【鉄道】日本の中古電車に熱視線 9月に引退した通勤車両、フィリピンで第二の人生
1 :
春デブリφ ★:
★日本の中古電車に熱視線 9月に引退した通勤車両、フィリピンで第二の人生
東南アジアで今、日本の通勤電車に熱視線が注がれている。使い古された中古車両で
も、冷暖房が完備され故障も少ない日本の車両は、現地で「非常に品質が高く豪華な
車両」と評判だ。新幹線システムの輸出はコスト面などで苦戦を強いられているが、
中古車両は安価な「メード・イン・ジャパン」として引く手あまたとなっている。
川崎市の埠頭でクレーンに吊るされたのはJR東日本の203系電車。11月8日、
首都圏で通勤の足として活躍した電車30両が貨物船に積み込まれ、新たな働き場所と
なるフィリピンに向けて旅立っていった。
国鉄時代の昭和57年からJR常磐線と東京メトロ千代田線で活躍し、今年9月に
引退した通勤車両だ。
「面倒を見てきた車両が海外で第2の人生を歩むのは喜ばしい」(JR東日本東京
支社)とフィリピン国鉄への譲渡が決まった。JR東にとっても、廃車解体費用を削減
できる利点があったという。
国際協力機構(JICA)によると、中古車両の譲渡要請が多いのはフィリピンと
インドネシア。左右のレールの間隔(ゲージ)が日本の在来線と同じため、大規模な
改造をせずに走らせることができる。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111126/trd11112612010008-n1.htm ※写真 貨物船に積み込まれるJR東日本の203系電車。1両の積み込みに約30分
かかる=川崎市川崎区(大竹直樹撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111126/trd11112612010008-p3.jpg
安全地帯ですか(´・ω・`)
関西では103系がまだ現役だというのに
>>1 おいおいフィリピンと日本では走る車線が違うだろ。
日本は左側通行だけど、フィリピンは逆だ。
そのままでは使えないよ。
5 :
春デブリφ ★:2011/11/26(土) 14:26:35.04 ID:???0
(
>>1の続き)
特に経済成長とともに人口が急増したインドネシアの首都ジャカルタでは、車内に乗
り切らず、電車の屋根の上まで人であふれかえるほど輸送力不足が深刻。輸送力改善の
ホープとして日本の中古車両に寄せられた期待は大きいようだ。
輸出関係者によると、日本製の新車を導入する場合は、1両当たりの相場は1〜2億
円程度だが、中古車両であれば輸送費を含めても1両1千万円程度で済む。
日本製の車両は「途上国でもメンテナンスしやすい設計になっている点と、丁寧に
扱われてきたため中古車両でも品質が非常に高いと評判」(JICA)。ゲージが異な
り、改造工事が必要となるミャンマーやタイなどでも人気だ。
フィリピンへ旅だった203系電車の窓には「女性専用車」「優先席」といった日本
語の案内が貼られたまま。
船積みを担当した丸池海運の平野泰基物流営業部長が「現地でも女性専用車として使
っているのか分からないが、日本語の表示があった方が受けはいいと聞いた」と明かし
た。日本語がそのまま「ブランド」になっているのだ。
海上輸送を担う海運会社アルフォートの福田一成取締役は「輸出相手の受け入れと
引退のタイミングが合って実現した輸出。廃車にならなくてよかった」と船積みされた
電車を眺めた。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111126/trd11112612010008-n2.htm
6 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:31:01.15 ID:tFxbyHzL0
新幹線の中古車両は万一の事故を防ぐために輸出しないのかな
7 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:31:06.06 ID:vyHWYmSb0
8 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:31:18.38 ID:redoEeRk0
なんかいいなこういう話
千代田線で203系が来たときのガッカリ感は異常
あんなボロい電車欲しいのかよw
11 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/26(土) 14:35:39.30 ID:q5GLAY8LO
中国の新型車両ではなく、日本の中古車両が良いと言うのが全てだね。
中国の新型車両は中古車両以下の評価しかないって事なんだろうね。
12 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:35:48.98 ID:QuWgCu2G0
おい!その前に広島におくれよ!
13 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:35:58.57 ID:UwRXAW3w0
塗装されずにそのまま走ってたらおもしろい
103系が有料急行で使われてるのってインドネシアだっけ?w
15 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:37:14.59 ID:Y5OVVMbL0
人生じゃなく車生でしょ
広島に回してやれよ・・・・
17 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:37:33.11 ID:CmLzIM7s0
日本の中でも未だに103系や113系が主力の地域があるっていうのに。
18 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:38:13.77 ID:QEoufbsQ0
>>4 >>1に「大規模な改造をせずに走らせることができる。」と書いてある。
小規模の改造はあるということだ。
19 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:38:39.53 ID:akNZMwMyO
走るんですの輸出まだ?
20 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:38:55.63 ID:/K5rmrdoO
頑張って来てねー
21 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:40:04.34 ID:LPIBDICw0
鉄道あったのか、知らんかった
22 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:40:17.64 ID:HSpW/m4N0
23 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:40:47.33 ID:QbvOQrOR0
フィリピンとインドネシアが狭軌だとは知らなかった。
1067ゲージってことは戦中に日本軍が敷設した鉄道が今も生きてるって事か
25 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:42:03.53 ID:kfRUY2R7O
26 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:42:16.40 ID:akNZMwMyO
爆走京急輸出まだ?
27 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:43:18.92 ID:z9/kOC300
>>5 >「優先席」
こっちはいいけど
>「女性専用車」
こういう恥ずかしい文化は輸出すんなよw
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:44:19.55 ID:d73jSLWG0
なぜだろう、未来が見える・・・
<ヽ`д´> 「電車の起源は韓国ニダッ!!
( `ハ´)「その車両の特許は中国が世界各地で申請する予定アル
>>16 電機子チョッパ制御な203系は201系と同じく廣島じゃメンテできないでしょ。
つーか、こんなのヒリピン持ってって大丈夫か?
速攻で故障して機関車牽引になりそうな気がする。
某国からインドネシアに輸出された新車のように、1年で半数不動車とか
ならなきゃいいけどね〜
アルゼンチンの地下鉄みたいに制御器まるっと載せ替えしてんなら話は別だが。
30 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:45:57.06 ID:A68WyILI0
実際何年ぐらい使うの 日本+フィリピン=?年
103系が現役のJR西にくれ
34 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:48:15.76 ID:WIMOO3HU0
>>17 結局コスパ重視で新車入れるより改造した方が安かったんだろ
クーラーとか金の掛かる機器部品調達の関係もあるしな
35 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:48:53.85 ID:Q6/3Ngr70
中古でもメイド・イン・ジャパンの人気があるというのが誇らしい
松浦鉄道のディーゼルカーはミャンマーに行ってるらしい
フィリピンは親日だから日本製大好きだよ
39 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:50:43.75 ID:Lch6w9AT0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 酷鐵廣島といいたいんか
わりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! Σバイーン!!!!!
41 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:51:46.14 ID:A68WyILI0
42 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:51:56.36 ID:K5mudyFG0
>>22 ちょw落ちても感電しても全部自己責任なんだろうな
43 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:51:58.29 ID:1RU5qc7d0
>>30 乗り方は凄いけども、レールのメンテナンス良いね。
日本のローカル線だともっと酷いところ有るのに。
首都圏並にちゃんとメンテナンスしてる。
44 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:53:03.22 ID:R+ks7Hnq0
90年代の車両だったらこうはいかないだろう。
電子機器が多用されていない世代の電車だから使い続けられる。
>>19 東京から千葉へ移ったよ。千葉基点の各駅停車は209系で統一されてしまった。
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:53:20.31 ID:kDhOWxjU0
千代田線でよく乗って通学していたが、
やかましいし大嫌いな車両だったよ
>>27 雌車は男装♀が被害を受けてるからな
彼女らが悲惨すぎるんで、ぶっちゃけいらん
>>4 電車に左側通行もクソもあるか。
何言ってんだお前。
48 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:57:48.10 ID:kxtoBPGn0
ロングシートの電車は嫌い
全部、海外に持っていって欲しい
ジャボタベックの中の人、絶対方向幕で遊んでるよな〜
小奇麗にしたけりゃ廣島みたいに白幕にすりゃいいのに、
わざわざ九段下みたいなレアな幕出して走らすなんて。
50 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:58:01.61 ID:a5Lu+5Ne0
カナダでは阪堺電車が現役で活躍中やで
51 :
ツチノコ狩り:2011/11/26(土) 14:58:20.21 ID:pjTK6IY+0
フィリピンで余生をおくるんだね
ヨカッタ
ヨカッタ
52 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:58:30.15 ID:aPJBiHvw0
>>27 女性専用車は
イスラム系も多いインドネシアなら、逆に歓迎されるんじゃない?
