【新潟】 「上越市はいったいどこにあるのか」 正しく答えられた人25%
1 :
かしわ餅φ ★:
「上越市はいったいどこにあるのか」。上越商工会議所が県外の4千人を対象にアンケートをしたところ、
市の位置を正確に答えられた人が25%にとどまったことがわかった。
北陸新幹線開業に向けた観光対策として、関東、北陸、関西の13都府県の男女(15〜79歳)を対象に
調査会社が9月中旬にインターネットで調べた。
上越市の位置については、地図上の県内8カ所から選ぶ方式で答えてもらったところ、長岡エリアを
選んだ人が30%と最も多かった。上越新幹線の存在が影響していると見られる。2番目は新潟市の位置の
13%で、誤認は県全域にわたっている。
同会議所の新幹線開業対策活性化実行委員会に報告された際は「『上越』という名の駅がないからでは
ないか」との声も出た。
上越市について知っていることを選んでもらう問いに対しては「上杉謙信ゆかりの地」とした人が39%だった
一方で、「イメージがない」と答えた人も34%を占めた。
新幹線開業後、軽井沢―金沢間の9駅(佐久平、上田を除く)について訪ねたいかどうかを聞くと、
「ぜひ行きたい」「行きたい」を合わせた割合は金沢が74%でトップ。軽井沢、長野などが続き、
上越は52%で6位にとどまった。(上嶋紀雄)
asahi.com:「上越市どこ?」正答25%-マイタウン新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001111300001
上越って名前の時点で場所を示唆しとるやないか
直江津と高田に戻せよ
駅は当然脇野田
県外の人に聞いて25%なら驚くほど多いでしょ
そんなの神戸市はどこ?とか浦和市は?とか
聞いても正しく答える人少ないと思うよ
存在自体知らない
北が上の地図で考える現代じゃあ村上あたりに上越があると思ってる人も多いんじゃ
8 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:58:56.14 ID:Vp02QEeK0
高田はどこって訊いてみてよ
9 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:00:21.13 ID:tKWlQcgD0
春日山城市にすれば有名になると思う
11 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:01:33.83 ID:5oD8xbGsO
直江津駅
12 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:03:20.46 ID:O9eGxa0r0
JR東日本とJR西日本が
別れるとこか
13 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:03:47.89 ID:Vp02QEeK0
どこだか解らんとか、イメージが無いとかは
広域地名を市名にした弊害だろ
14 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:04:25.87 ID:UxD7L+tQ0
上越線の終点が上越市じゃないからな。たしかにわかりづらい
上越新幹線が通ってなくて、新潟の下のほう
別に新潟に限らず市町村合併でわけのわからん自治体名をつけた弊害
17 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:05:16.65 ID:NBoc1Qrz0
新潟県だと軽井沢と黒部と尾瀬しか分からんし。
18 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:06:28.05 ID:tA59G/hk0
良かったな8カ所から選んでもらって25%で。4カ所からだったら立ち直れないだろ。
戦国オタクで応えられない奴はニワカ
春日山城の位置を指させばいいだけのイージー問題
20 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:08:16.66 ID:XHEgT4RH0
上越交換
正答率25%って高くないか?
