【話題】 元内閣安全保障室長・佐々淳行氏 「現在の状況では、国民の支えとなれるのは秋篠宮殿下と紀子様。秋篠宮を摂政にすべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
天皇陛下のご退院で国民の間には、安堵の念が広がった。しかし、ご入院が18日間の長期にわたるなか、
皇室のあり方をめぐる議論も、これまでとは異なる展開を示し始めている。

本誌11月25日号では摂政設置についての議論を取り上げたが、さらに一歩踏み込み、「秋篠宮を摂政に」と問題提起する人がいる。
元内閣総理大臣官房・内閣安全保障室長で、昭和天皇の大喪の礼の警備担当実行委員も務めた佐々淳行氏がいう。

「両陛下には十分休養をとられ、いつまでもお元気でいて頂きたい。そのためには摂政宮の設置が急務です。
しかし、皇太子殿下は今、雅子妃のご病気のことで目一杯になられている。

大震災に際しても、ご高齢で病気でも苦しまれている両陛下が被災地へのお見舞いに何度も行かれているのに、
皇太子殿下、そして雅子妃のお見舞いの回数は少なかった。

まず雅子妃に本格的に療養して頂き、皇太子殿下も雅子妃の治療に専念されてはどうか。
摂政を秋篠宮殿下にお任せし、雅子妃が回復されてから、再びご公務に戻られればいいでしょう」

摂政とは、日本の歴史においては、天皇の勅命を受け、天皇に代わって政務を執る職をさす。
現在その資格者については皇室典範で定められており、順位は【1】皇太子、皇太孫、
【2】親王および王、【3】皇后、【4】皇太后、【6】太皇太后、【7】内親王および女王、と決まっている。

皇室典範の第18条で「摂政又は摂政となる順位にあたる者に、精神若しくは身体の重患があり、
又は重大な事故があるとき」は、皇室会議の議によって「摂政又は摂政となる順序を変えることができる」
とも規定されているが、現状では秋篠宮が摂政に就任することはできない。

そこで佐々氏は、秋篠宮が摂政に就任できるように皇室典範を改正すべきだとも主張する。
「そして弟君の秋篠宮文仁親王を『摂政宮』とし、秋篠宮妃紀子殿下を『摂政宮妃』とする。
悠仁親王には当代最高の傅役(かしずきやく)をつけ、幼いうちから帝王学をお教えすべきです。
男系の将来の天皇を傅育(ふいく)しなければなりません」
http://www.news-postseven.com/archives/20111201_72862.html
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:56:30.65 ID:/aVKWOPzi
関白は残ってる?
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:56:38.42 ID:NWHaWdU+0
世が荒れるとこういう奸臣がウヨウヨでてくるな
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:35.61 ID:Yvlmv/K00
>>3
ワロタ
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:02.82 ID:dUd/9Gqz0
自然消滅でOK
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:05.99 ID:O+cJqKWk0
雅子がアレで皇太子までアレじゃ、いい加減アレしたくなるよな。
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:22.41 ID:XURZYrMv0
一時的な、あくまでも一時的なものですよって
企みのある人は優しく語り掛けるのだ
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:23.46 ID:CGfmN0t/0

2009年10月のNHK世論調査では、女性の皇位継承に賛成は77%、
「女系天皇の意味を知っている」人は81%が女系天皇に賛成。

このスレが立ったときのネトウヨの反応は楽しかった。
「国民は間違っている。俺は正しい」w

極端な話をすれば、地球上に人類は存在しなかったわけで、
未来には地球は滅亡するんだよ。ずっとずっと先の話だけどね。

その間に人間は自分の物語を抱えて死んでいく。
それは、共産主義や、キリスト教・イスラム教を始めとする
あらゆる宗教、天皇や共和制なんかもそうだよね。

ネトウヨが正しくて、国民が間違っているわけじゃない。
互いに抱える物語が違うだけなんだよ。
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:27.60 ID:U/nCLAI40
皇太子涙目wwwwwwwww
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:30.91 ID:M6YHRx730
うん・・・良い落としどころだと思える。
これなら、態々、女系だのと言わずに済む話だよ。
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:54.10 ID:+PVZ8TOn0
皇室を敬う美人議員 藤川優里の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:59:08.83 ID:DIpW69Fb0
日本会議のボスは秋篠宮押しか

皇太子殿下に味方はいないのか?
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:59:54.97 ID:gMpRqH2v0
女性を差別するきか
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:00.62 ID:9zo5yGWA0
おー俺が常々要ってた件じゃねーか。

死ぬまで天皇やらすとか諸外国から白い目で見られるわ。
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:47.03 ID:SXmtY7o9O
今上天皇「警備員風情が!」
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:48.91 ID:lebVMhLD0
デビの反乱に続いて佐々もか!
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:52.57 ID:DEdjtzM0O
口を開けば浅間山荘
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:57.94 ID:XQSGsfA20
>>12
国民がみかたです
AKBのセンターじゃないんだから、そもそもあれこれ言うほうが間違ってる
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:01:02.25 ID:InBWdmpj0
なんかいろんな力がうごめいてるようだなたぶん
宗教がらみだな
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:01:37.72 ID:wv8C3mqO0
確かにこの方がいいかも
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:27.87 ID:w3qxzVdj0
秋篠宮で良いんだよ。

皇室には武家と違って「嫡子相続」などという伝統は無い。
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:41.66 ID:UBSH9H1J0
やはり男児がいないと
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:03:40.16 ID:MuVvLatdO
こいつら嫌い
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:03:51.33 ID:KJvz65wc0
譲れってことか
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:04:52.74 ID:WEq8dgEN0
>>13
女性だが雅子の存在が女性差別だと思ってる。
この女のせいで、産む女VS産まない女の構図は助長されたと思う。
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:05:30.98 ID:GA1b/gDG0
美智子さまの子どもじゃないから、こいつらはいらん。

いくらかもさくらが美人で良い人でも、皇室じゃないしな。
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:05:42.92 ID:dQAdIzG+0
たしかに嫁がアレではアレしたくなるが
順を優先しないとな。揉め事をわざわざつくらなくてもいいだろう。
皇位を皇太子に譲ってもいいとは思う。
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:06:25.09 ID:OFyrd3Jn0
いやーもう狂っとるな‥
短期売買のヘッジファンドかと。。
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:06:31.95 ID:4jJ1JXp/0
イランの子供が出来なかった王妃追放に並ぶ行いに思えるwww
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:06:52.32 ID:hh8n5GJt0
誰もが皇太子と秋篠宮の順序を変えようと苦心している
雅子妃の病状が好転しないのであれば理由として良いのではないか
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:07:51.37 ID:O7EUAAdl0
曽我対物部闘争の再来かね。外来の宗教派と土着派の闘争。
前回は外来派が勝ったが、今度はどうでしょう。
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:07:52.43 ID:y91ijafC0
摂政を置いている間は憲法改正できなくなるなw
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:07:57.60 ID:hOsIlJqe0
もう廃止しろよ

天皇家も全員不孝なんだろ

これは国連の人権問題だよ

ネトウヨの欲望だけで天皇制維持するべきではない

自由に生きるのが人間のあり方
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:08:44.69 ID:kHi/aMhHO
謀反人秋篠宮が摂政?お笑い。
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:08:46.50 ID:nDI/rvRj0
皇太子、紀宮の中で、ルックス的に、秋篠宮だと昔から思ってた。
世界に晒していいレベルだな。と
子供の頃、思っていた、皇太子や紀宮はオウムの信者のように見えた頃もありました。
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:09:09.75 ID:CgXz2qtR0
皇太子は弟に皇位を譲る気なんてサラサラなさそう。
雅子の言いなりになって愛子天皇にさせる気満々なんだろうな。
37名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:09:49.77 ID:3Vf3yCrK0
まぁ 男系女系とか言う以前に雅子妃が腐りすぎてる
国賓できたプータンの国王夫婦と会う皇太子が
一人であってたの見たとき情けなさ過ぎて笑えたwww
あの姿が天皇として日本人の代表たる国家元首になるなら天皇なんざいらんだろ
どう見ても馬鹿にされるだけだし
わざわざ役所割り振って税金使ってまで維持する必要ない
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:09:59.55 ID:v77YRFxDO
よその家の事情に口を出すとは無粋ではないか?
制度の問題ならまだしも。
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:10:05.62 ID:trFpa+5o0
皇太子が雅子愛子にかまけて、祭祀や公務がおろそかになってるからこういう話が出てくるわけだろ。

皇太子マジな話、離婚したほうがいいよ。将来天皇になるんなら、自分の家族よりも国や国民を優先してほしい。

40名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:10:19.85 ID:UCo40fen0
具体的に皇太子が悪い理由ってなんだ?雅子妃か?
そんな事やってるから中々結婚相手が決まらなかったんだろう。
マスゴミは天皇家の事まで口出しするなよ。
立太子したんだから次の天皇は皇太子だろう。
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:11:17.48 ID:QnAPScPc0
秋篠宮を次期天皇にした方がええ
浩は背がちっこいし、かっこわりい
国際舞台には「出せないよ
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:12:23.39 ID:FWHfr0GQO
こうやって国は乱れて行くんだな。国民全員で気を引き締めないといかんなあ。
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:12:23.39 ID:t/msGabK0
>>18
今の皇室は全ての日本国民が支え、支えられている相互関係なんだから
国民が自分の皇室論を語る事自体は間違いじゃねーよ

ただし、何かを決める時は皇室の意向を最重要視すべき
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:04.20 ID:UCo40fen0
>>39
離婚したらしたで文句言うだろう?
祭祀や公務がおろそかになってるってほど問題か?
週刊誌とかに影響されすぎだろう。
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:07.84 ID:f5mQ68mzO
なに言ってんだこいつ

と思ったらサッサさんでした

バカヤロー
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:22.60 ID:vAYBvWum0
>>25
成りすましは止めろアホ。
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:38.07 ID:HZ3DTdTG0
最近あんまテレビで見ないね
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:42.95 ID:OL8F55zbO
宮家だけ一夫多妻制にすれば?
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:49.92 ID:cnIUOKOP0
陛下のお言葉頂きたい。
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:13:57.78 ID:Xfp/DHqU0
>>33
チョン死ね。

お前ら秋篠宮様が幾ら聡明で美男だと言っても
王位継承権をおろそかにしてはいかん。
ルイ16世だって愚鈍と言われたが立派に努めは果たした・・・
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:14:00.90 ID:96DpVqKW0
その通り、雅子妃は実家に帰るべき
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:14:02.11 ID:SOLy0AATO
新しい皇太子妃を、さ。
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:14:24.71 ID:kmNqsf1B0
>雅子妃

それって王でもないしカイザーでもキングでもケーニッヒでもないし、
究極的には病床で寝ててもなんの支障もないんだが‥

なんかアメリカの大統領制、ファーストレディーと勘違いしてね?
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 08:14:50.15 ID:zuck20ZC0
不敬にも程がある
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:15:31.68 ID:5jX1RL5R0
皇太子は廃嫡。
あんな精神病の妃殿下は皇后にはなれない。
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:15:42.08 ID:yyZLmhiIO
皇室で離婚って不可能なの?
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:03.52 ID:UZHhKuGg0
もう>>2が摂政でいいよ
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:19.40 ID:KUgP0oTA0
>>37
でもそんなこといったら
皇室ですら仕事ができるかどうかが全てになるじゃん。

皇太子が仕事やったんだから
その嫁がいないことぐらいどうでもいい。

どうでもいいこと、実際は大した問題でもないことを
大袈裟に大袈裟にいって、どんどん皇室を苦しめて、
嫁の来てを自分達でなくすようになくすように、やってるとしか思えん。

大昔の天皇でも精神疾患でフラフラしてそのままなにもできず死んでったのもいるんだから。

皇室は男系男子の血が続いていくだけで十分。
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:29.21 ID:xz3BMjHd0
悠仁様のことまで考えたら、秋篠宮が次の天皇になった方が良い。
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:51.52 ID:trFpa+5o0
>>40 理由は雅子だけじゃないよ。
●陛下が希望されているのに週一の参内をしない。

●公務先でアスペ気味な発言(子供を病で失った親へ「うちの娘も七歳です」「寂しくないですか?」・親と暮らせない養護施設の子らへ「愛ちゃんパパです」等)

●海外での公式行事中に持参のデジカメでカメラ小僧 などなど。


61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:27.42 ID:YtezreAX0
もう天皇のクローン作ちゃえよ
後継とか男系女系とか関係無くなるから
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:33.49 ID:0Flqac+U0
至ってまともな意見だ
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:41.49 ID:w1NpTFQF0
たかが臣民のくせに
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:17:43.82 ID:y91ijafC0
>>41
関係者が内心みんなそう思っているんだろうさ。
だからなんとか秋篠宮を次代天皇にする方法はないかと画策しているのだろう。
そうなれば愛子次期天皇の可能性も完全に消滅する。
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:18:15.94 ID:kmNqsf1B0
まともなことをまともに見れば皇太子に天皇の資質があって
弟にないのは5分みればわかるだろうに‥

一体なんなんだろうか‥、権力が操作しやすいってこと?
それともぐちゃぐちゃになって結局皇室廃止にもっていこうという意図?
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:18:25.04 ID:lLysjzqS0
で、浅間山荘との関係は
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:19:17.54 ID:pX/kERZG0
多くの日本人は皇太子贔屓だと思うよ。 日本の国民や"識者"は傷ついた家族を
持つ公職者がを叩く風潮が好きなのか? そうじゃないと信じたい。 皇太子が
お妃を庇いすぎでどこが悪いの。 お一人で公務でもいいじゃないの。
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:19:37.74 ID:N8MypSZR0
>>15
検非違使というところだな
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:19:45.26 ID:RGNJHq+wO
周近平の嫁と密会した皇太子は脇が甘いわ。
70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:20:08.89 ID:07LV3t9H0
皇太子妃は療養に専念してもらい、
秋篠宮殿下に頑張っていただくのが良いな。
摂政なら大賛成。
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:20:36.24 ID:E0M87dPF0
後継問題に第三者が口出しすると国は乱れる。歴史が証明している。
皇太子→秋篠宮→秋篠宮Jr これ以上も無いしこれ以下も無い。

佐々好感持ってたけど、佞臣国賊の類なのは理解したわ。
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:20:59.72 ID:96DpVqKW0
<うつ病の妻を持つ夫の悲劇>
 雅子妃殿下は平成15年9月から宮中祭祀にはいっさいご出席ではない。一般のご公務もとどこおりがちだが、宮中祭祀はご公務よりはるかにハードルが高いと聞く。いつ再び可能になるか分からない。
しかも天皇家で最重要なのは、前にも述べた通り祭りである。伝統と歴史に則った密儀秘祭の主宰者であられる天皇陛下が一番ご心配になっているのは皇太子ご夫妻へのこれの伝授である。(
中略)この問題はいうまでもなく一人の人間の治療に最終目的はなく、国家の安泰に本来の目的があることを忘れないでおきたい。
 <引き取るのが筋>
 ・天皇制度と天皇(及びその家族)との関係は船と乗客との関係で、いまたまたま乗船している天皇家の人々は船主ではない。彼らは一時的に船をお預かりしている立場である。(中略)
 これはもう雅子妃のご両親がいけません。小和田家は、「皇室の仕事ができないなら、娘を引き取ります」と言うべきでしょう。皇后になったらそれこそ過密なご公務が待っている。
勤めが果たせないのなら引き取るのが筋です。」(「週刊現代」3月22日)
 私も同じ考えである。しかしそれにはもう一つ別の理由もある。皇室が日本人の信仰のすみかでありつづける伝統の流れを小和田家によって突然中断される恐れを抱いているからである。
異質のものの侵入と占拠が始まりはしないかという恐れである。
 不幸や犠牲は個人の側にだけ起こるのだろうか。皇太子ご夫妻だけが傷ついたのだろうか。そうではあるまい。天皇制度そのものが今度の件で傷ついている。天皇皇后両陛下が身体をおこわしになるほどにご心配になっている事実にそれは現れている。
「WILL」) 



73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:21:17.67 ID:tzJ1x5P4O
>>56
多分、無理じゃね?
下野したらしたでトラブルになる元だから。

だから、ナルが雅子と愛子を道連れにして一宮家になるしかないと思う。

愛子の症状からみても、一般人化は無理。
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:21:33.60 ID:trFpa+5o0
>>67 そうかそうか

75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:21:33.69 ID:1ZC8YXkk0
>>67
さすがの雅子さん贔屓の母ちゃんも
秋篠宮があとをとるべきと言い出した。

病気の奥さんを抱えているんじゃ天皇はつとまらないし
両親と不仲なら家を出て、名誉職を得て自活したほうが幸せだと。

母ちゃんの年齢は68歳。
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:21:48.07 ID:HM/Sm0vWO
>>60
どう見ても育て方の問題だろw
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:22:02.63 ID:uSqSW4nLO
>>60こないだお召し列車でカメラ片手にお手振りしてたのも
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:22:06.58 ID:lj6cFBos0
かこ様だけ別格にルックスいいよな
カワイイ
79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:22:12.95 ID:zyaKr1zB0
摂政と関白は明治になるときに廃止されたんじゃなかった?
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:22:36.63 ID:Nsa6AMuv0
天皇陛下になるのに、能力は関係ない。
まして、皇后の能力、健康、人気なんぞ何も関係ない。

幼児の天皇陛下も何人もおられる。
あくまで、血統。
男系の順番通りつないでいけばいい。
それ以上のことを、国民風情がごたごた言うんじゃない。
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:09.05 ID:Ml0t1EOYO
賛成。
長男家はダメだわ
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:15.51 ID:KUgP0oTA0
今の雅子様のこの叩かれようを見たら、
誰が悠仁君の嫁になろうと思うかね。

もし万が一慢性疾患や、ストレス由来の自律神経失調症なんかになったら、
ほんとに朝起きれない(夜寝れない)とか、いつ体調が悪くなるか分からないから
仕事とか、責任の伴う行動はできず、当面運動療法とか、お店を歩くなり、
体を動かす方向で薬を飲みながら直すしかないわけだが、
それも皇室の人間がやろうと思ったら、どこ行くにも警備はいっぱいつく。
それで「仕事はしないのに遊ぶことだけは一人前」とか言われたらたまったもんじゃない。

よっぽど分かり易いガンとか身体障害とかでない限り、
「ちゃんとできてないと」怠け者扱いされるんだから、
重圧に押しつぶされてストレスから色んな治せない体調不良に襲われた時のこと考えたら
恐ろしくて結婚なんかできないね。

と言うか悠仁君自身がもし、精神疾患やひきこもりとかになってしまったり、
万が一性同一性障害とか同性愛とかだったりして
(高齢出産だから可能性は高い)
周囲に適応できなくて表にでてこれなくなったりしたらどうすんだろうね。
どんだけ叩かれるんだろう。
まだ女だから、やかましい鬼女が悪口言う程度だけど、
男がダメになったら、バカマッチョの男連中から恐ろしいほど叩かれるだろうし。自殺一直線だな。
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:45.52 ID:S5/MR9Qb0
何様のつもりだ。
近頃は自分の立場を弁えず公に発言する馬鹿が多過ぎる。
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:52.66 ID:QzJA9qcCO
廃嫡とかは響きが悪いな
皇太子様の自主的辞退とかと言った方が受け入れ易く思う
過去の歴史で力無き長男が弟に家督を譲る事は珍しいことじゃない
だから後は皇太子様の決断しだい
プロポーズの時に「一生お守りします」って言ったんだろ?
雅子様へのプレッシャーを無くす為にも決断すべき
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:05.91 ID:4jJ1JXp/0
健康な一家でないと天皇家になれないなんて
病人抱えた天皇っていうのも国民の良い模範になるとおもうけどな
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:07.31 ID:trFpa+5o0
お願いだから、陛下は生きてる間に廃妃だけはやっていただきたいわ。
雅子をあのままでは皇室と国民が不幸になる。

87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:17.02 ID:96DpVqKW0
<私が一番心配していること>
 今回の件は学歴能力主義と高級官僚の家系が「反近代」の天皇家とクロスしたがゆえに起こった例外的な災厄であって、ある意味で雅子さん個人の問題である。
秋篠宮家の紀子妃殿下には不適応病理はまったく生じていない。
 天皇家の人々は天皇制度という船の乗客であって、船主ではないと私は言った。船酔いをして乗っていられない個人は下船していただく以外にないだろう。
皇室ジャーナリストの松崎敏彌氏が「場合によっては秋篠宮への皇統の移動も視野に入れる必要がある」と大胆に提言しているのは納得がいく。(中略)
 じつは私などが一番心配しているのはこのことで、妃殿下のご病状が不透明のままに第126代の天皇陛下が誕生し、皇后陛下のご病気の名において皇室は何をしてもいいし何をしなくてもいい、
という身勝手な、薄命に閉ざされた異様な事態が現出することを私はひたすら恐怖している。
 そしてそこに、外務省を中心とした反日の政治勢力がうろうろと蠢く。中国の陰謀も介在してくるかもしれない。天皇陛下は好ましからざる反伝統主義者に乗っ取られるのである。
そして、皇族に人権を与えよ、という朝日とNHKの声は高まり、騒然とする。
国民はどうなっているのか読めないし、どうしてよいのかも分からない。ただ呆然と見ているだけである。
 皇室がそうなった暁には、この私も中核から崩れ始めた国家の危険を取り除く為に天皇制度の廃棄に賛成するかもしれない。
 そうならないためのさし当たりの私の第二の提案は、宮内庁と東宮につとめる外務官僚の辞任を実施することである。外務省も今のうちなら、ない腹をさぐられるよりその方がいいときっと思うだろう。(西尾幹二 

88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:49.18 ID:+xCHD25j0
国民の人気投票みたいなやり方で、天皇決めるってなぁ?
まあ昔っから天皇はお飾りだからどうでも良いってか?
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:24:59.35 ID:07LV3t9H0
摂政とは

皇室典範
第16条 天皇が成年に達しないときは、摂政を置く。
2 天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、
国事に関する行為をみずからすることができないときは、
皇室会議の議により、摂政を置く。
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:25:43.67 ID:8CEwOvAh0
秋篠宮様は もっとイヤなんですけど?
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:12.95 ID:96DpVqKW0
われわれの祖先、神話を語り伝えた祖先は、上御一人を「すめらみこと」として把握していたのである。「すめら」は「すべる」「統一する」の意であり、「みこと」は敬語であるから、
「すめらみこと」はすべられるということを尊んでいった言葉である。今風にいえば、統一の働きを人格化したものといえるであろう。とすれば、「すめらみこと」は本来国民統合の象徴であったのである。
このことをわれわれは天皇の起源にさかのぼって論証することができる。
 ・・・原始人は集団の全体意志いうごときものを考えたり認めたりすることはできなかったが、しかし、祭祀を通じて全体意志は形成され、祭祀によってそれは発動した。そのさいに、この全体意志を表現する地位にたったのが天皇なのである。
だから、天皇ははじめから集団の統一の象徴であったということができる。このような天皇の本質は、もちろん、統治権の総覧者として発展した。まつりごと(祭事)を司るということが、やがてまつりごと(政治)を司るという意味にかわってきたのは、
この事態を示している。しかし、統治権を総覧するという働きを離れても、統一の表現者としての本質は存続しうる。それをもっともよく示しているのが、日本国家のもっともはなはだしく分裂した時期である。
その時には、・・・政治的には日本国の統一は全然失われていた。しかし、ちょうどその時期に、日本国民の統一の象徴として、天皇の存在がはっきりと意識せられていたのである。・・・
かく考えれば、天皇が日本国民の統一の象徴であるということは、日本の歴史を貫いて存する事実である。

92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:15.27 ID:I+t8//bM0
佐々淳行は戦国武将の佐々成政の子孫。厳冬の雪中アルプス越えをやって
家康に直訴しに行った武将だよ。秀吉の世になって改易になってるけど、
子孫って続けさせようとすれば続くもんなのだな〜
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:18.96 ID:xEfU0qWg0
あのボッコレ雅子では無理無理無理!!
皇太子は空気読んで辞退しろ。
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:05.09 ID:hjfYbDqQ0
なんか平安時代だな。
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:15.09 ID:kmNqsf1B0
皇太子がいるのに秋篠宮にすれば本気で日本ひっくりかえるぞ。
普通の騒動で終らんだろ‥

頭悪すぎなに考えてんの?
96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:32.08 ID:trFpa+5o0
皇太子がおかしいのは、娘の愛子(10才)を今まで一度たりとも伊勢神宮へ参拝さしてないんだよ。だから神道関係からも疑問に思われてる。

もはや、あの信仰宗教にとりこまれて。。。略
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:53.00 ID:XQSGsfA20
>>71
全文同意

本当にAKBのセンター感覚であれこれいうのやめろよ
98名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:30:45.91 ID:ypaCRPwv0
>>79
昭和帝は大正帝の摂政やってたよ。
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:31:03.21 ID:HM/Sm0vWO
家長制なんだから長男でいいだろ、皇太子死んだらナマズがやれよ。
所詮飾り、誰がやっても問題ない。
なんならリラックマかひこにゃんでも座らせとけ。
100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:31:23.51 ID:NnWtym1IO
こいつ警備員のくせに
分をわきまえてないな
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:31:45.12 ID:AlrO5sTk0
>>96
日本の神道のトップの家系であることを理解してないんだろうね・・・
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:32:44.64 ID:1byG2R9sO
最近、皇室について秋篠宮殿下が皇位を継承してほしいというレスをよく見かけるが日本において「天皇」という存在は、そんなに軽いものと考えてるのか?

どこぞのアイドルグループじゃないんだから人気投票にすんなよ。

雅子妃の病気はともかく、皇太子殿下が継承するのが当たり前。

秋篠宮殿下を押す人が売国奴とか言う気はないが、皇室を軽く見すぎてると思うぞ。
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:33:10.47 ID:pX/kERZG0
何の落ち度もない美智子皇后さえも出身大学の件で理不尽に叩かれり、或いは
親族の企業関係のことまで責められた。 その結果、言語障害や身体に異常を
きたされた。 読んだ御歌でさえも曲解されたり。

こういう難癖は日本人の気質や性分であってはならない。  それとも、若い
ときから公然と不倫を重ね、その結果傷ついた妻を追い出し、挙句の果ては
目障りだと、外国で謀殺した国に喝采を送れってか?
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:33:32.65 ID:DTRf2q9W0
>>1
うん。俺もそれでいいと思う。
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:33:36.42 ID:ZRTePlnzO
>>65
資質があってもやる気があるのかどうか…
あんな震災があったのに
空前絶後のような、国の、国民の一大事に於いても
ご家族を優先されてる印象を持たれては
人心は離れてしまうのでは。

あの大変な時、国民は皇太子と雅子様より、秋篠宮と紀子様をより多く目にしたんだよな
本当は国民が一番見たかったのは、皇太子と雅子様が被災者を励ましてくれる姿だったと思うよ
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:33:41.64 ID:Zs4Wj9780
人気がある奴がいいならAKBを天皇にすればいい
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:34:34.33 ID:sXLZII3xO
今の東宮を見ていると不安もたくさんあるが、だからといって秋篠宮なら信頼できるとは到底ならない
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:35:20.83 ID:jCYi2SiZ0
これでいいじゃん。
ダメなの?