53 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:58:58.46 ID:lsDOLCHz0
>>29 日本に現地人を呼んで技術者を育成してるらしいよ
54 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:59:13.94 ID:wVNidqTqP
そのうち日本の鉄男と鉄子のためのツアーとか組まれそうだよな
55 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:59:39.07 ID:RqtCYs9R0
千代田線(メトロ、JR共に)、東西線新旧二世代(東葉高速も)、有楽町線、東急田園都市線
都営三田線、JR武蔵野線が一緒に走ってるんだよなw
段々舌が肥えて、203より京葉線の205を譲ってくれと頼んで断られたんだっけw
世界の車窓からでミャンマーをやったけど、日本の中古ディーゼルカーがかなり丁寧に使われてたな。
57 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:59:44.23 ID:d73jSLWG0
有楽町線(池袋-飯田橋)の揺れ方は異常
あれは車両が悪いのか運転手が下手なのかどっちだ
58 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:59:46.04 ID:Hx7U8Yh60
59 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:00:19.91 ID:kDhOWxjU0
千代田線の103系もやかましいし
ドア下から熱気が来て熱いし最悪だったな
ホームから降りたら車両から熱が出ていて陽炎ができてたし
>>48 あなたの在所はどんだけ田舎なんだ?
朝8時の東西線西葛西あたりで2ドア転クロ車とか入線したら暴動になるぞ。
61 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:01:09.43 ID:QbvOQrOR0
>>45 あれは千代田線の線路(トンネルの構造)が悪い。電車は無罪だ。
>>42 感電死するとき、ボーンッ ボーンッ って二回鳴るよな。 ( ´・ω・) 大事な音なので。
63 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:01:35.80 ID:1Cbqh5GB0
400系つばさなら外国に使えそうだね、標準軌だし。
>>48 むしろ通勤電車の座席なんか全部撤去して欲しいわ
65 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:01:53.17 ID:yOV85wzL0
アルゼンチンだっけ?丸ノ内線の車両があるの
66 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:02:07.01 ID:Zb8xB/rj0
東南アジアに行ったことないヤツばっかだな。
走ってるのはボロボロの電車だよ。JRから譲渡された車両なんて
現地に行けば、新品同様だよ。
67 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:02:10.39 ID:trXLAyv60
203系ならアルミ製だし、あと100年は使えそうだ。
>>42 向こうでは落ちたり感電したりするやつは素人だからな
プロは鉤爪ついた紐ひっかけて列車の後ろを手製トロッコで悠々自適に走る
子供の遊びで列車が通過するギリギリまで線路に寝転がったり
少し穴掘って真上を列車が通過するのを楽しんだり
川にかかってる線路架橋の裏にへばりついて列車の通過を楽しんだりってのもあるとか
69 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:02:36.93 ID:kDhOWxjU0
物持ちの良さでは秩父鉄道の101系のが凄いわ
いまだに走っていることが信じられない
70 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:02:42.03 ID:RqtCYs9R0
>>47 信号の見通しのとか車以上に大問題。
タイに渡ったディーゼルカーは信号確認専用に助手乗せてたけど、
やっぱり危ないから廃車になっちまった。
71 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:03:03.10 ID:Xlcjv6jd0
>>9 でも夏場限定だと冷房車でラッキー、とおもった時代もあった
25年以上前の話だ
営団小田急車も冷房完備となってからは糞に当たった、としか思わなくなったが
とにかくうるさい203系
>>52 イスラム圏って女は電車に乗れるの?
親類、兄弟等、男を同伴じゃないと遠出しちゃいけないとか聞いたことるんだけど。
国によるんだっけ?
73 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:03:19.20 ID:y2a9mKNoO
ドア故障やら車両点検で毎朝遅延してた千代田線のアレか。
フィリピンでも不評になるんだろうな。
日本製の信頼を失墜させなければよいが。
フィリピンで引退する時はその前に神社に連絡してくれ
75 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:03:31.87 ID:jYmem5ko0
>>42 もし氏んでも「運が悪かったね」で終わる
そんな国ですw
近所の十鉄は昔の東急の車両が走ってて懐かしい
来年の3月で廃線なのは残念だ
Jabo(de)tabekにも雌車はあるんだよね。
8両編成の両端1両ずつ。
東急8000系、8500系、メトロ7000系や05系あたりに対する現地の乗客の評判はどうなんだろうね。
あまり意識しないのかな。
78 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:04:33.06 ID:nbUxbvir0
屋根にも座席が要るな。
現地仕様にカスタマイズ
79 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:06:12.21 ID:RswY3t9e0
>日本語の表示があった方が受けはいいと聞いた」
そうなんだよね。トラック解体したあとディーゼルエンジンだけフィリピンへ輸出する業者が言ってた。
このエンジンが向こうで船に載るんだけど、
シリンダーヘッドに ISUZU って入ってるのがあっちの人の自慢なんだって
80 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:06:31.54 ID:2QEWut7m0
ブルートレインがタイで走ってるのは驚いたっけ
寝台車としてバリバリの現役だ
81 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:06:42.73 ID:lsDOLCHz0
>>72 イスラム圏は女性専用車両が走ってるらしいよ
82 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:06:48.98 ID:kDhOWxjU0
>>71 古くは6000系 小田急9000系に比べてもやかましくて糞だったな
ブレーキが微妙に小刻みなんだよな
満員電車でおっとっとになるのも最悪だったわ
鉄オタじゃないから電車詳しくないけど、こういうのは嬉しいねえ
ちなみに製造業で働いててちょこっと電車の部品作ったり、そのメーカーの講習とか受けた事あるけど、やっぱ凄いよ
乗用車なんて比べモンにならないぐらいの徹底した品質管理、そりゃン十年経っても余裕で動く
84 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:07:18.73 ID:aPJBiHvw0
>>72 国とか都会と田舎とかで違うみたい
日本のイスラム教の女性が夫や兄弟同伴で
外出してるって聞いた事ないし
田舎の電車って東京で見たことある車両が色塗り替えて走ってる
その後も使い潰すのかー
86 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:09:37.59 ID:kp69ae7jO
国鉄車両だから引き取り手が見つかったのかな。
走るンですみたいなJR化後の効率優先の
車両じゃダメだったかも。
今度入れ替わる東京メトロ銀座線車両なんてどうなるんだろうな
あれにパンタつけられるのかな
88 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:11:47.04 ID:RqtCYs9R0
8000形お安くしときますがいかがですか?
by頭部鉄道
89 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:11:48.52 ID:J1a31ors0
フィリピンはネトウヨ
91 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:12:30.49 ID:LPw+nvAAO
今までありがとう
フィリピンでも頑張ってね
元気でね
92 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:13:11.13 ID:Xe26BMrEO
>>87 つくんじゃないかな。古い銀座線車両は銚子で今でも走ってるし。
93 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:13:12.29 ID:RswY3t9e0
>>86 京浜東北の209が千葉管区へ行ったが、車体ヨレヨレでみすぼらしいな。
千葉県民は電車の床に座るのが好きらしいんで、椅子ついてるだけ上等だろ!って感じだが
94 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:14:10.37 ID:6fdzqn5z0
>>1 なんか日本の技術が認められて・・・みたいな話にしてるけど、ただ単に
JR:「捨てると処分費用かかるのでタダであげるからもらってくれる人いない?」(ゴミの押し付け)
比国鉄:「輸送費だけでもらえるんなら引き取りますよ。うちは使い終わったらゴミの山に捨てれば子供たちが分別収集するし。」
って交渉がまとまっただけだろ。日本の儲けにはなっとらん。
秩父鉄道にあげてやれ
>>55 メンテナンスはどう考えても
チョッパの203系より界磁添加励磁制御の205系の方が楽だからな
205系は10両中先頭車を含む4両の日光・宇都宮地区への転用がきまったから断られた
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:15:41.67 ID:FNLmaf8t0
よいことだね
まだ使えるのなら使ったほうがいい。
>>94 処理費用が浮いたんだから儲かってるだろ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:18:03.14 ID:Ja834mCX0
>>94 お前みたいな日本が褒められるのが大嫌いな人間がいるのはわかるが、
日本の車両だからこそ中古でも引き取り手がいるという話だ。
他の国の車両じゃこうはいかない。
102 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:19:44.68 ID:kDhOWxjU0
103 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:20:45.58 ID:GRUUBnWp0
日本製の中古車とか中古車両とか大人気だな。
104 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:21:12.63 ID:soBIiNacO
中古の嫁さんも引き取ってほしいと思ってる奴は俺だけじゃないはず
105 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:21:42.74 ID:RswY3t9e0
>>99 いい電車じゃないか。何が気に入らないんだ!
