【政治】更迭防衛局長のレイプ暴言にすぐ反応したのは「琉球新報」1社のみ 大マスコミは騒ぎが広がってから慌てて後追い報道する始末
だからこの国のマスコミはダメなのだ 更迭防衛局長のレイプ暴言を黙殺した大マスコミ
報じたのは琉球新報1社だけ
<ちゃんちゃらおかしい、今になっての大騒ぎ>
防衛省沖縄防衛局の田中聡局長(50)が「レイプ発言」で更迭された。
仲井真弘多・沖縄県知事は「コメントしたくもない」と吐き捨てていたし、沖縄県民の感情を考えるまでもなく、
こんな暴言局長はクビが当然だが、驚くのは大マスコミのフヌケぶりだ。
問題発言は大勢の記者が聞いていたのに、報じたのは「琉球新報」1社のみ。
大マスコミは慌てて、後追いしたのである。
問題発言が出たのは28日夜。
沖縄防衛局が県内外の報道各社に呼びかけ、那覇市内の居酒屋で開かれた懇親会の席だった。
「会合には琉球新報のほか、読売など計9社の記者が出席しました。
この席で、一川保夫防衛相(写真)が県への環境影響評価書の提出時期を明確にしないことについて質問が出ました。
これに対し、酔った田中局長が『これから犯す前に犯しますよと言いますか』などと口を滑らせたのです。
田中局長は本省の広報課長も経験し、今年8月に沖縄防衛局長になった。
記者の扱いは慣れているつもりだったのでしょう。地方のトップになって、カン違いしたのかもしれない。
いずれにしたって、あまりに非常識な発言です」(沖縄県政事情通)
フツーの記者であれば、すぐに反応して当然だ。
ところが、この暴言を問題視し、29日の朝刊で報じたのは「琉球新報」のみ。
在京メディアは騒ぎが広がってから慌てて後追い報道する始末で、しかも「非公式の懇談会」「オフレコ発言」と付け加えた。
自分のところが遅れた“言い訳”をしたのである。
(続く)
ソース
http://gendai.net/articles/view/syakai/133960
これじゃあ、報道機関失格だが、大新聞・テレビがスルーした発言が後に問題化したことは過去にもある。
7月に松本龍前復興担当相が宮城県庁を訪れた際、村井嘉浩知事に「国は何もしないぞ」と怒鳴った時もそうだ。
松本は発言の後、「今の言葉はオフレコ。書いたらその社は終わりだから」とドーカツした。
在京メディアはこれにビビった。最初に一部始終を放送したのは地元の「東北放送」だけだった。
元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏はこう言う。
「今回の発言は非常にヒドイし、こんなことを平然と言う人物が役所の幹部に就いていることも問題です。
たとえ懇親会であっても、社会的影響力のある『公人』なのだからメディアは報道しなければなりません。
しかし、今の記者クラブメディアは弱腰だから、オフレコと言われると報じない。
ジャーナリズムとは何かを理解していないのです」
ふだんから役人にヘーコラして発表モノばかり報じているから、こうなるのだ。
田中局長が泥酔して軽口をたたいたのも、記者をナメ切っている証拠である。
しかも、防衛省は「記者との信頼関係が崩れた」なんて寝言を言っている。どうしようもない役所と記者だ。
(おわり)
3 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:57:43.67 ID:bB1J0QIn0
誘導尋問でオフレコを公開、最低だな
4 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:57:47.81 ID:wuIV3El00
あー笑えてきた
5 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:58:22.26 ID:nleV9pgeO
そりゃ酒席だもの
6 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:58:26.61 ID:6MSz+7oQ0
これで今後オフレコ取材は一切出来なくなるな
マスコミと官僚の癒着がなくなるのはいいこと
8 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:58:58.81 ID:mAm99R3V0
____
.ni 7 /ノ ヽ\ 放射能つけちゃうぞ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
9 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:59:04.91 ID:o2CCd35e0
10 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:59:06.03 ID:kD7aJ5Mc0
スレタイだけでヒュンダイ余裕
11 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:59:11.17 ID:v5JU8RSl0
裏切りは左巻きの得意技。
マスコミは「はめ込み」を直ちにやめるべき
13 :
名無しさん@十一周年:2011/11/30(水) 17:00:29.93 ID:dGSBDmjf0
これ、酒の席での話しだろ?酔っ払った状態で話したことが、
なんでこんなに騒ぎになるんだ??
ホント、日本のマスコミっておかしいと思う。
>>13 ”オフレコ”は取材対象を油断させる罠だってことだよ
15 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:01:12.24 ID:4/g9vlQ20
言葉狩り。
ゲンダイ は 異 常 者!
失言した後に、これはオフレコ、なんてのは通用しないと思うが。
先にオフレコに同意して現場にいたのに報道するとか記者倫理としてはどうなの?
内容は別にしてね。報道してるマスゴミの記者があらゆる場所で締め出し食らっても文句言えないと思う。
琉球新報て信用できるのかよ、あ?
18 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:02:05.45 ID:NOpLdCOYO
大マスコミ
19 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:02:10.58 ID:OKVj37kD0
沖縄は独立した方がいいと思う。
琉球新報の記者が勘違いしただけなんじゃねーの?
って勘ぐりたくなる俺ガイル
まぁとりあえずシロート防衛相は辞めろ
21 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:02:42.02 ID:bcbA3m/80
オフレコについてどう考えるかって話が多いな、最近
どこから重大でオフレコでも報道すべきかってのは
結局主観だし
22 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:02:46.83 ID:Moc3BVPG0
産経も大手なのかな(笑)民主党批判頑張ってるぞ(笑)
後の大手は太鼓持ちとダンマリだwwwwwww酷いね〜
23 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:02:53.49 ID:UXr482MA0
どっちにしろ
脇が甘い
新聞記者だからこの程度だが
スパイならもっとしゃべってるじゃねえのか?
24 :
289:2011/11/30(水) 17:03:12.62 ID:xC5/Lp680
ま、これでマスコミがオフレコや匿名条件で
関係者のホンネや真相に接する機会はさらに失われていくわけだが。
どんどん報道機関の意義がなくなっていくな。
もとからあってないようなもんだったからどうでもいいが。
25 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:03:21.72 ID:y8MWS7/9O
琉球新報は極左新聞
26 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:03:35.41 ID:KFL2NdnX0
オフレコだろうが喩が異常だ、経験があるのか?
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:03:54.95 ID:rcI6y4KC0
>琉球新報
やっぱり日本憎しの言葉狩り瓦版屋か
となるとオフレコだったとしても本当に言ったかどうかさえ怪しいレベル
29 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:04:09.19 ID:1TdjZzP80
30 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:04:36.59 ID:zD58IbaK0
>>9 東北放送は報道はしたが、問題発言とは言ってない。
騒いだのはようつべにうpされて、それを見た人がネットに書き込みしてから。
東北放送はGJだが、琉球新報ははじめっから問題視するつもりだからちょっと違う。
31 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:04:45.01 ID:wuIV3El00
懇親会なんてやらなきゃいいんだ。
緊張感がなさすぎ
チョンなら騒ぐ
33 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:05:00.80 ID:RaB5M8Dv0
オフレコ 馬鹿発見
こりてないやつらばっか
あいては無法のkzメディアだぞ?馬鹿
中国共産党が笑ってるぞwww
35 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:05:19.29 ID:LZJeij2k0
同席してた他社の記者は聞こえなかったらしいけど
どっちの言ってる事がホントかね
36 :
名無しさん@十一周年:2011/11/30(水) 17:05:22.00 ID:dGSBDmjf0
こんなことしてたら、情報なんてもらえなくなるのにな。
琉球新聞が出入り禁止になってもおかしくないレベルだぞ。
37 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:05:31.65 ID:4RX+q5Yr0
オフレコなんて名に言ったのか分からないだろ。マスコミは録音証拠出すべき。
38 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:05:38.00 ID:FInEPxH8O
琉球新聞は偏向報道ばかり最低新聞だよ
>>30 オフレコを流したんだから
問題発言て思ってたに決まってるだろ
記事に記者誰だ?なんで名前でないんだよ、くぞマスゴミが
41 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:06:20.04 ID:ceFzP15n0
話の内容なんてどーにでも解釈させて揚げ足取るし取られるし
その場にいねーしな
沖縄の左巻きはアメ反対だしどっちがどっちかわからねー
分るのはドッチモ糞で信用おけねーってことよ
酒場の話でそんなにムキになるものか
43 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:06:28.25 ID:cq7jwyMc0
こんなのが大ニュースって暇なのか平和なのか
まいどまいどオフレコバラシばっかりやってると
誰も喋らなくなるぞ
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:07:00.00 ID:k7/jlndI0
民主議員だったら更迭なんかされなかったのに
46 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:07:13.66 ID:Uk/gbtSA0
マスコミは世の中を良くすることを少しは考えて欲しい
短絡的に行動しないで欲しい
47 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:07:20.08 ID:aSNxIhl10
マスゴミのマスゴミたる所以は、
馬鹿げたネガキャンと、あからさまな歪曲記事しかないからだろうにw
防衛局長クラスなれば、チョン系のゴミが騒ぐにきまってる脇が甘いなw
48 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:07:37.25 ID:wwvO3GnS0
松本ドラゴンみたいに後になって「これオフレコね」なんてのは論外として、
きちんと条件を満たしたオフレコを破るのは週刊誌あたりに任せておけばいいんじゃね
オフレコなんて慣習をやめるのが一番いいとは思うが
時事は「ルール違反^^」とまで言ってたしなw
50 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:08:28.34 ID:mJna0vGy0
こういう、言われた人の気持ちを考えなさい!
みたいなのを最近問題視しすぎじゃない?
死の街だろうが犯すだろうが別に個人名を挙げて誹謗しているわけじゃないんだし
それにオフレコ発言報道されるならさ、もう記者会見以外で官僚やら政治家も
喋らないようにすればいい。
オフレコ晒しならまだましだろうが
捏造かもしれないよ
そもそもオフレコの場を設けられないと記事が書けない馬鹿マスゴミなんていらん
事前にオフレコって言ったのを報道するのはどうかと思うよ
こんなことしたら、今まで以上にインタビューに応じる人間はいなくなるよ
54 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:09:25.48 ID:ZRAYjUph0
琉球新報の記事を真に受けては逝けない。
55 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:09:37.92 ID:0MKJiCtv0
マスコミって屑だよな。
日本を良くする方向にもっていけよ。
こんなことばっかりやってると、総理みたいに何も話さなくなるぞ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:09:47.34 ID:n44DHsu+0
オフレコだぞ?放送したところは終わりだからw
57 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:09:50.10 ID:VgmNznwX0
まさにキチガイ
58 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:09:52.36 ID:4RX+q5Yr0
こんなことが通るなら議員や官僚いくらでも潰せるぞ。
59 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:09:59.37 ID:EByH2dv60
もう官僚はテレビで映ってるところでしか喋るなよ。
言った言わないの水掛け論になったら負け確定だし。
こんなレベルの低いマスコミなんかを相手にする必要なんて無い。
60 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:10:40.47 ID:94/wZMp30
大騒ぎしたら民主政権に飛び火するじゃん。
>>1 例え話でこの盛り上がり様w
橋下当選でマスゴミも怒りの矛先をこれにしただけじゃないのか?(笑)
62 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:11:33.99 ID:HF6eKmUm0
民主党の在日支援には無反応でした
63 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:11:56.28 ID:IAlkZdQ+O
記者はオフレコを守らないし、
記者を信用しちゃだめ。
単に脇があまかっただけ。
64 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:11:58.11 ID:bcbA3m/80
>>51 今回がねつ造かどうかは知らんが
オフレコ報道って、わりとその辺の問題が大きいなあと思う
捏造までいかんでも誘導尋問、趣旨の捻じ曲げとか記者によってできるし
こういう席はあんまやらん方がええわね
記事にするなら録音くらいしとけよ。
記者だって 酒飲んでたんだろ。
67 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:12:46.38 ID:ERJPKppO0
大見出しで「国の本音見えた!」
とかアホみたい
68 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:12:56.39 ID:zOQif0S20
そもそも、マスコミと官僚が繋がってるのが、駄目だろ?
ましてや、琉球新報なんて、反日の先鋒だろ?
言葉の端だけ捕まえて、揚げ足取るしか脳のない輩だろ?
今やNHKまで、反日に染まってるから、政府報道とか、
まともにあった事の全てを正しく報道できる、所だけ、
報道を名乗らせろよ!後は全部、パパラッチで、おK
朝日パパラッチ、毎日パパラッチ、琉球パパラッチ、
そしたら、パパラッチは、売上伸びるぜ!なんせ自由なんだから、
捏造なんて、言われなくてよくなるんだから、娯楽新聞が流行るかも?
取材にも行かなくて良いから、経費削減、コピーライターと、
作家が居れば、おKじゃん!まぁ、テレビ欄くらいは、本との事を
書いて欲しいけど、天気予報も、出鱈目で良いよ♪
3.11の後の、天皇陛下のお言葉を、全て正しく、伝えなかった、
メディアは、全て、報道局を廃止しろ!!
69 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:00.70 ID:KqlAOTDI0
犯すとは言ってないんだってね
昨日夕方車のラジオで聞いていたが
あれ結構はやい方だったのか
これこそ真のジャーナリズムというやつだね。
72 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:21.93 ID:cGQvpFcEO
防衛局長の発言が本当に「レイプ暴言」だったのかどうか、今のところまだわからないというのが現実だろう。
それなのに2ちゃんねるではいっせいに「マスゴミ」叩きや防衛局長擁護が始まり、詳細な発言内容がわかってないのに「あの発言はこういうニュアンスで言ったはず。だからセーフだ」などと言い出すやつまで出てくる始末。
こういう流れを見てると、2ちゃんねるって、せっかちで幼稚な言論空間だなぁとつくづく思う。
73 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:34.38 ID:ZnE/xFsM0
あの発言がそんなに問題なの、下品ではあるが間違っちゃいないだろ。
アセスメントが終わってるのに、その発表に世間の顔色をうかがってる政府が
間違ってるよ。
74 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:43.33 ID:EEn91jy+0
基地問題もこれで白紙ってw
バカかよ、次元の違う話だろ
75 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:44.12 ID:zD58IbaK0
>>39 東北放送は判断を視聴者に委ねたよ。
問題だ、問題だと煽り前提のメディアとは分けて考えてほしいなぁ。
76 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:46.33 ID:mJ59oGP80
事前オフレコ宣言あり(有効)と
後から失言を隠蔽するためにオフレコって言った(無効)のを
無理やり関連させてるな
77 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:13:55.66 ID:YZE3qMn70
このところオフレコの場でのコトバ狩り、揚げ足取りが平気で行われているほうが異常
三流マスゴミ記者が一発狙っているのはよく理解できるが、
ともかく例の「記者クラブ」は解体しちまえよ
なんにせよ油断も隙もあったもんじゃねーな クソマスゴミ野郎は
同じ沖縄の新聞社でも沖縄タイムズはこの記事取り上げなかったのなんでだろ〜♪
大マスコミって言葉に劣等感を感じるね
小マスコミのみなさん頑張って
こういうことやるなら
記事書いてる記者の名前は公表すべきだし
関係者によると〜とか党幹部は〜とかって報道もしないで全部名前かけ
どっちにしても沖縄人が最低なのは分かった
82 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:14:41.76 ID:Dmw0c2ZF0
琉球新報発マスゴミの 組織煽り ジャン!
だから
「やる」「遣る」
「(領土を)侵す」「(犯罪を)犯す」「(危険を)冒す」
のどれだったわけ?
