【携帯】 ドコモ、来年夏にiPhone参入! 純増数急減が背中を押した?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
NTTドコモが来年の夏にもiPhoneとiPadを国内販売することで米アップルと合意したと、
日経ビジネスのオンライン版が報じた。

NTTドコモは、すでにLTE対応のスマートフォンを発表しているが、
来年中(秋)にもLTEサービス“Xi”搭載のiPhoneを販売するとしている。

KDDIがiPhoneを発売してからは、その通信速度や通信環境が購入者の注目点のひとつにもなっていた。
今回の報道は、業界ばかりでなくユーザーの動きにも影響を与えそうだ。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/01/83548.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/zu01.jpg

ドコモ、来年夏にiPhone参入  次世代高速通信規格「LTE」に対応
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt
2名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:26:22.03 ID:lknPUoqP0
2なら嘘
3名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:26:42.36 ID:MQEmEtyG0
>>1



【経済】 ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応★2@ニュース速報+
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322686667/l50
4名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:26:48.73 ID:H0bgwxTs0
2
5名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:27:36.77 ID:XpmTPA4J0
おもふく
6名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:27:41.53 ID:qaq5tBdt0
テザリングできるってことか
7名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:29:34.70 ID:MQEmEtyG0

以後 下げ進行 >>3がメインスレ 埋没して消滅するまで 書き込み禁止
8名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:31:12.20 ID:Lc6aHBcGP
>>1
あれ?影の軍団、一軍復帰したんか、おめ
9名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:31:20.04 ID:k3M2XoE0O
LTEってなにや?
10名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:32:08.95 ID:ABi2aTV60
キムチフォン押しじゃなかったの?
11名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:32:27.84 ID:CGfmN0t/0

【野球/アジアシリーズ】ソフトバンク(日本)選手が全面禁煙の球場内で喫煙、「日本人はマナーを守ると思ったのに」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322661864/
12名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:33:38.57 ID:1qgmb/KK0
あれ。これ実現したらサムスンとSB完全死亡じゃね?
AU重症ってとこか。
13名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:37:59.46 ID:9bZGBJhv0
これで一番被害を受けるのはSBだな
SBもシムフリー受ければよかったのに
SBは散々シムフリーにしろと言い続けてたのに、
iphone発売が決まってからは言うことが逆になったからな
全く信用出来ない
14名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:46:22.13 ID:MDaAwl1P0
日経の飛ばし記事か…
釣られて待つバカ多そうだなw
15名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:49:22.61 ID:u0TBYQr30
またデマか
16名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:49:41.48 ID:kCXGiEUHO
あうにしなくてよかった。docomoに流れるなこりゃ。
17名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:50:31.60 ID:RtXquSm30
docomoはスマフォのことがよく解ってない客に勧めるのがギャラクシーだもんなぁ・・・
18名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:10.35 ID:FPGJFX7F0
また日経か
19名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:14.52 ID:jFfQs1K90
ELT復活?まきちゃん、がんばって!
20名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:38.73 ID:cxVMIw+S0
>>13

そのお前の稚拙な分析能力は何?

ドコモ確実に大規模輻輳起こすよ
こんなことやってたら
21名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:52:39.79 ID:SttUTobeO
>>14
それまでの繋ぎにサムチョン使ってね♪

ということですねわかります。
22名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:06.39 ID:Up2I9Td90
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:53:40.28 ID:QU8+jqvv0
Ipad3は年明けとか言ってる記事があったけどな
24名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:54:07.25 ID:QpUbepws0
完全に乗り遅れもいいとこな気が
せめて春だろう
25名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:54:53.25 ID:sBKWO8pv0
lphoneじゃね?
26名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:55:04.75 ID:W50Jmwhw0
要りません。
27名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:55:41.60 ID:CnXmOLCw0
au禿共に死亡確定
28名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:56:22.83 ID:tW7QkIOZ0
しかし、この時期に発表ってことは
ギャラクシーがよっぽど売れてなくて
切ったんだろうなw
29名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:56:23.31 ID:m6IKDOyU0
それ以前に日本の携帯メーカー死亡確定
30名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:01.92 ID:BiYPN+L90
>>20
それじゃ早く帯域を割り当てなくちゃだね
31名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:10.29 ID:VpYXLIgm0
LTE対応はいいが、使用電波帯でガラパゴスiPhoneとかなら 
(゚听)イラネ
32名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:57:10.84 ID:lBoVcmRGO
docomoなんてダサくてチョン臭がする
33名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:03.25 ID:a/gjwmDS0
このグラフみたら、iPhoneに参入せざるをえないよなw
34名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:04.21 ID:qZdM/c8j0
まずレグザとF-12Cを直せよ
35名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:07.43 ID:np2Cu7bE0
ドコモから出るだけでなく、LTEまでリークしちゃったらこの契約なかった事になるんじゃないか?
36名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:58:27.38 ID:fclMAfrjO
docomoは日本の規格ごり押しでiPhoneの利点を潰しそう

ていうか願望記事ですかコレ?
37 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/01(木) 07:59:12.21 ID:c7BJVg/I0
もちサムチョンとは手を切るんだよな?

本物売るんなら、偽物排除しなきゃ
38名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:59:25.92 ID:wM9CqWbK0
>>31
どうせ海外行かないだろw
39名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:00:21.51 ID:wM9CqWbK0
>>37
auもGalaxy出すよ?
40これでいいかな?:2011/12/01(木) 08:01:05.58 ID:MymAGI7f0
>>19
節子、それ言うなら真樹とちゃう、香織のほうや
41名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:01:37.32 ID:v3dZNxNY0
>>2
うそ!?
42名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:01:41.80 ID:U8jZ4VZu0
キターーー(・∀・)ーーー
43名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:01:44.06 ID:VpYXLIgm0
韓国や台湾は食事で行くよ

Docomoは韓国内で威力発揮するんだが・・・
どこの国の携帯会社かと思う
44名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:49.76 ID:V+QTmkBY0

デザリングOKならドコモで決まりだな。
45名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:02:52.99 ID:rTy7yXfv0
でもauの件は誤報じゃなかったぜ>日経
46名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:03:54.22 ID:sRUDy8yT0
やっと法則を実感したか馬鹿ドコモw
47名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:04:12.17 ID:R4KeqpWXO
サムチョン死亡
48名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:07:24.41 ID:k6MaahDy0
一番打撃受けるのはauでもSBでもない

サムスンだよ
49名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:08:39.98 ID:h6Z4Y7K60
待っててもいいけど、機種変更ってお高いんでしょう?
50名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:08:42.84 ID:BD7hVRvq0
>>45
でもiPhone5じゃなかったぞ
いろいろ言ってどれか当たればいいやってのが日経の作戦じゃないのか
51名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:09:32.75 ID:sDA0dAZv0
apple必死だなww
そらAndroid勢の拡大にゃビビるって
52名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:15:00.18 ID:NruW5sg90
一年おせーよ
ジョブズいなくなってから漏れ漏れはきにしなくなったのかね
53名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:41.04 ID:EJH22Q6A0
docomo参入で完全終了
高くて高品質=docomo
安いが低品質=SoftBank

au株急落してるし、禿の庭買収が、ますます進むでしょう。

毒リンゴとか言ってた社員は慧眼でした。
Appleにだまされて、利益は数ヶ月だった。
54名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:16:52.64 ID:Le9LRBBY0
auはとっととWiMAXテザリング可能なiPhone出すんだ
55名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:18:17.36 ID:orbET3NVP
iPhoneなんてゴミカス要らんわ。
Androidのラインナップがしょぼくなったり,朝鮮電電みたいにあからさまな価格差を付けられそうで既存ユーザーにはデメリットしか無い。
56名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:18:17.60 ID:CGwDnCCa0
二年縛りの制度のもと
一年後に人気端末発売の予定の
おしらせって
自社端末が売れなくなるな

そうとう他社への流出がきついのね
57名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:20:13.59 ID:mF8fwTF10
>>1
間違いない
58名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:21:13.19 ID:WxkxhhEo0
真打ちきたな

長かったぜー
59名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:23:43.94 ID:np2Cu7bE0
日本の端末メーカー完全に死亡だろ
60名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:08.19 ID:z0sZJf4F0
ドコモで販売のiPhoneにはショップのお姉さんがdocomoのステッカーを背面にもれなく貼るということがAppleに認められたのかー。
61名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:09.94 ID:Jc3pCnb+0
あと数年かかると思ったがいがいにはやかったなドコモからでんの
62名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:27:53.47 ID:/qVrqk6F0
だからタダで必死に配りまくってるのかソフバンは。
これは野球と一緒で出ていくやつが増えそうだな
63名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:02.93 ID:twtJux3j0
アイフォン・・・・・フリーザ 戦闘力53万
ギャラクシー・・ギニュー隊長 戦闘力12万
日本製・・・・・・・・・農民 戦闘力  3
64名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:29:31.77 ID:gVBUA1B50
Androidじゃ勝負にならないってようやく分かったのか
65名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:31:07.50 ID:8dRcEl6v0
携帯はすべてアイフォーンになっちゃうのか
66名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:36:02.31 ID:1XpkfwaC0
発売時期と仕様の一部をこんな早く公開したらマズいだろう。
買い控えするから、4Sの売り上げに影響が出る。
まあ、ドコモにすればそれが狙いなんだろうが、Appleにしたら
たまったもんじゃないわな。
67名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:42:24.04 ID:JNNNLG3h0
AUで4S買ったザマぁwwwwwwww
68名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:42:33.60 ID:Xj4OPMb9O
DOCOMOのプリインストールアプリ満載のiPhoneだったら笑えるのに
そこにこだわってなかったっけ?
69名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:43:48.82 ID:0LNkyqHe0
とりあえずギャラクシーの液晶の色なんとかしろよ。
なんであんな変な色してるの?
70名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:51:17.57 ID:k6MaahDy0
これでSBはパケ代を下げざるをえなくなるな
競争し合ってパケット定額代をどんどん下げろ
今は明らかにボリすぎ
71名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:52:09.13 ID:5MGbu1jD0
>>55
m9 (^Д^)
安心していいDoCoMoから出ないから。
Appleから公式発表前に次世代機の話しとかあり得ないからw。
安心してあwんwどwろwいwどw使っててください。
72名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:53:17.94 ID:ntbJbBuu0
これホントなのかね
実現したらソフトバンクやau確実に終わりだろ
73名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:54:03.78 ID:HtQAtCdB0
やっと二台持ちから脱出だわ
74名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:02.87 ID:gulwIq4c0
ガラケーなんて老人しか使ってないよwと言われたので
そろそろスマホとやらに変更しようと思ってるのだが
人の目を気にするだけの理由で変えることに抵抗があります
75名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:55:55.48 ID:dl7pfqhU0
日経のこの手のフライング記事は危ない。
外しても知らんぷりだし。
76名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:58:09.59 ID:GVF8IChI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
77名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 08:58:20.02 ID:50zwIp2Di
来秋って言うのがスパン長すぎて信用できない。
日経とドコモが世間を騙そうとしているだけ。
78名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:00:07.33 ID:S1NFr8o+0
ハゲはケツ毛まで抜かれるなこりゃ
ざまぁw
79名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:00:54.62 ID:LbjeP5fg0
ドコモの方が折れてappleの条件呑んだってこと?
80名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:01:55.46 ID:1CUYgqsI0
日経はauの件も当ててるしな。
もし事実なら結局、ブランド力の高いdocomoが林檎とサムチョン並べる形になるのか。
いよいよ日本のメーカーやばいね。銀河に勝てる機種が無いこの現状ではなぁ。
81名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:02:43.53 ID:G92s8UkT0
SBと契約するというのは在日の電話代を契約者が負担しているということだからな。
白鳥プランなど日本人にとっては、これナ二という感じだからな。
82名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:03:27.34 ID:rX1O/Ku70
何か具体的だから本当っぽいな
でもドコモみたいな殿様商売の会社には行きません
多少不便でもauのiPhoneで行くよ
83名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:03:30.12 ID:r6mgtzne0
>>80
これで完全に終わったのは日本の携帯メーカー。
確実にiPhoneのスマホでのシェアが80%は超える。
84名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:22.10 ID:27IlfWN80
なるほどなるほど
85名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:26.20 ID:TlnNS/AL0
SIMフリーを売るのが基本だろ。
その上で、自社回線を使って欲しが為に縛り掛けて端末を安く売るのは自由だし、土管屋に徹すれば良いだけ。まだまだ日本のユーザーはガラパゴスの住民だな。
86名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:04:36.10 ID:xDfsOm1l0
テザリング終了のお知らせか。
87名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:05:36.89 ID:rX1O/Ku70
もしくは飛ばし記事を書かせて他社に流れないように囲い込みしてるのかも?
重犯罪の香り
88名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:01.00 ID:4B4qhdxi0
フェリカとTVが付くなら考えないでもない が 基本iPhoneは興味がないiPodでいい
89名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:06:31.00 ID:dcDK+Fzq0
飛ばしな気がするなあこれ。
90名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:18.94 ID:r6mgtzne0
>>88
TVを携帯で見てるのw
フェリカも国際規格のNFCにとって変わられるよ。
91名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:36.47 ID:jNFWQt2Z0
来年の夏までスマホがなんにも売れないじゃん。
92名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:07:46.53 ID:ZWZhovD30
つまんねー。
ドコモが落ちぶれる様を見たかったのに。

でも、iPhoneまでにまだあと一年あるんだったら、どんどん落ちぶれるネ。
93名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:09:22.72 ID:djzG1k8U0
結局、何処が勝ったかというより、auもdocomoもSoftBankもキャリア主導は負けって感じだな。
そして、日本の端末メーカーも負け

でも、まだまだ部品メーカーは強いでしょ?
94名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:09:24.48 ID:LoKF1ppL0
でるでる詐欺だろ
95名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:09:24.64 ID:dl7pfqhU0
あぁ、auの件は日経が言った通りになったんだっけ。
96名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:10:52.39 ID:4B4qhdxi0
>>90
緊急時には役に立つよ?
普段は携帯で見ないけど。
3.11の時は役に立った。
そんなすぐにはNFCとか言うのには変わらないと思うな。
フェリカでのインフラが普及しちゃってるじゃん。
97名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:11:41.83 ID:pO0negAA0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
98名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:12:00.60 ID:LbjeP5fg0
電力も3社位で競合してくれないかな。
これほどのミスしても潰れず、利用者が他を選べないのはおかしい。
99名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:12:14.23 ID:l3AU7MOp0
>>91
俺がまさにそれw
今使ってる端末の代金が来年の4月で完済になるので新機種を調べ始めたんだが、
このニュースを聞いて大々的に機種変を延期する事になったw
100名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:13:55.64 ID:r4mbdK930
一番嬉しがってるのは
iphoneを気兼ねなく所持できるドコモショップの店員
101名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:34.49 ID:QwST7Smb0
amazonのやつがほしい
102名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:26.81 ID:G/ZMidas0
ワンセグ使えるの?
お財布は?
103名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:17:30.09 ID:P8Yn5xMs0
docomoからの転出を食い止めるための釣り記事
来年夏には無かったことになってるw
出すぞだすぞ詐欺
i(mode)Phone
104名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:18:00.66 ID:wz2J0eBe0
>>2
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
105名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:19:27.24 ID:8U0HrJon0
docomo完全復活するかな
でるならチョン回線のauやチョンそのもののSBを選ぶ理由がない
106名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:10.18 ID:pbC9pxti0
これまでSBで3GS〜4、 今auで4Sと来たが、
この話本当なら次はドコモにするかな
Xiテザリング出来ればBF-01B解約して通信一本化できるし
107名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:14.94 ID:LgRiy0+70
さすがに半年以上前にリークってないわ。

とおもいつつ、docomo独占でiPhone5なんてことを期待してしまうdocomo使いです。
108名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:20:18.95 ID:O7EUAAdl0




ジョブズ氏、日本の生け花に「犬のクソのように醜悪。すぐどけろ」と言っていた。私はジョブズに片思いする日本人が恥ずかしい・・・orz


http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52997591.html


まあiphoneなんか買ってるやつは日本人じゃないんだろう




109名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:21:33.03 ID:Kdgtms1U0
>>105
チョンがどうたらってのが購入判断にしてる人って、ユーザーの何%くらい要るの?
110名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:23:37.46 ID:XViodK3O0
らくらくアイフォン出たら考えるかな
111名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:25:06.77 ID:8U0HrJon0
>>109
ギャラクチョンのスレとかでKDDI工作員は95%だの日本人はau!とかほざいてたよw

実際は1%にも満たないんじゃね。ただのジョークよw
112名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:25:18.12 ID:UaaKlWlQ0
と、いう夢を見た
113名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:27:10.18 ID:azHBdFIL0
結局は通信インフラや料金がどうなるかにもよるんだろうけど
スマホはどれだけ普及するのかね?、PCとガラケーで無問題の人も多いのでは

俺は今のところそう
114名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:35.01 ID:OJb0uZNAO
5じゃなくて、「iPhone4S LTE」だなw
115名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:48.98 ID:8l8zVT4L0
インターホンにdocomoシール貼って売るの?
116名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:29:50.74 ID:dVkBQNIX0
>>96
SONYかなんかがNFCとFeliCaの統合チップを発表してたからすぐ普及すると思う。
117名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:30:31.02 ID:v7cGBCzu0
やった〜!
118名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:33:02.33 ID:cqgvtq8S0
相当数auに流れたのね
その対策の一環として異例のリークか
119名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:36.23 ID:OJb0uZNAO
まぁ本来1メーカーの機種をこのキャリアでは出すけどこっちでは出さないってのがおかしいんだけどな。

D社から出たら、S社はパケの安さだけど、a社の強みは何があるんだろう
120名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:35:16.15 ID:03YP9wNxO
本当に発売されたら、信じる。
121名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:35:27.19 ID:Hw0dh1nA0
アイフォン・・・・・エスターク
ギャラクシー・・・マネマネ
日本製・・・・・・スライム
122名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:38:30.30 ID:rX1O/Ku70
>>119
安かろう悪かろうはハゲで
高いけど高品質はドコモ
間がauって事でいいんじゃないか
電波まあまあ値段まあまあ
123名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:39:39.75 ID:4B4qhdxi0
>>90
>>116
理解した。
規格がバラバラだった物を包括するのがNFCなわけね。
124名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:39:41.64 ID:azHBdFIL0
>>121
マネマネw

日本の機種はこれからだと信じたい
125名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:40:57.24 ID:EXktLtCp0
i-mode終了
126名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:44:11.85 ID:oUWgv8Hx0
アンドロイド頑張ってくれよ
127名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:46:12.52 ID:C2noMcrW0
禿
128名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:46:55.45 ID:ntbJbBuu0
>>125
もう終わりかけてiからdに変わってるじゃんwww
129名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:55:26.24 ID:TnI1/Oiu0
>>122
auは何気に、iPhone以外のグロスマ頑張っているし、G'zみたいな特殊なのもあるから、
そっちに力を入れれば何とか・・・。
ガラスマは、今後はともかく、今の所、明らかにドコモのほうが品揃えいいけどw

禿?iPhoneの既存ユーザ囲い込みで、ほそぼそでしょうなw
そんだけw
ざまぁみろw
そしてギャラチョンは日本ではオワコンw
ざまぁみろw
130名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:58:31.16 ID:W1BQpmwi0
キャリア側がどうこうってより単にapple主導の流れなんじゃないの
横並びにiPhone出したところで客の取り合いになるし
納入数だって最終的なユーザー数より多めに準備しなきゃならんだろうし
足りないなら足りないで価格高騰で混乱したりするし
時期をずらし、それぞれが美味しい所を確保しつつ、みんなで儲けようって流れでしょ
131名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:58:54.43 ID:nk6rCad50
>>1
朝鮮ハゲ政商オワタ\(^o^)/
132名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:59:14.73 ID:fVwxYBQo0
日本のメーカ−、かなり本気にならないと
完全終了になるだろ

最低限、アイポンモドキのカタログスペックは超える端末を作った上で
ガラパゴス要素を満載にしていかないと
防水、お財布、ドコモの置くだけ充電とかは、結構便利だと思うよ
ワンセグは、自分が大規模災害に巻き込まれない自信があるならいらない
不安があるなら、ワンセグもあった方が安全
地方でカーナビ持ちなら、いらないかな
133名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:59:19.02 ID:wHmb7JbLP
皆で儲けようってよりappleの一人勝ちとしか思えませんが
134名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:59:47.32 ID:B9XcVBrZ0
('A`)待ちきれなくてSIMフリーのiPhone4S買ったよ。テサリングもできるし、契約上はXiになったし、iPhone5が出たら、AppleStoreに買いにいってSIM入れ替えるだけで使えるよ。
135名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:05.20 ID:pjHpXezB0
DoCoMoからiPhone出て
auからGalaxyS出て
日本メーカー完全にオワコンだな。
パーツ屋は潤ってるけど。
136名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:00:18.90 ID:3fT057LU0
NTTドコモ様
 ↓

 ○   「もうお前に用はない」 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/  ←日本メーカー
  /   ノ
  |
 /
 |

137名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:01:16.85 ID:odiaY2zm0
あのドコモがiPhoneを無料で配るとは思えない
つまり端末価格をいくらか乗せて来る
だからLTE込みで8000円前後はiPhoneで月額払うような価格帯になるだろうな
こんな高い設定金額になるのがドコモならでは
138名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:01:19.40 ID:b3BvBLFc0
通信速度が制限されるのにスマホを普及促進させるのは既存客にとっていいことなの?
139名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:02:20.94 ID:TnI1/Oiu0
お財布付けろ、防水付けろ。
その手の主張はよく聞かれます。
そして、本当の情弱は、そんなことも分からずに、
「今までのケータイの延長で」iPhoneを買って、「何これ?不便」とか、
寝言をほざくのです。

そういった層を取り込めるので、国産はそう悲観することは無いかと。

んでもやっぱ、しっかりしたの作って欲しいなぁ(笑)
情弱騙すんじゃなくて、ちゃんと不具合無くて、評価されるものを^^
頼むぜ!w
140名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:13.43 ID:8U0HrJon0
>>137
お前も分かりやすいなw

959 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/01(木) 09:50:06.62 ID:odiaY2zm0 [1/2]
iPhoneの月額料金がLET込みで9000円とかになるんだろうなあ
ドコモの殿様商売なら十分ありうる
安くても7000円後半ぐらいか
いまどき通信費にそんな金かける馬鹿はいない

どっちにしろ情弱専用になりそう

975 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 09:54:06.08 ID:bzRsga/c0 [3/3]
>>959
今のXiのサービス価格くらい見といたら?
141名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:13.98 ID:v9q8qTbN0
この後の展開

:<丶`Д´>: <ドコモよ、ウリナラを見捨てる気ニカ? 非道なのでは?