俺まったくわからんわ
22 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:08:26.00 ID:0XC0ECFP0
そう言えば、新潟競馬場の所在地が豊栄市から新潟市北区になっていたのに驚いた
直江津と高田という地名は以前から知っていたが
上越市を知ったのはつい最近。
24 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:09:32.19 ID:prSsngXT0
県外に聞いて25とかたかすぎだろ
わが故郷誇らしい
上越国際スキー場の辺りかと思ったら違った
26 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:06.96 ID:UUg01JPCO
漠然と小千谷とか長岡あたりの印象
群馬の旧国名が上野国で、正式名が上野毛国(かみのけのくに)で
地元では上野国ではなく上毛国と呼ばれていると昨日知った
長野県や岐阜県も旧国名があったりするのかな
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:22.17 ID:wiuFTqDX0
> 関東、北陸、関西の13都府県の男女(15〜79歳)を対象
>
> 地図上の県内8カ所から選ぶ方式で答えてもらった
いや、わかるわけないじゃん
29 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:23.15 ID:mJ59oGP80
上越新幹線があるところに無理やり後出しで上越市とか名乗ったからだろ
直江津でいいじゃん
30 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:38.12 ID:M5BiurMk0
上越、中越、下越って言われえても、新潟県民以外にはわからないんだよ。
浜通り、中通り、会津は、やった解ったね。
原発事故のせいで.... orz
31 :
ローザ ◆clEmatisZQ :2011/11/30(水) 13:13:17.32 ID:FdaLYtBfO
テスト
新潟県民だって半分は知らんだろ
新潟にあるんだろ。知ってるよ
34 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:13:37.00 ID:y0JrdmzK0
上部が下越
中部が中越
下部が上越
ね、簡単でしょ?
山梨県民にも聞いてくれ
山梨市、甲府市、甲斐市、甲州市、中央市の位置関係が分かるかどうか
頸城市
37 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:15:08.25 ID:iWxlhwO4O
県外人に県内のどこにあるかきくとか、25パーセントも分かる方が凄いんじゃねw
>>21 わかった上で答えたやつは少ないんだろうな
8ヵ所から選ぶと言うことは回答をすれば
12.5%は当たると言うこと
運で当てたのが半数いるんだろう
それでも多いなw
越後の上の方と違うのん?
42 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:18:15.02 ID:UxD7L+tQ0
>>35 わからんな。伊豆市と伊豆の国市もわからんよ。あちこちで一挙に変えすぎだ罠(´・ω・`)
直江津だろ
44 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:21:04.14 ID:tk6Gx9AX0
アホな調査だよな。県外の人に養父市はどこにあるのか訊くようなもんだろ
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:22:04.00 ID:s4Z5loI1O
そろそろ、直江津駅を「上越駅」にしないか
いわき市なのに、イトーヨーカドー「平店」でやってた経緯があるし…
上野国と越後国の境だろ。名前的に。
完全に答えられるの東京都内だけだわ
埼玉県人だけどw
直江津なら知ってる 直江津に戻した方がいい
津には港という意味があり、地名から場所をうかがい知ることができる
上越では曖昧すぎ 昔から受け継がれてきたコトダマを消してしまうなんて愚の骨頂だ
観光対策へのアンケートってことは新潟に興味がある人が多かったんじゃないか?
金沢に是非いきたいが70%超えってのもちょっと普通はあり得ないぜ?
新潟の観光関係のHPでアンケートやればそこそこ高い数字になる
新潟の近くでしょ
東京の自分からすると
直江津の方がわかりやすい
中央道を真っ直ぐ登ってった終点&長距離フェリーが出てるイメージ
直江津と聞いてああと思ったが、場所を答えられる自信はない
53 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:25:20.09 ID:CSPn1afV0
上越新幹線というくらいだから、新幹線沿線にあるんだろう
上杉謙信の上越
中杉謙信の中越
下杉謙信の下越
55 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:28:06.31 ID:s4Z5loI1O
「東松山市はどこですか?」で日本地図をやったら、80パーセントは宮城県や東京都下にシールを貼られそうな…
56 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:28:17.42 ID:k11oXRC50
普通分からんだろ
関東以外の人で、国会議事堂は何区にある?
千代田区はどこか地図て指差してって言ったら
正解率どれ位なんだろう?
さすがに分かりやすすぎるかな
新潟県の南部が上越で、北部が下越というのも、パッと見では分かりづらい
58 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:30:08.84 ID:VP+3M8Jn0
たかが田舎の市ごときが、知られて居る訳がねえだろ。
たまに県から言わない馬鹿が居て驚く事が有るが。
特に何の特色も無い田舎の市なんて、東京の町名以下の知名度でしかない。
>>56 23区在住だけど、山手線と中央線の線路くらい書いてないと自信が無い
端っこから順に埋めていけば埋められるかな?