歴代天皇だって、必ず長男が継いできたわけでもないんでしょ?
109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:35:32.28 ID:66KhozGO0
>>1
支持する。
全面的に佐々に任せる。
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:35:49.99 ID:DGGtYFGW0
次男坊の楽な立場だからよく見えるだけ
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:36:00.02 ID:pX/kERZG0
精神的疾患ほど他人に理解されない不幸はないと思うよ。 それを単に責める
だけの人はどうかと思う。
112名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:36:02.69 ID:wufmq9tp0
祭祀できないならしょうがないね
皇太子も天皇なりたくないんだろう祭祀やらないんだから
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:36:09.89 ID:96DpVqKW0
2009
iza天皇陛下が悠仁さまをお連れになり、自ら和船を漕がれた。孫と舟遊びをされるなごやかで微笑ましい姿というより、私には陛下の強い意志が感じられた。
陛下が船を漕がれる姿はたいへんさまになっていた。オールを使ってボートを漕ぐのはスポーティだが、櫂を使って和船と漕ぐさまは、労働のにおいがした。新嘗祭に使う稲を陛下が田植えをされる映像は毎年放映されている。
陛下が和船を漕ぐ姿は、田植えのイメージに近いニュアンスがあった。
私は天皇家に関する映像や写真をマニアックに追いかけてはいない。量的には普通にみているという感じだが、陛下が和船を漕がれている映像ははじめてみた。この映像にあわせ、和船にまつわる過去のモノクロ写真を掘り出したニュース番組があったが、
陛下が船を漕いでいるものは写真を含め、混ざっていなかった。陛下が船を漕がれる姿は本邦初公開だったのではないか。
このエントリーの冒頭で、「孫と舟遊びをされるなごやかで微笑ましい姿というより、陛下の強い意志が私には感じられた」と書いた。理由は、この映像にかすかな悲壮感のようなものを感じたからだ。
陛下は75歳になられている。陛下は残された時間を計算されている。そして皇位継承問題等、天皇家はいくつもの難題を抱えている。
陛下が自ら日本の伝統船を漕ぎ、その船に悠仁さまを乗せられた。愛子さまではなく。このことは自らの意思を示すことがきわめて困難な陛下が、最大限自分の意思を示されたのではないか。
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:36:59.24 ID:edkGMNml0
チョンと層化が火病りにきてるな。
今の東宮と雅子じゃだめだというのが一般人の認識だというのに。
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:36:59.84 ID:/RxXbr0M0
今時、摂政なんて必要かよ?
それなら太政大臣はドジョウ豚が正解か

ブサヨが好き放題レスしてるのにはワロタ
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:38:09.79 ID:XyxIFYHM0
佐々の言うとおりやれば皇室は崩壊するわ。
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:38:12.05 ID:bTo72X/O0
>>96
明治天皇が参拝するまで
千年以上天天皇家の伊勢参拝はなかったらしいし
いいんじゃね
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:38:13.15 ID:XLCdZZr10
摂政あってもいいかな。皇太子夫妻頼りなさすぎる。
愛子には皇統の血を引く男子をあてがい宮家を造れ。
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:38:22.39 ID:DTRf2q9W0
>>102
>「天皇」という存在は、そんなに軽いものと考えてるのか?
ま、だからこそ「摂政」というものを持ち出したんだろうな。
俺はいい考えだと思うよ。

これで皇太子殿下に男のお子様がいたら複雑な感じになるが、
現在男子は秋篠宮の悠仁様のみ。ちょうどいい。
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:38:50.46 ID:jCYi2SiZ0
どっちにしても、悠仁さまに帝王学を
というのは賛成
次の次の天皇なんだから。
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:39:28.78 ID:QU8+jqvv0
大正天皇は病気がちだったので昭和天皇に皇位を譲りました
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:39:37.52 ID:wufmq9tp0
祭祀できない夫婦に継がせても意味ないでしょ
早く秋篠宮にすべき
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:39:39.15 ID:trFpa+5o0
皇太子が公務先で靴をぬいで屋内に入る際、必ずお付きの人が衝立てもってきてお姿を隠す。
理由は秘密靴を履いているのを見られたくないから。ある意味不自然な行為。
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:39:40.74 ID:96DpVqKW0
2009
iza民主党政権が誕生する直前だからそ、あえて老体に鞭打ち、行われたのではないか。
皇室典範改悪、愛子天皇誕生を目論む民主党を牽制するため、陛下は今回のパフォーマンスを行ったのではないか。

韓国の李明博大統領が陛下の訪韓を正式に希望したらしい。来年は韓国併合100周年にあたる。
韓国は世界最悪のデモ国家といっていい。牛がどうのといって昨年は数ヶ月にわたって毎日のように凶暴なデモを行った。今年は労働争議に竹槍が登場した。
民主党政権が天皇陛下の訪韓を強行したとする。陛下訪韓のさい、見苦しいデモが起こり、そういう映像が世界に配信された場合、すべての責任は民主党政権にある。

125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:39:43.87 ID:RyxATruQ0
朝愛子さん10歳の御誕生で皇太子一家が
テレビに出てたが皇太子も雅子さんも何か
疲れきったような表情をしていた

きっと夫婦仲がうまくいってないのでは?
イギリス王室やデンマーク王室で離婚を認めてるんだから
皇太子夫婦にも離婚認めてあげてもいいと思う
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:40:22.66 ID:t/msGabK0
この手の話って天皇陛下が「こうしたい」っておっしゃれば一発で解決するのになぁ
今の日本社会は皇室を縛りすぎ
皇室の『あるべき論』くらいは御本人にも自由な発言をして頂きたいものだ
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:41:01.95 ID:HM/Sm0vWO
>>119
世継ぎがいるのに現行のルールをねじ曲げないとダメなんなら、そんなシステム止めちまえば?
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:41:10.81 ID:XaxcXXqTO
>>113
これに激しく同意
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:42:03.23 ID:L/kR1f4UO
というか今上が亡くなったら天皇制廃止でいいじゃん
もう国民の尊敬受けれる皇族おらんでしょ
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:42:05.49 ID:kRounRS70
>>25
妾は皇室の方は認められるべきだと思う
第一夫人が子の有る無しで責められることのないように
血が絶えるリスクを低くするために
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:42:14.37 ID:pX/kERZG0
>>112 
祭祀は妻子がなくても出来るよ。 ご本人才子であれば仔細は司祭が運んで
くれる。 再思考したまえ。 
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:00.59 ID:uscawhF2O
>>82
ほんとそれに尽きる
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:18.05 ID:FFrc2eP10
そんな摂政な
134名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:17.95 ID:DTRf2q9W0
>>127
>現行のルールをねじ曲げないとダメなんなら、そんなシステム止めちまえば?
ルールってのはより円滑に物事を進めるための決まりごとだ。
必要に迫られれば変えるのが当然だろう。
それにキチンと天皇の座は浩宮様に引き継がれるじゃん。
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:24.18 ID:lj/oHU9I0
皇太子妃殿下の病名をもうハッキリ言っちゃえよ。
『陰性の統合失調症です』って。

そして、妃殿下には一切の公務から離れていただき、愛子内親王殿下の御養育にだけに
専念していただくか、いっそのこと離婚して小和田家に帰っていただく。
愛子内親王殿下も御成婚まで身分は内親王のまま妃殿下とご一緒に小和田家で暮らしていただく。
皇太子殿下が天皇に即位しても皇后は実質空席のままでいい。
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:32.98 ID:2LtZSY/X0
つーか、このオッサンや宮内省、国学院は何やってたの?
ちゃんとスケジュール管理したり国事を見せてたの?

据えるのは別にいいけど、これまでの自分の仕事が全う
出来なかったとして全員、首切れよな
137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:33.61 ID:ihzQAr3x0
愛子が天皇になり、女系などというものになるくらいなら天皇制を廃止して
大統領制に移行すべき。
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:41.43 ID:2sj6ByOQO
別に支えにはしてないけど、弟家の方が明るそうでいいね。
兄家はどろどろしてそう。
139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:42.13 ID:FTVYwEQaO
そんなせっしょうな
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:44:28.26 ID:trFpa+5o0
昭和天皇は常陸宮に聖書を勧めてた美智子妃を厳しく叱ったけど、今上陛下は雅子を叱れないんだよね。

単に気が弱いのか、あるいは何かアチラに弱味を握られてるのか。。。
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:44:35.77 ID:9QzFG32F0
> まず雅子妃に本格的に療養して頂き、皇太子殿下も雅子妃の治療に専念されてはどうか。

皇太子殿下が治療に専念すれば雅子妃の病状が良くなるのか?
お一人で公務してもいいと思うんだが
142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:45:07.79 ID:Zs4Wj9780
いまの天皇ってけいおんやAKBとそれほど変わらないよな
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:46:34.22 ID:U7YgDpOS0
頭にメッシュ入れて宮中晩餐会仕切ったり、米国大統領と会うのか‥
ありえん。

オバマやウィリアム、モナコ王がどっち尊敬するか‥、
物腰からいって皇太子の長男なのは自明。
キモがすわっとる。
144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:48:22.99 ID:LscrcxtN0
佳子さまのロングヘア、毛先がカールしていて
かわいいw
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:48:57.74 ID:bdnJH9if0
もう皇室自体廃絶でいいよ。
こんなことで国中が議論になるなんて
そのエネルギーがもったいない。天皇もそう思うはず。
日本に君主なんて必要ない。真に平等な政治体制を
めざすべき時。先の戦争に関しても、近隣諸国の
皇室に対する評価は決して高くはないことでもあるしね。
やっぱり反感もたれて当然だと思う。
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:49:10.23 ID:RfCq2QqZ0
佐々ってパチンコ警察の元締めみたいな爺?
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:49:44.36 ID:s5JItjlg0
賛成です。

女性宮家については、将来に禍根を残すので反対。
それと知っての勧進帳はやめてくれ。
旧皇族を元に戻せば済むだけのこと。

148名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:49:45.36 ID:wufmq9tp0
一人で祭祀できるって言ってるけどさ
天皇は国民の象徴なんだから二人でやらないと国が乱れるだろ
二人仲良く子供もたくさんいれば国が乱れることはない
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:50:05.35 ID:WjmFt3Rx0
これはまじでその通りにしなくちゃいけない
陛下がまだご健在であられる今のうちにしておかなくてはらない事

日本の天皇家がただの象徴だと思ってたら大間違い
日本どころか世界最高にして最長の祭祀を司るお役目の一族方なのだ

しかしその天皇家に言われた言葉がある
「この儀式が100年続かないとき天皇家は終わる」
それが明治時代から続いていないのだ
150名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:50:34.07 ID:qKpsuHJm0
皇太子殿下が皇位継承権を放棄して、雅子妃を次期皇后のプレッシャーから
開放し病気回復の一助とすべし、皇室典範の詳細は知らんが、
皇太子殿下が皇位継承権を放棄するのが最も手っ取り早い。
国民の多くは東宮家の生活実態は、「徳仁殿下は小和田家の婿養子」のよう
であり、徳仁殿下も雅子妃も皇室関係者及び国民が求める皇太子夫妻として
の公務を通じた様々な期待に応え切れていない。
こうした現状を長く見せられば、皇太子殿下の天皇即位と雅子皇后の誕生に
不安を抱かれるのは仕方がない。



151名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:50:47.80 ID:M9GeOrW40

そもそも
皇太子と秋篠宮の兄弟の仲が悪いことが問題。
そして雅子妃と紀子妃も仲悪いだろう

この兄弟、普段から ろくに口をきかないだけでなく
大事なことでも話し合いとかしてないことが
宮中の事情を全然、知らない一般国民でも
うすうす気がついてるよ。
152名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:50:59.18 ID:E6SxoPX+0
「支え」って、国民の側からそう呼ぶのならともかく
権力側から言われるとなんとも気持ち悪いな
153名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:51:08.54 ID:ud6ujXan0
>>25
流石にそれは言い掛かりじゃないか?
助長してきたのはマスコミであって
雅子妃が生まない選択をしてるのか?
154名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:51:22.11 ID:GWU9eI2h0
そうなったら兄ちゃんと雅子はどうなるんだ?
適当に公務してたらいいって感じ?
155名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:51:32.98 ID:+QXx1nabO
引っ越し!
引っ越し!
佐々と引っ越し!
しばくぞ!
156名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:51:51.78 ID:Ji+w4aaU0
神事は文化遺産だから減らすものじゃないけど
皇族の皆様方で手分けされてもご負担が重いなら
政府ごり押しのご公務を削減で
157名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:10.72 ID:cxVMIw+S0
宮内庁がすべての悪
佐々はそれが分からないのです。

皇太子と秋篠宮がタッグを組んで
宮内庁改革をやるべき
158名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:16.08 ID:kUMEys3E0
>>1 それでいいよ。進めちゃって下さいw
159名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:21.35 ID:xD2CwC0g0
そんな殺生な
160名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:22.51 ID:HM/Sm0vWO
>>134
だから実際今は必要じゃねぇだろ?
皇太子が現存するんだから。
それをテメェらが気に食わねぇからルールをねじ曲げるってんなら、そんなシステム止めとけって言ってんの。
161名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:28.78 ID:EQ4CTzOp0
>>152
佐々ってまだ何か権力持ってるの?
162名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:40.84 ID:dMF5MHk00
天皇は聖域
愚民が口を出すな
163名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:41.77 ID:DTRf2q9W0
>>150
皇太子殿下が天皇となって国事行為を行い皇室の内を担当し、
秋篠宮殿下が摂政となって外交や国民の慰撫を行い皇室の外を担当する。

これでいいよね。
164名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:45.99 ID:myWO4U2B0
臣下が摂関について公に意見するって、こいつ何様のつもりだ?従二位くらいの位はあるんだろうな?
165名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:56.51 ID:RfCq2QqZ0
佐々ってパチンコの人?!
166名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:54:05.79 ID:8LZxBO3uO
>>150
同意。
167名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:54:29.65 ID:chXFIsfi0

雅子さんも、可哀想っちゃぁ、可哀想だよな。
子供産みたくても、すんなり産めないのに、周囲からはしつこくヤイヤイ言われたし。
流産した時も、女性としては妊娠初期のうちはそっとしておいて欲しいだろうに、
早々に安定期にもはいらん内からワイワイ報道されて流産しちまって、曝し物だし。
愛子を産んだ時も、人工授精だの、女子ではなく男子を産めだの言われてさ。
普通の女性でも、ノイローゼになるだろう。
逆ギレして、このままロイヤルニートとして、日本国民・日本の衰退を祈り、
復讐してやると思ったって、おかしくはないかもな。
168名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:00.15 ID:G92s8UkT0
雅子と皇太子は尊敬の対象ではない。只の税金を蝕むシロアリでしかない。
秋篠宮様を次の天皇陛下になっていただかないと皇室は消滅する。
169名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:07.15 ID:+yUAHJOz0
紀子さま>>>>>>>>>>雅子 はガチだろ?
当然、皇太子はかわいそうだが・・・・

ちなみに紀子さまを、のりこさまと読んだのは馬鹿な岡田、さすが民主党。
170名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:41.52 ID:pX/kERZG0
別スレで言ったが、個人でも世界情勢でも、状況に応じた解決策は幾らでも或る
と思うよ。 確かに雅子さんはターゲットになり易い弱みがあるが、それに全く
同情しないで●国のネットのように死ぬまで叩くようなのは情けない。

今上天皇は御名御璽に関する国事を場合によっては密室でやって頂き、
皇太子と秋篠宮や状況に応じては愛子さんや秋篠宮のお嬢さん方で内外の
要人の応対とかで手伝われればいいんじゃないの。 国事のランク分けも
必要な時期だよ。 雅子さんは当面そっとしておいて上げれば一番いい。

佐々木某も含めて俺達その他大勢はもっと大人になるべき。それが国益。
171名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:42.21 ID:UYzMoLAu0
>>1
同意。
172名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:47.74 ID:8Nn0l//RO
長子を廃せばを知らぬとはな
173名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:58.07 ID:9s6jjBQb0
分離主義者ばかりだな。
皇太子と皇太子妃にいくら問題があっても序列を変えるべきではない。
女性宮家も同じだ。
周囲が簡単に口出しして古くからの制度を変えようとする事自体が
天皇制崩壊へ向かう兆候だ。
174名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:56:01.75 ID:DTRf2q9W0
>>160
>だから実際今は必要じゃねぇだろ?
必要じゃないなら、こんなに話題になっちゃいないさ。
実際、皇太子お一人でも積極的に公務をなさっていれば問題はなかった。
けどどうしても雅子様の世話にまわってしまう。
なのでこういう意見が出るまでになってんのだ。
175名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:56:37.35 ID:NvRFcEG90
皇太子妃は甘えてんだよ。
下々は病気でも仕事に行かないと生活出来ないが、寝てても税金で喰えるからな。

皇室は日本人にとって大切だと思うけど、穀潰しならいらない。
今の東宮家見てると大阪の公務員同様、腹が立ってくるヽ(`Д´)ノ"
176名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:56:57.63 ID:3J05hnm+0
正直秋篠宮が摂政なんてうんざりだよ
177名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:57:04.61 ID:2LtZSY/X0
皇室問題にかこつけた宮内省の派閥争いくせー
皇室を自分で操作できると勘違いした役人どもが
いい加減なこと言ってるようにしか見えない
178名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:57:34.63 ID:NNh8+Vs90
廃太子運動は意味があると思うが、廃太子はまずい。だから、佐々氏案なのでは。
廃太子したら、相手が次に何を標的に、どう攻めてくるかを予測できない危機がくる。
昨日の秋篠宮は、皇族という少数民族を、絶やさず増やさず保護することに言及された。
子や兄を追い落とし、皇位継承者を減らすことを、あのファミリーは望まないと思う。
179名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:58:48.29 ID:9bZGBJhv0
悠仁様が即位するまで摂政皇太子でいいんじゃね?
んで、悠仁様が成人したら天皇になりゃいい
秋篠宮様が天皇になるのは東宮派閥と遺恨を残すから止めたほうがいい
180名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:59:05.87 ID:4YZ3Dsgq0
皇太子になるには序列なんかなかっただろ。
そんなもの、あとから作っただけ。
男系男子ならば良いよ。
今は、皇族していなくても。
181名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:59:37.80 ID:YWTTGiBp0
 秋篠宮家のヤリマン破廉恥ヤンキー女たち(体を触りまくるアンマ&肉屋の子孫)

にゃんにゃん画像流出の非処女ギコ
 (学習院在学中に秋篠宮と温泉旅行で畳の上で上気した浴衣姿で記念パコ画像、
  アンマと肉屋の親戚で、在学中に未婚の身で2度中絶)、
にゃんにゃん画像流出の非処女パコ
 (売国キリストICU在学中に温泉旅行で布団の上で上気して平民山守と記念パコ画像、
  未成年飲酒)
AVポルノ女優風ストリップ画像流出のとても皇室とは思えない下品な流し目
  ヤンキーガコ(ヤリマンのパリスヒルトンを真似)


*やはり未来の女帝は愛子様に限る!!
 パコは、「ギコと結婚させてくれなければ皇室離脱だ!」と叫んで美智子様を
 寝込ませた秋篠宮を真似して、
「山守と結婚させてくれなければ皇室離脱だ!」と叫んで、ギコと引っ掴み合い
 の喧嘩を繰り広げているに違いない、さすがヤリマン ヤンキー母子
182名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:59:41.58 ID:8LZxBO3uO
>>170
雅子が期待されなくなって何年も経つのに一向に病気のまま
原因は今の地位や環境なんだろうから早く解放してあげたほうがいい
183名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:00:09.09 ID:vRUsFWnbO
天皇陛下が心身を病んでいたり幼少のとき、摂政を置くのは当然。
継承順3位の悠仁親王に帝王学を学ばせるのも当然。
184名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:00:27.61 ID:gdLdRgkd0
皇太子殿下が雅子と離婚すりゃすべて解決
皇太子殿下の問題はそれだけなんだから
さっさと雅子に出て行って貰って御兄弟で陛下を支えて下さればいいだけのこと
185名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:00:31.69 ID:UaYPbfKT0
加茂さくら と 秋篠宮 ってどういう関係なの?
186名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:01:02.99 ID:pX/kERZG0
皇太子が継承された場合はお一人で公務をこなし、悠仁さんが15歳になったら
養子にとればいい。
187名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:01:49.22 ID:t/msGabK0
>>177
ちょっと妄想が激しすぎじゃないか?
権力のない今の皇室を操れたとして、何か良い事あるのか?
188名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:01:55.72 ID:Gv/cMEGL0
皇太子には夫婦の誓いの言葉にあるように「健やかときも、病めるときも
喜びのときも、悲しみのときも、愛し、敬い、慰め、助け、真心を尽くす」
という夫婦の姿を国民に示し続けて生涯を真っ当して貰いたい
その姿が歴史に刻まれて後世の国民を感動させると思う
公務は皇太子一人でOK 
189名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:01:55.82 ID:nz8ywfFBO
皇太子様が隠居して皇太子返上?すれば丸くおさまる、象徴はあるべきものがあり為されるべきものが為されて象徴となりえる、公務が出来ない雅子、男子がないでは到底無理
190名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:16.19 ID:Ji+w4aaU0
既にご高齢かつご病気と思えば
皇太子妃殿下、次の皇后陛下がご不在でも仕方ないと思えるのでは
まずは売国政府ごり押し公務から削減を
191名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:18.91 ID:zkgXjQ3G0
皇太子殿下を北朝、秋篠宮殿下を南朝にして、両統並立にすればいい。
そんで悠仁様で南北朝統一。
192名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:21.90 ID:s0TLR7xN0
いいじゃん、結婚するときに「わたしがお守りします。」と言って
その言葉通りに最期の一人になろうともやろうとしとる。

これほどの日本男児であり言語一致があるか?皇室のブレッシャーだぞ
雅子だって女冥利に尽きるだろうに‥

これが日本、そして皇室。尊敬にあたいする。
193名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:52.79 ID:trFpa+5o0
>>151
かつては広飲み屋と礼宮、紀宮(黒田清子さん)すごい仲良しのご兄妹だった。
紀子さんが嫁入りした頃までは良好だったが、雅子が来てから兄妹の関係がおかしくなった。
雅子は紀宮さえ邪魔者扱いして御所へ入れなかったほどだからね。
全部雅子のせいなんだよ。
194名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:54.23 ID:RfCq2QqZ0
佐々って裏金警察の人?
195名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:03:05.49 ID:9bZGBJhv0
東京都は皇太子一家、大阪都に秋篠宮家でいいんじゃね?
南北朝みたいでカッコイイだろ?
196名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:00.80 ID:pX/kERZG0
このスレでは外国系の発言者各位はその旨明示して頂きたい。 いつももの
成りすましではたとえ2chでも本当の意味の民意が汲み取れないよ。
197名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:15.48 ID:jREEXaO70
ほいさっさってガチでネトウヨ脳の人だよね
天皇の政治利用とか妙にそのあり方に不遜な口出しするのは極右の特徴w
この意見には賛同できないね
皇太子ご一家を擁護するのが国民の常識的行動
病気の雅子様を異常に叩いたりネトウヨのほうがメンヘラだし 

さっさも同類の輩で非国民だな
198名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:17.10 ID:DTRf2q9W0
>>195
おい、京都わすれんなw
199名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:43.85 ID:bWCvIajn0
皇太子が継ぎべきだが
ただその横にいる不適格者は結婚させる前に気づいて排除しろよ…
200名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:05:02.36 ID:kUMEys3E0
下品な中傷が出てきましたねwそーか・そーかwそーなのかw
201名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:05:12.78 ID:yAtOWS+S0
確かに秋篠宮様のほうが風情があるんだよな、少し憂慮したような面差しに慈愛があって。
プリンセスの佳子さまもいかにもその趣だし。

成婚20年
http://blogs.yahoo.co.jp/nig12136/16536753.html
202名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:05:17.02 ID:N+5HmiXe0
もう天皇制いらね
朝鮮人暴力団うざすぎる
こいつらがわがものがおで日本ででかい顔しすぎ
203名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:05:40.48 ID:ZyaCwpOS0
>>1は声をあげにくい問題でよく言ったと言いたいが…

問題の根っこは今の天皇皇后が皇室を私物化し、贅沢や遊びに走り
仮病や嘘もOKの皇室にしてしまったことにある。
結局それが反映されたのが東宮問題。
そこまできっちり見つめ反省なければ、将来また似たような問題が繰り返されるだろう。
204名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:08.36 ID:XLxzxrIm0
>>21
男系相続という伝統もないしな
205名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:15.53 ID:ZU31JFsl0
雅子愛子親子は金使いすぎ
日本は貧乏になったんだからもっと節約しろ
206名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:24.54 ID:9bZGBJhv0
京都は京都府だろ
太宰府とかと一緒で都の出張所みたいなもん
勝手にドクター中松でも擁立したらいい
207名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:28.83 ID:XLxzxrIm0
>>202
朝鮮人暴力団乙
208名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:57.19 ID:X5NsBRpL0
微妙やね。
象徴として敬されるべき天皇が政争の具になるのは避けたいけど、徳望のある天皇も待望される。
209名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:09.22 ID:8LZxBO3uO
>>192
ちゃんと皇太子が働いてればな。
実際は、雅子に引っ張られて公務は激減。
公務より家庭を重視するなら降りたほうがいい。
雅子も皇太子妃という地位から解放された方が幸せだろう
210名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:09.48 ID:UaYPbfKT0


加茂さくら と 秋篠宮 ってどういう関係なの?



211名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:09.69 ID:XLxzxrIm0
>>197
まあ、【その言葉】を使ってる時点で
お前は朝鮮人確定なんですけどね
212名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:10.06 ID:crCoZcfNO
ウヨって天皇を自分の思い通りに利用したいだけで
全然敬ってないよな
213名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:11.26 ID:DTRf2q9W0
>>204
それはあるじゃん。
214名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:28.69 ID:XLxzxrIm0
>>213
ねーよバカ
215名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:45.57 ID:DLFje9Jp0
秋篠宮殿下の方がかっこいいから、それでいいと思うよ
やっぱり世界を相手にするんだから、見た目も大事
216名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:08:03.24 ID:RUsN3MFp0
ワシが育てた
217名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:08:33.21 ID:/8T21+wd0
佐々よ。
すべきだ・・
という言い方は、
余計なお世話だ。売名は止め。
秋篠宮は、頭があまりよろしくないから、少なくとも国民の支えにはならないだろう 
218名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:09:11.49 ID:6GsWEXX90
>>1の案はすごくいいと思う。実際秋篠宮のほうが明るいイメージあるから。
219名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:10:00.97 ID:DTRf2q9W0
>>214
あるよ。女性天皇はあったけど、男系女女性で、必ず皇室男系の人間と子を為した。
女系女天皇はただの一度も登場していない。
220名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:10:48.02 ID:XLxzxrIm0
摂政という地位なら秋篠宮殿下はまさに相応しいな
ただ勘違いしたバカが皇統の順位をつけるような愚は避けたいが
221名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:11:11.51 ID:2LtZSY/X0
>>187
世間から乖離したところで働いてると思考が歪んでくるんでな。
連中、それくらいのことをすると思った。
妄想だったな。気分を悪くしたらすまん
222名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:11:28.50 ID:YbiP9S2E0



     保元の乱、再びwwwwwwwww


223名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:11:41.63 ID:XLxzxrIm0
>>219
馬鹿乙
それはたまたま女性が二代続かなかっただけで
そもそも男系・女系なんて言葉は明治時代に作られた話
長い歴史の中で「女系」なんて概念は4代前までいちどもなかった
224名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:12:02.94 ID:wufmq9tp0
祭祀やりたくないんだからやってくれる秋篠宮でいいだろ
祭祀やらないとどんな大地震洪水が来るかわからん
225名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:12:56.14 ID:beycC08U0
ほんとうに皇族は牛馬と同じだな
繁殖することが仕事だからな
秋篠宮のように種馬なのが望ましい
226名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:07.09 ID:t/msGabK0
>>195
京都御所なら賛成
天皇陛下は京都御所にお帰りになって、東京に皇太子殿下が摂政として駐在

これを実現するだけで、天皇陛下は祭祀や行幸や京都御所に訪問した国賓の接受を行い、
その他の国事行為は摂政が行うという分担が出来から天皇陛下の負担軽減にもなる
首都直下地震等による皇室断絶のリスク分散にもなるしな
227名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:39.29 ID:DTRf2q9W0
>>223
釣れた。

俺の嘘にやっぱ俺の嘘に気づかなかったね。
女系天皇は子どもを為したことないよ。
二代続かなかったのは、女性天皇に時代皇太子を生むのが許されなかったからだ。
228名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:45.93 ID:jREEXaO70
>>211
さっさ必死だな おこちゃまネトウヨ脳乙
229名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:50.90 ID:XLxzxrIm0
>>195
カッコイイじゃねえよ、皇室にとって最悪の暗黒時代じゃねーか
下手したら日本が二分される
230名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:06.81 ID:XLxzxrIm0
>>228
朝鮮人乙
231名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:17.32 ID:89DYL35t0
もう天皇家も終わりかもしれないな。
女郎にもだめ出しされ、下郎にまでこんなことを言われている。
232名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:30.83 ID:3n74v7xk0
皇族はいつからサービス業になったんだ?
天皇陛下や皇太子殿下が国民の顔色を窺うようになったらお仕舞いだよ。

朝鮮人の片棒を担ぐようになったボケ老人の寝言なんぞ
わざわざ記事にしないで欲しいね。
233名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:35.87 ID:P8Yn5xMs0
要らんこと言うな
234名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:51.08 ID:z0eP078B0
病気だからしかたないよ。治療に専念しなよ。
皇室の一員であることが原因なら、一般人になろうよ。
235名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:08.90 ID:10eUZvwD0
天皇制なんか廃止しちゃえよ。
236名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:13.38 ID:XLxzxrIm0
>>231
朝鮮人乙

皇室の断絶と国会消滅だったら後者が間違いなく先に来るよ
237名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:22.48 ID:trFpa+5o0
雅子擁護って必ず皇太子の子胤が薄かったと主張するんだが、女の方にも喫煙飲酒等の原因があったろうと思う。
238名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:26.24 ID:t/msGabK0
>>221
あれ?って思っただけで、気分悪くはしてないからおk
239名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:37.05 ID:yAtOWS+S0
なかなか雅やかなご一家ではあるわな。

秋篠宮御一家
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-562.html
240名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:43.92 ID:XLxzxrIm0
>>235
朝鮮人乙

