【国際】 「アメリカは、化学兵器全廃の期限を無視していることについて国連に説明すべきだ」 駐蘭イラン大使、米国の不履行を非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★駐蘭イラン大使、米の化学兵器全廃期限の不履行を非難

 オランダ駐在のガリーブアーバーディ・イラン大使が、
「アメリカは、自国の化学兵器全廃の期限を無視していることについて国連に説明すべきだ」と述べました。
ガリーブアーバーディ大使はプレスTVとのインタビューで、
「アメリカ政府は、自国の化学兵器全廃の期限である2012年4月を過ぎたら、
この件について国連安保理に説明しなければならない」と述べました。

 同大使はまた、「アメリカは、2007年までに自国の化学兵器を全廃する義務があったが、
この期限を2012年4月29日まで延長した。ところが再び、この期限を2022まで延長する道を探っている」と述べました。

 さらに、「アメリカのクリントン国務長官は、定められた期限までに化学兵器を全廃することは出来ないと表明した」と述べました。
ガリーブアーバーディ大使は続けて、アメリカは国際条約、特に軍備の管理や軍縮に関わる条約の違反者だと非難しました。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23028:2011-11-25-10-24-24&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
2名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:31:29.33 ID:u+7wlNBw0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:32:12.59 ID:cfFjWSLJO
謝罪と賠償なますて
4名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:32:40.01 ID:l0lvcSej0
やっと人人感染できるトンフルを・・・
5槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/26(土) 16:32:41.82 ID:l7J1W4ts0
米が出来るわけがないw
6名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:36:23.40 ID:rDgQhXUA0
ジャイアンには逆らわないほうがいい
7名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:37:18.41 ID:NWJCJyAq0
まぁ、大量破壊兵器の所持を最後まで隠し続けたイラクに比べればマシだな!
8名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:39:35.53 ID:PFGqcYtY0
「アメリカ政府は、自国の化学兵器全廃の期限である2012年4月を過ぎたら、この件について国連安保理に説明しなければならない」と述べました。

もっともだ。イランの言う通り。
9名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:39:59.63 ID:c64D/Mmi0
目くそ鼻くそ
10名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:40:20.11 ID:SzdU1vTM0
英国のシンクタンクは、イランとイスラエルが戦争になったら、非常に
長く広範囲な戦争となると予測している。空爆だけでなく、地上戦に
なるということだろう。原油は高騰するし、イランとの関係を強化した
中国、ロシア、トルコなどは、国連などの場で、米国との対立を深める
だろう。米国は、朝鮮半島や台湾などをめぐる中国との対立を同時に
強めるかもしれず、そうなると中国が米国を潰すために米国債や
ドルを下落させる可能性が出てくる。中東大戦争は、米国の金融
危機再発と連動しうる。

http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=134822§ionid=351020101
11名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:41:33.61 ID:CNbdtByu0
アメリカは、まさにジャイアンww
12名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:43:59.72 ID:kzK4MG/E0
上に立つ側は、率先して襟を正さないとならないわけだ

上がやらないと、下も「じゃあ俺もやんね」となって規律が乱れる。

しかし、そういうマジメなことをやると付け込まれる


どうしたってケンカになるわな
13名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:44:18.53 ID:vgpaVmJx0
できないなら賠償金を払えアメ公
いつまで好き勝手に暴れてるんだ
マジでアメリカと中国、ロシアをなんとかしないとな
14名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:44:52.28 ID:jaMQ9pzS0
白人のジレンマ
15名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:45:33.41 ID:OPXoPklu0
ジャップも中国へ不法投棄した遺棄化学兵器の処分期限守れよw
すでに1回期限延長してるのに、もうすぐ2回目の処分期限だぞw
16名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:50:57.22 ID:DD1Zby5hO
>>15
不法投棄?
日本は無条件降伏&武装解除で、リストと共に全兵器を連合軍に引き渡したが?