越後の国の前にあるのが越前。上空にあるのが上越。地下にあるのが下越。谷にあるのが越谷。
62 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:32:01.21 ID:NxwKgQdrO
直江津+上越=上江津
63 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:35:46.17 ID:fkyUKls/0
名古屋が愛知県だって知らない人が多いんだぞ?
25%ってちょっと盛りすぎじゃね?w
64 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:35:54.58 ID:s4Z5loI1O
>>61 少数派だけどありそうだな
まだ愛媛県民は認めてないみたいだから>東松山という地名にも「比企郡」があるんだから「比企市」でいいんじゃないかなぁと思っている
65 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:36:34.73 ID:wEWJyr0S0
知ってるけど正確な場所まではわからんよな
他県の第三都市の認知度なんてそんなもんじゃね
大丈夫。
新潟市の区名と位置関係よりは知名度が高いさね
上越市の場所が県内8箇所からの選択で25%正解ならそんなもんだろうというしかない。
しかも県外の人に聞いて、だもんな。だいたい県の位置すらまともに答えられない人が多いのに
県外の市の位置なんか分かるわけないじゃん。
上越という名の駅が無いからわからないなんて的外れもいいところだ。直江津駅を上越駅に改称
しても一緒だよ。
もともと上越という市名自体が曖昧すぎる。昔の合併でも命名センスは最近と似たり寄ったりだな。
ふと思ったが、県外の人に「上越市って何県にある?」て聞いたら、どれくらいの人が正解するだろう。
69 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:37:28.70 ID:Iegg05p00
新潟県は上から「下越」「中越」一番下なのに「上越」
これの謎が解けたのは去年だった
70 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:38:07.32 ID:5JpC+dH/0
ああ、思い出の高田の女子高生。新潟の人がなんで米の名前に
雪肌米とかもち肌米とかつけるのかが理解できた。
人生の宝よのぅ〜。
清水交換
じょうえつなの?なおえつなの?
昔、バイトで信州に行ったときに地元の人に
じょうえつって言ったらなおえつって訂正されたんだけど…
どう考えてもじょうえつとしか読めないよね?
都道府県の位置関係は分かるけど、内部の自治体の位置関係までは分からないなあ。
前橋と高崎も分からない。
新潟県民だけど、上越地方がどこかはわかるけど、上越市の所在地なんて分かんないよ
地元の意向や力関係だけでわかりにくい名前をつけるからこうなる
日光市と今市市が合併した時は日光市の名前が残ったが知名度から
いってこれはうまく行った例
栃木と埼玉が合併するなら知名度から言って埼玉の名前を残すべき
だし群馬もまとめるのもありだ。茨城の北の方はなかったことにする
か日立県でいいから南部は埼玉にまとめてもいい
そうすると関東は東京、千葉、埼玉、神奈川だけになって西日本
の人から見てもわかりやすくなるww
上の字がつく地名は、地図上ではほぼ上の方にある 短い人生の経験上
行ったことあるから大体どのあたりかってのはわかるけど
地図上に関越・北陸道でも書いておいてもらわないと自信がない
79 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:45:24.30 ID:dlwcHI9o0
>>65 LASDECの地図もよく見るから常識だがな。
こういう質問されたら故意に間違えてデタラメを回答すればいいんだよ。
市議会で広報予算が認められるだろ。
>>77 山手線の上野駅が上のほうにあるってだけだろ
25%なら、結構いいのでは?
南アルプス市はいったいどこにあるのか
スイスとか言われそう
83 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:47:59.55 ID:tqEwEJzQ0
札幌や青森みたいに凹んでたりして目印がある所は覚えやすいよね
後は松江みたいに端っこにあったり、大津や鹿児島みたいに近くに目印があるような所
皇居も東京なんだから上下変えろよ
85 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:49:30.62 ID:m1sZZsnl0
オレだって小牧とか春日井とか一宮とか、地図で示せとか言われても答えられんわ
86 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:52:18.67 ID:tqEwEJzQ0
佐渡市はさすがに98%くらいだろ?