言葉だけなら、どれも強姦のニュアンスは無く
口調や前後の文脈次第なんだが
84 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:14:48.23 ID:AJfuw9i80
だってたいした事じゃねーじゃん
ちしょうのもつれ
オフレコの意味ないじゃん。
身分をとっぱらっての雑談の場の発言を記事にしてたら
誰もオフレコで喋らなくなるだろうに。
87 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:15:34.64 ID:OoNrAJ230
基地賛成の意見は絶対書かない偏った琉球新報か。
88 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:16:00.82 ID:681DHa1d0
マスゴミの横暴を許すな
89 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:17:02.94 ID:4KfrtIKu0
最近はゲンダイが熱いね
北カイドウ新聞や支那の毎日、アサヒシンムン、ニッケイetc.大マスコミより
ゲンダイの方がよほどマトモだ
90 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:17:13.74 ID:Dmw0c2ZF0
やっぱり
マスゴミだよ!
原因は!!
ていうか本当にオフレコで記録されてないなら
発言を捏造し放題じゃん
92 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:17:34.75 ID:XIq0alM10
それっぽい発言をしたからセンセーショナルに言葉を変えて
沖縄問題を再燃→米軍基地追放→沖縄開放→中国侵攻→中国領へ!
琉球信奉の本当の狙いはこんな感じでいいのかな
93 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:17:39.07 ID:h8klECT+0
思想一色の沖縄メディアなら結託して気に入らない奴を抹殺できそうだよな
犯す=女性をレイープと持っていくのが、個人的には嗤える
犯罪を、過ちを、男をw等等にも使うのに
鉢炉みたいな展開
96 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:18:00.06 ID:0Ta5lAF20
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:18:02.30 ID:Thh5pFUr0
そこにいた
全部の記者の名前も出すべきだよな
誰がいて、どう言う状況で、どんないきさつで出た言葉なのか?
ハッキリさせるべきだよな
98 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:18:14.12 ID:Y6D6NRbsO
大マスコミでゲンダイ余裕でした
99 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:18:15.09 ID:4RX+q5Yr0
本当かどうか分からないのに直ぐに反応する沖縄知事
つまり誰が火をつけたか丸わかりってことじゃねーか
実際何て言ったかは置いておいて
そういった『解釈』したのが琉球新報だけだったんだろ
騒ぐネタ探してたんだろうな
103 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:19:57.06 ID:bfNRSp0K0
いまだになにが暴言なんだかよくわからん
でっち上げを自白したぞ、こいつw
琉球新報記者の私怨だろこれw
>>77 松本はオフレコの場じゃねぇだろ
勝手にオフレコにしろっつっただけで
会談の場にマスゴミ入れてオフレコてwww
本人は「(環境アセスメントを)『やる』とは言ったが、『犯す』とは言ってない」
と言ってるんだけど。
録音してたのなら、それを公開してもらわないことには、本当はどう言ったかは
わからないんじゃないの。
琉球新報の記者が、特定の政治目的のために、事件をねつ造した可能性も
あるんじゃないの?
犯す=レイプなの?
法を犯すとも言うじゃん
エロ思考で頭が一杯なんじゃないの?
えっ、後追いはゲンダイも同じじゃないですか(^_^;
沖縄県民が普天間と嘉手納乗っ取って沖縄軍にできないの?
県知事が米軍接収宣言して強制接収すりゃいいじゃん
もしくは中国と密約して乗っ取ればいいじゃん
沖縄は日本にあっても何の役にも立たない!!!
日米友好の為に、アメリカに譲渡してしまえ!!
日本は代わりにアラスカの一部を貰えばよい!!
112 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:21:16.02 ID:umOnyv760
酒の席のオフレコを公開するなら
公式会見以外では何も話してもらえないわな
113 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:21:38.78 ID:Dmw0c2ZF0
マッチポンプネタ
最近の新しい言葉狩りは怖い。
言ったかどうかもあやふやな非公式な場での発言を当事者の主観で断罪するという暴挙と、
それに追随するマスコミ達のリテラシーの無さ、そしてそれを疑問に思わない視聴者達、
いいのか、それで?
マジ沖縄嫌いになったよ
糞杉w
中華人民共和国の琉球省になれば良いのに
この件の一報と本人の話とがあまりにもニュアンスが違いすぎるんだよ
記者が何人もいたんなら各社紙面上で発表すればいい
こういうのって大手マスコミは確かな情報になるまで待ってるってよく言うよな
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:22:22.98 ID:/0dJfHq80
日本におけるマスコミとは
流言飛語を産み出し拡散する
情報テロネットワーク組織のことを指す。
>>114 インタビュー受ける側が
自衛の為にテレコ持っておくしかないな
ま、政治家共も脇が甘すぎるんだっての
こういうのって大手マスコミは確かな情報になるまで待ってたから出遅れたとか言われるが、
本当のところはどうなんだろうか?
酒の席で事実確認も出来ない発言を報道するのはいいの?
記者が録音してれば分かるけど。捏造と変わらなくね??
122 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:23:37.00 ID:YH7s9xNj0
>>112 それでいいと思うよ
公式会見以外で話す必要はないでしょ
地方のメディアってオフレコの意味わかんないんだね。
こんなことばっかりしてると記者いらなくなるよ。
全部公式発表ですませることになる。
124 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:24:06.41 ID:QliScDiZ0
アホ政治家、
アホ役人、
アホマスゴミ
こうやって世界は回っていくwww
125 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:24:27.42 ID:5iGxw+Y00
下ネタ発言なせいでテレビでも正確な状況や内容が全く分かって無いまま
報道してるんだけど、結局何が問題だったのかがマジで分かって無いだろ。
126 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:24:36.28 ID:bbFv53qc0
沖縄の反日プロパガンダ新聞が絡んでるんなら、
発言内容は信じない。
けど、沖縄2紙の前でベラベラしゃべるようなアホは
日本に必要なし。
クビどころか「日本から出て行けっ!」って気持ち。
『これでどんなけ血税を浪費することになるか、わかってんのか?!!
沖縄の反日サヨクは吸金鬼そのものなんだぞ!!』
127 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:24:36.95 ID:khuXt8bP0
大マスコミは右翼的傾向があるからな
128 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:24:38.71 ID:T2FsgtAE0
福島瑞穂とか辻元はこの件に関してなんの見解も無いんだwフェミの代弁者かと思ってたがw
129 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:24:55.94 ID:4RX+q5Yr0
基本的レイプの意味で使わないのが普通だろ。官僚だし大の大人なんだから法を犯すが自然だろうね。
記者が曲解して記事にしたんだろ。
130 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:25:45.19 ID:W9lhpNcFO
レイプとか誰の発言?
>>111 サイパンとグアムでいいだろ取替え
あんな寒い所要らないよ
マスゴミの劣化がとまらないw
133 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:26:36.28 ID:kQp45SHr0
>>1 赤旗といい琉球新報といい、左翼の間では自画自賛が流行ってるのか?
誰も褒めてくれないから?
134 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:26:44.86 ID:rKKd3IbR0
このレベルの役人って、制服組?それとも東大キャリア組?
しかもコンセンサスなしに強引に行うことを強姦するって通常いうらしいじゃん
何を鬼の首取ったみたいにホードーしてるんだか!
デモ参加者の水増捏造するのに
自分の都合のいい時だけは声高www
松本のは言ってからオフレコ発言
これは報道しないまず込がクズ
今回のは最初からオフレコ懇親会
これを報じたマスコミはクズ
>>129 環境アセスメントの話だから、
局長:「(環境を)侵す前に侵すと言いますか?」
↓
記者:「(女の)犯す前に犯すと言いますか?」
って可能性もあるんだよな。
139 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:27:56.78 ID:7ZAvdZHH0
どっちもなぁ…
記者の前じゃ駄目だろと思ったけど
居酒屋ならまあいいレベルじゃね
居酒屋で記者と飲むのは馬鹿だが
142 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:28:03.73 ID:qH9DDIB+0
酒飲んでる状態とわかってての発言に噛み付くのはどうなんだ?
で、ゲンダイはいつこの事件に喰い付いたんだ?
まさか、琉球新報の後じゃないよなァ?
144 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:28:18.22 ID:XhPuL4k90
>1気持ちはわからないではないが、自画自賛はみっともない。
145 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:28:32.12 ID:nefp+t9d0
戦中でも似たような事があったと思う。
大政翼賛会を批判したらアウトとか。
女を犯すだなんてバカみたいな例えの発言はソース元を隠そうが明らかにしようが良識を疑うわ
政治家も記者もオフレコを自分に都合よく使い分けて馴れ合ってるだけにすぎない
沖縄で何か困った人を見掛けて、「やりましょうか?」「やったろか?」とか助け舟を出したら、
大変なことになりそうだな
148 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:29:11.55 ID:7OBIFlK30
オフレコだってのwwww
ひでーなコレ
149 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:29:22.35 ID:bcbA3m/80
件の、やる前にやるといいますか発言で思ったのは
表向きは謙虚で考えてるふりして不意打ちで強行
これ、野田政権のすべての政策を象徴してるなってこと
そういう方向から政権全体の批判につなげてほしいなって思ったりする
150 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:29:55.79 ID:bbFv53qc0
例えで言ってるのに、何ファビョッてるの?
これだから沖縄は(ry
152 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:30:10.80 ID:tgxKxjrrI
9社いて1社しか報じてないということは、琉球新報の記者がいうようなニュアンスではなかったと考える
>>1 レイプ犯を例えた話しだけで更迭されるのなら
内柴の立場はry
154 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:30:17.35 ID:fmcK+dKyO
最近マスコミのスピードが遅く感じるのは、ネットのせいだろうか?
155 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:30:39.91 ID:2EzbtRwA0
だって「記者クラブ」で発表してくれないいんだもん
== 大手マスゴミ一同 ==
>>138 なんかマスコミが犯すって表現にトーンダウンしてるけどさ
最初の報道では「レイプで犯す前にこれから犯すって言いますか?」って言ってなかったっけ?
>>148 しかも酒飲ませて
寝首を掻くとはこのこと
>>1 オフレコで居酒屋にいた記者が酔った大臣に誘導質問して鬼の首を取ったかの如く大騒ぎ。
こんなことやってたら政治家じゃなくても誰もマスゴミに本音を話さなくなるだろ。
他のマスコミが気にならない程度の発言だっただけなんじゃねーの?
揚げ足取って歪曲表現したのが、琉球新報一社だっただけだろ
160 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:33:19.37 ID:VVGI6+Rv0
基地の外基地外記者がお送りしております
>元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏はこう言う。
>元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏はこう言う。
162 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:34:02.09 ID:T2FsgtAE0
て言うかさwwマスコミを前にしてオフレコ発言とかバカのきわみだべやw
人に知られちゃ拙いことをマスコミに言っちまうその神経が理解できないぜw
163 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:34:12.92 ID:QTrBPwHP0
むしろ琉球新聞の悪意が問題じゃね
自分達に都合良いからオフレコ破ったんだよな
レイプ発言は問題だけどもやっぱりなあ・・・
まあおまえらに批判する権利がないのは確か
ゲンダイも先陣を切って報道しなきゃ
あ、呼ばれてないか
使った言葉よりもこれから政府がひどいやり方で進めようとしていることをバラしたから焦ってるんだろ
マスコミは言葉ばかり取り上げて本質の部分を突っ込めよ
167 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:35:20.57 ID:0DOsLJCbO
>>117 この場合は違うだろ。
オフレコ発言なんてのは誰かが漏らした時点で、もうオフレコじゃなくなる。
まあ、これをもって大マスコミを非難するのもどうかと思うけどね。
軍規を破って抜け駆けをして功名を得た武将がいたとして、
その武将が賞賛だけされて、ならと戦場でみんなが抜け駆けを始めたら戦術もクソもなくなる。
マスコミなんて信用する方がおかしいということか・・・
169 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:36:03.54 ID:wvPCb2et0
大マスコミっていう言い方でゲンダイ余裕ww
170 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:37:22.45 ID:n63ql2kt0
常識がないなら、一生
なまはげ 沖縄県庁を訪問
みたいな記事かいとけよ
>>167 そもそもオフレコ発言は記録されてない発言だから。
発言が真実かどうか確認する術がない。
マスゴミは無責任な報道してるって事。
オフの発言をヒステリックに報じる方がナンセンス
まさに日本人らしい神経質な出来事だな
お前らの周りにいる外国人に聞いてみろ
クレイジーって言うぜw
これって、確かに下劣な物言いだけど、オフレコで実情を述べただけだろ?
これで警戒されて情報が出てこなくなる方が100倍も悪い事なんじゃないか?
大局的な観かたが出来ないんだね・・・
マスゴミと揶揄されて久しいけど、レベル下がりすぎてないか?
175 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:41:03.29 ID:sXJZqeM20
琉球新報は知る権利がどうのこうのとか言ってるが
こういう下劣な発言でどれだけのレイプ被害者が傷つくか
考えたことはあるの?
そうまでしてこういう発言をわざわざ国民に知らせたいわけ?
理解に苦しむ
酒の席の発言って意味のかねえ。
177 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:42:00.47 ID:hxqv00jO0
防衛省は経産省・外務省と違ってけっこう股はゆるくないはずなんだが、
こういう発想なんだろうねえ・・・
178 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:42:12.17 ID:vscv23R8O
さすが小マスコミのゲンダイさんは言うことが違う!
>>138 苦しいw 環境破壊を環境を侵すなんて言い方はほとんどないだろ。
しかも、それだとしても、騙まし討ちしようとしていることは変わらないというw
180 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:43:20.03 ID:g+C2iSyb0
暴露の経緯なんかどうでもいい
即座の例え話にレイプを絡めてくるってのか凄いわ
普段ナニ考えてんだよ
叩くべきは政府の姿勢なんじゃないの。
この人馬鹿正直に言っちゃっただけじゃん。
まあ結論から言うとだ、マスコミと付き合うな。酒の席だの、懇親会だのはチクリネタ探しの場でしかない。
183 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:44:28.27 ID:z8eFBiTi0
防衛省と沖縄県民の関係を断ちたいだけだろ?
マスコミと教育と政治からアカを叩き出そう!!
184 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:44:52.32 ID:sXJZqeM20
マスコミは汚いって印象付けちゃったね
185 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:45:58.90 ID:KfnnCd150
でもゲンダイ連載のエロ小説ではレイプ上等だよね。
186 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:46:28.64 ID:D2W4TZVM0
>>180 こじつけたのは記者のほうだろw
普段ナニ考えてんだよw
琉球新報の記者さんは、憤りを感じて、オフレコを記事にしたんだろうけど、
憤りを感じたら、その場で「今の発言はちょっと違うんじゃないですか?」とか
防衛局長に言ったんかね?
その場は聞き流して、後で「これは面白い記事になるぜ!」なんて思いながら
記事を書いたんだとしたら・・・。
まあ記者に、普通の人間のモラルを期待するのはバカなんだろうけどね。
188 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:47:10.07 ID:WT8YJnjV0
全文はどんななの?
本当に「犯す」なの?「侵す」じゃないの?
(女性を)ってマスコミ様は付けてるが、勝手な解釈じゃねーの?
189 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:47:30.34 ID:0DOsLJCbO
それよりも、
だんだん沖縄が同和問題とか、在日朝鮮人問題、宗教団体問題みたいに、
アンタッチャブルな存在になってきてるのが気になる。
臭いモノには蓋どころか、ヘタに触らない、見ないようにするってのが最近の日本だし、
こんな状態は沖縄県にしたって長期的にはいい事じゃない。
190 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:47:37.83 ID:hS8NeI0v0
漢字でしゃべったわけじゃないのに。
中国が尖閣を「侵す」って意味で言ったなら辻褄がぴったり合うし。
前後も無い言葉だけを抜き出して煽ってる琉球新報はやばい。
大マスコミというより左派勢力が結託してるんじゃないの?
琉球新報が種火付けて沖縄左派勢力が拡散...そして県知事が補助金申請...w
K.メアー氏に真っ先にコメント取るのは何処の報道機関かな?