106 :
自動で証拠隠滅:2011/11/26(土) 15:21:46.64 ID:VnnAhHj20
シナ人なら事故車両置いといたら勝手に分解して持って行ってくれるけどね。
なぜ廣嶋が引き取らない?
110 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:23:20.42 ID:rKryAg+fP
湾岸戦争時のイラク軍の戦車(ロシア製)にMade in JAPANて書いてあんのをジャーナリストが見つけて、どういうことなのかって乗ってた兵士に聞いてみたら、
「これ書いてると故障率下がるんだよ。マジで。」
って話を思い出した。
111 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:23:57.72 ID:Xlcjv6jd0
次は東北環状線全通で間違いなく淘汰されるであろう3ドアの211系か
埼京線の入れ替えで捻出の205系埼京車か
>>79 昔、ジャカルタで京都四条行きのバス見たよ。
113 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:24:24.69 ID:yZuOrt0xO
走ルンですは輸出しないでくれ、車両のゆとり世代だから
114 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:24:41.21 ID:u7pp/UtM0
電車で架線まであまりスペースもないのに屋根の上に乗るのは危険だからやめて
間違って感電したらどうするんだよ?。 チョンみたいな事は辞めよう
まだ使えるなら、引退することないじゃん
その分、運賃安くして
203系ってあの走るたびにぎしぎしいってたアレか?
E233やれよ。メンテナンス大変そうだけど。
117 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:25:42.52 ID:lIzswNnt0
きちんと整備出来るのかね?電力の供給や線路の保守も有るだろうし・・・・
普通に機関車が好いんじゃない、身の丈に合わせたシステムが良いと思うけど
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:26:12.40 ID:rwHTbXBY0
そういやどこかの紛争地帯で軽装甲戦車に改造されて使われてる
のよく見てみたら元は日本のタクシー
って聞いたことあるな
装甲と固定銃器取り付けただけのやつだけど
やたら悪い道と多いのに車両が長いこと持つらしい
119 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:28:10.28 ID:ID+s/oSs0
>118
それいすゞのピックアップトラック
シンガポールでも使われてる。荷台に機関銃装備。
120 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:28:17.01 ID:i00Zfu0z0
いらないクハネを1両譲ってくれないかな
屋内保存で大事にするのに
121 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:29:59.09 ID:RqtCYs9R0
>>117 インドネシアは線路設備も首都圏のJRや大手私鉄並に整備されてるよ。
向こうで録られた写真を東京で撮ったといっても信じるレベルw
122 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:30:23.84 ID:zNPWPS3nO
地元では、都内で引退したバスを買って使用してる
インドネシアは人口も多いし、経済発展速度も中々のもの
線路規格が似ているなら、そのうち新車両も買ってくれるかもな
フィリピンは・・・・うん・・・・
124 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:33:58.65 ID:eXjPLGtl0
125 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:35:03.99 ID:QJJ59yZY0
>>85 数年前に長野電鉄で踏切事故があったときに、
昔の日比谷線の懐かしい車両が出てきて、
2chの実況が少しにぎやかになったなあ、
127 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:37:50.98 ID:z++uZZCP0
ジャカルタの都市圏は日本のODAで整備されているから、
鉄道設備もJRと同じものが多いよ。
128 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:38:06.19 ID:RFeU0lMq0
>>85 熊本では東急の青ガエルがいまだに走ってるぞ。
つり革に「東横百貨店」とあったのにはワロタww
129 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:38:57.89 ID:RqtCYs9R0
>>111 丈夫で長持ち鋼鉄製8000系はいかがでしょうか?
130 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:39:46.60 ID:UW7uoU8R0
>>128 見た。両運転台化しているやつ
あのやっつけ仕事ぶりに驚いたw
131 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:40:40.40 ID:z++uZZCP0
>>128 東急インと東横インの区別がつかない奴がそういうことをよく言うw
JR西はインドネシア、フィリピン以下かw
国鉄時代203系により追い出された103系1000番台が
105系としてまだ現役だからな。
大きな事故も信楽と尼崎でやらかしているしな。
フィリピンに昭和地区つくっちゃえよ、観光客来るぞ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:43:40.79 ID:6fdzqn5z0
>>98 その期のJRの収支の上ではね。
でも、もう少し大きい目でみると日本国内で発生した「仕事」が減って日本の経済規模が確実に小さくなったんだよ
>>132 日本にユーザーがいるから、海外ユーザーも安心して部品供給を受けられるんジャマイカ?
古い車両を使い続けてくれるってのも国際貢献なのかも。
136 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:45:03.68 ID:eYVLoAXZ0
137 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:45:59.60 ID:6FZCB/Bt0
日本の中古は、途上国のボロ列車と比べたら解体するのはもったいないぐらい
上等だからな。配送料は誰持ちなの?
139 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:46:51.59 ID:+vT6DRrp0
>>79 ウラジオに行ったら俺の会社のトラックが走ってたぞ
いつウラジオ支店が社長の俺でも知らない内にできたのかと
140 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:47:18.75 ID:z++uZZCP0
>>136 原敬の時代にその法案は否決されてるんだけどな。
141 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:48:39.76 ID:RswY3t9e0
>>133 80系湘南型がカッ飛んでたら乗りに行く。窓全開でな、気持ちいいぞ〜
>>136 安全マージンを考えてレールを敷設してるから無理
今より広げるには、線路脇の家に動いてもらわにゃならんし、トンネルも広げなきゃならん
143 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:50:44.47 ID:qpGCt9uM0
前から思うけど輸出して使えるならまだ国内で使い潰せば良いのに
新車両にするメリットって何なのだ?
一車両の輸送可能人数でも増えてるとか?
エアコンが節電機能付きで電気代で償却可能とか?
減価償却おわったんじゃねえの?
>>137 国際協力機構(JICA)が契約取りまとめ、
きっちり整備したのを無料であげて輸送費あっち持ちってケースが多いね。
amazon中古品の「非常に良い」を彷彿した。
>>13 テレ東でやってた池上の番組でインドネシアが取り上げられていたが
そのままで走っていたよ。
行き先表示とかもそのままで、漢字が使っていると日本製だとすぐ分かって、
料金はお高めだが人気だそうな。
>JR東にとっても、廃車解体費用を削減できる利点があったという。
こうやって新車販売の機会を捨てるアホ
それくらいの突っ込みくらいで、後は俺も賛成だけどね
反日国でないなら
>>137 >>1くらいよく読もうな。
>>中古車両であれば輸送費を含めても1両1千万円程度で済む。
中古車のアジア輸出の電車版ってやつか。産業機械でも似たような状況だな。
>>134 さらに大きな目で見るとアジア地域での生産性向上率が若干上がる。
新産業や新技術がないとこの先日本はどんどん苦しくなるね。
153 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:56:56.36 ID:Cp5vy9yY0
>>87 16Mクラスの中古車両ってそうでないから
引き取り希望多そうだな
154 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:58:09.60 ID:eYVLoAXZ0
>>142 車両限界や建築限界をいじらずに改軌すれば無問題
>>140 あの頃は既に狭軌が広く敷設されていた上、FGTなんて技術は無かったからな。
でも今は違う(`・ω・´)!
155 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:58:36.85 ID:eaOHis7p0
欧州の車両って冷房効かないイメージ。
>>148 >フィリピンはJR九州の12系を放置して腐らせ、鉄ヲタを激怒させた前科があるんだが大丈夫か?
ダメだろうな。
そもそもレールをメンテできてないし。
車両売るなら、運用技術も輸出しないと。
あと、レール脇の不法占拠もどうにかしないとまともに走れやしない。
157 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:59:09.57 ID:Ya8O1wJI0
>>94 それを儲けというんじゃないか。
プラスアルファも充分にある。
君が経営者に向きじゃないというだけの話。
輸送費とか、ほとんど日本持ちじゃなかったか?