皇室は制度じゃなくて伝統です
241名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:15:54.84 ID:rHLcLK77O
俺の大好きな佳子さまが元気なら何でもいい
242名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:16:52.15 ID:7gbhn5m20
皇室典範の第18条で「摂政又は摂政となる順位にあたる者に、精神若しくは身体の重患があり、
又は重大な事故があるとき」は、皇室会議の議によって「摂政又は摂政となる順序を変えることができる」
とも規定されているが、現状では秋篠宮が摂政に就任することはできない。


皇太子はそんな条件に当てはまらないだろw
逆に雅子みたいなキチガイが皇后でも国政等には全く影響のないことを示すことで象徴天皇制に安心が出るってものだ
雅子みたいに甘やかされて育ったボンボンに障害児の相手とかボケ老人の慰問とか求めるほうが無理だろ
243名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:16:53.61 ID:beycC08U0
天皇制廃止しろ
いらんよ
天皇は京都にバチカンみたいなのつくってそこで朝廷やってればいい
勲章でも発行する機能でいいんじゃないか
244名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:26.96 ID:3G1Ayv4a0
そんな、折傷な・・・皇太子
245名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:32.04 ID:z0eP078B0
>>232
いつからって言ったら、源平のころからかな。
途中復権しかけたこともあったけど、ずっとそんな感じ。
246名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:52.70 ID:G0BSh6bC0
>>208
しかし、結局のところ、歴史を鑑み国が割れるよりかは無能が天皇になった方がマシって結論づけたわけで。
247名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:58.98 ID:m57LcqVR0
>>6 おまえwwww アレってなんなんだよwwwwwwww
248名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:23.07 ID:gMpRqH2v0
>>237
妄想お疲れ、ハーバードではだれも喫煙してません。
249名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:32.13 ID:jREEXaO70
秋篠宮は子どもの教育に失敗してるっぽいからなぁ・・・
パコで露呈したし 皇太子のほうが相応しいね 
ついでに、長男優先はどうしたんだ?それがネットウヨクの主張とはとても思えないねぇwww
もしかして、アレか?お前ら朝鮮系の街宣右翼か?w 図星だろ?ん?正直に逝ってみろよ
250名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:42.13 ID:nDI/rvRj0
>>243
お前の家を廃止しろ。
いらにょ
251名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:19:29.04 ID:mVU4Tkj40
皇太子→愛子にしたら創価学会に皇室が乗っ取られる
それだけは避けなきゃいかん
252名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:01.56 ID:qoUsteXv0
あちゃー
253名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:29.53 ID:rHLcLK77O
>>235
リアルお姫さまのいない国なんかつまんねえよ
お前は夢のない奴だな
254名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:50.96 ID:89DYL35t0
>>236
下郎に言われてアクションも起こせないんじゃ
もう権威も何も消滅しつつあるよ。
255名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:21:03.47 ID:qQg6hUQn0
ちなみにアメリカ大統領が最高レベルの礼遇であるホワイトタイでお出迎えすんのは天皇陛下・ローマ法王・英国女王だけな。これ豆。
256名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:21:39.75 ID:mLViUFfo0
存在そのものが重要なので何かやってもらうなど考えなくていいよ
この際、公務なんて一切なくしちゃえばいいんじゃね?
在るだけで支えになるんだよ
257名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:22:37.41 ID:8LZxBO3uO
>>249
皇太子も既に子供の教育に失敗してると思うが。
愛子は不登校児だし。
258名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:14.57 ID:beycC08U0
>>255
アメリカ大統領の待遇は韓国大統領と天皇は同格だってさ
ウヨ涙目
259名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:15.02 ID:7gbhn5m20
>>245
王権から天皇制に移行する中で兵権を一部の豪族に任せたのがね
そんな状況で鎌倉幕府ができるまでの300年平和だったのも凄いけど
建武の親政が失敗して完全に権威だけになってしまった
260名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:17.21 ID:BQxXSBnb0
>>255
ワシントン湾でしか採れない、あれか。
白鯛。
261名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:19.57 ID:yAtOWS+S0
天皇家もいまや象徴としての職責だけが特化してるんだから家庭円満じゃないと
どうも座りが悪いんよな。
262名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:47.01 ID:gZsakVoH0
佐々は一応、皇太子夫妻に気を使ってるけど

これ明らかに、 皇太子夫妻はもう要らないよ宣言だよな
263名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:55.78 ID:g9ajtdym0
秋篠宮には品が感じられない。
知性においても、言動から不安を抱かす。
皇室の品位を貶めている。
紀子様は能面のような顔で、底意地悪い本性を隠している。
264名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:24:29.94 ID:m57LcqVR0
>>257 愛子さまの字をみたことアルカ? 俺はどっち派か検討派だがな
265名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:24:41.50 ID:0Zqx6Rv60
公安関係の人脈がある人だから
なにか雅子関係でやばい情報つかんだんだろうな。
266名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:24:49.49 ID:HM/Sm0vWO
>>192
つか、あれも今思えば結婚前から雅子さんに反対する勢力がいたってことだろうな。
267名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:25:57.84 ID:7gbhn5m20
>>257
親は子供の教育に失敗して兄弟は仲が悪く
兄の家は嫁が精神病で一人娘は不登校児
弟の家は一見上手く行ってるように見えるが長女が大学デビューで変な男に引っかかってw

まぁよくある終わった家庭って感じではあるけど皇室がこれでは
268名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:26:07.21 ID:0x0d5KT20
なぜ秋篠宮なんだ?跡目争いを防ぐための長男優先だろ
皇太子本人に重大な支障があるなんて話を俺は聞いたことがないんだが
269名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:26:14.36 ID:G0BSh6bC0
>>255
そういうのは「ガンジー、キング、イケダ」並に恥ずかしい。
英語でpope "queen of great britain" emperorで検索してもそんな主張はまったくみかけない。
日本語のサイトでのみ見かける珍説。
270名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:26:23.21 ID:IT1cfLvx0
現在の状況="日本国憲法(GHQ軍定占領基本法)"下


271名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:26:35.78 ID:38qkpvfw0
これも日本人弱体化計画の一環ですよ
272名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:00.62 ID:w4puMQ1J0
>>264
綺麗な字だったよね。

ちなみに俺は摂政賛成派。
嫁の介護をする兄を、弟が助けてもいいんじゃないかと。
273名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:15.06 ID:Lqn0pZES0
やりちん秋篠宮はやめろって
274名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:18.85 ID:8LZxBO3uO
>>256
そういう事なら、皇室に使われる予算は大幅削減だな
公務がないなら、衣服もいい素材の物は必要なくなるし
一般人と同じレベルで問題ない。
税金で食わせているんだから雅子みたいにセレブがよくいく外食は必要ない
質素にひっそりと暮らせばいい
275名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:24.48 ID:+QXx1nabO
雅子さまのトップレス写真が見たい
276名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:26.61 ID:qKpsuHJm0
>>180
天皇の長男、その長男、その長男と続くのが直系であり、
直系上にいない者は皇位継承権第一位であっても皇太子にはならない。
もちろん、例えば、天皇の長男が夭折したり子孫なく死んだ場合、
次男がいる時には、次男が「長子」になるわけだから、その場合は
次男であっても直系上に位置することになる。
277名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:29.28 ID:YJDaQJXV0
同じく週刊女性
父のご不例、妻のご病気、娘のイジメ、弟との不和…
孤独/皇太子さまが「かわいそう」
2頁の記事
・「ある東宮職員のいうには、最近皇太子殿下はあまりの多忙とお疲れからか不機嫌な日もあったそうです。
人やモノにあたるようなことはないが、殿下の機嫌がよくないと東宮全体が暗い感じになってしまうそうで」
(ある宮内庁関係者)
・皇太子は連日眠りも浅かった様子。(宮内庁担当記者)
278名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:31.92 ID:PmfN5jX40
■12.1 『女性宮家』創出と称する皇室破壊策動阻止!緊急国民行動


平成23年12月1日(木)

内容
11時00分 第二議員会館前 集合
12時00分 議員会館前、首相官邸前 抗議活動

※ 状況に応じて、民主党本部前でも抗議活動。
※ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
※ 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮ください。

主催
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会

ご連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/
279名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:51.00 ID:52WLqOUV0
>>242
>逆に雅子みたいなキチガイが皇后でも
>国政等には全く影響のないことを示すことで象徴天皇制に安心が出るってものだ
わざわざ「日本人はキチガイを元首と崇めているpgr」みたいな煽りの口実作ってどうするんだよ

>>262
佐々は皇「族」よりも皇「室」というシステムを重視してるからな
昭和天皇と今上天皇に関しては人格にも共感してたから尊敬の念を示してただけ

氏の普段の言説を見てれば別に以外ではない、「それ言っちゃうの!…」とは思うけど
280名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:56.38 ID:z0eP078B0
>>267
マコの相手は別に普通のお調子者のが同級生だし、
へんなおとこって言い方もないけどな。
281名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:28:13.93 ID:beycC08U0
>>273
親が親なら娘も娘
282名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:28:29.42 ID:7gbhn5m20
>>262
もう雅子が子供生むことはないだろうし自動的に皇太子→秋篠宮って流れなんだけどねぇ
皇太子廃嫡の動きの裏になにがあるか見極めないとね
これがまかり通るなら天皇制廃止の大義名分を左翼に与えることになる
283名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:44.51 ID:vLcJ8OGa0
愛子内親王が山田さんと結婚して、その子供が天皇に即位し
山田王朝が誕生します。その時点で2000年近く続いた神武王朝は
滅び、易姓革命は完了いたします。めでたしめでたし♪
284名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:45.18 ID:rHLcLK77O
左翼を廃止してくれ
285名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:46.04 ID:Rh85/Vzd0
>>53
病床に居られるだけならそうだけど、犯罪カルトへの加担があるようなら、
今後のためにも対策しないとどうなるか…
286名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:56.15 ID:BfDQPDrR0
天皇は皇太子でいいんだよ
秋篠宮殿下に公務を分担させてやれば、次期皇太子もしっくりくる
天皇は象徴で、国会議員よりも働いている現状に問題がある
287名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:30:12.18 ID:+iTxHD6h0
しかし皇太子は、雅子さんをずっとあのままにして、
自分1人で将来天皇になっても公務を続けていくのかね?
自発的に辞退しますという形も許されないの?
288名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:30:24.66 ID:Twa9jW1h0
289名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:30:48.92 ID:z0eP078B0
昭和天皇も今上も個人として尊敬されうる人柄だったから、
東宮夫妻みたいなのが天皇になったら、世間の風向きがどうなるか、
楽しみではある。
290名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:30:58.37 ID:1F/YxVwq0
佐々さんが言うならそうなんだろう
291名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:31:31.80 ID:8LZxBO3uO
>>264
字が綺麗なら皇室離れたら書道教室でも開けばよろし。
元不登校児に公務は無理だから。
雅子と同じでビョーキで公務サボリング
外食やレジャーでは元気だけどねー
292名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:32:08.59 ID:7gbhn5m20
>>283
皇太子→秋篠宮は男系だけど今言われてる女性天皇制って完全に男系消える話だからなぁ
天皇制の神秘性や正当性もその段階で完全に消滅するわけで
別に戦後消えた皇族から後継者引っ張っても良いと思うけどねぇ
過去にそういう例もあるわけだし
293名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:32:18.01 ID:9zfVfUVj0
何かデヴィといい佐々といい、一般人によって皇室に対する物言いのタブーがどんどん無くなってくな
まぁ皇族、特に天皇皇后両陛下は尊敬されるものであって欲しいから、将来を考えると今の皇太子様達では
総合的に見て国民が一抹の不安を抱えてるのかな・・とは思うけど
294名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:32:54.51 ID:aFdxCAj80
秋篠宮は帝王学を学んでいない そしてその餓鬼も学べない
皇位は帝王学を学んでいる皇太子殿下が継げばいい
秋篠宮の行為は国を乱れさせるだけの愚かな行為

こういう奴は島流しで沖ノ鳥島にでも流せ
295名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:33:29.95 ID:X5NsBRpL0
>>246
その通りだな。
296名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:33:52.37 ID:uWaMyTUD0
日本で戦後も天皇制が持っていたのは
イギリス王室なんかと違ってスキャンダラスな事が
なかったからなんだよな
俺は天皇は一人の人間としてキチンと役目を果たしている
という意味でご苦労様と思う
だが昨今の皇太子一家がらみの諸々は
俺みたいな考え方の人間にはキツイ
297名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:00.95 ID:w4puMQ1J0
>>286
>秋篠宮殿下に公務を分担させてやれば、次期皇太子もしっくりくる
そうそう、同意見。
雅子様の事があって、皇太子殿下はできる公務に限りがある。
なら、次期皇太子となられる男子の父である弟君にそれなりの役職を与えて、兄弟で公務を分担しましょう、ってオハナシだよな。
298名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:25.42 ID:8LZxBO3uO
>>268
嫁を大事にしすぎるあまり公務が激減しとる。
皇太子が公務さえしっかりしていれば問題なかったのにね
299名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:26.44 ID:7gbhn5m20
>>293
佐々がこんな不敬発言しても似非右翼が襲撃するわけでもないしねw
要するに裏では話はついてるんでしょ
最近皇室絡みの改変ネタが続きすぎてるのが証拠
いろいろな情報で国民を飽和状態にしてまともな判断ができないように持って行ってる段階
300名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:36.55 ID:VQhjvQF+O
佐々不敬だな。
世が世ならこいつが逮捕していた人だ。
301名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:47.45 ID:yvZpdfsrO
皇太子様はいいんだけどね…
皇太子様が天皇陛下になると、雅子妃が皇后陛下になる訳で、
それを避けたい訳よ。
302名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:55.33 ID:LhIC09pB0
嫁選びを間違えただけで散々だな

嫁って男の評価を決めるから慎重に選ばないとな
303名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:35:16.01 ID:rlvjoZzD0
外国人のデヴィとは違う この人が言うんなら日本人は正しいと思う
304名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:35:20.36 ID:xJQAXIcq0
笹は田がつく人は汚い、木がつく人は汚い、この字がつく人は結婚してはいけない
子供を産んではいけないと吹聴してた人達。
負けるとつながってますよねといってくる。
組まないほうがいい。情報収集した後、必ず消しに来る。
305名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:35:37.25 ID:m57LcqVR0
>>272 主にどういとするわ
>>291 ほう。
306名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:02.28 ID:1F/YxVwq0
皇太子殿下は今、雅子妃のご病気のことで目一杯になられている

すげえ言葉選んでるwww
これを匿名なら「皇太子はテメーの嫁の事ばっかで公務しねえ」ってなるんだろうな
307名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:05.22 ID:rf37C0cTO
今のまま即位しても大丈夫なんかね
増える公務と雅子で板挟みになって体壊しそう
308名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:15.85 ID:9pvXXc6M0
療養w

この人なりに遠まわしに言っておる。
309名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:28.41 ID:3JUTWi/f0
俺の私案

今上天皇 ⇒ 東宮(精神分裂症の女は皇后廃位) ⇒ 秋篠宮(紀子皇后) ⇒ 悠仁親王(皇后には、間違っても精神病患者を入れないでください)
310名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:32.58 ID:RNg0uS3Q0
藤原さんだって摂政だったんだ。秋篠宮が摂政でもいいだろう。
皇太子が登極しても、皇太子妃の病気がよくならなかったら
摂政続ければいいだけの話
311名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:36:41.66 ID:p6E0bvq3O
陛下は京都御所へお帰りになれば良いのでは?
危機管理としても、皇居は皇太子がお住まいになり公務を分散と言うのが今後の課題
312名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:38:18.52 ID:G2U+4CYS0
>>1
ほんの一部を除く殆どの国民はその案に大賛成です。
313名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:38:52.45 ID:BwvQEtRe0
大奥制度復活で全て解決
314名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:39:03.14 ID:LhIC09pB0
皇太子にケチつけてる人の本音は、

雅 子 を 皇 后 に し た く な い

これだよな?
気持ちはわかる
315名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:39:56.14 ID:b9wjy0JaO
同意かどうかを別にこんなバカの意見をフォローすることはない。
316名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:40:09.76 ID:B2bO1DXK0
せめて皇太子妃が陛下がヤバくなる前に回復してくれれば良かったんだがなあ
というか皇室ってみんな2〜3人は産んでるのに
本家直系の跡取り息子んとこが1人で嫁が引きニートってそこらの寺ですらキツイ状況だわ
317名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:40:29.19 ID:DDXPbmeB0
モナコ、ベルギー、オランダ、スウェーデン、ノルウェー、 デンマーク、
イギリスおよび北アイルランド、スペイン、
モロッコ、ヨルダン、日本、タイ。

現在モナキーと呼ばれる皇室王室はこれだけだぞ。
そりゃ王とか酋長とか世界に沢山いる、ヨーロッパで公王やその州や地域の名前そのものの
王や皇族などは死ぬほどいる、でもモナキーはこれだけ。
318名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:40:42.64 ID:1F/YxVwq0
>>314
うん。そこだと思う
319名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:41:07.03 ID:7gbhn5m20
長子相続がなぜ定着したのかっていう根本を掘り下げるべきだな
そこらの庶民レベルの感覚で天皇制を論じてはならない
ここで弟を兄を差し置いて皇室会議で摂政にするなら皇位は政治の道具になる
320名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:41:18.18 ID:Twa9jW1h0
>>314
見た目が皇太子より秋篠宮の方がいいというのも結構あると思う
321名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:41:20.47 ID:jREEXaO70
>>257
皇太子は擁護で次男坊はちょいと苦言を呈しても許容される
それが国民のデフォかと思う

結論 さっさは非国民

※秋篠宮はテニスでは皇太子より上でしょう(高校時代に都大会でベスト16だっけ?)
エドベリ風味のサーブ&ボレーが華麗 一度、対戦してみたい(多分、負けるw)
秋篠宮杯ってテニスの国際大会を催せば盛り上がると思う
322名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:41:51.62 ID:XQqwqQz80

      皇太子様は、円満なお方ではありますが・・・

     将来、天皇としてお務めになられるより、
     御家族を守っていくべき方のようなのですがね、現状では。
     雅子妃と愛子様、今も、将来も心配であります。
     天皇としての公務が妃殿下の御健康に左右されることが
     度重なること心配いたします、一国民として。
     天皇一人だけで、公務をお務めになるというのも、
     寂しい話であります。
323名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:42:18.04 ID:B2bO1DXK0
>>314
というか、公務回せんの?っていう不安がある
簡単に治る病気なら、こんだけ時間かかってねえだろ
皇后なのに出てこないとか直前ブッチとかやられても困るし
精神的な病気が長くかかることや完治が難しい人もいることはよくわかるからさ
324名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:42:21.45 ID:tYN3O5s90
紀子の親父が皇太子妃にする計画だったけど皇太子がダメ女に惚れちゃって計画頓挫。

そんで弟にターゲットを絞って成功させたらしい。
そんで長男夫婦がダメになったところで男の子が生まれたから川嶋家の野望は成就した。

325名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:42:44.42 ID:SwCXzgsx0
あんなチャラ男が摂政なんて有りえねーよ。
326名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:43:38.19 ID:1F/YxVwq0
皇太子は公式な会見で嫁と娘の話しかしないイメージw
まあ記者がその話ばっか聞くのだろうけど
327名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:43:38.70 ID:m57LcqVR0
>>288 なにwww わらう画像じゃないのに笑う自分がいたww 可哀想やんww
328名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:45:40.64 ID:G2U+4CYS0
皇太子は一人でも公務は出来るが、一人で来られても
盛り上がらない。とりわけ、海外は夫婦セットが原則だし
英国皇太子チャールズの様に気の利いた事を言えるタイプじゃなし。

さりとて精神疾患患ってる妃殿下に無理やり来られ、症状悪化したと
言い出されても困る。
329名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:45:45.96 ID:beycC08U0
>>316
日本中で早くお○○コしろと大騒ぎされちゃおかしくもなるって
そんな状態で3人もなんてほうが普通じゃない
絶倫王子
好色の家系
330名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:45:50.97 ID:2geVn4U/0
国民を分裂させるため
331名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:45:59.29 ID:1F/YxVwq0
でも何時までも治らない?雅子さんに日本の医学が世界に馬鹿にされないの?
332名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:46:01.03 ID:7gbhn5m20
皇太子が雅子と結婚するまでは
皇太子 聡明で慎み深く素晴らしい人格
弟    頭悪いし放蕩息子、長男じゃなくてよかったw

ってのが常識だったわけだが
なんで弟が人格者みたいな扱いになってるわけwww
333名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:46:11.24 ID:sjG6/G0H0
昨日のニュースで秋篠宮殿下にインタビューしていたが(典範問題に関して)
殿下が「私か皇太子に聞いてしてほしい」と言っておられた。
普通なら「皇太子か私に・・」となるはずなのに・・・
摂政は、ご本人も認識されているのではないだろうか。
334名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:46:25.07 ID:7yNIhc3B0
佐々の意見は遠慮しすぎ。
速やかに皇籍を離れろ、ってくらいでいい。

335名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:47:22.40 ID:0x0d5KT20
公務、公務って天皇の公務を過大に見てる人間が多いようだが
憲法が定める公務が出来るんならなんの問題もないんだよ
皇后に関してはなんの決まりもない
極端な話ワイドショー見ながらせんべいかじってても問題ない
336名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:47:40.07 ID:DDXPbmeB0
チャールズは一人でくるだろ、嫁がいるわけ?
337名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:47:48.19 ID:aAE/e/EH0
宮内庁のシナリオはこう

こうやって女性宮家の議論が始まって
天皇直系の女子に限って特別に認可され
来年には、紀宮の復活
皇后陛下の代行(特に祭祀関係)を代行
最初は、美智子皇后陛下と紀宮様で、行く行くは、紀宮様と紀子妃殿下で
受け継いでいけば、行事が縮小される事はない。

紀宮殿下は、
子どももいないし主人は、東京都公務員
秋篠宮両殿下とも旧知の仲
邪魔な外戚の舅もいなくて姑は、老人ホーム。
外戚はでしゃばらないし、国民への人気もあるし一番の人材。

いま定年制作っておけば、皇太子殿下もある程度になったら
またポリープ云々で定年に持ち込めるし
雅子様は、一生ご静養ができるし、
愛子様を無理に嫁がせなくても宮家創設で一生皇族でいられる
すべて丸く収まるだろう
338名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:47:59.72 ID:8LZxBO3uO
>>329
今の天皇を馬鹿にするのか?
339名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:48:16.94 ID:7gbhn5m20
>>333
だからこの兄弟仲が悪いんだって昔から・・・
340名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:48:55.14 ID:MXAaa4iZ0
さっさってマルハングループ?
341名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:49:08.52 ID:m57LcqVR0
チャールズ嫁w 不倫相手w
342名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:49:18.59 ID:Twa9jW1h0
てか女性天皇とか言ってる奴等って愛子を天皇にしようとしてんの?
正気とは思えないんだけど
343名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:49:19.67 ID:1F/YxVwq0
ブータン国王来日をマスコミがあんなに盛り上げたのは、
皇太子夫妻に対するマスコミのアンチテーゼだと思う
344名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:49:34.11 ID:52WLqOUV0
>>304
>笹は田がつく人は汚い、木がつく人は汚い、この字がつく人は結婚してはいけない
>子供を産んではいけないと吹聴してた人達。
オイオイ今上皇后の旧姓にも田が付いてるって;;;;

>>326
それでも「まずは国民の安寧を」的内容に持っていくのが尊敬される皇族の姿だと思うのよ

多分佐々がイラついてるのそこなんだろ、
「現在の皇室がそういう姿を望まれる存在なのは陛下見てて分かるだろうに何故」ってのがあると思われ

>>332
我慢をさせすぎるのもよくないという結果だった希ガス
ただ個人的にはヘビ持って同窓の女の子追い回してた皇子ってのも親しみやすくていいけどなw
345名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:49:43.73 ID:rRD3Q9dg0
いい案だ。さすが。
これなら皇太子のメンツも立つし
不穏な小和田の動きもけん制できる
346名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:50:03.69 ID:snQzQbHaO
皇室は無駄な争いを避けるため長男相続でやっていくことになっている。余計なこと言うのがバカ。
347名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:50:21.70 ID:TB2twwXl0
皇太子のままでいいっていう人は
朝鮮人でOK?
348名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:50:34.80 ID:DDXPbmeB0
>>329
おまえ玉砂利に額擦り付けて切腹な。
349名無しさん@涙目です:2011/12/01(木) 09:50:38.80 ID:WExWTIIE0
秋篠宮両殿下がいらっしゃってよかったです。
350名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:50:41.48 ID:ESOfPWeV0
佐々様ご謀反にござりまする
351名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:50:50.41 ID:/rWp7mGK0
皇室が皇室たる以上、こういう世継ぎ問題はやむなしなんだがな・・・
352名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:50:55.09 ID:xJQAXIcq0
こいつらはあらゆるところに街宣車を回して制圧しようとした。
デヴィ婦人のところに街宣車が行った時、
朝鮮右翼と仲間割れし、正体がばれて、結果的に自民党が倒れた。
うちにも街宣車を何日もつけて晒しあげるつもりだったやつらだ。
めちゃくちゃな奴ら。
353名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:51:12.67 ID:Ldl17FfP0
こういうこと言われちゃうのも
皇太子殿下に身位への自覚や覚悟が足りないからでしょう

地方でポケットに手を突っこんだまま視察していた画像をみて愕然とした
北の将軍さま風味な所作をするなど、国民をバカにしてるのかと

皇太子殿下の心の持ち様が国民から呆れられているんじゃまいか?
354名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:51:20.36 ID:DM0XSC0y0
皇太子が空気読める人なら、自分で辞退するんだろうけど、
読めてたら、そもそもこんな事になっていないなw
355名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:51:44.63 ID:xlSpgUre0
次代の天皇は秋篠宮でいい。雅子様だ皇后ではしらける。
356名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:52:10.20 ID:LhIC09pB0
>>332
1、そもそも6歳離れた兄弟を同じ感覚で比較する方がおかしい
2、皇太子に聡明で慎み深く素晴らしい人格を望んだのは国民で、
  そのせいで若い頃の無茶が一切出来ずに歪んで育ったとも言える
3、何より嫁選びの失敗とその後の嫁と嫁の実家の傀儡ぶりに対する失望が大きい

7割方は雅子のせいだけど国民も反省すべきだよ
悠仁さまは型にハマることなくのびのび育って欲しい
357名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:52:10.70 ID:t/msGabK0
>>347
おkじゃねーよ
皇室はいらないって言う奴は朝鮮人でおk
358名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:52:13.41 ID:MXAaa4iZ0
佐々はまず冤罪を減らす努力をしろ。
359名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:52:28.63 ID:a/RWC6iX0
佐々さん、上品すぎるわ
もっとはっきり言っていいのに。
東宮が仕事しないから両陛下に負担がかかりすぎてるって。
秋篠宮両殿下を正式な跡取りにすべき、だと。
360名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:53:05.66 ID:G0BSh6bC0
>>335
ぶっちゃけ「ご公務」は国事行為と違って天皇の義務でもなんでもないんだが、
今上天皇は戦後の皇室への逆風が強かった時代に青春を送っているので
義務云々以前に日本国民に尊敬される振る舞いが伴わなければ
皇室に対する尊敬なんてあっという間になくなるということを知っている。
だからこそ高齢を顧みず異様なまでに「ご公務」にこだわるし、放射能まみれの東京から逃げようともしない。
361名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:53:31.08 ID:5wuzCdbY0
ついでに大政奉還もしようぜ
362名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:53:38.52 ID:G2U+4CYS0
皇太子も最近めっきり顔付きに穏やかさが消えた。
影響受けてるんだなぁと思う。

363名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:53:43.93 ID:ZRTePlnzO
>>333
やっぱりちょっと頭悪いんだよな秋篠宮も
被災地訪問してても、どうも上手くない場面があったし
でもそこは紀子様スマイルでフォローしてもらおう

兎に角これからは兄弟力を合わせて頑張って欲しいんだけど
皇太子が仕事激減させてるからこんな話になるって事を
皇太子はどう考えておられるのだろうね
364名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:53:46.88 ID:QFym8Ba70
>>347
それなら日本中が朝鮮人だらけになるだろ
365名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:54:27.27 ID:HNKAhhyX0
売国奴のこいつの言うことなんて誰も信じないだろう。