そのまえにまず、日本地図見せて「新潟はどこか」から質問したほうがいいよ
それから答えられた人で上越どこか聞いてパーセンテージだしたほうが
88 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:54:09.83 ID:QZsWkMVGO
「燕三条市?」と言われ続けている我々よりマシです
新潟県民だが、4人に一人分かっていたら十分だろ
俺、他県の市町村なんてほとんど分からん
>>3 まったくその通り。っつーか恥ずかしい話だが、最近まで高田と直江津が合併して
上越市になってるなんて知りもしなかった。
友達との会話で普通に直江津が〜とか話してたわ。恥ずかしい恥ずかしい。
91 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/30(水) 13:56:13.64 ID:Eag/8UFhO
まっ、こんなもんなんじゃね。
他県の市の位地など、殆んど判らないのが大多数だろうし。
おいらも他県の市の位地は判らんしのぅ〜。
92 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:56:18.32 ID:pPXCgnnq0
直江津高田市にすれば
93 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:56:25.95 ID:2lYe3PEE0
長野県だよね?確か
上越(市)と上越(線)では上の意味が違うし紛らわしい。
もう素直に市の名称を変えた方がトータルでプラスじゃね?
96 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:59:33.07 ID:Wi3qQHWX0
フリーハンドで日本の白地図を描いて、それに県境とか主要都市、主要河川、山脈だとか描きこめ、
小学校の頃の社会の正規の授業で毎回やらされてたな。
それでも島根と鳥取どっちが右かだけは覚えられなかった。
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:01:17.20 ID:pPXCgnnq0
だいたい県外の人間からしたら、上中下越なんてわからんよ。
地図の上のほうにあるし上越新幹線のこともあって、新潟市のあるほうを
上越地方だと思っている人もいるぞ。
98 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:03:36.81 ID:qf1J4oUv0
新潟の北らへんでしょ?
正確な位置なんて知っている必要あるのか
99 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:03:55.27 ID:5VriIO/g0
上方とかと同じく陛下に近いほうが上でいいじゃん
100 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:04:27.14 ID:8kVK+FWG0
そもそも、関東以外覚える必要って皆無だろ?
101 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:06:49.83 ID:qmnv2UVK0
>上杉謙信ゆかりの地
山形県米沢市です><
よく考えたらややこしいな
上越、中越、下越があって、これとは別に越前、越中、エチゴがあるんだから
県外の人間が正確な場所知らないから何なんだれう?
住んでる市民が知らないってのなら大問題だろうが、行く必要のない人間が知らないなら普通だろう
104 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:08:34.54 ID:KpdQnLf50
か…上越市…
105 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:08:59.04 ID:FyiXWRFIO
他県の市の場所なんてしらんがな
こんなん上越ってくらいだから北の方かなって感じで選んじゃうわ
よく考えたら上越新幹線って名前おかしいよな
あれは上野〜越後で上越ってことなの?
>>102 東京の練馬区には
上石神井、下石神井、石神井町、石神井台ってのがあって
めちゃくちゃややこしい
109 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:13:31.20 ID:qmnv2UVK0
>>27 >長野県や岐阜県も旧国名があったりするのかな
無知
さすがはFランw
香港の対岸だっけ?
新幹線の駅があったって場所までわかるかい
船小屋だって駅はあるが、細かい場所までは県民ですら知らんのじゃないか?
>>106 上野(駅)か上野(国=群馬県)か、どっちでも解釈できそうな悪寒。
>>101 謙信は米沢で生活したことない。
死んでから御家が米沢に移された時に、遺骨が持ってかれただけ。
春日山にすればいいと思うよ
地図見るのって何でこんなに楽しいの
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:30:54.27 ID:qmnv2UVK0
119 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:31:49.08 ID:CF7KWsO70
勘違いしてるやつ多いけど上越新幹線は「上州」と「越」を結ぶから「上越新幹線」な
スレタイの上越市と上越新幹線の上越は無関係
上越に新幹線止まらないよ
上越という名前だから掘り起こしができない事に気付いた方がいい
「イメージとして来てもらいたいだけ」なら、駅名の方を妙高高田にするしかないだろう
直江津と言えば誰でも知ってるよ?