192 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:48:23.64 ID:YYfm5gJC0
大マスコミって大ガミラスみたいでかっこいいね
>>180 規則や倫理等に反した事を行う場合も、犯すと表現するだろ。
何でもレイプに結びつけようとしているのは琉球新報のほうが相当汚いと思うけどね。
194 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:49:23.57 ID:Vu1i7OgK0
まあ琉球新報も大手マスコミ(笑)も狂ってるけどね。ああ、ゲンダイもな。
まともなのは産経くらいか。
195 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:49:45.97 ID:898TSpdG0
この大臣にして、この局長あり・・・・いよいよ民主党政権の終焉だなwww
居酒屋での懇親会での発言で更迭かぁ
こりゃ何もしゃべれなくなるなぁ
197 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:50:29.04 ID:sXJZqeM20
こういう「犯す云々」ということを大々的に報道するのが
マスコミの使命なの?
発言をした役人はクズだけど
琉球新報はそのクズの死骸で腹を肥やしてるハイエナじゃん
>>187 朝のラジオで元副編集長が言ってたんだが、
まわりの記者も何言ってんのか良くわからなかったらしい。
元副編集長は、当然失言官僚ボロクソだったけどさ。
だってマスゴミはレイプが国技の人ばっかりだもんw
何も問題とは思わんだろww
>>188 第一報は
「オンナを犯すまえに『やらせろ!』とは言わないだろ」
じゃなかったか?
放射能つけちゃうぞと同じ構造。
しかも民主党からでない人間の件で政府を倒しに来ている。
つまりこれからもどんどんこういうのが出るということ。
安倍首相の時に出た年金問題もこんなんだった。
勝手に結びつけたのなら抗議すりゃいいんじゃないの?
もし勝手に結びつけたのなら名誉毀損もいいとこだし。
203 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:54:45.24 ID:1muyITp/0
鉢呂の時のゲンダイ
現場の記者でさえ、悪ふざけだと思ってメモにもしなかった「放射能うつす」のオフレコ発言をたきつけて、大きな問題にして、大臣辞任の流れをつくってしまう――。
酔っぱらった発言なんかで叩くとか、こんなもん、トラップじゃん
琉球新報の方がクソ新聞なんだよ
反対派は
戦争トラウマで拒否反応起こしてる人
ゴネ得狙ったタカリ屋
売国左翼
が混じり合ってるから
ホント始末が悪い
205 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:55:20.09 ID:8NX8F8hf0
泣く子も嗤う琉球新報だよ。でっち上げ何でもござれだよ。
オフレコでもなんのその。裏切ったりは朝飯前だよ。
>>196 でもさ、沖縄って朝日がまともに見える地域らしいぜ。
オフレコ暴露なんて、30年前から散々やられてたじゃん。
このての隙だらけの官僚は、たぶん簡単にどこかの国にハニトラやられるよ。
記者 ああ、レイプみたいな感じすか
局長 そうそうそんな感じでさ
こういう会話で誘導とか、酒の席ならいくらでもできる。
「閣僚を辞めさせられて一人前」みたいなマスコミの考えが見えるようで
この件はなんか嫌だな。
まあ、言った本人も悪いんだけど。
両刃の剣使ったな。発言した本人は叩かれてもしかたないけど、報道倫理も問われる。
>>39 オフレコは成立してないから普通に報道しただけだな・・・
211 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:00:06.35 ID:b3Vw/wSn0
>>1 オフレコだったんじゃねえの?
さらに、居酒屋で飲みながら言った事に反応するのは馬鹿。
居酒屋での発言(口約束)なんか、後日、確認に行くのが普通。
212 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:01:00.40 ID:vdMhKDPT0
実際には言って無いでしょ?
常識的に考えて唐突に言うとも思えんし。
誘導されたんじゃないの?
>>1 まともな教育受けていれば問題ない発言だとわかるからな
もう日本は終わりだよ
産経はその場にいなかったので後追い取材
そもそもオフレコとか記者クラブ(笑)とかヌル過ぎんだよマスコミは
そんな馴れ合いで社会の真実を暴けるわけねー
鉢呂の時みたいな捏造じゃないでしょうね??
今だにマスゴミを信用してる人間がいるのも不思議なレベル
マスゴミが自分のメディアの看板振りかざしてやって来たら唾を吐きかけて追い返してやるのが正解
琉球新報がオフレコでの雑談の内容をトップ記事にしたのも問題だけど、
それ以前に、琉球新報の記者が特定の政治目的で事件をでっちあげた
んじゃないかな。
10社も集まっていて、聞いたのは琉球新報1社だけだし、
言ったとされている本人は言っていないと言ってるんだから、
録音した音声でも出してもらわないことには、真偽はわからないな。
>>218 この言い分が正しいね。
本当に言ったのか
最後は水掛け論になるのか。
こんなもので記事を作るのがおかしい話だよ。
「知らないっ」て突っぱねる話と違うか。
220 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:07:05.68 ID:898TSpdG0
この大臣にして、この局長あり・・・・・いよいよ民主党政権の終焉だねwww
221 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:07:12.22 ID:4bZChHst0
問題にすべき点は「女性蔑視」ではなく
「民主党政府は沖縄に声もかけずに犯そうとしていますよ」
「断りなくやれば犯罪ですよ」
という局長の忠告をねじ曲げて報道した琉球新報
琉球新報は沖縄県民・日本国民の敵 殺してもよい
>>215 まあ、局長もその馴れ合いを利用してたんだけどな。
223 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:07:44.98 ID:ekcGa8Y80
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳 人権擁護法案推進派 人権擁護法 検索
厚労相 小宮山洋子 帰化人。2度離婚 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
224 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:08:02.03 ID:NDj8zp880
単に罪を「犯す」って意味だと思ってたわ…
狂ってるね
オフレコを報道するなとは言わんが、
やりとりを一字一句間違いや漏れ無しに全文だせよ。
マスコミフィルターかかってるから問題なんだ。
むしろ、琉球新報とやらのフレームアップの可能性が高まったと思う。
レイプって言ってないのに言ったと報じたのが琉球新報なだけだろ。
228 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:09:20.29 ID:+Vh4lSfF0
オフレコは甘え
報道するのは当たり前
地方のマスコミはまともだな
230 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:09:59.33 ID:pQNaT1Q/0
仕方あるまい
中央は鈍いのが昔からのお約束だ
もはや東スポのレベル
西田敏行、紅白出場かあ
233 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:12:14.88 ID:KqlAOTDI0
犯すと言ってないというのに、犯すと言ったと批判して大々的に報道してたけど
いいのか?マスコミ
234 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:12:17.39 ID:BrhT6bwS0
外国の軍隊が居座っているのは異常なこと。
儲かるからといってそれを許す人がいるのも異常なこと。
そういう人が政府に居るのは狂ったこと。
国民が外国に連れ去られてるのは異常なこと。
儲かるからといってそれを許す人がいるのも異常なこと。
そういう人が政府に居るのは狂ったこと。
外国の侵略は1平方センチたりとも許さない。
悲しむ国民の存在は1人たりとも許さない。
そういうこだわりが無い東京の政府は、
この国の政府を名乗る資格がない。
235 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:12:31.63 ID:89+obAFn0
正直いって
琉球新報だから信用できない
言った言わないの水掛け論だが
こういうことで役人や議員の首が飛ぶなら
日本はメディアによる独裁国家になる
てか、居酒屋に集まった奴は全員記者会見しろ
本当のことを知りたいよ、国民は
それがマスメディアの使命だろ
当然、録音とかの証拠はあるんだろうね
でなきゃおかしい
酒席のオフレコみたいなあやふやなものを記事にする方もする方だし
後追う奴も追うやつだし、怪しさ爆発しすぎ
239 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:13:53.86 ID:/EKtGFAN0
>>218 他の新聞記者はどっちが正しいと言ってるんだろ?
>同志社大社会学部教授の浅野健一氏
「従軍慰安婦を売女呼ばわりするのはセカンドレイプだ!」とかほざいてたくせに、
自分がセクハラ加害者と言われた時は全力で言い訳するお方ですねw
241 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:14:28.76 ID:LNlEdJh+0
大マスコミはお金をもらって民主擁護=朝鮮擁護だからに決まってるだろ
242 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:14:31.87 ID:1zbqEk+w0
>>1 > 那覇市内の居酒屋で開かれた懇親会の席だった
互いに言い合ったジョークを記事にしちゃうマスコミって
そんな奴とは酒飲むなよ
これからやる前にやるといいますか
これを犯す前にと言葉を変えている
これを捏造という
この記者 創価じゃないの
お荷物な沖縄は
アメリカに返そう
なんならシナの大富豪に貸すか
245 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:15:55.49 ID:Kq9Qwbph0
レイプ発言なんてしてねえだろ?
沖縄の左翼は、やる、犯す=レイプなのか?
つーかさ、その場にいた琉球新報以外の記者から、発言に一字一句
間違いないって確認取れたの?
247 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:16:27.90 ID:L2tRegeN0
senngoku38の事件に例えるなら、新聞社に匿名を条件に垂れ込みにいった
senngoku38氏の正体を、その新聞が即刻公開。
>>236 他の記者は良くわからなかったらしい。
朝のラジオで元副編集長が言ってた。
でも、沖縄のマスコミと酒飲んで失言って、
防衛省は、綱紀粛正したほうがいいと思うぞ。
こんな奴は、ハニトラ予備軍以外の何物でもない。。
新聞は取らなくて正解だな。
県内両紙なんて基地問題と共同通信のコピペだけだぜ。
こんなん呼んだら情弱になるだけ、今日も今回の犯したどうのって会社で話になったが
犯したなんて言ってないよって教えてあげたよ
250 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:19:56.08 ID:d91A/wTl0
この防衛局長は、一川の魂胆をばらしてくれたんだろ?
貴重な情報源をつぶしちゃって馬鹿なんじゃないの?
251 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:20:09.76 ID:Pcldga9Q0
ネット上でも、鉢呂の時と180度スタンスが変わってる奴がいて笑えるw
252 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:20:16.45 ID:4RX+q5Yr0
チンピラ記者多いから気をつけろ
253 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:21:13.60 ID:ZxvqjWIQ0
柔道の内柴といい、変なしきたりのある学校や地域にでも住んできたのかね
254 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:21:57.99 ID:IAlkZdQ+O
記者「オフレコの約束を破る前に、破るといいますか?
言わないでしょう?」
255 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:23:27.63 ID:L2tRegeN0
>>250 >この防衛局長は、一川の魂胆をばらしてくれたんだろ?
そのはずなんだよな?環境アセスを何時やるのか言わない一川の態度を
「レイプの事前予告はしない」に例えたのだから。
256 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:24:07.35 ID:Iegg05p00
正直こんなんがニュースになることに驚いた
オフレコ言ってんのに信用無いじゃん
普通に誘導作戦だったんだろうな。
沖縄にとって普天間移転を潰す機会を常に伺ってて、
見事仕留めたわけだ。
沖縄ではこの記者は拍手喝采を受けてるだろう。
日米関係がこじれて一番得するのは・・・まあ中国か
>>2 札付きのキチガイ浅野をしれっと識者扱いしてコメントさすなw
つーかそこまで大騒ぎする問題なのか?
ぶっちゃけ左翼に良いように扇動されてるだけだろ
>>251 まさかネタや自演も数多ある2chソースじゃないだろうな
262 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:28:43.10 ID:xVFa5ATkO
>257
一川と野田だとほとぼり冷めたら、事前予告なくいきなりやるだろうな
自分等で貴重な情報源になりえた人間飛ばしたわけだ
263 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:28:43.35 ID:FISRAsKxO
普通の会話やん
あげ足取りの詐欺師記者だろ。
264 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:29:51.64 ID:ku8Lj8II0
松本の
「書いたら、その社は終わりだから」
といっても、全然終わってないよね、
今後この社に、不利益なんかあったの?
こういうセリフ言って意味あるのかな?
オフレコや匿名を条件にってのが今後信用されなくなるね。
誰もタレコミしてくれなくなるよ。
掟は守れ。
>>239 沖縄タイムスは、記者と局長との席が離れており、発言をはっきりと
聞き取れなかったので記事にしなかったって言ってるから、
他社も似たようなものじゃなかったのかな。
こんなキチガイ新聞を読むから沖縄県民はいつまでたっても独り立ちできないんだよ
沖縄人よ、こういうことばっかりやってるから日本人から信用失うんだよ
269 :
竹島、尖閣、北方は日本固有の領土です。 ◆2A13.yVbM6 :2011/11/30(水) 18:33:01.47 ID:CEBx4gZ+0
いや、さ。
「レイプ暴言」って、膨張する自体
幼稚さ極まりないのだが・
270 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:34:02.55 ID:+TWGA/rg0
オフレコのルール破りをそうそう許せるもんじゃ無いがね
地方ですっぱ抜くのが暗黙のルールってんなら仕方ないな
中央の官僚・政治家は地方を嘗めきってるから
271 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:34:08.58 ID:3KpYmrFk0
出たな!ゲンダイの敵・大ショッカー!
272 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:34:46.03 ID:4bZChHst0
沖縄県民を守るために
極左新聞社員を一人残らず殺しましょう!!
273 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:36:48.89 ID:Kq9Qwbph0
局長を実際にレイプしたのは琉球新潮の方だった。。。
>>1 琉球珍宝が異常なだけだろ。
その後赤信号渡ったマスゴミも最低だけどなwww
良く知らないけど、質問に対する答えなんだからどういう意図で言ったか考えると
妥当な発言だよ
環境影響評価をいつまでにやるとと言わないのは、レイプとかよくないことやるとき前もって言わないでしょ
環境への影響がでかい→自然が破壊されるってこと
レイプに例えるのは正解
理解できないのが低能
これはもう新聞社に情報漏らす人いなくなるだろ自殺行為だな
277 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:40:21.49 ID:xAKT+ke20
てかワイドショーやニュースのコメンテーターが
この記者の事を100%信じきってる事に驚いたわ
278 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:40:36.18 ID:bcbA3m/80
まあ確かに飲み会とかって
近くの人間しか聞き取れない言葉ってあるし
問題あるわね
このブン屋、スパイでしょ普通に
280 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:41:12.60 ID:Kq9Qwbph0
こんな捏造記事を垂れ流すからマスゴミは信用されなくなるんだよ
>>257 普天間が居座ったら1番困るのが沖縄県民
普天間が居座って得するのは宜野湾市民
まだまだ、返還が実現しなければ孫の代まで心配しなくて済むしね
282 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:42:47.88 ID:KLyz+S2f0
>>276 ところがどっこい、外務省と防衛省は馬鹿しかいないので
後から後から情報だだ漏れ
283 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:43:50.30 ID:mcO2LwV30
284 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:43:52.88 ID:xWGitfz50
オフレコ発言だったのに、勝手に報道したんだよね。
だってハメ元が沖縄の新聞なんだろう?
286 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:46:44.51 ID:/D/qYsTUO
発言した内容はたしかに問題ではあるがマスコミがさらに大問題だった件。
>>286 なんで問題あるの?レイプ賛同してる訳でも、レイプ被害者がわりいとか言ってる訳でもないのに
288 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:50:07.38 ID:ep4ei+dU0
まぁ田中はアホだからしょうがないけど、
素人だから文民統制という大臣の言葉は辞任に値する!というかお前もやめろ!
中国の領海侵犯のことだとこのニュアンスだと感じるけどな
環境のことごちゃごちゃ言ってるけども・・・絶対に基地は必要なんだみたいな
これ前後の話の流れとか報じられてないの?