あの尖閣のガセの仄聞ってコイツが発信源だろ。
誰も謝罪しとらんじゃないか。
366名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:54:57.25 ID:LO/5DU3N0
>>276
古来、立太子を宣せられた皇族が皇太子になったのであり、長子が長幼の序に
したがって皇太子となるよう定められたのは明治以降。
明治以降は、先に皇太子となる皇族が決まっていて、後付け的に立太子礼を
執り行うようになった。
皇室には、本来、直系・傍系や嫡流・庶流という概念はなく、皇族全体が
大きな一つの家族と考えられてきた。
皇室典範の明文化以後、系譜にしたがって序列が自動的に定まるようになり、
長子のラインが直系のように見えるようになっただけ。
元来、皇室に直系なり長子優先という考え方は、あまり強くなかった。
367名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:54:59.30 ID:ESOfPWeV0
皇太子夫妻は無期限休養でOK
368名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:55:13.99 ID:NnWtym1IO
この元警備員は生意気だな
369名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:55:14.55 ID:B2bO1DXK0
>>329
そりゃわかるよ、大変だろうよ
でもそこを産むのが本家の嫁の宿命というか、さらに遥か上の天皇家というかさ
それに人格否定とか言い出しても、なら現状制度変える?って話になって
佐々やデビみたいなのに追い込みかけられるしさ
外堀埋められてる状況で言えるのは、もう嫁回復させるしかねえって現実だろ
370名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:55:15.70 ID:GKk1Jy7zO
昨日の会見を見てつくづく思ったが皇室や国民のことをいちばん真剣に考えてるのは秋篠宮さまだろう
皇太子の会見なんていつも雅子雅子愛子愛子と自分の家庭の話しかしない
今回の名代でも仕事が忙しすぎて不機嫌だったとかいい話を聞かない
秋篠宮両殿下が摂政宮を勤めてくださるなら安心だし悠仁さまの教育にもプラスになる
ぜひ実現してほしいもんだ
371名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:55:23.44 ID:x5ihPEQgO
まるで見てきたかのように話す奴ばかりのスレだな
372名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:55:48.87 ID:MXAaa4iZ0
佐々は車道で自転車の整理でもしとれ
373名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:56:38.28 ID:yHf22xQp0
佐々、発狂
374名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:56:48.23 ID:G1xCtzb80
天皇は出家して法王になりゃいいじゃん
375名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:19.29 ID:DM0XSC0y0
でもまあ、兄弟どちらが天皇でもいいのよ。
でもね、お嫁さんのデキがあまりに違うので、弟さんでお願いしたいというのが根っこにあるの。
376名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:23.57 ID:4XNgY2R+0
>>359
さすがにそれはカドが立つ。
なのでやがて来たる天皇としての名目は浩宮様へ。皇室外交の実務は秋篠宮様へ、と考えてんだろうな。
377名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:30.74 ID:KhFGNufG0
まさこやーーーまさこーーー
まさこの人格ぅ〜♪
378名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:38.36 ID:t/msGabK0
>>365
> あの尖閣のガセの仄聞ってコイツが発信源だろ。

何の事?
379名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:39.24 ID:QAi+M8R50
ご高齢の陛下の代わりに仕事をして欲しいのに
皇太子妃が公務ができないってのが困りどころだよね
でも、順序を枉げるのは後の揉め事の原因になることが多々あるから…
それに秋篠宮もはっきり言い過ぎるきらいがあるからなあ
正直どっちがいいとも言いかねる。
380名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:50.69 ID:93ppGMxWO
東宮嫌い派じゃないけど、この件に関してはこの人に賛成。
雅子妃はこのままではなかなか難しいし、できる方がやればいい。
381名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:57:51.33 ID:vUOhsjapP
皇太子は早くアスペと離婚するべき。
382名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:58:02.23 ID:grOBWMAp0
皇太子に退位か離婚を迫っているように聞こえますが。
383名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:58:04.15 ID:QFym8Ba70
天皇陛下と同じように、皇太子は存在自体に価値があるんだよ


逆に、皇太子に価値が無いなら天皇陛下も価値無いんだよ


おまえらは本当に馬鹿だよな
384名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:58:58.88 ID:aFdxCAj80
秋篠宮の行為は内乱を起こさせても天皇に自分若しくは息子を据えたい
たったそれだけ
>>333の言う通り「皇太子若しくは私に」が本来の筋
こういう輩が皇太子殿下の頭を超えて発言している時点で
こいつに天皇を譲ってはいけない って判断付く罠。
日本人なら
385名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:59:06.80 ID:snQzQbHaO
天皇が国事行為してりゃいいだけかと。皇后は公務好きならすればいい程度。
芸能人でもないんだから人気取りに必死になる必要も無い。
386名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:59:36.62 ID:z0eP078B0
>>360
そうなんだよな。
結局いまの皇室の敬意って、先代と今上の個人的な部分によるところが大きい。
時代おくれの制度なのは確かだし、東宮が天皇になったらどうなんのかね。
387名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:16.97 ID:MXAaa4iZ0
佐々はパーキングメーターの巡回でもしとれ
388名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:26.03 ID:YK6oNNlaO
嫁って人生を左右するんだな
389名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:35.59 ID:LZ3P76vkP
皇太子もアレだと思うけど秋篠宮も天皇制について発言したり多分あんまり頭いいやつじゃないから原則曲げてまで摂政にするほどじゃないと思うわ
390名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:49.61 ID:KN77f/A50
雅子さまの親父はどういう神経してんだろ
よく平気で表舞台にしゃしゃり出られたもんだ
391名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:55.51 ID:LhIC09pB0
>>384
>秋篠宮の行為は内乱を起こさせても天皇に自分若しくは息子を据えたい
>たったそれだけ
黙ってりゃそうなるのになんで内乱をおこさにゃならんの?
内乱を起こしてしか天皇になれないのは東宮家の池沼女児の方
392名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:02:00.46 ID:+95UKJ5d0
秋篠宮は子供の頃は周囲を心配させた問題児だったけどね
393名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:02:15.69 ID:ZWZhovD30
皇室典範を改正して、皇后や妃は祭祀と公務をしなくて良い、
ってことにすりゃ良いんじゃないの?

このままで行くなら、男性皇族が一人で公務するのが当たり前、
という風にするしかない。
394名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:02:22.65 ID:P45DxM9T0
フジがあわててる感じが。
395名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:02:49.93 ID:4XNgY2R+0
>>384
>天皇に自分若しくは息子を据えたい
悠仁様は秋篠宮様が何もしなくたって次期皇太子ではないか。
396名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:07.60 ID:LZ3P76vkP
>>392
悠仁も普通にDQNに育ちそうな気もするしな
397名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:18.37 ID:Ldl17FfP0
>>390
我欲だけで生きている人種だからでは?
398名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:21.06 ID:jo2nQ6j40
女性宮家といっても、李とか朴とかが婿に入る可能性もあるわけだし
そんな簡単な問題じゃないよな。
今時、皇室に婿入りして一生縛られたい日本人なんて見つからないよ。
399名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:23.26 ID:z0eP078B0
>>393
雅子のために変えたってなれば、ますます風当たりが強くなるんじゃないかね
400名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:42.04 ID:dWn4quLB0

873 マンセー名無しさん 2011/12/01(木) 08:50:28.94 ID:tkH9S5L+
>>792
お菓子の方の写真よく見ると支那語が書かれたなりすまし商品があるね。そして台湾製と書いてある。
ジャパンエキスポは支那もゴリ押ししてるから支那人か外省人の仕業か。
前、ベトナムの格闘技も披露してたとか聞いたけど本当なの?

後、相変わらずウィキペディアはすごいことに・・。日章旗の朝鮮語版ではナチス、イタリア、ソビエトのこと
がなぜか書かれてるし(他国は国旗が戦後変わった云々とか)そこの関連項目もそんな感じ。
さらにハーケンクロイツは日の丸が起源だともハーケンの項目に書いてある。なんでも赤白が反転してるとか。
さらに大日本帝国(絶対に朝鮮語版では大は付けない。ノートでもそのことで揉めてたりw)は滅んだので戦後新しく日本国が建国されたとしている。
大日本帝国の呼称の使用をやめただけなのにwそもそも日本という国号は変わったことがない。
そのため出生地の表記では日本と日本帝国を時期により使い分けてる。
こことか http://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%95%84%ED%82%A4%ED%9E%88%ED%86%A0
朝鮮語版の大日本帝国のところなんて国旗も国歌や慣習も帝国時代につくられた歴史のないものだと書いてあるしとても百科事典だとは思えない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nanking_Massacre 南京事件の英語版なんて歴史修正主義やらナショナリストやらと内容がすごい。
完全に特ア人に乗っ取られてる。通州事件の写真も使われてるし・・・。ポーランド版なんて出典がすべてアイリスチャン。
とにかく量が膨大で気分が悪くなってくる。



これは英語版だけじゃなくフランス語版やどんなマイナーな言語でも起こってる
世界中に散らばった韓国系移民のせいで世界中でどんどん日本が改悪されてる
wikiの起源説の編集合戦で日本人負けてる

wikiの影響力は日本人が思ってるより遙かに強い
もっと関心持って欲しい


【NINJA】ネット工作対策対韓支部3【JapanExpo】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1316269655/
401名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:49.84 ID:KNeurnNNO
賛成
402名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:58.90 ID:vRUsFWnbO
>>302
>嫁選びを間違えただけで散々だな
、皇太子、皇太子妃、愛子様、皆が発達障害なんだ。
現代医学では直る事はない。
周囲のフォローと本人の努力で適応する事は可能。
カミングアウトした方が皇太子一家についても
発達障害についても国民の理解が深まり良いと思う。
403名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:04:34.71 ID:+SuOUFW/P
そういや昔、秋篠宮の暴露本みたいなの出て話題になった事あったよな・・・
結局、中身は大した事なかったようだけど・・
404名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:04:40.60 ID:snQzQbHaO
>>391
皇太子が天皇になったら秋篠宮は天皇在位が短くなる、
もしくはなれない可能性もあるということでは
405名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:19.96 ID:DDXPbmeB0
昭和天皇も今上もこれ以上はないというくらい立派な天皇だ。
皇太子もそうなるだろう‥、姿勢も目つきもまさに天皇の器。
それがエスタブリッシュメントというもの。
406名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:37.31 ID:DM0XSC0y0
旦那の評価は嫁で決まる! の典型的な事象
407名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:41.87 ID:3amdpz3QO
雅子様があんなんだし

これしかないだろ
408名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:42.67 ID:NnWtym1IO
元警備員のくせに生意気だな
409名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:53.57 ID:QAi+M8R50
>>384
そんな言い方したのか…
皇室でそういう判断ができないってのはきついなあ
ご本人の人格なら皇太子>秋篠宮なんだけど、伴侶が公務に耐えられるかの見地だと秋篠宮>皇太子なんだよね
結局伴侶の公的行為をどこまで重視するかってことなんだけど
410名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:55.77 ID:B2bO1DXK0
でもまあ男一人で公務じゃ人気でねえだろうな…
411名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:58.53 ID:js9KqIDP0
心情的には秋篠宮殿下に責任ある立場になっていただきたいが
この意見に賛成が多いのは心底ガッカリだ
何十年と見て知っている皇太子殿下を信用しないで
時たま、しゃしゃりでてくるこのような人間の意見をうのみにすることに
陛下と両殿下に任せればいいんだよ
412名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:09.56 ID:uxxOD7o0Q
摂政宮は暗に次期登極を約束された地位。職掌かと。

大正天皇が疾患重篤のため御不例の砌、当時は皇太子(東宮)であった昭和天皇が摂政宮に御就任。
実質的にはこの時を以て昭和の始まり。
この時は東宮(皇太子/日嗣皇子)が摂政宮であったので、大正天皇の御崩御(12月25日のクリスマス。宮中並びに神社では大正祭)をうけて直ちに践祚し高御位に登極なされました。
順当かつスムーズに天壌無窮の日嗣が行われました。

万一、東宮(日嗣皇子)の頭ごなしに他の宮さまが摂政宮(元首代行。宮中祭祀及び国事行為も代行)に御就任為さる事が俎上に上がって実際に出来すれば
明らかに明治維新以後の新皇朝では前代未聞の廃嫡、廃太子の重大な議が出てくるかと
413名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:29.12 ID:0x0d5KT20
>>360
それは皇室側の論理だな
揚げ足を取られそうな雲行きだから言い直しておくか…
天皇は「国事行為」さえきっちりやってもらえれば十分
あとはおまけ、国民の側が要求するのは筋違い
414名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:42.05 ID:mLViUFfo0
>>274
一般人基準なのが意味不明だが
税金を払えるほど稼がせてもらっているのだから感謝の気持ちぐらい持てよ
415名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:54.54 ID:QFym8Ba70
おまえら平民が、皇室に口出しするのが間違い


天皇陛下が決めたことを、納得して聞いてたらいいんだよ


だから朝鮮人や中国人に舐められるんだよ
416名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:54.68 ID:qn21MRqX0
血がどうこう言ったって
結局自分好みの皇室像を押し付けたいだけw
417名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:07:15.58 ID:u+vJ/JRg0
>>388
ちゃんと選ばないと不幸になるぞw
418名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:07:54.74 ID:PmfN5jX40
俺は佐々に大賛成だな。

この件では産経新聞はまったく役に立たない。
普段から秋篠宮の動静はほとんど伝えないし、愛子の報道ばかり。

産経を取ってる人もそろそろ新聞を止める時が来たようw
419名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:07:56.79 ID:aowUbuV00
ほんとに要らんこと言う奴。
今上天皇がお喜びになるとでも思ってるのか?
420名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:02.47 ID:P45DxM9T0
流石佐々氏。良く言ってくれた。これは国民の支持を得る。
421名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:02.57 ID:ISyqj+bG0
雅子をどうにかしないと
422名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:15.75 ID:ZWZhovD30
務めは果たせないけど、メンツは潰されたくない、
という人を助ける為にはどうすりゃいいのか、ってことです。

佐々さんの言うとおりにしたらしたで、「雅子さまへのイヤミか」と言う人は絶対出てくるし。
423名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:27.31 ID:gZh185uU0
>>404
多分なれないだろうね
娘可愛さで、自らの立場を最大限活かそうとする筈
外務省の嫁に指示されてね

その後は愛子様に外務省の旦那を宛がって完了かなー
424名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:27.10 ID:FOdzPHNk0
雅子って鬱なん?
425名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:57.54 ID:snQzQbHaO
>>393
もともと女性皇族に公務の義務は書かれていない。
やりたい人がやっているだけのもの。
皇族はテープカットで百万円近い報酬が貰えるから小遣い稼ぎでもある。
426名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:58.76 ID:2T0j1S6l0
世継ぎを生めなかった雅子には同情するけど
今の状態はマズいよね
427名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:59.09 ID:1byG2R9sO
>>119
仕事前にカキコしたから亀レスになったが佐々さんにじゃなく、ここにカキコしてる奴に対してな。

説明不足ですまんかった。
428名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:09:00.72 ID:aFdxCAj80
>>395
平均寿命って知ってるか?
天皇陛下と皇太子殿下の年齢知ってるか?
秋篠宮にその目は無いんだよ 内乱でも起こさせないとね
429名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:09:13.29 ID:QAi+M8R50
>>411
まあね
デビとか佐々とか、お前皇室に何の関係もないだろwwwって奴のよくわからん発言でわーわー騒ぐのはよくない。
ただ、この問題を放置しているから、こういうのがのさばる。
陛下のお心がどうなのかをはっきり知りたい気はする。
430名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:09:19.80 ID:52WLqOUV0
>>393
皇室典範で定めてるのは皇族や皇位継承の規則の類だけだぞ

公務をどうこうしようと思ったら実は日本国憲法の改正が必要
でも実は憲法も「天皇」の行為しか決めてない、というか国事行為以外の「公務」の根拠法ってあるのか?

>>410
皇太子が突然「何か」に目覚めて小泉並みの濃いキャラに変貌すればいいんじゃね?
あいつもファーストレディなしで外交乗り切ってたしwww

>>416
少なくとも昭和天皇と今上天皇はそれを受け入れてきちんと演じようという覚悟が感じられる
431名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:10:21.07 ID:8LZxBO3uO
>>414
要するにロイヤルニート雅子に払う金は無いという事だ。
皇室の存続にとって邪魔。
早く離婚すべき。
432名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:35.94 ID:nyLagM3O0
この間のご入院で遠からず陛下が亡くなられる時が来る
っていう危機感が一層募ったのは確か。
433名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:02.44 ID:1F/YxVwq0
天皇、皇后両陛下が決おめになれば良いけど皇室典範があるからなあ。
そこを世論の盛り上がりで国会で決めるんじゃないの
434名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:32.14 ID:5EGkZErB0
秋篠宮は悩みどころだな
宮様にとっては女系皇族を維持しつつ女系天皇を否定するのがベストだろう
娘たちをロイヤルニートにしたまま悠仁様を天皇に据えられる
435名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:35.12 ID:+SuOUFW/P
佐々はこの事を真剣に主張したいなら、 アルプスを自力で越えるべき

436名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:57.73 ID:ZWZhovD30
成程…w

法律に定められてない(義務じゃない)からやらなくて良いんです、って考えか。
じゃあ、女性皇族方に、今後は雅子さまと横並びで活動して下さいと頼むしかないのか。
437名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:13:19.86 ID:4XNgY2R+0
>>428
俺は秋篠宮様のことなんて何もいってないぞ。
>天皇に自分若しくは息子を据えたい
>息子を据えたい
↑この部分について突っ込んだだけ。
この書き方だと、秋篠宮様が動かないと悠仁様が次々期天皇になれないみたいじゃん。
悠仁様は秋篠宮様がなんもしなくても次期皇太子だろ?
438名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:04.50 ID:Xfp/DHqU0
さすがになりすまし朝鮮人がゴロゴロいやがるw
439名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:19.29 ID:QFym8Ba70
皇太子が選んだ嫁の悪口いうやつは、不敬罪だろ


一般人は、雅子様の悪口言わないよ

おまえら2チャンネラーは日本人じゃねーだろ


天皇陛下の息子夫婦にたいして失礼すぎる
440名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:05.87 ID:cSTwjZXiO
近い将来皇室は無くなるかもな、公務や人柄にばかり目にいくようになって
それによって本質的な皇室の在り方が否定されてきてるし
皇族は尊敬される人柄でなくてはならない、公務をきちんとやって利益をあげれる人物でなくてはならない
アホかと
441名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:36.74 ID:2T0j1S6l0
雅子と皇太子のせいで
国民の心が皇室から離れつつあると思う
これは気のせいかな
そんなことで心が離れる国民が悪いのかな
442名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:52.18 ID:beycC08U0
天王星は悠仁で終了になりそう
443名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:05.83 ID:snQzQbHaO
>>440
天皇は人気取り芸能人でもないんだからなあ
444名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:07.66 ID:rm4u6XwH0
問題を先送りするかどうかって話だしな。
合理的に言えば答えは既に出ている。
しかし伝統となると単純には行かない。
445名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:18.35 ID:3xg4ScE20
陛下もだが皇后陛下も高齢で体調も良くない。秋篠宮家ならご夫婦で両陛下の
名代ができる事を考えたらこの案はいいと思う。
雅子さんは今の境遇に適応障害なら、いっそのことお一人で海外にいる両親の
所に行かれたら病状が改善されるのではないか?推測だが日本にいるのが嫌なんじゃ
ないかな? ただ今の地位で国外で暮すとその国のSPがつくから大がかりで
迷惑がかかりそうだ。
446名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:18.82 ID:1h5rOAdV0
鉄球使う?
447391:2011/12/01(木) 10:16:34.15 ID:LhIC09pB0
>>437
多分そいつは俺に突っ込んだつもりなんだろう
平均寿命とかどうでもいいし
皇太子→秋篠宮殿下→悠仁さま
この順位は確定してる
秋篠宮殿下が登極出来なくても悠仁さまには皇位が確実に渡る
愛子は民間に嫁に行って終了だよ、普通ならな

小和田家の隠謀には気をつけないとな
448名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:41.31 ID:ZdYLQj+u0
それよりおまいらの現住所と出生地を書いてから御託を述べろ

田舎者!


日本の恥 = 田舎者!
中国人と同レベル。
449名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:18.08 ID:T5akSipE0
皇室典範を改正して、譲位の規定を設け、当今には上皇になっていただこう。
450名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:59.37 ID:z0eP078B0
>>411
いけんを鵜呑みにしたんじゃなくて、何十年も見てきた結果、
任せたくないと思ってるんだろうよ。
451名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:00.60 ID:2T0j1S6l0
悠仁様が大人になって結婚して
男の子が二人以上生まれるまで
安心でけへんわ
452名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:05.65 ID:QFym8Ba70
>>441
一般国民は、天皇陛下と同じように皇太子も尊敬してるよ



おかしいのは、2チャンネラーだけだよ
453名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:22.58 ID:BqYTJqAbP
思うところがあるにしてもここまでの発言をするのは不敬なレベルだと思う
454名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:25.77 ID:5EGkZErB0
皇室を衰退させているものは、日本国民の上流層の堕落だと思うけどね
皇室の嫁、婿たりうる人材が時代を経るにしたがっていなくなっている
455名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:42.61 ID:J8ezay8mO
竹田くんが復帰しなければなんでもいいよ
あいつ必死すぎw
456名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:44.00 ID:yHf22xQp0
佐々、金をもらってるな
457名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:49.15 ID:B2bO1DXK0
>>440
戦後の天皇家がそうやってきて
それを見て育ってきた国民がごろごろいる社会だからな
国民をせめても、意識は変わらない気がする
突如公務なし、天皇はこういうものですから宣言したところで
移民導入したいよ派+もう天皇不要じゃね?論で潰されかねん脆いもんなのかもな
458名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:03.24 ID:G2U+4CYS0
女系天皇の線は土台無理があるので廃案の流れが強い。
問題は女性宮家の創設だが、これも慎重で
悠仁親王が存在する以上この先々で対処すると
今のところ見送りの感がある。

しかし>>1案は現実的だし、皇室を良く知る氏ならではの
名案だと思う。
2代続けて公務免除なんて事は、国民感情からすると許されない。
英王室と違って、皇室経費は国民が負担しているんだから。
459三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:19:09.11 ID:MFhzuAmhO
>>434
娘さんらは従来通り御結婚時に臣籍降下でしょ。
それでも天皇の姉になるのだから、お相手選びに苦労しそうだろうけどな。
もしくは古代のように独身を貫き伊勢神宮の齋王となられるか。
460名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:32.89 ID:PmfN5jX40
警視庁とかはやってると思うが
お茶の水女子大の幼稚園とかの警備は特に厳重にな。
461名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:35.37 ID:gZh185uU0
>>441
まぁ元を正せば、開かれた皇室とやらをスローガンにマスゴミに蹂躙させた皇后様の落ち度
更に遡れば、天上の人間が人に堕ちてしまったからかもね
462名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:46.96 ID:9ynILK380
皇室典範を我々国民が議論する事がおこがましいんだよ?

言ってる事が正論だろうとね。
463名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:30.23 ID:ESOfPWeV0
佐々「摂政は秋篠宮やで」
ナル「そんな殺生な〜」 
ちゃんちゃん
464名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:47.73 ID:z0eP078B0
>>461
そんなもん大昔からとっくに落ちとるわ
465名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:53.90 ID:2T0j1S6l0
>>462
皇室典範なんて
近代の法律だろ
変えることに何の抵抗もないけどな
466名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:27.00 ID:cSTwjZXiO
>>454
皇室を衰退させてるのは情報に溢れた世界になったからだろ
国家への信頼が無くなりそれによって皇室の方々への信頼が人柄や公務ていった俗物的なものになってしまった
467名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:01.00 ID:o5QPbQ9B0
>365 :名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:54:27.27 ID:HNKAhhyX0
>売国奴のこいつの言うことなんて誰も信じないだろう。

>あの尖閣のガセの仄聞ってコイツが発信源だろ。
>誰も謝罪しとらんじゃないか。

売国1000石に揺さぶりかけただけwwあと、シナにも。
468名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:17.28 ID:HM/Sm0vWO
>>447
愛子ちゃんと悠仁君を結婚させれば解決じゃねぇの?
469名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:19.44 ID:QuZwS+hi0
>>384
邪推にも程がある
もともと典範改正については、皇太子と秋篠宮の意見を重視して欲しいと言ったのは今上陛下だ
470名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:25.93 ID:zDaQgy1q0
>>283
山田さんはともかく、腹黒い陳さんや金さんやクリントンさんだったらどうするんだ?

>>400
ある意味、ナンキンタマスダレや従軍イワノフにだけ精を出す中共より恐ろしいよね。
あらゆる起源を捏造するわけだから、国民一丸となってw
その一方で韓流ドラマで日本人を懐柔・・・どんだけry
471名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:41.36 ID:CORxqhhA0
>>1 
だな。
472名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:04.08 ID:2T0j1S6l0
天皇がyoutubeに出てくる時代だからな
473名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:05.89 ID:QFym8Ba70
>>458
皇室経費は国民が負担している



それは日本人として生まれたなら当たり前のこと


天皇陛下が、おられる日本に生まれたことを感謝して納めるべき物
474名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:08.65 ID:4XNgY2R+0
>>461
そこらへんは大きいなぁ…。
475名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:30.32 ID:z0eP078B0
>>466
俗がいやならまた宗教化するかい?
476名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:34.33 ID:G0BSh6bC0
>>462
そういう馬鹿が現れないように
憲法2条で皇室典範については国民で議論するべきことであることを明文で明らかにしている。
477三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:24:00.44 ID:MFhzuAmhO
>>452
皇太子殿下は尊敬できる。
妃殿下の事も尊敬しなければと思うが、もう少しご公務をしっかりやっていただきたい。
最悪の場合、天皇はバカでもやれるお飾りなのでどうにかなるとは思う。
478名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:54.63 ID:gZh185uU0
>>466
でもこの情報化社会に、秘匿し続け神秘性を保ちつつ
かつ絶大な影響力をあまねく維持する方法なんてあるのかと言われるとなw
479名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:35.06 ID:h23746pj0
見た目も開き四之宮のほうがいいしね。
480名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:01.22 ID:2T0j1S6l0
そもそも雅子のバリキャリつうキャラ立てが意味わからんよね
外務省出身だか何だか知らないけど
皇太子妃っつう激務にやりがいを感じないのかな
481名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:19.48 ID:T5akSipE0
>>475
極端な宗教化は、昭和11、2年〜20年までの極短期間。
482名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:21.06 ID:BqYTJqAbP
>>477
陛下の仕事が馬鹿でも出来るとかないわ

ちょっとした発言や立ち振る舞いにも最大限の配慮が必要な存在なのに
483名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:24.29 ID:lQvT2d5DO
>>297だな。
もし皇太子様があのまま一生独身だった
らどうだったかな?
そう考えたら弟宮にも手伝ってもらい
ご一緒に公務をされてると思う。
次期皇太子が成人されるまで何とか繋いで‥
484名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:10.05 ID:cSTwjZXiO
>>457
それってある意味もう詰んでるじゃん。皇室が存在することが肯定される世界じゃないなら
近い将来皇室が無くなるのは明白じゃん、その流れをつくってる
公務や人柄の重視なんてのをネット上で皇室肯定者の側から語ってるのが不思議でならないんだけど
485名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:39.79 ID:8LZxBO3uO
>>440
公務重視は昭和天皇と今の天皇陛下の方針だから仕方ない。
やらされてるのではなく率先してやっているんだよ。
天皇家が世間からどうみられるか一番良く分かってるから
天皇家存続のためを考えてこその方針。
皇太子の方針はどうやら家庭重視。
家庭重視だと天皇家の存在意義が薄くなり存続が困難になる。
特に国難と言われる時代は天皇家が一般人の心の支えになったりするからね
公務と人柄は大事だと思うよ
486名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:41.59 ID:aFdxCAj80
>>447
今現在悠仁にまともな帝王学を学ばせる金が付いていない
そもそも秋篠宮はそれを学んでいない、だからこんな軽率な発言を繰り返す

ここが最大の問題なんだよ
皇太子殿下だけしかこれをクリアしていない
今後も秋篠宮家にはその予算は付かない 解るか?言ってる意味
487名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:49.19 ID:MXAaa4iZ0
パチンコ産業が口出しする事じゃねえよ
488名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:13.48 ID:snQzQbHaO
>>457
美智子さんの結婚を皇族らは、天皇制は終わると反対したのも今はわかる。
美智子さんのような美人で表に出るのが好きなマスコミ受けする芸能人のような皇后像が定着した。
国民も公務しろ、ニコニコ笑って手を振り国民に媚びろと要求するようになった。
昭和天皇の皇后は国民にとっては空気のようにどうでもいい存在で芸能人のようではなかったのだが。
489名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:21.44 ID:NnWtym1IO
元警備員の分際で皇室人事にモノ申すことができる日本
490名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:48.71 ID:yHf22xQp0
戦後の皇室は週刊誌にネタを提供するだけの存在に成り下がっている。

天皇の公務にしても、殉職された消防士慰霊のセレモニーにお出になるのはわかるが、
昨日?行なわれた全国学校長との面談とか植樹祭などは無駄なのではないか。
あれもこれも出過ぎて、有り難味がなくなり、安っぽくなった。
491名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:54.07 ID:z1Zv3w980
将来的にどうなるか分からないけど、最終的な決断は御一家でして頂かないと、色々な問題が残る。
憲法の第一条は、

>天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

だけど、同時に軽々しい民意で皇室が左右される事も、感覚的に嫌なものを感じるしね。
492三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:29:41.10 ID:MFhzuAmhO
>>478
秘匿する事より、十分な啓蒙の方が足りてないだろ。
この中でも古事記をちゃんと読んだ事があるヤツが何人いるか?
日本の歴史について不十分な知識しか持たないヤツが安易に「天皇制反対」とほざいとるだけだぜ。
493名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:00.14 ID:8LZxBO3uO
>>452
皇太子は尊敬するが、雅子が横から邪魔してる
494名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:45.96 ID:5EGkZErB0
>>486
だから秋篠宮を摂政、悠仁様を補佐役として帝王学を教え込もうって>>1は言いたいんじゃない
まあ摂政は秋篠宮じゃなくて皇太子でもいいと思うけど
495名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:16.56 ID:z0eP078B0
>>481
そのとおり。
そしてそれ以前は今よりも貧しかったし、
影響力もなかった。
いまさら俗どうこう言うのがおかしいんだよ。
496明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/12/01(木) 10:32:29.01 ID:fAvz/g1b0
東宮がお元気なんだから摂政はむりだろ

それは失礼いあたる。

補佐役なら伝統的に関白を復活させるべき
497名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:08.25 ID:1JYEMhF90
佐々イラッとするわ。
出たがりの秋篠宮にはうんざり、不快。
498名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:11.01 ID:5JWWdPq3O
悠人親王の男系天皇に関しては大賛成だな
女帝だと天皇陛下に代々続くY染色体が絶えてしまう
現在の皇室典範では皇位を男系が継承するとなってるから、
おそらく悠仁親王がなられるから問題無いでしょ
それにしても連呼リアン湧いてるなw
さすが王様自体が奴隷だった土人国家の奴らは違うw
499名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:42.20 ID:sjG6/G0H0
韓国の皇室は日韓併合でなくなった。
中国の皇室も革命でなくなった。
今、それぞれの帝と系統はどうなっているんだろう。
500名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:48.19 ID:O4PLWek9O
口には出さないけど多くの人がそう思ってるよな。
職場で昼のワイドショー見ながら弁当を食べてたら
ちょうど秋篠宮の会見が流れた。
隣にいた同僚が
「天皇を定年制にすんのはいいけど、あの皇太子夫婦は仕事すんの?」
と言ったら、その場にいた全員が爆笑したよ。
どうせ秋篠宮のとこの子供が将来、天皇になるんだから
今の皇太子すっ飛ばして秋篠宮に即位してもらったら良いじゃないか
とか、言いたい放題だった。
501名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:53.40 ID:4lRLeGJx0
>皇室典範の第18条で「摂政又は摂政となる順位にあたる者に、精神若しくは身体の重患があり、
>又は重大な事故があるとき」は、皇室会議の議によって「摂政又は摂政となる順序を変えることができる」
>とも規定されているが、現状では秋篠宮が摂政に就任することはできない。

ようは、今の規定よりもっとカル〜く摂政をつけられるように典範改正したい、
事実上天皇に譲位させたいってことだろ?

