【イラン核開発】 トルコ・アラブ諸国「イランは平和的な核活動を行う権利を持つべきである」 イランの権利を認める声明を発表 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★トルコ・アラブ諸国、イランの核平和利用の権利を強調

 トルコとアラブ諸国の国会議員らが、核エネルギーを平和的に利用する
イランの明白な権利を強調しました。
これらの諸国の議員らは、トルコのイスタンブールで2日間にわたり行なわれた、
第6回トルコ・アラブ経済会議で声明を発表し、
「イランは、他の諸国と同様にIAEA・国際原子力機関と、
誰の目にも明らかな協力を行っており、
同時に平和的な核活動を行う権利を持つべきである」としています。

 この声明では、中東地域の非核化のためには、シオニスト政権イスラエルの
NPT・核兵器不拡散条約への加盟が絶対に必要であることを強調し、
「地域諸国とイスラエルは、大量破壊兵器の廃絶について、
IAEAによる査察や監視が円滑に行われるべく、
国際社会の目に見えようなIAEAとの協力を行なうべきである」と表明しました。

 イスラエルは、現在200個の核弾頭を保有しており、
中東地域の安全を脅かす存在となっています。
なお、2010年のトルコ・アラブ経済会議は、シリアで行われ、
その前の会議は2009年の冬にクウェートで開催されています。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23066:2011-11-26-12-59-32&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
2名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:52:55.37 ID:0XPAgsFE0
>>1








スレタイ虚偽

× トルコ・アラブ諸国

○ トルコとアラブ諸国の国会議員ら












うしいい加減にしろ
3名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:54:45.07 ID:V0j7sXyN0
反イスラエル感情が
イスラム諸国にあると

イスラム国家で核を持っているのは
パキスタンくらいかね?
イランへの期待が高いようだ
4名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:57:42.97 ID:6L2FtIUE0
イスラエルはさっさと先制攻撃しろよ
5名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:58:04.77 ID:ACYhSUc80
トルコはますますEUから遠ざかっていくな。その方がいいのかもしらんが
6名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:59:16.68 ID:OQ1r0L3+0
全くの正論ですな。
7名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:14:43.80 ID:s+x0AoJz0
ネトウヨ涙目wwwと書こうとしたが、最近のネトウヨはTPPのせいでアメリカ離れが激しいからな。
イラン側の肩を持ってもおかしくはないか。
8名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:20:32.45 ID:cvkedn2B0
世界で唯一
核攻撃が出来る権利を持つ国は日本だと思う
9:2011/11/27(日) 14:21:47.77 ID:PkP5NnYV0
>>8

 ウリナラは日本の兄国(りゃk
10名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:22:24.62 ID:mkYJJVoR0
イラクの原子炉叩いたようにイランの原子炉も叩きに
イスラエルは動くのか?
11名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:26:18.43 ID:1BCjY6Ma0
イスラエルに好き勝手にさせるほうがよっぽど世界に悪影響だしな
12名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:29:09.23 ID:gOoYGG/y0
ペルシア人の国はここだけ?
13名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:30:48.15 ID:kDykJR450
シリア、リビア切りはしてもイランは切らぬか。
基準はなんだ?
14名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:33:43.35 ID:3ytPmRaz0
ル〜トコ
15名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:35:39.91 ID:XkU5YNnb0
>諸国の議員らは
日本で言えば社民党が言ったレベルの定番
16名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:40:46.99 ID:aLT3t6vZ0
イスラエルみたいなキチガイヤクザ泥棒国家なんてアラブ諸国で団結して滅ぼしちゃえよw

17名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:45:55.89 ID:GwTLDYzM0
>>16
イスラエルを倒すことより、アラブ諸国が一致団結する方が
難易度が高い。
18名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 14:48:04.60 ID:em5+2qOM0
アメリカは世界に敵しか作らんな
19名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 15:18:23.65 ID:6QU6shO10
>>7
二分論で考えても仕方ないでしょ。
日本の論壇は右も左も中東問題に関してはアラブ寄りだぞ。
イスラエル側の知識人ってほとんどいないんじゃないか ?
20名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 15:49:21.45 ID:/WC9qXN/0
そんな権利はイラン!
21名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:05:45.07 ID:3oA7cK9H0
イランは核兵器を持つ権利だってあるよ。
すべての国に権利があることは明白。
22名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:06:10.75 ID:sg8WqXWL0



>>19
おっと、知識人じゃないけどノビーを忘れないでくれ。
自称武道の達人なので、カテゴリーは詐欺師かもしれんがw



23名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:34:02.42 ID:1kpgWYLx0
中東で戦争起こったら石油価格上昇で物価高騰しそう

あとドサクサに紛れて中国あたりが尖閣、台湾に攻め入ってきたりして
24名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:38:31.87 ID:dR3n40Nm0
日本はこの問題に関しては見てみぬフリをして知らない顔するくらいしか手がないw

だいたい欧米はイランの核には敏感だけど、北朝鮮にたいしてはなぁなぁだしな。
日本が積極的に関与する必要もないよね。ユダヤにかかわりあいたくないし。
25名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:23:57.15 ID:hSucUKw+0
自国の安全保障の為に核武装するのは主権国家の権利
自国の安全保障の為に隣国の核武装を阻止するのも主権国家の権利
依って、イスラエルの原子炉爆撃を支持する。日本も見習え。
26名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:08:04.24 ID:VDBUmb9K0
>>21
NPT=核拡散防止条約 って知らない?www
27名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:14:40.03 ID:KsDS4zUf0
イランラジオかよ

イランは好きだから仲良くしたいけど、ここのソースは…
28名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:22:03.23 ID:0XBGqeVI0
トルコは対PKKで米軍とるか、経済の為にイランをとるか
29名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:25:27.11 ID:XgkSHQ8q0
アラブがペルシャの肩持つの?

ネトウヨ涙目www
30名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:28:27.77 ID:sZOr4MRk0
>>29
何言ってるのお前
31名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:33:01.17 ID:FWC4RD7mO
とっとと日本が核持てば良いだけの話し
32名無しさん@12周年
木下黄太氏
「東京は被曝しています。
霞ヶ関の経済産業省前は一万Bq/kgの土壌汚染。
まともな人が、東京に居続ける理由を、僕が見つけるのは本当に難しくなっています。」
http://goo.gl/6KrfI