>>266 聴いてても、聞き取れなかったとしか書き様が無いんだよ。
どういう意味に聞き取れたかも含めて、内容に触れた段階でオフレコ破りなんだから。
だから、琉球新報は何書いても田中本人以外からの反論は来ないポジションなわけよ。
292 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/11/30(水) 18:50:52.81 ID:zdDAqzD30
>>1 <オフレコの約束は絶対的なものではないのになぁ。約束を信じるほうが悪い・・・
∧_∧
|\´ー`)/|
○ \/ζ ○
| |旦 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
293 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:51:44.85 ID:LaTBeZJFO
あまりこの発言の文脈を知らずにニュースを見た時は
普段からレイプ思考のある馬鹿か中学生しか反応しないし
ちょっと言葉狩りっぽいと思ったが、騒いだのは琉球かよ
しかもオフレコとか…珍しく政治家に同情するわ
294 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:52:15.28 ID:M1bcBPvj0
琉球新報がわなにはめたようで余りいい報道ではない
更迭してチェンジしたって何も変わらないのに
>>290 朝のニュースだとちょっとテレビでやってた
質問にたいする答えで、質問も紹介してた
最初、へんな答えだと思ったけど、ちょっと考えたら言いたいことはわかる
コメンテーターとかは、どういう意図とかコメントせず、単に表面的な批判してるだけだった
仕事行く前俺、気づいたからカキコしたんだけど、低能が多いなぁ
296 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:53:59.29 ID:rWWmgTYf0
沖縄土人がまた国から一括交付金の↑を狙ってるんでしょ
現状3000億だっけ
297 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:54:29.60 ID:M1bcBPvj0
沖縄行くと朝日も読売も毎日も産経も日経もなくて新報かタイムスの2択 これはきびしい
298 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:54:46.46 ID:n7G+laKn0
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ つまり日教組は
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, 少女強姦魔
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / 養成機関ということか!!
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
299 :
【東電 85.7 %】 :2011/11/30(水) 18:55:09.15 ID:mZMjI3LN0
暴言吐いてから「これ、オフレコね」と言ったドラゴンと同列に扱えるものなのか?
300 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:55:55.77 ID:XJMJYpKp0
酒の席の発言かよ
いちいち騒ぐな
マスゴミ相手に何もしゃべるなよ
尾ひれがついて報道されるのは小学生でもわかるぞ
302 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:56:50.41 ID:RrLjL0oUO
>>287 自分(政府)のやってることをレイプに例えているんだから
レイプ肯定を前提にしないと意味が通らないだろ?
レイプ=悪が前提なら、その悪事に例えられるような
政府の行為も悪だということになり、論理が破綻する。
303 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:57:13.86 ID:X/CSb/7C0
ただの過剰反応
304 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:57:22.86 ID:ep4ei+dU0
>>287 まるで防衛省が犯罪者(レイパー)であるかのような発言だから問題。
ただの酔っ払いのアホだ。
素人大臣も辞めろ!
305 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:57:49.99 ID:KKm/nWPRO
酒の席でも肩書きがあるから集まる会
公人の発言として受け取られるのは仕方ない
>>302 環境影響評価に対してマイナス印象なんだろ
普通に意味がとおるよ
これでクビになるなら、日本人の男のほとんどは無職になる
308 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 18:59:35.55 ID:xAKT+ke20
>>299 あれはVTRにバッチリ残ってたけどこれは何もないからなぁ
309 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:00:37.71 ID:RrLjL0oUO
>>306 環境評価をどうしてレイプに例えたの?
環境評価って、レイプを思わせるような悪事なの?
俺にわかるように説明してくれ。
310 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:03:08.06 ID:ep4ei+dU0
>>307 日本人の男のほとんどが、国家公務員の局長なのか?立場を考えろアホ!
ついでに素人大臣も辞めろ!
オフレコ情報が無くなって困るのはマスコミなのに…
内心じゃあいつ余計なことしやがってとか思ってんだろ?ぶっちゃけちまえよ
もう琉球新報の記者はオフレコの場には呼ばれないだろうな。
313 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:06:16.31 ID:6o4Po1740
ほんと腰抜けか頭悪いのか
マスゴミは政府の犬かよ
314 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:06:26.79 ID:Yyhoyli40
木鐸・・・・
315 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:06:39.40 ID:J4FpGovO0
民主党、普天間のゴタゴタの全責任を防衛省になすりつけようと必死だw
元々は、鳩山が全ての元凶なのにw
316 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:07:43.05 ID:pHAtIKqs0
新報は防衛庁出入禁止だとさ。
317 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:07:47.25 ID:L2tRegeN0
>>309 >>306じゃないが、環境アセスは基地建設に必要な行程作業だ。
環境アセスをやるといことは、基地を作りますよと言っていると一緒で
、これを事前に発表しないのは基地を内緒で作りますよというのと一緒。
318 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:07:59.70 ID:PipWxPpc0
>>312 琉球新報を名乗らなくても兄弟企業がいっぱいあるんですが。
これはぶら下がりも当然なくなるよな
てかマスコミとはいっさい会わない方がよい
320 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:08:49.18 ID:XJMJYpKp0
表に出さない発言を聞けるから
わざわざオフレコの場を設けてるんじゃないのか
大マスコミでゲンダイ余裕
そりゃ琉球新報から沸き出たニュースだもんな
他の現場に居た大手は聞いてないっていうし
余所のオフレコ破りまで想定しながら記事書かなきゃならんなんて
新聞記者も大変だよな
同情はしないけど
この発言は「オフレコだから」で許されるレベルじゃないと思うが
325 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:11:33.22 ID:PaNRYp/8O
沖縄タイムスか赤旗だと思ったのに…
326 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:12:11.94 ID:L2tRegeN0
>>324 権力者の悪行を、「レイプの事前予告をしないレイプ魔」に例えたことが?
>>317 要するにこの発言は政府を批判してるのね、なるほどね
328 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:12:38.69 ID:a2yFhoqs0
問題ないなんておかしいだろ、突込みどころ満載。現地責任者としての
自覚不足か記者を甘く見ているのか、どっちかだ。
大変だよ、安保防衛問題に直につながる。
こんな発言しても見過ごされると思わせている取り巻きの記者さんたちもなめられすぎ。
中川大臣の時も泥酔してても会見でだーれも疑問を呈さず、マスコミよなんてこった!
329 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:12:48.85 ID:pHAtIKqs0
新報は同業からも叩かれてるらしい。
まあちょっと前のめりすぎだよ。
新報って以前はタイムスよりは慎重だったのに。
ここ最近の傾向にはなんか理由があるのかね?
330 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:12:59.55 ID:UoPLWltSO
酒を飲んだ記者が穿った見方聞き方をした記事だろ?
他の記者と違った受け取り方をしたとしても不思議ではないよ
331 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:13:25.06 ID:85B49Djd0
ヒュンダイも大嫌いな大マスコミと同じように後追いだったじゃないの
原発作ったら補助金
沖縄だから補助金
一体いつまでこんなことがつづくんだろうねぇ
政治家も糞なのだが
挙げ足取りをジャーナリズムと勘違いしてる
マスゴミも等しくいらん
オフレコなのにw
>>326 こいつだって権力者側だろ
そもそも例えとしてレイプを持ち出す意味がわからない
336 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:14:21.06 ID:hicBDLDaO
琉球△
普通に日本語の能力があったら,
あれを不適切発言とは思わないんじゃないの?
ジャーナリズムという名の保身、隠蔽主義
さすが大マスコミ様やで
339 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:15:14.98 ID:R80XhFCx0
これ、政府側が「レイプに例えるとは何事だ」って怒るのならわかるが
沖縄側というか琉球新報が批判するのは意味不明だな
「嫌なことをされる」という沖縄側に寄り添った発言なのに
340 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:16:35.65 ID:J4FpGovO0
これ、民主党政府が煽るような動きしてるよな。
防衛省が鳩山の不手際のスケープゴートにされたか?
>>324 >この発言は「オフレコだから」で許されるレベルじゃないと思うが
この発言は、その場で終わりってレベルだよ。
342 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:16:45.22 ID:jjiYVNx00
あの沖縄タイムスの記者が「俺聞いてない」と言ったらしいけどw
発言を捻じ曲げた捏造報道に乗っかる方がもっとクズだとおもうがな
343 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:17:12.15 ID:pHAtIKqs0
いくらなんでもあれは問題だろww
不適切のレベルじゃないのは間違いない。
344 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:17:56.25 ID:L2tRegeN0
>>335 一川の方が権力者でしょう?一川が沖縄に飛んで、焼き土下座してでも
「どうか和姦させてください!お願いします!」って説得して置くのが筋なのに。
全員が聞いてた!わけじゃないけど「そんなこと言ってない」ってかばう記者もいない所が情けないな。
オフレコ前提なのに報じたことを責める記事もない。
琉球新報も今後はオフレコを辞めましょうというこもはない。
松本のときとは状況が違うだろ。
これでオフレコ止める話になったら報道各社が大批判合戦するんだろ。
ほんとは要らないのにな。
どの程度捏造と歪曲が入ってるか分からんから
不適切かの判断なんて出来んだろ
やりとりの全文よこせよ
347 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:19:17.73 ID:gJ2ChllN0
いかんな。犯す前にはこれから犯しますよ,って言わなきゃいかんな
348 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:19:23.45 ID:3NmEAmEp0
宮城の時は映像流れたから良いけど
これちゃんと録音録画してるのか?
>>345 >全員が聞いてた!わけじゃないけど「そんなこと言ってない」ってかばう記者もいない所が情けないな。
オフレコだから、それも出来ないんだよ。
>>344 >「どうか和姦させてください!お願いします!」って説得して置くのが筋なのに。
なんでレイプや和姦に例えてんの?
擁護してる奴も頭おかしいやつしかいないんだな
351 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:20:12.32 ID:pHAtIKqs0
タイムス今回ばたばたしてるよな。
聞いてないけど周りがいってるから記事にしましたってww
完全に新報に抜かれてるもんね。
マスコミと関わっても碌なことがない
353 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:20:27.79 ID:JGqSUcPN0
沖縄土人が勝手に解釈したってことでいいの?
354 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:21:10.81 ID:VT2x0k610
琉球新報の正体もばらされるべきだよな
こいつらの思想信条とか
スゲ余
356 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:22:01.36 ID:9/Hpe6gV0
>>1 このような曲解をする琉球新報はキチガイが読む新聞、って論調で
琉球新報を叩き潰せば多少は株が上がったものを。
読者にアカが多いから世間の評価はどうでもいい、ってことかね?
357 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:22:19.06 ID:3NmEAmEp0
テレ朝と朝日新聞は居なかったんだろ
昨日の報捨てじゃ
同じ場所に居た記者でも何を言ってるか聞き取れなかった
みたいな話じゃないか
琉球新報はICレコーダー提出しろ!
358 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:22:37.76 ID:qM57KUEI0
沖縄はフリーメーソン支配の島だ
しかも日本での学生運動に敗れた共産党系やフリーメーソンキリスト教系朝鮮が
1980年代以降大量に日本から沖縄に移住した
みんな日本人ではなく戦前抗日パルチザンだった朝鮮共産党員の子どもだ
奴らが無知でアメリカ軍に漠然とした反感を持っていた沖縄人と結婚して
反日・反米活動を沖縄で始めた
359 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:23:08.22 ID:jjiYVNx00
> 「琉球新報」のみ
なぜ琉球新報だけが報じたのか?
てか、「琉球新報」の報道を真実として捉えるのか?
マスコミが報じたら無条件で事実認定しなければならないのか?
沖縄防衛局はそのような発言はしてないと否定してるんだが
>>309 自然への影響がでかいってことじゃないの
自然破壊するとか
これをさらに深く読むと仲井と民主は裏でつながってて何も知らされてない沖縄県民は可哀そうとも読めるがw
琉球の勇み足だな
362 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:24:35.31 ID:pHAtIKqs0
本人が発言認めてるんだろ
363 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:26:01.47 ID:6H7GZ8iGO
要するに、沖縄は糞なんだろ?
ん?
364 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:26:23.81 ID:qM57KUEI0
日本の朝鮮系新興宗教の連中も沖縄に移住して反米活動をやってる
次のターゲットは北海道で在日朝鮮人の極左系が続々北海道に入植してる
北海道には日本人の屯田兵でも送って奴ら極左在日成りすまし朝鮮人どもを
駆除抹殺しなければならない!
フリーメーソンはすべての宗教組織の裏部分でやばい仕事(暗殺など)を受けおう
戦後その「裏メーソン」をキリスト系ユダヤ系欧米資本が日本で日本人を
占領するのに使った
電通成田豊もその一派
365 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:26:26.85 ID:9/Hpe6gV0
>>351 朝日、毎日、沖縄タイムスは既に出入り禁止状態だったんじゃね?
で、地元紙を一つぐらいは呼んでおくべきか、と
情けをかけたら噛みつかれたんだと想像。
366 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:26:45.79 ID:R80XhFCx0
何がどう問題なのか?
それを明確にしてほしい
「レイプ」だからますいのか?
殴る前に「殴りますよ」と言いますか、だったらどうなの?
367 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:26:55.18 ID:L2tRegeN0
>>1 ソフトバンク社員が人を殺したみたいだが、どこも報道してませんが
369 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:27:57.10 ID:AUIUrMyw0
浅野ってあのセクハラ浅野?
370 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:29:14.90 ID:3NmEAmEp0
今の報道の流れだと
やる時に
を
犯すときに
みたいにメディアが言い換えた線を否定出来ない
本人の弁明が間違ってる証拠は?
自分で裏とって無いのに尻馬に乗るってのはさすがに躊躇うわな
躊躇ってもやっちまったから50歩100歩だが
373 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:29:55.98 ID:4i42ZTSn0
元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏はこう言う。
元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏はこう言う。
元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏はこう言う。
浅野健一
浅野健一
浅野健一
浅野健一
浅野健一
浅野健一
浅野健一
自然破壊してしまうのが環境影響調査書出したらわかるでしょ
レイプする前にレイプするって言いますか?
375 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:30:27.77 ID:shFLxym7O
376 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:30:54.55 ID:YAGvioDHO
アカヒ新聞は珊瑚記事を捏造したしなぁ
マスゴミが報道が絶対とはかぎらん
377 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:30:55.16 ID:qM57KUEI0
カトリック系フリーメーソンは十字を左45度、右45度に傾け
×を作る
そこに鍵をつけたらナチスドイツの紋章になる
ソ連スターリンとドイツナチスはカトリック十字の極右極左同士の戦いなんだ
上層部はみんなつながってる
もっともWASPのアメリカは初め欧州の大戦には深入りする気がなかったのに
ユダヤ資本が日本を使ってアメリカが参戦するように仕向けたのだよ
378 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:31:06.25 ID:jjiYVNx00
結論
琉球新報の捏造報道にその他マスコミが後乗りした
その場に居た沖縄タイムスの記者はこの発言を聞いてないと記者仲間に言ってるし
言ってない事を他の新聞社が書ける訳がない
379 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:31:44.21 ID:3y2Qj4pQ0
オフレコなのに騒ぐ方がおかしい。ゲンダイもクズだ。
米兵による事件が多すぎたからな。
その被害の保障は日本の税金だし。
過敏になるのはしょうがない。
381 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:33:32.02 ID:NfMWavAi0
「これからの発言はオフレコだから」
↓
「分かりました」
↓
「(暴言)」
↓
記事にする
正直、記者がクズなだけだと思うのは俺だけかね?