マレーシアだかが、輸送費なくてキャンセルしたりしてたような。
159 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:01:02.14 ID:OBDQgBpm0
>日本では主に社畜の搬送に使われていた
ストレート過ぎわろたw
>>154 トンネル広げたり踏み切り広げたりする金なんて無い
そもそも、日本全国一斉にやらんと無理
161 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:01:19.34 ID:itchbptJO
いい話なんだが昔の日本の遺産で食ってるって、
今の日本象徴してるよね
アルミでも屋根乗れんの?
163 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:02:40.18 ID:PFGqcYtY0
日本の在来線の左右のレールの間隔(ゲージ)は特殊だと思っていた。同じゲージの国があるのか。
164 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:03:04.84 ID:J1a31ors0
大切につかってやってくれ。
166 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:03:56.73 ID:eaOHis7p0
>>134 将来的にはまた買ってくれることになるよ。
新品の安い中国メーカより、中古の日本製が良いってんだから。
>>163 日本統治時代に軌道作ってたんじゃないかな
168 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:04:25.91 ID:ePpBiIaT0
日本軍のにおいがすると嫌われる
鉄オタは海外まで見に行くのか
170 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:06:17.03 ID:J1a31ors0
>>163 「3フィート6インチ」という規格なので、どこにでもあります。
有名なのは南アフリカ。
大丈夫かなぁ
日本の列車って、衝突はあり考えずに設計してあるから。
アメリカなんかだと、衝突試験までして安全性確保してあるからね。
172 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:07:03.16 ID:GmP9mU/O0
フィリピンは気に入らないのでやるな。
インドネシア、マレーシアはOK。でもマレーシアは少し金を払わせよう。
>>167 それは思わぬ遺産だな。
日本にも東南アジアにも。
174 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:08:33.58 ID:QIu73FzSO
175 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:08:37.67 ID:7KGIECOW0
176 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:08:40.90 ID:kNRsQ+A30
そういや、中古車でも日本語がかかれた商用車が人気なんだよな。
日本じゃ修理の人件費や車検の問題で経済寿命がきたものでも、
海外ならまだ使える。
原木中山行の幕を付けた東葉高速の車両の上に
これでもかと言う程の人が乗っている写真を見た時
ちょっと涙が出た。
178 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:11:47.98 ID:pP8TCficO
>>139 与那国だったか、西表だったかには、神奈川中央交通そのまんまなバスが走っている。
那覇空港入る99番専用車で神戸市営そのまんまなバスが、元気いっぱい走ってるよ。
>>33 いつ日本領になったんだよ。
太平洋戦争時でも、占領下に置いただけだぞ。
かつて、フィリピンはアメリカ領。
インドネシアはオランダ領だった。
だから、どちらも独立には苦労してる。
まあ、太平洋戦争が追い風になったがな。
ちなみに日本での軌間1067ミリは、イギリスで植民地規格とされたもの。
標準軌での敷設が困難な地域用なんだよ。
だから、どちらの国でも使えるのさ。
>「女性専用車」
これは消せよ日本の恥だ
181 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:18:43.26 ID:ZYl8BpqR0
182 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:20:39.76 ID:R3GEKDk+0
>>72 イスラム圏っても国によりけりだろうけど
イランではバスは前に男、後ろに女って感じで分かれて乗ってたな
>>164 へー、そこそこ丈夫に作られてんのか
アルミっていうとなんか弱いイメージがあった
>>110 アフガニスタンの鉄砲鍛冶が、お手製カラシニコフにSONYって刻む話思いだしたw
>>166 それ、何の根拠も無いじゃん。
とりあえず中古で我慢してお金がたまったら夢の中国製新車を買うんだ、僕。
中国製ならリーズナブルだし、何より新車なのがいいね(比国鉄 談)
ってなるよ、数年後じゃ。
188 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:24:33.05 ID:5pzhJueUO
日本語がそのままというのは悪くない
日本の宣伝になる
>>163 東京の馬車軌道は他国に数例あるだけの異常さだけど、
JRの1,067はそこそこ一般的だよ。
190 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:26:54.23 ID:pP8TCficO
>>17 酉のアボーンネットワーク&國鐵廣島ですね。
吹田や幡生の職人達は定年したら、フィリピンへ移住するんじゃないですかね。
191 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:26:55.00 ID:Cp5vy9yY0
>>184 見出しだけ見ると速度超過が原因っぽいな
鉄製の客車でこれなら
軽量化されたステンレスやアルミだともっとやばかっただろうな
>>163 もともと新橋-横浜に初めて鉄道ひかれたときの軌間がそのまま全国に広がっただけ
で、その日本最初の鉄道敷設はイギリスの技術支援
なのでイギリス植民地には1067mmゲージは多い
193 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:27:07.92 ID:RqtCYs9R0
>>143 JR東規模になると車両はなるべく統一した方がメンテナンスコストが安いし、
電気代の削減効果も半端ない。
194 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:28:16.73 ID:esPDU/600
日本製は故障も少ないし、丁寧に使っているから壊れない。
俺は大学入学の時買った、松下のホームこたつは現役。もう、40年以上使っている。
勤め出してすぐ買った東芝の冷蔵庫40年経っても現役。
鉄道車両もしっかりした作りで、日本人は丁寧に使うから長持ちするんじゃね。
195 :
京王電鉄:2011/11/26(土) 16:30:01.08 ID:JEDhFQgH0
>>189 > 東京の馬車軌道は他国に数例あるだけの異常さ
すいません(;^ω^)
>>187 それも何の根拠もないなw お互い様だなw
197 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:31:46.97 ID:Cp5vy9yY0
>>195 京成みたいに思い切って改軌してれば
都営新宿線の運命もまた違ったんだろうな
レール幅の話で盛り上がっているようだが、そういえば
ガキの頃、国鉄(JR)と京成のレール幅が違うことに気づいたがこの疑問に答えられる大人がいなかった。
ずいぶん後で京急のワガママってことを知ったよ。
>>187 そう決め付けるもんでもない、安物買いの銭失いして態度改めた例もあるさ。
韓国製ならリーズナブルだし、何より新車なのがいいね
次世代特急はどこから買おうか、あっ故障続発&部品供給放棄した韓国は入札お断りね(台湾 談)
200 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:34:55.63 ID:iGzTWUWK0
ベトナムなんかでも「◯◯車庫行き」と書かれたバスや
「◯◯商店」とか書かれた中古商用車が普通に走ってるし
>>194 買い換えた方がランニングコストが安く成るらしいが・・・・
壊れるまで使うのがお得感有るよね?ね!
日本の電車はもうちょい塗装デザインに気を配ってほしい
>>194 昔の方がかえって丈夫だよね。
5年前に買った日立の洗濯機、1年目で沈黙、無償修理してもらったけど最近また調子悪い。
10年前に買った東芝のエアコン、今夏梅雨明け直前にご臨終
7年前に買ったNEC製パソコン、今夏以降頻繁に落ちやすい。
弱い弱いと言われていたMOドライブは10年たって先日ようやくお亡くなりになりました(´・ω・`)
大分酷使していたのでお疲れ様。
2両編成で1両当たり18mでワンマン運転改造可で急坂積雪地対応で通勤通学輸送と観光特急両対応の中古車ありませんか?