142名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:03:27.22 ID:ZzpX5ACa0
SBとサムチョン終了かw

チェスで言うと、チェックアウト!
143名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:04:16.05 ID:m0cU5nnFI
禿は終了するだろうが、今まで散々
美味しい目したからいいけど
あうはこれから稼ごうとした矢先に
これですわw
あう幹部はブチ切れだろうな

144名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:04:52.03 ID:X4wfX76S0
SB vs docomoじゃなくてdocomo vs auになるな。
SBは品質より安さで選んでる人間の方が多いだろうからまともにやったらシェアはたいして奪えん。
で、シェアを大きく奪える最後のチャンスが来年のiPhone4の縛り終了次期(3GSからの乗り換えは終了済み、シェアはauが奪い済み)を逃さないよう来年夏(iPhone4の発売は7月)に駆け込みたいわけだろうね。

ちなみにSBもauも、海外でもAT&Tのような縛り必須な会社も来年度夏に5投入だと困るだろうから5が夏投入は考えにくい気がするけど。
夏に出るなら4SにLTEを搭載した特別使用機種かな。
145名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:17.61 ID:TnI1/Oiu0
au打撃なのは、au使いの俺ですら、認めざるを得ないからな。
マジで生き残ってくれればそれでいいけど、
長くまだ使う気なので(ガラケーだが)、落ち目にだけはならないでくれw
せめて現状維持で^^w
146名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:45.58 ID:eJO1u+S5O
>>138
お前バカだろ
147名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:48.57 ID:m7fg2QDf0
まあ回線的にはauで満足してるんでdocomoへは乗り換えんわな。
docomoユーザの流出を防げる程度か。
148名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:48.78 ID:tJqQZXOd0
auは早々にiphoneのWiMAX対応を考えなきゃね。
2年後はどうなるか分からないが、今ならエリアの差でWiMAXの方が使えるからな。
149名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:05:54.44 ID:B4JdcDTJ0

お前らの手のひら返しときたら・・・

150名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:12.33 ID:pjHpXezB0
>>142
iPhone(SB)>GalaxyS2(DOCOMO)>iPhone(au)
終了してるのはどこでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111125_493150.html
151名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:17.23 ID:R4KeqpWXO
本物がきたら偽者はいらないからな
サムチョンは繋ぎでしかない
バイバイチョン
152名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:23.45 ID:W1BQpmwi0
>>133
たしかに最終的にはappleの一人勝ちだろうけど
それなりに開発費も突っ込んでいるだろうし
キャリアからすりゃ携帯ユーザーなんて飽和状態だから純増数なんて
どのみち一時的なものって分かってるんじゃね?
153名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:06:50.96 ID:w4GkDEJg0
これで国内メーカー全滅だな
アホな連中が流行追い求めて一極集中するせいで
有能な国内メーカーの、高性能機器が憂き目にあうとかどんだけ
154名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:07:12.09 ID:8U0HrJon0
>>141
回線の設備投資でauがいくらでも貢いでくれるから大丈夫ですよw
2002年のCDMAからWiMAX、LTEもサムチョン様から受注しますw
155名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:07:30.12 ID:PWAaH3OX0
>>132
ドコモ脳かよw

スペックなんて最高のものはいらない。
音楽、書籍、映画など国産コンテンツを購入・閲覧できるようにすれば勝てる。
それとクラウド。これはiCloud以上のものを作らないといけない。
ノウハウは十分ある。障害は利権問題だけ。
156名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:00.92 ID:4XNgY2R+0
毎度毎度ドコモiPhoneのニュースが出てくるけれど
完全に狼少年だな

ってかここまでいくと風説の流布にならないの?
157名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:05.11 ID:CLGSwGyZ0
禿電CMの「すべての人にアイを」ってキャッチフレーズは
この事を言ってたんだとようやく気付きました
158名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:06.49 ID:M7RwPl++0
>>142
100%完全に詰んだなwww
ハゲバンク&サムスンwwwwwww
完全終了キターwwwwwwwwwwwwwww
チョンはいくら頑張ってのし上っても所詮こうなる運命なんだよなw
159名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:06.58 ID:x53rNNHY0
>>153
そりゃまぁ売り方が悪けりゃいくら高性能機器でもダメって事だろうね
160名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:08:59.90 ID:mEu29Dtr0
どこもユーザーがギャラ持ってたら笑われるってことか
161名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:09:15.08 ID:0fPZxGyl0
>>135
>パーツ屋は潤ってるけど。

iPhoneの利益のうち、Appleの取り分が58%。日本メーカーの取り分は0.5%...

http://www.pctotvconverter.org/wp-content/uploads/2011/11/iphone-market-share.jpg
http://www.pctotvconverter.org/2366/profit-distribution-chart-for-each-iphone-sold/

162名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:09:15.96 ID:Xxw3lbwq0
サムスン、LGなんて買いたくないしな。
通話していると、キムチの臭いがしてくる気がするし。

日本も、ガラパゴススマホOS作れよ。
アンドロイドは使いにくい。
163名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:10:07.86 ID:jaoT4WcS0
先の読めない馬鹿なクズ経営者がいる企業はほんとダメだね
164名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:10:43.58 ID:WBBOAUah0
本当に宗教上の制約がある人たちはうざいなぁ…
165名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:06.09 ID:TnI1/Oiu0
>>159
ほかっとけよw
オワコンなのは、国内では無く、
iPhoneモドキのサムチョンだろうがw
次に痛手なのが、残念ながら俺も使っているau

その次に、国産と禿って所だろうな。
糞禿は囲い込みしてやがるから、情弱が抜け出さないのが痛いw
すでに見限っている人は、auに移行してるだろうしw
後は2年縛り切れの奴が、ドコモに引越しで、後は取り込まれているはずw
脱出しろって感じだが(笑)


国産はなんだかんだで、究極の情弱の受け皿には、確実になれるから、その点は悲観しなくていい。
後は情弱騙すような機種では無く、いいのさえ作ってくれれば・・・。
iPhoneいい端末だけど、馬鹿が「今までのケータイの延長で買うと」確実に後悔するだろうし、
そういう連中の受け皿なw まぁ馬鹿は自業自得だが(笑)w
166名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:35.67 ID:ZzpX5ACa0
>>150
それ、この発表がある前のデータだろw

おつかれさまでしたwww
167名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:49.01 ID:pjHpXezB0
>>161
Galaxyの場合
サムスンの端末利益の4割近く日本に流れてたはず。
特許使用料やら部品代、工作機器の受注で。
168名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:11:58.67 ID:odiaY2zm0
月々8000円になって、しかも「上限あり」みたいな糞プランが用意されるのは間違いない

あのドコモなら絶対そうしてくる
169名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:13.20 ID:X4wfX76S0
>>155
日本のメーカーはそれをいつまで経っても理解出来ないんだよな。
iPhoneの優位性もUIとタッチ感覚くらいで、あとはさほどレベルが高くない汎用性で好まれてるわけじゃん。
この汎用性の部分なんて「どの機種も同じOSで同じ操作が可能」なだけで凌駕出来るのに、無理やり独自機能をつけて差別化しようとし、そのためにOSアップデートが不可能になったりしてる。
iPhoneは敵失で勝ってる部分も大きい。
170名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:19.78 ID:l4BEeXMM0
来年秋だろ?ってことはiPhone5からdocomoでも出すってことか。
iPhone5も秋まで出ないって感じだな。
171名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:20.54 ID:uQcC2sFf0
サムスンが売れなくなって良いではないかハハハ
172名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:21.56 ID:JR6iNWlT0
iPhoneとかの問題じゃなく、社員の態度の問題だろ。こんなとこから
二度と買うかと思ったぐらいだしね
173名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:40.77 ID:gVhTgMO/O
>>161
ハード生産時の話だろ
174名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:12:54.43 ID:3U5kcaaF0
アップルが良く合意したな。サムチョン携帯無くなるまで有り得ないと思ってたが。
しかも事前に報道まで・・・うそ臭く感じるのは俺だけか?
175名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:13:21.23 ID:X1+/tUfYO
サムスン涙目、しかしdocomoは国営流れなんだからアメリカや韓国じゃなく国内企業プッシュしれよ
176名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:13:23.35 ID:0R0rJ4U/0
>>9
ポケモン映画の歌の人たち
177名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:14:45.69 ID:0fPZxGyl0
>>161
訂正

iPhoneの販売収入のうち、Appleの利益が58%、日本メーカーの利益は0.5%...

http://pcic.merage.uci.edu/papers/2011/Value_iPad_iPhone.pdf
"Capturing Value in Global Networks:Apple's iPad and iPhone"
Kenneth L. Kraemer, Greg Linden, and Jason Dedrick
University of California, Irvine, University of California, Berkeley and Syracuse University
178名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:25.00 ID:ZzpX5ACa0
でもまぁ、
サムチョンなんか日本人は買わないから、影響ないかもなw
179名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:15:51.44 ID:PWAaH3OX0
>>165
機能制限付きのauiPhoneで堂々としてるあたり情弱臭がするんですが
180名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:01.83 ID:NEmRibro0
ソフバンユーザーがドコモへ移るのは、俺としては結構な事だ
回線が混まなくなるからな
181名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:28.63 ID:pjHpXezB0
>>174
海外じゃギャラとiPhone同時に扱ってるキャリアなんていくらでもある。
てかauからギャラでるし。
あとジョブズを聖人君子みたいな扱いしてるのが日本のマスコミなんだから。
アップルは相当日本に広告費バラまいてるよ。
自分の本国北米じゃAndroidどころかHTCやサムスンに全く太刀打ちできてないし。
182名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:16:39.80 ID:qUwJl2l80
日経(笑)
183名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:15.74 ID:odiaY2zm0
>>181
HTC(笑)
184名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:55.17 ID:1o44AI360
日経=野村證券だからなぁ
NTT株下がってちょっと記事書いといてってお達しが出たんだろな
185名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:17:57.52 ID:x53rNNHY0
まぁ、うそ記事だったら目も当てられないな
誰が得する記事かを冷静に考えたほうがいいかもね
186名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:13.55 ID:Gvlgidc70
>>175
お断りだよ!
グローバル機種じゃなきゃ
カスタムロムが盛り上がらんだろうが!
187名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:20.86 ID:1QF9Jo+C0
auのほうがダメージ大きそう。
SBBはこれまでの独占でかなりの数持ってるしね。
auはうわさされていたwimax搭載なかったので次モデル待ちも多いからまだそんなにユーザー増えてない。
同時期にwimax対応版を出せなければLTE対応に持っていかれる危険が大きい。

DoCoMo側も、電池の持ちって解決しなければいけない問題は有るけどね。
iPhone4Sの電池の持ちの悪さに加えLTEだから、設計を大きく見直さないと使い物にならない可能性は高い。
188名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:23.07 ID:rU4UwVP60
サムスン銀河なんて興味がないから未だにドコモガラケーの俺にとっては朗報です
来年夏が待ち遠しいわ

チョンざまぁwwww
189名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:40.47 ID:B9XcVBrZ0
どうやらAUがたよりないらしく「はやくきてはやくきて」と泣き叫んでいる
DoCoMoユーザのために俺はきょうきょクックと契約すると、

「やっと出るのか!」「おそい!」「きた!iPhoneきた!」「メインキャリア
きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった
SBはアワレにも電波が繋がらなくて死んでいた。
190名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:18:40.89 ID:TnI1/Oiu0
>>179
残念ながらauユーザだが、iPhone所持では無く、俺はガラケーユーザなんだがw
後は糞回線反日禿なんかよりは、au一択だろうにw
ほら吹き高速回線なんて、誰も欲しく無いw

ただ、ドコモでiPhone出るなら、痛手とは、認めてるだろ?
別にau信者でも無いのでね。
糞禿とかサムチョンみたいな、反日国賊が嫌いなだけさ。

それで気に障るのなら、かの国の関係者ってことですね^^
191名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:10.30 ID:dVkBQNIX0
>>168
全員が遅くなるのと、ヘビーユーザーのみ規制されるの、どっちがいいかもわからんの?
192名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:22.70 ID:52WLqOUV0
>>168
……つまり想像とは逆に「月額格安でLTE使いたければ今ギャラ買うしかないよ」ということか?

ドコモはプラン新規廃止しても継続は相当期間続けるからな、
というか俺の嫁の携帯いまだにパケホじゃなくパケットパックですよOTL
193名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:41.53 ID:dYemWQb60
やはり偽物は嫌ってことかwww

194名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:19:57.97 ID:wHmb7JbLP
>>191
そのIDのやつ別スレでもアホなこと言ってたから構うだけ無駄だよ
195名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:13.57 ID:5VzG3IkoO
>>168
林檎から圧力かかるから無理
196名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:23.49 ID:odiaY2zm0
ドコモの工作員は2chでは元気だなw
197名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:20:59.25 ID:RKomGrFu0
ソフトバンクの禿げが泣いてます
198名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:00.29 ID:bzRsga/c0
auは漏電株も売られちゃったし禿に食われるんだろうな
auの回線網そのまま使えば電波環境も劇的に改善するしLTEもWiMAXも提供できる
199名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:24.30 ID:rZ3JdJbUO
俺的にはDOCOMOでも選択肢はガラケかWPしかないわけだが
200名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:21:37.12 ID:x53rNNHY0
>>196
ドコモショップの店員が暇なときに2chで工作やっているなら笑える
201名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:10.24 ID:SZIRt2IEO
なんでiPhoneって人気なの?
俺はSIMカードが使い回せる国産アンドロイドが一番良いなぁと考えているんだけど
まだガラケー使いだけど来年は富士通のアンドロイドを狙ってる
202名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:30.97 ID:rU4UwVP60
>>196
禿チョン工作員ざまぁww
203名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:34.76 ID:8U0HrJon0
>>196
ギャラクチョン関連のスレで日本人はau!だのauにしますだの
毎回単発で大量に書き込んでたKDDI工作員の存在は黙認かw
本当分かりやすいやつw
204名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:34.86 ID:c1MYIYkn0
>>198
KDDIが移動体網を手放すとは思えんな。
205名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:22:44.69 ID:ZO00vhgY0
  ※docomoのロゴが前面にプリントされます。

206名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:53.06 ID:PWAaH3OX0
>>190
iPhone使ってから書こうな ずれてるから
207名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:23:54.79 ID:/cO6/vTX0
>>189
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?AUとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは感度をアンテナで説明したりはしないからな
アンテナ数で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれテザリンクでアンテナ9本とか普通に出すし
208DoCoMoがAppleに降伏:2011/12/01(木) 10:24:18.27 ID:ACP2nEts0
         ,,-――-ヘ    敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
209名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:20.61 ID:1n2MjgIx0
>>80
ソニエリがソニーに買収されたらXperiaも日本のメーカーになるよ
ガラスマに移行しないでarcみたいな機種を出し続ければサムスンに唯一対抗できる国内メーカーになれる
210名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:24:36.10 ID:m0Zvo73lO
ガラケーが好きです
211名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:12.95 ID:ZO00vhgY0
iphone入れるってことは、サムスンの扱いどうするんだ?

docomoは一回一回、サムスンにお伺いを立ててるかのようなラインナップだったのに。
212名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:17.50 ID:T/Zl6ZtYO
我々は3年待ったのだ(´・ω・`)
213名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:28.67 ID:TnI1/Oiu0
>>206
そっちのブラウザがおかしいだけだろ(笑)
こちらのブラウザでは普通に映ってるが?^^

これだから基地外ソフハゲiPhone信者はキメーな(笑)
iPhoneこそすべてって感じで(笑)w
死ね^^
214名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:29.01 ID:Gvlgidc70
>>210
否定はしません
215名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:41.95 ID:52aVcTs80
でも維持費は確実に1番高い
216名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:57.09 ID:pjHpXezB0
>>201
ファッションになってるから。ワイドショーでアプリ特集とかしてるし。
SIMフリーなら輸入版iPhoneがあるよ。あと富士通は地雷くさい。

>>203
auからもGalaxy出るからそれはないだろ。
ただの嫌韓だと思われる。
217名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:03.87 ID:I1SczLe/0
iPhoneとアンドロイドってOSが違うだけ?
スマホに変えたけど、エクスペリアってやつに、やっぱりiPhoneとかって、スピードとか操作とか全然違うの?
iPhoneとアンドロイドの性能の違い教えて下しエロイ人
218名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:17.00 ID:odiaY2zm0
>>203
残念ながらこの+だけなんだよね
ドコモ工作員がいるの
ニュー速ではiPhone板には居ない

ドコモ擁護が必死なのはココだけだからw
あっちも派遣しとかないと流れが全然違うのでバレバレですよw
219名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:30.28 ID:10i5bBNWP
でも人気の予想されるネクサスやアクオス発売の前日だと、それ買わないで夏まで待てって誰かに言われてるような気もするよね。
220名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:38.08 ID:AgOLdkR80
>>207
アンテナの数すごいですね
221名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:26:51.90 ID:WI7wyQLv0
日経ビジネスの飛ばし前科
iPhone5がauから出るよ! → iPhone4Sでした


なので今回はこうだと思う。
iPhone5がdocomoから出るよ! → windows phoneでした



上の予想の根拠として、この記事がある。

NTTドコモもWindows Phoneの発売を検討中、ただし登場は2012年夏以降
http://gigazine.net/news/20110729_docomo_windows_phone/
222名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:12.10 ID:Oy2i2Y2f0
>>2
なんだ嘘か
223名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:20.54 ID:rU4UwVP60
>>209
arcは選択肢あるけどiPhoneが発売されるならこっち買うって感じかな
ドコモなら電波も良好だし禿は無理w
AUは・・・だなw
224名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:22.01 ID:bzRsga/c0
>>209
ソニーはほかの日本メーカよりはバカじゃないと信じたいけどなぁ

2年後はシャープとソニーとあと地味に京セラくらいしか残らないだろう
他のメーカは撤退こそしなくても、たぶん海外端末をOEMで調達することになりそう
225名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:27:52.41 ID:VX/t9QMO0
あれ?ドコモは朝鮮端末で勝負じゃなかったの?www
226名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:03.08 ID:TZMeUnNLO
待っててよかったw
227名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:15.05 ID:/cO6/vTX0
>>220
それほどでもない
228名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:28:25.10 ID:wlZh/cp20
>>219
確かにNexus買うの待てって言われてるような感じになるなw
229名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:29:02.99 ID:AgOLdkR80
>>221
ウィンモちゃん!殺されたんじゃ!?
230名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:29:08.39 ID:Gvlgidc70
>>225
臨機応変だろうが!
意地やプライドなんて心の贅肉です
231名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:22.87 ID:bWCvIajn0
iphoneが来るならドコモのままにする
サムチョン押しのままならau二かえる
232名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:35.09 ID:VX/t9QMO0
加入者急落&後追いで慌てて導入か、アップルに足元見られて
かなり不利な契約結ばされたんだろうな。

朝鮮端末の件といい、ドコモの経営陣無能すぎだな。
233名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:35.46 ID:pjHpXezB0
>>228
一般層でネクサス買うのは情弱だろ。
あれってAndroidで開発してる人向けだし。携帯として使うにはかなりしょっぱいぞ。
山田は売る気満々だったみたいだが。
234名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:30:56.31 ID:8uoFUrHR0
俺今年の5月にiPhone買ったんだけど、docomoそのまま持ってるのに、ソフバンの二年縛りどうしようかな
235名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:31:15.27 ID:GW6dppv20
>>224
iPodに対抗するといってローリー(笑)作る会社に何を期待してんのw



236名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:31:39.03 ID:ZO00vhgY0
ドコモにはiphoneより、
ノキア、モトローラも発売して
blackberryとHTCに力を入れて欲しい。

237名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:31:39.97 ID:kCc2Sz6y0
携帯あんまり使わない俺には、安い禿一択だな。ソフバン以外の回線には、050plus使ってかけるし。
回線品質重視ユーザーは茸で、庭はコストも回線も中途半端で没落するんでは?
238名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:23.23 ID:1n2MjgIx0
>>1
ところでこのグラフの5月って何があったんだ?
ドコモ激増SB激減でauは変わらず
239名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:33.89 ID:XsgRLVUG0
あれだけiPhoneのパチモン、マンセーしてたくせにww
やはり本音は本物が欲しくてたまらなかったのね…
240名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:34.08 ID:5vT1cowz0
全社が出揃ったところで定額制終了ですね 分かります
241名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:48.65 ID:Gvlgidc70
>>233
他のスマホと違って
OSのアプデはいち速く、しかも長く対応してくれる
それがネクサスシリーズです
242名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:32:56.12 ID:TnI1/Oiu0
>>236
ドコモの黒苺の冷遇っぷりは異常。
もう少しなんとかならないものかね・・・。
まぁ世界的にも、iPhoneやアンドロイドに押されているから、仕方ないのかな?^^;
243名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:33:27.46 ID:BqYTJqAbP
半年あればdocomoなら大都市圏のLTE網を整備できるだろうし
iPhoneは強制的にXi契約にしてトラフィックをそちらに逃がすんじゃないだろうか

そうでもしないと現状では夜になると速度でないし大丈夫だろうか?
244名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:02.53 ID:h0GlHF9b0
>>221
結局、imodeを載せ無いと決めたのか
245名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:03.49 ID:jNFWQt2Z0
>>238
ドコモの新製品と
ソフバンは新製品発表による買い控えでは?
246名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:32.08 ID:ZO00vhgY0
>>242
blackberryユーザーとしては、
今の無視されっぷりは悲しすぎる。

247名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:34:38.41 ID:uWY9Hodh0
>>238
5月のあの事件を知らないって
おまいは日本人か?
248名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:10.18 ID:hqrGBHsUO
docomoからiPhone出るなら待とうか
でも機種代今まで通り12回or24回払いって可能なのかな?
禿げはiPhoneはダメだったよね
249名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:29.59 ID:bzRsga/c0
>>233
そんな開発機を店頭に数台デモ並べて大々的に宣伝してるヤマダ電機&ドコモ
あれを本気で一般人に売るつもりかよ
250名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:32.32 ID:WI7wyQLv0
>>244
いや、どういう決着を見るかはまだわからんのだろ。
251名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:35:44.74 ID:odiaY2zm0
>>243
今新宿でさえ圏外

従量制にしてヘビーユーザー(ヘビーといっても動画ダウンロードしたり普通の使い方)からは
9000円ぐらい取って、twitterやSMS程度の人向けに4000円ぐらいのプランと分けてきそう
252名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:05.04 ID:eSMtNZBpO
禿げ終了のお知らせ
253名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:12.16 ID:5VzG3IkoO
>>243
Xi対応が条件みたいだからそうなると思う
254名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:13.81 ID:pjHpXezB0
>>231
auからもGalaxy出るよ。
iPhone4sが思ったほど売れなくて結構マズくなってるんじゃない?au

>>236
たしかドコモはHTCやモトと仲が悪い。海外端末はauが囲い込んだ形。
255名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:21.09 ID:M0kcoy5Y0
でもさあ、iPhone投入したらXi絶対パンクするよね? 7SPOT始めたりしてるけど、
Wi-Fi環境に振り分けるなんて半分非現実的だし、どうすんだろ。
256名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:36:46.49 ID:TnI1/Oiu0
>>246
まぁあの端末はむしろ法人にこそ必要そうだけど(仕事用なら欲しいとは思うが、私事用としては微妙w 外資社員も仕事用で貰う端末らしいし^^;)
そこらへんはどうなん?
そこでも適当な扱いだとしたら、ドコモ絶対売る気無いだろw
もう少しPRしてもいいとは思うのだけどなぁ・・・

面白い端末だとは思うしw
257名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:33.07 ID:Lm+T+a920
>>238
よく見ろ逆だからw

5月はiPhone4の発売な
258名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:37:41.32 ID:c1MYIYkn0
>>238
逆じゃね?
259名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:18.21 ID:ZDUOnF4G0
docomoは、もう少し安いプランがあればなぁ
ただSBの電波の入らなさは異常・・・
260名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:19.64 ID:8ViLBXyb0
山田の解任が先だろ、まあ禿の逆上に期待しよう
261名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:21.06 ID:reRcL4IG0
ここまで来たら、イーアクセスのiPhoneも来ると思うよ。
テザリング出来るから。
262名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:29.94 ID:QtSB4t5h0
何が凄いって、禿iPhone使い続けてやるって奴が殆ど居ないのが凄いw
263名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:51.38 ID:dEhuKRbB0
今までの図式だと
禿チョン=iPhone
au=iPhone
ドコモ=サムチョン
混乱してたからこれを機会に変更してくれ!!!