ま、官僚もいい加減「オフレコだから」は通用しないっていう
学習能力を持って欲しい物だが
382 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:33:47.96 ID:L2tRegeN0
>>374 環境アセスは自民党時代にもやっている。その後、基地建設の着手
にまで漕ぎ着けている。環境アセス行程終了は、基地を建てるのと一緒。
383 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:34:04.24 ID:zrphh4Nx0
親や先生がよく使うアレですね。
親「怒らないから正直に言いなさい」
子「はい、実は・・・」
親「なんだとてめーきさまこのくそむしtgyふじこlp;」
ネット発達してもメディアは相変わらずだし
踊らされる層は減らないね
385 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:34:15.44 ID:o22SVXQNO
>>368 そう言えば、福岡でソフトバンクの自家発電用の重油が、海洋汚染した時も日本の大マスコミは発表してなかったよなwww
386 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:34:16.50 ID:qM57KUEI0
イギリスは近代フリーメーソン発祥の国でありヘンリー王の時代以前から
フランス国王に迫害されたテンプル騎士団が逃げ出した国である
カトリック内のテンプル騎士団がその復讐のためにイギリスドイツスイスなどで
王権を強化するとともにフランスへの戦争を仕向けたんだ
フランス革命もロスチャイルドとフリーメーソンの陰謀には間違いない
387 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:36:31.10 ID:qM57KUEI0
朝日新聞は戦前から、そして今もフリーメーソンだ
戦前極右の軍国主義で戦後は左翼に鞍替えしたのはフリーメーソン内の
秩序を右から左に替えたから転向したように見えただけで
実際には中身は変わってないのさ
388 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:37:39.65 ID:lurPtEhb0
>>381 全く同じ事思った。何年か前もオフレコ発言で
騒いでた事があったな。
>>382 そんなに詳しくないけどそんなんどうでもいいよ
発言の自分なりの解釈書いただけ
もう、痴漢の冤罪と同じレベルだな。
報道が問題発言だと騒げば即それが真実みたいで。
要はマスコミ=詐欺師だから
「信用しない」がこれからの常識になりそうだな
官僚用語、霞ヶ関用語で
相手の意思を無視して案件を通す事を「強姦する」って言うんだよ
東京のメディアの人間ならたいてい知ってる
俺らがプロ野球とかサッカーの大量失点試合を「レイプ」ていうのと一緒の感覚
琉球の田舎モンは知らなかったんだろうな
393 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:40:28.61 ID:qM57KUEI0
ちなみに夏目漱石もメーソンだ
維新の志士にもメーソンは多い、表に出てないだけで
伊藤博文も板垣退助もそのほか多くの明治の元勲もメーソンだ
作家とか芸術家、政治家、財界、学界、音楽家、建築家その他有名人はほぼ
メーソンだ
明治時代に夏目漱石が籍を置いていたのも朝日新聞で、左翼の朝日が旭日旗を
今でも使用してるのは中身が変わらないからだ
394 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:41:27.16 ID:Xt1q+QvyO
カスゴミなんかを信用しちゃいかんとしか教訓にならんな。
ミンス議員なら全力で守ってもらえただろうにね。
395 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/30(水) 19:41:28.94 ID:Nlg6bYkS0
酒席でのオフレコを喜々として報じた「琉球新報」。
他社はそのオフレコ破りを見てから報じた。
ただそれだけ。
もっとも・・・10数名のマスコミ集めてのオフレコ酒席
の存在自体が世間離れしたシロモノだが。
396 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:41:34.49 ID:7dF+q1UK0
沖縄の糞新聞の記者がいるところで
話した方が悪い、脇が甘いとしかいえない
長野と北海道と沖縄の糞新聞は出入り禁止にするか
何も喋らない様にしないと駄目だ
397 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:42:09.59 ID:Blxob96a0
オフレコの約束なんか守るわけねーじゃんw
ざっと見た感じ、2ちゃんでは9割以上が
ゲンダイって大マスコミじゃねーの?
>>381 「暴言」があったと言っているのは、琉球新報の記者一人で、
元局長は否定しているし、居合わせた他社の記者も
「聞き取れなかった」としかも言わないんだけど。
402 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:49:23.55 ID:R80XhFCx0
戦後、米国に去勢された
米国にレイプされた
こういう表現は普通にある
何の問題もない
403 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:51:04.97 ID:R8L7WQeZ0
>>388 そういえば一昨日の貨物船と漁船の衝突続報きかないなあ
報道の自由かマスごみ。
腕章貸した人は怒られたそうだけど
これはどうなんだろうなw
>>404 怒られた人、迅速的確且つ柔軟な判断で、犯人逮捕に尽力したとかで、警察から表彰してやればいいのに
琉球新報は決断したんだね。
以後ぶら下がりも記者会見もしないってことで
いいんじゃない?
他所の記者も出入り禁止ってことで。
ブンヤが自分で自分の首絞めたんだから、自業
自得でいいよね。オフレコの約束平気で破るん
だから仕事がなくなるのも仕方ない。
407 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:00:58.14 ID:qM57KUEI0
統一教会の文鮮明師と層化の池田大作先生はきっと故郷の
朝鮮半島を思い出しながら故郷のお酒は肴で宴会されていたのだろうと思うよ
たとえ話を曲解されちゃどうしようもない
409 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:06:53.50 ID:H4CgqREF0
このニュースって問題視すべき点を間違えてないか?
>>1にある『これから犯す前に犯しますよと言いますか』
本当に↑コノとおり言ったなら、環境アセスの公表は
犯罪行為だという意味になるとおもうんだが。
俺は、マスコミに不信感をもってるから、記者の脳内
で「やる」→「犯る」=「犯す」と誤変換されたんじ
ゃないかと疑ってる。
410 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:07:48.56 ID:e0Idjgp40
田中局長の発言は何も間違っていない、正論。
だいたい、オフレコを記事にする新聞社は気違いだし、
犯す=性行為 という下衆の勘ぐり自体程度が低い。
基地の恩恵を享受し、潤っているくせに米軍を敵視する
沖縄人程度低すぎ。
基地がなければ、沖縄人など土人生活だったんだぞ?
オレは心底沖縄人が嫌いだ。日本人とは認めたくない!!!!!
酒の席での話にマスゴミが入って言葉狩りねぇ
記事になれば日本の未来はどーでもいいってか
風化しつつある厚労省の問題とかオフレコがどーの抜かしてた松本のオッサンとかそーゆーの記事にしろよ
ほんと役にたたねー通り越して悪害だな
疑問
琉球新報記者の本名
懇談会の費用の出所
413 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:10:05.90 ID:KRHwAUH60
>>3 どう訊いてあの応えを引っ張り出したか、ぜひ前後を知りたい。
>>1 放射能つけちゃうぞの時と反応が違うじゃねえか。
コレからは全部建前論
発表は全部記者会見で原稿読み、質問は拒否
失言とか防ぐ為に直前まで発表は無しにしろ
肩をぶつけて喧嘩ふっかける準備してる香具師の前をウロウロするなって話だ
416 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:14:44.07 ID:KE79Y61dO
酒の入った席での発言が一面記事になるんだから録な記事ないんだな
記者会見では画面二分割にして記者の素顔も放送して欲しい
418 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:16:52.26 ID:E3o80k+a0
クズ役人の発言内容も汚いが
琉球新報のやり口もやったことも汚らしいな
沖縄をイイ女に例えたのがいけなかった。 沖縄は汚い女
官僚たるもの新聞記者に信義を期待するほうが間違え取る。
適当に餌まいて嘘スクープで恥かかすくらいの気概が無いと・・・・・。
421 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:22:14.98 ID:E3o80k+a0
だいたいオッサンが酒の席でほざいた下品な冗談を
でかでかと書きたてる新聞で良識ある新聞かよ?
けがらわしい
何が国民の知る権利だよバ〜カ
422 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:22:46.35 ID:/Gr0rDGS0
最大の敵を酒宴に呼んでおいて、こんな脇の甘いことするもんなんかね。
それとも裏ではズブズブで、若い記者がそれを知らずに…
琉球新報は最初から失言狙いで揚げ足とりが目的で来てるんだから、
そりゃすばやく反応するのも当然だろうよw
424 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:24:11.25 ID:7yTJxuCQO
沖縄なんて犯される価値もないだろ
425 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:26:17.00 ID:jTRAXVI10
ヒュンダイ余裕でした。
飲み会に誘われもしない小マスゴミくやしいのう!くやしいのう!www
>>沖縄防衛局が県内外の報道各社に呼びかけ、
>>那覇市内の居酒屋で開かれた懇親会の席だった。
TPOなんて理解できないよ、沖縄人に
今後は記者会見なんて必要ない
紙切れ一枚で済ませればいい
そもそも一緒に酒の席にいたんだろ。
ほんとの大人ならそういう場での話なんか記事にするなよ。
それが大人の暗黙の了解だ。
記事にする時点でこの記者は小者。
428 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:28:53.48 ID:e7s/cQ310
暴言くらいでクビなら、脱税鳩山や違法献金の菅が何で辞めないんだろう?w
429 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:29:59.27 ID:pHAtIKqs0
お前らが泣こうが喚こうが
事務次官は謝罪に来てるし
な
430 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:30:11.20 ID:E3o80k+a0
大マスコミって大嫌いだけど今回だけは同情するよ
空気の読めない低脳三流紙がしでかした馬鹿騒ぎのせいで
これからものすごーーーく取材がやりにくくなる
オフレコという手段はこれからもう二度と使えなくなるだろな
そして本当に暴露しなきゃならんことは闇に埋もれていく
とんでもないことをしてくれたな
それが本音だろw
431 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:30:44.08 ID:fA4igW1T0
沖縄より韓国ですもんね
432 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:32:51.59 ID:IiWTqEKYO
琉球新聞には失望した
433 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:34:29.67 ID:8CzgLXQv0
おまえらも琉球新報社員やその御家族みたいに国民の模範となるような行動を取らないといけないよ
434 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:34:29.94 ID:FNDwX27D0
琉球新報は程度が低いね。
揚げ足取りで無く内容で勝負しろよ 勘違いマスコミ。
>>430 その割に、新聞テレビで叩き騒いでいるのは何でだろう
436 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:36:04.14 ID:qM57KUEI0
基地外近親相姦民族朝鮮人と混血した不浄な沖縄人は絶滅しろ!
437 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:36:31.71 ID:oK+1IjxDO
現代は馬鹿か。
ルール違反をしたブンヤを擁護かよ。
オフレコ破りは懲戒免職レベルの大罪だぞ
438 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:36:48.13 ID:jEwr1JqI0
居酒屋で開かれた懇親会なんかにヘーコラと参加するマスゴミのほうが糞
439 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:37:15.00 ID:X0TJDQpD0
つかなんでこんなので大騒ぎしてるのかわからない。。居酒屋で開かれた懇親会の席、でだよ?
駅の売店で「ちゃばん報道」の見出しを見て、「既存メディアの言葉狩りに、不当に叩かれてる防衛局長の
擁護に回るのかな?」っと、思わず買っちゃったら内容は逆だったww言葉狩りじゃなくて、当初黙認したことを
叩きたかったのね・・・かって損した。
>>435 よくある本音と建前じゃん
あいつらかっこつけたがるからね
ホントはメンツつぶされてはらわた煮え繰り返ってるんだろうてw
なんで言葉狩のマスゴミを酒の席に呼ぶんだ
443 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:42:04.42 ID:8CzgLXQv0
琉球新報の取材車はどっかの運送会社みたいに法定速度厳守
40km/hの道も律儀に守ってるよ
日本人の鑑や
本当に言ったのか定かでないし
オフレコで酒に酔っている状況なら琉球新報が誘導した可能性も高い
証拠もなく一方的に弾劾するのはまさしくペンによる暴力だと言えよう
まだオフレコだと言ってベラベラ喋るのがいるのが不思議
ま、受けるにしても最初から全部録音するくらいの自衛手段取らないとな
オフレコじゃなくなるけど
446 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:47:25.37 ID:E3o80k+a0
そもそも基地問題担当の役人がレイプをたとえに話をしたなんて
そんな不愉快で汚らしい話をどこの国民が知りたがるんだよ
琉球新報ってのはグロ画像やブラクラを踏ませる輩と同類なんだな
いいかげんにしろ
普通の会話と公式発言はまったく別物じゃないの?
琉球新報とかゲンダイの連中も、日常会話だとかなり凄いこと
も言ってるんじゃねえか?
448 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:48:26.73 ID:abdqKyVyO
公務員
↑
マスコミ(分断計画)
↓
国民
犯罪を犯すと言う話しがレイプ話にすり替わり
451 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:50:50.98 ID:jTRAXVI10
まあ、ブンヤと飲み会って時点で敗北だよな。
宴会中の発言をすべて録音しとかなければ好き勝手書かれて反論もできないw
452 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:51:11.57 ID:pHAtIKqs0
まあこの情報が県民のためになるかってゆうと
微妙だとおもうわ。県民げんなりしてるっぽいしな。
まず内輪で抗議でもよかったと。
一言も女性を犯すとかレイプなんて発言してないじゃん
454 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:52:05.22 ID:m4xKNd/E0
「いきなり『やる』というのは乱暴だし丁寧にやっていく必要がある。乱暴にすれば男女関係で言えば犯罪」
沖縄の極左にはめられたな
だって日本にジャーナリストなんかおらんもん
457 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:54:42.98 ID:5rE7dII10
本人否定してるじゃん
犯すなんて言ってねえべさ
ヤルって言っただけだべさ
458 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:54:57.82 ID:qM57KUEI0
それから今の朝日新聞とかTVはソ連モスクワだから
まあこんなことみんな知ってるけどさw
フジ局はフランスメーソン系なんだよな
フランスロケ多いし
讀賣はアメリカだけじゃなく共産党系も入ってるし
どこもどこか1つの国だけがスポンサーなんて単純なものじゃない
国家防衛の重職にある人間にしては危機意識が無さ杉だろ。
日本に外国がミサイルを打ち込んできても「ミサイルを打ち込むなんて常識はずれだ」とか言いだしそうで怖いわ。
>>453-454 ああそうか。本当にそんな発言があったかどうかも微妙なんだな
だとしたらますます琉球新報はクソゴミだな
もともと「やる」という言葉は評価書の提出のことを言ってたんだよね。タダ最後に「男女関係で・・」の
例えが付いちゃったから「やる」の言葉に、その意味までかかってきちゃった。そういう意味では、局長
の軽率さは否めない。ただ、同じ趣旨の言葉とはいえ、まったく別な言葉に改ざんして報道してしまう
事は良いの?本当の会話と「犯す」の会話では、記事を読むほうの受け止め方もまったく異なると思う
だけど。
462 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:57:07.18 ID:MrUqWAqY0
オフレコ公開なんかしたらなんにも喋らなくなるな
マスコミは自分で自分の首しめたか
463 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:57:08.09 ID:00O+GkRkO
マスゴミからしてみればレイプは犯罪でもなんでもないのだろう
あちらの人達ばっかりらしいし
友愛されたな
10社も集まってたのに、何でその場で問題にならなかったんだよ。
聞いてない記者とかいておかしいだろ
466 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:59:16.40 ID:fNQ1Uv8V0
11月28日、
使途を限定しない一括交付金、総額3000億円規模配分を…仲井真知事、
藤村官房長官に求める
この出来事はゴミ、ゴミ、マスゴミはなぜ報道しないんだーーーーー!!
政府の高位の役人が新聞記者と居酒屋で宴会することがそもそもおかしい
国内でこれだからな、海外ではちょっと酔わせれば情報抜き放題なんだろうな
こんな情報だだ漏らしの役人ばっかりだったら外交もダメになるは当然だな
で?
ゲンダイなわけだが
469 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:01:15.05 ID:XiFlTCGa0
当然記者クラブの オ ゴ リ だよね。
>>461 それって男女の関係でいえば・・・みたいに話しを振った奴がいたりしてな
>>461 男女関係うんぬんも新報の最初の記事の話で確認取れないのか今はどこもそのように書いてない。不思議な発言。
どうしてもアメリカを追い出したいなら、
他人事として口だけ応援してもいいけど、
後の責任は知らんよ。
中国は単一の意志で動いてるわけじゃないし、
全体の構図を見ると、沖縄で手を抜くのは危ない。
マスゴミはもう韓国人ばっかりだから、レイプ当たり前の国の人達だし
日本語もよく分かってないから当然の結果。
474 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:07:28.15 ID:v3iN9g4l0
居酒屋でのこんな程度の発言でも大騒ぎするのがおかしい。
多分沖縄の奴等は本当は普天間移設に反対、いや移転されては困るという
のが本音だろう。
475 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:08:09.63 ID:Er4Ma0KN0
いやらしい新聞社だな
偽善者が
吐き気がする
>>465 その程度の砕けた飲み会つう中での話だったんだろ
酔っ払えば、考え方に突拍子も無かったり、支離滅裂なとこも出てくるから、例えも変なものになったりするんじゃないの
477 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:09:38.14 ID:0DFXjD+q0
放射能付けるぞ発言と同じ臭いがするな。
ここまで言い切るからには録音テープぐらいあるんだろうな?
