【東電】退任顧問を再雇用 2人を嘱託、リストラ直後[12.01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:37.66 ID:UA18iyi60
>>10
電気料金に勝手に税金を上乗せしてるんで
さらに独占で既に民間企業という理屈は破綻してます
それにしても税金の分配にやかる奴らは腐るなあ
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:57.71 ID:oWuYRzHw0
おまえら踊らされるなよ
こんな細かい話しで叩いてガス抜きとかどうでもいいんだよ
それより国営化と発電・送電の分社化と完全自由化はよ
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:41.17 ID:bfKyHWnh0
国民の税金で賠償を肩代わりして貰って、
電気料金は諸外国よりもバカ高い状態で、
ボーナスは払うわ、
辞めさせたはずの役員をこっそり再雇用するわ、
年金は馬鹿みたいに高いわ、
このネコババ野郎どもは、いったん潰さない限り絶対に変わらない。
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:39.55 ID:IGoprfPh0
多額の退職金を掠め取って逃亡した役立たず清水を許すな。返還させろ。
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:41.16 ID:CxckYWMr0
必要な奴ならなんで一度解雇してから再雇用するんだよ
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:26.92 ID:lIGM/Zev0
笑えるくらいに反省する気無し
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:08.30 ID:SgUGvM0m0
時代が時代ならこいつら全員暗殺されてる
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:40.23 ID:jyJAzJfs0
>>53
給料下げるためだろ
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:57.45 ID:QnyK/n4g0
いくらおとなしい日本人も5年後は分からないよな。

健康被害が次々と出始め、因果関係が除々にあきらかになったとき
同じ態度をとってのうのうと生活できるかね。
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:48:51.56 ID:DYVkexY20
流石東電だな
国民の期待を裏切らない
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:39:34.39 ID:7L+DMYso0
雇ってあげるんだから、いらんこと言うなよ?

歴代幹部も、今ごろ、ふんぞり帰って海外で遊んで暮らしてるんだろうか
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:42:21.38 ID:7VOiX9vz0
まぁ変わらず 58さんの言うとおり期待は絶対裏切らない
隠蔽がバレやすいね 最近。