「現状では秋篠宮が摂政に就任することはできない」とか、
天皇の"譲位"が実現した暁にはすんなり秋篠宮が摂政に納まるかのようにミスリードしているが、
摂政の筆頭候補は典範上皇太子なのだから(典範第17条で順序が決まっている)
実際には摂政には皇太子がおさまる、というオチw

仮に、実際にも秋篠宮が「摂政」になったとしても「皇太子」を別に温存しておくというのならば、
秋篠宮は予算や人員の手当てをどれほど受けられるのか曖昧なまま
(少なくとも本来の「東宮」と同等の措置は取られまい)「摂政=天皇代行」としての
責務を負わされ行動の制約を受けるわけだ。

部下もいないのに現場の責任全部負わされて残業手当も出ない「名ばかり店長」みたい。
ヒドイ話w
502名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:56.76 ID:QFym8Ba70
>>491
国民が次期天皇陛下を選んだ時点で、有り難みがなくなる


天皇陛下に決めてもらわないと、本当に日本は滅亡すると思う


信仰するものが無くなった日本人はバラバラになるだろうね
503名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:00.80 ID:o5QPbQ9B0
秋篠宮に公務を頼むならある程度人員も予算もつけるべきじゃないの?
なんかめちゃくちゃ格差があるみたいだけど、、、
公務前には紀子妃殿下のお母様が手伝いに来られるのだとか。
504名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:08.51 ID:2T0j1S6l0
心情的にみれば今上天皇の人柄は立派すぎるけど
実はそれすらもどうでも良いんだよね
たかが直近三代の人柄だけで見て、天皇制を続けろ辞めろって言ってるわけじゃないし
505名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:17.98 ID:C7+fuga00
兄より優れた弟など、存在しねぇぇ!!
506名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:34.21 ID:G2U+4CYS0
>>473
天皇皇后両陛下を見れば、喜んで経費負担の気持ちになるだろう。
それが公務はしない、子供は不登校という明らかに皇室不適格者を
支える国民など今の時代にいない。
遊び暮らす為に皇室入りしたのか。
やれ海外に行けると思った、海外もアジアは嫌だが欧米は行きたい
国内のあの公務は嫌だけどこっちは行ってもいい、
急に行きたくないからドタキャン。
単なる石潰しなので、里で引き取るべきだ。
507名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:30.90 ID:HqszXzKK0
皇次子を擁立とか、どこの鎌倉時代だよ
508名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:01.48 ID:Te9etMAiO
皇太子はいつも1人で
秋篠宮は夫婦で公務

世界から見ても
結婚してるのに1人で公務してる皇太子の姿はみっともなさすぎ
雅子がニートだから日本にもニートが増えたんじゃね?w
509名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:15.01 ID:yHf22xQp0
まず、秋篠宮が皇后の子か、DNA鑑定してもらおう。
話はそれからだ。

佐々もこんな事を言ってるようでは、拉致問題が解決しないわけだ。
売国奴だらけだとよくわかった。
510名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:21.49 ID:MXAaa4iZ0
調子に乗りすぎだろさっさ
511名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:27.75 ID:5EGkZErB0
>>499
韓国の皇太子が原爆で死んで直系は途絶えた
512三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:37:31.75 ID:MFhzuAmhO
>>488
開かれた皇室が諸悪の根源だな。
それに皇后陛下はあくまで皇后であって皇后自身が偉いわけではない。
それを陛下と同列に扱う事自体、天皇のいうものがわかっていないんだろうね。
513名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:44.51 ID:LO/5DU3N0
>>455

皇統の護持を真剣に考えておられる、大変尊敬すべき方ですね。
そのかわり、女系派にとって唯一の顔を知った旧皇族ということで、
いろいろとご苦労がおありと察する。
514名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:58.56 ID:p7LHYDY10
秋篠宮が聖徳太子に
515名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:17.29 ID:2T0j1S6l0
雅子は女性週刊誌の専属モデルみたいになってもんな
516名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:46.48 ID:HM/Sm0vWO
>>502
なんとか神道の予言だと、日本は来年滅亡です。
517名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:53.52 ID:nyLagM3O0
残念だけど税金で養われてて専属の省庁まである現状で
皇室は本来存在するだけでいいっていうひとはあまりいないと思う。
予算も一切つかないで公務で生活費稼ぐっていうなら別。
518名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:38.91 ID:9mDZ/RGV0
>>497
禿同!
「摂政を秋篠宮殿下にお任せし」のくだりなんざ内乱誘致に値する、
ただの官僚くずれが偉そうに皇族を語るんじゃねえよ。腹を切れ
519名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:44.23 ID:sUr6RdwhO
雅子さんは、そこらへんのおばさん以下
520名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:49.25 ID:KmTYfeMR0
日本の歴史でも大名の後継者問題に家臣が口を出して破滅したのがいっぱいいるのに、
その前例を見知っても口を出して破滅した家臣が後を絶たなかったのは仕方なかった
のかねぇ。

日本を含めた世界の歴史の中で後継者問題で絶妙の受け答えしたのは、三国志の時代に
曹操に後継者問題を問われたカクだと思う(正確には答えずに曹操に後継者を決めさせた)。
521名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:15.31 ID:QFym8Ba70
>>500
愚民が皇室を語るなと言ってやれ
522名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:18.89 ID:HqszXzKK0
>>3 が的確すぎてワロタw
523名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:25.41 ID:LhIC09pB0
>>468
怖いこと言うなよ・・・
524三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:40:28.47 ID:MFhzuAmhO
>>495
江戸時代以前も貧しいなりに俗世からは隔絶されてたけどな。
むしろ御簾から出して政治の道具に担ぎ出してから俗に染まったとも言える。
525名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:44.41 ID:yHf22xQp0
佐々、浅間山荘だけでいつまで偉そうにしてるんだ!!
526名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:38.56 ID:5EGkZErB0
特例を作ると、そこに政治力を注ぎ込む連中が現われるんだよな
最悪、皇太子派と秋篠宮派に二分されかねないし
527名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:20.68 ID:cD7evsZm0
佐々淳行さんを知らない人多いみたいね

http://www.dailymotion.com/video/xm0i2l_yyyynoyyy2011-10-29_news

民主党嫌い人は全員見るべき
528名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:52.28 ID:MXAaa4iZ0
さっさはすき家の警備でもしとれ
529名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:42:56.61 ID:LhIC09pB0
>>486
「まともな帝王学」を学んだはずの皇太子があのザマなら、
「まともな帝王学」なんか要らんだろ

「まともな帝王学」には嫁の躾け方とか入ってなかったのか?
大問題だな、それ
どんな欠陥帝王学だよ?
530名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:37.63 ID:B2bO1DXK0
確かにワイドショーや何やらで天皇家すら消費物にされていく過程は見てて不快だわな
でもまあ市井に広まってしまったものをどうこう言ったところでどうにもなるまいよ
いやどうにかするって言っても、どうすんだよ…
531名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:48.70 ID:QynOyQDS0
デビとかササとかヨゴレどもが調子に乗りやがって
532名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:05.28 ID:QFym8Ba70
>>517
存在自体が奇跡なんだよ

日本の宝は死守しなければいけない


天皇陛下が、おられなくなったら日本は終わりなんだよ
533名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:23.97 ID:8PumauPm0
雅子さまが実際にどういう状況なのか知ってる一般人てどれくらいいるのだろう、
勿論オレは既成マスコミの大本営発表と三流雑誌に書いてある内容は知ってるが
事実なんて知る由もない、だから批判も意見も無い。
だから今後どうするかは、佳子さまに一任しようではないか!
534三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:44:54.75 ID:MFhzuAmhO
>>499
大韓帝国皇帝は併合後日本の王族として皇室に加わり
戦後はその息子が韓国に戻るはずが、イスンマン大統領から入国を拒否され
結局数年前に赤坂のホテルの一室で静かに一人この世を去られたそうです。

併合中は王族扱いだったので朝鮮王室はその時点では無くなってないよ。
535名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:14.42 ID:Doo5asyN0
・摂政と上皇の設置
・天皇の退位の自由
・元号は定年数制度にする。期間は60年〜100年くらい。元号名は天皇か摂政がつける。
・皇籍からいったん離れても、復帰を認める。例えば紀宮が皇族に復帰するみたいな感じ。
・宮家の増設
・皇室存続のために、女系を男系よりも低い皇位優先順位ながらも認める
くらいの改革やってほしい
536名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:29.11 ID:OZkjd5do0
秋篠宮はなんかオロオロした感じだけどな
537名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:34.71 ID:xfHHoIor0
わるいのは、皇太子ではない。
ただ選ぶときに失敗した
538名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:35.43 ID:aFdxCAj80
順番・・・ まあ皇位継承順位からして皇太子殿下が1位
問題なのは「自分か若しくは皇太子に聞いて」ここの考え方
「皇太子殿下か若しくは自分」 こう発言してこそ国民に信頼されるのに
秋篠宮にはその考えは無い だからああいう軽率な発言がポロポロ飛び出す

秋篠宮がマトモだと思ってる輩は天皇制を理解出来ていない
539名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:39.30 ID:yQ9l4zIS0
不遜にもほどがある
540名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:43.72 ID:O1A1E74Y0
皇室に適応できない「適応障害」で公務も出来ずに8年も病んでる人が
皇后なんてありえんだろ
皇太子も夏には妻子と一緒になって3週間も静養
大震災のあった年に高齢の両陛下より長く休む皇太子
これもありえん
この一家はパスして秋篠宮がいいよ
541名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:09.03 ID:qatc9Mgs0
気持ちはわかるがおまいら10歳の子供を叩きすぎだろ…

とりあえず、雅子様にはもう少しご公務をやっていただきたいとは思うが…
542名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:43.25 ID:MXAaa4iZ0
さっさならそのうちこういう歴史に名を残すような事をしてしまうような気がしていた。
やっちまったな、さっさ。
543名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:45.63 ID:8LZxBO3uO
>>530
言語も時代によって使われ方が変わっていく。
昔の常識は今の非常識だったりする。

今の国民が求めている皇室像こそが象徴天皇としてふさわしいすがた
家庭重視してくれて構わないというのが世論の大半なら
皇太子でも問題はないんだけどね。
544名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:26.57 ID:4XNgY2R+0
>>537
嫁選びって大事なんだなぁ…
545名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:12.13 ID:cSTwjZXiO
国家を定義づけてるのは領土でも国民でもなく皇室だからな
皇室が存在する限り北海道が無くなろうが、アメリカ大陸が領土に加わろうが
日本という国が存在していく、これが理解できていれば皇室の存在としての価値がもっとも重視されるものだと分かると思うんだがな
546名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:29.82 ID:Doo5asyN0
>>535
あと追加。
・天皇が皇位継承順位を自由に変えられる
ようにすべきだと思う
547名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:36.98 ID:5EGkZErB0
>>543
マスメディアに造られた皇室像が民意として求心力を持っているのは問題なようにも思えるけどね
548名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:00.71 ID:52WLqOUV0
>>520
破滅しなかったときは「単なる諫言」で終わるから記録に残らない、という可能性を忘れないように

>>539
もとを辿れば成り行きで時の権力者に反逆しちゃう人間出しまくった家系だしな
549三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:50:02.65 ID:MFhzuAmhO
>>544
それは一般家庭でも同じだぜ。
550名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:31.66 ID:nyLagM3O0
>>532
「存在自体が奇跡」って確かにそうなんだろうけど、
 専属省庁まで作って税金投入する必要性を見出すのは難しい人も多そう。
 少なくとも公務は本来しなくてもいいんだっていう姿勢ならさ。
 だったら補助金くらい出すけどあとは勝手にやってよっていう意見があっても仕方ない。
551名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:08.23 ID:ptSd87am0
伊勢神宮に火を放った犯人も捕まえられなかったくせに。よく言うよ。
552名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:49.63 ID:FKrql5u90
何言ってんだこいつ(´・д・`)
553名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:52.50 ID:Zo4vSYmt0
>>541
いや、病気なんだから公務はせずに静養に専念でいいんだよ。

完全に治ってないのに、「出らるかもしれないから一応出席で。
出られなかったらまた連絡しますから」を、どの公務でも
(国内テープカット公務を始め、国賓晩餐会でも、英国王室結婚式でも)
やっちゃうからまずい。
554名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:29.13 ID:8LZxBO3uO
>>547
日本だけではなくイギリスだってそうだけど。
昔の常識を押し通すだけでは国民からは理解されないし潰れるよ
555名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:33.52 ID:MXAaa4iZ0
グリコ森永事件はどうなっとんじゃい!
556三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 10:53:21.60 ID:MFhzuAmhO
>>547
正しい皇室像は記紀などに求めるべきであって
薄っぺらなヒューマニズムに毒されたマスゴミなんかに作られちゃたまらないわな。
良く言えば流行りものに飛びつくだけ、悪く言えば日本解体の為にデタラメなイメージを流してるだけなんだから。
557名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:46.83 ID:yAtOWS+S0
日本のシンボリックな存在としての天皇家なら秋篠宮ほうがいいよ。
チャールズ王大使とダイアナ妃でどんだけ英国王室の権威が失墜したことやら
人間、向き不向きあんだから雅子様が職責にそぐわないなら仕方なかろ。
558名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:01.69 ID:B2bO1DXK0
>>537
誰でも精神のバランスを崩す危険はあるんだし庶民層でもメンヘラが家庭にいて
家族崩壊とか、ごろごろそこらに転がってる話だから嫁選び云々は本質じゃないだろ
日本でも最高の治療を受けておられる方でも完治が難しいご病気なんだよ
ただ立場があって制度維持もしなくてはならないのが皇太子様の現実だろうから、まあどうあっても板挟み…
開かれた皇室を維持するか、病気を理由に閉じて反発くらうか、弟宮アシストでオール皇族とかもう一回やって乗り切るか
皇太子様も大変だわな、そりゃ結論もでねえわ
559名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:27.40 ID:elg9996b0
まあ実際皇太子妃としても適応障害なわけだから摂政の妃とか皇后になったら、重圧でさらに病気が悪化するんではなかろうか
560名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:27.53 ID:snQzQbHaO
>>517
天皇が法的な国事行為をしていたら、
他はどうでもいいくらいのスタンスじゃないとかえって天皇制は終わりが近づく。
雅子愛子メンヘラ、眞子未成年飲酒、秋篠宮タイ愛人疑惑、紀子中絶魔、承子ビッチ
週刊誌は売るために面白おかしく書く。それに国民が右往左往していたら皇室は存在しにくくなる。
561名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:33.40 ID:Doo5asyN0
ぶっちゃけ天皇信奉ってのは、日本人の集団的幻想みたいなもんだよ。
実際いなくても問題ないけど、いたほうがいい。
天皇は神って言いたいわけじゃないけど、昔のローマ教皇が
神は本当にいますか?って質問されたときに、
神はいたほうがいいですか?いないほうがいいですか?
って返したらしいけど、それと似たようなものだろう
562名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:55.65 ID:ZPWDS3fI0
皇太子と雅子妃と愛子様イラネってことだな、要約すると。
実は、オレもそう思う。

だが、国民(臣下)がそれを言ってしまうことも問題だと思う。
皇室の後継問題はかなり複雑で、臣下が意見を述べて良いものだろうか。

悠仁様を守るためには、秋篠宮と紀子妃を守らねばならない。
そのためには佐々氏のような人物が「静かに」お守りするのが好かった。
今はまだ、愛子様を女性天皇にしようとする輩が時機を待っている。
563名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:06.62 ID:KmTYfeMR0
現皇太子ってルイ16世に似てるよな。

体型

膨大な借金を背負った国家を継ぐ(予定)

嫁の評判が悪い

善人で頭も悪くないが決断力がない
564名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:36.95 ID:26b0eq4b0
昭和天皇は大正天皇の摂政を勤めたのだから
浩の宮はさっさと摂政になる!
そうすれば下僕ドモは口を出さん
565名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:04.01 ID:5DBRwrF90
皇太子さん自体は本来問題ないんだよね
やっぱり雅子追い出すのが一番の解決策だろ
自分から出て行くとは思えないんで陛下に最後の仕事をしていただくしかないかな
566名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:16.33 ID:dfRFSjwe0
賛成です
567名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:20.40 ID:5EGkZErB0
>>554
君の言う国民は、多分にマスメディア寄りの国民を意味しているよ
そろそろそういう古い視点から脱却しなければいけないんじゃないかな
マスメディア以前の原理主義に回帰するんじゃなくて、以降の民主主義の在り方を模索する時期が来ているような気がする
568名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:36.75 ID:K4QmZ4ov0
NGワード そんな摂政な
569名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:34.89 ID:fhe2cqg00
気持ちはわかるがそうも行かんだろ。
むしろ、現皇太子殿下が即位されたら、秋篠宮殿下を摂政に。
570名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:26.23 ID:LO/5DU3N0
>>538
上げ足とってなにが楽しい?
秋篠宮殿下は、普通に皇太子殿下に配慮したご発言をされただけ。
ご自身の誕生日会見での回答で、ご自身のお考えをおっしゃるという場面で、
勝手に皇太子殿下を矢面に立たせるような発言をされるほうが僭越というもの。
ご自身では、意見をおっしゃる用意はあるが、皇太子殿下もおありなら、そちらの
意見も聞いてほしいということを述べられたまで。
皇太子というお立場に配慮されたご発言のどこが「軽率」なのか?
571名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:21.63 ID:r2soj2UFO
とりあえず悠仁さんに帝王学は賛成、やってもらわんと困るよね。
もう、幼稚園入ったけど何もしてないの?
572名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:22.47 ID:MXAaa4iZ0
そんな簡単にSECOMがさっさと決める事ではない。
573名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:00.04 ID:xfHHoIor0
>>544
スポーツ選手でも勤め人でも、嫁のよしあしで未来は左右する
574名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:00:39.15 ID:Zo4vSYmt0
>>565
皇太子殿下も、伝統に理解がありつつ優秀な側近と妃がいれば、
大過なく皇太子を務め、天皇に即位し、御世をまっとうされると思う。

今は側近も外務省からの3年間の出向とかだし、
お妃は全力で足を引っ張ってるし…。

「適応障害の治療のために(環境を変える)」離婚
→小和田勢力の東宮御所からの一掃
→旧宮家の側近を呼び戻す
→可能なら再婚する(子供は産める年じゃなくてもいい)
こういうコースなら、皇太子殿下も雅子様も傷つけずに丸く収まる。
575名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:10.79 ID:mf5bYTk50
>>562
俺もそう思う。常識ある日本人は実はみんなそう思ってる。
家系からすでにいかがわしいを感じさせる小和田の非常識さには恐怖すら感じる。
藤原氏はまだ公家としての常識があったから皇室を滅亡させるまでには至らなかったが、
小和田の場合、皇室以前に日本人としての常識が欠如してるので、本当にで皇室が
滅んでしまう恐れがある。
576名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:19.25 ID:5JWWdPq3O
側室を置かれたっていいと思う
一般庶民の感覚で考えちゃダメだと思うな
577名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:36.26 ID:MV/BRqGk0
556 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/27(日) 08:55:47.90 ID:TPS8DZqi0 [1/1回発言]
幕末の大老、井伊直弼は、庶子であったので、30年も「埋木舎」という所に引きこもってたが、
藩主である兄が男児を残さず死んだので、藩主になって、後に大老になったんだよ。
NHK大河ドラマにもなった。

埋木舎は公開されてまして、秋篠宮も学習院時代に泊りがけで研修に来てます。
何を学びに来たのか知らんが。
578名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:38.27 ID:DDXPbmeB0
あーやっぱりテレビと芸能バラエティーがいかんな‥
同列にかんがえとる。

そりゃバラエティー番組なら皇太子は受けん、
秋篠宮一択、髪の毛もおしゃれだし
579名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:54.00 ID:yHf22xQp0
鯰を支持するのは、朝鮮人
580名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:00.41 ID:Zo4vSYmt0
>>570
いきなり皇太子殿下をそこで出したら、丸投げする気満々で、ちょっとおかしいよね。
それに皇太子殿下も秋篠宮殿下も、等しく将来天皇になる方だし。
581名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:57.61 ID:ieIFzw9S0
佐々さん、名目はまぁ何でもいいんだろうね
けど、待てってば
皇太子、秋篠宮、そこ子供の男子とまずは3人いるんだから
そう急がずともよい
万が一の時は「空位」で暫時思慮すればいいではないか
ひさひとクンは陛下の血は継いでるが、美智子皇后とじゃ無縁の子なのは
あんたも知ってるだろう?
焦らなくても佳いんだ敦行さん。
582名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:58.64 ID:Doo5asyN0
>>572
皇族の連中が自分らの意見をはっきりしないから臣民があれこれ考えちゃってるんだよ。
責任は皇族の連中にある。
特に皇太子は嫁が適応障害なんてわけわからない病名もらってるのにいずれ治ると思ってのらりくらりしてる。
皇位を辞退して嫁をとるのか、離婚して皇位をとるのかはっきりすべき事態なんだと思うけどね
583名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:15.31 ID:X5Qi4VY60
>>8
>2009年10月のNHK世論調査では、女性の皇位継承に賛成は77%、
「女系天皇の意味を知っている」人は81%が女系天皇に賛成。

「一番大事なことをわかっていない」ってことが
国民にはわかっていないのさ。

日本民族とは?
天皇とは?
国民と「天皇」の関係とは?
当時の敵国アメリカが、どういう目的で憲法(第1条)を制定したのか?

ここまで自分たちのことを知らない、
てか考えることすら亡くしてしまった現国民に
どんなまっとうな判断ができると言うんだい?
584名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:17.85 ID:nyLagM3O0
>>560
 実際にはそうだろうけどさ。
 今の一般人はそれじゃ納得しないひとも多いと思う。
 過去2代に比べてどうしても自分勝手に映るし。

 
 
585名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:33.57 ID:FuT5aSCJO
皇太子に我儘させすぎたんだよな
結婚も決断しないでずーっと待たせておいて雅子に乗り換え、男の子もいないし
今さら自覚持てと言っても無理なんだろうな
誰が皇太子にやりたい放題やらせてんの?
586名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:37.79 ID:8LZxBO3uO
>>567
現天皇陛下の方針でもあるから仕方ないだろ>マスコミ重視
自らそういう流れを作ったのだから。

時代と共に言葉や文化、常識が変わるのが当たり前だしそれが悪いとは思わない。
ただ、皇太子一家が家庭重視に切り替えるのを国民が好意的に受け取るかと言えばノーだろう。
そうなればバッシングや追いかけは今以上に激しくなるだろうな。
587三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:04:40.25 ID:MFhzuAmhO
>>550
スカタン

そもそも日本国は天皇陛下のものであり、現政府は陛下から全権委任を受けているに過ぎない。
国民は間接選挙によって政府を選ぶ権利を有する事を参政権とし、これを以て国民主権と言っている。
国民主権と言っても国民一人一人が国家主権を発動できるわけではないのだ。
日本国は天皇陛下のものというのは大宝律令に拠るが、これは形骸化していたとはいえ明治維新まで有効であり
またその古い律令を持ち出したからこそ明治維新は成立したとも言える。
現行憲法は占領憲法であり、天皇の地位については曖昧にしか表記されていないが
それならば憲法以前から存在する天皇の地位については古い決まり事に従うべきだろう。

つまり我々は本来天皇に対して税を納めるのであって、政府財務省はその代理人に過ぎない。
税負担で皇室を運営してるんではなくて、本来皇室に入るべき税収から政府財政が執り行われているのだ。
588名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:47.12 ID:yAtOWS+S0
まぁなぁ・・、現況、民心の求心力として天皇の存在がクローズアップされる
時代だけにあまり俗な問題を内在してる御方よりは秋篠宮の方が良いと思うがな。
589名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:04.09 ID:2oVmeAIS0
秋篠宮さまもきちんと帝王教育を受けている。講師にいろいろ質問を積極的にされた。
ボンクラ皇太子は 聞いていても身に入らないので延々と読まされていただけらしい。
590名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:20.91 ID:aFdxCAj80
>>570
上げ足X 揚げ足〇
皇太子殿下が即位されて自身が皇太子に成ってから言うならまだしも
皇太子殿下の存在を蔑ろにしているから出て来る軽率な発言
秋篠宮にその知恵は無い=決定的なことを学んでいない
その息子も然り
591名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:53.54 ID:LESg1akM0
なんで悠ちゃんに帝王学を学ばせないの
雅子様はもう高齢で赤ちゃんは望めないだろうに
592名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:11.78 ID:cSTwjZXiO
>>582
神が簡単にぽんぽんと意志を示して有り難みがあるか?
593名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:48.37 ID:mf5bYTk50
雅子の父小和田恒が日本に及ぼしている悪影響を考えると、その家から嫁を受け入れた皇室側に
責任がないわけではない。開かれた開かれた言ってきたツケが今きてるのだろうな。
本当は今上天皇が御英断を下すのが最善なんだよ。
594名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:52.72 ID:0xlgFS4rO
サッサと皇太子に側室おけよ
595名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:09:21.39 ID:MXAaa4iZ0
マジでこの佐々という爺は勘違いし過ぎだな、太平記を読んだら自分の存在が誰にあたるのか自ずと分かるはず。
こういう爺の存在は良くない。
596名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:02.92 ID:aWE7pMub0
不敬で申し訳ないが
今の皇室問題の根幹を作ってしまったのは
偉大なる先帝と今上天皇

先帝が側室をもらわなかったこと
今上天皇が開かれた皇室を目指して自由恋愛で美智子様を嫁にしたこと
これが時代の価値と合致して皇室の先例となってしまった
597名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:44.81 ID:v9DBBZOI0
眞子様を摂政にしてはにゃーん様にしようずwww
598名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:47.91 ID:Zo4vSYmt0
>>581
眞子様の口元は美智子様似ですが?
秋篠宮様も髭を剃ったらおそらく美智子様似。