>>202 塗装は金がかかるのでステンレス車体にシールみたいなものを貼ってごまかす。
っていう流れになってるな。
209 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:43:27.44 ID:pusz86780
♥♥何で日本語のまま行き先も書き直さないで現地で走らせてるのか?。不思議だった。
×ものぐさで表示を書き換えることもしないんだなと思ってた。(笑)
○日本語は日本製を示しブランド品であることを誇示する為だったのか!。
勉強になった。
210 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:43:44.26 ID:g4ObJYra0
211 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:44:43.36 ID:Cp5vy9yY0
>>198 京成が京急に合わせる前は京王と同じ1372mm
なのでJRと幅が違うのは京急のせいではない
マジレスすると京成(京王・京急)が日本標準の幅でないのは
路面電車からスタートしているのが原因
>>211 京成も元は路面電車で出発したんだよな。
213 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:45:34.20 ID:JQGcfxsJ0
これっきり さよならなんて いわせない
何を 思い 泣くの
>>209 途上国行くと、おかしな日本語が書かれた商品なんていくらでもある。
それと同じだ。
メトロ05系はインドネシアに送らずに千代田線の6000系と取り替えて欲しかった
216 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:49:45.36 ID:Cp5vy9yY0
>>212 そうそう、昔の社名は京成電気軌道だしな
217 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:52:28.12 ID:scrXkMSc0
琴電にもくれよ
218 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:52:53.46 ID:Cp5vy9yY0
>>215 6000を魔改造しちゃったから簡単には捨てられないんだろうな
>>211 あ、そうなの。
浅草線が京急に合わせるって言ったので、京成が渋々合わせたんじゃなかったのか。
うちの親父は「標準軌は新幹線と同じだから新幹線も京成で走るんだよ」
とかテキトーなことを言ってやがったw
今のスカイライナーは新幹線並みにカッコイイけど。
220 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:53:03.94 ID:J1a31ors0
>>214 日本行くと、おかしな英語が書かれた商品なんていくらでもある。
それと同じだ。
>>1  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
223 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:55:43.49 ID:5Ci9f6C80
今にフィリピンで0系とか500系の新幹線が突っ走るようになるのかな・・・
224 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:56:17.23 ID:J1a31ors0
>>194 そのぶん安く作ってある。
さらに徹底的に軽量化してある(そのかわりに設計寿命が短くなる)ので電気代が安くなる。
ぜんぶひっくるめると安くなる、という計算。
225 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:57:24.58 ID:Cp5vy9yY0
>>219 線路幅が同じでも
車両の長さや幅、電源(京成は直流新幹線は交流)が全然違うから無理
>>217 レール幅の違いは台車交換でなんとかなるかもしれないが
琴電に20M車は地上設備改造が必要だし
あえてそこまでする需要がない
226 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:58:12.20 ID:T8ltGcs10
フィリピンはモノを大事に使うという発想がないから
203系もほどなく12系化して鉄くずとなるんだろう
でも鉄くずが走るのがフィリピン
メンテとか運用面を結構まじめに勉強したみたいだね。
228 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:58:31.24 ID:Znu7vl9sO
牽引する時、エアサス抜けたまま走ってもいいもんなの?
教えて鉄道エロい人。
229 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:59:54.23 ID:Cp5vy9yY0
>>223 売るなら中国じゃない?
中国なんてはやての劣化コピーより
新幹線の中古車を日本の時の速度半分ぐらいで走らせたほうが
安上がりなのかもしれないw
230 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:00:09.27 ID:J1a31ors0
ごめん、
>>201だった。
>>228 ボルスタレスだとそれ不可能かも。
あと、間違いなく乗り心地は悪くなる。
フィリピンの鉄道って首都圏にしかないんだよな。使ったことない。
つべで鉄オタの人がタイかどこかで撮影した動画があったな
凄い情熱だな
日本軍が占領中に線路引いたところはそのまま使えるんだな
234 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:03:44.32 ID:+ZYgzQwc0
>>223 想像してみた…
思いっきりわろた。
鼻血が出た… (((´・ω・`)カックン…
235 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:04:17.68 ID:T8ltGcs10
規格が同じだと半永久的に中古の日本車が入ってくるからな。
今後は205や211かな
>>184 海外で日本語新聞があるとはおどろき
東南アジアは大概右側通行のようだけど、運転台は左のままなんかね
さほど差し支えないか・・・
これって電車でGO!
で、コスト半分、寿命半分って言われてた計量設計の車両ですか?
239 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:05:53.99 ID:Cp5vy9yY0
>>233 タイヤやミャンマーあたりは微妙にレール幅が違うから調整が必要
240 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:08:05.65 ID:Cp5vy9yY0
>>238 そっちの方は足回りを大改造されて千葉とかで走ってる
>>5 >電車の屋根の上まで人であふれかえるほど
そういう乗り方しても大丈夫なんだろうかw
242 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:08:51.68 ID:eYVLoAXZ0
>>202 > 日本の電車はもうちょい塗装デザインに気を配ってほしい
塗装代がもったいないから無塗装で済むステンレスへ。
無塗装にしたら空きスペースが産まれたからそこに広告をこれでもかと掲載へ。
よその国から見れば景観や文化より目先の金儲けのことにしか興味が無い節操のない国って写る。
車内も、車外も、これだけ広告だらけにして走らせてる電車なんて世界広しといえど日本くらいなものだよ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:25:43.26 ID:RFeU0lMq0
>>131 >>85だけどそういうことじゃなくって昔の部品をそのまんま使ってるのにワロタんよ。
「東横百貨店」は今の渋谷駅にある「東急百貨店 東横店」のことですよん。
昔は「白木屋百貨店」って名前だったんよね。
245 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:26:49.56 ID:Cp5vy9yY0
>>244 白木屋は今は亡き東急百貨店日本橋店じゃなかった?
246 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:27:23.62 ID:NXy+Mcor0
>>242 やたら気合いの入っていた小田急のドラえもん電車は広告規制によって消えた
なんだかなぁ
>>233 南アジアは日本軍占領以前から日本と同じ3フィート6インチか
それに近いメーターゲージが主流
248 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:29:56.57 ID:akNZMwMyO
あの常磐線の小豆色どっかで走ってないかな
249 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:31:13.86 ID:+ZYgzQwc0
0系がフィリッピンで走るのを想像して鼻血共々吹き出してしまったが、
やっぱりそれでも屋根の上に乗るのでしょうか…
激しく観てみたいです。
250 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:31:50.62 ID:7CevM6cx0
中位の国、イラン・マレー30年前のタイだと、
日本の中古自動車の消耗交換部品の、パチものの
供給が何故だかできる。 フィルター、ゴムパッキンや
シーリング・ベルト等20種類前後。 だから「おいおい
この日産チェリー、オレの生まれた頃の車!」(オレ43歳)
なんて経験をする事も珍しくない。
251 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:34:13.80 ID:Cp5vy9yY0
>>248 似たようなのなら九州あたりで走っていたような記憶が
常磐線のは廃車になった
253 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:36:28.71 ID:oHrWq8CL0
この電車の製造された年代の日本製品は、どれも品質抜群耐久性最高だからな。
俺んちで使ってる松下のFF式石油ファンヒーターも25年くらい経つけど絶好調!
吸排気筒が外に出てるから換気の必要もないんで、安心してグッスリ眠れる。
最近寒くなってまた使い出したけど、この暖かさで眠ると気持ちよく寝入りすぎて
朝起きたときなんか、深い眠りに入れていたせいか、しばらくボーっとしてるよ。
>>253 \ナショナルから大事な…/
____________
| __________ |
| | ブチッ | | う〜寒い さて寝るか
| |____/| ./| .____| | |\_/ ̄ ̄\_/|
| | . |/ .|/ | | '\_| ▼ ▼ |_/ _ |-|
| | | | ピッ ┌\ 皿 /―┬┐ /\ \ |-|
| |___________.| | ━⊂( ) __| | |\| ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ Panasonic  ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| .| |\| | .|-|
|___________|_____||_(_(__)__||__.| '\|_| .|-|
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▽ ▽ |_/ チーン
| ̄ ̄\ 皿 / ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
255 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:44:18.26 ID:V28ySl8G0
>>107 通勤電車は直流だから関係ないぞ?
103系なんて昔は東京でも山手線や埼京線、京浜東北線で使ってたし
257 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:46:07.70 ID:iBSZHOf30
車両売るなら、運用・メンテナンスまわりの
現地人育成も一緒に面倒みてあげて欲しい
>>246 宣伝なんかしてないドラえもん電車を廃止させたくせに、
都内じゃ出会い系の看板のっけた宣伝トラックが大量に無駄にエンジふかして走りまくってるんだからなぁ。
259 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:48:59.28 ID:Cp5vy9yY0
>>256 回生ブレーキ絡みじゃない?
回生ブレーキつくと変電所に負荷がかかる
260 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:49:47.25 ID:N4tdUx6N0
まず大阪環状線をどうにかしろよ
103系とか山手線にくらべて50年も遅れた廃車に
連日詰め込まれる乗客に身にもなってみろ
JR西日本はその103系のあげくに関東でとっくに廃車になった
209系を新車扱いで喧伝する悪質さ
広島…
265 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:53:04.83 ID:lzytEeGqO
203系って千代田線乗るとたまにくるJRのやたら外装が汚れてるやつか
千代田線の電車も扇風機ついてるし同じくらいの年代だと思うけどそっちの方が綺麗w
267 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:53:34.32 ID:Cp5vy9yY0
>>261 千代田線の209系試作車と
JR西の209って別物といっていいほど違くないか?