誰が不法投棄したのかな?
それとも日本は降伏してないのかな?
17名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:08:10.35 ID:xu6KvIyN0
どっちもヤルヤル詐欺同士だからなぁ。。。もう勝手にヤッテチョ。
舌戦だけでなく、実戦やってみそ。したら、勝った方に着いて行ってやんよ。
18名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:10:58.61 ID:tRWBN6uz0


    イランさんのバレーボールは率直にお上手だ


19名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:19:28.93 ID:Sl7dJIm10

アメリカの「手口」を内部告発。必見です。

エコノミック・ヒットマン 1/2 Democracy Now!
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g

エコノミック・ヒットマン 2/2 Democracy Now!
http://www.youtube.com/watch?v=zUFWhnvOgJc


それから、この映画も。

「ツァイトガイスト・ムービング・フォワード」
http://www.youtube.com/watch?v=4Z9WVZddH9w
20名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:32:01.30 ID:XTCAcQLx0
>>1
全廃どころか、生産量増やしてるからねw
21名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:32:11.63 ID:ql7SgUKX0
イランが正論。
22名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:36:41.41 ID:ICFWV3BE0
アメリカの唯一のドル箱だからねw
23名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:48:08.59 ID:4WO6Kxip0
ちなみに中国は旧日本軍の化学兵器を転用した上廃棄費用を日本に請求してるし
24名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:49:38.13 ID:cNzUq5MU0
>>23
麻生政権で廃止したものを鳩山政権が復活したやつだな。
25名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:55:40.22 ID:C+YtQqip0
アメリカ「みなさん、化学兵器も生物兵器も原爆と同じく大変危険ですので、世界平和のため、
     環境保護のため廃止しましょう。みなさん紳士なので実行しますよね?」
諸国「まあ、そうだよな・・危険だし、ここで足並み揃えないと・・・じゃあ廃止」
諸国「廃止したよ。あれ? アメリカさんは?」
アメリカ「はぁ? てめえら、アメリカに指図するってのか? シバクぞ! 経済制裁か、軍駐留か? 好きなの選べや」
アメリカ「さぁてと・・奴らの戦力低下させたし、経済負担させたし、今度は何処の国を食おうかな」
26名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:58:46.45 ID:OPXud5p20

核兵器の廃絶を訴えただけでノーベル賞。
オバマ大統領は、ノーベル賞を返上すべき!
27名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:19:31.58 ID:YGejdQ1Z0
アメリカは国際条約とか守る気がないもんなあ・・・
28名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:59:57.59 ID:17v+qeN90


このスレは伸びない!
29名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:02:51.73 ID:6OHHtlib0
世界は見て見ぬふりするところを、
ビシッと行ってくれるイランさんかっけー
30名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 03:01:42.57 ID:TuUxvYBA0

案の定、アメリカ様に都合の悪いスレはホント伸びないねぇw"( ´,_ゝ`)プッ"
31名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 03:08:21.27 ID:2R0FKzDSO
イラン頑張れ
32名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:32:19.97 ID:9+ZdPMl20
アメポチやりながらイスラム圏とも仲良くやれる日本最強
33名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:33:29.75 ID:ytb8rY2w0
イランが正しいと思うが、たしかにスレ伸びないな。
アメリカに文句を言った所で、実現度が低い気がするからか。
というより、アメリカ側にいた方が得策という打算からか。
34名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:35:40.35 ID:o7MhoA/P0
こういうことするからテロ攻撃をされても自業自得としか思えない
35名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:54:13.63 ID:9buXDjVIO
またいつもの丑スレかw。

アメリカの化学兵器廃絶が遅れているのは簡単な話。
処分場建設が地元とか環境団体の猛反対で遅れまくった上、
トラブル多発で移送や廃棄が中断続きだから。
それでさらに保管容器の老朽化や漏洩が頻発して悪循環に
陥ってる。

現在のマーシャル諸島の処理施設を稼働にこぎ着けた時点で、
条約の期限に間に合わないのは関係国も解りきってたし
通告済み。
それを蒸し返しているのがイランとか北朝鮮、ベネズエラ。

本土のパインバレー化学戦施設に計画通り処分場を
建設できなかった時点で、タイムスケジュールが破綻するのは
ちゃんと調べた人間には誰でも分かる。
今残っている使用期限切れまくりの化学兵器を使うほど
米軍は不自由していないしバカじゃない。
36名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 05:58:33.01 ID:t7Kum9670
国連が何かの役に立ったことってあるのか?
核爆弾愛好会と愉快な下僕達 って感じになってないか。
37名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:29:20.26 ID:PpfHx7p10
>>33
日本はアメリカ側について得してるの?