髭のない、20歳頃の写真
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080210025550.jpg
599名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:11.38 ID:OZkjd5do0
>>587
現憲法には昭和天皇が賛成してますが
整合性は?
600名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:20.27 ID:8LZxBO3uO
>>592
天皇は神ではありませんが
601名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:25.77 ID:gsYNJWYT0
雅子は勤労奉仕団への御会釈すらもう何年も出来ない重病なんだぜ
微笑しつつ軽く頭下げるだけだよ?それすらも出来ない
皇后になるなんて持ってのほか
早々に開放してやるのが一番良いだろ
まぁ雅子本人が絶対に嫌がるだろうけどなw
602三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:11:52.93 ID:MFhzuAmhO
>>597
そうすると悠仁親王殿下が見ねば様ですか?
603名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:27.03 ID:vVivVzDe0
賛成だなこの案に。
雅子じゃむりだし、皇太子も雅子、愛子のことしかない。
雅子さんには完全療養にはいっていただくって大賛成。
表にでてこなくていいです。
604名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:37.62 ID:cSTwjZXiO
>>596
皇室の方々が行われることはありのまま受け入れるのが正しいのであって
それを先例だなんだと皇室の方々に押し付けるのがありえない
605名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:38.33 ID:/BwaoyoI0
>>78
皇族のスタンダード
今上陛下の姉君に生き写し
606名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:53.94 ID:5EGkZErB0
>>586
今上天皇の方針を転換すればいい。転換を許さないのはマスメディアだろ。

そもそも皇太子は本当に家庭に執着して実務を疎かにしているのか?
先月だって問題なく天皇の代理を勤め上げていたと思うのだが
607名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:08.56 ID:OZkjd5do0
>>605
どこからみてもタダの日本人だろう
608名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:14:34.62 ID:t5t/bCbo0
>>606
え?もうブータン国王の話とか忘れちゃったの?
問題大アリだろ
609名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:14.25 ID:yHf22xQp0
そう言えば、今生は皇太子時代、9時〜5時のサラリーマン天皇になりたい発言してたな。
610名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:46.36 ID:5EGkZErB0
>>598
他意はないが、昭和の尊顔は素晴らしいよな
611名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:20.07 ID:SQRq+DZb0
さすが佐々愛国者
保守の鏡
612三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:16:24.81 ID:MFhzuAmhO
>>599
別に現行憲法を全否定するような事は書かなかっただろ。
現行憲法では象徴という曖昧な表現でしかその地位を表していないと書いたまでだ。
曖昧でよくわからんのなら、昔の律令に従うまでというだけだよ。
加えて天皇の地位はこの一代や二代の天皇の個人的な解釈でどうこうなるものじゃない。
これまでのおよそ二千年の歴史はそれ程に重いのだ。
613名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:53.89 ID:toB8vpR80
雅子バッシングがすげえな
少しは本人に伝わってるんだろうか
614名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:57.65 ID:mf5bYTk50
>>596
いや、それ真実だよ。今上天皇がそれを省みられて皇室を原状復帰させられるかどうか
これは究極の無私の精神が求められるところ。つまり自己否定したくないがために現状のまま
ずるずると引きずることになるのか、過去を非難されても國体に従う道をとられるのか。
不敬かもしれんが、今上様が禍根を残さないように行動なさるかどうか見届けたい。
615名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:43.99 ID:OZkjd5do0
>>612
憲法第九十八条[1] 

この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、
命令、「詔勅」及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、
その効力を有しない。
616名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:47.76 ID:8LZxBO3uO
>>606
現天皇の方針は変わらないよ
周りがとめたって退院してすぐに公務なんだから
マスコミにやらされてるのではなく天皇の意志だと思うけどね

そもそも皇太子の公務が激減して秋篠宮の公務が増えてるからこういう話題が出てくるのでは?
617名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:40.90 ID:G0BSh6bC0
>>612
従うも何も律令には天皇に関する規定は一切ない(天皇は法律に縛られる存在ではないという考えのため)
618名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:07.98 ID:X5Qi4VY60
>>600

ほらね。
日本(文化)のことを日本人自体がわかっていない人が大多数。
聞くけど、君の言う「神」って何?
昭和天皇の「人間宣言」自体が、
反日マスコミの虚構だってこと知らないのかな?
619三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:19:44.00 ID:MFhzuAmhO
>>615
別に反してないじゃん。
その最高法規に曖昧にしか記してないんだから。
620名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:44.33 ID:pHX3tKGu0
>>3
1行で素晴らしいと唸らされました

佐々は話が面白くて好きだったけど越権行為だろ
なに皇族利権って後藤田派閥なの?
621名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:58.19 ID:B2bO1DXK0
今上がまた国民と近くあって、かつ尊敬されてるという稀少なお方なのが
また逆に問題というか…まあ問題なんだよなあ
622名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:25.41 ID:t5t/bCbo0
これいい案じゃん。
皇太子の面子も立つし
小和田対策にもなる
623名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:34.82 ID:pqxusMwj0
よくわからんのだか雅子がうつ病ってのはガチなの?
仮病?
んで愛子ちゃんもなんか病気もってるの?
624名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:43.78 ID:ZdYLQj+u0
ブタン国王?



アントニオ寝間着のこと?
625名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:11.68 ID:DDXPbmeB0
>側室

アラビアンハーレムかよw
そんなことまでして子供の母親つれて、欧米大統領まえでたり、
堂々と国賓の接客するのか‥

ありえん。
626名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:00.98 ID:Tf2peDCZ0
不敬罪。佐々、落ち着け。まだ早い。
627名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:04.23 ID:8LZxBO3uO
>>618
化石と話する気はない。

時代が変われば言葉の意味や常識すら変わるんだよ。
それが人類の歴史文化では当たり前だし自然な姿。
原始時代はこうだったんだからと言われても笑われるだけ。
628名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:19.72 ID:OZkjd5do0
>>612
憲法第一条

主権の存する日本国民

前文 1段1文

「主権」とは、国家の統治のあり方を最終的に決定し得る力である。




629三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:24:31.62 ID:MFhzuAmhO
630名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:39.29 ID:aWE7pMub0
>>604
いや、勝手気ままにされては困るだろ・・・
皇室の義務は皇統の存続にこそある
631名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:01.24 ID:X7KjEVRc0
具体的にどんな政治主張をすると「ネトウヨ」になるんだろう?
『保守=ネトウヨ』って事?

ネトウヨ連呼厨の傾向をみると、
『在日の気に入らない行動や言論をする人達=ネトウヨ』
になるんだが・・・


最近だと、フジデモに行った人達もネトウヨらしいね。
もはや、「ネット」右翼ではないと思うのだが、
そのあたりの整合性は、彼らはどのようにつけているのか、興味がある。
632名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:54.37 ID:X5Qi4VY60
>>612

そんなものは無いも同然さ。
だって自衛隊があるし、外参権もあと一歩だし、
外国人が総理を選んでるし、反日教育してる教育者も野放しだし
自治基本条例なんかもたっくさんの自治体が制定しているしね。(笑)

「憲法すらご都合主義で好き放題」
なんていう無茶苦茶さが日本を滅亡に向かわせてるのさ。
633名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:56.73 ID:52WLqOUV0
>>621
「名君が続く」という根拠のない楽観が君主制の問題点なのは事実だな

ただ皇太子妃については幻想を守るために努力してきたのかという疑問はある
「皇族になれば特に責任もなしに外交とかで活躍できる〜」と舐めてた感があるんで
634名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:00.86 ID:OZkjd5do0
>>619
憲法の何処に天皇家主権の根拠が書かれてるの?
635名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:21.76 ID:Zo4vSYmt0
>>1
> まず雅子妃に本格的に療養して頂き、皇太子殿下も雅子妃の治療に専念されてはどうか。

おおむね同意だけど、実際、本当に
大の大人の皇太子殿下が、妃殿下の治療に専念する必要ってあるの?
そんなの、当代切っての名医を連れてきて「あとはよろしく」でいいんじゃないの?
医者がはかばかしい成果を挙げないなら(=今の状態)
遠慮せずに第二第三の医者をつけるよう指示すりゃ良いんじゃない?
636名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:28.57 ID:FuT5aSCJO
>>623
行動や症状からして、うつ病ではないよ
637名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:39.44 ID:GIZ/pOn30
120 :名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:23.76 ID:Fc9QyzzR0
○【東京都千代田区】 12.1 『女性宮家』創設と称する皇室破壊策動阻止!緊急国民行動

 期日:平成23年12月1日(木)
 内容:11時00分 第二議員会館前 集合
    12時00分 議員会館前、首相官邸前 抗議活動
    ※ 状況に応じて、民主党本部前でも抗議活動。
    ※ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
    ※ 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮ください。
 主催:頑張れ日本!全国行動委員会・草莽全国地方議員の会
    チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
 連絡先:頑張れ日本!全国行動委員会
638名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:49.56 ID:i4wCA3Hr0
>>50
ブルボン王朝を滅亡させとるがな
639名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:03.91 ID:cSTwjZXiO
>>627
常識や環境は変わる等という言葉とともに
二千年以上続いてきた血統や国家が絶えるのか
変えてはならないものがあるなんていう時代遅れの概念だと切り捨てるんだろうな
そこまで個を肥大させて君は何を目指してるのかね?
640名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:04.71 ID:T5akSipE0
>>524
江戸時代の朝廷・公家=貧乏公家のイメージは、都市伝説。

「幕末の宮廷」参照。
641名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:02.08 ID:pqxusMwj0
>>636
んじゃなんで仕事しないん?
すねてるん?
642名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:36.45 ID:5EGkZErB0
>>616
それは天皇の公務のあり方であって、皇室像とはまた別の問題でしょ
皇室の話題は国民の要請でなく、政治的かけひきからも生み出せる

公務についても激減してるなら具体的なソースを提示してほしいな
643名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:43.00 ID:x73vdKp60
>>3で終わり

アイドルやタレントじゃないんだからな
天皇が執政してた時代じゃないんだし
644名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:57.06 ID:VlbAFi5m0
愛国佐々が言うなら間違いない
645名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:58.19 ID:OZkjd5do0
>>639
現政府に文句があるなら亡命政府を作ればいいじゃないか
なぜやらないの?天皇家は?
646三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:30:23.01 ID:MFhzuAmhO
>>617
確かに律令には天皇の地位については記述がないな。
勿論それは天皇は律令以上の存在だからだ。
ここで日本国は天皇のものという根拠は、天皇のみが租税を取り立てる事ができ
関白や将軍がいかに実力があっても年貢しか取り立てられない事を下に考える。
墾田永年私財法によって租税が朝廷に納められない荘園が広がり律令は形骸化したが
年貢は年貢であって租税ではなかったな。
これを地租税として復活させたのは明治政府だが、明治政府にそれができたのは天皇の下の政府だったからだな。
647名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:26.77 ID:T5akSipE0
>>633
名君が続かなくとも、王朝が続くようにするのが、
宰相制だったり、太政官だったり、摂関だったり、
内閣だったり、まあ王政を補佐・代行する制度な訳だ。
648名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:31.05 ID:cSTwjZXiO
>>630
義務ってお前頭おかしいのか?神に祈り懇願することはあっても
義務を押し付けることなんてないだろ、俺たちができることは祈り懇願することであって
義務を意見を押し付けることではない。今の世の中本当に自己が肥大した人間が多いな
649名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:49.02 ID:FuT5aSCJO
>>635
>医者がはかばかしい成果を挙げないなら(=今の状態)
遠慮せずに第二第三の医者をつけるよう指示すりゃ良いんじゃない?

当たり前のことなのに、それをする気がないから問題なんだろうな
650名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:06.73 ID:OZkjd5do0
天皇は人殺しの子孫じゃないの?

武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
651名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:01.62 ID:qoUsteXv0
そのほうがみんなハッピーだな
652名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:16.97 ID:8LZxBO3uO
>>639
国民の大半が、変えてはならない事だと思えば変わらないだろう。
だからこそ現天皇は国民に見える皇室にこだわり
国民の心の寄りどころとなるように公務を重視しているのでは?
過去に縛られて、現実から乖離し、国民を見失うと
滅びるどころか滅ぼされるよ。
653名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:20.86 ID:WdhiW0wd0
出しゃばり過ぎだぞ佐々
654名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:31.51 ID:MA8iYyHT0
ギャル系
ホットパンツ女の紀子妃に

みんな骨抜き 

秋篠宮に禁じ手で近づき
色仕掛けで籠絡
まんまと息子を天皇に

下品の極み 成り上がり紀子妃


 
655名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:33.19 ID:X5Qi4VY60
>>627

ふふ、その「化石」についてすら
自分が何も知らないってことに不思議さはない?
そういう疑問を持たないのはなぜなんだろう…ってね。

およそまともな国の国民なら当たり前に知っている自国や民族について
私たち日本国民だけが、なぜ白紙のままにされているのか?

そこで一旦立ち止まらなければ、戦後洗脳からは逃れられないよ。
656名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:25.23 ID:FuT5aSCJO
>>641
怠け者でワガママなんじゃね?
657名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:49.50 ID:aWE7pMub0
>>648
言ってる意味がよく分らん

皇室のことに一般人は口出すなってこと?
658三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:35:57.74 ID:MFhzuAmhO
>>628
で、その国民様がどうやって主権を発動するんだい?
現実的に国民にそんな権限は無いよ。参政権があるだけさ。
参政権行使によって政府を選び主権を発動させる権利を有するだけだな。
日本国憲法が欠陥憲法と言われる点の一つだ。

まあ、悪法と言えど法なので有効な内は尊重するがね。
659名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:58.23 ID:cSTwjZXiO
>>645
陛下がそれを望んでないなら、神に見捨てられた状態になる
お前は神に見捨てられても平気なの?何でそこまで自己を肥大化できるの?
660名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:03.41 ID:T5akSipE0
>>650
それは、継体天皇を正当化するための誇張・捏造。
661名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:04.78 ID:50zwIp2D0
団塊は公の場で言って良いことと悪いことの区別がつかないんだな、今更だけど
662名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:07.57 ID:Zo4vSYmt0
>>623
今の主治医は「うつ病じゃない」って公式に宮内庁サイトに見解を載せてる。
でも治らないんだから、どうなんだろうね。

皇太子妃殿下のご病状に関する東宮職医師団の見解 (平成22年2月5日発表)
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/kohyo/kohyo.html
「適応障害(不安と抑うつ気分の混合を伴うもの,慢性)」と診断いたしました。
これは,大うつ病性障害(いわゆる「うつ病」)をはじめとする
気分障害の診断基準を満たさず,複数の明らかなストレス要因が発症の契機として
認められたことから診断したもの
663名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:56.14 ID:OZkjd5do0
>>658
天皇は主権じゃ無い何を持ってるの?
祈ったら台風が来ちゃうとか?
664名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:10.42 ID:dWQ/kGUf0
不遜すぎる
まさに国賊佐々淳行
665名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:19.45 ID:Zo4vSYmt0
>>650
仮にそれが事実だとしても、武烈天皇の系譜はそこで終了して、
別の男系男子(継体天皇)を連れてきて即位させる。
今の天皇陛下はその子孫。

つーか、武烈天皇を知ってて継体天皇を知らないはずがないんだが。
わざとやってるんだろうな…。
666名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:30.22 ID:B2bO1DXK0
>>662
鬱状態があり、病名が違うなら強迫性障害とかそっちかな
あれも慢性化して治りにくい上に体力消耗が半端なくない
まあ想像だけども
667名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:31.95 ID:cSTwjZXiO
>>657
だから皇室の方々がなさることはありのまま受け入れるしかないだろ
668名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:43.30 ID:3n74v7xk0
デヴィと佐々を打ち首。秋篠宮を隠岐に遠島に処して、もうこの話題は終了させろ。
669名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:39:32.48 ID:beycC08U0
>>612
天コロが千数百年前に勝手に作った法律なんか無効だわ
お前も天コロも吊るされて死ねばいい
670名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:01.47 ID:5DBRwrF90
>>570
そのとおり
671名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:18.08 ID:WurQRQLI0
>>35
コイツ句読点がマジおかしい
成りすましが書いてるね
672名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:25.74 ID:X5Qi4VY60

>>653

うん。
こういう迷える戦後保守さんが一番厄介だね、良い人なんだけど。

673名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:06.66 ID:4yzqcWP20
流されず、正しいことを言う人だな。
674名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:01.23 ID:8LZxBO3uO
>>655
化石脳、まだ分からないのか…

キミが馬鹿にしてる戦後洗脳とやらが大半を占めればそれが常識になるんだよ
キミが馬鹿にしている個性を増大させた人間が大半を占めればそれが常識になる
675三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:43:13.46 ID:MFhzuAmhO
>>663
神武天皇(もしくは初代天皇)から続く日本国を興した偉業の後継者としての権威を持っている。
676名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:37.53 ID:8PumauPm0
GHQ統治下にある状態で昭和天皇が日本国憲法をお認めになったことを振りかざしてるバカが
一匹湧いてるが、全国民ののど元にナイフが付き付けられた状態で下した判断を今の世の中に
もってくんなよバカ。

憲法改正、日本国自身による自主憲法制定は急務だと思うわ。
677名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:42.27 ID:FuT5aSCJO
悠仁様が誕生したのに、まだ愛子即位の夢を追う人々がいるんだな
強引すぎるw
678名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:15.59 ID:G0BSh6bC0
>>646
「租税」をどういう意味でつかってるのかわからんので何ともいえんが、年貢は一般的には「租税」とされている。
あと、地租は昔の制度の復活ではない。少なくとも律令制度のもとでは現金で納付する形式の税金は存在しない。
679名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:26.66 ID:8LZxBO3uO
>>659
天皇は神じゃないよ
680名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:12.57 ID:OZkjd5do0
>>675
初代天皇は誰の子孫なの?
権威とは具体的に何の能力ですか?
681名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:19.56 ID:dopZLOZmO
最近こういうの多い気がするけど(デヴィ婦人とか)
天皇と美智子さんにくっついてきた輩にとって、皇太子は雅子さんのこともあって御しにくいが、秋篠宮相手なら楽勝
しかし秋篠宮は宮家なんで東宮と違ってあてがわれる予算が全然少なく、今のままでは旨味がない
そこで新たに女性宮家だの摂生宮だのを作って予算を増やし…ってことなのかね
682ハルヒ.N:2011/12/01(木) 11:47:14.46 ID:6Na80FsQ0
佐々もヤキが回ったものねえw
単なる象徴に過ぎ無い我が国の皇族の方々に、帝王学何て
必要無いわよww
相応の外交知識は身に付けて頂か無くては困るけどw
683名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:04.87 ID:8PumauPm0
>>680
権威は権威であって、能力とは全く関係が無い、アホですか?
684名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:58.47 ID:OZkjd5do0
>>683
では天皇は権威はあるが、具体的な政治的な能力は無いのですか?

権威を持ってることの証明は何時誰がやったのですか?
685名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:25.92 ID:cSTwjZXiO
>>679
神族であり、国家です
686名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:29.54 ID:bUczUIy8O
>>682
帝王学という言葉が気に入らないのか?
687名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:38.05 ID:X5Qi4VY60
>>538

「天皇制」と書いてる時点で、日本を理解できていない…
って私は感じるけど。

天皇は制度ではない。
天皇と民が心でつながる相互関係。
だから他地域にはない「相手の身になって考える」という
日本民族独自の民族性が生まれたんだと思っている。

「皇室」と言って欲しいな。
688名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:54.54 ID:MXAaa4iZ0
逆賊ササッ
689名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:56.80 ID:5EGkZErB0
>>681
俺もそうだと思うね
最近の皇室騒動については宮内庁予算に巣食ってる連中が一番臭い
690名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:32.27 ID:z95NylAM0
秋篠宮なら安心して任せられるな

ボンクラ皇太子はキチガイ嫁と一緒に心中でもするとよい。
691三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:52:21.73 ID:MFhzuAmhO
>>678
それは年貢を租税のようなものと解釈しているだけだろ。
律令時代に現金納税がないのも当たり前だ。金があまり流通してなかったんだから。
将軍はもとより大名も廃し藩も廃し、県を置いて政府が全国から税を取れるようになったのは何の権限に由来するか。
少なくとも征夷大将軍の幕府でもそんな事は出来なかった。可能にしたのは天皇の権威だよな。
もしも維新志士が天皇を担ぎ出さなければ、そんな改革は到底出来なかっただろう。
それこそ西南戦争どころではない武家の反乱に遭って潰れていただろうよ。
いやその前に倒幕自体上手くいってないか。
692名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:22.91 ID:LhIC09pB0
皇太子「雅子の病気を治す治療法が見つかりました」
   「一つ、一日も早く私が天皇になること」
   「二つ、雅子が皇后になり、ただし公務は雅子が選り好み出来ること」
   「三つ、秋篠宮一家が皇位継承権を放棄し臣籍降下すること」
   「四つ、愛子を皇太子に据えること、並びに国民がそれを祝うこと」
   「五つ、譲位後の今上両陛下が雅子に口出ししないこと」
   「六つ、小和田家が天皇の外戚として権勢を振るうこと」
   「七つ、天下万民ことごとく雅子にひれ伏すこと」
「以上、雅子を守るためにご提案申しあげます」
693名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:53.41 ID:OZkjd5do0
>>691
権威を説明してください
694名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:59.81 ID:AOwD1MQSO
ほんと
キコって出来の悪いフィリピンメイド
695名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:02.31 ID:X5Qi4VY60
>>676

私としては、「明治憲法」に戻して、
世界や国内情勢と合わない部分の手直しが良いです。
696名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:49.12 ID:8LZxBO3uO
>>685
サンタクロースは空とぶソリに乗ってトナカイと共に世界中の子供達にプレゼントを配っているんですよね?
まさか親じゃないですよね?w

化石脳は素晴らしいですね
697名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:59.61 ID:07LV3t9HO
雅子さんも普通のお金持ちと結婚していればこんなに叩かれなかったのにね。
皇室に嫁ぐなら相当の覚悟が必要だよ。婚約期間もしばらくあったし、考える時間はあったはず。24歳なら世間知らずで通るけれど、29歳なら大人。
偽者の学歴が今になって本人を苦しめている。
698名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:38.04 ID:OZkjd5do0
神道信者はキモイですね
人間が神だとかw
では神とは何ですか?
699三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 11:57:39.77 ID:MFhzuAmhO
>>680
初代天皇は伊勢神宮の天照大神の子孫と言われているが
そんな事よりも、日本国を建国した事に最大の権威がある。
大昔の事なので天照大神の子孫だから初代天皇になれたのか、日本国建国に成功したから天照大神を皇祖神としその子孫を名乗ったのか解らないが
最初に日本国を興した人の子孫であり後継者だから、どんな権力者も一目置いたというのが権威なんだよ。
またそうする事で成り上がりの権力者が増長し勝手に振る舞う事を防いでもきたんだ。
700名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:56.72 ID:RJZCdipB0

ネトルピシナチョンホイホイスレ
701名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:12.35 ID:X5Qi4VY60
702名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:26.65 ID:LhIC09pB0
まあ、千年以上続いた王家はそれだけで値打ち物

千年以上続いた属国には何の値打ちもないが・・・
703ハルヒ.N:2011/12/01(木) 11:59:28.94 ID:6Na80FsQ0
>>686、リーダーシップが求められるのは民主的に選出された
政治的リーダーに置いてであって、政治と関わりを持ってはな
ら無い皇室の方々には無縁の物よw
もっとも、現実の職場では必要とされる場面も多々あるでしょ
うが、あえて皇室と結び付けて考える必要は皆無ww
それはただでさえ庶民とかけ離れた世界にあられる皇室の方
々を不当に拘束する物だし、我が国の外交戦略にとっても内
的政治にとっても不必要w
要は、形式的に内閣総理大臣や最高裁判官の任命等々の
国事行為を執り行って頂ければ良いのであって、それ以上にあ
れやこれやの義務を課す事は人権の侵害でもあるでしょうww
神は死んだわw
704名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:41.31 ID:Y1XgIGsM0
秋篠宮にしっかり見張っててもらわんと
あの兄夫婦は皇室のお宝を流出させて金に換えちゃうからな
705名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:06.97 ID:5EGkZErB0
>>699
成り上がりの権力者を増長させた一面もあると思うけどな>天皇の権威
706名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:18.33 ID:cSTwjZXiO
>>696
知識だけでそこまで未知を否定できる程、自己を肥大化できるなんて凄いな
現代人の特徴とも言えるけど、しかし知識だけで科学的な考察に基づく未知の解明じゃないから自己を肥大化させるだけであるってのがな
707名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:25.78 ID:bUczUIy8O
>>698
第三者的立場で書くならば、神とは人の作ったらものなので、
解釈は千差万別としかいいようがない。
708名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:34.94 ID:OZkjd5do0
>>699
天照大御神は誰の子孫なのですか?
709名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:39.45 ID:tdJiNx2i0
佐々さんは皇室の皆さんに直接会ったこともあるだろうし
色んな情報も入ってくる立場であるのは確か。

そんな人がこういう発言してるって事は、そういう事なんでしょ。
710名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:49.08 ID:mD6n5uiw0
なにが摂政だばかばかしい。
国民の支えになれるだと?あのひげが?
馬鹿も休み休み言え。日本人の大半はこんな宗教の成れの果てのようなものを
心の支えなどにして生きてはおらんわ、阿呆が。
週刊誌好きの皇室オタクや暇なおばさんがいつもにぎにぎしく噂のネタにしているだけ。
711名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:56.44 ID:Y6zWGBY+0
東宮一家は一家総出で療養に専念,秋篠宮殿下に摂政になっていただき
状況が回復しなければ皇位継承順位も変更する。

これがやっぱベストだよ。東宮一家の状態と意識が変わらない限り

遊び呆けて贅沢三昧し,ブランドかぶれの公務をしない皇后陛下なんて絶対嫌だ。
712名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:30.74 ID:ov8ZCDFvO
相対的に良く見えるだけであって
秋篠宮自体は褒められるべきとは思えない
髪に変な染め入れてるし
眞子をキリスト教大学で学ばせてるし
713名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:49.55 ID:aWE7pMub0
>>667
いや、そうは思わんわ
皇室というのは皇室の人間そのものが尊ばれているのではない
受け継がれてきた歴史に基づく地位や役割こそ尊ばれている
国家、民族の歴史、文化、伝統の体現者
大和民族の大黒柱であり精神的支柱

好きにノコギリを入れられては適わんよ
714名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:05.91 ID:PUpguGZxO
>>698
こいつはキリスト教ではないみたいだな
715名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:06.85 ID:LhIC09pB0
>>698
古くは菅原道真、秀吉や家康ですら神になったし、
軍神西住戦車長って知ってる?
716名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:03:55.82 ID:x/16v4eZ0
微妙。どうせ鬼女は秋篠宮マンセーなんだろうが
>>712のも同意だし、嫁の出自が・・・
だからって雅子様も嫌だけど
717名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:07.23 ID:b3cto8La0
さすが佐々さん。
718名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:20.04 ID:5EGkZErB0
>>706
未知ってのは既知の上にあるものだよ
君が言ってるのは基盤のない未知、カルトみたいなもんだ
719名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:04:29.03 ID:WpODyLZb0
>>698
ゆとりの文盲は寝てたほうがいいよ。
720名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:10.75 ID:j79Iaj4O0
皇太子があきにゃんに皇位を譲ればいいだけ
皇太子廃嫡でおk
721名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:18.69 ID:mD6n5uiw0
しかも、この佐々って奴、何そのヌルいにやけた顔。
722名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:20.60 ID:8LZxBO3uO
>>706
宗教信者w

天皇は神じゃない。人間だよ。
723名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:43.37 ID:bUczUIy8O
>>703
帝王学というのは、ノブリスオブリージュだと、俺的には思ってる。
そういうのは必要だと思うんだがね。
まあ、帝王学じたいが明確な定義はないわけだから。
724名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:48.22 ID:yHf22xQp0
>>709
一昨年だったか、公安調査庁長官とやらが北朝鮮人から家を提供されてたのを忘れたか。

佐々も、何か黒い繋がりがありそうだ。
725名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:11.24 ID:PUpguGZxO
>>715

不法滞在のシナチョンに言っても理解出来ないから
もういいだろ(笑)
726三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 12:06:50.37 ID:MFhzuAmhO
>>705
本当に増長した成り上がり者ってのは何千万人も死なせた毛沢東みたいな奴の事を言うんだよ。
または国民の六割を死なせたポル・ポトとかな。

鹿鳴館で贅沢な晩餐会を開くぐらいはかわいいもんだ。
727名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:11.55 ID:X5Qi4VY60
>>674

ゴメン、「ふふ」が余計だったね。
馬鹿にしてない。
君の言う、思考停止した「常識」即ち
GHQの敷いたレールのゴールが滅亡だってことに気づいたから、
すごく焦っているだけ。