上越は越後の上だから新発田市とか村上市だろ
ユルキャラ10位の「レルヒさん」はこの上越市のキャラだ。
体高2.5m近くある「レルヒさん」は恐ろしく、絶対夜中にすれ違いたくない。
>>117 言いたい事はわかるんだけど
最近、地方の民宿とか行くと女ばっかだよ
マイナーな地域だと尚更w
しかも、一人旅が意外と多い
124 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:37:07.22 ID:4LKsc9DG0
長野県は海がほしいから、この際、上越を占領すべきだな
>>112 上野国(こうずけのくに)だけど、そっちはしらなくても、上州とか上毛とかは今でも一般に使われているから「上」で間違いない、もともとJR上越線にならって上越新幹線と付けたんだろうし、いま改名するなら新潟新幹線でいいんじゃないかな
126 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:42:43.95 ID:FWE9QdePO
上越市民の俺が通りますよ
長野県民は上越にこないでくれ。海は汚され周りの迷惑も考えずどんちゃん騒ぎ、交通ルールを守らない。
ともかくひどすぎる
128 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:51:01.71 ID:0EjalQzY0
>>118 あれはねえ
両方の町が争ったのが原因なんだよ
だから高速は三条燕 新幹線は燕三条になってるのさ
130 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 15:03:37.93 ID:cHSdC6zD0
直江津のほうがしっくりくるし、なんでこんなイイ名前を残さなかった?
カコイイとすら思うわ。
直江津ってなくなったの?
132 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 15:30:39.54 ID:oBue9xsM0
北九州市からしてよく分からん
それ以前に新潟はどこかを聞いた方がいいと思う。
経験則的に日本の地理にある程度詳しい人を除くと
東日本の人は西日本の地理に疎く、西日本の人は東日本の地理に疎い気がする
なので恐らく西日本で調査したら上越市どころか新潟県の
場所すら間違える奴が出てくる気がする
136 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 15:45:49.51 ID:Bde3MmvoO
正直なとこ開放的な新潟市以外いらないな
上越なんて僻地雪国らしく村社会根性丸出しだから
上総下総もわかりにくいからな。
上総夷隅出身のナベちゃんでさえ目の前で間違えている奴がいるのに気づかなかったらしい。
139 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 16:07:40.59 ID:qmnv2UVK0
>>138 >上総夷隅
夷隅 いくま? えぞくま?
>>35 山梨カオスだなw
南アルプス市とか北杜市とかもあるし。
141 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:51:05.16 ID:UUg01JPCO
海岸線だけの日本地図を渡されて、長野や宇都宮の位置をマーキングしろと言われたら、誤差50km以内に納める自信がない。
142 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 20:54:14.19 ID:tqLnf2qn0
>>130-131 直江津と高田が合併してできた市なので、どちらかにすると角が立つので
こういう名前に。
ただ、市民で「上越(市」っていう人はあまりいない。
だいたい自分が住んでる地域から直江津か高田のどっちかって言う。
新興住宅街に住んでる比較的新しい住民は上越って言うけどね・・・。
>>134 せやな
和歌山で地震あった時聞いたこともない市町村がほとんどだったわ
145 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:25:14.96 ID:d7SiHw190
まあ実際、上杉謙信って新潟市の辺りで頑張ってたのかなとか
みんな思ってるよな。
146 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:32:14.39 ID:pT71xwmMO
広域を指す、はっきりと地域を限定できない名称は
自治体の名前には向いていない。
越の国の上なんだからラピュタか
命名センスゼロだよな
直江津市にしとけば良かった物を・・・
>>146 まあ「上越」ってのはまさに合併した当初の直江津と高田のあたりのことだったので、
そういう意味じゃ間違ってはいなかったんだけど。
今じゃほんとに「上越地方」っていわれる地域はほとんど上越市になっちゃって、
結果的に地域=市になってるなあ。
150 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:00:49.91 ID:MLKbLdiu0
