【論説】 「反・橋下の人々は『君が代強制!独裁!それでも票入れる人はバカ』と感情的に…票が逃げて当たり前」…冷泉彰彦氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:43:20.39 ID:D/29WRFH0
橋本は壊し役。
再構築は次の首長。

程度の差はあれ、大体そう思って投票してるはず。
言い方悪いが今回は既得権益グループへの「妬み」の結果。
953名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:46:42.25 ID:pjMLJz1FO
平松って橋下に対抗して都構想的な主張しようとしたら
民主だか自民に文句言われて慌てて引っ込めてなかった?
政策を主張しようにもすぐに支持者が足引っ張って
個人叩きに終始するしかなかったって感じ
平松自身が具体的にどんなデメリットがあるか
ロクに説明出来ず橋下から逃げ回ったのも敗因だけどね
味方が最大の敵だった
954名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:47:21.19 ID:4KkT7r9F0
>>663
シャアって、マザコンでしかも
40歳超えてもまだイケてる妄想とか
抱いてて、自分ではもてあそんでるつもりだった子に
「おとうさん」って思われてることに気づいて
ショック受ける痛々しいおぢさん
955名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:49:52.67 ID:cDXkf9PW0
平松本人からしてコレしか言ってないに等しいな。
応援とか言ってた著名人もこれしか説明受けたないから、
アホみたいに独裁、独裁と連呼するしかなかった。
選対の平野ってホント〜にバカだな
956名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:50:38.37 ID:y1CfVDfJ0
反橋下陣営を、イデオロギー闘争に持ち込ませたというのは面白い視点だと思う。
しかし、それも結果論でしょう。橋下陣営が勝った結果を見てそう言えるだけです。

実際は、橋下陣営は刻々と変化する状況を果敢に乗り切ったということだと思う。
957名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:50:49.56 ID:Fk+76O7T0
国民は「教師・公務員が君が代を歌うのは当然」で論点にならない
マスコミと日教組だけが狂ったように大騒ぎ

958名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:51:31.29 ID:Q+hpbzrH0
古いタイプのサヨクがアンチ橋下で集結しちゃったもんな
そして平松を背後から撃ちまくりだ
でも君が代にしてもあれ計算で言ってたの?昔から言ってなかったか
959名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:54:53.35 ID:xmMtxsgC0
平松に政策や理念があった上で政党支持を受けたなら
回避できたことだけドナー
元から無かったってだけの話だろ。
結果、支持者が亡者化で奈落へw
960名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:56:26.69 ID:YXSgzEkPO
国歌を歌わない奴は似非日本人だ
961名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:57:04.79 ID:Fk+76O7T0
こういう反社会性人格障害者達は別に平松を支持してるんじゃないんだよね。
都知事選の浅野史郎と同じ扱い

