【沖縄】長さ107メートル、ギネス認定 世界一の串焼きで石垣牛PR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★世界一の串焼きで石垣牛PR=長さ107メートル、ギネス認定−沖縄

 石垣牛と2013年度末の新石垣空港開港をPRしようと、沖縄県石垣市の新空港滑
走路予定地で27日、長さ世界一の牛肉串焼き作りが行われた。途中、金属の串が折れ
るハプニングもあったが、107.6メートルの世界記録を達成、ギネスに認定され
た。
 当初、主催者の石垣市は世界記録を米国の8.74メートルと認識、空港開港予定日
の「平成25年3月7日」にちなみ25.37メートルを目標とした。しかしレバノン
で最近97.05メートルの新記録が樹立されたことが3日前に判明し100メートル
に変更。市内の精肉店から肉約130キロをかき集めた。

■ソース(時事通信)(2011/11/27-18:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112700139
2名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:33:55.16 ID:UoZDbK8M0
でっていう
3名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:35:26.23 ID:rFC4cAZz0
食い物で遊ぶな
4名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:36:31.97 ID:fy2PQDlu0
>>3
同じ事を書こうとした
5名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:38:35.92 ID:74wd/WVr0
>しかしレバノンで最近97.05メートルの新記録が樹立されたことが3日前に判明し

レバノンでは貧困がひどく、市民がそれぞれなけなしの金をかき集めてギネス認定完了したばかり・・・
・・・
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 18:38:41.69 ID:EFnF0vyn0
7名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:39:18.60 ID:froR/JRKO
営利目的のギネス記録は配信せよ
8名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:39:44.67 ID:p7RRJiYv0
そもそもよその国に串焼きってあったのか。
9名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:41:30.62 ID:w6m1eUk/0
そんな程度のことでしか存在を主張できないのか
10名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:41:54.89 ID:74wd/WVr0
>>5
レバノン内戦,内戦後の経済復興を勧める中、「明日への希望を!」と市民が一丸となって企画したんだぜ・・・
・・・
11名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:44:03.35 ID:rFC4cAZz0
こういう金さえ出せばいくらでも塗り替えられる記録はギネス申請通らないようにしろよ
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 18:44:32.04 ID:EFnF0vyn0
13名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:44:36.45 ID:Mc8Tjwti0
>>3で終わってた
14名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:46:42.49 ID:aoAucJYR0
ひでえな
15名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:47:30.94 ID:Xjvq/KSv0
焼き鳥世界一も結局、
いかに長い竹串を用意できるか、になっちゃったしな。
16名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:48:43.34 ID:rejTG8Hl0
まさか折れた串は溶接で繋いだのかw
17名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:50:12.70 ID:ix3PIGQ00
ちゃんと食えるのかこれ
18名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:51:21.54 ID:reUg2aiS0
牛食いは白人様の目に留まらないから安全だね
どんどんPRしていくべき
19名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:04:36.07 ID:g1RL2iLA0
食い物でギネス記録を狙うのはやめて欲しいよな。
食べ物を粗末にするんじゃないよ。

わんこそばの早食い大会なんか最たるもんだよ。
もっとかみしめて食べろよ。
そばを作ってくれた農家と体の一部になったそばに謝れ
20名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:05:41.89 ID:7L4i3MuN0
石垣牛の握り寿司は最高。
21名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:06:07.60 ID:VbtT0dXP0
石垣牛は固くては不味い
22名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:07:37.85 ID:vz6fI6Yo0
長さ107メートルのハブが見つかったのかと思った
23名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:10:14.49 ID:hQ+a/z6E0
>>11
ギネス自体が「奇人変人大会」みたいなもんだから、この手の記録でも別におかしくない。
24名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:11:20.03 ID:Rf7DmWYd0
石垣空気読まなかったんだなw
レバノンってどこよ?ってノリだったんだろ。
25名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:15:12.94 ID:bMz7fS2l0
やる気になれば誰にでも作れる世界記録に意味はあるのかな?
これならたとえボッチだとしても出来るよね
○○県○○町の無職、山田ヤ〜マダさん97歳が一人で達成しましたでもOKだよね
26名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:24:31.00 ID:ZPTbWzb10
>>12
真剣な面持ちがシュールw
27名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:28:40.92 ID:JclfljTX0
>>21
節子!それ石垣牛やない、OZや...
28名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:32:29.06 ID:kt7Mgye40
レバノンって平和になったのかと思った。
29名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:40:03.52 ID:k9b3AJcG0
牛が可哀相
30名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:40:14.58 ID:ZPTbWzb10
レバノン涙目;;
31名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:44:10.36 ID:VbtT0dXP0
>>27