728名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:15.63 ID:OZkjd5do0
>>699
天照大御神は誰の子孫?
729m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:07:16.27 ID:RLTyfsqU0
このアホは臣民の分際でお上に意見しようと言うのか?
現役時代は多少の功績があったようだが分を弁えろ。
730名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:21.07 ID:G0BSh6bC0
>>691
だから「租税」をどういう意味で使ってるんだ?
「租税」というのはあくまでも講学上の概念でしかないんだから「のようなもの」も何もないだろ。
概念としてじゃなくて外形的な名称だけにこだわるとしたら少なくとも律令じゃ「租税」とはいわん。「租庸調」のほうがまだ通る。
731名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:14.73 ID:aueN1c9Y0
国民の支え?何言ってんだ。国民が支えてやってるんじゃないか。
732名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:40.83 ID:5EGkZErB0
>>726
そういうの、程度の問題じゃないんだけどな
733名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:44.87 ID:cSTwjZXiO
>>718
自分の既知をそこまで信奉できるのがすごいな
自分の既知の上になければ全てはオカルトであるって
重ね重ね聞くけどどうして自己を肥大化できるの?自分の知識を信頼できるの?
734ハルヒ.N:2011/12/01(木) 12:08:48.33 ID:6Na80FsQ0
>>710、失礼極まり無いけど、意見の内容としては概ねその通りねw
我が国の皇室・族は現在、国内外の儀礼的イベントを執り行う為の
象徴的存在に過ぎず、それに付いて何か権威付けするのは一種の
リリジョン(religion/宗教w)に他なら無いわw
我が国の国家体制は科学的思考によって意思決定されるべきで、
その手の宗教的観念との関わりは極力排除せねばなら無いのよww
なぜなら、外交の場ではイスラミックな連中やカトリックやプロテスタン
トやヒンズーやその他諸々の面々と相対する訳で、皇室として神道
儀式を歴史的な意味合いから行うにしても、それは神道のドグマとは
無縁の形式・儀礼的な物である必要があるわw
735m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:09:57.66 ID:RLTyfsqU0
>>728
伊邪那岐
736名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:05.82 ID:c7oSgPdSO
>>712
> 秋篠宮自体は褒められるべきとは思えない
> 髪に変な染め入れてるし
> 眞子をキリスト教大学で学ばせてるし


キリスト教に関しては「宗教間を融和させる」という目的も有るんだよ。
737名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:11.32 ID:ysCyvbKr0
愛子様を女帝にすべきだ 凛とした顔付きからして素晴らしい女帝となるだろう
738三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 12:10:35.29 ID:MFhzuAmhO
>>708
伊耶那岐命の子。
更に遡ると天之中御主神となるが、天の中御主神から伊耶那岐命は完全に神話の中の存在であり
伊耶那岐命がどのようにして生まれたかは記紀にも記述がない。
739名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:15.13 ID:yHf22xQp0
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:46:36.73
爺ですが、噂があります。
浅間山荘事件の時、さも自分が指揮を取ったかのように宣伝してましたよね。
あれ、本当に活躍したのは、名もない官僚の方々だったとか…?
当時現場にいた方々は、後の彼の言動にびっくりしたみたいですよ。
740名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:19.97 ID:beycC08U0
>>691
馬鹿だな
それを実現するためにそのときに作ったんだよ
お前が古代から続くと思ってる天皇の権威なるものは明治に大久保や山縣や伊藤らによって作られたもの
741名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:31.85 ID:OZkjd5do0
>>726
天皇が太平洋戦争の宣戦布告したんじゃないの?
742名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:34.93 ID:bUczUIy8O
>>731
精神的支えといい意味だろうな。
みんながいらないと思えば、いまもそこに存在していないのだから。
それが民主主義でしょう。
743名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:40.36 ID:8LZxBO3uO
>>727
売国民主内閣が誕生する今の時代だよ?
キミが焦ったところで何もならない
744名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:47.40 ID:5EGkZErB0
>>733
重ね重ねって、俺に対してその質問するのは初めてでしょ
それとオカルトとカルトは違うよ
745ハルヒ.N:2011/12/01(木) 12:13:09.33 ID:6Na80FsQ0
高貴なる者の義務、ノブレッス・オブリージュが意味を持つのは
格差社会に置いてであって、貴族社会の崩壊した現代の自由
資本主義経済に置いては、累進課税制度の如き形でしか意味
を持つべきでは無いわねw
なぜなら、一般社会に属する大半の人々は高貴な身分では無い
訳で、特に一億総中流社会の我が国に置いては、義務の求める
所(コール・オブ・デューティw)をないがしろにする言い訳として使
われそうだしww
746名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:13.07 ID:ysCyvbKr0
>>720
秋篠宮には、紀子様との結婚に際して天皇を脅したという前歴があるからな。
747名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:26.35 ID:tdJiNx2i0
>>712
相対的か〜。
自分もそう思うことはあるけれど、皇太子は嫁に寄って変わってしまった。
秋篠宮さまは紀子さまを妻にして、とても良くなった。
それだけの事のようで、現状には凄く影響してる。

皇太子は優しすぎて、雅子さまをかばって参内しないんだろうけど
その優しさを両陛下に向けてくれればっていつも思う。
748三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 12:14:03.51 ID:MFhzuAmhO
>>730
租、庸、徴はそれぞれ別の税ですがな。
749名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:08.22 ID:aueN1c9Y0
>>742
精神的に支えられた覚えなど一切ないよ。精神的にも物質的にも支えているのは国民の方だ。
750m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:14:32.30 ID:RLTyfsqU0
>>741
大日本帝国憲法下でも日本は立憲君主制だったわけなんですが。
751名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:01.51 ID:G0BSh6bC0
>>748
祖も税も別のもんだが。
752名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:09.39 ID:ZU31JFsl0
マスゴミの愛子マンセーっぷりは
いいなづけが朝鮮にもういるんじゃないのか?と勘ぐりたくなるくらい
753名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:24.20 ID:cSTwjZXiO
>>744
そう、それじゅあ改めて聞くけどどうしてそこまで自己を肥大化して、自分の知識を信奉できるの?
754名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:54.60 ID:OZkjd5do0
>>750
誰がポツダム宣言を受け入れたの?
755名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:24.80 ID:wG0xGlcf0
佐々が小人物なのは事情通ならよく知っていることだ
佐々が尊敬している後藤田だって佐々のことを
「あいつはいつもいい加減なことを言う」
と言って、佐々を評論家としては信頼していなかった。
まあ馬力はあるので,前線指揮官としては信頼し、その能力もあったが。
言うなれば現代の辻正信だよ、佐々は。
756名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:26.53 ID:WurQRQLI0
40代であれば秋篠宮が優秀ではなかった事くらい覚えていると思うが

757名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:39.72 ID:Q9fxe1KlO
この意見に賛成
758m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:16:45.40 ID:RLTyfsqU0
>>754
大日本帝国政府だよ
759名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:50.68 ID:ysCyvbKr0
>>752
仕方ないよ  週刊誌なんかも皇后と雅子様や愛子様とのことを書かないと
まったく売れないのが実情ですので
760名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:07.03 ID:PvevnQfHO
これは、どこでだれに向かっての発言なんじゃろか?
内容自体は道から外れてないと思うんだ
761名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:06.79 ID:u0zkXYi50
佐々淳さんのいうことは最もだと思う
ちなみにこの人は、あさま山荘事件で活躍した人ね
762名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:42.34 ID:bUczUIy8O
>>749
だって国民は憲法をかえる権利をもっているし、
天皇がいらないとなれば排除することもできる。
いらないとなったときに、抵抗する力ももっていない。
それでも、そこにあるのは、みんなが認めているからだよね。
763名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:55.54 ID:OZkjd5do0
>>758
誰が判断したの?
764名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:49.33 ID:LO/5DU3N0
>>590
皇太子という立場でしか発言すべきでないというのは個人的感情であって、
皇室の慣習でもなんでもないのでは?
皇族(秋篠宮殿下)の配慮を汲み取りもせず、揚げ足とって罵倒するほうが、
「軽率」ではないか。
少なくとも、天皇陛下の第二皇子に対してかような物言いが出来る時点で、
「軽率」いや「悪辣」だ。



765名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:19:55.46 ID:ov8ZCDFvO
>>736
だったら
佳子を日本イスラム教大学に進ませろよ(笑)
766m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:20:10.68 ID:RLTyfsqU0
>>763
鈴木貫太郎とその一味
767名無しさん@12周年 :2011/12/01(木) 12:20:28.77 ID:ZZM8oFCM0
もう皇室とか要らんよ
768名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:38.70 ID:MXAaa4iZ0
佐々が口を挟む事ではない
769名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:19.96 ID:OZkjd5do0
>>766
天皇は何をしてたの?
770名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:21.13 ID:u0zkXYi50
だから左翼に恨まれ憎まれてるので ↑見ての通り
イメージ悪化を目当ての書き込みにあふれるわけですw
771名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:52.50 ID:aueN1c9Y0
>>762
俺は認めてないけどな。俺のような人間が増えれば憲法改正だ。

天皇がいなければ日本が成り立たない。日本じゃなくなる。そんな馬鹿な話があるか。
なにが三種の神器だよ。誰も見たことがないんだろう。見てはいけないからとかふざけんなっての。
箱を開けてみろ。せいぜいガラクタしか入っていない。天皇教カルトも大概にしておけ。
772名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:04.44 ID:cSTwjZXiO
>>762
日本国民にできるのは皇室の廃止を祈り懇願することだけです
最終的な意志決定権(承認)できるのは陛下だけです
武力をもって皇室を廃したらその時点で日本国民じゃなくなりますしね
773名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:22.09 ID:yAtOWS+S0
>>767
チョンやらシナが口を挟むべき問題じゃないから下がっとけよ。
774名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:20.55 ID:YcX30/uU0
余計なこと言うな
お前はキチガイ左翼を攻撃しておけ
775m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:25:38.81 ID:RLTyfsqU0
>>769
御前会議で政断を下されるよう要請されて、終戦の詔書そ発布した。
ただし、その聖断は昭和天皇独自の判断であったとされているけど。

776名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:05.12 ID:OZkjd5do0
>武力をもって皇室を廃したらその時点で日本国民じゃなくなりますしね

次の権力者が国名を決める権利があるんじゃないの?
777名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:14.81 ID:5EGkZErB0
>>753
盲目的なカルトと、宗教は別物だから
信心で自己を肥大化させるのは止したほうがいいね
778名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:49.50 ID:MXAaa4iZ0
佐々が介入するべき事ではない。
779名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:26:58.84 ID:AQ1yjm8Z0
確かに皇太子ご夫妻は色々困難をかかえてると思う。
でもこれって皇位継承者ならではの試練なんじゃないの。
長男と次男じゃ立場も責任も違うしね。
この人誰だか知らないけど、なに出すぎたこと言ってんの?という感じがする。
なんか裏で色々な陰謀がうごめいているのを感じるなー。
皇太子殿下がんばれ。
780名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:04.63 ID:PvevnQfHO
>>771
親の心子不知ですなあ
781名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:13.48 ID:mD6n5uiw0
左翼ではなく大半の普通の日本人は、日々天皇のことなど心の支えにして生きてはいない合理主義的近代人であるということ。
782名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:17.27 ID:0A3elYhX0
おだやかじゃないですね
783名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:36.12 ID:bUczUIy8O
>>771
まあ、あなたは少数派なんだよ。
俺のような冷めた立ち位置からみれば、キモイのは、あんたも同じだが。
784名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:18.67 ID:OZkjd5do0
>>772
何時から天皇が国家の意思決定出来るようになったの?
785名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:30.36 ID:cSTwjZXiO
>>776
そうだね新しい国ができるね、だからもうそれは日本じゃないんだよ
786名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:31.73 ID:s8Pha9z60
週刊誌のゴシップくらいしか情報がない分際でこんな発言をする奴は
不敬罪で逮捕しろ
787名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:13.51 ID:MXAaa4iZ0
>>770
サヨクじゃないからこそ佐々が口を挟むべき事ではないと言っているんだ。
788名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:20.31 ID:asydOOT90
国母のイメージは紀子様。
789名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:37.30 ID:aueN1c9Y0
>>780
まさかとは思うが、天皇を親にたとえてるのか?だとしたら、お前は異常者だぞ。

現代社会において、天皇なんてのは芸能人でしかない。まあ、究極の芸能人とは言えるがな。
芸能人を親に、一般国民を子供にたとえられるか?ぼけ。
790m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:34:23.80 ID:RLTyfsqU0
>>781
天皇は国民統合の象徴だからな。
国難の際には錦の御旗に国民が馳せ参じられれば良いんだよ。

ま、国民が天皇を意識せずに生活できると言うことは、それだけ国民が幸せってことだし
その辺のことは自衛隊と似ているな。
791名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:52.49 ID:aueN1c9Y0
>>783
何が冷めた立ち位置だよ。すかしてんじゃねーよ、たこ。死ね。
792名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:58.00 ID:O0ku/R24O
皇太子殿下に謝れ!
失礼極まりない
じゃあさ、皇太子って剥奪すんのか?
無知な野郎は逮捕しろ
793名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:05.32 ID:mcnxaB1y0
こういう発言をする事が皇室を軽んじる事につながる
順番どおり皇太子→秋篠宮→悠仁親王でいいんだよ
794名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:07.09 ID:mf5bYTk50
〜妃がお可哀想とか、〜妃が憎たらしいとか全く論外というか・・
皇室を自分たちの物見高さの欲求を満足させる対象としかみていない。いわば皇室は着せ替え人形、ペットと同じで、
国民主権の主人である国民様が、家来・ペットである皇室を品定めして、あれこれ注文し、
時には役割を果たしていない〜妃に御慈悲をかけてやったり、自閉症児を哀れみ、〜宮が悪いと擁護してやったり、
正気の沙汰ではない。狂ってる。
795名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:36:08.37 ID:EAntFj9j0
なるほど、摂政か、皇太子が兼ねれば自覚も増すな。
796今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/01(木) 12:36:45.99 ID:gw/GoOtA0

さっさは乞食みたいな奴だな。

小生が思うに、秋篠宮はフランス革命のオルレアン公
(フィリップ二世;平等公)みたいな存在だな。秋篠宮は
口を慎め。秋篠宮は革命勢力と結びついて民に災い
なすと思う。
797名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:37:48.08 ID:yAtOWS+S0
>>789
お前の言い分も随分と異端でかつ幼稚だよ、ガキだろお前?分を弁えて語れよ。
798名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:38:01.35 ID:bUczUIy8O
>>791
こりゃキモイなw 異常な攻撃性だ。
あんたみたいな態度じゃ、賛同者は増えないよ。憲法もかえられないねw
799名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:38:09.04 ID:nyLagM3OO
俺はヒゲが嫌いだから反対
800名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:38:27.60 ID:MXAaa4iZ0
さっさ謝罪会見しろ
801名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:38:51.42 ID:LhIC09pB0
>>779
何度も言わせるな
皇太子がどうあれその後は秋篠宮、
たとえ秋篠宮が現皇太子より先に亡くなられても、
悠仁さまに皇位が行くことは確定してる
裏で色々な隠謀をめぐらせる必要なんてないんだよ、秋篠宮側には

隠謀が必要なのは現行では皇位を継げない誰かさんの背後の勢力だ
802名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:39:55.89 ID:EAntFj9j0
>>789

368 :名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 11:08:09.13 ID:+hxhhYak0
日本人の99%以上、この掲示板レスの90%以上(何故低いかはともかく)は、一部は系図無くても源氏平氏などの流を通して男系、他ほとんども女系交じれば間違いなく歴代天皇の子孫。

普段意識しなくても1500年間続いたこの感覚を証左してるのが「皇統」の存在。

日本列島の国のあり方に関わる時期ではあるから、そこは良く考えてよ。


断絶や女系?の新王室誕生だとその証拠がなくなると言うこと。
803名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:40:25.40 ID:qH7CeHEOO
>>793に同意。
804名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:40:47.45 ID:ZiUAon8g0
お別れが〜〜名残惜しいよ
AKISHINONOMIYA
805名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:41:05.27 ID:cSTwjZXiO
>>790
幸せなのか、自分の知識を信奉して情報を常に集めてそれにより頼るべき支柱を無くし、絶えることなき不安にかられている現代人が幸せなのか
806名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:41:25.14 ID:DxYbjY/G0
佐々に禿同!
807名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:41:38.89 ID:7V2p810b0

この発言は、万世一系男系の永続的維持を考えての発言だ。
根本は、皇太子夫妻に男子がいないためにこうした発言がでた。
直接の原因は、女系天皇なる欺瞞を画策しようとする勢力に対する牽制だ。
宮家を増やすのは賛成だが、それは女性宮家の創設ではない。
やるべきは旧宮家の復活だ。
808名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:12.11 ID:LhIC09pB0
>>771
総理大臣にでもなってから言えよ

一愚民の分際で、
その愚民の中でも力のない存在のくせに言うことだけデカすぎw
809名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:15.96 ID:MXAaa4iZ0
さっさ禿げ!
810名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:31.64 ID:yb6oAQT00
皇統が尊いのはわかるけど、雅子が皇后になるのはイヤ
811名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:42:40.15 ID:bUczUIy8O
>>794
室町時代から、そうやって扱ってきたじゃん。
812名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:43:18.59 ID:nhYJdFiXO
為替レートは国の勢いを表しているから、円高はいいこととテレビで言って、アナウンサーに慌てて止められたおじいちゃん
813m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:44:24.74 ID:RLTyfsqU0
>>805
少なくても神頼みをしなくても生活できるんだから幸せだろ。
814名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:54.80 ID:OrIBOuN10
大喪の礼は過激派に爆弾テロ食らったのに
その責任者が何をほざいてんだ?
だいたい今や一庶民が皇室をうんぬんって
不敬にもほどがある。
昭和天皇も言っておられる。
壬申の如きは不可成り。
815名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:45:27.10 ID:TR3nXnB30
>>813
モラル崩壊も招いてるがな。
816名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:23.02 ID:PvevnQfHO
>>789
もう少し人間社会にそのものついてと、人間社会と人間以外の世界の関わりがわかれば理解できるよ
否定する箇所が的外れですよ
817名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:12.24 ID:Vuy95tdZ0
あまりよろしくないね
皇太子がどうしても駄目なら秋篠宮にお願いするべきだけど、まずは皇太子にお願いするべきだ
ただ、夫婦でないと駄目な行事や儀式については秋篠宮にお願いするしかないかもしれないが

こういう順序を守らないといけない
818名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:36.72 ID:5EGkZErB0
>>815
モラルの崩壊は宗教観念の欠如とは違った問題だよ
819名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:55.90 ID:MXAaa4iZ0
警察官僚OBが口出しするべき事ではない。
謝罪するべき。
820m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:47:57.30 ID:RLTyfsqU0
>>815
モラルなんて時代とともに変わっていくものだから
821名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:48:10.95 ID:cSTwjZXiO
>>813
物質的豊かさが精神的豊かさよりも重視されて本当に幸せなのかね
822名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:48:32.50 ID:TR3nXnB30
>>818
何を言ってる。 モラルは洋の東西を問わず、宗教から波及している。
823名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:48:39.41 ID:mD6n5uiw0
>>794
>いわば皇室は着せ替え人形、ペットと同じで
または皇室オタクご愛用の、萌えフィギア。

>>788
>国母のイメージは紀子様。
とか、気持悪いわ。 カルキ臭い!
824名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:49:20.12 ID:rS8WjoaT0
>>37
前半は同意。
皇太子も恥ずかしかったろうけど皇室に傷を付けるし日本国に傷を付けることだよね。
数年だけ即位して秋篠宮に譲位されてはいかがかな?
皇太子妃の務めを果たさない嫁を第一に考えられる東宮一家には平民として幸せに平穏に暮らしていただくのが良いと思います。
公務員だって仕事しなければ懲戒解雇なります。
825名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:49:33.02 ID:2Ya8sX+L0
保守言論人は、とくに皇室関係については、発言を慎重にしてほしい。
心配なのはわかるけれど、2千年の皇室の歴史と慣習に信頼をおけば、ジタバタしなくても、必ずや良い方向に向かうと思う。
個人の適正とかいっても意味ない。原則は守るべき。
それより、将来のことが心配で大切だ。
皇室典範をかえるのなら、旧宮家の皇族復帰にしぼって、議論すべきだ。
826名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:49:35.61 ID:pzDC+erE0
さっさと雅子は離婚して出て行けよ
こいつが皇后とかになったら
マジで皇室とか無くなってもいいって雰囲気が日本中に蔓延するわ
827m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:50:27.61 ID:RLTyfsqU0
>>821
衣食住足りて礼節を知るだよ

>>822
宮中祭祀はともかく、神道なんて時代とともに変わりまくりじゃん。
828名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:50:46.04 ID:5EGkZErB0
>>822
日本人のモラル形成に寄与した儒学は、儒教として導入されてないだろ
829三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 12:50:56.95 ID:MFhzuAmhO
>>821
じゃあ、精神的豊さを実践すれば良いじゃない。
どっかの山奥や無人島でさ。
人間は物質的に恵まれてはじめて精神的に余裕ができるんだよ。
830名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:07.26 ID:bUczUIy8O
>>816
親のこころ子知らずという言葉に対し、
お前は俺の親かというような反応をするようなレベルじゃ、言うだけ無駄でしょう。
831名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:59.49 ID:MXAaa4iZ0
>>826
さっさなんかと結婚しとらんわ!
832名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:52:13.85 ID:yb6oAQT00
日本に生まれながら、日本の歴史の特異性がわからないひとたちって、教養がないのか余裕がないのか。
かわいそう。
833名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:16.43 ID:pzDC+erE0
>>831
若干日本語がおかしいことは認めるが
お前はつまらないやつだなw
834名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:37.47 ID:aueN1c9Y0
>>797
なんだよ、分を弁えろってのはよ。頭が高いってか?お前は街宣右翼か。

>>798
あほ。俺はカツドウカじゃねーからよ、賛同者なんざ募ってねーよ。このカルト野郎が。

>>802
お前は立派な異常者だな。

>>808
お前は一愚民じゃねーのか?天皇を崇拝していれば特別な存在なのか。
いいか、よく聞け。天皇だって、国民が支えてやらなきゃ一愚民と全く変わらんのだぞ。

>>816
長いものに巻かれろってか。あいにく俺は奴隷根性を持ち合わせてないから無理だな。
835名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:41.38 ID:HM/Sm0vWO
>>789
日本国民は天皇の子と言われたんだよ、戦前戦中は。
で、その子らが原爆で焼かれても『仕方ないよね』って仰ったんだ、当の親が。
836名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:54:03.83 ID:5EGkZErB0
>>834
これはあたまおかしい
837名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:54:08.09 ID:OZkjd5do0
>>775
天皇は大宝律令に基づく全能の主権者だったんだろ?
838名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:55:17.78 ID:cSTwjZXiO
>>827
>衣食住足りて礼節を知る

これは現代の人々が明らかな反証だと思うが
衣食住足りているのに人々は常に何かを欲していて満ち足りていない
839m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:55:32.01 ID:RLTyfsqU0
>>837
憲法によって権限が規定されているのに、全能の主権者なわけないじゃん
840三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 12:55:32.67 ID:MFhzuAmhO
>>835
そりゃその子が止めるのも聞かずに戦線拡大していったんだからな。
841名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:55:35.37 ID:mVU4Tkj40
東日本大震災の慰問で管直人は罵倒されたが天皇は歓迎されただろ
やはり権力と分離した象徴的な存在は絶対必要だと思うね
842名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:42.13 ID:gr0tbw6+0
>>1
畏れおおくも、陛下のご摂政について
臣がその意を開陳するとは・・・・













まあ、そのとおりなんだがな


843名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:53.08 ID:OZkjd5do0
>>839
お間が大宝律令が有効だって言ったんだろw
844名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:53.74 ID:nyLagM3O0
現代社会において愚民と言われる人たちにも
目に見えるかたちで存在意義を示せなければ
少なくとも専属省庁をおいてまで皇室を保護する必要はない、
という人たちが多数を占めるようになっても不思議はない。
845名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:54.93 ID:lUtcrp8f0
愛子さん誕生日なのか。
おめでとーっす
846名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:57:20.20 ID:aueN1c9Y0
>>835
うむ。そんなもんを有り難がってる連中は余程の低能か異常者、
もしくは街宣右翼と同じで、天皇を利用して悪巧みをしている不逞な輩だな。
847名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:57:35.62 ID:d+HaPUe60
>>167
妊娠していたのを隠して、外国へ公務に出てって流産です
848m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 12:57:48.72 ID:RLTyfsqU0
>>838
日本人って、豊かな分だけ礼節を知っていると思うが。

>>843
どこで?
849三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 12:57:59.53 ID:MFhzuAmhO
>>837
大日本帝国憲法の下では、天皇大権は全て内閣に委任されている(濱口総理)
850名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:58:22.55 ID:hqT1+WFgO
>>1
儂もそう思う
ヒロ君は器じゃないよ
851名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:58:56.26 ID:yAtOWS+S0
誰か>>834をかまってやれよ、可哀相じゃない、子供を泣かせて放置しちゃ。
852名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:59:01.62 ID:gr0tbw6+0
>>834
でも、毛沢東や宮沢書記長は大好きなんだろ?
853名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:59:20.07 ID:HM/Sm0vWO
>>840
ほぅ、広島長崎の一般市民が戦争を煽ったんですか、それは初耳。
たいした親だねぇ、子は特攻する前に書いた手紙にも天皇陛下万歳と書いてたのによー。
854名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:59:37.07 ID:EdmnlwdZ0
>>831 さささんだよ さっさは戦国大名
855名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:59:55.17 ID:PC1EveVbO
愛子ってだんだんモッコスに似てきてるよな
856名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:00:19.86 ID:yS1lHqT30
カメラ小僧&キチガイメンヘル母子は皇室を去れ。
857m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:00:27.38 ID:RLTyfsqU0
>>853
当時の日本国民が戦争を煽った結果が日米開戦だったんだけどね。
858名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:06.08 ID:PvevnQfHO
>>834
わたしはあなたが何をいっても理解できない人間だとおもわんのよね
だから足りないところを指摘した

勉強しておいで
859三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:01:11.28 ID:MFhzuAmhO
>>843
それ、ワシじゃね?
尤もそこまで主張したつもりは無いけどな。
860名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:19.95 ID:bUczUIy8O
>>854
いや、さっさであってる。
861名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:01:31.81 ID:cSTwjZXiO
>>848
礼節を知っているのなら欲望に限りがあるでしょう
礼節一番大事なのはまず恵みを与えてくれた神への感謝でしょ
862名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:02:32.25 ID:OZkjd5do0
>>857
天皇陛下のために死ねるのに
天皇の言うことは聞けないんだ?
863名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:03:25.76 ID:ZShPwvau0
この人とデヴィ夫人デキてるな、間違いないw
864名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:03:51.81 ID:7wImHOnSO
865名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:04:09.16 ID:+T6CEHLrP
これって天皇・皇族の政治利用だよね、ネトウヨどもは怒らないの?
866三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:04:10.22 ID:MFhzuAmhO
>>853
国会を舞台とした国民的な議論の末に開戦が決定され敗戦したのだ。
その責任が国民に却ってくるのは当然だろう。
煽ったのは朝日新聞らだけどな。

そして広島長崎の市民も国民の内だな。
867m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:04:09.85 ID:RLTyfsqU0
>>861
日本人の生活は慎ましいし、武力に訴えてまで富を獲得しようともしていない。
国際的な支援に対して協力的だし、国益よりも売国に熱心な国民性だぞ。

そんな日本人のどこが礼節を知らないと言うんだ?
868名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:04:15.37 ID:MXAaa4iZ0
>>854
さっさだよ、ささだったらさささんになるだろw
869名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:04:38.24 ID:rGbx0GOaO
>>863
真っ昼間から濃いーの想像さすなW
870名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:05:27.60 ID:uYH71tZN0
この人佐々成政の子孫なんでしょ?
871名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:05:46.87 ID:roJtJ/Z50
側室OKにしろよもう
872m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:06:21.25 ID:RLTyfsqU0
>>862
お前は勘違いしているが、決めるのは国民だし死ぬのも国民だぞ。
天皇は国民のやりたいことを追認してやるだけなんだが。

>>871
継体天皇の例もあるし、旧皇族の復帰で問題ないだろ。
873名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:06:54.57 ID:G0BSh6bC0
>>866
御前会議のメンバーに選挙で選ばれた人間は一人も存在しないだろ。何嘘ついてんだ。
874名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:07:15.68 ID:OZkjd5do0
>>840
言うことを聞かない子供は原爆で焼け死んでも
「しょうがない」
んだ?
天皇家の道徳教育では
875名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:07:44.46 ID:XaEJiX3d0
秋篠宮殿下 −> 次期天皇 というプランの準備ですね♪

大賛成で〜〜〜す!