ジャカルタにはなんかえらい一杯日本の中古列車が走ってるよ ww
こっちは中古でも長く大事に使ってくれるからいいわな
269 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:54:53.45 ID:rOPo9iYd0
>>230 そういうミスするならもう書き込むなよ。迷惑だよ
272 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:57:00.19 ID:H/RSj2gE0
マニラに勤務してたが、乗客の数は異常に多い
もっと路線を増やす余地は十分有る
273 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:59:15.63 ID:N4tdUx6N0
常磐の汚物を世界に拡散するとは…
275 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:00:09.14 ID:rMkJIstK0
かなり昔の話だが、中古のトラックや重機などは
日本のものが大人気だった。
漢字だけでは中国製か判別できないので
陸運局ステッカーがついてないとダメだとか。
西の419系を解体せずに海外に行ってほしかった。
寝台設備が残っているから、少ない修正で寝台復活できたと思う。
フィリピンに電化区間があったとは、知らなかった。
先に行った12系14系が悲惨な事になっているが、
203系はそうならないで欲しい。
>>273 東京に行くと未来に見えるんだよ
何世代も先のピカピカの車輌が走ってるもんな
相模線とかでも環状線より遥かに新しいのが謎でたまらん
279 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:03:38.60 ID:t30GrfLc0
土人は自分で作ろうともしないで
なんでもかんでもクレクレだな
280 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:04:25.98 ID:wkrrFsf60
俺フィリピン在住だけど、
フィリピン国鉄の南方線(唯一営業している路線)は全線非電化で、
電化工事のニュースなんて聞いた事無いぞ?
走ってるのは、ディーゼル機関車に引かれるボロボロの12系と韓国製の気動車だ
>>259 過去にVVVFのような回生ブレーキの車両を導入するために変電所を大増強したなんて話あったか?
地下鉄や山ノ手線でこれまで車両更新に際してそこまでしたなんて話聞いた事ないんだけど
大体、変電所に負担が掛かるのは回生ブレーキで発生した電力を吸収するほど
電車が走ってない場合で、地下鉄や山ノ手線みたいな都市部の路線は元々走ってる車両の数多いし
環状線も同じ
283 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:09:27.24 ID:V28ySl8G0
>>281 この記事を書いた記者が、インドネシアのジャカルタとマニラを
ごっちゃにしたのかもね。
wikiソースだと、インドネシアのジャカルタに既に203系が行っているから、
追加の車両が向こうに行っても、おかしくはないし。
285 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:12:35.04 ID:WBJMzaU+0
少し前まで、今でもかもしれんが旧帝国のチンチン電車が大連で使われてたしな。
>>259 回生使えなければ、抵抗器に切り替えて熱に変換してブレーキかけるだけでは。
頼む本当に広島に回してくれよwwww
雨の日の通勤は地獄過ぎる。人口の割に輸送力がおかしすぎる
昭和40年代の酷さだ
288 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:15:10.83 ID:Cp5vy9yY0
>>282 >>286 そうなのか、設備そのままでいいんなら
ボロの楽園野田線にも新車入れて欲しいな
>>84 > 日本のイスラム教の女性が夫や兄弟同伴で
> 外出してるって聞いた事ないし
一緒に出かけてるぞフツーに。
兄弟で出かけるなんてしょっちゅう。
291 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:19:41.82 ID:lelspj8Y0
都営三田線の旧車両が埼玉の山奥で走ってたのはビビったw
ダンプとぶつかって壊れちゃったけど。
292 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:22:39.19 ID:uZZebnj10
人生?射精の間違いじゃね?w
294 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:23:14.92 ID:Rfw9DuW30
※広島の105系の半分は203系の先輩(103系1000番台 〜常磐各停千代田線用)です
295 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:24:25.82 ID:/KZW5K+t0
【鉄道】日本の中古電車に熱視線 9月に引退した通勤車両、大阪で第二の人生
296 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:25:46.15 ID:nLfrQOe60
現地で女性専用車の表記が性差別として問題にならなければいいけどな
>>293 んじゃあ、1945年から1950年まで日本国は消滅してアメリカ合衆国の領土になってたのか
最近は原油高で電車が見直されているという話
299 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:28:20.85 ID:eZFsIJ3V0
鉄道のことはよくわかんねえけど
広島近郊をはしってる電車は、こう、見た目が、カクカクしたのばっかなんだよ
都会にいくとまず驚くのが電車のカッコよさだ
南海のラピートなんかみたときには地域どころか違う惑星に来たかとおもった衝撃を受けた
301 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:30:16.15 ID:71ZDD3v50
アルミ汚物車両か
302 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:30:37.66 ID:bGKHoOzY0
JRの車両は乗ればすぐわかるほどいいもんつかってるよね
私鉄はキーキーうるさい。車と同じだな
>>281>>284 203系はフィリピンにもジャカルタにも行っている。
ジャカルタはちゃんと通勤電車として使われるが、フィリピン分は発電機積んで客車として使われる予定。12系を置き換えるとのこと。
304 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:32:46.42 ID:N4tdUx6N0
>>303 サイリスタチョッパの部品なんてあるんかいな…と思っていたが
それなら無問題だね
フィリピンに行ったことの無い鉄オタはもぐりだと言われる時代が来るのか
306 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:35:16.74 ID:71ZDD3v50
走ってる時
ドアが風でカタカタ音たててうるさいわ
小田急乗り入れてるの6000系ってやつだよね
地下この203に出くわすとボロイ〜と思ったな子供の頃w
何人くらい轢いたんだろな
311 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:38:49.84 ID:NXy+Mcor0
>>309 日本製だからどことなく懐かしいスタイルだが101系では無いぞw
313 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:39:40.76 ID:8Aj7PUR00
>>2 スレタイ見てそれを書きに来たのに、どこのおっさんだよ、お前www
速すぎ。
314 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:00.60 ID:HfOqWmY30
フィリピン以下の地方都市が日本にあるのか・・・
315 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:51.01 ID:pP8TCficO
>>295 30年後、廣島で第三の人生送るのですね。
で、日本語のステッカーとか貼ったまま外国で走るのか?
317 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:46:35.94 ID:wkrrFsf60
>>316 走るよ
方向幕すら日本のやつのままだったりするしww
詳しくは「インドネシア 電車」で画像検索
318 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:47:37.02 ID:pP8TCficO
>>311 紙オムツにガムテープで修繕すますDIY好きな支店もありますからね。
319 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:47:37.83 ID:jx3eCVZG0
320 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:47:48.69 ID:RtHqSADfO
ニポーンの中古電車がフィリピンへ…そしてフィリピンの中古女がニポーン人のニクベンキか 間違っても嫁なんかにすんなよ!
321 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:49:22.40 ID:N4tdUx6N0
322 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:49:34.71 ID:ykXzrmKH0
323 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:50:10.89 ID:NGHsYqDc0
井の頭線の3000系もそろそろ引退だよね
これが日本製の底力だ。
325 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:50:59.28 ID:h4IgBYDCO
>>278 川越線(川越より西)とか八高線ですら大阪環状線よりは
マシな車両使ってるからね。
以前は仙石線のお古使ってたけど。
326 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:52:00.95 ID:HfOqWmY30
そういえばNYの地下鉄も日本の中古が走ってるってNWESで見たな
日本語の表記が付いたまま
327 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:53:13.02 ID:mU4ogtPh0
フィリピンは極貧の国
こういう国に日本の車両が活かされ役に立てることは嬉しい事
こんな乗り方してるのにみると、車両の見た目そのままで中を2階建てにした方がいいんじゃまいか?
330 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:55:29.86 ID:ak8INcQ40
人じゃないから人生はないだろ
この203系の話ではないけど、他の引退車両のことをテレビでやっていたときは、とんでもない型式同士が合体していたよ。
電車は好き程度で詳しくない俺でも、それがありえない合体なのはわかる程で大笑いした。
でも、引退車両が頑張れる場所があるのは、良い話だよね。
333 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:01:37.01 ID:ak8INcQ40
しかし行った先で塗り替えると失敗ばかりだなw
日本のライン1本とか単色とかシンプルなのがいいんだね
335 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:05:01.84 ID:ak8INcQ40
336 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:06:03.37 ID:N4tdUx6N0
337 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:06:16.93 ID:pP8TCficO
>>260 沖縄本島も、神戸市営、京阪、横浜市営そのまんまな路線バスがウヨウヨ走っていますよ。
潰れる前の那覇交通なんか、クリスタル観光そのまんまなブルリがしれ〜と観光貸切運用されてましたよ。
>>303 うおおおお、そんな話になってるとはマジ驚き
ありがとう
203系が走り出したら、久々にタユマンの車輌基地へ行って乗ってみるわ
339 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:17:39.97 ID:eYVLoAXZ0
>>160 > トンネル広げたり踏み切り広げたりする金なんて無い
> そもそも、日本全国一斉にやらんと無理
ヒント: 京急(標準軌)のトンネルと、JR在来線(狭軌)のトンネルや踏切のサイズは全く同じ。
>>302 中央線(東京の)は線路も電車も高級だよね
京王は最近変なブレーキ多いしカーブだらけだし橋本行きの急行が笹塚出るときは二段階で揺れるしひどいわ
石原車も走行中にガクンガクンって変なブレーキ掛かるし
これ走り出すたびに「ギシギシアンアン」いってて分解すんじゃねえの?