禿チョン=サムチョン
au=iPhone
ドコモ=iPhone

ま、ちゃんと発売されるかしらんけど
264名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:38:57.53 ID:1n2MjgIx0
>>236
昔モトローラのレーザー使ってたけどすごく使いにくかったよ
Androidなら自分が使いやすいようにカスタマイズできるからこないだ発表されたAndroid版レーザーを日本でも売り出してほしい
265名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:41.10 ID:0rHi3Np50
https://twitter.com/#!/SankeiBiz_jp/status/142054213390827520
「そういう事実はありません」と否定

はいはい解散解散
266名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:43.08 ID:Rt/Ha92v0
これでようやく機種変できる
半年以上先だけど…
267名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:39:44.89 ID:DMBama6G0
ドコモ「これで来年までは大丈夫」
268名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:00.24 ID:AlSfmBl80
これはドコモだけじゃなくてアップルの販売戦略にも絡む話。
こんな半年以上も前にその情報が出るなんて、ありえない。
どう見ても飛ばし記事。
269名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:25.82 ID:TnI1/Oiu0
>>263
最高だ。GJ
ただな、1つだけ言えるのはな。
俺らからしたら、両方とも敵だが、
実は在日朝鮮系(北朝鮮系じゃなくても)と、韓国本国は、
また仲が悪いらしい。
半チョッパリだーなんだーとw

困ったものですね^^
一蓮托生になって欲しいものだ(笑)w
270名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:50.59 ID:cxhE7/M10
>>210
ガラケー=固定電話

通話だけならこっちの方が便利だよな。
271名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:40:54.40 ID:152L6W6S0
ま、Android4.0発売直前というタイミング考えても、工作活動の一環だろうよ。
ソースが日経だし。
272名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:10.65 ID:hVrA29mQ0
>>262
禿の利点はiPhoneのみ。3キャリアでiPhoneがでるなら禿は糞以下。
273名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:16.18 ID:mDLRrnyO0
>>1
LTE対応のHTCアンドロイド機を、タダ同然で配れば、シェア伸ばせると思うがな。
274名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:25.83 ID:1n2MjgIx0
>>245>>247>>257>>258
すまん逆だったなw
ありがと
275名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:31.00 ID:c1MYIYkn0
KDDIのGALAXYはこれのことか。
http://www.datacider.com/15573.php
276名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:41:50.26 ID:reRcL4IG0
>>234
多分、乗り換えキャンペーンがあるよ。
SoftBankも何か考えて来ると思うけど。
iPad3が安く買えればいいな。
この前、iPad2をキャンペーンで買ったよ。
277名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:02.95 ID:pjHpXezB0
>>257
iPhone4(SB)発売は平成22年(2010)の六月末だ。
278名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:13.24 ID:152L6W6S0
>>221
そうそう。
その飛ばし記事書いてた記者が今回の記者と同じなんだよw

間違いなく飛ばしだろこれw
279名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:16.00 ID:QtSB4t5h0
>>265
何だよw
280名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:43:47.00 ID:c1MYIYkn0
>>265
全力否定キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
日経はとりあえず焼き土下座な。
281名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:03.52 ID:v2TOcnJd0
>>265
そうだろうね。imode諦めるなんてひと言も書いてないから、デマだろうと。
しかし、サムスン製スマホを売れなくするための、appleの工作かと思ったわw
282名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:15.08 ID:tHph0jfw0
これで
iPhone5が
夏前に発売されることがバレタのなら
auの4Sがますます売れなくなるじゃん
283名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:29.12 ID:ntbJbBuu0
>>262
そりゃそうだろう
iPhoneなかったらとっくに禿なんて終わってる
284名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:34.37 ID:BqYTJqAbP
auがWimaxにトラフィックを逃せるのはauもuqもKDDI系列だからできることで
docomoがNTTコミュニケーションズと同じようなことをやったら確実にイチャモンが着くだろうな
285名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:44:40.89 ID:5VzG3IkoO
>>265
誰かキャプくれ
ツイッター重い
286名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:45:53.96 ID:pg3uYke/0
フライング記事でドコモ株暴騰ww
287名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:05.39 ID:FQHMrIM70
ドコモも相当弱い立場でアップルに条件提示したんだろう

Auはiphone売り切らないと、またまたスマホで大負けしちゃうぞ
288名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:10.08 ID:152L6W6S0
>>277
白のことだろう。
色違い出したじゃん、ちょうどその頃。


>>265
ほらな、やっぱ飛ばしだったよ。
ていうか同じ産経グループちゃうんかとw
289名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:15.08 ID:wHmb7JbLP
>>265
やっぱ日経ビジネスは日経ビジネスだな
290名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:28.40 ID:c1MYIYkn0
記事書いたのはこいつか
>小板橋 太郎,白石 武志,原 隆

au版iPhoneの時の記事どこだ?
291名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:46:31.23 ID:/cO6/vTX0
>>285
@SankeiBiz_jp
SankeiBiz
「ドコモが #iPhone と #iPad の国内販売参入でアップルと基本合意」と一部メディアが報じましたが、
ドコモ広報は産経新聞の取材に対し「そういう事実はありません」と否定しました(SankeiBiz編集部)#docomo #keitai #apple
10分前 webから
292名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:14.70 ID:pjHpXezB0
>>288
日経と産経だ
293名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:17.30 ID:X4wfX76S0
294名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:23.21 ID:qHnk/1Hj0
来年はiphoneの在庫の山ができるのか
中古はゴミになるな
295名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:26.16 ID:rU4UwVP60
解散〜
296名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:47:48.18 ID:8ViLBXyb0
>>281
音を上げるにはまだ早い、予想通りの純減でもっともっと苦しんでもらわんと
297名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:01.11 ID:BqYTJqAbP
>>265
きまってたとしてもAppleとの関係を考えれば普通に否定するだろw
298名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:07.93 ID:qGXypphu0
アイフォンのパクリ機種売れなくなるねw
299名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:38.01 ID:c1MYIYkn0
>>284
いやドコモは確かNTT-BPからWiFiスポットの提供受けてるハズだが。
Mzoneがそれ。
NTTコミュニケーションズもNTT-BPから同じように提供受けててHOTSPOTという名称でサービス提供してる。
300名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:38.82 ID:TnI1/Oiu0
日経と産経は全然別会社な。

それはそうと、株価、
ドコモは少し上がっており(とくに最初)、KDDIと禿は少し下がっていますな。
んでもこの記事がマジなら(と市場が信じていたら)もっと大きく動くだろうし、
これくらい誤差のレベルかと^^;
301名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:41.01 ID:G0q7LaZWO
要するに、サムスン終了のお知らせですね
わかります
302名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:44.88 ID:n5iBPMuT0

ドコモは前日に届いたメールや着信履歴が翌日の昼に表示されるとかザラにあるよwww

ビジネスで使うととんでもない目に遭うよwww

しかし、NTTがのさばってるから日本にはろくな電話会社が無いね〜。

303名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:45.35 ID:152L6W6S0
>>292
普通に間違ったw
産経と日経ごっちゃにしてもうたw
304名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:46.50 ID:wHmb7JbLP
>>286
>>265で今度は暴落しそうだなw
305名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:48:54.60 ID:h0GlHF9b0
>>265
docomoの冬モデル、この飛ばし記事で正に冬モデルに成ったな
306名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:07.25 ID:gw8+waff0
>>265
まあ、こう言うしかないと思うけど

一年後のことがこの時期に合意できてるのも怪しすぎるし。
307名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:11.79 ID:sWC2FlLE0
従来のappleの姿勢からすれば、こんな記事が出たら交渉は御破算なのにねえ?ジョブ図が死んだらこんなもの?
308名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:12.15 ID:tHph0jfw0
>>297
そもそも、今の時期に簡単に外部に漏らした時点で
ドコモはなってないわ
309名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:34.12 ID:HndpJYjr0
>>53
ソフトバンクも急落ですが。

>>77
リークした日経記者はKDDIの件をリークしたやつと同じやつ。
こういう機密情報を得られる記者が両者に深くは入り込むことはありえないので、
ドコモでもKDDIでも情報源ではない。

アップルからのリークもありえない。

あとは言わなくてもわかるな。
310名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:49:52.39 ID:pjHpXezB0
>>297
iPhone5ってappleの中でも日程決まってなさそうだしなぁ。
311名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:04.78 ID:ray/1pLy0
あうに入った人涙目
312名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:20.20 ID:oILhzuku0
多分信憑性あると思うよ。
アップルはAndroid潰したいんだろう。
313名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:50:28.94 ID:iogRKUsL0
>>308
auは許されたけど、docomoは早すぎだわな
マジでご破算にされてもおかしくない
314名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:21.57 ID:WBBOAUah0
えがったえがった
Androidの命が長引いた

いい加減iPhone欲しい人はさっさと他キャリアに行けばいいのに
毎回毎回うざいわ
315名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:51:41.13 ID:RuY+Nzly0
もう、完全SIMフリーでいいじゃない。
国内メーカーだって、キャリア別に機種を作るのはナンセンス。
316名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:10.78 ID:8ViLBXyb0
>>308
LTE対応は規定化されている去年のauと同じ
317名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:52:55.16 ID:iXIAJsyQ0
全キャリアでiPhone販売なんて日本だけなんじゃねえか
日本は世界で一番iPhone人気が高いからな
318名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:00.58 ID:igV7eL8A0
>>1
ギャラクシー売れないから切り捨てますw

っていうか日本中iPhoneだらけになるなw
319名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:10.65 ID:gw8+waff0
12月は機種変やキャリア移動が多いから、流出対策だろ。
320名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:13.23 ID:10i5bBNWP
>>307
ベライゾンの販売なんて随分前から情報ダダ漏れ。こういうのジョブズは一番嫌うのにねぇ。販売ないわなんて言われてたっけ。
321名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:53:45.88 ID:GzA0E83K0
docomo利用者だお。お前らが叩きまくってる日の丸スマホを今月買いますよっと。
サムチョンとアップルが嫌いだからそれしか選択肢がないんだよっと。
F-05D買うお。カクカクらしいが、まあどうでもいいお。



まあ、今使っているガラケーを洗濯して壊したから買わざるを得なくなっただけだお。
322名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:54:31.14 ID:c1MYIYkn0
>>284
いやドコモは確かNTT-BPからWiFiスポットの提供受けてるハズだが。
Mzoneがそれ。
NTTコミュニケーションズもNTT-BPから同じように提供受けててHOTSPOTという名称でサービス提供してる。

>>285
>「ドコモが #iPhone と #iPad の国内販売参入でアップルと基本合意」
と一部メディアが報じましたが、ドコモ広報は産経新聞の取材に対し
「そういう事実はありません」と否定しました(SankeiBiz編集部)
#docomo #keitai #apple
https://twitter.com/#!/SankeiBiz_jp/status/142054213390827520



今、過去記事見てきたがライターが「小板橋 太郎,原 隆」となってて
同じライターが書いたようだな。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/
>小板橋 太郎,白石 武志,原 隆  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/
323名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:42.89 ID:0rHi3Np50
>>321
F-05Dは発売日すら発表されていないじゃないですか。
324名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:55:44.58 ID:orbET3NVP
iPhoneとAppleなんてスマフォ界の北朝鮮だろ。
ボタンを1個にして誰でも使いやすくしましたとか発想が白痴すぎるわ。
お前らは馬鹿なんだからボタン一個じゃないと操作できないでしょ?って完全に上から目線なのが気持ち悪すぎる。
カスタマイズの自由度がない上に,アプリの開発にも自由がないし,OSのソースコードも9割5分が非公開。
これだったらガラケーのほうが100倍ましだわ。
ってか,スマートフォンって言えるレベルじゃないよね。
こーゆー発想はまさにHayekの言う集産主義であり,ファシズムや共産主義と同根のカス。
あんなゴミをドヤ顔してこねくり回しているのは気違いだけでしょ?
ドコモだけはAndroidだけで差別化してほしいとおもう。
iPhoneなんて北鮮スマフォは朝鮮電電のソフトバンクだけで売ってればいいよ。
てか,日経のいつもの飛ばし記事だよね?
325名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:27.35 ID:pjHpXezB0
>>321
国産海外産問わずスマホ最新機種は人柱用だと思ったほうがいい。
アップルだろうがサムスンだろうが富士通東芝だろうが初期型には大体バグがある。
326名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:31.43 ID:HIDoRCvj0
>>308 >>313
ドコモが流した証拠でもあるのか?
327名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:35.36 ID:igV7eL8A0
ギャラクシー 終了のおしらせ。
328名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:56:52.13 ID:pUv4N2lS0

大量の在庫を抱えさせられるだけニダ

329名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:03.31 ID:ZkweEoKo0
>>321
使用感レポ宜しく!
330名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:57:22.71 ID:c1MYIYkn0
>>321
悪いことは言わないから富士通だけはやめとけw

>>320
あったなwもうジョブズいないからアップルも好き放題かもしれんが。
331名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:17.10 ID:lIIJrFOE0
ユーザーを引きとめておくための嘘だな
332名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:17.90 ID:HndpJYjr0
>>320
情報の漏れかたが問題なんだと思う。KDDIのときはiPhone5でリーク。
実際はiPhone4SだったのでKDDIはリーク元から外れた。

今回の場合も、LTEとかiPad先行発売とかかなりの地雷がある。
333名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:20.21 ID:0rHi3Np50
今のFはどうなんだろうな。F-12Cのアップデートが
忘れ去られている件とか、T-01Dのお祭り騒ぎとか 。
334名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:26.00 ID:gFTvfF800
ネトウヨは当然韓国とズブズブなドコモなんかと契約しないよな
335名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:58:31.26 ID:TnI1/Oiu0
>>321
どうでもいいが、そのID・・・
GzとかauのG'zOneシリーズを買えってことでは?(嘘だけどw

と、auのガラケーのG'zOne type-X持ちの俺が冗談を言ってみる。

とりあえず壊したとか、ドンマイだなぁ^^;
336名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:05.83 ID:z0eP078B0
あれ?iPhoneいらないんじゃなかったの?
337名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:16.34 ID:pUv4N2lS0

ジョブス『iPhone5はドコモ限定で出すニダ』
338名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:27.51 ID:rY7zCqt90
>>334
iPhoneは韓国製!?

iPhone 4を分解調査した結果・・・

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言

上記のように主要部品はほとんど韓国サムスン、韓国LG製のようである。

ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
339名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:43.93 ID:MsQZuUpC0
ドコモから次世代型iPhone、iPadが夏に発売? 不可解な3つのポイント
http://techse7en.com/archives/3704580.html
340名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:59:53.47 ID:ZO00vhgY0
>>256
メール関係は充実してると思う。
不具合も10月に通信障害があったくらいか。(致命的だったけど)

ただ、正直アプリが無さ過ぎる。
いや、あるんだけどほとんどのアプリが英語。
天気予報も英語。
仕方ないからyahooで天気や災害情報見ようと思ったら
スマフォはAndroidとiOS以外は弾かれる始末。
他の天気サイトはflash使ってるから見れない。
夏は台風の進路をblackberryで見れない。
これは辛い。

あと使わないけど、imenuのスマフォ版のサービスからも無視されてる。

341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:00:04.64 ID:CwFzPeig0
ドコモ:アップルと基本合意や交渉の事実はない−日経ビジネス報道で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVI3KA6JTSEB01.html


ドコモの広報は日経の報道を全面否定です
342名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:04.41 ID:c1MYIYkn0
>>335
typeXはゴツすぎなんだよwww
防水防塵の先駆者で嫌いじゃないけどさww
とりあえずゼロボタン長押しでもやってろw
343名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:12.48 ID:/cO6/vTX0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、    ドコモ    _,,..-'′ /l     | ~'''  iPhoneの売り渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
344名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:44.94 ID:thkJqSxw0
ID:TnI1/Oiu0
ID:TnI1/Oiu0
ID:TnI1/Oiu0

345名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:54.50 ID:igV7eL8A0
>>308
それだけdocomoは解約者が激増している証拠だなw
意図的に情報漏らしてなんとか解約率を減らそうとしているw
346名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:01:56.70 ID:rY7zCqt90
>>334
iPhoneのCPUは全て韓国サムスン製です。
   Q.CPUってなに?
   A.簡単に言うと、スマートフォンの脳や心臓に当たる部分です。とても大事な部品の1つですね。

初代iPhoneから、最新のiPhone4Sまで全て韓国サムスン製です。
2013年までは、iPhoneのCPUは確実に全て韓国サムスン製ですので、iPhone6か7まではずっと韓国製になります。

ソース1: 三星が独占供給のアイフォーンCPU 台湾企業も製造へ
http://japanese.joins.com/article/842/143842.html?servcode=300
>16日(現地時間)の台湾情報技術(IT)専門紙デジタイムスによると、
>アップルは最近、台湾半導体会社TSMCと次世代モバイルCPU生産のための協力契約を締結したという。
>これを受け、TSMCは早ければ2013年からiPhoneとiPad用のモバイルCPUを委託生産することになる。

ソース2: ソース1の元となる、台湾デジタイムズの記事
http://www.digitimes.com.tw/tw/dt/n/shwnws.asp?CnlID=1&Cat=40&Cat1=&id=0000250726_FNG8YE7I1R77GG71FXP74&query=TSMC
347名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:12.75 ID:1CmLyNWxP
プラダフォンがあるから大丈夫なんじゃなかったの?
348名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:02:23.29 ID:8U0HrJon0
>>334
サムスン、KDDIにLTE装置を供給 2012年末にLTEの商用サービス開始予定

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html

KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、
2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。

KDDI、韓企とデータセンターでMOU[IT]
http://news.nna.jp/free/news/20111108krw010A.html
349名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:03.94 ID:iogRKUsL0
>>326
リーク元はappleかdocomoしかないんだから
appleは分かるだろ

記者の完全妄想で書いたという線は残るけど、さすがにないだろw
350名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:10.79 ID:BqYTJqAbP
しかし、iPhoneきたとしてもガラケー+中華パチモンPadの組み合わせが思いの外便利でしばらくはこのままだろうな
APモードで使えるF-06Bが壊れたらどうするかな・・・
351名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:13.15 ID:TGKmK0rxO
Galaxy露骨に安く設定して、iPhoneと価格比べさせてGalaxy買わす作成なんだろ
352名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:20.54 ID:c1MYIYkn0
はいはい、日経の飛ばし記事確定ですw
日経の小板橋 太郎,原 隆は焼き土下座な!
353名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:35.25 ID:5VzG3IkoO
>>341
肯定できるわけないだろ
354名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:38.59 ID:TnI1/Oiu0
>>340
ああ、なるほど。
日本人日本語向けじゃない面が、多々あるのね^^;
それは外資系の英語バリバリの人以外は、痛いよなぁ^^;

>>不具合も10月に通信障害があったくらいか。(致命的だったけど)
このニュースは俺も知ってる><
けっこー致命的だよな。
こういう信頼性を重視してる端末だっただけに^^;

何ていうか、法人向けとしても、日本での導入は、イマイチ感があるってことね。
良さげな端末なのに(って実際カタログ見たり、モックを触ったり、黒苺関連の本とか流し読みした程度だがw)
残念ですなぁ^^;

iPhone型のスマフォとは、違った需要があるだろうに・・・
ドコモ頑張れよ^^w
355名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:03:41.10 ID:GrB/+lA+0
ドコモはガラケーとiPhoneだけにする戦略にすればよろし。
356名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:07.31 ID:2TaMfGKI0
ドコモってやっぱり商売下手っていうか頭悪いな
357名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:31.08 ID:ZdYLQj+u0
>>338

古いやつじゃない?
CPUとバッテリが古杉、弱杉。

iPhone5出るね。
358名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:49.05 ID:yyskTqCU0
本当に期待していいんだな?5年以上前の携帯からやっと卒業出来るんだな?
359名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:04:51.75 ID:w5kYG5KY0
>>1
お、復帰おめ (・∀・)b
360名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:00.56 ID:rY7zCqt90
>>334
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318860425/

Appleと係争中であるにも関わらず、サムスンはテキサス州オースティンの製造工場において、
クアッドコアのA6チップを生産中であると言われている。
この情報は、Appleとサムスンの内情に詳しい関係者がリークした。

 (関係者の発言)
 ”Appleは次のiPhoneで使用するクアッドコアのA6プロセッサについてサムスンと交渉中である。
 これは、Appleが依然としてサムスンを重要なビジネスパートナーと考えていることを示している。
 サムスンはA6プロセッサの製造をするために必要な、高度な28nm製造プロセスの技術を持っている。
 TSMCも一部のプロセッサを製造することになるが、それはごく少量の供給になるだろう。”

TSMCの製造状態はまだ安定しているとは言えず、
「Appleは(製造が安定しないTSMCに依存する)リスクを回避した」とソースは伝えている。

AppleとTSMCが製造の契約を結んだと伝えている記事もあるが、
半導体の製造メーカーを切り替えることは決して簡単なことではない。
切り替えの完了には数年を要するため、TSMCの準備が完了するまでの間に
サムスンから部品を供給してもらうのは理にかなっている。

http://9to5mac.com/2011/10/17/samsung-to-supply-a6-processors-for-next-iphone-as-chairman-dispatches-heir-apparent-for-talks-with-tim-cook/
361名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:09.46 ID:meARkjwp0
ドコモ否定かよw
362名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:05:24.84 ID:dcTrzrtP0
ガセ
363名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:08.83 ID:AaCArmw5O
サムスンと心中するんじゃなかったの?
364名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:14.04 ID:pjHpXezB0
>>349
「実は俺、Appleにくわしいんですよー」とかいう胡散臭い情報屋かもしれない。

>>351
逆じゃね?今までのパターンだとiPhone5(16G)は0円ってなる可能性のほうがある
365名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:14.73 ID:BScEAfpfO
まぁドキュモと呼ばれるのがわかるなw
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:06:20.58 ID:CwFzPeig0
「ドコモが iPhone と iPad の国内販売参入でアップルと基本合意」と一部メディアが報じましたが、ドコモ広報は産経新聞の取材に対し「そういう事実はありません」と否定しました(SankeiBiz編集部)

ドコモ、「アイフォーン、合意していない」。 アップルと次世代機種からの販売で基本合意という報道で、「交渉している事実もない」とドコモ広報。


本当に事実無根なのか、守秘義務を遵守する為の否定か。来夏までは不明ですな。auも報道直後は否定していたしなww
367名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:06:38.57 ID:sWC2FlLE0
>>361
全否定だからこそ信憑性が増すんだな。芽が無い頃のドコモならウフフって言ってたわ
368名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:07:04.73 ID:ZdYLQj+u0
NTTはハード志向が強いので
新型が出る頃参入と
禿や田中より少し賢いのではないか


禿や田中はネットバカウヨ=バカ文化系田舎者
369名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:06.99 ID:5VzG3IkoO
>>367
auと同じ流れだな
370名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:37.40 ID:oFnRhz7B0
発表前の否定は既定路線
371名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:43.66 ID:HIDoRCvj0
>>349
双方合意の上って線もある。
KDDIのときも散々言われたが結局破談にはならなかった。
372名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:51.11 ID:DllubEyEP
>>367
三星押しの今、全否定以外の余裕はどっちにしても無いと思うが。

1年後に「うっそだったぴょん!」で済むかどうかは別問題。
373名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:08:54.81 ID:meARkjwp0
auは否定も肯定もしていなかったんじゃねえのか。
374名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:10:57.70 ID:sWC2FlLE0
>>373
auの時はリークが直前だったからな。もうauの販売台数も生産された後の時期じゃね?
375名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:09.22 ID:oILhzuku0
iphone出したいならギャラ糞切れって迫られてるんじゃない?
376名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:13.98 ID:oFnRhz7B0
auとドコモじゃ会社が違うだろ
否定のニュアンスなんてそれぞれだ
377名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:16.26 ID:lR3VBD4d0
諦めて今週末にauに移ろうと思ってたけど迷うぞ
出るのか出ないのかどっちだ
378名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:23.66 ID:gGE33pcp0
おわりの始まりだな

Android を応援する気はさらさらないが、キャリアがこうも馬鹿だと
日本産は全滅だな
379名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:27.12 ID:j4P2CY7s0
来年夏以降ってまたずいぶんと気の長い話だな
ジョブズの喪明けが前提なのか?
380名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:11:55.81 ID:/SM9PSqP0
ジョブスが死んでから、あっさりアップルはオープンマーケットに切り替えたな。
381名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:12.49 ID:SbRPxYkc0
夏なのか秋なのかどっちだ
382名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:19.83 ID:XCbnmWeb0
ガセだったのか。
これインサイダーの疑いもあるな。
前にも同じことやった記者みたいだし。
383名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:22.38 ID:k6MaahDyO
どうせ一年後やっぱ止めました
384名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:12:37.67 ID:jrhFQcUF0
ドコモから iPhone 販売決定 LTE対応 2012年夏先行してLTE対応iPadも★5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322702775/
385名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:47.22 ID:/D79cBq/0
来年の夏には日本でもギャラクチョンの販売停止の判決が出るんだな
386名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:13:50.94 ID:sWC2FlLE0
>>379
新型A6プロセッサ載せるなら秋以降に新型モデルというのは十分ありうるケース
逆を言えば、販売時期をもっと前に予想してA6は載らないという説も出てる
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:14:47.85 ID:CwFzPeig0
>>380
アンドロイドに差をつけられたからな
388名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:07.19 ID:SbRPxYkc0
買ってきて起動したらi-modeのアプリとか入ってたら液晶カチ割るぞ
389名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:09.86 ID:XQdZdTJc0
テザリング無しのスマホなんて、要らね。
390名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:15:15.92 ID:HIDoRCvj0
否定報道後もソフバンの株価は下落し続けてるしねぇ。
ただ、ドコモから出るって確信があるならもっと禿しく下げてるはずだが。
391名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:09.11 ID:i4wCA3Hr0
サムスンとの密約かなんかで、一定期間はiPhoneの販売を自粛するとかあったんじゃね?