※他社のスクープを盛り上げる簡単なお仕事です
479 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:11:22.25 ID:Nf92voxk0
>>1 ひっでえな
酒席の話でクビだなんて知らなかった
沖縄のサヨクマスゴミの暴走だろこんなの
言葉狩り、ファッショだよ
辺野古移転は、強姦と言うことです。
これさ、マスコミが無理やり発言を加工しているよね・・。
本当はそんな事いってないのに、酷い発言にまで加工しているだけだろ。
酷すぎるだろ。マスコミの信用度は落ちるばかりだっての。
482 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:20:37.23 ID:eF99kqhE0
最近のNHKって際立ってひどくなってるよね。
年収1800万というNHK職員の平均給与を国家公務員と同等にするだけで、受信料は40%は安くなります。
高い受信料払わされてエロネタ、韓国ネタに毎日つきあわされちゃかないません。
ググってみたら、 「NHK受信料支払い停止運動の会」って組織もあるんですね。
とりあえず、受信料支払い拒否でNHKに抗議の意志を示しましょう!
マトモなドキュメンタリーをついぞ見ることのなくなったNHKは、どんなに著名人を揃えても素人のニコニコ以下です。
一般人でもこれだけの話ができる時代なんですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16301162
>>6 今後取材を受けなくなるだけじゃない?
受ける義務も義理も本来はないんだか
>>479 酒席といっても記者との懇親会だから
友達と酒飲んでるのとはちがう
そもそも役所が主催して特定の記者との宴席を
設ける、それに疑問も持たずに記者がほいほいついていく
というのがおかしい
485 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:30:55.25 ID:pHAtIKqs0
ジャーナリズムw
486 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:32:01.20 ID:qzr35Da00
>>483 在沖米軍と地元自治体や世論との仲立ち、沖縄の
世論の懐柔が沖縄防衛局の重要な仕事なんだが。
全国紙とキー局だけ相手にしてそれができるかな。
もう沖縄見捨てていいじゃん
琉球新報が諸悪の根源だったのか。
さすが、ゆすり根性の県民に相応しい新聞。
犯人がマスゴミを信用した結果、警官だった
オフレコの懇談会でぶっちゃけて判りやすく言ったら揚げ足を取られた
これがマスゴミの正体
信用されるべき事例がまったくなかった
昔は報道が視聴率を争うなんて邪道と一切取り扱わなかったのに
前原訪沖、田中が出迎え
その直後にこれ
マスコミが発言を加工してるだろw
酒席での下ネタすら許されないなんて政治家って大変だな…。
今ニュースクロスみてるけどどこまで話がでかくなるんだか
494 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:00:38.35 ID:offei+WO0
ルール破りの最低な記者と編集者
「オフレコ」前提なら、あくまでもオフレコなんだよ、人としてのモラルに欠ける
これを記事にしなかったからと言って、何も誰も不利益を被らない
むしろ表沙汰にしたことによって、ますます解決を遅らせてしまった
またしてもマスゴミの言葉狩りかってことだよ!
495 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:08:03.81 ID:Z90+qaV80
東京は詐欺師だらけ、詐欺で逮捕されてる容疑者は東京人だらけ
右も左も詐欺師、それが東京人
おかすって言葉はレイプ以外でもよく使う言葉だろ。
他人の所有物や所有地に対しても使う言葉だよ。
マスコミはヒステリックすぎだと思うな。
497 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:09:19.26 ID:Zshm/RQb0
私この報道に関してはマスコミのスピンコントロールだと思うの
中凶「ドキッとしたアル・・・」
ところで、普天間基地の辺野古への移転ができると思っている人っているのかな?
沖縄県知事選でも、名護市長選でも沖縄県内移転反対が地元の民意と
はっきりしている以上、首相を始めとした政府の人間だって、無理ってことは
わかっているよね。
それなのに、アリバイ工作的に「辺野古に受け入れてもらえるように説得する」
と言っいるのは、日本国民にもアメリカ側にも失礼な話だよね。
だからって、琉球新報の事件捏造が許されるわけじゃないけど。
500 :
海鼠羊羹:2011/11/30(水) 23:27:28.89 ID:kS28Q8rN0
平成5〜8年頃にも毎日新聞がオフレコ破りをして防衛施設庁長官の首を飛ばしてる。
相変わらず北朝鮮みたいだな
確かにこいつの話もとんでもないが、しかしハチロのこともあったのに
どうしてオフレコとはいえマスゴミにいろいろ話すのかねえ。マスゴミ
なんて届かないところから鉄砲を撃ってくるカスしかおらんだろ。
マスゴミの生き方って人間としてクソだな。しかも沖縄ならなおさら
503 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:40:57.13 ID:W+57ZOA30
>>1 >酔った田中局長が『これから犯す前に犯しますよと言いますか』などと口を滑らせたのです。
これは
1、男が女を犯す場合
2、女が男を犯す場合
3、男が男を犯す場合
4、女が女を犯す場合
が考えられる。これを女性差別だとか抜かすやつは男性差別!
もっとも実際は『これから女を犯す前に犯しますよと言いますか』と
言ったのかもしれないけどその場合でも 4、女が女を犯す場合 があり得る。
504 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:47:14.17 ID:FISwfDBl0
問題の核心は
環境影響評価書の提出 と言うのが
レイプだということだよね。
政府側がそう認識しているということだよね。
一杯ひっかけて失言する馬鹿が多いよなw大体馬鹿が集まってオフレコに
したところで今はネットの時代じゃん。世間に出ないなんてことはないと
解らなかったのか?
それにしても沖縄に対して「国は何もしないぞ」ってかw
なら言い返してやればいいよ「沖縄は独立するぞ」ってさ。
沖縄人は最悪だな。もう日本から出て行けよ。
507 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:52:36.07 ID:0Ns47zSs0
局長「(アセス申請を)やる前にやるって言うのは」
↓
琉球新報「犯す前に犯すって言うのは」
↓
犬HK「(女を)犯す前に犯すって言うのは」
マスゴミの捏造ひどすぎ
508 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:54:36.76 ID:nZKfwj7i0
ドラゴンの時は映像あったけどこれ録音とかねーの?
ヒュンダイも後追いだろ
一応はマスゴミの亜種なんだし
510 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:57:05.75 ID:audkR3Zm0
大マスゴミ「民主党に不利な事は、できれば報道したくなかったのだが…」
前後の誘導質問が知りたいなあ。
突然、言うわけ無いからなあ。
とは言え、琉球新聞がいるのに、脇が甘すぎ。
琉球と信濃にと赤旗は気をつけろw
512 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:59:32.82 ID:tFwUFAcF0
松本、居たなそんな莫迦
騒ぐ事でもないだろ
品行方正で能力のある人間なんていないぞ
>>499 それでいいんだよ。
移転移転と言っても反対にあって移転できなくて普天間固定化
日本政府は困らないし、アメリカも困らない。
困るのは普天間の人だけ。
515 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:20:48.88 ID:KVN6WV7x0
しかしこの局長、酒の席でのたとえ話で「犯す」「犯さない」なんて言葉尻りだけで更迭されちゃうわけだが
一方ではホントに生徒を犯してて、しかも複数相手、常習性もあったかも知れぬウチシバの方が自身で納得いくわな
516 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:21:57.51 ID:Uk3UYJfa0
大マスコミ(笑)はもうとっくに腐り切ってるから不思議でも何でもない
「放射能つけちゃうぞぉ」っていう、存否不明の発言で辞職する時代だから驚かないw
酒の席っていうのは、酒を飲んでも
敬語で天気の話に限定して話をしなければならない。
ジョークなんかは死刑でいい
519 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:31:24.46 ID:xEfU0qWg0
福島の浜の方に、基地移転すればいいじゃん。
原発廃炉もヨロシクダーリン!
520 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:33:53.31 ID:2dSQO8aF0
沖縄を犯そうとしている日本政府 いや、脱税収賄テロリス党についてはどこの社も言及しないのね。
まあオフレコを垂れ流す琉球新報は出入り禁止にして両成敗だな
522 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:38:45.13 ID:bB49ZjTB0
昔蝉写真捏造した琉球新報か。
またかよw
>>72 じゃあお前は内容も判らないくせにアウトだと思っているんか?
幼稚って言葉の意味を知ってる?
琉球新報なんて、おもいっきり、
中国のまわしものじゃないか。
震災の時だって、被爆省みず
救助活動にあたってくれてた米軍に
基地のことがありながら不謹慎だとか
さんざん、とんでもないこと書き立ててたし。
オフレコをわざわざ報道しておいて
その情報源たる新聞社が
一体、どういう新聞社だったのか、伝えないなんて
そんなのありかよ。汚ないぞ。クソマスコミが。
今、日本はこんなことでいちいち上げ足
とってる場合じゃないのに。
まじ、くたばれ。あほんだら。
525 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 01:00:46.18 ID:66Zwi3F30
今回は他が琉球を無視すべきだった
レイプ発言を問題視しているのは左翼だけであることが判明しましたw
ネトウヨ諸君、左翼の仲間入りおめでとうw
527 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 01:03:44.54 ID:sAJDvtjM0
レイプなんて朝鮮クオリティなのに叩かないの?
ん?wネトウヨさんどうした?www
528 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 01:06:18.84 ID:1D6h76eU0
フジTV抗議活動・(フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・不買運動 )
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 12/11広島中央公園東側(広島城西隣)13時集合14時出発
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 12/11沖縄国際通りてんぷす裏公園13時30分集合14時発
★ 12/18静岡・チラシ配り等々・静岡駅周辺・セノパ109地下伊勢丹等13時から
※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。
終了したフジ偏向報道抗議活動 8/7お台場8/14渋谷8/21お台場8/27大阪8/28愛知8/28佐賀
9/10名古屋9/16東京花王9/17,18東京9/18大阪,名古屋9/19日東京複数9/23大阪花王
10/8東京・名古屋10/15東京銀座10/21東京花王10/23北海道・福岡10/29大阪11/6東京渋谷
11/20四国高松11/23名古屋11/27札幌・★今後は12/11広島・沖縄・12/18静岡・12月東京・
ふつうA新聞が報道したら
B新聞が検証すんだよ
コピーニュース配信しかやってないから
1社あればいい
免罪作るも、検察とマスコミは同じくらい責任ある
更迭とか言ってるのもマスゴミの煽り飛ばしか
531 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 01:23:18.21 ID:LuB3KRONP
居酒屋に拡声器と呼ばれる近所のおばさん集めて悪口言いたい放題
「絶対他の人に言わないでね!」と言ってるバカ
オフレコってのは無礼講と同じ
要するに無礼講じゃないって事
それを理解してない奴が馬鹿げた発言をする
記者に弱み握られるような行動をとること自体が間違い
オフレコなら嵌められないように自分で録音しておくべき
もちろん言う内容は吟味するのが当然
534 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 01:34:48.63 ID:q3sICSS20
だいたいオフレコなんて事が常態化してる事がおかしいだろ
メディアももっと尖れや政府や電力会社の言いなりになんな
自民民主社民共産や大企業にもっと切り込め
膿だらけだろ
>>53 西松建設に関する官房長官のオフレコ発言とかあったなぁ
たかりの名人ってのは本当なんだね
琉球新報の記者なんて信用するほうがバカ。特に冷静な判断が出来にくくなる酒の席を共にするなんて自殺行為だろ。
538 :
見苦しい社説を書くな読売:2011/12/01(木) 02:28:25.52 ID:t+iHsRdJ0
党首討論 自民は消費税の協議に応じよ(12月1日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111130-OYT1T01182.htm 谷垣総裁が、野田首相の質問に的確に切り返せなかっただと?
何が力不足だ、力不足は野田総理だよ、えこひいきで目が見えなくなったか
どう見ても、野田の一方的な負けではないか、
協力してくれと、総理のくせにジミンガー しか言えない無能総理を全面擁護か
捏造報道をするな、谷垣総裁はきちんと答えている
なぜ消費税増税に、自民党が協力せねばならないのか
民主党はマニフェスト違反をした、国民を騙した
その前に、解散総選挙が筋だ、
みっともない民主党擁護をして、国民を不幸に陥れるのか、読売新聞
539 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 04:29:20.23 ID:CpcXjB4N0
琉球新報
シナの毎日
ゴミ売
あとなんだっけ、ペンの力を履き違えて押し紙報道を推進する糞ゴミって
540 :
産経新聞の寝言を信じるバカ:2011/12/01(木) 04:45:57.88 ID:t+iHsRdJ0
368 :日出づる処の名無し:2011/12/01(木) 04:28:21.27 ID:XV/uJLQo
このスレのこわがり信者は(党がこわされることに)ひたすらビビリまくりでバカモノばかり、党首は無能な凡人、参院に少しくらいまともな議員がいるくらいか
「もうこの党首は無能なダメオだべー、あたいがいくらガンバッペても無理だわあwww」 (森まさ子風に)
自民懇談会、執行部批判が噴出 曖昧姿勢弱る結束
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111130/stt11113023320017-n2.htm ●ねえ、党が壊されるのが恐いのは民主党だろうが
産経はねえ、保守を装った売国奴だよ
つぶれかけてるからね、金をもらえば何だって書くよ
こんなゴミ記事で、読者を増やそうって、虫が良すぎ
541 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:09:00.52 ID:FjMKtRJJ0
産経新聞はアメリカ様に仕え、
ウジテレビはカンコック様に仕え、
「ワシらはこの先の世がどうなっても生き延びてみせる」
と戦国の乱世を睨み一計を案じたフジサンケイグループでしたが
シナ様に天下統一されお取り潰しとなってしまいましたとさ チャンチャン
一川の発言じゃなかったのか
本当に適当だなマスコミ
オフレコネタを報道するならオフレコの意味ないじゃん
544 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:34:19.83 ID:yqo8pcSM0
>>543 オフレコと言えば何言っても許されると思う事自体脇が甘い
非公式の場でも公人の立場である事忘れていたとしか
(今回の居酒屋談義は防衛施設局が設定して参加者から会費取って開いた懇親会
545 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:43:34.61 ID:jqBF25vz0
>>1 朝日も読売もオフレコ破りをした琉球新報をやんわり
批判してるぞwwww そりゃそうだろ、意図的に言葉尻をいじって
悪意のある記事にするようなら記者は信用されなくなる。
沖縄の報道機関は新聞協会に入れるな。
琉球新報は挙げ足取り記者の巣窟だからなぁ
トンキンカスゴミなんてみんなと同じ事書いて、左向きな妄想記事作るだけで
何の役にも立たない事なんて分かってるだろ
公務員・銀行・保険・新聞、頭でっかちの役立たずがなりたがる賤業
548 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 10:25:41.08 ID:yqo8pcSM0
>>503 「男女関係にたとえますと」と言ってるのに
そんな考察は無駄かつ読解力無し
オフレコがどうのじゃなくて
捏造ぽいから問題なんだよな
こういうことしといてぶら下がり取材に応じないとか文句垂れてるのはアホ丸出し
国を守ってる防衛省の人間なんだから、このくらいの暴言する方が頼りがいあるだろw
この程度の発言で、騒ぎだすフェミババアどもに屈したのは残念で仕方がない。
そもそも、オフレコという約束を守れないマスゴミこそ問題だろ。
この体たらくじゃ、何も本音を語れないな。
552 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 14:18:49.66 ID:sEjVCVDK0
琉球新報は出入り禁止にしろ
チクリ記者ばっかり
やる前に って言葉を沖縄新報が勝手に 犯す前に って変えたんじゃないのか?