と思ってたが、ホントに現地で使えるのかよ。
事故にならなきゃいいんだけど。
>>326 それはないw川崎重工が新車を大量に納入してるよ。書きこむ前に一回はググろうや。
アルゼンチン・ブエノスアイレス地下鉄と間違えてるのかな。
(日本から国外に譲渡された中古鉄道車両でWikipediaを参照)
343 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:30:33.56 ID:pP8TCficO
>>342 ブエノスアイレスの東山線非冷房の黄色い車両は今も元気に走っているのだろうか?
344 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:32:16.80 ID:UA7AhW5wO
>>339 銀座線はJRよりも小型の車両ながら標準軌だしな。 標準軌=大型車両と勘違いする奴がいるみたいだな。
345 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:35:49.05 ID:ogP0erNhO
福島の査定ゼロの放射能中古車も全部売り付けちまえや!
346 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:37:25.15 ID:NSgltKpK0
>>300 南海ラピートを誉めてくれてありがとう。
でも、現地においても、ラピートは別格だよ・・・(´・ω・`)
349 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:40:08.29 ID:Cz3yFIjH0
走行中ドアガタガタうるさい203系から233系になってカルチャーショック受けたわ
350 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:51:42.68 ID:JjqtNyj00
351 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:59:31.50 ID:88m1e0W/0
結構な話だけど、昔日本がフィリピンに経済援助で供給した
鉄道車両が、その後の補修部品の援助が全くなくて
結局すぐにつかえなくなったという記事を写真入で読んだ記憶がある。
中古車両を供与するとしても、補修のための部品は新品じゃなきゃ
だめだろ。その供給ルートを確保する見通しは立ってるのかな。
352 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:10:31.49 ID:Xlcjv6jd0
353 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:12:34.94 ID:/6UyKmcPO
>>340 揺れや音の主な原因
分岐器(ポイント)
レール継ぎ目
老朽化によるレールの摩耗
バラスト軌道の沈下
いずれも保線(メンテナンス)や工事で一定程度解決可能
また旧車両は車重がありサスペンションが剛力なので揺れがキツい
名車が去りゆく時は多少感傷的になるもんだが、
203系が引退した時は全く感じないな。
E233系になってからはちゃんと定員着席も
できるようになったし乗り心地もいいし言う事なし!
355 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:29:20.12 ID:kBaWfP070
ニコニコで「近江鉄道」タグで検索してみれ。
凄いからw
>>355 食パン電車
国鉄広島
末期色
魔改造のテーマ
迷列車
朝倉軌道
357 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:42:08.96 ID:YmCKBk8b0
素朴な疑問だが鉄オタが自殺するときは、やはり好きな電車に飛び込むの?
>>143 簡単に言うと、旧車両に手を入れて使い続けるより、新車を入れた方がメンテナンスコストが安くなる(
>>193)
従来の電車車両の場合は、8年ごとに全般検査と呼ばれるオーバーホール工程が必要
これにコストが掛かるし、検査工程の期間も2週間くらい掛かる
それが、JR東日本の場合は新車だと新保全体系が認められていて、検査周期を8年より更に長く設定できる
この部分が、メンテナンスフリーと言われている一因
無論、日本の基準はかなり安全寄りに厳しく振ってあるので、中古車として海外に輸出する場合にはまず問題にならない程度
>>256,282
チョッパやVVVFは、回生電力の分は省電力だけど、中速域のピーク電力はヤバい
環状線とか奈良線にそれを賄えるだけの変電所容量が無いから、未だに抵抗制御の103系を延命している
201系の6M2Tが網干から森ノ宮に一旦転属されて、そのまま奈良に横流しされたりした訳で
地下鉄とか山手線を引き合いに出しているけど、在線編成数も輸送密度も大阪環状線はそれらより余程低い
関空や紀州路快速など、流して走る線内通り抜け運用がある関係でダイヤ余裕も多めになっているし
580:名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:19:21 ID:P01/m+vJ0
駄文だが編成定格出力(2M2Tでの例)
103系 110kW×4軸×2両=880kW
113系/205系 120kW×4軸×2両=960kW
207系/223系 155kW〜220kW×4軸×2両=1,240〜1,760kW
(同1.5M車) 155kW〜220kW×3軸×2両=930〜1,320kW
(EF200) 6,000kW/1機
359 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:46:29.92 ID:N4tdUx6N0
>>357 迷惑がどこまでかかるかわかっているので、鉄道自殺はしない。
361 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:49:33.25 ID:QTCAASRa0
362 :
284:2011/11/26(土) 20:50:37.21 ID:TkHMKc6d0
>>303 >ジャカルタはちゃんと通勤電車として使われるが、フィリピン分は発電機積んで客車として使われる予定。12系を置き換えるとのこと。
なるほど。そういう事なら電車でも問題は無い訳だ。
フィリピン国鉄の技術陣が、どのような改造の腕を
見せてくれるか楽しみだな。
12系や14系と同じ末路を辿らない事を願っているが、
どうなるんだろうか…。
>>358 デラックスパワーパックを入れればOKだべさ
364 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:00:38.20 ID:czOewsDd0
フィリピンの電車って「ドアシェアリアス!」って言うの?
365 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:03:53.91 ID:YmCKBk8b0
>>360 そうか〜
やはりそうだよな。少し安心した。
俺がガキの頃営団6000は非冷房が多くて、北千住から周りのリーマンが窓を
ガタガタさせて開けてたくらいだから、203が来るとキターと思ったものだが。
最近は加速時にモーターの周り?が共鳴してキュイーンみたいな音してたから
なあ。そんな車両、103の置き換えするにしたっていらないんじゃ。
367 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:09:28.39 ID:Cp5vy9yY0
>>358 なるほど、最近車両は回生した電力でなくピーク電力が問題なのね
よく新車が変電所の都合どうこう書いてあるちゃんとした理由が分かった
368 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:14:11.19 ID:AqfjOq060
なんで203系なんだろな。
交通営団並みの加速度要求があるのか
アルゼンチンに丸ノ内線走ってなかった?って書こうと思ったら
既に何度も書き込まれててわろたw
370 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:16:02.63 ID:ZlKJFndr0
鉄道車両は隣のチンコ半島の会社が粗悪品売りまくったからな
372 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:16:34.08 ID:v9e2QFey0
通勤車両ですら再就職先があるのに
おまえらときたら・・・
373 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:26:27.20 ID:Cp5vy9yY0
>>370 台湾が粗悪品売りつけられマジギレして
かもめ型特急購入だったけかな
374 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:30:10.50 ID:Nq1ojLfhP
>>305 Youtube見てみろ。
インドネシア、フィリピン、インド、タイは鉄オタの常識。
375 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:31:43.09 ID:ZlKJFndr0
台湾は入札禁止措置されるぐらい怒ってる
インドネシアのは電車で使えないから気動車に最改造するとか
あと軌間標準軌にしても車体規格は基本変わらないぞ日本は
標準軌の近鉄の電車がでかいわけでもない
規格が合うってことは
フィリピンとインドネシアに最初に鉄道を敷いたのは日本だな
377 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:35:19.16 ID:Nq1ojLfhP
>>70 タイは左側通行だし、そもそもタイ国鉄は単線。
378 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:35:30.65 ID:YGxSgNEOO
東南アジアでは日本の運送トラックが頑張っていたよ。
380 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:44:48.12 ID:Q3Iu5qAJ0
>>136 普段、京急とJRで通勤しているが、電車の揺れは明らかにJRの方が少ないんだが?
線路の幅なんて関係なくね?