コネでない技術系の新卒採用しろよ
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:53:56.34 ID:0xWIrcDf0
やはり潰すしか無いな東電は
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:02:05.36 ID:MLIOrMaQ0
白血病になったヤツが自爆テロしてくれんかなー
まじで反省しないよな、ゴミども
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:03:20.16 ID:0xWIrcDf0
東電の重役会議に韓国人が乱入して銃乱射しても許せる気がしてきた
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:15:52.25 ID:qyOs6US00
>>51
貰った税金を利益計上してる会社だからな
利益出てるんだからボーナス出るだろw
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:51:01.19 ID:pA9KcDO50
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:02:46.28 ID:NNh8+Vs90
ハイハイくずくず。
もうどうしようも無いなこのゴミ達は。
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:17:20.17 ID:UtTTltfc0
パチンコのエンドルフィン大量分泌と同じで税金依存症の病気なんだろ
死ぬしかないよ
68名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:01:25.92 ID:uDbCt1S+0
退任させた意味ないじゃん。東電って屑の集まりだな。
69名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:03:02.94 ID:u2NOL4sF0
いくらなじられようがどうでもいい
逃げ切れば勝ちです
70名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:04:22.60 ID:E8mIQsM00
>>20
じゃあなんでリストラしたの?
71名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:04:35.38 ID:TluDKDQa0
東電も日航もダイエーも潰れるべき企業は潰すべきだろう。
何時まで社会主義をやるつもりか?
72名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:05:55.11 ID:zbZl0a5q0
嘘と偽りとインチキと誤魔化しが跋扈する・・・
73名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:11:46.94 ID:oxS3VWmRO
【原発問題】海底の土からセシウム160万ベクレルを検出-福島第一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322714137/
74名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:12:38.39 ID:XeCDPkN40
もう潰せよ…
75名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:05:28.57 ID:oxS3VWmRO
【ネット】
「裏切り者、麻生」「朝鮮に取り込まれた」…麻生元首相の「韓流が日本に広まってる」発言で、ネトウヨ大騒ぎ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322707490/
76名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:05:33.35 ID:oxS3VWmRO
●【ネット】
「裏切り者、麻生」「朝鮮に取り込まれた」…麻生元首相の「韓流が日本に広まってる」発言で、ネトウヨ大騒ぎ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322707490/
77名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:07:00.69 ID:1qshv+Rb0
東日本を住めなくしておいて何やってんだこいつら
78名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:08:12.43 ID:HiOsNH6gP
ほんとの無報酬のわけがない、退職金なり株なりで報酬はあるんだよ 今もらってないだけ
79名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:23:09.90 ID:03wUb7h40
>>70
役員としての責任を取らせるためだろ。
再雇用は契約社員だから、役員と比べて給料も相当さがるし。
80名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:25:02.64 ID:7kl0bH5E0
>>78
企業年金で毎月高額の金を貰ってるんじゃないか?
平均で40万以上って言うんだから幹部だったこいつらって100万とかじゃない?w
81名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:25:51.92 ID:vEFlLIsNO
昨日ラジオで東電の支店の係長が節電の案内を棒読みしてたよ
やる気がなさそうだったな
82名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:29:20.40 ID:eUT0R+Ze0
清水元社長は、そんなお前らのゴタクを最上位から見守っています。
http://fukushima311tsunami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ffd/fukushima311tsunami/news2ch131784.jpg
83名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:33:06.02 ID:7kl0bH5E0
>>79
契約って言うんだからどんな契約してるかわからんぞ?
別に役員と同等の給与払ったっていいし、契約満期金ということで高額の退職金相当の金払ってもいい。
見た目の月給は安くてもいろいろあるだろ。
自分の自由になる経費が多いとか、隠れて手当がいっぱいあるとか。
次の天下り先が空くまで一時的に居るだけかもしれないし。
84名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:48:03.22 ID:UBOGGqA80
>>78
ちなみに、相談役として迎え入れてるということは、相談する度に謝礼として
お金を渡すのであれば、それは報酬とはみなされないという裏技。
85名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:51:15.78 ID:IurMQ5Ct0
東電は「日本にとって不必要な企業」だけどな
86名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:54:58.93 ID:oxS3VWmRO
>>85
同意
87名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:20:34.45 ID:HiOsNH6gP
>>84 日当手当か それなら「人件費」に計上しなくていいわな、派遣と同じ扱いだし
88名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:25:10.38 ID:ntQkXArfO
福島行って仕事してこいよ
89名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:32:46.78 ID:NB/PP4sx0
顧問だけにコモ〜ン

このギャグを口にするくらい恥ずかしい連中
90名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:33:47.67 ID:tys9Y1uX0
ならリストラ剃る必要はなかった。
91名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:23:35.38 ID:oxS3VWmRO
>>1
【政治】野田首相が官邸で記者会見、消費税の増税へ決意 「議論を私が引っ張る」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322795275/
92名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:45:52.48 ID:oxS3VWmRO
冬のボーナス 東電:37万4000円 大王製紙:60万円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322746877/
93名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:48:33.47 ID:KF+gbnGX0
エンドレス
フルボッコ
94名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:20:35.73 ID:lbPXtR2/0
免責は必要なさそうでよかったw
95名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:13:44.46 ID:oxS3VWmRO
>>1
原発コスト高すぎだろ。過去に経産省と東電が撤退で一致していた
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322795837/
96名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:22:17.40 ID:zErcNpZH0
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
これを削減するだけでも相当なリストラになる。
97名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:43:24.55 ID:i/nio+6gP
こいつらの給料が税金から出てると思うと吐き気がする

民主党にも吐き気がする
98名無しさん@12周年
>>97
盗電助けたのは自民だよ…