ったものの、それをやる職人がいなくて何社もの同業者を1、2周するのもめずらしくない
一旦下がった単価はなかなか上がらない
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:38:58.98 ID:GEMaAoCL0
>>97
カメラマンやwebは美術系ということはわかる。手に職といえば手に職の部類だろう。技術職というと工業系って感じの職業
カメラマンはアーティストでもあるしwebはデザイナー職   とか?。
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:39:14.83 ID:qdKzwHL40
技術が何もない人はホームレスか…
気の毒だ
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:42:07.09 ID:LdfmDEu80
googleの検索結果
"日本の賃金は高すぎる" 約 145,000 件 (0.32 秒)
"日本の賃金は安すぎる" 4件
"日本の賃金は低すぎる" 1件

"日本の物価は高すぎる" 約 25,100 件 (0.21 秒)
"日本の物価は安すぎる" 約 5,620 件 (0.21 秒)
"日本の物価は低すぎる" 2件
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:53:29.15 ID:qzX2baiD0
>>101
それが競争原理ってもんだろ
最終的には全て機械化になって人間はいらなくなる
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:21:20.93 ID:TUa81pNx0
専門学校でたほうが安全だと思うよ
私は美容師やってるけど、楽だよ。疲れたら休めるよ
収入がちょっと低いけど、他の子と比べたら高いほうだね。まあ、親の店でやってるからだけどさ。
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:22:17.64 ID:gWHOQb3r0
>>77
法律の知識等も必要になるのをしってるか?
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:24:38.88 ID:gWHOQb3r0
>>87
入力作業なんか面倒やん
そんな金の計算する時間あるなら本業に時間かけるわ
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:29:02.46 ID:ms6Y9J270
中国産品に関税を掛けよう。

 みんな安い方につくから、政治が大鉈をふるわないといけない。

 ニトリ、ユニクロ、ローソンの社長は、ちっとも偉くない。万骨枯れて一将立つ、
ようなもの。
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:32:16.40 ID:u8W2CY2Oi
「モノづくり」とか「手に職」。
キーワードだけが一人で歩いてるな。
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:33:48.04 ID:VsxVBTLB0
>>105
日本の場合は過当競争。
営業が無茶な予算とスケジュールで仕事を取ってはデスマーチで技術屋が泣く。
112名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:34:52.63 ID:B0ekcbVj0
宇多田ヒカルが批判した国家公務員が勝ち組だったな
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:45:10.58 ID:6JlnE0e30
>>99
大阪市自体がブラックに成りつつあるがな
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:53:05.22 ID:p1ZjSM19O
うちはしなにやられたわ、値段を今やってる所の三分の1でって交渉に来たって言われて太刀打ち出来なくあっさり撤退
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:53:06.88 ID:TqepM7hC0

技術に、安値しかつかなくなってるのは事実だ。
新興国にも、技術者は増えてる。
中国人の給与は、日本人の1/10だ。

でも、安くなっても使えるのは技術者。

問題は、特定の企業でしか通用しない人間だ。
その企業が、国内での事業を止めれば、もうどうしようもない。
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:55:15.40 ID:aLn6O8fc0
今までがボッタクリだっただけ
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:13:47.56 ID:1OSrecF40
今までボッタクリしてた所がだめになったけど
新しいところが今ボッタクリしている
パイの奪い合いや
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:46:06.30 ID:LXDiTI7h0
公務員っていっしょくたにするからダメなんだよ。
給食作ってるオバチャンも財務省の官僚も公務員でくくっちまう
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:50:10.51 ID:C21AMl7L0
>>55
経営が出来る、経営者になりたい
この手の人材がどれだけ希少か分かっての発言なのか?
日本の経営者なんて責任だけはひたすら重くて、
それに比べれば報酬なんてたいした事が無いぞ