香山リカ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20111121-504087-1-L.jpg
山口二郎
http://www.chihoujichi-center.jp/jichiro-fukuoka/main/kiji/1176/1176-04-03.jpg
962名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:00:33.75 ID:aA6GKVAMP
まあ大人しく選挙運動やってれば組織票で平松は必ず勝てた。
現に日本の殆どの地方はそのスタイルで団体が選挙を取り仕切っている。
マスコミが暴れて台無しにした。
963名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:02:50.10 ID:3y9Hdeqw0
教師になった以上、歌うことは義務だろ
嫌なら最初からならなきゃいい
964名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:03:48.48 ID:TAvkn1VE0
>>962
杉様呼んだりメンヘラ精神科医呼んだりしてマスコミに餌撒いたのは逃げ松だけどなー
965名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:04:30.12 ID:QJTYBh0s0
>>849
民主党の場合最初から失敗するのは分かてた失敗だからだいび違うw
966名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:05:47.56 ID:KlitawPkO
>>958
原発事故で高揚したんでしょうな。
それで封印してたタガが外れた可能性がある。
単純に社会を知らないヤツが暴走した可能性もあるが。
967名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:07:46.20 ID:Drxtcuq1O
選挙戦が進むにつれて、どんどん応援に来る面子が酷くなっていったものなぁ…
トドメは辻元。
968名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:09:53.83 ID:kVM/xyxvO
もうさ橋下がなったらよほど都合悪いんだろなw
ファビョるとはまさにこのことw支離滅裂で意味不明。
国家や国旗、ひいては日本という国に敬意をもてない(日本人ならあえて意識するまでもないんだけど)なら祖国へ帰れよ〜
969名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:17:17.21 ID:TAvkn1VE0
そりゃ平松が自民、民主、社民、公明、共産おまけに同和にナマポに在日にマスコミみんなに良い顔して
そのツケを払わされるのは真面目に納税してる一般市民だもんなw
970名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:17:42.78 ID:WSTgEbcZ0
>>961
山口どこのマッドサイエンティストだよwwwwwwwwwwwww
悪い顔になったなぁ
971名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:26:03.31 ID:ECsUg7bK0
>>967
あれで応援になると信じていたサヨクの頭の悪さに愕然としたわ。
現実見えてないだろあいつら。
972名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:27:45.24 ID:8ytZVZWh0
独裁だのハシズムだのヒトラーだのナチスだの
平松陣営のアホな煽りは醜悪であったな
これでクサヨも当分大人しくしてるだろw
973名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:31:08.52 ID:wkVUNqCb0
>>967
言い換えればさ、日本の腐敗部分の象徴みたいな連中が
次々、反橋下側に終結したから
見事なくらい「橋下が国民の敵、反橋下は反日利権の塊」
という構図が出来上がってしまったんだよな。
974名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:31:15.51 ID:TNFlzFUc0
>>972
闘争が飯のタネの人が変われると思うかい?
975名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:46:46.39 ID:qk11Q+La0
まあ民主党のように言うだけで何も達成出来なかったという結果になって
サギフェストにならんとも限らんからな
とはいえ、政党政治、公認候補という献金票に勝ったことは評価すべき
政権交代時もありえなかったことだ
976名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 19:50:06.47 ID:OLss8VKS0
「気をつけよう、暗い夜道と徹ちゃん」とかやってる時点で終わってるわな。
相手の人格攻撃するヤツはダメ。
平松はジジむささ丸出しでこんなヤツがトップになっても
なんにも変わらないって誰でもがそう思うようなヤツだしな。
977名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:11:51.12 ID:U9f7aljl0
要するに「ネガティブキャンペーンをしたほうが負ける」のが選挙の鉄則だわな
978名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:32:55.76 ID:8pQ07vT80
>日本の腐敗部分の象徴みたいな連中が次々、反橋下側に終結したから
確かになあ。しかし普通、野中や辻元から「応援する」と言われても、
丁重にお断りするだろ。
彼らが平松のお友達だということがわかって、対立構図が誰の目にも
非常にわかりやすくなった。
979名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:35:38.99 ID:TNFlzFUc0
>>977
それは有権者の度量で正反対になる。
選対の読み間違えだね。
980名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:37:51.35 ID:f7Bq+eFT0
野中と辻元が隣に立ったら普通引くだろ…
気付かないほうがどうかしてる
981名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:39:25.32 ID:gxEVl79r0
それにしても民主・自民の支持があるのだったら
なんで野田と谷垣が応援に来なかったの?
982名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:44:31.89 ID:BnZVsi/d0
>>977
というか、元々負けそうだからネガティブキャンペーンで陥れようとするんだよね。
983名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:51:34.76 ID:eHbWaOYr0
>>23
ボストンでやれ
984名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:55:57.25 ID:nms01Gaf0
>>791
TPP賛成派らしいから、基本的には橋下は新自由主義なんだろ
でもすべての新自由主義者が原理主義者ってわけでもないってことだよ
985名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 21:45:21.35 ID:zKwizb7M0
+で久しぶりにあぼーん見た
うふ〜んなら毎日見てるが
986名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:02:03.02 ID:3DHomtq30
ネガキャンはダメだって言ったでしょ
987名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:12:17.08 ID:65FQrYN30
君が代とか独裁とかどうでもええねん
大阪の腐ったところをなんとかして欲しいんや

これが一般の反応
988名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:14:33.12 ID:MTnrIjiR0

今回の選挙で、オレの周囲では・・・

  サヨクって気持ち悪いよね

ってことになった。
989名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:18:18.56 ID:S5h4dN1f0
橋下は喧嘩上手だと
990名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:24:26.30 ID:sbzwzsO50
まあ橋下の選挙戦略は天才的だと思うよ

真似しようと思っても精神力が弱い奴は批判に潰される

だから誰でも出来るわけではない、戦略だけでなく橋下の精神力を褒めるべきだな

普通の政治家ならマスコミの独裁者批判で潰されてる
991名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:33:24.97 ID:tBzMvz+y0
>>990

ほんと、天才かもしれない >>1を読んでそうおもう
992名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:37:08.35 ID:kaOEuSmsO

(^。^)奴らの下心より綺麗な選挙じゃね


993名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:38:47.14 ID:jV95i4+s0
大阪人の民度の高さが証明された
994名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:40:23.83 ID:CxQP0kdT0
>>993
同意。当に「都民」を名乗るに相応しい行動だった。
995名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:45:52.40 ID:Kc8LuhKj0
>>990
子供頃からケンカやってただけあるわ。
996名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:50:28.47 ID:OIspfER70
ようするに平松とその愉快な仲間たちは全員阿呆ってことでしょ
愉快な仲間の皆さん、わざわざ大阪までアホ面さらしに来てくださって有難う御座いましたw
997名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:10:02.87 ID:Hng300Hy0
「反独裁」云々のレッテルは平松側の自爆であって
橋下側がアクティブにその手を打ったわけではないと思うけどね
「独裁者」と断じられた事に対して恐々としてた感じはあったし
998名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:11:18.42 ID:gLaoLDTY0
>>997
完全に術中に嵌ってるなwww
999名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:11:57.16 ID:CxQP0kdT0
ブサヨ終了w 橋下「公務員は日本の税金で食べさせてもらっている身分。君が代が歌えないなら退職」 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322434273/
1000名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:13:17.35 ID:LlItg+aZ0
千のバカになって〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。