で、サムスンがあらかた儲けたので、「そろそろiPhone売ってもええで」と許可をもらったとか?

なんか、そんな小説でも徒然なるままに書いてみたくなる・・・
392名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:26.23 ID:o/FgPyz30
さて、数年ぶりにdocomoに帰るか…
393名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:43.63 ID:pjHpXezB0
>>386
iPhoneの新型発売周期は大体13ヶ月。
iPhone5(仮)は来年10月か11月が濃厚。

>>375
AT&Tなんかは普通にiPhone4SもGalaxyS2も扱ってる。
394名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:16:54.21 ID:pKifiekA0
アップル「そんな話は聞いてない」
395名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:23.62 ID:8ViLBXyb0
>>377
出ないから行っとけ
396名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:17:55.73 ID:XQdZdTJc0
TPPの関係で、
SIMフリー機を林檎さんが直接売れば良い話し。
397 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:18:17.67 ID:CwFzPeig0
ドコモ、2012年秋にLTE対応のiPhoneとiPadを発売か--公式コメントは全否定
http://japan.cnet.com/mobile/35011214/?ref=rss

いろいろ出てるな
398名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:22.08 ID:8DZbw4oG0
結局飛ばし?
399名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:18:23.97 ID:4LS/pV6f0
>>360
「決定」ではない。
真偽が不明な自称「リーク情報」だから。

400名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:17.07 ID:j4P2CY7s0
>>386
そんなアップルの技術開発部からしたら超トップシークレットな情報を
現状、敵対キャリアでもある企業に今から話すものなのか?
401名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:32.39 ID:oFnRhz7B0
iPhone5が出るまで結論は出ない
402名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:19:33.29 ID:N49MOiz10
auも当初は否定してたし
403名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:12.81 ID:hWGuEVNj0
LTE対応って、5になるんだろうけど
LTEにするのはパケ代定額廃止の流れなんだろう?
エリアもさる事ながら、価格体系にも興味があるな
今より3000円ぐらい高くなると、簡単に帰れなしなぁ

404名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:23.77 ID:nfSUUWLy0
サムスン死亡か…
405名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:20:45.84 ID:k68m+waxO
サムチョンごり押しに辟易してたから、これは嬉しいニュース。
406名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:14.31 ID:5VzG3IkoO
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-35011214-cnetj-sci
交渉が全くないって広報は言うが

ttp://ggsoku.com/2011/11/ntt-docomo-iphone/
過去に交渉してると社長が発言…

と言うことはつまり…
407名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:21:52.30 ID:8iGSBreU0
>>397
現段階で、出ます!なんて言ったら交渉決裂するからな。
テンプレ回答よ。
408名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:03.21 ID:8ViLBXyb0
>>386
A5すらダウングレードしてようやく載せたのにこの様だ、次は間違いなく秋以降
409名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:18.04 ID:KexkTOz5P
i-modeだろ?どーせ
410名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:32.55 ID:8baFAVYG0
情けない、日本のスマホの敗北宣言だな、
411名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:22:51.02 ID:ukgcAx7R0
更に今後のガラクターの未来を占うすばらしい条約、日韓FTAの関連資料にも
すばらしい事が書いてあるらしいねー

http://www.fas.org/man/crs/RL30566.pdf

通貨操作と知的財産無視については、韓国をFTAで縛りつけろとなってるw

知的財産権の問題。
二国間の緊張がしばしば生じている。
韓国は十分に知的財産を保護しないことは、既に米国の疑惑を招いている。
世界貿易機関(WTO)に加盟して就任以来知的財産権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPs協定)においても、1994年、USTRは、スペシャル301条
適用先として韓国を扱ってきました。
最近では、2004年1月、韓国側の輸出品のためにソウルの疑惑不本意の"優先監視リスト"に昇格。
オンライン音楽海賊行為の成長と米国の運動の継続的な著作権侵害を防ぐ事を目的に。
. 韓国政府はこの動きに抗議している。2004年5月に米国のアクションに応答して、韓国大統領に"知的財産権保護のための
汎政府総合計画"を開始。

あーぁ。韓国オワタw
412名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:11.57 ID:wUhcUoHd0
>>176
それETC
413名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:23:43.02 ID:zH17MEeo0
追記:ドコモは11時ごろ、この件について「iPhoneおよびiPadの取り扱いについてドコモがアップルと基本合意したという事実はございません。
また現時点において、iPhoneおよびiPadの取り扱いに関し、アップルと具体的な交渉をしているという事実もございません」と正式にコメントした。

え?
414名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:10.03 ID:/D79cBq/0
>>404
れぐぽんコケちゃったし、ギャラクチョンも販売差し止め食らったら
docomo売るもん無くなるから保険は必要だろ
415名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:24.27 ID:0rHi3Np50
>>406
具体的な交渉をしているという事実もございません
つまり問題はこの「具体的」がどこまでかということですね。 
416名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:24:39.95 ID:fADOtRpb0
>>24
iphone5の発売時期に合わせているのかも
417名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:13.33 ID:ukgcAx7R0
>>327
押せない事実が明確化したかららしい。
日経の他記事では、ガラクタはほぼ販売停止になることが確実視されてるとさw

以下、東亜から。

日本国内でのアップルのサムスン訴訟の詳細が明確化してきた・・・

もうサムスンは逃げられないねー
HTCも日本の端末メーカもそれなりに問題はあるんだが、精々がバウンズ特許とかのレベル。
サムスンの場合、デザイン特許その他だしなw

以下・・・

日本国内でサムスンに対して起こした特許侵害訴訟でアップルは「サムスンのGalaxyシリーズには、
サードパーティー製アプリを含めて58のプリインストール済みアプリケーションに特許侵害が見られ
る」と指摘しているのだ。

※サムスンの独自機能は皆無で、独自アプリと言ってるモノ全てが朴李と判明。
 この辺の特集記事がアメリカ・欧州で取上げられ、サムスン=朴李が浸透。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111115/374509/?ml

 現在、アップルとサムスンとの訴訟は10カ国、20数件以上に及んでいる。もはや泥
沼化していると言っても過言ではない。コンピュータ業界に詳しい弁理士は「和解と
なる可能性は低い」と見ている。Android端末メーカーだけでなくアプリケーション
開発者にも、紛争の影響が及んでいく可能性がある。
418名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:16.74 ID:oFnRhz7B0
iPhone5までガセだほんとだって言い合うのもいいんじゃねw
419名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:25:58.78 ID:zH17MEeo0
しかしドコモはいつも一言多いよな
ノーコメントってなぜ言えないのだw
420名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:02.11 ID:wT0wsB4m0
>>1
山田のいつもの妄想じゃねえか

そんなことより明日発売のサムチョンネクサスどうした??


421名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:14.57 ID:mNH/rf8L0
またうざい林檎教徒がさわぐのかよ…
422名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:37.53 ID:0rHi3Np50
iPhone5までは"ジョブズが残した遺産"てつければ売れるのは確実だからな。
423名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:40.74 ID:v8b/kbs+0
結局アップルが強かったってことか?
死後その勢いがいつまで続くか分からんが
424名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:26:51.43 ID:fADOtRpb0
>>403
> LTEにするのはパケ代定額廃止の流れなんだろう?

どうして、こういう結論になるの?
425名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:27:40.25 ID:2lwaVJQf0
ガラクタ〜の在庫どうすんのよ。
426名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:28:17.80 ID:V0kVSmZs0
>353

日経はとばし記事も多いからな
427名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:14.54 ID:DllubEyEP
>>424
現実問題現行xiは定額じゃないからだろ。
428名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:27.56 ID:pM8OORqu0
しかしそろそろwindows8搭載スマホが射程に入ってくる頃だしなあ
正直去年docomoで出てたら鉄板だったろうけど今でも既にiPhoneの旬は終わってると思う
まあ他のキャリアのより良いとは思うけど
429名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:51.74 ID:TnI1/Oiu0
とくにドコモユーザはヤキモキだよなぁ・・・

ドコモユーザ(iPhone希望)→本当なら喜んで残留。違うなら、au行くか悩む
ドコモユーザ(いらん派)→関係ねーわw
auユーザ(移ってきた派)→ドコモ出るならドコモ行くぜ(戻るぜ)
auユーザ(auに思い入れ派?)→もし本当なら、au結構痛いだろうなー><
禿ユーザ(2年縛り切れ待ち)→本当ならドコモいきたいが、違うならau。いつまでも分からないと変える時期が困るよ><
禿ユーザ(囲い込まれた人)→禿最高!マンセー!
430名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:30:38.79 ID:8ViLBXyb0
>>423
あの丁寧さが日本人にはしっくりきて合っている、泥が売れているのは海外の
貧乏人が無理をして買っているからでicsもまだヘボい
431名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:31.80 ID:ukgcAx7R0
>>429
一番下の層の表記が間違ってます ><

貧困層、或いは在日朝鮮人って書かないと間違いです。
432名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:31:41.02 ID:8pm6XzLsO
ガラケーが壊れかけてるからとりあえず型落ちのスマホを安く購入して二年後にiPhoneに移行でいいかな。
433名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:28.63 ID:pjHpXezB0
>>417
Apple vs サムスン、他国の裁判の結果見てくるといいよ。
Appleは何十個と特許侵害訴えたが通ったのは数個。
だから判決の時、負けたサムスンの株価があがった。(予想より賠償が小さくなると見られたので)
デザインに関してはドイツ以外は「良くあるもの」としてはねられてる。
434名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:32:39.09 ID:zkz6XEQw0
来年秋からなら準備期間が長いからauと違って
インフラ準備万端で満を持して登場だろうな。
435名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:33:53.14 ID:j4P2CY7s0
58個も特許侵害ってプリインアプリのほとんどじゃないのかw
436名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:06.02 ID:ilPF4YoZ0
iPhoneのテザリング対応をOKしたキャリアが勝つ。
もちろんインフラが対応してる前提。
437名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:34:17.45 ID:dcTrzrtP0
いつものユーザー引き止め工作でしかない。
ドコモからiPhoneが出る兆候は、全く無い。

iPhoneを使いたい人は、ドコモ以外のキャリアを使うしか選択肢が無い。
438名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:09.17 ID:ZdYLQj+u0
結論はEmobile+WiMaxだろ。

音声はEmobile(周波数有利)
データーはWiMaxだ。(intel様のすることに間違いはない)

439名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:28.77 ID:j4a0G9900
>>421
あいふぉんにDoCoMoマークついたら抗議する(キリッ
っていうのが既にいる
440名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:35:41.63 ID:c1MYIYkn0
ドコモユーザーはホント山田に振り回されっぱなしだわなw
441:2011/12/01(木) 11:35:57.11 ID:udZgeXib0
>>74
俺もガラケーで十分だと思ってます。
でiPADは欲しいな、SonyTabと悩むけどw
442名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:07.23 ID:ukgcAx7R0
http://www.wired.com/gadgetlab/2011/02/motorola-atrix-pre-order/
AT&TはAtrixの予約を2011年2月13日に開始するそうです。なお、2011年3月6日までには出荷/店頭陳列可能とのこと。
AT&Tによると本体価格は、AT&Tとの2年契約縛り付きで$199.99(プラス消費税)。

No-Commitment価格(本体のみ)を$499と発表しています。 

iPhone4Sの価格は・・・・
アメリカでの価格は2年契約束縛の場合で、16GB  $199、32GB $299、 64GB $399。
2011年10月7日から予約開始で、2011年10月14日より出荷開始/店頭販売、になります。



Andoroid中位機種でもiPhoneより全然高いんですけど−?!ねぇ、なんで嘘吐くの?!
443名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:36:07.83 ID:ya50yiYo0
クック「あーあ、やっちゃいましたね、ドコモさん。。。」
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:36:24.74 ID:CwFzPeig0


弊社に関する一部報道について

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html


公式に出たぞ。徹底しているなww


445名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:00.61 ID:/D79cBq/0
>>436
日本通信のSIMなら最初からテザリング使えるよ
446名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:24.03 ID:pjHpXezB0
>>444
これはマジで出るかもしれんね。
Galaxyがauからも出るから全面戦争だな。
447名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:39.44 ID:IXCVVlXEP
>>429
au派はスタンス違うかもよ
LTE運用開始で一番帯域が大きく800帯域使うのもauではあるからね
448名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:37:56.13 ID:azKKtrVK0
>>132,>>155
だと、やはり前者が正しいと思われる、後者はソフトの問題なので外国産でも
同じように使える可能性があるからだ、コンテンツ業者にしてみれば箱は何でも良い

ガラスマはガラスマで極めるしか無いと思う、防水はどういう訳だか(おそらくアフォが
水にドボンドボンしまくるので外国勢は嫌がるのだろう)国内メーカーしか出さない傾向だし
ワンセグも外国勢は採用しない、家庭用のレコーダーとの連携とか赤外線機能の活用
国内のドアホンとかそういう日本国内のインフラ、家電との連携を極めるべきだろう
449名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:21.44 ID:k43XvhwR0
ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
http://www.asahi.com/business/update/1201/TKY201112010136.html

 NTTドコモが米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の販売を
来年にも始めると、経済週刊誌「日経ビジネス」が電子版で報じた。ドコモは1日、この報道について
「現時点において、アップル社と具体的な交渉をしている事実はない」とのコメントを発表した。

 iPhoneは、国内では2008年からソフトバンクモバイル1社が扱ってきたが、今年10月からは
KDDI(au)も販売を開始した。ドコモが参入すれば大手3社がiPhoneを扱うことになる。
450名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:40.05 ID:tu5Didr10
もうキャリアは電波だけ売ってろ
451名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:45.81 ID:ilPF4YoZ0
>>445
1GB制限なんてセコイことしてるキャリアに興味なしww
452名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:38:47.62 ID:ukgcAx7R0
>>433
知財裁判の動向で、世界の判決を左右するのは、アメリカ・日本・ドイツ・フランス・イタリアの4カ国だけですね。

そして、ドイツでは、基本特許と”デザイン特許”共に認められ、既にガラクタ販売停止の上、改良型(大笑)の
10.1Nも販売停止になってます。

オーストコリア!?誰も参考にしませんよ。
453名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:40:18.01 ID:c1MYIYkn0
>>438
なんのジョークだよw芋はすっこんでろw
454名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:10.61 ID:/KmXbiom0
日経とか大手が虚偽報道しても問題にならないからなあ
不思議。
単にiOSにWi-maxやLTE表記があったのを関連づけただけだろ。
455名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:32.24 ID:TnI1/Oiu0
>>431
その通りなんだが、世の中情弱がいて騙されているのでねw
ネットをほぼしないか、ミクシィツイッターのみの連中って、
想像を絶するほど、無知だったりするので^^><w
親とか、そういうこと無い?^^;
俺は少しずつ事実を告げているがw

>>447
まぁそれは、ある意味思い入れ派(つまり継続派)に該当ですね。
禿と違って、auはちゃんと使える回線ですし、ドコモよりも良い点もありますからなぁ・・・
グロスマの豊富さとか、面白い機種等々。

俺もauガラケーだしな^^;

>>441
マジレス?すると、スマフォに必要性を感じない奴は、
フィーチャーフォン+ipod touch or タブレット+無線回線

このほうが効率的で合理的で、コスパもいいかと。
問題は、ゴチャゴチャと持ち物が増える点だけ^^;
456名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:48.05 ID:rUkRHuVW0
あれ、日経の勇み足?
457名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:41:52.80 ID:c30cBXwM0
いくらジョブズがなくなったからとはいえ
docomoロゴをプリント、刻印するためにラインを確保すると思う?
docomoロゴの入ったiPhoneなんていらないでしょう

そもそも使う人はもうSIMフリーでiPhoneを使用してるし
今更docomoで出たってそんなに売れないだろ
458名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:39.69 ID:ukgcAx7R0
>>433
すまん、誤記。5カ国。

さらにアメリカでは58個のアプリにおいて29個の特許違反(HTC、Andoroid関係なし)が認められるって
のがアップルの主張だね。

で?!数個否定された?!

アメリカと日本で弾かれるのに、売れる先があるのかい?!w
欧州ではドイツの判決、オランダの判決で、EU内では販売禁止だよ。

>>446
多分、Auからガラクタが出ないというスクープが出るねw
459名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:41.01 ID:c1MYIYkn0
日経ビジネスオンラインはクズすなあ
460名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:42:56.95 ID:wRfj9MF10
ドコモ「アップルと基本合意や交渉の事実ない」

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVI3KA6JTSEB01.html


必死な日経やっちまったなーw
461名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:40.58 ID:mEu29Dtr0
風説の流布か、
はよ逮捕しろよ
462名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:44.28 ID:TnI1/Oiu0
>>458
そうだとしたら、俺はauをとことん見直すわw
まぁ無いと思うけど><w
463名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:43:44.65 ID:foj6adIy0
そんなにドコモで使いたければ
香港でシムフリー買えばいいじゃん。アホかとちゃいまんねんの?
464名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:13.23 ID:mVfubVo4P
ようやく日本にもiPhone上陸だ!!!

これまで日本にiPhoneは存在しなかったから楽しみだよ!!!
465名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:15.94 ID:0UES4arb0
せめてdocomoくらいは国内メーカーと組んで超かっこいいスマホ出してくれんかの。
466名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:16.98 ID:fS3ZVMSI0
>>444
よしこれで踏ん切りがついた
ソフバン行ってきます
467名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:25.64 ID:5Gzdi3dM0
禿フォン使ってるげど、今から庭フォンに変えてくるよー。過疎地住まい。
ドコモ待ったほうがいいのかな?変えるけども。
468名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:44:26.61 ID:j4a0G9900
ただ、社長はやぶさかではないとは言ってるからなぁ
どうなんだろうね
469名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:10.26 ID:3QesQdGB0
テザリング対応して欲しい。
470名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:18.95 ID:ukgcAx7R0
>>462
安定を気取る(言葉が悪いかw)KDDIが、訴訟リスク山積みのガラクタ、今更売るとは思えないw
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:45:22.61 ID:CwFzPeig0
今回は火消しが早かったなww
懲りたのかな
472名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:34.69 ID:OJb0uZNAO
最初ノーコメントで10時半まで回答待っててってのがちょっとマジ臭い
社長やアポーにもう言っちゃっていいか確認したとか
473名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:37.12 ID:pWPuzSPH0
>>457
2年縛り付きの割引で安く買えるからだろ。
iPhone向けのプランも用意されるだろうし。
公式キャリアの方が修理やサポート面で安心なのもある。
474名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:45:37.68 ID:wRfj9MF10
ドコモ信者と日経のぬか喜びクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:01.01 ID:c1MYIYkn0
ドコモだけに期待するだけ無理。
プラダフォンとらくらくホンでも使ってろよw
476名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:07.14 ID:BoC1Ts+d0
LTE版の人柱販売だろ、これ。
auの○みたいにまたいろいろトラブルでるんじゃないか?
477名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:14.98 ID:C0auMu+O0
リークされたことで怒りの撤退あるで
や〜まだ〜は斜め下突っ走ってるからiPhone発売より
サムソン携帯と心中する可能性の方が遥かに高い
478名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:46:23.43 ID:pjHpXezB0
>>452
世界の判決?なんだそれ。
ドイツ以外のヨーロッパでは販売再開してるよ。
そのドイツじゃAppleがモトローラに訴えられて負けたんだが。
米アップルのiPhoneとiPadの販売は禁止されてる。(独現地法人は販売可だから実質牽制)
その辺はどうかね?
479名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:10.27 ID:Rr0V2X520
とうとうアップルに土下座したか・・・・遅すぎるんだよ
ネットの意見とか無視し続けてきた結果がコレ


来年もキムチ押し売りしてる場合は様子見だな


480名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:47:13.80 ID:TnI1/Oiu0
>>470
そうだとマジでいいのだが。
auはグロスマは一番強いのだし、(黒苺のBBが無い点以外は)
今更ギャラチョンとか、いらんよなw

HTCや、グーグル買収済みのモトローラ辺りと組めば、十分に良いスペックのは出せるかと。
そして、iPhoneもあることだし^^
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 11:47:54.88 ID:CwFzPeig0
>>474
ドコモ信者はもう慣れっこでしょうw
482名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:01.74 ID:JYlr0ubk0
>>468
4年前からやぶさかやぶさかいってないか?w
483名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:04.63 ID:TnSS3r7Y0
ドコモ公式に否定してるじゃねーか
484名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:24.27 ID:j4a0G9900
>>482
その4年前の話を言っただけ
485名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:47.46 ID:d829wV6a0
株価操作だな
486名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:48:57.03 ID:epBOVzwJ0
背中をおした?
487名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:30.22 ID:wT0wsB4m0
山田コリャ
488名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:49:55.27 ID:2j5cgRot0

もうすぐ全キャリアがただの出前持ち専門に
489名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:12.87 ID:okPacKQr0
来年の夏の話がリークって....あるんか?ww
490名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:28.60 ID:c1MYIYkn0
491名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:50:38.44 ID:rUkRHuVW0
こりゃ日経どうするんだこれ
492名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:24.70 ID:JYlr0ubk0
その4年前の話を言っただけ(キリッじゃねえよ
スマホの世界で4年もやぶさかでないとか詐欺師以外の何者でもないだろ
493名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:27.50 ID:MXy/mqto0

【通信】ドコモ「アップルと基本合意や交渉の事実はない」 日経ビジネス報道で[11/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322706053/
494名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:51:36.84 ID:wRfj9MF10
さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーて


このリークまがい誤報道の真意を探らねばなw
495名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:06.34 ID:2m52YhbyP
>>488
それでいいんだよ
キャリアが機種開発に口出すなんて異常
496名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:29.41 ID:wT0wsB4m0
さあ、サムチョンネクサスを販売する作業に戻るんだ


497名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:47.53 ID:y54keIVa0
>>265
なんだ、安心した
498名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:52:58.77 ID:pjHpXezB0
>>489
交渉は年スパンだろうしありえない事はないだろうけど。
まぁ眉唾だろう。
499名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:02.95 ID:2j5cgRot0