少なくとも、日本の経営者の報酬なら経営者が割に合わない仕事だって分かるはずだが
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:50:34.04 ID:4iYIY4380
公務員の給料は増えているのでは?
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:59:10.77 ID:TqVChQ6N0
>>110
本当の意味でのものづくりが出来る人は少ないからね。コンピュータで図面引いたり機械で加工したりなんてのは誰でも出来るんだから、
手に職とも言わない。
いわゆる職人やそれに近いレベルの腕があれば十分に食べていけるし需要もあるよ。
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:03:12.46 ID:OBey9vgN0
少なくとも建築系の職人は厳しいね
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:03:37.20 ID:P90QuRkO0
一級建築士資格持ち、かの有名な姉歯秀次氏と同窓生の俺が通りますよ

現在無職、失業保険で暮しとりますですorz....
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:18:14.88 ID:GEMaAoCL0
競争原理があるぶん公務員より健全な世界だ。要らないものは淘汰される。
公務員が安定して定年まで昇給し昇格していくのを横目にその同じ期間に数回の変動似合うのが手に職をもつものの宿命だ。
ちょっと上は定年まで向上発展してた稀な世代もあったのも事実。
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:22:46.33 ID:A6F1xV090
時給に換算したら悪くないでしょ的な依頼の仕方するやつ増えたなあ。なんのことはない、依頼してくるほうも派遣だったりするからなな今はwそういう感覚でしか考えられないんだろう
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:32:04.95 ID:g8UsHtMI0
紙に絵をちょこちょこ書いて何ぼだろ
時給1000円もあれば十分だろ
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:35:06.41 ID:g8UsHtMI0
それに安く上げてるほうも
消費者に普通に半額交渉を受けてるからね
物がどんどん安くなってるはずだよ
今は安さがすべての時代なんだよな
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:38:46.07 ID:AFjP7Ncz0
営業部よりはマシだな
あいつらはマジで要らない職種になる
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:11.58 ID:0fqAh5qD0
>>128
うちの会社の給与高い順
総務部>法務監査部=経理部>営業部=宣伝広告部>ソフトウェア開発部>技術開発部>サービス(保守)部

技術開発部の所長と経理部の女性事務員が同じ給料。
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:02:27.42 ID:Qmp9dP890
総務部=人事部=人事コンサル=なぜか自分は優秀と勘違い
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:46:33.85 ID:6EaQaQyp0
仕事単価だけじゃなく
福利厚生も技術職は格段に悪くなってきてるよ
大手でも労災保険の掛け金払ってない所も多いし
有給休暇も代わりがいないと言う理由で取らせてもらえない所も多い
132名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:42:12.65 ID:eoMo0tZy0
>>1
テレビカメラマンが泣いていたけど、クリエイター、アーティストから
搾取する電通に文句言えば良いだろ!って言ったら、
電通さんも大変なんですよ〜1円でも安くお客様に売りたいから、
1円でも安くCM作ってくださいって言われて、仕方ないんですよ、
博報堂に仕事を取られちゃうから〜ってバカ丸出しだった。

んで、自分たちは安く叩かれるのに良いの?クリエイターなんて、
端金で、3ヵ月徹夜で頑張っているよ、グラドルに幾ら払ってるの。
電通社員の年収考えろ!
133名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:40:06.48 ID:Im7JrIwK0
例えば100万の仕事の場合
仕事取るだけの会社が50万円
仕事の手配する会社が30万円
仕事をする技術職人が20万円
これが価格競争で80万になった場合
仕事取るだけの会社が50万円
仕事の手配する会社が20万円
仕事をする技術職人が10万円
134名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:49:17.28 ID:SVj2AiqjO
昔の技術者崩れが営業で
「こんなの簡単にできますやれます」言って、
クライアントに「ここだけの話」と内実バラしまくった結果がこれ。

技術は秘匿してなんぼ、なのに
135名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:56:47.11 ID:qyYx7myJP
>>2
>バナーをちょっと右にズラすだけで『5万円です』とか(笑)

90年代後半は確かにそうだったな。
ホームページ1ページの最低の単価が5万円だったわ。
今考えたらとんでもなく高いんだけど、皆「高い高い」言いながらも
言い値で払ってたな(´・ω・`)。
136名無しさん@12周年
小学校の坊ちゃん育ちの同級生は、建築事務所の共同経営者とかやってるだろうから、
部下は切られても本人は安泰だろうな。

技術+αないと無理だわな、これからは。

まあ、結局意地でも公務員が勝ち組だったけどさ。。。