メアの時と同じニオイがするぞ
554 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:09:13.79 ID:kGdryNYI0
(女性を)って誰が付け足したん?本人の発言とちゃうってことやろ?こんなんおかしいやん
555 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:20:14.74 ID:LRRaIndY0
このオフレコを流したのは、宮古島沖を中国海軍の艦隊が通過したのを
誤魔化したいからリークしたんだな。沖縄のマスコミは本当に戦争が始まるまで、沖縄
市民を騙したり話をそらしたりし続けるんだなきっと
琉球新報は次から記者クラブの会合には呼ばれないし入れさせてもらえません
つか「広報を通してください」でいいだろもう。
個人で直接メディアに対応するからこんなことになるんだろ。
これ、大新聞がどうこうより琉球新報が問題だろ
他社としたら面白くないだろうな
なんか報復措置でもやるんじゃないの
559 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 16:50:52.61 ID:60HpBVlk0
何で琉球新聞叩きスレになってんのw
ν速+民の民度ってものが実によく表れているスレだなあw
糞マスコミとのなれ合いで仕事すんなよw
緊張感がないからチョンにいいようにされてんだろ。
責任取って竹島奪還作戦を勝手に実行してこい。
561 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 17:11:22.30 ID:igxTQlmRO
政権批判はやりません、だって御用だもの
562 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:12:07.55 ID:z4rXSsTW0
563 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/01(木) 18:39:54.77 ID:zxXD5E9K0
564 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:52:26.64 ID:2xtviQ6d0
565 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 19:00:00.55 ID:yqo8pcSM0
>>554 「男女関係にたとえると犯罪」とも言っているし
95年小学生拉致暴行事件の
米司令官の「レンタカー借りる金で売春婦買えばよかった」の暴言もついでにひきあいにしてる
オフレコをスクープにするのがマスコミにとって恥ずかしいことだって
大手メディアはわかってるからだろ
それだけの話
567 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 20:03:33.20 ID:uP0me6YQ0
琉球新報社は恥を知れ!
沖縄人は、
このような新聞社が地元に存在することを恥と思わないのか?
犯すって、犯罪を犯すって意味かもしれないしな。
マスゴミの曲解。
569 :
Seventy Jisan:2011/12/01(木) 20:14:08.60 ID:uP0me6YQ0
「オフレコ」と約束して会見した。
これは企業間の取引で言う契約に相当する。
この程度のレベルの低い、(多分)アルコールの入った時の会話だったら、
わざわざ記事にするほどのネタではないと思う。
琉球新報社はこの程度のネタに飛びつかなければならないほど、
窮乏しているのか?
沖縄人に告ぐ!
このようなレベルの新聞を読んでいると、
激烈な国際競争に勝てないぞ!
570 :
Seventy Jisan:2011/12/01(木) 20:20:44.52 ID:uP0me6YQ0
これでオフレコ会見はなくなるか、相当減少するだろう。
オフレコ会見は、政府や関係者の本音を聞き出す貴重な場だと思う。
政府の本音をオフレコ会見で知り、後々の記事や解説記事の参考にする。
「沖縄新報」の愚か者の記者は、
このような貴重な情報収集、いわば「大人の知恵」を破壊した。
これは国民にとって不幸なことだ。
571 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 21:13:20.67 ID:C7eqGXrm0
>>1-2 >ちゃんちゃらおかしい
>フヌケぶり
>慌てて後追いした
>あまりに非常識
>慌てて後追い報道する
>報道機関失格だ
>メディアは弱腰
>ジャーナリズムとは何かを理解していない
>ナメ切っている
>寝言を言っている
>どうしようもない記者
、 l ,
-(#@盆@) -
' l `
/''⌒\ /
,,..' -‐==''"フ お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!! お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!!
__ (n´・ω・)η\ ユ〜ナ〜 ベンジョガミ〜 ユ〜ナ〜 ベンジョガミ〜
 ̄ "  ̄( ノ. 、_ ユ〜ナ〜 ベンジョガミ〜 ユ〜ナ〜 ベンジョガミ〜
" "" (_)_)""" " ,ヽ ユ〜ナ〜/~~\⊂⊃ベンジョガミ〜 ユ〜ナ〜 ベンジョガミ〜
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ユ〜ナ〜/ .\ ベンジョガミ〜 ユ〜ナ〜 ベンジョガミ〜
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森森森森森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森森森森森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森森森森
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \/ \/ \/ \/ \/ \/ \
これは文句なしの「お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!!」大連発だなwwwww
未だに“革命戦士”気取りの改まらない頭の悪いブサヨジジイ共は、“大マスコミ”とやらを
“総括”しているつもりでいながら、己の脳天にブーメランが続々と突き刺さっていることに
全く気が付いていないようだなwwwww
こういう言葉がでてくるってことは経験があるんだろうな
それより津波で逃げなかったバカなやつの謝罪まだ?
>>572 乱暴にすれば男女関係で言えば犯罪、その通りだとは思うけどこれがレイプ発言ね
574 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 22:43:58.76 ID:w2Mce5XV0
オフレコって口止めの意味なの?違うだろ?
取材される側が長い付き合いのマスコミ記者に情報元を伏せさせるやり方。
マスコミとしては情報元を明かさないから本音が聞ける。
だけど持ちつ持たれつの関係だからほめられた手法とはいえない。
一見さんみたいなマスコミとの間では成り立たないだろ。
これはオフレコ詐欺 とか 人民裁判 って類のテロ行為じゃないのか?
>沖縄防衛局が県内外の報道各社に呼びかけ、那覇市内の居酒屋で開かれた懇親会
俺公務員なんだけど、これって防衛省的に問題ないの?
俺んとこなら倫理規定触れまくりだが。
>>576 沖縄防衛局っていうのは特殊なお役所なんだよ。
そもそも地元の世論の懐柔は沖縄に限らず防衛局の重要な役割なんだが、
沖縄防衛局では別格。彼らは地元自治体・世論と在沖米軍の仲介も役割。
米軍基地が他所とは段違いに過密で、基地集積や設置拡充の経緯から
デリケートな上、自衛隊の方でも那覇空港の需給逼迫状態に一役買ってる。
また自衛隊増派→本島地方の米軍基地を訓練用に使うのではという疑惑が
強いから。どこまでも信用がない。地元自治体・世論の懐柔の役の重みが
他とは違う。地元のマスコミの懐柔は必要不可欠なの。だからこの懇親でも
防衛局の幹部級が雁首を揃えた。
578 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 00:57:57.11 ID:7BpvSqc30
恍惚のマスコミ
俺が政治家だっt
581 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:03:45.55 ID:bptkPPVw0
顔と名前が一致しないような記者クラブの人たちにはオフレコは成立しないだろうね。
政界人や財界人に食い込んだ少数の敏腕記者には通用してきたようだ。
オフレコはあくまで情報出所を明らかにせずに報道することが前提という。
この間もオフレコの意味を勘違いしていた大臣が原子力舌禍で辞めたね。
582 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:07:42.56 ID:xqR4e1s70
>>1 オフレコだったんだよ。琉球新報も卑怯だよ。
他紙も程度が知れるよ、ってかバカばっかし。
583 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:22:54.32 ID:Gy14IR2Z0
酒飲みながら居酒屋で話したことなんだろ。
そんなに大騒ぎすることじゃないと思うが。
584 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:25:52.16 ID:zPX0yJ740
>>1 >大マスコミ
これは正確には日本語ではありません
沖縄一社がおかしいんだろ
586 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:29:11.66 ID:GpAqbHPLO
さすがマスゴミ
ただの大量情報伝達手段
糞ほどのニュースしか流さず
重要なニュースほどとりこぼす
あぁ ここもか
587 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:35:10.96 ID:GzTQB1+m0
>>585 まあ特オチした他社の言い訳かもしれないが
他の記者は誰もこの発言を覚えてないんだよな
沖縄タイムズの記者でさえそうで、内容としてはレイプという単語は使ってないそうだし
それでも
>>577が言うように沖縄防衛局はかなり微妙な立場にあるところだから
迂闊にマスコミに本音漏らしたり、または変な喩えを使えばすぐに挙げ足をとられるセクションだという自覚には欠けていたな
要するに懇親会と言う名の敵情視察なんだから
588 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:42:43.06 ID:UdxlML5DO
相変わらず擁護工作員が張り付いてますなーwww
大マスコミと言えば現代w
590 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:53:16.51 ID:HC7gUVwb0
誘導尋問したのは読売の記者。書いたのは琉球新報の記者。
場所は那覇市内のしょぼい居酒屋。内地の記者も交えたごく私的な懇親会の席上。
居酒屋談義をそのまま記事にしたコイツは、過去何度も反日反米捏造まがい報道で
幾度となく社長賞をもらっている30台前半プレゆとり世代の売国記者。
見たことを270度曲げて書くのが得意。この記者はバードカフェのおせちみたいな
記事を書くので、一部ではバード内●の異名が。いまどきフェスブックやツイッター
で問題を起こす馬鹿と基本的には同じレベル。そんなのが記者になる琉球新報。
バード●間は、10万人の1人(沖縄県全体で10人)の極端な意見にもビンビンに
反応して「県内では批判する声が高まっている」と書けるすごい逸材です。
ちなみに琉球新報は、共同通信の配信反日記事をコピるか、売国捏造まがい記事
を載せるかぐらいしかない売国反米反日真っ赤っか新聞です。紙の無駄遣いです。
591 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 08:59:05.42 ID:17mjiGG70
記事元のヒュンダイは「放射能つけちゃうぞ」は捏造と言って、
最初に報じたフジを批判したクセに。
しかも捏造と報じた根拠は「鉢呂の言い分を全面的に信じれば」という、
フジややられたと言ってる毎日に裏取り取材無しという偏向でさ。
オフレコはマスゴミが政治家や役人を陥れる為にトラップを仕掛けていると思った方がいい。
特に、沖縄、防衛関係はな。
593 :
こんだけやられても韓流ブーム!マスコミですが:2011/12/02(金) 09:17:04.38 ID:5PoT+rPd0
韓国人レイプ事件鬼畜度ランキング
1位 「聖神中央教会連続少女強姦事件」 金保
2位 「摂理連続強姦事件」 鄭明析
3位 「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 卞在昌
4位 「ルーシーブラックマン事件」 織原城二(金聖鐘)
5位 「洋服商殺人事件(日本のチェスマン事件)」 孫斗八
6位 「フジテレビ社員成りすまし連続少女強姦事件」 李昇一
7位 「カナヤマン少女連続強姦事件」 金山昇一
8位 「浜松連続強姦事件」 李正遠
9位 「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦事件」 金平和
10位 「新宿尾行強姦事件」李桐昊
11位 「目白一人暮らし女性連続強姦事件」 宋治悦
選外 「愛媛マンダリンレイパーツ事件」 文相勲
New 「北区女子高生連続強盗強姦事件」 呉紘希
New 「MMEレコード韓国人経営者少女強姦事件」 角岡こと西本こと李泰成
New 「堺市偽装宅配便業者強姦致傷事件」 李支漫
New 「女子大生モデル強姦殺人事件」 丹羽雄治
New 「東灘区女子大生連続強姦事件」 竹田直季
おまけ
大阪で200人強姦したのに「「産経新聞しか」」報道していない 金允植
女子小学生14人を強姦した ぺ・ソンテ
小学4年生を強姦した 張今朝
594 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:17:21.65 ID:nqr67YNX0
これは琉球新報のルール違反なんじゃねぇの?
懇親会の席で酒に酔って口を滑らせた程度のことを
鬼の首を取ったように報道したらだめなんじゃない?
これからは懇親会も開かれなくなるし琉球新報は
公式の記者会見以外の場には呼ばれなくなると思うよ。
595 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:19:56.48 ID:d4wRehH+0
レイプ発言に反応したんじゃなくて、
来年夏までに普天間移転の方針が決定しないと
普天間基地移転計画そのものが消滅するっていう話に反応したんだろ。
だから、オフレコを破ってキャンペーンを張った。
596 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:33:22.14 ID:VOBTbEKb0
どこの社も、ルーピーとみずぽのコメントをとってきてない。
女性の人権と基地問題なら、やつらからコメントをひろってきて、
国民を爆笑させるのが基本中の基本なのに。
報道センスもないし、まったく、基本がなってない。
597 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 09:40:41.36 ID:jsKSJZIAO
背広組だな
防衛局長につくなら、琉球新報がいちいち揚げ足取りして
因縁つけてくる事くらい判っていて常に用心していてしかるべき
みたいな訳知り玄人づらしたコメントをみると、
琉球新報の連中の言動より不愉快になる。
599 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:31:20.30 ID:QYxKrkan0
これ一川がそういう発言があったというのを認めたので、事実として他紙も追随したと読売に書いてあったけど
言った本人である防衛局長は否定してるんだよね
で、他紙の記者も「よく聞き取れなかった」と言っている
(つまり後で問題になった時に自分たちは琉球新報さんの記事を写しただけ、と逃げ道作っているわけだ)
琉球新報の記者はその場では発言を確認せず、終わった後で記事にすると一方的に電話で通告
どう見てもでたらめ報道ですね
だいたい、一川が部下が否定しているにも拘らず、あっさり事実だと認めたのがいけない
事実に反するとでも言っとけばこいつの聞き間違いで済んだ話なのでは?
600 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:44:38.26 ID:SGODLUgO0
これ、「民主党は、レ○プ魔だ!」って言われてるのに、総理までもが
頭下げなきゃならない状況。
霞ヶ関の官僚どもは「民主、ざまぁww」って思ってるんだろな。
>>599 否定したらしたでまた叩かれるからじゃないかな?
それも今以上に叩かれると思う
602 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:05:25.42 ID:QYxKrkan0
>>601 一川が認めてなければ、オフレコは生きているから
同席した他紙の記者達は「よく聞き取れなかった」と答えることになるよ
そうなれば、裏取はなにもされていないことになり、琉球は孤立した
でも今回問題なのは、オフレコが死んだ後でも同席した他紙記者が
「よく聞き取れなかった」と言って、逃げ道を作っているところだね
つまり、ねつ造か歪曲の可能性が高いわけだ
問題は録音があるかどうかだ。
録音が無ければ発言が事実だという証明が出来ないが、録音があるとオフレコをオンレコにしたというルール違反になる。
どちらにしても琉球新報の負けなのだが、いつのまにか局長の方が悪者にされてしまっているな。
これがマスコミの恐ろしさ。
604 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:19:15.45 ID:LQNs0gXo0
失言した後に、これはオフレコ、なんてのは通用しないと思うが。
先にオフレコに同意して現場にいたのに報道するとか記者倫理としてはどうなの?
内容は別にしてね。報道してるマスゴミの記者があらゆる場所で締め出し食らっても文句言えないと思う。
605 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:24:13.18 ID:oQb8l2/1O
(移設計画を)強引にやるかやらないか
そのあとに女性関係を例にしたのが失敗だったか
606 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:28:52.81 ID:gK1XRl2y0
>>605 普通、強姦を「女性関係」とは言わない。
607 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:37:54.04 ID:G7mhtk9Z0
>>562 そうだよな。
カスゴミは「犯す」という漢字を当てているが、
田中氏は「侵す」「冒す」という意味こめて「おかす」という言葉を使ったのかもしれない。
もっとも田中氏は「『おかす』という言葉を使った記憶がない」と反論しているわけだがw
>>1-
>>2 井の中の蛙だね。名古屋の中日新聞みたい。
609 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 12:49:45.46 ID:QYxKrkan0
あるいはマスコミ側にも非があるのかもしれんな
レイプに例えたのはマスコミ側で、局長はそれに追随して発言しただけとか・・・
琉球は最初『レイプ』という単語を発言したと報道したのに、その後、“レイプに例えた”なんて
話を変えているし…
>>607 昔、唐家センが「靖国に行くなとゲンメイしました」と言ったのをしっかり“言明”フォローしたのを思い出した
日本の政治家だったら“厳命”で大失言にしていただろうにね
610 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:00:28.40 ID:lpNDAEWdO
オフレコの時は、せめて本人だけ録音しないとダメだな。
セルフレコーディングオンリー
オフレコなんて馴れ合いがあるのがそもそもいけねえんじゃねーの
記者クラブも解体せーよ。チームドラゴンは永遠に不潔です
612 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:23:54.73 ID:UcZ3UX8H0
オフレコを報道するとはどういう神経だ。
この新聞社は屑。俺は評価しない。
ルール破りを評価するようじゃマスコミは終わりだ。
マスコミは腐っている。
613 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:27:02.25 ID:ZiroliYTO
オフレコもオンレコもあるかバカ(笑)
人は「真実」が知りたいんだよ
614 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:35:32.34 ID:UcZ3UX8H0
日本のことわざに他人をバカ呼ばわりする奴が、バカというのがある。
615 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:39:24.67 ID:cd+xDybP0
なんとかタイムスは?