ドコモは官僚主義だから正式に決まるまでは「無い」で押し通すだけ。
500名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:18.99 ID:RlS9jn2s0
>>124
スライムだって、Lv99になれば「灼熱の炎」という最強クラスの特技覚えたしな!
501名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:24.24 ID:kw25CAV60
なんでこんな嘘ばっかり言っても大丈夫なの
502名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:53:41.05 ID:hQf+s/LH0
日経はもはや東スポと変わらんな
503名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:54:45.92 ID:gjzlrrsW0
>>494
いつも通りネットの反応見てるだけだろw
ユーザー側の期待を煽って、出ないほうがおかしい状態にするための世論誘導の下地を作る
さんざん使いまわされた手法じゃないか
504名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:03.42 ID:zWZpqZif0
重工と日立のときの反省が全く生かされてない。反省してないか。
505名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:16.71 ID:TnI1/Oiu0
2ちゃんねる以下の騙し記事だなぁ。
これがデマだとしたら。
ネットは信用できない(笑)とかほざくマスゴミ様は、流石自分達には甘いようで^^

↑のような皮肉が、後で笑われて事実であって欲しい。
auも打撃なのが痛いが、それ以上に、サムチョン涙目を見たいので^^
506名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:23.18 ID:ukgcAx7R0
>>478
無知な君にも教えてあげよう。

アメリカ、日本、ドイツ、フランス、イタリアの知財判決ってのはね、他国の裁判所が
判例参考にする国なの。
WTOレベルでも、特許の黒字国であるアメリカ、日本、ドイツの発言は重く扱われる
し、インフラ産業で大国であるフランス、デザイン・ブランドのメッカであるイタリアも
同じように重く扱われてる。
さらに、オランダはハーグの国際紛争に関する裁判所があるので、判例として別格で
扱われ、オランダでもサムスンは”大負け”してる。

あと、勘違いしないでくれ。
バウンズ特許と電話などのテキストリンク関連12件は、Andoroid(含むモトローラ、HTC、
日本端末)自体が訴えられているが、サムスンはその他の特許20件でも訴えられ
ている。
モトローラが勝っても、サムスンは勝っていない。
507名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:55:31.84 ID:OJb0uZNAO
>>492
一方政治の世界
缶「4年間を見て評価していただきたいキリ」
508名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:30.52 ID:jrDgjK890
>>490
んー・・・完全否定かこれ??
「現時点」を異様に強調してるよな。
509名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:41.11 ID:pUdNvjIo0
株価操作やっちゃったのか?
510名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:56:58.93 ID:2j5cgRot0
>>493

以下引用--

ドコモからのお知らせ

弊社に関する一部報道について
2011年12月1日

平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、
現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。

また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません。

--引用おわり

君らよく読め。
【現時点において、】...【具体的な交渉を】
だw
だいたいガセネタにわざわざ反応するかい



511名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:31.73 ID:azJ6WJtb0
>>489
端末を割賦で買ってる人も多いから今Androidへ流れるのを防ぐためにAppleがリークしたと考えれば、無いとは言えない。
512名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:34.79 ID:ukgcAx7R0
>>478
あと販売停止じゃないが、欧州のキャリアとアメリカのベライゾンはサムスンの取り扱いを
停止すると宣言してるね。
おかげ様でパナソニック、NECカシオ、京セラの端末が合計で4000万台〜7000万台の
発注を受けましてーw

すばらしい事に以下の記事の様な状況ですw

ukopia.comの今日の記事なw

サムスン、米スマートフォン市場で苦戦... 台湾のHTCにも遅れをとっている 2011年12月01日(木)午前01:52

米国スマートフォン市場で、Googleのアンドロイド携帯が、AppleのiPhoneのを圧倒していると調査された。
世論調査機関のニールセンが29日(現地時間)発表したレポートによると、GoogleのソフトウェアのAndroid
を搭載したスマートフォンは42.8%で、アップルのiPhone(28.3%)を大きく上回った。
ニールセンは、アンドロイドフォン、iPhoneの市場支配率は7月に67%から71%に増加し、スマートフォン市場
での両強構図を構築したとと指摘した。特に最後の3ヶ月の間にモバイルの携帯電話機を購入した米国人の中で
何と56%がスマートフォンを選択することが確認された。一方、米国最大のスマートフォンメーカーは、アップ
ルの市場支配率がなんと28.3%となった。続いて、カナダのRIMが17.8%、台湾のHTCが15.0%、モトローラ10.4%
、サムスン電子は10.1%で、それぞれが明らかになった。ニールセンのレポートは、Googleが買収したモトロー
ラがサムスンを抜くなど、躍進をして、業界を緊張させ、ていると伝えた。

2ヶ月で8%のダウンだよw 販売停止されていないアメリカでw
513名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:57:52.11 ID:D3DKT1tr0
ノーコメントって出すのが1番可能性がありそうだが本当にないのかもな
514名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:58:45.70 ID:SwDNq6f3O
脱ドコモを防ぐ為のデマじゃねーの
515名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:30.99 ID:VzrSJGT00
>>406
さすがに時期が早過ぎて、ノーコメントどころじゃないなw
このせいで、iPhone4Sの売れ行き悪くなったら交渉決裂になるかもしれないし。
516名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:59:52.17 ID:NpuBmsdk0
ようやく俺もスマホに変えれるな。
まぁドコモにしかないアプリゲームが惜しくて今まで変えてなかっただけなんだが
517名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:00.96 ID:TnI1/Oiu0
>>512
クソサムチョンの涙目はマジ嬉しいので、あえて確認しますが、
それって、サムチョンの機種が出た時期的に、合間とかってオチは無いよね?

短期の場合、そういう操作ができるので^^

本当に没落してるなら、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って叫べるから、出来たら詳しく(ggrksかもしれんが><)
518名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:13.20 ID:P/ZV8ZzB0
アンケのご意見ご要望欄に『iPhoneを扱ってください』と毎回記入してきた甲斐があったな
519名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:27.91 ID:2j5cgRot0
>>513

現時点でガラクターだかがわざわざ売れなくなるようなこと言わないw

520名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:34.69 ID:8e4Pb0xK0
特捜部が動いた方がいいだろ。
風説の流布。
521名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:00:40.55 ID:VKzSpP8w0
もっと契約数へって追い詰められたドコモが通信費値下げするまで待ってくれよ
522名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:10.69 ID:kiS6Mqez0
営業妨害ニダ!!
523名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:01:18.85 ID:v2TOcnJd0
>>502
東スポの方はあれが芸風なんだし、可愛いもんでしょw
524名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:09.62 ID:AroVB9ct0
日本のスマホユーザーなんて、ほとんどサラリーマンのさぼり道具みたいなもんじゃん。
525名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:13.59 ID:C0vY3sQG0
>>488
それが本来の姿
526名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:23.99 ID:d8fuK0J20
>>490
否定コメ出さないと、冬スマホ全滅しちゃうもんな…
527名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:37.77 ID:ukgcAx7R0
>>517
欧州の一部キャリアのサムスン取り扱い停止とベライゾンの停止は確認できます。(ggrksレベルw)

あと、短期なんですが、SUとかその他機種を断続的に発表し続けるのがサムスンの戦略なので、
機種のシーズン間のへこみなどは一切関係ありません。
528名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:02:55.14 ID:xgCPX9rR0
docomoまでiPhone出すと、国内のスマホメーカー全滅すると思うけど、それでもいいの?
529名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:19.48 ID:BApVl9VI0
またやっちまったな
政権交代株価15000円といい・・・
530名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:05:27.24 ID:TnI1/Oiu0
>>527
サムチョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても、流石アメリカ。
消費者はある意味日本よりも、厳しいですね^^(日用生活品だと、日本も厳しいくせにw)
情弱が多いというか、特定アジアにとことん甘っちょろいのが残念ですね^^;
マスゴミしねお^^

iPhoneがドコモで出たって、国内は全滅しないって^^;
一番痛手はサムチョンだからw
パクリ乙w

ガラスマは明らかに需要があるので、無くなることはありません。
ただ、不具合出しまくりの馬鹿メーカが困ることまでは、知りませんが^^;
531名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:00.37 ID:WBBOAUah0
>>528
一部の人曰わく、自業自得らしいよ〜
532名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:06:08.43 ID:c1MYIYkn0
これ風説の流布はどこに通報したらいいんだ?
東京地検か?
533名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:24.99 ID:x8tAu/dw0
朝鮮製品買った香具師涙目wwwwww
534名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:07:25.23 ID:L/LY+6jW0
>>528
国内メーカーがスマフォ作ってることすら知らなかったわ
535名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:06.13 ID:BApVl9VI0
iPHONEって防水昨日もねーだろ
誰が買うか!
536名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:08:25.76 ID:psKu5m87O
Android4.0以降で潮目が変わるってことはないのかな?
LTE導入でもiPhoneはデザイリング対応しないとかさ。
537名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:09:10.43 ID:ukgcAx7R0
>>530
この統計は1月ちょっと前までの統計なので、まだ判決が出たりする前の段階。

知財無視って言葉にアメリカ人が反応したってことで。
ちなみに、ここのサムスンの販売台数は、またもや卸に卸した台数です。

実態は、相当酷い事になっていると思われw
この数値の半分って可能性もあります。
538名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:03.89 ID:DF9o/gZY0
>>523
東スポは訴訟を起こされても、裁判で
「東スポの記事を信じる読者など居ないキリッ」
と自ら主張した。
考えてみると、これってスゴイ。
539名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:31.09 ID:VylVXdBO0
タイミング的に、明日発売の何とか潰しだろ。
540名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:56.39 ID:5gdfGv+nO
おまえらぬか喜びwww

【経済】ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
541名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:56.87 ID:2j5cgRot0
>>528

情報機器(ハード)なんてみんなPCと同じ運命だよ
普及期に入れば自前の技術はいらない。組み立て屋さん。コスト計算と販売戦略だけ。

孤高で存在感を保ち、かつ稼げるのはAppleのみ。
542名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:10:56.70 ID:03YP9wNxO
ソースは日経…
543名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:31.70 ID:v2TOcnJd0
>>538
ハゲワロタww
544名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:11:42.83 ID:oFBV9xXa0
持ってる俺大勝利
545名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:37.66 ID:hePeJvj9O
ないないw
546名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:12:42.60 ID:7gdLtcg6O
日経の報道とdocomoの否定のお知らせで
明日発売のdocomoキムチフォンの新型発売にケチがついたな。
偽計業務妨害なんじゃないか?
日経ビジネスは。
547名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:03.48 ID:TnI1/Oiu0
>>537
ああ、例の数値操作ですね。分かりますw
売ったのでは無く、卸した数値とか、いつもの得意の手^^;

それにしても、まぁ自国メーカの林檎がやられたからとは言え、
流石アメリカですなぁ。
容赦の欠片も無い数値の表れ。
ここらへんはうらやましすw
548名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:08.05 ID:wHBK4yirO
あの気持ち悪いギャラクシーのCM止めて貰えませんか?
どーせ売れないんだしw
549名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:40.51 ID:tMbEzdK5O
>>1
サムスン死亡のお知らせ?

iPhone参入してもガラスマを選ぶだろうな
なんだかんだ言ってガラケー機能使いまくりだし
震災の時にワンセグが情報収集に役立ったし

iPhoneでもワンセグ見れるらしいが
余計なオプション買って持ち歩きたくない
550名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:13:48.65 ID:pHnq8SJ10
糞新機種大量にリリースして間もないのに、こんなこと発表するかな。
特に盟友のチョン携帯を先週、大々的に売り出したばっかなのに。
ガセでしょ。
551名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:14:19.00 ID:DiwX7g1U0
>>65
らくらくホンとキッズケータイが残るだろ。
552名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:11.95 ID:kD1ExeHP0
これがアメリカの力か。
経団連が必死でTPPを推すわけだ。
553名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:54.78 ID:2j5cgRot0
今入ってきたニュースです。(NHK)
参入決定!
554名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:15:58.12 ID:c1MYIYkn0
まあキャリアがどこだろうと、今後はiPhone、iPadが売れれば
シャープと東芝が儲かるロードマップらしいから、製造業的には
それでもいいんじゃないかね。
アップルが儲かってるのは自社工場持たないファブレスだからってのもあるな。
これで自社工場構えてたらこんなでかい企業にはなれなかっただろう。
555名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:26.34 ID:8ViLBXyb0
>>536
無理じゃないかなまだゴミだ、テザに対応していないのはキャリアの問題だし
556名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:16:50.00 ID:2T0j1S6l0
iモードやdocomoの刻印はどうすんだよ
最近は発表したDメニューはどうすんだよ
今まで二人三脚でやってきたサムスンどうすんだよ
いろいろ疑問だらけだ
557名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:17:44.91 ID:UJeEWo0N0
>>533
Androidスマホはもう出しませんとはひとことも書かれていないし涙は流すほどのことでも無い
Androidで性能が良いのを買いたかったからGalaxyしか無かったし
ソフト開発の目的もあったからiPhoneじゃ敷居が高い
逆に今でもBlackBerryを出し続けるのが不思議なんだが

>>534
情弱言われても仕方ないな
558名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:47.35 ID:ukgcAx7R0
>>547
いや、リンゴだけじゃないのも明確になってきて・・・・w

モトローラやHTCの特許の違反がそこかしこで見つかったようです。

ただでさえ、クァルコムとの特許騒動でやっと和解したのに。
ちなみに和解条件ってのが、12億ドルの一時金支払い、3G端末の売り上げの20%
の上納(スマフォ含む)。115件の3G端末特許の朝貢。

これでまた特許違反となれば、サムスンは携帯から撤退になるんじゃないかと。
559名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:18:51.21 ID:psKu5m87O
GALAXY発売前日に今回の記事って軽い嫌がらせじゃないの?w
560来林檎:2011/12/01(木) 12:19:30.27 ID:TUQI2VF30
docomoはiphone用にどんなプランを設定すると思う?
auとSBがとる対策は?
教えて玄い人
561名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:30.79 ID:ZgybOyd90
iモードを切り捨てたのはよくやったと思う。イラナイし
562名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:43.44 ID:FTcid4IQ0
禿ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:54.34 ID:KBSOA/1F0
こりゃもうdocomoに移るしかないな。
564名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:20:59.61 ID:ukgcAx7R0
>>557
モトローラやHTCの方が、遙かにベンチマーク値上だし、国産ガラケーでもSonyAcroのパッチ適用後の
数値は並んでますけど!?
565名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:35.41 ID:2T0j1S6l0
殿様頂上対決だけど
日本でiPhoneが飽和してるなら
docomoが有利なのかね
566名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:21:48.16 ID:nJ3fv1Sq0
とりあえずこの記事、ドコモにとっては良いんじゃないの
これでドコモに留まる一定数の情弱がいるだろうから
567名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:25.91 ID:TnI1/Oiu0
>>558
今更サムチョンなどの韓国企業が、そういう風でも驚かないが(かつて日本はやられたし、報復が足らんw)
同じアンドロイド陣営にもやらかしてるのかw
最悪ですな。

アメリカは、とくに林檎はマジ容赦する気が無いから、下手したら撤退・・・なのかな?
マジで飯ウマ。
まぁ大ダメージ受けてくれて、売れなくなれば、それで十分なんですけどね^^
後はほそぼそやるなり、自主的に撤退でもすればwwwwwwww
ざまぁみろw

特許関連は、生意気にも逆ギレでサムチョンも訴えているのと、
特定アジア擁護記事が日本に多いせいで、
英語が分からない俺には、中々難しいですなw
翻訳ツール使って、読むべきなのだろうか^^;
568名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:47.69 ID:igV7eL8A0
後は月額料金がどうなるか?
569名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:22:48.33 ID:2j5cgRot0

ビビってるのは寒寸より孫銀行だろ
570名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:10.73 ID:2lwaVJQf0
※ただしソースは日経
571名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:23.11 ID:7mmTp4370
【経済】ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322708507/
572名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:24.40 ID:ifKwBvxw0
ブタモはキムチョンとやってろ豚企業

573名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:23:27.60 ID:je3ECSL10
そりゃギャラクシー押しじゃ苦戦するのは当たり前だろ
せめてxperia押しにすればよかったのに
574名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:04.70 ID:C9B+tKz30
妄想記事乙
575名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:09.76 ID:eCzGLxev0
ドコモからのお知らせ : 弊社に関する一部報道について | お知らせ | NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html?ref=gp_top

> 本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、
> 現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。
>
> また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません。

最初に嘘ニュース流したのはどこの社だーw
576名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:24:55.70 ID:UJeEWo0N0
>>561
『Documo2.0』とか『反撃〜』の夏野剛氏ですから
iモードなど早く絶滅してくれないと
577名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:34.37 ID:tQJHPIql0
578名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:40.46 ID:HIDoRCvj0
> また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません。
ドコモが最初だな。
579名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:51.99 ID:pHnq8SJ10
>>570
今、AHOO!みたら、黄泉売の記事もあった。

まじなのか・・・まじならめっさよかった。
先週、もう少しで糞アンドロイド買うとこだった。
580名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:25:54.50 ID:2j5cgRot0
>>571

即日返しが怪しすぎるのだよw
意味深な内容よく読めよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html
581名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:25.13 ID:5VzG3IkoO
>>576
夏野はもういねぇよ
ニコ動で楽しく運営してる
582名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:27:56.80 ID:LRRaIndY0
いまさら遅いんだよwwwwwww完全に出遅れwwwwww
auで事足りるしw
てか、端末にiモードマークとか入れないよな?wダサ過ぎるからやめてくれよw
583名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:01.24 ID:7gdLtcg6O
ところで最近docomoショップ閑散としてないか?
584名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:28:12.40 ID:psKu5m87O
>>566
冬モデルの買え控えが出るからdocomoはメリットないだろw
iPhone欲しければ選択肢は2社に広がってるんだし。
585名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:04.30 ID:UJeEWo0N0
>>564
SIIを発売日に買ったんだよ
そりゃ後出ししてたらキリが無い
586名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:16.87 ID:hozux8Pu0
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、
     /   ^    ^   \ ぼくもスライムになってみたのれす。ホツヒヒ
    /    .>ノ(、_, )ヽ    ヽ
    |    ,-、     ,-、    |
    ヽ   ヽ、  ̄ ̄ ̄ ノ   /
     `-、  ` ̄ ̄ ̄´   /
587名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:29:23.92 ID:hceC5lc60
>>567
こいつ臭せぇ
588名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:23.83 ID:TnI1/Oiu0
>>587
キムチ臭い子に臭いとか言われても^^;
在日や韓国は苦しいのですね^^
分かりますw
589名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:30:58.92 ID:KBSOA/1F0
遅い、遅くないとかどーでもいいだろ。
590名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:18.61 ID:SaKJgy580
auがいつもの位置に戻るだけか
591名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:35.66 ID:c2uXHk8n0
そら今は否定するわな
買い控えされても困るし

来年夏モデルの目玉なのは間違いない
592名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:31:47.54 ID:ukgcAx7R0
>>585
朝鮮端末を発売日に予約で買う・・・・ですか?!w

まー、出自がモロバレですねw

>>587
どの辺が嘘くさいの!?

特許の件なら、ggrksレベルでソース拾えるでしょ!?
知財無視したメーカの凋落なんて当たり前のことだし。
59361.197.176.75:2011/12/01(木) 12:31:57.32 ID:S5rh/0tI0
test
594名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:11.60 ID:IJju62X30
つーか、docomo自身がこのニュース全否定って何なんだよ
日経使って株価操作してんじゃねーよクズ
595名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:30.80 ID:UJeEWo0N0
>>581
開発者として書いただけ
596名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:32:40.64 ID:djzG1k8U0
iPhoneの未来予想の神様、乾牧夫センセイは今どうしているんだろうか?
597名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:01.84 ID:OyZ7FlVO0
サムチョンが敗北しそうだから逃げるんですね
598名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:04.97 ID:C0oPIJEn0
サムソンと頑張っていなさい
599名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:10.97 ID:8k8GtF3t0
600名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:33:46.19 ID:1PXZhEH10
サムチョンだけどネクサス良いじゃん!
前面物理キー無しは良い
すぐメッキが剥げるから
601名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:34:08.31 ID:jNFWQt2Z0
>>583
純増数のシャア最下位だからね。
602名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:14.88 ID:ukgcAx7R0
>>600
他OSでのシャープ、NECカシオのソフトボタン特許におもいっきし抵触しますけどねw
603名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:30.07 ID:azKKtrVK0
>>536
ひっくり返すには結構時間がかかる、AppleはiCloudを武器にMACやipadとの連携を深めていく
これに簡単に勝てるシステムってのがなかなか難しい、Androidはgoogleのサービスは良いが問題は
PCのOSを押さえてない事だろうな
604名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:42.89 ID:M7d1VTTDP
定額廃止とかなんかやらかして、
見事に大コケしそうな予感…。
605名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:35:48.56 ID:GAOy8ej6O
いつまでも増えると思うのがクレイジー
606名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:37:29.80 ID:UJeEWo0N0
>>592
そこまで言われる筋合いも無いと思うが
貴殿は他人も自分と同じ端末を使ってもらわないと気が済まないのかね
607名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:37:39.85 ID:KBSOA/1F0
サムスンとか昔の製品が酷すぎて買う気にならんわ。
使えばそれなりに良い物なんだろうが。
608名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:37:44.48 ID:ukgcAx7R0
>>595
リファレンス機じゃなく、SU買う理由が判らん。

折角、サムチョンが100億も支払って、リファレンス出す権利を買い続けてるのにw
609名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:40:45.58 ID:ukgcAx7R0
>>606
アプリ開発者なら、確実にリファレンス機を買うからさー

何故って?
パッチが確実に提供され、リファレンス機で開発したアプリは、同バージョンの全端末で
動作することが確実だから。

なんで好き好んでリスクのありすぎる非リファレンス機を買うの?!
ちなみに、SIMフリー版のリファレンス機は、SU並みに安く国内に入ってきてる。
610名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:40:55.29 ID:/fzASBVY0
これで、今売られている他の機種が売れなく成る事は確実
ドコモお前もか!
と、今国内携帯電話メーカーは思っている
611名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:22.24 ID:HGZo+fJ90
【経済】ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322708507/l50
612名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:44:59.35 ID:bzRsga/c0
AT&TとSprint、VerizonのWebサイトを見てきたけど日本メーカはSHARP、KYOCERA(+Sanyo)、ソニエリ、Casioだけだった
CasioはNECに食われたからどうなるか分かんないけど生き残れるのはこれくらいだろうな
613名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:31.24 ID:ukgcAx7R0
>>612
パナが欧州とベライゾンで来春から販売開始。

販売目標値が2800万台とか言ってる。
まぁ、3割売れれば御の字だとおもうけど。
614名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:40.90 ID:tqRzI7NS0
ドコモだがアポーなんていらんな
情弱判別には役立つが
615名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:46:50.19 ID:gw8+waff0
iPhoneiPhoneってウザすぎ
616名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:47:10.01 ID:4Mj0W/x80
交渉の事実がない?
あれだけ社長がうちでも出せるよう努力するって
言ってたのにか?
まぁどうせでるのは来年だから
今いえないだけだろうけど
617名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:48:19.55 ID:nyDoN2Cv0
朝鮮痰沫 w
618名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:49:20.51 ID:L/LY+6jW0
>>557
興味がないだけです\(^o^)/
619名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:49:37.48 ID:wy5efVhr0
ドコモでiPhoneが使えるようになるとは、
mnpせずに待った甲斐があった。

mnpした奴は負け組だな

620名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:50:44.25 ID:rGF6wm/+0

公務員は一般庶民より、知能指数も高く、選ばれた人間なのだから

給料は高くて当たり前。

普通の国民はガタガタ言っていないで黙って税金おさめろ。

このクズどもめ。

もし給料下げたら、お前ら国民を徹底的にいじめてやる。
621名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:06.36 ID:hceC5lc60
>>588
お前の方がよっぽどキムチ脳なんだが
622名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:17.37 ID:HxcgyC/+0
>>580
明日発売日だからだろ。んなもん。
623名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:19.69 ID:lA73rSaK0
624名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:36.19 ID:l8eM1OES0
ソフトバンクとauオワタ