イラク戦争 日本の債権放棄
日本政府はイラク政府に対する債権放棄に応じ大きな損害を蒙った。
平成17年11月24日の外務省のプレスリリースによると繰延金利を加味しない場合、
約7,100億円の債権削減と発表された[38]。日本国民からイラク戦争でアメリカに
追従したが大量破壊兵器も見つからず、7,100億円もの債権放棄と原油高の長期化だけが
日本にとっての結果となっており、不利益しかなかったとの厳しい批判が起こった。
イラク戦争によってイラクの原油輸出が減少したことも原油価格上昇の要因の一つになった。
湾岸戦争時、総計130億ドルもの資金を提供し大きな批判が国内から起こったため、
直接資金提供を実施するのではなく債権放棄という形で国民からの批判を回避しているとの指摘が出された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%88%A6%E4%BA%89

ベイカー元米国務長官、イラク債権の放棄を各国に要請しながら、
クウェートのイラク債権のみ回収を約束、回収手数料はカーライル・グループへ
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/10/post_7.html
38名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 15:19:25.80 ID:IzDoNCtf0
人様に捨てろという前に、まず米が捨てろ。説得力ない
39名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 21:14:56.50 ID:9buXDjVIO
>>38
一秒も早く捨てたいんだけど、世間の目が厳しいんで。
作る数十倍の手間やらコストがかかるんだよ、処理や廃棄に。
だから人命の値段の高い国じゃ割に合わない。
40名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:18:09.59 ID:fTyv2irf0
ぶっちゃけアメリカ白人の美女と交際したり結婚するチャンスは普通にある
でもイスラム国家の黒い肌の美女とは、改宗しないと無理なんだ

だから俺はムスリムが大嫌い、がんばれアメリカ。俺のリア充のために!
41名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:49:38.12 ID:vA8JsCBj0
アメのジャイアンルールには付き合いきれないね
だからテロで仕返しされるんだよ
全く反省してないし、次に核落とされる国はアメリカのだろうな
42名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 01:38:36.25 ID:rHjJnigt0
米国の主要産業が軍事と戦争だからなー。
一回戦場にならないとわからない国だね。
43名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 01:45:13.45 ID:Maq1Ab160
これはイランが正論ですね。核不拡散条約も、米、ロ、中、英、仏で、核兵器
を独占するためのものだし。自分らだけが大量破壊兵器の抑止力を保持にして
常に大国づらとか。全部の国が、持てる様にするか、全ての国が破棄すべきで
すね。特に日本の場合は、北朝鮮が核宣言してるから、本来即核武装する権利
が有りますからね。
44名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 01:46:30.57 ID:qNSQaufN0
マジで大戦やんないとこのどんずまり不景気終わんないかもな。
どこかの弱者をどこかの強者が食う。
そして大量の兵器を消費する。

45名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 02:05:33.97 ID:4v8jEkP8O
>>38
核廃絶を訴えながら、ロシアとのSTART会議で核弾頭の数をごまかしたしな。
計算式を変更しただけで、公表されてる核弾頭の数を書類上で5000発近く減らした。
実際に処理された訳でなく、核搭載可能爆撃機に〇発積めるから保有する爆撃機□機で〇×□発保有としていた物を
爆撃機1機当たり1発として計算する事になっただけ。
46名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 02:10:03.96 ID:wHY69G2y0
国際連合で拒否権もってる戦勝国になんかやらすことができるわけがない。

国連って略してまるで世界の仲良し倶楽部のように言うのはヤメレ。
47名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 02:59:25.83 ID:pQ/JZHc80
>>40
残念、イラン人女性はみんな広末涼子そっくりの色白美人だw
48名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 04:01:32.52 ID:EaGADVH80
まずは核武装
49名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 05:20:11.26 ID:0slPmJUd0
これは正しいな、アメリカは自分に不利になると平気でウソをつく。
50名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:33:36.10 ID:Oy3JF5hs0

NPTってなんか不平等じゃない?

一部の国だけが核兵器を持てるようにしててさ。
51名無しさん@12周年
アメリカの存念はともかく、答えは決まってる。
「非国家組織による化学テロへの備えだ」
だろ。

米ソが長年にわたって、天然痘ウイルスを保持し続けたのも、
生物兵器の関する、安全保障上の要件だったからだから。