>>20の言うとおり握りとかの炙る程度なら美味しいが
串焼きやステーキみたいに火を通すと固くて美味しくないんだ
32名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:47:45.98 ID:fWYSrvdI0
石垣牛って水牛ですか?
33名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:58:34.02 ID:abH+k7Yk0
何の意味があるのか
34名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:24:58.01 ID:QR0MqaFS0
>>32
>石垣牛って水牛ですか

まるでヤギみたいに、石垣を自由自在に往来する牛のことだと思う。
35名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:28:12.00 ID:vdnUDduS0
誰が何と言おうと俺の中のギネスはレバノンだから
36名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:30:09.76 ID:Eeoa5ym10
レバノンがんばったのに、たった3日の付け焼刃で。。。。
37名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:35:40.27 ID:56/zRkQ20
これテレビで観たけど回虫の標本みたいだった
38名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:50:05.49 ID:ePlnhdhC0
空気読まないにも程がある、レバノンと同じ長さでいいじゃん
マジで空気読めなさすぎ。
39名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:52:52.19 ID:ON9u0hIw0
>>5 >>10 を読んだらマジ笑えねぇ
40名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:54:04.30 ID:QR0MqaFS0
長〜い電気コード・電力ケーブルって知ってるだろ。
あれって、まず串に相当するものをつくり、それに
順々に絶縁被覆を突き刺していく・・ なんて作り方はしないよ。

発想の転換をすれば、もっと長い串焼きが作れるとおもう。
41名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:02:06.34 ID:l7XjTkB+O
折れちゃ駄目だろ折れちゃ。
ちゃんと新しい串を準備したのか?
42名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:04:09.70 ID:guzdELWS0
こういうもので記録をつくるとかギネス認定とか、頭がおかしいんじゃないだろうか
世界一の長さとかするのには、世界一牛を殺さなければいけないっていう
ごく当たり前の感謝の念を忘れてる
43にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ):2011/11/27(日) 21:14:23.77 ID:LS6cnja90
お肉もったいない てか普通に本土で売れるだろ?
44名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:26:56.60 ID:dGuS++4TO
石垣牛て確か大人の牛になったら神戸に渡って神戸牛になるんやったんちゃう?
45名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:30:19.70 ID:ddtBSKrTO
大人げない
空気読めよ
レバノンかわいそう
46名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:31:00.01 ID:Sybo9/Gt0
こういうの見るといつも思うんだけど暇なんだな
47名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:40:53.65 ID:6uPDqY4R0
沖縄にうまいもの無し。
48名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:44:10.01 ID:WW4KJ/ba0
レバノンから、かっさらった。 じゃなくて、何ヶ月も前から
準備してたんだよww
レバノンの前はどこかの国の8mが世界新だったから
25mを目標にしてて、それが3日前にレバノンに
97m出されたらから急遽100mに変更したんよ。
食い物で遊ぶな>>これは個人的に同意なんだけど…
参加者みんなで全部食べきったところでギネス確定。
でも、でも、、レバノン…(´;ω;`)

49名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:50:02.81 ID:iCYvBSCm0
>>1
×滑走路予定地
○誘導路予定地
50名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:53:50.52 ID:OHrXO4jq0
写真見て思ったことは、炭がもったいねーってことだなw
終わった後はバーベキューパーティーでもしたのか?
51名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:53:53.96 ID:6KnbdWQU0
牛の丸焼き30体連続串刺し焼き
とかだったら評価できるけどなあ…
52名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:54:54.12 ID:CC+CSuzaP
>>11
こんな有象無象のやつはギネスの収益源だからね
53名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:55:55.31 ID:3yARyUzR0
>>11
ギネス記録ってどういうのか分かってて書いてるのか?
54名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 23:08:39.96 ID:WW4KJ/ba0
地域活性化にみんな一生懸命だったんだよ〜
よ、余談だが…
祭り会場で販売したTシャツの売り上げの一部?か全額??( ゴメ 曖昧…)
は、震災の復興支援として寄付する事に。
完売できました。

55名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 23:14:33.12 ID:MaEdoPUM0
>>17
食ってきた
美味かった
56名無しさん@12周年
>>51
それ東欧のほうの伯爵かなんか