もうこの2社を選ぶ理由なんて何もないわ
625名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:51:56.08 ID:BuCzX4uQQ
具体的ではない交渉してるとか?
626名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:52:05.49 ID:UJeEWo0N0
>>609
BCNでこまめにチェックしているが、Androidで一番売れていた(と思われた)から
今後はLTEやNEXUSになるだろう
まぁでも自分が売れると予想して購入したモノが売れているってのは開発する側としては嬉しい
そりゃ端末複数持ちすることに越したことはないだろうが

早速docomoがiPhoneについては否定してきたがどうなることやら
627名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:52:15.12 ID:sXLZII3x0
>>615
日本人の特性に回りにあわせるつーのがあるしな
あと自分の意見を持たずに回りに流される
628名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:52:19.36 ID:kiS6Mqez0
こんなバカやって、明日発売のパクリキムチどうすんだ??w
629名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:38.50 ID:yxbZsKv3I
なるほど、ドコモの読みは来年の秋頃には
Apple裁判に負けたサムスン機の調達不能な事態を見越しての対策かな?
630名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:45.67 ID:o/FgPyz30
docomoはクソ高い料金で出すと思われ
631名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:53:58.41 ID:ukgcAx7R0
>>626
なるほど、個人でのAP開発者ってこと?!
大変だね、生活。

>>628
楽しいねw
632名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:54:01.07 ID:XUvfXsK60
俺は誰が何と言おうが
ガラパゴス諸島に残る
633名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:54:23.03 ID:cqZO3ilz0
>>579
俺クソAndroid使ってるが買わないのが正解。
来年MNPしてドコモのiPhoneゲットするお
634名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:03.64 ID:XBr4M1Gm0
ドコモ「iPhone? 基本合意してないし、そもそも具体的な交渉すらしてない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322708532/
635名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 12:56:59.81 ID:TnI1/Oiu0
>>621
と在日キムチが必死ですな(笑)
他にまともなことも一切言わず、とにかくキムチの批判にだけ噛み付いているのが、
IDからバレバレですよ^^

これだから在日工作員は(笑)
それともサムチョン関係者?^^
気持ち悪い^^w
636名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:06:09.51 ID:RtzciW0K0
もうSIMフリー体制にしようぜ・・・
637名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:07:15.40 ID:2ZbqYTb/0
>>616
日経が言うような交渉の事実はない、てことだよ
638名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:07:32.74 ID:cUGfsvFH0
ギャラクシーが涙目だな。
639名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:08:14.84 ID:s9d4gQB6I
まーdocomoは思いっきりぼったくり価格で
出して来るんだろうな!
プレミアムなんチャラとか言って

640名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:08:48.38 ID:hceC5lc60
>>635
2chは初めてか?まぁ、力抜けよ
641名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:11:35.71 ID:c1MYIYkn0
読売も記事出してるけど読売んとこはソースどこなのよ。
まさか日経ソースで記事書いてるんじゃねえだろなw
642名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:11:48.11 ID:Uhzqu3it0
>>221
うぃんどーずフォンは、次世代らくらくフォンの代わりだろ。
アイコンがでっかくて単純だからな
643名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:11:51.79 ID:uSaK58aS0
iPhone販売で米アップルと基本合意した事実ない

やっぱり飛ばし記事かw

お前ら早漏過ぎww
644名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:12:58.13 ID:pjHpXezB0
>>641
日本のマスコミって大体そうじゃん。
ソースロンダリングは日常茶飯事。
ネットも回されたソースまみれで一次ソースが行方不明。
645名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:10.57 ID:omTp6R8G0
これはドコモが流出を恐れて書かせた記事じゃないの?
来年に出るんならドコモ残ろうかって人多いでしょ
646名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:14:59.13 ID:t53IqSgN0
おさいふアイポンきたわぁ
647名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:12.75 ID:hceC5lc60
>>641
庭のときは、何て言ってたっけ?
docomoからだして欲しいけどなぁ
648名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:15:57.96 ID:DllubEyEP
>>642
Androidはあの程度のもん簡単に作れますが。

auのINFOBARなんかデフォルトで似たようなホーム画面採用してますね。
649名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:16:20.41 ID:ZdYLQj+u0
うちの会社は携帯からの着信拒否してる。

携帯から携帯は可。
650名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:18:52.40 ID:hceC5lc60
>>645
ググると2010秋にも出すって記事があったな
651名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:18.91 ID:VKzSpP8w0
MNPしてiphone→iphoneでも端末買わなきゃいけないの?
こんなの絶対おかしいよ
652名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:21:23.11 ID:ntbJbBuu0
ホントに出すとしても否定しとかないと他の端末売れないもんな
653名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:23:22.84 ID:hQf+s/LH0
基本合意の事実を否定するだけなら、ドコモから販売もありえるけど、交渉すら否定してるからなー無いんじゃないか
654名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:24:37.51 ID:lA73rSaK0
社長の息子から聞いたから
出るよ、間違いなく
655名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:25:42.26 ID:nk6rCad50

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−  禿バンク!父さん!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  禿バンク!父さん!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
656名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:27:35.02 ID:o/FgPyz30
>>645
その線強いね
657名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:28:48.20 ID:Kyc5en+h0
よし、禿とサムチョンが終わるな良いことだ
658名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:29:00.37 ID:IXCVVlXEP
スベテノヒトニ"アイ"ヲ

by NTT Docomo & au by KDDI
659名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:22.69 ID:H6vtbJh4O
何事も遅いんだよな〜。
今、欲しいのにさ。
660名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:39:44.48 ID:H2QP9MCP0
アイフォーンはいいが、ギャラクシーはねえわ。
661名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:40:26.23 ID:8ZRGO6Cg0
遅いよ馬鹿。
662名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:44:38.62 ID:5S6+6oFd0
ユーザー囲い込みのデマですっかり株価動いちゃってんじゃん・・・       これ マズイでしょ

663名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:08.32 ID:UQSNaQ46i
日経ビジネスは謝罪しる!
664名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:08.58 ID:eMo5k2nw0
とりあえずこれでAndroidは確実に絶滅するなww
もうニセモノを持つ理由は完全に無くなった。
国産メーカーはAndroidなんてニセモノ採用するのはやめてオリジナルで勝負すべき。
665名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:24.86 ID:lA73rSaK0
>>662
誰かが株の空売りでボロ儲けしてます
666名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:46:56.80 ID:qjskS4HpO
冬秋モデル売れ残っちゃってどうするの?
667名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:27.23 ID:f2B7WuyTi
auが踏み切った時点でなし崩しにドコモも導入するってのは
十分予想できたな
668名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:47:53.79 ID:Y8FH5s600
>>624
SoftBankは安売りでいけるけど、auは・・・
669名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:49:04.36 ID:d8eYAXSe0
これは動いてて、もう決まってるんだろ。

ただ、冬モデルのメーカーの手前
否定せずにはおけないだけ。
670名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:25.36 ID:FBwmr7qU0
>>150,>>158

>>142の突っ込みどころはそこじゃないと思うんだ。
671名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:50:33.34 ID:hWGuEVNj0
これでスマホはiPhoneだけになる
ガラケーかiPhoneか?
鈴代わりに携帯を持たされている年寄り以外は
iPhone以外の選択肢は残らないぞ
672名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:52:00.37 ID:L/LY+6jW0
>>142
くっそこんなので・・・
673名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:52:17.41 ID:Hlug6I6H0
ドコモの工作員みたいなの多くて吐き気する
674名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:54:25.37 ID:okPacKQr0
この報道が元で、ドコモ全機種買い控えが発生したら面白い恋人w
675名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:55:23.01 ID:Rt/Ha92v0
これで、SBMが切れてi{hone売るのやめればこんな図式になって、

docomo&サムチョン → docomo&Apple
SBM&Apple → SBM&サムチョン

最高に素敵な祭りが始まりそうなんだがwww
676名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:57:54.22 ID:pjHpXezB0
>>675
LG、サムスン、Apple揃えてるauは何処だよ。
677名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:02:37.98 ID:NlPbgvCji
>>675
ソフトバンクでサムスンを使うのが
お前の夢だというのは分かった
678名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:04:16.34 ID:jNFWQt2Z0
>>142
それをいうなら、チェックメイトだろ、ボケッ
679名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:06:32.37 ID:jNFWQt2Z0
>>674
マーケティング部からそれを恐れて
全面否定の発表をするように
経営企画へ依頼がありました。
本社幹部のきんきゅう会議を
開き、とりあえず全面否定の
報道はっ表でしのぐことになりました。
680名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:08:45.43 ID:Hlug6I6H0
>>679

おじさん、、いい年してなにやってんだ
681名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:13:11.38 ID:HIDoRCvj0
>>678
なに言ってんだバカ、チェックメイドだろ。
682名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:39:33.30 ID:ukgcAx7R0
>>676
Auでサムスン売ってるの?

寡聞にして知らないんだけどなぁ。是非、機種名とソース出してくれ。
あと、Auがサムスン端末を販売するって証拠もな。
683名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:45:54.44 ID:ukgcAx7R0
ちなみに東洋経済のAuでガラクタ販売のスクープは、2011年9月25日、10月24日の発表では
話も一切出ず、3月の春モデルの発売なら12月2日、23日のどちらかで発表。

ちなみ、iPhoneを売り出した時点で、サムスンを扱うことはほぼ無い。
684名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:47:21.55 ID:VzrSJGT00
まあ、ドコモ版iPhone買ったとしても、ガラケーと2代持ちになると思うわけだが。
685名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:47:25.42 ID:lA73rSaK0
>>683
じゃあドコモはiPhone扱うこと無いというのか?
686名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:48:44.58 ID:ukgcAx7R0
ちなみにサムスンのタブレット、KDDIで全く売れてない。

そのため、ガラクタの販売もあり得ない。
687名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:52:45.14 ID:BqYTJqAbP
>>682
横から
galaxyS2がISW11SCと言う名前でDLNA証通ってる
688名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:53:02.76 ID:ukgcAx7R0
>>685
単にトレードオフになるだけの話し。

どこかの在日チョンどもが必死に流してる”ジョブズが死ぬ前にサムスン本社に出向いて和解した”という
冗談が嘘であることは、明確。

ジョブズが訪韓した理由は、”最後通牒を突き付けた”だけの話しだからね。
それが事実であるのは、ジョブズが亡くなった後、より法廷闘争が激化していること。
なんせ、最後の頃に社員にメールで流しているそうだし。

よって、NTTドコモがiPhoneを扱えばガラクタの販売を放棄する。
実例として、アメリカのベライゾン、欧州の複数キャリアがある。

また、AuがiPhoneとの交渉を成功させた以上、同様の縛りでガラクタを売る事は無い。
ガラクタは、やっぱり所詮ガラクタなんだ。
689名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:53:11.85 ID:PmfN5jX40
>>686
ドコモの契約数も少なそうだね。
ギャラクシーを必死で売りたそうな姿勢自体が非ドコモ的だったしw
690名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:55:14.89 ID:tYN3O5s90
あのドコモがたった一つの端末メーカーにひれ伏すときが来ようとは
日本ハジマタ\(^o^)/
691名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:55:40.83 ID:ukgcAx7R0
>>687
認証が通ったからって、発売するの!?

認証申請には1万ドルちょっとで済んじゃうぜ。
692名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:00:04.21 ID:BqYTJqAbP
>>691
Wimax搭載で認証通したってことはもうauとサムソンで契約が済んでるってことだからよほどの事がない限り来るよ?
693名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:00:43.99 ID:ukgcAx7R0
>>689
月に2千とかみたいね。

Sonyタブレットが出たんで、販売店も本気で売り始めたそうで・・・

ちなみにサムスンご自慢の最新CPU・・・・
http://gpad.tv/develop/samsung-exynos5250/

これ、1年前のモトローラが発表したARMの焼き直し。
つまり、次期主力CPUであるA15系では、台湾から買う日本やHTCの方が高性能になる
か、やや時期遅れでサムスン端末が追いつくかになるw

Nozomiか、その後継の来年の秋モデルでサムスンは後塵を拝する。
694名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:02:19.13 ID:gHMUvPgmP
すべての人にiを

やったな、SoftBank!
695名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:02:26.74 ID:ti+QlozH0
今日docomoの店からメールが来た。
Xi契約するとノーパソくれるって。
Windows7搭載って誇らしげに書いてあった。
696名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:03:48.90 ID:PmfN5jX40
>>693
> 月に2千とかみたいね。

なるほど!
すべて分かりましたw
697名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:04:19.55 ID:ukgcAx7R0
>>692
あの認証サイトを確認し続けてると、なんども認証が通ったのに販売されなかった
端末がかなりある事、無視してない!?

契約段階で糞詰まる、或いは、ひっくり返る事は普通にあるけど!?
698名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:06:16.09 ID:0Fw1Ni9D0
おい落ち着けソースが日経だぞ
東スポ以下の奴らがソースだぞ
699名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:12:17.44 ID:ukgcAx7R0
あと、ドコモ信者に朗報をもう一つ・・・(ちょっと遅れたけど)

ちょっと前にドコモと富士通、更に日本のメーカ複数がサムスンから共同でCPU及び、システムLSI
を共同購入するって日経のすっぱ抜きがあったよねー

あれ、その他デバイスの契約状況を見ると、見事に否定されました。

http://news.mynavi.jp/articles/2011/11/10/Mali-T658/index.html

Mali-T658であるが、本日よりライセンス供給が開始されており、すでに4社(富士通セミコンダクター、
LG Electronics、Nufront、Samsung Electronics)がパートナー契約を結んだことも明らかにされた。
Smith氏によれば、Mali-T658のターゲットは28nm以下のプロセスで、当初はソフトウェアIPのみの
供給であるが、今後はPhysical IPの提供も考えているという話で、まずは28nm世代が対象で、
その場合はTSMCとGlobalfoundriesが候補になるだろうと説明された。

富士通セミコンダクタで生産→パナ、京セラ、富士通東芝
台湾→NECカシオ、シャープ、ソニー

そして、システムLSIはルネサス設計、台湾製造になるそうです。
700名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:14:38.31 ID:ukgcAx7R0
補足・・・

高詳細液晶の件もあり、富士通セミコンダクタは、国内の要求する全企業にCPUを
特に垣根なく販売するそうなので、次世代ARM系ではサムスンの後塵を拝する可能性
は皆無となりました。
701名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:17:16.97 ID:jNFWQt2Z0
>>681
あっそっか!
702名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:17:37.48 ID:BqYTJqAbP
>>699-700
すげー、富士通がんばりすぎじゃねーこれw
703名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:21:09.23 ID:ukgcAx7R0
>>702
京のお陰らしいよw

R4の馬鹿さ加減が浮き彫りになったよね。
河馬野だっけ?民主党並みに馬鹿な発言してた親子キチガイ。

あれも馬鹿ってことが明確にw
704名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:36:39.35 ID:HGZo+fJ90
ドコモもiPhone販売へ…次世代機種から
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111201-OYT1T00486.htm?from=main3
705名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:40:05.90 ID:bORo6h9C0
てかさ
なんでアイフォンがいいわけ?
電池すげえ食うのに

またミンスの時みたいなどっかが組織的に工作でもしてんだろな。
706名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:41:38.17 ID:HGZo+fJ90
iPhoneは使いやすいよ
電話として以外ならね

iPhoneのおかげで携帯が長持ちするようになったわ
707名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:46:43.61 ID:HGZo+fJ90
ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
http://www.asahi.com/business/update/1201/TKY201112010136.html

各社いろいろで迷走中だな
出処がいっしょなんだろうが
708名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:47:48.93 ID:pZ+GPNPy0
国内携帯業界などなかったw
709名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 15:49:22.04 ID:PmfN5jX40
>>707
赤字だからドコモの広告がどうしても欲しいんだろ?w
710名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:03:41.76 ID:oILhzuku0
どうでもいいけどドコモからHTC出してよ
711名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:24:19.40 ID:fq0FE67S0
>>702
富士通は携帯もPCも、しょーもない不具合が多過ぎる
i7の最新PCなのにスクリーンセーバーが起動しなくなったりとか
もうコリゴリ
712名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:33:44.87 ID:GtE35kAC0
@tospo_mobile
東スポ芸能
ドコモiPhone参入を否定された日経について「東スポ並み」とか言われ複雑。
うちなら「ドコモ iPhone獲得のため霊媒師使いジョブズ氏と会談」ですよ
http://twitter.com/#!/tospo_mobile/status/142121279565209600
713名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:38:43.49 ID:KTPjR7Sz0
貧乏人が増えてるのに高いままなのが一番の理由だから
iPhone参入しても、純増数激減の流れは変わらないと思うよ
714名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:43:49.83 ID:gIx35jeQ0
半年以上先の話で激減するユーザーを
つなぎとめたい一心でこんな飛ばしまで書かせるとはNTTも落ちたな
朝鮮企業と合弁会社まで作ってるNTTがこんな裏切りできるわけねえw
715名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:57:48.35 ID:adkkp+GB0
すぐ否定してまた谷底へまっしぐらw
だからオレの言うことを聞いて、ガラケー型キー付きのシェルタイプAndroid4.0作ってみ?
こないだ発表した奴の数倍売れるから。センスねーな・・・ 無能すぎるぜw
716名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:08:33.99 ID:2j5cgRot0
>>715
残念ながらアンドロケータイは消えると思います。
将来はiPhoneとWindows Phoneが市場を二分するでしょう。
717名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:12:50.91 ID:adkkp+GB0
>>716
またWindowsMobile復活??それともWin7スマホかいな?
Androidは絶滅でいいよw
出来の悪いiphoneだもんなw
718名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:13:09.70 ID:Le9LRBBY0
Android消えるとか...w
719名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:15:02.58 ID:LQoVQrQo0
>>715
こんな馬鹿はじめて見た
720名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:15:12.01 ID:RV3zIpAz0
ギャラクシーと心中しなよw
721名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:16:00.32 ID:PbsVKcLT0
ガラケー完全敗北!!!!!


読みを誤ったクソ経営陣は辞めろ!!!!!
722名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:16:31.97 ID:adkkp+GB0
>>719
具体的にどこがおかしいか言ってみろw
言えない無能は初めて見たw
723名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:22:50.82 ID:khTINFp+0
ドコモのiPhone:1480円で国内携帯の約5割に24時間通話無料。
au、SBのiPhone:980円で国内携帯の約2,3割に1-21時は通話無料。

たぶん通話に関してはこうなると思うんだけど、これでは勝負に
ならないので、au SBがプランZやホワイトを改良してくるのかな?
724名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:23:13.97 ID:OrPJaWS90
もしも、windowsアプリがそのまま動くwindowsphoneでたらiPhoneから移るわ
725名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:35:47.15 ID:EavWQZGG0
>>1
禿の価格帯でなれたフッサフサな俺にはもうdocomoに戻れないと思う
726名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:41:05.88 ID:2j5cgRot0
>>717

おや、君は新しいWindows Phone触ったこと無いかな
僕は毎年iPhone機種変しているほどだけど、MSは本気だね
アンドロ軍団は場当たり的野良アプリ対策で自滅粉砕というロードマップを描いている
727名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:41:34.09 ID:5OeAAEfY0
iphone参入って事は
imode学会がiphone教会の宣教師を池田代作会館に招き入れて勉強会をするって事と同じだぞ
imode学会は維持費を払って講堂の運営者になり
お布施の大半はiphone教会がもらうことになる。

どっちもカルトと一緒だからな。しかも商法が被ってる。

iphone教会を欲しがる奴なんて信心の足らん奴だからAUやSOFTBANKに行ってもよろしい
imode学会にお布施する信者以外は地獄行きって感じだから
728名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:43:23.98 ID:cCsKW+lL0
iボタンの付いたアイフォーンか…胸熱だな
729名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:44:22.04 ID:xGx6whQ50
サムチョン携帯と一緒に沈めばよかったのに
730名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:46:34.80 ID:adkkp+GB0
>>726
WindoesPhone自体あまり店頭にないからねぇ・・
残念ながらw
お勧めはどこ?そういえばFが夏だか春だかにF-07Cって出してたね?興味はあったけど触ってはいないね。
731名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:46:55.25 ID:pR4ax+WPO
>>719
付き合っちゃえよ
732名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:46:57.40 ID:Qcx2KA/l0
これはauにMNPさせないために
禿が書かせた記事だろ
日経オンラインは禿息臭すぎる
733名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:47:34.50 ID:5OeAAEfY0
imode学会の、宣教師組織と講堂管理組織の対立構造だな
宣教師たちは自分たちのimodeを守りたい、iphoneアプリを排除したい。そのためなら講堂を売り払って市民会館を借りても良い。
講堂管理組織は、iphone教会に貸し出すことによって、とりあえず講堂の使用率をあげて維持費を捻出したい
734名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:48:45.54 ID:7/ykuhXX0
丁度禿iPhoneの割賦も終わるから乗り換え決定!
やっとだわw


まじで、やっとだわw
735名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:53:58.59 ID:weK3mo6x0
>>734
ガセ記事に踊らされてろよw
一生ギャラ糞使っておけw
736名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:55:38.53 ID:pad5JSWI0
>>734
え?どこ行くの?docomoからiPhone出ないからau?
737名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:56:14.00 ID:weK3mo6x0
【経済】ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
738名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:57:05.45 ID:XGyyP2I/O
>>734
頭大丈夫か?ガセだぞこの記事
739名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:00:13.77 ID:FollOGcK0
>>1はウソらしいな。
日経はよくやる。

「iPhone販売で米アップルと基本合意した事実ない=NTTドコモ| Reuters」
http://sp.reuters.co.jp/article/topNews/idJPTYE7B002J20111201?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
740名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:04:04.14 ID:Q0WHt4oF0
docomo全力否定だが、株価は織り込み始めた。docomoショップは、知ってるが年末商戦に思いっきり影響出るので黙って情弱相手に商売。

しかし、Appleの次期商品の機密事項ここまで漏らしたら、莫大な損害賠償やられるぞコドモはw
741名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:06:51.39 ID:VlbAFi5m0
ガセと言われてるが、auからiPhoneが出るという記事書いたのもこの人。
その時もau否定してた。
アップルはこういうの極端に嫌うからね。
742名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:07:20.41 ID:L2gL4t9w0
なんかから騒ぎでおわってるな! 採用するしないはどうでもいいけど
一年後のことでどうかと思うぞ!? 採用しても最低1年間見ておいたほうが
いいけど、次の次の世代のiPhoneに期待したほうがいい!
743名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:09:44.43 ID:E/NUPLV80
今からウジで、このニュースするぞ
744名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:06.30 ID:5OeAAEfY0
まず、iphoneを入れることは
同じアプリ商法のimodeの利益をドブに捨てることだからありえない

これらの行動は全て、imode信者達へのもの

・iphone教と内通している人間のあぶり出しと粛正
・信心のたらん連中を魔女裁判にかけることによって、imode教信者の結束力の強化する
・iphoneへの信仰を完全に捨てさせ、imodeアプリを買わせ、依存させる
・iphoneという名の、itunestoreにつながらないimode端末を契約するまで我慢させる
745名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:17.24 ID:jN+jF87/0
全力否定してるが結局iphon出すんだろうし
その場合どう責任とるんだろうね
746名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:32.06 ID:Wff8sOFrO
今ニュースでやってたがこれマジ?
747名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:39.45 ID:pad5JSWI0
今からフジでiPhone、docomo発売報道?について特集
748名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:10:58.89 ID:KTvkrs4gO
フジで今から。
749名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:11:57.12 ID:jALmYicB0
日本でサムスンが市民権を得るために
ドコモはかなり後押しをしたよなぁ
マジ国賊、ソフバン以下だろこいつら
750名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:29.00 ID:BTU2zO500
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!けどアンドロイドの方が好き
751名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:30.29 ID:6pNA0aDh0
あれだけサムスン推してるのにiPhone側から苦情出ないの、
752名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:39.95 ID:QuD7henk0
禿オワタ
753名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:13:40.63 ID:Wff8sOFrO
山田の顔、アホ丸出しやな
754名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:14:58.80 ID:Q0WHt4oF0
docomoショップの連中ですら、SIMアンロックiPhone使ってるくらいだ。Xiキャンペーンプランも、iPhoneが裏ターゲット。imodeに執着してたらdocomo全体がヤバくなる、てそろそろ気付いただろ。バカな山田でも。