皇太子様も、是非ご自分から身を引いて頂きたい。
皇室の伝統よりも、奥方の方が大事な方に「皇太子」のお役は無理です。
この際、身を引いて、お楽になられてはいかがでしょう。
876名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:09:42.87 ID:NKcDr+1R0
皇太子がどう考えてるか国民にむけて自らはっきりと発言すべき
話はそれからだ
877m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:09:44.50 ID:RLTyfsqU0
>>873
内閣は国民の投票の結果だし、軍部は内閣の推薦、枢密院は間接的に内閣が関わるから
国民の選択の結果が御前会議のメンバーになるよ。
878名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:09:51.26 ID:mf5bYTk50
原爆投下は仕方なかった発言は残念。真意はどうであれっ志う発言は当然慎まれるべきだった。
879名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:09:53.02 ID:PPd1k5UbO
皇位に口を出す国賊か。不敬なやつだ
880名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:09.43 ID:b/4hDkLA0
ウヨ共には悪いが、現状、皇太子殿下の妻子は足枷以外の何者でもないだろ。
881名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:21.02 ID:b/eolu2R0
皇室の意向で自由に決めれる環境が必要。
外部からの干渉は望ましく無い。百害有って一利無し
882名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:22.41 ID:MXAaa4iZ0
織田信成の方がサササンより偉いだろ。
883三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:10:22.77 ID:MFhzuAmhO
>>873
その前に国会で開戦決議を出してるじゃないか。
884名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:43.77 ID:XG7hRA410
おこがましいとは思わんかね
885名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:10:51.32 ID:cSTwjZXiO
>>867
先進国特有の物質主義的な生活とそれに伴う物への限りない欲求は神に対する礼節がかけてるとしか思えない
886三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:12:45.80 ID:MFhzuAmhO
>>874
そりゃそうだろ。
おまいさんは子供の頃、言うことを聞かないと○○になっても知らないよとか言われた事はないのかない?
887m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:12:48.71 ID:RLTyfsqU0
>>874
立憲君主制なんだから、そもそも天皇個人が国民に口出しする方がおかしいし
天皇としての発言ならば、それは既に政府の発言になる。

君は敢えて馬鹿のふりをしているのか、それとも本当の馬鹿なのか?

>>885
宗教カルト国家の米国が、欲望の限りを尽くしていることに関して何も思わないの?


888名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:13:52.36 ID:KkmN4oWm0
そーかがいっぱいわいて、皇太子の肩持ってるな。
889名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:07.56 ID:26b0eq4b0
雅子は自分の思い通りにならなくていじけてサボってるだけだから
佐々、右翼に殺されるくらいの覚悟で東宮侵入して直に言ってやれ矢
890名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:34.46 ID:roJtJ/Z50
秋篠宮には男子が生まれたが
皇室存続に関しては、宮家で男子が生まれないのが問題になってんだろ
旧皇族とか持ち出しても、こうい問題が解決されるかは分からんからな
891名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:06.59 ID:MXAaa4iZ0
サササンは逆賊顔だな。
892名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:06.65 ID:xfHHoIor0
一番の解決は離婚してあたらしい妃じゃないかな
雅子さんいとってもそのほうが幸せでは
893名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:29.77 ID:0gbIeeS40
デヴィのあれもあながち間違ってないね
894名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:41.42 ID:bUczUIy8O
>>882
そりゃそうだろう
895名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:16:32.89 ID:tREjV9S00
悠仁を次期天皇にして
秋篠-->摂政
東宮-->関白

はどうだ、差し障りなく東宮と雅子をpassできる
896名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:22.00 ID:KkmN4oWm0
誤成婚パレードで赤黄青の三色旗が翻る嫁なんかもらうからだ。
897名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:27.63 ID:NKcDr+1R0
皇太子様、ニコニコしていれば御公務が成立するご妙齢はとうに過ぎています
そろそろ空気を読んでください
898名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:48.02 ID:G0BSh6bC0
>>877
開戦時の東條内閣の閣僚に選挙で選ばれた衆議院議員は一人もいない。

>>883
そんな話は知らん。だいたい「開戦決議」っていうのが意味不明。
899名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:49.36 ID:OZkjd5do0
>>887
昭和天皇マッカーサーの前で責任を認めたのも
あれは本人意識ではなくて政府の見解ですか?
900名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:17:54.93 ID:mf5bYTk50
>>882
織田信成の家系はいかがわしいというのは嘘? 本物の子孫なの?
901名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:18:04.47 ID:PmfN5jX40
今週の土曜日に「女 性 宮 家」創 設に 反 対する集会があるよ。
13時00分渋谷駅ハチ公前広場集合
14時00分街頭宣伝活動(16時30分終了予定
主催者は頑張 れ日本!全 国行動 委 員 会 TEL 0 3-54 68-92 22
ht p://w ww.gan bare-nip pon.net/
可能な人はぜひ参加して。
902名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:18:07.66 ID:m9ZrOhvZ0
昭和天皇もお一人での公務が多かった気がする。
だから今の皇太子もお一人で公務をすればいい。
子供の頃、近所に陛下と浩宮様が来て見に行った事がある。
子供心に浩宮様がなんだかとてもいい感じで好きになった。
彼が天皇に相応しい。ずっと彼が天皇になると思ってたんだから、変わってほしくない。
903三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:18:08.89 ID:MFhzuAmhO
だいたい伊耶那岐命の大神は最初に生まれた蛭子を不具だからと海に流しちゃうし
火之迦具土神は生まれた時に伊耶那美命を焼き殺しちゃったからと、斬り殺してるし
日本神話を見れば、原発仕方ないくらい全然おかしくないがな。
904名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:18:20.06 ID:Y6zWGBY+0
成婚パレード時に散見された三色旗
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/r/koramu2/1288644731177.jpg
皇太子徳仁親王殿下ブラジル訪問時に何故か一緒になった池田SGI副会長
http://livedoor.blogimg.jp/fanny_valentine/imgs/4/7/47fa5765.jpg
905三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:20:31.39 ID:MFhzuAmhO
>>898
内閣が議会決議を無視して開戦なんかできるかよ。
決議が意味不明って議会制民主主義を否定するにも程があるぞ。
906名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:20:43.39 ID:PmfN5jX40
>>901
こんなのも貼らせないでどうしてんだよ。
2ちゃんねるもどうにかしてるぜ。
そういうわけで見たい人、電話したい人はスペースをはずしてください。
907名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:42.26 ID:UJXhNnlm0
たしかに、皇太子一家で不幸な家族の象徴と化しているよな。
一応見てくれだけでもいいから、いわゆる「理想の家族」を演じてくれないと。
908m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:21:58.05 ID:RLTyfsqU0
>>898
内閣は国会の決議に制限されるんだから、国民が関与しているのと同じだろ。
909名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:17.74 ID:z95NylAM0
層化な上に国賊チッソの血筋の女が皇后なんてとんでもない。

マサコは皇室から追い出すべき。
910m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/01(木) 13:24:10.68 ID:RLTyfsqU0
>>899
あれは個人的な会見だろ。

911名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:20.93 ID:73aXNxJ30
はいはい

後の世にいう

   妾 腹 の 乱

ですね
912名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:28.31 ID:MXAaa4iZ0
サササの乱
913名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:11.34 ID:OZkjd5do0
>>910
当事者である天皇個人は責任を感じてるが
お前ら天皇信者は国民の責任ってか?
914名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:20.53 ID:G0BSh6bC0
>>905
そりゃ戦前の日本が議会制民主主義国家じゃないからだろ。
旧憲法で天皇が議会の協賛を必要とするのは法律と予算だけ。
自分たちの代表者を内閣総理大臣に指名する権限すらないのが大日本帝国憲法。
こんなのが議会制民主主義とは笑わせる。
915名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:37.06 ID:MXAaa4iZ0
サササ事変
916名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:47.16 ID:aueN1c9Y0
>>858
何を勉強しろってんだ?奴隷根性?大杉栄の奴隷根性論.なら読んだことがあるよ。
それとも宗教を勉強しろってか?プロテスタントの教会には一ヶ月間通ってみたことがある。
聖書は出エジプト記まで読んだが、馬鹿馬鹿しくなってやめた。
それとも天皇の歴史か?歴史がありゃいいってもんでもあるまい。
まあ、絶滅危惧種の天然記念物を守りたがる気持ちは分かるが、天皇なんてのは守らなくてもいい天然記念物だよ。
終戦時には守っておかなければ国が混乱すると思ってGHQは天皇制を残したんだと思うが、賢いやり方だったと思うよ。
でも、もう要らないだろう。天皇制を廃止したところで国が混乱するとは思えない。

まあ、でも、よほど切羽詰った状態にならない限り、国民自ら天皇制を廃止しようとはしないかもな。
いや、どんなに切羽詰った状態になっても、自ら体制を変えようとはしないかもしれない。
日本人は一度も革命を起こしたことがない。(ゆえに天皇が続いている)
どんな体制にも服従してしまう国民性なのかもしれない。
ただし、クーデターもどきは何度も起こしている。最後は明治維新だな。
だから「お上」には楯突けないわけだ。
国民がひもじい思いをしている中で、どんなに役人が贅沢をしていてもね。
確かに国民は愚民か子供だな。
917名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:30:55.74 ID:m9ZrOhvZ0
>>913
福島原発のメルトダウンで有名になった小出先生が
「天皇の戦争責任が〜」とか言い出したときには
おもいっきりひいた
918名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:31:09.83 ID:52WLqOUV0
>>894
でも家系図上はめちゃくちゃ遠いとはいえ親戚なんだよこの二人…
(織田信高の正妻が佐々成政の娘)

>>900
信高直系は一度途絶えたらしいけどその時に養子に入ったのが信雄(信長次男)の子孫
だから系図的にも血筋的にも信長の子孫ではあるそうな
919今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/01(木) 13:32:35.50 ID:gw/GoOtA0
【たきびの替え歌】

1) 日本の日本の 曲がり角 売国開国 悔しいな
  野田豚よ野田豚よ 嘘つき出てこい隠れるな
2) 押入あけたら 野田豚が 女房とブヒブヒ やっていた
  汗まみれ汗まみれ お尻をピコピコ振っていた
3) 日本は歩くよ つらい道 野田豚貯金は 増えたかな?
  許せるか?許せるか? 焼き豚食う豚許せるか?
920名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:33:37.91 ID:m9ZrOhvZ0
>>916
そんな事言ったってむだだよ。諦めなさい。
なんしろあのアカヒ新聞のアンケートでさえ、
日本人の85%が天皇制は必要と結論づけてるんだからw
921名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:35:47.12 ID:MXAaa4iZ0
サササ騒動
922名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:36:58.81 ID:G0BSh6bC0
>>908
国会が「国権の最高機関」だとするのは実に戦後的な考え方で
軍事に関することはもちろんのこと教育制度や公務員制度も法律の埒外にあったので国会では決めることはできなかった。
戦後的な価値観で戦前を見てはいけない、というのは保守派の常套句だったか。
923名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:00.56 ID:yHf22xQp0
それにしても、東日本破滅へのカウントダウンが始まっているのに、
皇室の未来を心配してる人達って、逃げる準備できてるの?
それとも西の住民?

皇族はいざとなったらヘリコプターで一っ飛び。
お前らは・・・・・・・・・・・・・・、お人好しにも程がある。
924名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:37:46.76 ID:aueN1c9Y0
>>920
俺は朝日新聞のアンケート結果なんざ信じないけどね。お前は信じるんだな。
あんな新聞がほざくをこと信じていたら、必ず不幸になるぞ。
戦前はいちばん国民を扇動してたって話しだしな。
今は右から左に変わった主張をしているようだが、ありゃ単なるポーズだ。
売れりゃなんでもいいんだよ、あの新聞社は。
925名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:38:32.82 ID:z95NylAM0
ID:aueN1c9Y0はチョンだろ

選挙権もない寄生虫が憲法改正とは笑わせるww
とっとと国に帰れや在チョン
926名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:31.18 ID:X5Qi4VY60
>>913

君のいう「戦争責任」って何??
927三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 13:40:13.34 ID:MFhzuAmhO
>>914
原敬内閣はなんだったんだって話だがな。
だいたい近衛内閣も不信任が嫌で蒋介石相手せずとか言っちゃうし、当時の議会に力が無かったとはとても思えんな。
928名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:40:40.93 ID:m9ZrOhvZ0
>>923
遠慮せずに逃げなさい。
3.11でパニックになって空港に押し寄せた特ア連中のようにね。
こんなやつらに参政権なんてとんでもないわ
929名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:42:25.96 ID:Uw4WlS2K0
稀に見るほどのぶっさいくでアバババなガキじゃなぁ

いらんなあいつは
930名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:36.14 ID:uEafyPM90
>>8
出たー! 皇位簒奪を狙う女系工作員がすがるインチキ・ペテンのアンケート(笑)

342 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 03:53:58 ID:DUnYVKo6P
>>335
出すと思ったよ(笑)。

それ>>323でお前が書いていることと違うじゃん。

× 女系の意味を説明して

○ 女系の意味を知っていると答えた(勘違い・思い込み・勉強不足含む)

349 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/12(水) 03:56:01 ID:yw/iEwkD0
>>335
つまり女系の意味を知らない国民の77%が女性天皇に賛成で
その内の51%しか女系の意味を知らなくて、
知ってる51%の内の81%が女系天皇に賛成だと?
って事は国民の77%の半分の38%の内の81%だから
国民の30%程度が女系天皇に賛成だと?www
931名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:42.28 ID:EAntFj9j0
>>899
>昭和天皇マッカーサーの前で責任を認めたのも
あれは本人意識ではなくて政府の見解ですか?

自分の(名の下)に興った結果なので、自分を身代わりに国民を救ってほしい、だな。

成人の君が犯した罪を親がそう嘆願するのと一緒。
932名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:59.21 ID:mf5bYTk50
>>929
誰?
933名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:48:44.54 ID:yHf22xQp0
>>928
スレチだけど、知らないようだから教えてやる。
今東京の各国大使館にはろくなスタッフがいないの、知らないの?
事務員程度しか残ってないよ。
今東京に赴任することは、罰ゲームに等しい。
934名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:49:06.25 ID:OZkjd5do0
あと数年で日本共和国か
935名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:34.56 ID:pfUtIvZIO
大和朝廷から引き継ぐ天皇朝とでもいおうか
国家が法人であるという見解で考えると一個の組織を牽引した最初の一族に皇族が位置するわけだ
会社だと出資者みたいなものに当たるのかな?
最初の投資は天皇によって行われて組織が大きくなるにつれて自分の財布を使わなくても利益を上げるようになった
なるほど天皇はそれ故に今の地位にいられるのか
出資者の地位も相続してるでいいのかな?株券の相続みたいだ
936名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:36.74 ID:m9ZrOhvZ0
メディアが煽った戦争に国民が煽動され世論は参戦に。
その責任を天皇が感じていたわけで、天皇に戦争責任は無いでしょ
最も責任があるのは今と同じでバカマスゴミ。しんでわびろ
937名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:38.44 ID:TtSdpG250
全く持って正しい。
938名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:05.31 ID:d6Rh+hfy0
>>929
今朝、テレビを見ていた母親も同じ事言ってたわ。
939名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:19.90 ID:G0BSh6bC0
>>927
それは「たまたま」立憲政友会総裁である人物に組閣の大命が下っただけ。
今のように衆議院で指名された人間が「絶対に」内閣総理大臣になるという制度じゃない。
実際、原敬の前任者は民主的に選ばれた人間じゃないだろ?

940名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:51:34.01 ID:aueN1c9Y0
>>925
天皇制に反対すると、すぐそれだ。ネトウヨの限界だな。

俺はよ、今時天皇制なんてもんを必死で有り難がって絶対に残さなきゃいけないニダーってやってる連中の方がチョンじゃねーかって疑ってるよ。
街宣右翼どもが尊王だ愛国だってやってるのと全く変わらないからな。
941名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:52:52.54 ID:m9ZrOhvZ0
>>933
だから何?
遠慮せずに日本から出て行けや
942名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:17.48 ID:OZkjd5do0
源氏物語の天皇は仏教徒でしょう?
いつから神道信者になったの?
943名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:38.59 ID:mf5bYTk50
ついに現実になってしまうのか、、、ついに来てしまうのか、、
出自もわからない売国奴の家系の娘を、皇室を貶め続けている女を
皇后として仰がなければならない時が。両陛下もあんまりではないか。残酷すぎる。
944名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:57:02.61 ID:m9ZrOhvZ0
>>942
あんた、学校の成績悪かったでしょ
945名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:57:42.56 ID:X5Qi4VY60
>>743

でもやれることはやりたいと思ってる。
だって私たちは、
大和朝廷の最後に生きる「日本人」になるかも知れないから…
946名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:58:08.51 ID:tpzxAOLB0
残念だが雅子さまのご病気の事を考えると、佐々氏の言うように
するのが良いかもしれん。雅子さまのご病気ははっきりとは言われて
いないが、鬱病かそれに類するものだと思われる。この病気は特効薬
が無く、手術で治せるようなものでもない。かなり長い期間にわたって
闘病しなければならない。また、特に原因となるような出来事がなくても
病気に特徴的な気分の波によって気持ちがアップダウンする事がある。
突然に気持ちが落ち込むと、本当に何もしたくなくなり、動けなくなる。
雅子さまを非難するのは間違っていると思うが、雅子さまはこれからも
公務がこなせるようにはならないと思う。
947名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:58:23.96 ID:Zo4vSYmt0
>>942
たしか、神道は「先祖を大切にする方法の体系化したもの」であって、
厳密には宗教とはちょっと違うみたい。個人の信仰は仏教とかでもOK。
掛け持ちOK。(先方さえよければw)

だから日本人は初詣もクリスマスもやるじゃんw
948名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:59:33.52 ID:aueN1c9Y0
>>941
お前こそ出て行けよ。

朝日のアンケート結果を信じて、しかもそれを押し付けて諦めろなんてほざく(>>920)ネトウヨの振りをしてるお前は間違いなく非日本人だ。街宣右翼の連中と同じだお前は。
お前は即刻、この日本から出て行け。
949名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:00:33.12 ID:uEafyPM90
>>743
お前何言ってんの?

おおむね自民党が女系派で民主党が秋篠宮派なわけだが?
もちろんそれぞれ党内に少数派は抱えているがな。

民主党=男系派、秋篠宮派、東日本、都市部、佐幕

自民党=女系派、東宮派、西日本、田舎、薩長
950名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:01:14.66 ID:yHf22xQp0
ここでおさらい。
秋篠宮派=半島系、売国奴、街道筋、893、原発推進派
951三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/01(木) 14:01:27.24 ID:MFhzuAmhO
>>939
そうやって帝国議会は議会制民主主義の道を歩んでいたところだったのだよな。
では今の国会が何でも決められるかと言えば、結局官僚主導で実は大差ないんじゃないか?
952名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:01:35.23 ID:7o14VyGn0
一民間人が言うべきことじゃないな。
953名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:01:46.69 ID:z95NylAM0
>>946
遊びに行くときだけ治る鬱か

ずいぶん都合のいい鬱病だな

あのキチガイと離婚すりゃいいんだよ
後添えにまともな嫁をもらえや
954名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:02:14.12 ID:EAntFj9j0
>>940
天皇の本質は「基準となる最長男系血統」という意味だから、ほとんど自然発生的で「天皇制」なんつー制度でもないし、当然右翼、左翼にも何の関係もないもの。
後醍醐や大日本帝国はその付加価値を利用しただけだ。
955名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:02:57.70 ID:OZkjd5do0
>>954
最長じゃないよ
出雲の方が長いし
956名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:03:18.32 ID:93NYkfVx0
秋のほうは発言が軽はずみだからな

去年は国庫負担の観点から皇族が少なくなるのは悪いことじゃないと言ったかと思えば

今年は、皇族はある一定数必要だと言ってみたり。思い付きが多い
957名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:19.66 ID:e7uaGj76O
>>917
小出そんなこと言ったのか。なるほどねー
958名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:54.72 ID:m9ZrOhvZ0
>>948
ファビョルなよ。自分は日本がある限り最後まで居続けるよ。
少なくとも500年以上続いてる家系なんでね。
地元では氏子の役割もある。古い墓や地域の伝統も守らなければ。
日本人のアイデンティティのないあんたに幾ら言っても無駄だがな
959名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:56.72 ID:MXAaa4iZ0
いずれにしろサササはデシャバリすぎだよ。
官僚支配の時代だという事がよく分かるな。
960名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:05:27.26 ID:kUMEys3E0
サササパニック
961名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:05:47.33 ID:rA48M2UD0
このスレには、桑名の奥の焼きハマグリが居るようだな。
お前だけは許さん。
962名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:06:24.99 ID:hbrdjFCV0
俺達下民を律する普通の法律みたいに事を捉えるのは
目的論的で不味いだろ佐々さんよナニサマだよ
しかも昨日の殿下発言とタイミング合いすぎ
秋篠宮を担ごうとする一派あるのが明け透け過ぎ
963名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:07:19.47 ID:mf5bYTk50
とりあえず、旧宮家があり、いざとなれば千家家、阿蘇家など天皇家に匹敵する系統を誇る
家系も存在する。絶望しなくていい。
964名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:08:27.35 ID:P2UjPzstP
>>948
それじゃお前は何をもってして天皇と皇室を無駄だと言い張るんだ?
言っておくが、天皇の国における機能は、現行のどの国家機能をもってしても代替が効かんぞ?
新たに作って入れ替えることは可能だが、確実に現行よりコストがかかる。
965名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:09:37.25 ID:tpzxAOLB0
>>953

雅子さまのご経歴を見ると、
遊びに行くときだけ治る鬱、つまり偽鬱?であるわけない。
そういう事を平気でする奴は、もともと落ちこぼれで不真面目
だ。雅子さはとは全然違うね。
966名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:11:03.19 ID:EAntFj9j0
>>955
出雲が日本列島平定し血統を繋いだ歴史であればOK。
967名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:11:23.85 ID:IChUBWRbO
デヴィといいササといいどこから金もらってんだよ
968名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:11:30.44 ID:aueN1c9Y0
>>958
嘘を吐くなよ、いまだに>>920を取り消さないくせに日本人のふりしてんじゃねーよ。

天皇を崇拝することが日本人のアイデンティティなわけねーだろが。この似非日本人め。
日本から出て行けなんて言い出したのはお前なんだからよ。
お前はもう非日本人だってバレてんだから、言いだしっぺのお前が潔く日本から出て行くべきだろう。
ああ、お前は似非日本人だから潔さなんて持ち合わせちゃいねーか。
969名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:12:02.38 ID:DbNdk/Wm0
>>965
偽鬱ではありえない経歴なんてないよw
970名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:12:08.52 ID:6ymu58u30
>>895
関白って藤原氏がなるものかと思ってたんだけど、皇族でも可能なの?
971名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:17:01.06 ID:pfUtIvZIO
天皇否定派に対して>>935について意見もらいたいんだが?お忙しい?
これなら結構合理的に天皇肯定できると思うんだが如何かな
972名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:17:10.57 ID:tpzxAOLB0
偽鬱なんてモノは最近になってマスコミが騒ぎ出したもので、
それほど多くない。偽鬱のように見える鬱というのはあるがね。
気分の波が短いサイクルで変わるタイプの鬱が増えているのは
たしかだけどね。
973名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:17:36.69 ID:1F/YxVwq0
まさこさんの主治医がはっきり治るのか治らないのか。そもそも病気なのか?
言え・・・・ないよなあ。ダメならダメって言えれば色々動きようがあるよね
974名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:17:42.66 ID:/8sAljGf0
俺、野心満々で軽薄な秋篠大嫌い

皇太子派として、内戦してでも
秋篠と秋篠派を国政から徹底排除する
975名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:17:47.41 ID:m9ZrOhvZ0
>>968
920を拒否する訳無いじゃん。天皇制85%の日本人が賛成なのは大歓迎でーす。
日本人の多くが天皇を肯定しているという結果が悔しくて仕方ないのはあんた。
バカですか?おちつけ
976名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:02.23 ID:ABeyuT/H0
これでいい
977名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:25.91 ID:d+HaPUe60
ヤフオク問題はどうなったんだ?
978名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:31.98 ID:ZShPwvau0
昭和天皇の喪も明けぬ平成元年に「婚約する予定」とか、宮内庁をして
不謹慎な会見を開かざるを得なかった人だからなー、全く説得力ナシw
あれは怒鳴り込んだ川嶋パパGJ!だけど、もっと早くに追い込んでれば
継承順位高い皇子があと二人いらっしゃった可能性も大。
本当にもったいないことなされたな〜
979名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:20:56.12 ID:OZkjd5do0
>>935
法的根拠は?
980名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:23:50.74 ID:aueN1c9Y0
>>975
どあほ。俺は朝日のアンケート結果なんざ信じねーって>>924で言ってやっただろうが。>>948ももいちど言ってやる。

お前こそ出て行けよ。

朝日のアンケート結果を信じて、しかもそれを押し付けて諦めろなんてほざく(>>920)ネトウヨの振りをしてるお前は間違いなく非日本人だ。街宣右翼の連中と同じだお前は。
お前は即刻、この日本から出て行け。
981名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:25:04.76 ID:Zo4vSYmt0
>>965
雅子様の経歴について誤解してるかも?

ハーバード大学に「入学」して、
卒業されたあとは東大に「共通一次を経て」入学して、
外務省にも「コネなしで」入省して、
オックスフォードにも「個人で」留学したと思ってたりする?
982名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:27:02.91 ID:Kyc5en+h0
このスレには9cmが潜んでいる
983名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:27:17.93 ID:8LZxBO3uO
>>958
お賽銭山分けにして酒飲みする氏子かw
984名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:28:31.05 ID:GNhecZ510
征夷大将軍も復活させようぜ
985名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:28:57.23 ID:Zo4vSYmt0
>>978
即位の礼の前に結婚の儀を済ませなきゃいけなかったんだから
(今上の子世代の宮家が必要だった)、
そういうスケジュールになるのは当たり前だろう。

そのために、秋篠宮殿下は留学を切り上げて帰ってきたし、
紀子様も修士課程を休学された。ご結婚を急いだのは完全に「皇室都合」。
986名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:29:32.59 ID:pfUtIvZIO
>>979
ああその点の不備があるか
でも国家の法的根拠ってどう説明しようかな?
憲法の先生にも伺ったが国家の始まりや最初の憲法制定に法なんざない、これはそういうもんなんだ、みたいな感じで一蹴されたし
987名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:29:41.17 ID:+6GTYtos0
皇太子も秋篠宮も皇位継承権を放棄してユージン様を皇太子に立てるといい
摂政は秋篠宮でかまわない
988名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:30:27.81 ID:mf5bYTk50
皇室には伊勢 出雲 熱田 鹿島 香取 諏訪 春日 宇佐 阿蘇
の関係者以外立ち入り禁止にすべき
989名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:31:04.20 ID:b/4hDkLA0
>>970
摂政:未成年・病弱な天皇の名代
関白:成年の天皇の補佐

って聞いたような
990名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:32:04.87 ID:YJDaQJXV0
東宮御所に鉄球はぶつけるなよ。

気持ちはわかるけど。
991名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:32:22.60 ID:LmBydP8d0
なんだ、警察庁長官になり損ねた人か。
992名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:36:29.87 ID:OZkjd5do0
国家神道で国民全員が貴族だ
っと嘘をやってきたから封建制度を清算できないでいるね
993名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:36:55.61 ID:ZShPwvau0
つか最近秋篠宮の表情が結婚前のちょっとヤバそうな感じ(昔の使い方でw)に戻ってきてるw
結婚したらまともな風貌になって、その点で紀子さんの事を高く評価しているんだけど・・・
ヤバい(昔の用法でw)・・・大正天皇の(ry
994名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:37:12.08 ID:wM+7uLhr0
情報弱者が佐々氏を非難
995名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:38:49.90 ID:z95NylAM0
>>993
ナルのほうがやベーだろ
キチガイ嫁と発達障害娘に囲まれてニヤニヤ笑ってる姿は
精神障害者そのもの。
996名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:42:14.61 ID:ZShPwvau0
犬はオマエは犬だってキチンと躾とかないと自分を人間だと思っていろいろ粗相をする。
この人は自分を役所広司だと思い込んでしまったようだ、人間ボケたくないものだw
997名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:42:54.07 ID:wM+7uLhr0
雅子様のご静養は9年目に突入
愛子様の登校問題はもうすぐ丸2年
998名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:43:33.47 ID:5EGkZErB0
秋篠宮の在位期間って短いんだろうな
999名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:44:03.07 ID:tdcF2Rrf0
皇室ではなく皇族って女子ばかりになってるけど気のせいかな?
1000名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:44:09.22 ID:z95NylAM0
1000なら今上陛下→秋篠宮→悠仁殿下でずっと男系皇統が続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。