もう「おまんた市」でいいじゃんw
>>129 こないだ近所のスーパーで洋食器フェアやってたけど
最近は燕・三条と両方表記するのねw
昔はあの手のものは燕だけしか書いてなかったような…
気象ヲタは「高田(雪大杉)」、歴史ヲタは「春日山(上杉謙信)」、鉄道ヲタは「直江津(鉄道結節点)」、
結局決まったのは、どのヲタにも馴染みが無い「上越市」だったんだよなあ、大昔の話だけど。
コアなヲタに知られてないというのは、
>>1的な知名度にとっても、案外痛いことなのかもしれない。
>>150 新幹線駅&【語呂がいい】から、なんとなく多くの人が覚えているというのが、案外大きいと思う>「つばめさんじょう」
152 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:22:39.38 ID:uWitCVfO0
上越市で建設中の北陸新幹線の駅名に「上越」の名前が入れば
上越新幹線の名称は非常に紛らわしいから、「新潟行新幹線」に
改称したほうがいいかも。
上越はわかるけど、新潟市は新潟県内のどの位置にあるのかわからん
154 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:31:32.80 ID:mBk1xOeR0
結局、上越っていう市名自体があんまり良くないってことか
155 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:34:03.40 ID:tqLnf2qn0
>>153 真ん中。
本当に東西南北の真ん中にある。
156 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:47:04.63 ID:Aw5xyD+WO
防波堤から大量に釣り人が流された所?
>>152 在来線(高崎-宮内)の問題が残る
越後線は既に使われているから、セットで関越線・関越新幹線あたりが落とし所かね
Oh!上越
159 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 03:53:50.32 ID:rER7+rek0
直江津ってなんか響きカッコいいから直江津でよかったのに
160 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 04:55:00.47 ID:xkDXHafSO
>>101 上杉謙信は死後
景勝に左遷された米沢に遺体を移されただけ
謙信には未知に場所…それが米沢
161 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:02:42.15 ID:A+3bosSx0
162 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:08:37.82 ID://7v9/s40
いい加減、上越ネタやめろよ。
163 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:13:39.77 ID:4WT1o7Ke0
長野県(北信)人にとって、海と言ったら直江津を指すらしい
新潟県の正しい位置すら知らない
>>130 直江津は太閤立志伝Vでかなりお世話になりますた
167 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 06:57:06.65 ID:Xq3RXDFy0
上越って、関越自動車道北陸道と分岐してる辺りでしょ?
湯沢の辺り?
169 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 06:59:10.64 ID:xZIYewM/O
上越って富山県?
170 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 07:03:15.76 ID:AHIP88FpO
今は街そのものは小さいが、春日山城は素晴らしかったぜ。
(^-^)
GACKTが毎年8月に仮装してイベントをしてるところだろ
>>169 それは越中だな。
そういえばなんで越前 越中 越後 だったんだろうな。
野州みたいに 上越 中越 下越 にならなかったのはなんでなんだろう。
>>172 7世紀ごろは越国という区分で、その後に法的に、越前、越中、越後に分割されたようです。
越後(新潟)内では地方名としての通称として上越後、中越後、下越後が使われて、後ろが省略されたということらしい
>>174 今の時代だったら、地名に上下をつける事はほとんど無い(上だけはたまにあるw)から
「西越・中越・東越」だろうね。
177 :
名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 18:39:41.78 ID:Xq3RXDFy0
青森の位置は分かるが秋田と岩手は分からない
群馬と栃木があやふや
愛知と愛媛をよく間違う
釧路と根室、北海道という以外分からない
どっちがどこだかなんか、地域の者以外しらねーよ