どこから情報漏れたか、社内大騒ぎだな。
755名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:15:58.34 ID:STj6JBMC0
>>730
F-07Cはウインドウズフォンでもスマホでもないらしいよ

ウィンドウズフォンならARM対応のwin8待ちだなぁ
756名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:18:17.54 ID:9p/Kwm5j0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
757名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:22:27.10 ID:T2g/E6d/0
あれだけAndroidって言ってたのに、
やっぱりiPhoneじゃないと勝てないって本当は思ってたのねw
Android信者死亡確認w
758名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:24:18.11 ID:BTU2zO500
なんだデマかよ

iPhone販売で米アップルと基本合意した事実ない=NTTドコモ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000063-reut-bus_all
759名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:26:31.62 ID:5OeAAEfY0
どっちにコロンでもdocomoの収益は下がる
imodeアプリによる収益がiphoneアプリの拡大とともに削られていくから
docomoの利益はimodeアプリへの信仰心とそれらを失うことへの恐怖心によって支えられているし

iphoneアプリへの信仰心が勝った時点で敗北が確定
imode信者達は、imodeこそ真理!地上の楽園!と持ち上げていて
iphoneに映った信者達はimodeアプリなんてゴミクズである!地獄に落ちるのだ!といっていて
この状態で、iphoneをdocomoが売れば
docomo教団内で、imode派とiphone派に分裂して内ゲバを繰り返す事になる
他キャリアはアプリが貧弱だからすでにiphone教に取り込まれたが

imodeが昔は革新的だったけど、今の中核派iphoneだから
絶対に内ゲバが起こる
760名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:31:22.36 ID:s5JItjlg0
>>200
工作じゃないけど別のスレでショップ店員がカキコミしてたw
761名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:38:21.68 ID:PIk5d4UkO
一番のハードルは社長自信だろうに
762名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:38:54.17 ID:5OeAAEfY0
ドコモ教団崩壊のみちはこうだ

iphone普及し、どのキャリアを使ってもアプリストアは変わらなくなる。imode教団カルト化

アプリストアがiphoneのノウハウとコストをいかしてサービスとして独立、android向けサービスも始める。imodeテロリスト化、ウイルスをiphoneにまき散らす。

iphoneストアが世界を制覇する。imode消滅
763名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:41:01.39 ID:kCBaGcmk0
アップルもそろそろ通信業者に高飛車な態度でいると首が絞まると言う事に気がついたんだろう。
764名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:42:23.86 ID:m5I9TNjs0
ソフトバンク終わったな…
765名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:44:44.34 ID:inuakOF+0
>>763
高飛車なのはドコモだぞ。
アイモード()を入れろとか馬鹿な要求ばかりしてるし。
766名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:45:09.09 ID:5eridcAh0
rootとっていじくりまわすの楽しいんだけどな
767名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:47:19.02 ID:KvgHoM4MO
早くしないとiPhoneブーム終わっちゃうぞ!
ジョブズさん亡くなってアップルは今後どうなることやら
768名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:48:22.60 ID:k/hcf48P0
ギャラチョンでiPhoneに対抗するのは無理があった
769名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:50:14.50 ID:CRpcq65I0
ドコモとアップル、合意した事実ないって表明したぞ。
770名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:52:24.95 ID:6iPnh9LN0

これでガラパゴス携帯を造り続けてきた
日本メーカーが絶滅に追いやられるな
771名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:55:46.16 ID:lgEfxILA0
これって転出を食い止めるための
嘘記事を日経に書かせたとかなの?
772名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:56:25.99 ID:5OeAAEfY0
ユーザーが犬とするとアプリストアはエサみたいなもんだな
imodeは手抜きして肉骨粉を混ぜた超利益率の高いエサを
信者が「革新、革新」とうまそうに食ってる状態だった
器はiphoneのデッドコピーで、昔すごかったってことを誇るしかなく
多くの信者は信者をやめ、auやsoftbankに旅立って言った
信者の不満をよそに、そこから上がる利益でエサ屋のドコモはそれだけでフェラーリを買っていた

同じ事をappleがiphoneでやっていて
しかも、そのエサが同じような価格で、中身はブランド野菜、肉、調味料をミックスした
栄養バランスも考えられて器も美しい、エサとも言えない高級料理
信者達は心の底から満足し、こんな幸せが壊れるのが怖いと保険に入るくらいの状態
773名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:56:27.73 ID:9UHuDfO20
auのiPhone5&WiMAXが最強になりそうな気がする。
774名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:57:05.77 ID:gVBUA1B50
ソフトバンクは高みの見物だな
775名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:59:01.67 ID:WTNl0L9ZO
>>769
何もかも信じられない俺はauのIS11CA G'zoneだ!
776名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:59:06.59 ID:bczVI7jL0
>>686
>>そのため、ガラクタの販売もあり得ない。

おいおい、そうなるとAu春の新モデルでWimax機が
なくなるんだがな・・・・。
それはないと思うぞ。技適も通ったし。
777名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:04:19.73 ID:14ZybkHZ0
弊社に関する一部報道について
--------------------------------------------------------------------------------

2011年12月1日

平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、
現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。

また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html?ref=gp_top
778名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:05:02.75 ID:hQf+s/LH0
日経は伝聞で記事書くのやめろよ。
足使って、山田がクパチーノでiPhone片手にピースサインしてる写真でももってこいよ。
779名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:08:44.18 ID:hQf+s/LH0
>>767
ブームなんてとっくに終わって定着してるよ
780名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:10:22.10 ID:KvgHoM4MO
「現時点において、」←これがキーワード
781名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:10:29.87 ID:50zwIp2D0
ドコモからソフバンに代えた奴らは何を思うんだろな
782名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:12:50.80 ID:xEzgYPO30

>>780
完全否定されてるのに諦めわるすぎだろw
そのポジティブさを他の事につかえ
783名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:18:00.39 ID:2oQc7Xd00

スマートフォンでトラブル急増 国民生活センター「特徴理解し使ってほしい」と注意促す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322733034/
784名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:18:15.51 ID:jNFWQt2Z0
>>780
「具体的な」←これもキーワード
785名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:20:22.17 ID:8bJBp26kO
どうせ出ないんだろくそが
くそが!
786名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:21:45.04 ID:14PEMq1f0
通信料を下げたら継続してやる
787名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:24:32.96 ID:3yORu3F40
ドコモiphine使いたい奴は、SIMロックフリーiphoneつかえばいいじゃん。
パケット無制限ですると総額6700円かかるんで他社より高いけどな。
788名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:27:52.00 ID:PtfW1iiT0
>>1
本当になら、ちょうどSBの2年縛りが終わるから乗り換えできるな。
789名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:31:22.87 ID:ebRwgm9x0
日経とコラボして毎度お馴染みの出る出る詐欺だよ。
これがFA。
790名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:47:51.72 ID:asp9RaC20
Appleの偽リークじゃね?
それに軽率な日経が引っかかった、ってところじゃないの?

Appleの汚さは尋常じゃないからねえ
791名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:00:19.90 ID:Qcx2KA/l0
>>774
それ高見じゃないしw
792名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:02:59.06 ID:zXXAN3gD0
出る出る詐欺

いい加減分かるようになろうよ

793名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:04:54.69 ID:YR1/umYM0
ドコモにも台数ノルマおしつけるの?
3社でアイフォン安売り合戦開始かw
日本のスマホはほとんどあいふぉんになるんちゃうん。
アップル全部おいしいところもっていかれて土管屋になるってことかな。
794名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:06:16.94 ID:jN9qRFciO
まだ出る出る詐欺をやっているのか
795名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:07:33.03 ID:Einajnco0
しかしドコモはドSだなw
796名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:10:42.34 ID:i4u6e9u20
>>777
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111201-OYT1T00486.htm
ドコモもiPhone販売へ…次世代機種から

ゴミ売りも釣られたぞ
797名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:15:45.26 ID:b3X7R2GuO
どう考えても出るパターンだよなあ。
798名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:20:54.96 ID:MAmvmtie0
799名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:23:25.88 ID:4bzePBJn0
>>777

全否定じゃねーかw
でもこういうのって結局出るパターンのような気がするなww
800名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:32:05.58 ID:hGeaPTOF0
例え出ても

月額8000円かな?
801名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:35:42.25 ID:xg6ztlh+P
>>800
現在でも、simロックフリーiphome+docomoでパコット使い放題だと、月6000円ぐらいなんで、8000円はいかない。
802名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:35:46.32 ID:kvyAjK3Q0
iPhoneって中身韓国製だしギャラクシーと変わらんじゃん。
iPhoneなんて扱わずソニーとかメインにし続けたらいいと思う。
DoCoMoにとってiPhoneを扱わないことで利益を得る機会を逃しているが
appleにとってもそうだからな。別にiPhoneばかりになる必要ないと思う。
803名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:37:56.67 ID:OJb0uZNAO
6時間ぶり
結局どうなったのかな、出るのかね
804名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:38:08.30 ID:zNJJo9/i0
アンドロイド ←カックカクwモッサモサww
禿iphone   ←繋がらねえwww
庭iphone   ←○w
茸iphone ←神 批判のしようがない
805名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:38:46.77 ID:1QF9Jo+C0
>793
あいふぉんだらけか。
海外じゃAndroidに流れてるから、再度ガラパゴスに突入かも。

日本でも企業系は流れはAndroidみたいだよ。

昔のMacintosh vs IBM-PCみたいな流れになるのかな?
806名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:48:04.25 ID:6l1tyGCG0

Apple iPhone Owners Show Much More Loyalty than Android, BlackBerry Users
http://www.brighthand.com/default.asp?newsID=18207&news=retention+rates+iPhone+Android+BlackBerry+Samsung+Apple+HTC

次も同じOSの機種を買いますか?

Androidユーザー
 次もAndroidを買います 55%
 次はiPhoneを買います 31%

iPhoneユーザー
 次もiPhoneを買います 89%
 次は別のにします 6%
 わかりません 4%


メーカー別ではトップのhtcでも39%、これに次ぐSAMSUNGでも僅か28%と、いずれもAppleを大きく下回っており、Android端末に対する満足度の低さが目立つ。
807名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:51:01.25 ID:Kq+Bakcb0
>>2
大当たり

しかし、嘘じゃなくて、株価操作の経済犯罪だよ、これ
お笑いなのが、DoCoMoが否定会見やったしw

発表〜否定 絶好の儲かるチャンス!!
808名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:59:35.32 ID:uF/nhWPt0
出るはずない出るならもっとauみたいに次のiPhone出る前くらいにリークないとおかしい

いつもの出る出る詐欺
809名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:01:48.40 ID:lKwbJN7p0
ガセかよ。。
810名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:04:19.67 ID:1QF9Jo+C0
>806
やっぱMACの時みたいになりそうだね。
言ってることが昔と同じ。

Android携帯を作っているメーカー1社 対 Apple
でやってるとまた同じ失敗するぞ。

同じアプリが動く環境の利用者が多いプラットホームに、アプリメーカーやサービス提供者は動く。
811名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:08:32.82 ID:9ORntsdo0
日経ってほんと誤報ばかりだな。
取材力がなくなって、記事のソースは2chで探してんじゃないの?
812名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:21:06.90 ID:kUNw6dQ60
つーかもう完全に普及したのに純増数競うとか馬鹿なの?
毎月の上がりで十分左うちわだろうにもっと増やしたいとかキチガイだな
813名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:24:19.49 ID:JYQeahaf0

だろうな
ドコモは結構、焦ってると見た

>>811
誤報かね?
私は違うと思うね
マジだと思うよ
814名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:24:27.37 ID:A7X2kTkY0
アップルの手前
公式に認める訳にはいかないだけだろ
公式に認めるのは正式発表の時のみ

過去にドコモかKDDIか忘れたが
途中でリークしてアップルを激怒させたことがあったろ
815名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:26:27.33 ID:j4nx0a8/0
>>790
アンチApple教 w
816名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:26:34.16 ID:GW6dppv20

>>810
Macみたいになりそうって、
いまアップル以上にPC販売事業で儲かってるPCメーカーってあるのか?w
そりゃ、アップルはiPhoneをMacみたいに一人勝ち状態にしただろw

817名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:27:32.22 ID:1XpkfwaC0
リークして転出を防ぐ、あとから言ってないとアナウンス。
市場は半信半疑で、取りあえず大規模な転出は避けられる。
Appleにも怒られない。
姑息すぎるわ。
818名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:32:14.00 ID:Ma/Di6320
2年縛りが終わるからiPhoneにしようと思ってたのに
こんなん聞いたらドコモから出れねえよ・・・
819名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:34:13.69 ID:YkM5NvXP0
ジョブスが死んでからの日本のスマホ勢力の激変ぶりがすご
820名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:35:42.74 ID:weK3mo6x0
>>817
そして記者はインサイダーだろ。
821名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:36:47.04 ID:jfaFyVL60
ガセだよw
ドコモ陣営はiPhone&iPad絡みで今まで希望的観測を何度してきたことかw

当事者側の徹底した秘密主義が憶測を呼び憶測がブランドイメージ向上に寄与しているアップルのマーケティング手法
ドコモはなんでもかんでもベラベラ吹聴してそれを台無しにする
あ、当事者じゃないかw

imode
サムスンとの関係
販売ノルマ
山田社長の軽すぎる口

もうハードルが高すぎるwww
822名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:38:13.15 ID:pJHs7rG10
>>818
出る方が幸せだと思うがな。

これでドコモからiPhone出なかったら、縛られ損のクタビレ儲けだ。
今の段階ではその確率の方が高いということだけ言っておこう。
823名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:38:53.32 ID:orbET3NV0
キャリアが端末に参入?
824名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:39:15.12 ID:W2PsiO2NO
CMに韓国人出してる時点で何を言っても無駄だ
825名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:39:30.70 ID:zafh6zzJ0
ドコモで出るから1年待つとかすごいなw
人間いつまでいきてるか何てわかんないのにw
826名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:41:32.33 ID:pad5JSWI0
>>814
当時、ジョブズを激怒させたのはdocomoだよ
827名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:45:25.42 ID:JNraFIrN0
出す出す詐欺だろ
828名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:20.19 ID:gVz4/VP10
結局ドコモはiモード搭載と背面ロゴマークを諦めたのか?
まあこれだけiPhoneの威力見ちゃ小さいプライドなんか吹き飛ぶよな、実際
829名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:48:30.87 ID:Xuoz7pDMO
docomoはこの報道を否定してますが…
830名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:50:51.08 ID:6Ibze0hh0
公式には否定
831名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:40.33 ID:mFhjlpQt0
SBよりKDDIがきつそうだな
SBは貧乏人向け、KDDIは中途半端
832名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:52:50.66 ID:MaM1Mur60
つーかスマートフォンあきてきた
833名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:56:26.75 ID:rPY2fBtY0
>>2

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
834名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:57:55.09 ID:JE+n02qJ0
まぁ禿や庭にしぶしぶ乗り換えた人は悔しいだろうな。なんだかんだ言ってもキャリアメール使ってる人も多いだろうし。
835名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:59:36.93 ID:pJHs7rG10
案外、出る出る詐欺に釣られる奴らが多いと思ったらそうでもないんだな。
836名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:00:56.75 ID:AX7mPjru0
電池交換ができる仕様にするなら変えても良い。
そうでないならガラスマでいいや。
837名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:01:51.00 ID:bHerCQqn0
>>835
山田やドコモは既に狼少年だからなww
838名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:07:40.23 ID:asp9RaC20
>>815
Appleが綺麗な会社だとでも思ってるのか?w
本当に情弱だな
そんなだから、民主党に投票しちゃうんだろ、お前は
839名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:09:08.55 ID:6Ibze0hh0
綺麗な会社って言うのがあるなら、教えて
840名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:12:23.50 ID:asp9RaC20
Appleより綺麗な会社なんかいくらでもあるだろw
情弱だなあ。
841名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:13:39.96 ID:AgfRohxN0
待ってた甲斐あったなー
でもスマホ必要か自分でもあんまりよくわかんねー
842名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:15:32.02 ID:6Ibze0hh0
綺麗な会社、たった一つも例示できないわけだな
843名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:19:19.47 ID:nKN/nUk70
朝日もトップ会談自体を否定する報道してるけどw
844名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:19:27.36 ID:2OguXq0w0
綺麗な会社ってw
社内の清掃に力入れてる会社のことか?w
845名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:19:54.99 ID:weK3mo6x0
>>842
はぁ?
サムソンだろ
846名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:20:46.45 ID:NjGoUUyv0
ジョブズさん亡くなって交渉相手変わったから振り出しってことか
847名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:23:06.20 ID:eJeq0l//0
>>1おせーーーーーーーーーーーーーーーよw
848名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:24:05.50 ID:ebRwgm9x0
>>845
冗談がすぎますぞ
849名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:27:30.60 ID:2OguXq0w0
チョンかよw
ひねりなさすぎワロタww
850名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:31:27.43 ID:QH8Gl6gVO
でもチョンフォン推しなんでしょ?
851名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:34:41.40 ID:pad5JSWI0
途中で送信してしまった。スマンコ。

>>814
当時、ジョブズを激怒させたのはdocomoだよ。その結果が世界初のdocomoロックw
852名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:44:35.90 ID:Nd89VNMt0
出ねーべ。公式発表通り。
ただ、ジョブズの遺言が「Androidを潰す」だから、各国のほぼすべてのキャリアから出すかも…とはおもっているが。
853名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:46:54.90 ID:uF/nhWPt0
>>841
iPod使っててそんなにこだわりないなら一度手にしてもいいと思うよ
正直ガラケーより楽しいとおもった
854名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:49:32.98 ID:adkkp+GB0
>>852
そんなこと言ったの?
まあパチモンiphone用OSなのは見ての通りではあるがw
855名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:50:58.18 ID:QFaA+mIn0
i mode問題は片付いたのかw
856名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:58:29.63 ID:j0V+iUNF0
>>810
データの読み方も知らない泥信者か

Androidが獲得した新規ユーザーが次もAndroidを買うのは5割強で、3割以上
確実に他OSに流出
それに対してiPhoneが獲得した新規ユーザーの9割弱が次もiPhoneを買う
ってことはAndroidのユーザー数が常に3割強増え続けないと減っていくが
iPhoneユーザー数は1割以上増えれば純増だから、この傾向が改善されなければ
市場の急拡大時期が過ぎたらAndroidは詰みだよ

Windowsが市場を取れたのはWindowsユーザーが買い換えても他OSにほとんど
流出せず、なお市場の拡大に乗ってシェアを拡大してきたのであって
Windowsほどの力も優勢もなく、ほとんどの初心者がお試しで買って弄ってみたら
3割以上がポイのAndroidがWindowsみたいなるわけがない

今のビジネスモデルを変えなければ最終的にMSとアップルにスマホ市場をとられるだけ
857名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:11:27.65 ID:pa85b4zo0
新しい規格のLTEというのは、どのくらい早いか興味ある。
出すなら、マジで気合出して欲しい。
858名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:14:06.29 ID:onLebR8q0
このニュースが本当なら、アホーンとか呼ばれてた機種が、
日本の大手キャリア3社を席巻するわけか

でもApple自身はDocomoから販売って認めてるの?
859名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:16:24.94 ID:e1bp/z4l0
ソフバンはパケット料金下げると思う
でドコモ涙目じゃない
860名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:18:07.10 ID:FYmk2rQS0
本当なら今使っているiPhone3gsで来年の夏まで我慢する
861名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:19:18.04 ID:JaN++Q7w0
>>810
アプリの数だと、iphone>>>>>>>>>androidで圧倒的に差があるじゃん・・・・。
862名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:20:43.11 ID:xHkGM3hmI
来夏にiPhone5か?
863名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:22:18.03 ID:T8SYBTb20
永久にその割合で、増えたり減ったりするわけが無い。たしか
どっかの携帯会社が妄想してた時がありましたが、そのようにはなりませんでした。
あたりまえですが・・・・・w
864名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:25:54.83 ID:C8oEcmZE0
禿倒産だね
致命傷のレベルだ
865名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:26:14.39 ID:nt0NFYVMO
docomo使ってるが仕事柄怖くて韓国に通信を握られかねない会社の端末は使いたくないんで
いまだにFOMA使ってるがようやくスマホにできるかな…iPhoneもスパイウェア疑惑あるんだっけ?
866名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:27:11.29 ID:6PCYQtow0
やるなぁDoCoMo!買わんけど
867名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:28:07.64 ID:j0V+iUNF0
>>865
現時点のセキュリティーならiPhone>>>Android

Androidの担当者が逆切れ火病した所を見ると、当分改善する予定はないだろうし
868名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:01.55 ID:2uXHTgAc0
Androidもなぁ・・・・互換性もうちっと高めてほしい。
拡張規格仕様統一するだけで、かなり互換性高くなると思うんだ。
OpenGL拡張部分なんて、実装バラバラで苦労したぜ。
869名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:30:31.37 ID:refkKGf60


よっしゃ♪───O(≧∇≦)O────♪

iPhone5かな?