616 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:40:03.10 ID:BfcRJ/2L0
沖縄のマスコミにオフレコ約束守ってくれるって甘い期待持っただけでもアウトだろ
617 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:41:18.20 ID:UnPOxahV0
マスゴミのバカどもが作りだした政権だ
自分から非難の声を上げるわけがない
618 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:42:49.14 ID:nD0f6pI20
つまりはまた捏造かw
何を鬼の首をとったようにはしゃいでいるのか?
居酒屋での戯言を言質に取りやがって。
620 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:17:43.66 ID:x1KjzVST0
>>619 前々から疑っていた日本政府の本音を吐いてくれたからだろ。
621 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:21:21.57 ID:MT9EJEpm0
やはり琉球新報がいたんだろ。
沖縄防衛局長が、琉球新報のなんたるかも知らないで、酒席で冗談を言ったとしたら
それは更迭だわな。
622 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:25:36.43 ID:HX26qQvEO
防衛省の職員ならちゃんと防衛しておけよ。オフレコなんて信じるなよ。
マスゴミ界は成り済まし在日とアカの比率がとびきり高い業界なんだから。
しかも相手は琉球という反日を食い物にしている民族なんだから。
623 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:30:38.29 ID:WHtJt0BM0
例えが下品なのは確かだが、こんなものを大騒ぎするマスコミも性格悪いわな。
まぁ、マスコミには気を許すなって事だな。
民主党にしてみれば痛恨の一撃だろうとは思うけどw
大マスコミというスレタイでゲンダイ余裕でしたw
625 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:46.24 ID:KQUrz7Ar0
居酒屋 オフレコ は言い訳なのか
626 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:48.87 ID:yyfy5dFB0
沖縄に住んでたら琉球新報社に変えるわw
メディアの鏡GJw
627 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:35:38.15 ID:M3j0J/kg0
琉球新報の狙いは米軍と自衛隊の沖縄からの排除して、シナをむかい入れる事だからね
他と取材する目的が違いすぎる
628 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:37:36.24 ID:WHtJt0BM0
>>626 2ちゃんで祭りになるような左ナナメ記事を真っ先に読めるから楽しいだろうな。
一語一句に囚われず
その主旨を捉えましょう
仲良く酒飲んでるってのがありえない。
これ防衛局長の呼びかけで集めたんだってな。
それなのにあっさりオフレコ破られてるんだからな。
今回の発言が果たして更迭に値するかよく解らんけれども
松本龍さんの時とはちょっと性質が違うようにも思える。
632 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:08:11.20 ID:NWj2phCH0
>>1 隠蔽しようとしたんだろ
マスゴミの編集長を皆殺しにしろよ。クソが。
米軍基地問題は日本だってアメリカだってこじらせたくない
こじれて旨味があるのは中国
マスコミは海外勢力が取り込んで道具として利用するのに絶好
中国は沖縄を自分の領土だと主張したがっている
…
634 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:41:15.60 ID:UnPOxahV0
更迭で済むと思うな!
取るに足らない昼下がりのコーヒーブレイクと変わらない出来事ですからね
636 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:53:59.84 ID:g5Go6vltO
チクリ新聞社
637 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:28:21.84 ID:f4fGpxRE0
>>637 最後のリンクは興味深いな
琉球新聞にその手の輩はいないと
誰が断言できようかw
陰ではえげつないこと言いまくりなんだろ
琉球新聞も叩けば何か出るだろな
639 :
名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:06:29.07 ID:zYGYS4m00
この件で琉球新報を批判、批難している奴って馬鹿だろ
オフレコとか何とか言う前に人間だったんだ、琉球新報の記者は。
他の大マスゴミの者はロボットか人形だよ
>>639 >人間だったんだ、琉球新報の記者は
ダウト!!!
この局長って本当に言ったのかな?
マスゴミって捏造するから信用出来ないからな。
やはり普天間の移設を潰そうする陰謀なのか。
>>639 そこまでマスゴミを盲信すると危ないぞ。
今までどれくらい捏造、偏向報道されてきたか考えてみろ。
無理やり解釈すれば…っていうのをこじつけるのは奴等の得意技だろ?
643 :
マスゴミ死ね!:2011/12/02(金) 23:10:55.34 ID:INGwtWFu0
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/21(日) 10:02:42.45 0
今では金に引き寄せられた人間のクズが集まるのがマスコミ関係なんだよね?
今だに真実を伝えるなどの使命感もって働いてる奴なんているの?なあ?
53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/21(日) 10:37:16.73 0
>51
他人の不幸をネタに金を儲けるのが今のマスゴミ。
ウジを筆頭に真実曲げまくりだしね。
不幸な現場でwktkが止まらない。
そんなんだから 笑えてきたwww とか口走った放送事故とか起きるし、
家族を失って茫然自失の被災者の顔取りつつどんな気持ちですか?
とか無神経なことも聞ける。
やつらは事実を伝えるという謳い文句を盾に何やっても許されるくらいの認識だしな。
まぁマスゴミの機嫌一つで国のトップが葬り去られる位だし権力持ち過ぎたな。
644 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:35:06.57 ID:KWsjHWLv0
>>599 「『レイプ』という言葉は使わなかった、『男女関係で例えれば犯罪です』」と弁明したなら
苦しいいいわけだと思わないか?
オフレコ書くほうがどうにかしてる
646 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:45:29.87 ID:KWsjHWLv0
>>604 先にオフレコ宣言すれば何言っても問題にならない、て認識も相当なものだが
オフレコには「情報提供者の保護」と言う意味があり
大抵の場合は「政府関係者」とぼかした表現に留まる
発言内容が情報提供者の保護より国民の知る権利に相当するなら書く
もちろん「仁義破り」と批判されるだろうけど
記者を守って批判を受けるのは上司であるデスクの役割
「沖縄返還の密約」(不透明な金のやり取りや核再持込み)をキャンペーン張った新聞社が
内部告発でもない広報の場での暴言を記事にしないなんて自己矛盾になるだろ>密約
647 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:06:49.28 ID:KWsjHWLv0
>>631 政府は「年内の環境影響評価書提出したい」と言っているが
実際環境影響評価書を沖縄県に出すのは防衛施設局(今は那覇防衛局か
政府は一応丁寧に手続きを進めたいと言っているが
記者の「いつ出すつもりなのか」の質問に対して田中局長は
「やるまえにやりますと言う事は無い」との回答
つまりぎりぎりまで「いつやる」かは明言できないと言う論理
暴言問題でもうわやくちゃになってしまって先行き不透明になってしまったが
米議会のグアム移設予算がデッドラインとなるクリスマス休暇に入るぎりぎりに提出するのではないかと噂されていた
環境影響評価書が提出されたら沖縄県知事は意見書をまとめて出す事となるが
それが越年するようになれば移設の頓挫は沖縄県に責任があることにされる
男女問題に例えた表現に注目当たっているが
防衛施設局のそう言う姿勢も沖縄では批判対象となっている
以前「環境影響準備書」(調査の地理的範囲と調査方法の公表)をうけて
沖縄県の依頼した民間団体の指摘(航空機の飛行経路、オスプレイの配備)をずっと隠してきた
航空機の飛行経路などはアメリカ軍から「航空機が台形のコース飛べない」と指摘あった
今までは防衛省側としても、なんとかマスゴミと仲良くやろうと思っていたけど、もう無理になったな。
公式発表以外に記者が情報を得る手段がなくなった。
つまり、記者は今後不要ということ。
649 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:19:40.42 ID:KWsjHWLv0
>>648 大相撲の記者クラブみたいな「身内の不祥事報道しない」存在ならいらないなw
与えられた餌だけで生きているなら潰れてしまえばいい
650 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:28:50.25 ID:7tcX90BP0
>>646 > 発言内容が情報提供者の保護より国民の知る権利に相当するなら書く
ああいう愚劣で下品な発言に対してまで国民の知る権利を押し付けられたら迷惑だ
あんなことを大々的に報道してレイプ被害者がどんなきもちになるか
琉球新報のお偉い記者さんがたはどう思ってるのかぜひ聞いてみたいね
>>13 酒の席にマスコミなんか同席させんなよw
せったいでもするのかw
>>642 それだったら発言自体否定すればいい
事実を変更する話と性質が違うだろw
654 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:02:01.46 ID:Vg8N5xWW0
琉球新報は中国の脅威は無視かな?
中国は沖縄まで自国領と位置づけてるし
沖縄が国境の島という現実は変えようがないし、抑止力は必要だ。
656 :
名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:52:47.44 ID:KWsjHWLv0
>>654 日本が中国と安全保障条約結べばよろしw
口約束に拘束力がないらしいな、今の日本ではw
報道の自由も、報道の正義も、全ては自分たち既得権益を護るため
マスゴミと呼ぼれるのは訳がある
658 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:14:41.00 ID:WbZghh4X0
>「極めて、極めて遺憾だとしか申し上げようがない」(沖縄県 仲井真弘多知事)
よく覚えておけカスゴミ琉球新報
知事のこの言葉が防衛大臣にだけ向けられた言葉だと思っているのなら
おまえらはマスコミ史において俗悪低級犯罪紙という扱いで
永遠に名を残すことになるだろう
659 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:25:27.30 ID:7xaJfs2M0
沖縄の気持ちもわからんでもないが,
国にグズったりタカったりばかりで,
県として米軍や国の関連補助金無しで
自立しようという気概が感じられないんだけど。
660 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:04:28.26 ID:ZI8Nlxz80
661 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:38:59.03 ID:eG5cbzey0
しかしな、別に実際レイプをしたわけでもなんでもなく、失言ではあるが犯罪ってわけでもない
なのに吉本のパクリをシャレで済ませろとか言ってる大ゲンダイは、やっぱりおかしい
662 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:47:13.25 ID:4zXd4PMA0
マスコミのオフレコこそ聞きたいもんだな、どんな本音で政治家と接しているかとかな
いつも正しい顔しやがってマスコミ様はよ
ゲンダイなんてひどいもんだろうな
663 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:51:06.33 ID:9+BL6KVZO
だから大マスコミ云々ってのは身内の話しだろーが。大小なんかマスコミ以外の人間には関係ないだろ。
クソみたいなこと言いがって。
664 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:51:11.95 ID:dTxyfZY/0
こんなの蔓延るなら
沢尻のマスコミにサインさせた行為が正しく思えてきたわ。
ぶっちゃけ、オフレコの言った言わないは発言者もマスコミも信用ならんわ。
証拠が無いんで双方どうとでも言える。
666 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:01:28.89 ID:UbHtuHyf0
琉球新報の記者はその場で突っ込んだのか
つられて笑ったんじゃないのか
もうトンキンメディア不要だな
全国にキー局分散しろよ
癒着もなくなる、変な内輪体質もなくなる。
一気に解決だろこの問題
笑ったに決まってるだろ、致命的な失言を引き出すために
669 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:24:10.10 ID:n8Kb0z9l0
そもそも酒の席での発言を記事にするほうがはるかに下劣だろ
敵のスパイが紛れ込んでてもおかしくない状況で酒宴してる自覚を持とうよ
まあ、でも、沖縄県民だったら義憤に駆られる内容だけどなあ
アメリカ軍人に少女がレイプされた事件はそんな昔の話じゃないし
結局そんなことすら知らないでいる局長や大臣と話をしようなんて
そんな底抜けのお人よしはいないと思うけどな
672 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:02:22.09 ID:hYdJkZNf0
琉球新報は敵国のスパイ機関ということを政治家も官僚も心に刻んでおかないと
こいつらがいる席で国防上重要な発言でもしようものなら即中国に筒抜けだからな。
この程度の発言がオフレコ流出なんてそれと比べたら可愛いもんだ。
オフレコを記事にしたのはあのアホサヨ琉球新報。
以後、当事者はオフレコ取材には絶対に応じないだろな。
もっともっと大事なのは来年7月までという期限があること。
これで米軍基地の移転は不可能になり、基地はそのままになるだろう。
米軍にとって現状のまま居座っても不都合はない。
琉球新報のアホ記者は鬼の首を取ったようなつもりだろうけど、
結局は自分らの首を絞めたわけ。
記事を書く記者の側に
「予め持ってるこういう構図で書いてやろう」
という意図が有ったか無かったか
あったら、パズルのまだ埋まってないピースを誘導してでも、と
675 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:31:12.30 ID:ZI8Nlxz80
>>671 田中聡局長は95年当時施設局課長で
「海上ヘリポート」をめぐる名護市住民投票の件で
「賛成票投じるように」と戸別訪問した連中だから
暴行事件を知らないはずが無い
676 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:37:12.61 ID:elANx3HH0
こんなことで騒いでばかりいると、「レイプといえば沖縄」って印象になってくるな
677 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:38:30.10 ID:7V1g9kjXO
「けしからん」って言わないと悪い人になっちゃうからな
678 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:56:29.85 ID:tVuDRyyK0
沖縄だけど
どーでもいいよ
そういう奴もいるだろ
そりゃブン屋にしたら自社の新聞売る為には必死になるだろ
アイツらは手段なんか選ばねぇからな
官僚とマスコミの癒着を質す良い機会だよ
橋下氏みたいに何時間でも記者会見に応ずるのが正しい方向だ
681 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:07:11.58 ID:H0BweI4iO
>>680 橋下が記者会見受けて立つのは、自分が喋りたいことがあるときだけだぞ
幼なじみの暴力団土建屋が、パー券さばいて公共事業受注した報道の時は、質問されても
いつも大阪都構想などに話を逸らせて逃げてた
682 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:45:29.85 ID:EAvUg3Mv0
失言にくいつくほど低俗な言論は本当に「中立」なのか?
議論をさせるならまだしも、叩くだけだべ
自民党時代なんざ顔に絆創膏貼って出ただけで絶対許さなかったし
風邪薬飲んで会見したらマスコミに殺されたもんだ
琉球新報はアカ新聞
オレは結構右翼だけど、辺野古の飛行場は
要らないな。
普天間の基地の周りに住み着いてる連中が
補償金もらって立ち退けば済む話
686 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:09:41.02 ID:qDLRNDiH0
オフレコを公開しちゃうようじゃなw
マスゴミとは関わるなってことだよ
事実無根だで押し通せなかったのかな
688 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:13:10.40 ID:XWdjcTiTO
オフレコ取材の是非はともかく、約束破って報道するのは騙し討ちじゃないかな?
約束を守らないのは…
新聞社的に、約束守りません宣言と言うことか?この新聞社は
690 :
名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:55:27.39 ID:7C63MWqU0
騙し討ち的報道だったりルール無用な行為が果たしてジャーナリズムなのか
琉球のマスコミは中共の工作機関だからな、防衛関係者はオフレコだろうがオンレコだろうが気を許しちゃいけない。
最初から、琉球の記者とは飲みに行かない方がいい。
防衛関係者はもうちょっと危機意識を持て。
特に偉いヤツほど。