870名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:31:44.40 ID:tifObKtN0
docomo.ne.jpのメール使えるの?
871名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:32:02.20 ID:/e7wYq9B0
仕事ならネットブック+wimax+ガラケーじゃないかと・・・
872名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:32:34.95 ID:RQWvcI4J0
>>865
マルウェアだかが仕込まれてたのがapp storeで見つかったって報道が最近あったな。
脱獄でもしたら危険性は上がるだろうが、普通に使う分には大丈夫だろう。
873名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:34:45.85 ID:JjNiQ1Y90
>>856
後半Windowsのくだりがわかりづらい。
874名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:38:11.64 ID:9td1rJtr0
iPhoneなんてただの中級機なのかな。
touch買ってみたけど、楽しくない、、、奥行が全く感じられなかった。
JBまでしたのに
875名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:38:20.25 ID:e1bp/z4l0
何だデマ?
876名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:51:24.93 ID:9/liZBWK0
ドコモの社長は、夢と現実の区別が付かなくなったのか・・・
877名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 23:58:01.37 ID:STj6JBMC0
>>876
なんで?
878名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:24:07.43 ID:Qy0UtHqE0
>>873
同じことを具体例あげていってるだけかと

WINユーザーは買い替えでもwinだから
Appleに負けなかったってだけ
879名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:24:18.01 ID:ui77m3LL0

http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPTK067445220111201

 [東京 1日 ロイター] NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)は1日、米アップル
(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)のiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)の次世代機の販売に参入するとの一部報道について「基本合意した事実はない」とのコメントを発表した。
また、アップル社と具体的な交渉をしている事実もないとした。

以下日経の飛ばし記事 docomoユーザー激減になりふり構わず必死だなw

↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日経ビジネス電子版は1日、ドコモがアイフォーンとアイパッドの次世代機の国内販売でアッ
プルと基本合意し、高速通信規格「LTE」に対応した次世代アイフォーンを来年秋までに発売すると報じた。

880名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:27:35.82 ID:EDzXFHuv0
>>861
何年前の情報だよw
881名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:29:55.05 ID:NGDH30Vf0
チョン社長の飛ばし記事か
882名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:31:49.76 ID:Qy0UtHqE0
>>880
Androidは野良入れたらカウント不可能だよな
ウイルス含めたら更にw
883名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:56:54.00 ID:6izNNvb70
例えこれが実現しても、そのころにはフラット定額なんてなくなるんでしょ。
怖くてつかえねーよ
884名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:00:52.73 ID:YiCyOR0B0
もうdocomoのスマホいらんw
ガラケーで充分w 仕事は職場、2chは家。それでおk。
885名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:08:23.74 ID:mzBmV2u/0
これは何を意味しているのか・・・
10 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 17:41:29.37
なにこの短縮URLすごいと思ったら飛び先もすごかった…!
http://bit.ly/microsoft
886名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:23:40.80 ID:vJNdDEC90
次に出るのは春のiPad3だろ。
それにドコモダケロックが有るかどうか楽しみだな。
887名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:23:41.22 ID:8HRFEHtH0
本当かどうかは知らんがとりあえず来年の夏まで機種変更しないで待ってみよう

ドコモの機種メーカーは大丈夫なの?
来年の夏までに新機種いくつ発表するの?
888名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 01:28:07.18 ID:lMBai3W40
>>868
OpenGL拡張なんてパソコンでもそんなもんじゃん。拡張なんだし。
889名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:15:40.75 ID:L/Emlwth0
>>857
速いのは小一時間程度で、あとは帯域制限じゃないか?
その辺調べておいた方が良いよ
890名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:23:32.19 ID:2iMvAFD80
ソフトバンク信者はバカだから分からないが
TKやYHで早いっつっても、近所にネットカフェや映画館があるんだから
そこで超リアルな映像や使いやすい環境で2chすればいいだけだろ
お前らは、使うべきものを使わずに
必要の無いものをいじくり回してオナニーをしてるだけ

iphoneが本当に必要なのは、まわりが田んぼだらけのドコモユーザーのいるような地域だろ
秋田で野良セックスしながらその様子をライブ中継
島根で爆走しながら景色を撮ってアップロード
北海道で練炭を吸いながら音楽を聞く

こういう地域の人間にiphoneをつかわせずに粗大ゴミを売り飛ばし
その利益で自分たちはiphoneを使う
ドコモのゴミカス野郎どもは、田舎のドコモユーザーに殺されてもおかしくないことを平気でやる
891名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:33:20.38 ID:0jCtfzuo0
どーやらこの記事はがせだったっぽいな
通常なら決定した事実はありませんっていうのに
交渉してる事実もないってはっきり宣言しちゃったからなあ
892名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:40:39.70 ID:Bt8CQA0Y0
毎回思うのだが日経はこういう記事書くときなにを根拠にしてるんだろな
893名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 02:49:28.33 ID:0fUVohLa0
ガセネタだったとしても確実に来年の夏まで買い控える人が増えるだろな。
894名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:05:01.67 ID:ShY1bFL00
やっと脱庭できると思ったのにデマか…orz
895名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:05:10.66 ID:f/A2frBeQ
交渉してないとは言ってない。
具体的な交渉はしてないと言ってるだけw
なぜ、あえて「具体的」と表現してるのか考えてみよう。
あとは言わなくても分かるな?
896名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:18:16.06 ID:/pvMlHCl0
夏かよ
遅いわ!
それまで糞REGZAで我慢するわ
897名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 03:27:26.65 ID:aS2ZYAhq0
どんだけドMなドコモ信者なんだよw
898名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:48:09.55 ID:4IqiS7iA0
てかこういうのはauみたいに発売一月前とかに発表で良いからw
来年夏とかどうでもいいからw
899名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 04:49:13.46 ID:vJNdDEC90
docomoは11月の純増かMNPの数字がよっぽど悪かったのかね。
900名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:20:21.56 ID:HRR1zRVI0
ドコモはなりふり構っていられないほど追い詰められてると見える
901名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:22:09.34 ID:fr5w7yPc0
早く発表したのは顧客離れを防ぎたいからだろ
ギャラクチョンじゃ客が逃げるw
902名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:23:19.54 ID:KVYH8gkw0
>>892
> 892 名無しさん@12周年 sage 2011/12/02(金) 02:40:39.70 ID:Bt8CQA0Y0
> 毎回思うのだが日経はこういう記事書くときなにを根拠にしてるんだろな

ペラペラ喋る社員
903名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:27:59.24 ID:fr5w7yPc0
事前に情報が漏れたらアップルの機嫌を損ねるから否定したんじゃない
まぁあたりまえの対応
904名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 05:48:28.47 ID:ocXzlwt60
と、必死に願うアイフォン信者であった
905名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:33:40.60 ID:qKN7Tz3J0
サムチョンをおしているドコモにアップルが近づくとは思えないけど。
906名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:36:59.19 ID:HRR1zRVI0
「さすがオレ達のドコモ!」とホルホルしてるドコモ信者が必死でウザい。
907名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 06:41:11.16 ID:vJNdDEC90
山田「前面にdocomoのロゴ入れてね、型番はA-01Cとかでいいよね、あ、dメニューとSPモードメールとBeeTVプレインストールさせてね。」
クック「帰れ」
908名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:11:56.65 ID:2NV9db1J0
サヨナラドコモ
909名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:22:54.19 ID:xDW0awQi0
この山田って社長はバカなの?
ちょっと前にiPhone諦めないって言ったり、サムチョンとiPhoneに対抗するとか

ユーザーを一番に考えてくれないと。
910名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:24:52.23 ID:wEIc9z7n0

業界で否定報道を真に受けている者は誰もいない
ドコモはLTEや独自機能で、アップルは販売目標や料金設定で押し合っているけど決裂はあり得ない
911名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:28:57.40 ID:MhmdAd8t0
>>909
ユーザーからすると選択肢が広がって悪いことは無い。
どんな不利益があるんだ?
912名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:32:05.95 ID:wEIc9z7n0

交渉条件はできるだけ多くの果実を取るための戦略
ドコモだってiPhoneハードにオサイフやロゴを入れられるとは本気で思っていない。
913名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:34:05.26 ID:uGWvHXq30
>>910
押しあうというか、ドコモが一方的にごねてるだけじゃない?
iPhoneが全世界で同じ条件で売ってるし、日本にもすでに2キャリアが出してるから
ドコモにだけ格別な条件というわけにはいかない
914名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:36:09.21 ID:R0TF3Iin0
>>911
MNPの負担があるだろ
915名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:36:45.55 ID:wEIc9z7n0
>>905
もしあなたのような考えのひとがアップルの経営者のひとりだったらアップルは無い
ドコモやサムスンでも同様
916名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:39:35.27 ID:wEIc9z7n0
>>913

>>912
見かけを取るふりをして実を取る
917名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:40:03.15 ID:yY7SPhuW0
あれ?
iPhoneにはサムスンで対抗できる! って力んでたのは何だったんですかw
918名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:42:42.32 ID:wEIc9z7n0
>>917
企業は豹変するw。そうでなければ生き残れない。これは米企業が教えたこと
919名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:42:49.23 ID:jHmkP/rpO
>>910
合意は無いという報道についてはみんな疑ってないんじゃない?
もしかして業界通(笑)ぶった?
920名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:44:42.52 ID:uGWvHXq30
>>916
iPhoneは日本未発売とか急いで日本の売り上げを開拓したいならともかく
つい最近2キャリアになって販売数が大幅増えたし、新機種が来年に控えてるから
急いでドコモと妥協する必要はない

逆にドコモは>>1の言うとおり純増数激減の影響で交渉に前向きになったのなら
どう考えてもドコモの立場が弱いから、条件交渉の余地はそんなにない

アップルだってauやソフバンとの契約条件もあるから、ドコモに許せば他の2社にも
同じ条件を出してやらんと問題が出る
921名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:45:07.66 ID:VzQOgiIzO
最近、FOMAの電波状態が良くないのは何故だ?
圏外になったりする。
以前はなかったのに?
922名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:47:26.18 ID:yY7SPhuW0
>>917
つか、サムスンとか言ってる時点でユーザー側は爆笑の渦だったのに
なんで経営者サイドだけ感覚が空気の外に位置していたのかという問題w
923名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:50:04.99 ID:wEIc9z7n0
>>920
甘すぎる。全然足りない。アンドロイドを潰すには
実際の契約条件においては表向きの平等しかあり得ない。
924名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:51:28.19 ID:FbiV7EU20
来年6月、山田が社長辞任→iPhoneとiPad発売
この流れだな
925名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:53:17.50 ID:uGWvHXq30
>>923
それはドコモ信者の妄想
アップルは日本だけではなく、全世界相手に商売してるから、日本の一キャリアのため
全世界でのビジネスモデルが崩れるわけにはいかない
それに、Androidを潰したいなら日本ではなく新興国に力を入れるべき

ドコモだけが格別、という時代はとっくに終わってる
926名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:54:06.80 ID:Px2wysis0
渡辺謙をスマホに見たてたCMキモイんですけど
927名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:56:07.83 ID:wEIc9z7n0
>>925
わたしはドコモ嫌いのiPhone信者
アップルはベンチャー企業ではないのだよ
部署も人材がゴマンといる。アップル本体がドコモと向き合っているのではない。
928名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:56:56.28 ID:XpfcuL1e0
>>926
「朝鮮しなきゃ」ってやつ?
929名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:57:30.85 ID:Wa1HPLGZO
>>921


やっぱり調子悪いですよね。

私だけかと思ってました。
930名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 07:59:33.86 ID:lPgk18Jxi
ドコモの問題はiphoneじゃなくて料金だろ
931名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:04:48.21 ID:D91sa57z0
朝鮮に媚びてる裏でこんな事がバレたら・・・
932名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:11:45.33 ID:/wFGo6z40
来年の夏まで買い控えで一時的にドコモは苦しくなるんじゃね?
933名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:15:29.64 ID:/wFGo6z40
いやよく考えたら買い控えはドコモだけじゃなく
全社買い控えになるな
934名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:49:46.61 ID:/VaN6a4T0
auのウィンドウズフォン結構良かったぞ。
935名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:55:29.53 ID:aS2ZYAhq0
そういうの喜んでるのはお前含めた極少数。
iPhone 3GS時代に出てれば悪くなかったが今更だな。
936名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:05:12.37 ID:MhmdAd8t0
>>914

じゃ、選ばなければ良いだけ。
docomoでキャリアとマッチしたiPhoneが使いたいと思う人が一定数以上居るなら、その選択肢はあった方が良い。
MNPしたくないならしなければ良い。
キャリアがMNPさせる為の手続きの負荷を言ってるなら、キャリアの判断。
937名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:47:40.23 ID:O+Nvni+00
iPhoneがiモードを搭載して、
本体にdocomoロゴを入れる日まで
docomoから発売されること絶対にない。
938名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:54:25.50 ID:hnFvg92M0
AP-01Cとか呼ばれるのは嫌だ。
断固拒否する。
939名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:54:44.61 ID:XpfcuL1e0
>>937
じゃ永遠に来ないわw
940名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:56:49.06 ID:nhZPT4QM0
>>861
androidのアプリ数は今年中にiphone抜くとみられていたんだけど、今年中は無理。
10月段階でまだ数万本の差がある。
androidは野良アプリは増えたけど、メーカー製アプリが思ったほど伸びなかったのが原因ぽい。
andoroid用アプリはOSバージョン同じなら全部動くってわけではなくて、各メーカ毎の独自実装が結構ある。(OPGLの拡張部分など)
商用アプリはまだ圧倒的にiphoneだし。
941名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:24:25.32 ID:BkMJOu0/0
>>940
ていうかAndroidのアプリは露骨なコピーアプリとかも含まれてるのがね…iPhoneのも中華製はそんなんばっかだけど
942名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:26:16.46 ID:4a9JJYSx0
>>912
NFCが載るだろ
943名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:42:21.34 ID:q4HvHw5s0
なんで夏って言ってるヤツが多いんだろ?
日経の記事では、iPhoneは秋って書いてるのに。
本当にデマか分かるのは、10ヶ月くらい先の話だよ。
944名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:16.09 ID:S2Or0Kal0
そんな事よりau売れて無いけど大丈夫?Appleのノルマ達成出来ないとiPhone5出せなくなるよ。

ケータイ売れ筋ランキング(11月21日〜11月27日)
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 2 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
3 - GALAXY S II LTE SC-03D
4 3 GALAXY S II SC-02C
5 - ARROWS Kiss F-03D
6 5 Xperia acro SO-02C
7 6 iPhone 4S 16GB(au)
8 8 みまもりケータイ 005Z
9 4 iPhone 4S 32GB(au)
10 7 Xperia acro IS11S
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111202_494511.html
945名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:44:50.47 ID:XpfcuL1e0
>>940
リパッケージとかSPAMアプリとかやりたい放題なのにまだ数も追い付けないのか。


開発者に見捨てられ始めてないか?
946名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:48:20.16 ID:dTIuWPLa0
記事中では秋までにってあるけど見出しに夏って書いてあればそう思うだろ
947名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:52:03.07 ID:6ekXNggv0
dokomoからiPhoneなんて出ないでしょ?
出るとしても、そんなに魅力無いと思う俺は
今月F-05D買う。
948名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:04:28.00 ID:S2Or0Kal0
>>947
dokomoってdocomoをパクったチャイナのブランドか何かですかぁ?
949名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:05:32.36 ID:7HNx3htD0
>>944
ノルマの全台数買い取らされるんじゃないの?
そうしたら絶対0円で放出するだろうから、その時に乗り換えてあげよう。
950名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:09:58.59 ID:wjwSlDF50
4インチ以上でHDでLTEとNFC搭載なら買ってやらなくもない
951名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:19:12.00 ID:AO32lDZcO
使いこなして他者に宣伝効果有るのにトラフィックだと邪魔者扱いの
Xiとかアップルも馬鹿技術と組むんだね
952名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:25:36.87 ID:nhZPT4QM0
NFCだけ搭載しても、おサイフケータイ使えないぞ。
Felicaチップも同時に搭載する必要がある。(決済システム使わないのならいらんけど)
暗号化方式とか全然違うしな・・・・・・・・。
953名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:30:49.76 ID:1TsxLjPG0
>>952
両方対応したチップをSONYが作ったよ
954名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:33:22.01 ID:nhZPT4QM0
>>953
マジか!! 意外に早かったな・・・・。
まぁ、ソニーはFelicaとNFCの両規格策定したメンバだしな。
955名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:35:40.37 ID:MU0x9q8L0
docomo貧民だけがぷぎゃーしてんのかw
来年まで続くいい夢見ろよww
956名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:52:38.58 ID:7FcScff60
957名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:08:52.21 ID:Gm1I/JCv0
中国製はどんな製品でも爆発する確率高いからな
958名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:00:32.68 ID:wEIc9z7n0
>>956
この写真からすると、機種は4Sではなく旧4でしょう。
側面のマナーボタンと音量+ボタンの位置関係から。4Sはもっと近い
959名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:04:40.82 ID:S2Or0Kal0
iPhone 4S効果で10月は2社が純増首位争い、ドコモは蚊帳の外
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201111081802.html

専門誌だけあってニュートラルな視点で書かれてる。
ケータイジャーナリスト(笑) の質の低い文章とは違うな。
960名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:51:07.87 ID:4W8tvoHe0
>>943
べつに今デマだろうが
本当だろうが

関係ないんだよな
確定は先だし
一月にでたならニュースだけど
その場合生産増とかでわかりそうな気もする
961名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:21:08.43 ID:K3lkouWb0
docomoとしては昔馴染みのガラケーユーザを大事にするか
アポーに土下座してiphoneを出すかしか道は残って無いのに
お得意さんを裏切って最先端にも相手にされず、谷底へ一直線だなww
962名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:35:03.79 ID:FA6kZk250
大変だ!
iPhoneがdocomoから出る!
ギャラクシーなんか買ってる場合じゃない!!!
機種変できなくなる!!!

来年の夏になると
今のギャラクシーがポンコツになって
しかも機種変できない!
分割も残る!

絶対にdocomoのギャラクシーにしないようにしよう!
963名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:36:12.23 ID:4W8tvoHe0
docomoは長期利用するとどんなメリットあるの?
10年単位になると半額になるとか
964名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:47:10.65 ID:VzQOgiIzO
docomoはタブレットに力を入れてるんじゃなかったのか?
965名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:16:12.20 ID:ui77m3LL0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html

>本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、
>現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。

>また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません
966名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:56:20.84 ID:jXz6+NP80
契約者流出をふせぐために、
docomo自らリークの
自作自演ってこと⁇
967名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:45:25.57 ID:wEIc9z7n0
>>965

本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、【開始はいくらなんでも...】
現時点において【は】、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。【つまり、まだ合意には至っておりません。】

また、現時点において【は】、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません。【が、お互いの合意点を模索しつつ事前交渉中です。】

968名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:48:26.37 ID:ui77m3LL0
>>967
思うつぼだなwバーカ
969名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:54:20.07 ID:cbdqAl+g0
>>965
「「iPhone」及び「iPad」の取り扱い」を3回もいわんでもええがなw
970名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:56:45.96 ID:wEIc9z7n0
>> 969

こだまでしょうか。いいえドコモ。
971名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:00:53.93 ID:Gm1I/JCv0
まあ企業の合併とかの情報も自分達の正式発表まではリークが正しくても否定するのが普通だわな

NEC・カシオ・日立の3社、携帯事業統合報道にコメント
NEC、カシオ、日立の3社はいずれも「当社として発表したものではない。
現時点では決定しているものはない」とコメントしている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090828_311401.html

EC携帯部門とカシオ日立が統合、「NECカシオ」設立へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090914_315540.html
972名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:01:58.75 ID:qNyshmox0
これはニュース

勢いで禿げからauに変えたやつwwwwwwwwww
973名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:06:25.39 ID:ui77m3LL0
docomoはすでにサムスンと携帯電話の合弁会社作っちゃってますよw
今回の飛ばしはdocomoからiPhoneを出してほしいと考えている潜在的なユーザーに
きっと水面下で交渉してくれてるはずと淡い期待を抱かせて、ユーザーの流出を食い止めるのが目的
974名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:40:19.02 ID:SHmTZ4q50
風説の流布で逮捕まだー?
975名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:39:45.82 ID:dG3G4ND+0
>>963
電池パックや充電器提供とか電話機無償交換、ポイントが数倍なのですぐポイントたまるので、最新機種にほぼ無料で機種変できるぐらいしかメリットないな。

docomo10年の俺は、パケット使い放題+携帯⇔会社&登録先携帯への無料通話含めて、月4000円ぐらいだな。
企業用携帯だと、1500円でパケ無料・同じ会社に登録してあるドコモ携帯同士無料、会社固定電話と携帯間無料なので、そっちに変えたい・・・・。
976名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:57:15.32 ID:6QWZWKApO
まあ現状、auのエリアとiOsの抱き合わせであるiPhoneなら悩みはないけどさ、
テザリング出来ないのは一寸ね…。

ぶっちゃけっとiPhoneよりiPodTouchにSIMスロット付けたら
後は月額の安いルーターのSIM挿して使えば
iPhoneなんていらないよ。重いだけだしね。
977名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:27:44.67 ID:uGWvHXq30
>>975
パケホいれたら月々4000円台じゃ済まないよ?
脳内ドコモユーザー?
978名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:30:49.21 ID:xZ4yUsUQi
ルータ込みで月いくらになるのさ?
979名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:31:46.24 ID:M4OhXBuN0
>>977
キャリアドコモだけど、他の事業者経由で契約だと5000円行かないよ。
ドコモと直契約だけと思うなよ。
980名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:35:09.77 ID:Dw21N9Mg0
通信会社にとっては回線数確保することが至上命題だから参入は当然あり得る
とにかく株主が許さんだろ

iPhoneがauと禿で売られている以上
一旦ドコモから流出してしまった回線は
どんな手段をとっても二度と帰ってこないと思ったほうが良い

iPhone5以降をドコモで専売しない限り
981名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:36:06.70 ID:zWaquZU80
>>977

パケ・ホーダイとは言っても、シンプルとかだったら(使わなきゃ)1000円台も可能だろ。お前こそドコモをわかってない。
982名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:42:48.06 ID:OiT+dakb0
>>981
パケット使い放題という書き込みから
パケホーダイシンプルで全く使ってない場合なんて考える
脳弱はお前だけだ
983名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:43:15.06 ID:uGWvHXq30
>>981
シンプルでも1000円ですむのはほとんど
ネットにつなげない場合だけ
ドコモ料金アプリで見ればわかるが、通勤途中で
2ちゃん見たりネットで店を調べたりすると
あっという間に数百円のパケ代が飛ぶ

パケホシンプルで1000円台できるじゃん
ってのは基本的にドコモの料金体制を知らない人
984名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:49:25.44 ID:LBNTKFNo0
パケホシンプル月額0円だしな。
料金上限あるし、公衆無線中心な人はこれでいいかも。
985名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:56:32.95 ID:BqGAchQN0
朝鮮電話終了

エベンキ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:08:43.44 ID:7fvqyjkT0
>>944
これ…同じ4Sなのに結局維持費なのか?
ドコモが出してもSB並の維持費にしないとauみたいにあんまり売れないんじゃ…
987名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:11:17.66 ID:GnOems+zO
>>985
朝鮮人より劣る奴ってのが居るもんだな

感心しちまったよ
988名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:00:46.72 ID:JVlY95bA0
えっ?いまごろ遅いだろ。
しかもドコモから変えるの面倒だからAndroidをやむなく選んで
Spモードメールのクズさにイライラさせられてきたヤツにとっちゃ
何回裏切れば気が済むんだって話だ。
989名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:14:34.99 ID:XPrGWi8w0
>>983
ドコモだけど、列車内だと駅と駅の中間あたりはつながらんこと多いけど、基本無線LANだから数百円も掛からないよ。
地下鉄でも同様、地下鉄のほうが体感上は、若干繋がりやすいかな。
東京以外は知らん。
990名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:16:39.43 ID:P1PhWqTx0
これで来年夏までドコモ新規加入者ゼロ。

来年夏以前にドコモ潰れて結局ドコモiPhonsはなくなりそう。
991名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:23:10.91 ID:2M8dYWHi0
あうと禿が合併して対抗すればいいじゃん。
992名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:24:23.87 ID:0Y/b4cJa0
>>990
au+ソフトバンクの加入者数よりも、ドコモの方が加入者数圧倒的に多いんだぜ。
新規加入0ぐらいじゃ、多分潰れん。。。。

事業者携帯はソフトバンクから既存顧客奪ってるからな、3倍も開きが・・・・・。
ソフトバンクとか事業者携帯にもっと力入れるべき。
ドコモは独自インフラのおかげで、法人契約だと固定電話と携帯電話間通信通話無料とかあるし・・・・・。
993名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:28:36.21 ID:JVlY95bA0
新宿、渋谷で全然入らなくなったよ。ドコモ。
994名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:28:50.99 ID:e3mWq7U+0
おし
のりかえよ
995名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:35:25.21 ID:K38iMLcR0
俺の携帯は法人契約だからな、乗り換えられんぞ・・・・・。
会社支給で無料なんで文句言えんが。
会社や同じ法人契約の携帯にかける場合は通信通話無料らしい。(つうか月額固定みたい)

私用もOKだが、私用分は給料から引かれるぜ
会社と関係ない電話番号にかける場合は通話料掛かるしな・・・・・。
996名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:43:19.31 ID:TZd23xnUO
ガラケで十分
997名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:52:27.58 ID:V4/bAV3z0
>>996
貧乏人
998名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:55:36.56 ID:Q+3zEdYKP
>>997
いや、実はスマフォの方が購入価格安いんだぜwwwwwwwwww
999名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:56:23.74 ID:PD8/RDqR0
俺はかうぜ
1000名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:57:02.37 ID:RvPij+HX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。