>>236 長く使えそうなのは205や211までだろう。以降は設計思想が変わってしまったからね。
209は論外として、E231やE233も中古車としての転用は難しいんじゃないかな。
383 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:49:52.32 ID:esPDU/600
>>210 62才です。ふと思ったんだけど、松下のホームこたつと東芝の冷蔵庫は現役で
全く故障していないので、ひょっとしたら俺が死んでもまだ使えるのではないかと
思います。結構物は丁寧に使うほうなので、松下のトランジスターラジオワールドボーイGTO
というやつとクーガーも現役で、さらに松下のVHSビデオカメラマックロードと
富士のコンデジF700も使っています。愛着があるから捨てられないのと貧乏性の両方かな。
384 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:03:32.72 ID:UeKStCvj0
ジャカルタで見た鉄道には府中本町と書いてあり妙に嬉しくなったよ
東武野田線にくれ
387 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:21:19.69 ID:/hS/wwli0
マニラには高架鉄道(LRT)も走っていて、そっちの方がメイン。
確かOEDで造られ、車両は日本製だよ。
LRTにも女性専用車両があるけど、痴漢はいるのかどうか知らない。
駅に入るにはボディーチェックがあり、ガンを持ったガードマン(女性もいる)が立っている。
ちなみに、HOTELやコンビ二、ちょっとした飲食店には必ずガードマンがいます。
慣れると逆にガードマンがいないと不安になります。
インドネシア→一応派手な塗装になるが綺麗に使う
フィリピン→腐食、塗装剥げ
389 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:22:54.90 ID:ak8INcQ40
>>377 タイはメーターゲージだから台車履き替えも必要。
タイでステンレス気動車に乗ったけど、帰国してから日本製だって知って驚いた。
バンパーチー−アユタヤの区間がノンストップの快速だったけど、
ブレーキかけるまでノッチ入れっぱなしにワロタ。
390 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:27:09.69 ID:ak8INcQ40
>>377 タイ国鉄にも複線区間あるぞ。
ファランポーンからサラブリは複線だった。
途中貨物線込みで3線とか面白い区間もあるけど。
391 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:29:37.29 ID:/G3ChrfD0
ドレミファドンバータも付いてるのかなあ。
392 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:33:01.06 ID:fFZmrYXk0
>>360 いや、すでに十分迷惑な存在なんだけど、やはり自覚がないんだな
393 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:35:25.05 ID:ak8INcQ40
>>392 横から失礼。
鉄オタとかとは無縁の生活送ってるので、そいつらより人身事故起こすヴァカのほうが迷惑。
大事な日に本数少ない電車止めんな。
396 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:43:09.23 ID:NAzKNEzS0
なんだ、フィリピン向けのは非電化だから客車として使うのか。
それなら最初から客車を輸出すればいいと思うのだが…
電車だと使わないモーターや制御機器がデッドウェイトとなって燃費が悪化しないか?
あっちで電装解除するのか、それともアルミ車体だから相当軽いのか。
>>380 車に置き換えて考えたらトレッド広い方が明らかに安定するだろうに。
京急が揺れるのはまた別の要素だろ。と言うか京急が標準軌だからこそ
あんな加速も出来るし運用も可能なんだよ。
>>396 それくらいは改修するだろうし、JRが廃棄したいのがまずありきなんだが。
>>396 無動力でいいなら山手線の6ドア車をあげればよかったのに。
高年式だし、詰め込みも利く。
400 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:04:29.97 ID:pP8TCficO
>>389 日本には、ハマの赤いあんちくしょうっのがいてだな…
401 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:10:37.39 ID:ak8INcQ40
>>400 日本の1エンジン気動車より加速がとろいから、
ノッチ入れっぱなしじゃないと駄目なんです。
ハマの赤いのと事情が違うんですw
402 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:12:48.42 ID:ak8INcQ40
>>399 あれは新造4ドア車へ部品流用してるから無理。
403 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:17:42.14 ID:pP8TCficO
>>401 そういう事情なのか〜
東海道線併走211系に、ダァ閉め1分半遅れをとりながらも、途中でぶち抜くハマの赤いあんちくしょうみたいに、
リアル電車でDをするためのフルノッチではないのですねww
文庫-八景間の赤いあんちくしょう同士の並走バトルもアツイ。
>>260 田舎だと、行き先表示のLCD?に横筋が入ってても、直さないのか。
どれも、見にくいよね。
406 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:37:28.95 ID:pP8TCficO
>>404 カッコイい動画だよね。
ニコにうpされていた新旧1000形の並走バトルは胸熱になって、目から汗が出かけたなあ。
>>273 まぁなんつーか
モハ90を開発した島秀雄さんに頭が下がるわ
408 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:02:55.35 ID:jjBXmcza0
>>405 マジレスするとLEDは点滅してるのでシャッタースピードが速いとこうなる。
>>386 酷いモンな
塗装禿げてサビが露出してるのに、そのまんまで走ってる
>>321 すげえなこれ
1975辺りにしか見えねえ
411 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:23:47.62 ID:kqd/fmqT0
>>409 いいじゃねぇか
廣島なんてそれをガムテ塗装で隠蔽だぞ?
行先表示の不具合なんて日常茶飯事だし、
あの会社はマジでもう一回地獄に堕ちた方がいいと思う
>>392 鉄道会社に迷惑かけた事ないし、基本的に乗り鉄なんで収入増にも貢献してる。
あなたはきっと他人にどれだけ迷惑をかけているのかわかっていない偏狭な人間
なんだなぁ・・と思うj。
深く考えもせずに一方的な批判をする人間なのだから。
414 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:36:36.20 ID:3feRGivl0
>>194 自分も40代に突入したけど、未だに母親が若いときから使ってるソニーのICF-5400というラジオを引き継いで使ってる。
電波のこととか良く分からないけど、他県のAMラジオを普通に聞けるのはポケットラジオもラジカセもコンポのチューナーも無理。
なんで昔の国産品は今よりも良かったんだろう・・。チューナー目盛にライトも付いてて便利この上ない。
415 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:03:53.36 ID:KcM65a6W0
そりゃ高い代わりに良い部品使ってたんじゃないか。
>>6 あんなデカい車両が通れる所は途上国にはないだろう。
416 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:34:43.00 ID:8beRp1Uw0
こういう顧客は大事だ。
いずれ新品を買ってくれるように育てないと。
琴電にくれよ(´・ω・`)
>>417 だーかーらー
おまいさんとこは標準軌だろうがw
>>383 こたつも冷蔵庫も火災の危険性があるので、買い替えてくださいorz
冷蔵庫は冷媒抜けて冷却能力落ちてるかもな
長く使っている製品に愛着が湧くのは良く分かる。
が、特に家電は性能も消費電力も格段に良くなってるから、新しい物を買うのも良いよ。
長く使った後に買い替えると、尚更驚きと感動があって面白い。
特に、冷蔵庫やエアコン辺りは、電気代の低さにも驚く。
>>60 >
>>48 > あなたの在所はどんだけ田舎なんだ?
> 朝8時の東西線西葛西あたりで2ドア転クロ車とか入線したら暴動になるぞ。
東海道本線の膳所や山科では、2ドア転クロが未だに現役・・・オソロシス
岐阜はもうすぐ引退だが。
>>415 中華と南朝鮮を途上国と呼んでいいかどうかは別として、両国とも規格上は可能。
というか、前者は型落ちのE2をコピーして走らせ、こないだ事故ってたろ。
北朝鮮でなら新幹線車両も走らせられるな、電化とATCの予算誰か出すなら。
というか、新幹線は、でかいといってもアメリカサイズの規格に過ぎないから、意外に南米とかで通れる場所あるかも?
426 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:39:24.38 ID:jjBXmcza0
>>417 この前京急からもらったばっかだろ。
空から日本を見てみようの最終回でやってたぞ。
427 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:43:03.68 ID:jjBXmcza0
>>425 自称先進国の途上国だからな。
都合が悪くなると途上国面するし。
西日本だが、地元では「旧型 鋼鉄車輌」を黄色wに塗装し直して走ってるぜw
429 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:45:40.59 ID:8iPHZp+X0
>>321 日本人より格下の人種にいらないからあげた
関東の中古の電車より古い電車に乗ってるお前ら
くやしがれって事?
430 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:50:55.76 ID:jjBXmcza0
>>321って車体の色が黄色に統一された以外は、何も変わってないよな。
今現在でも同じ光景が見られるよね。
431 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:58:19.84 ID:onhEq/xy0
>>426 映ってはなかったが、あれ吊り下げ失敗で一度落下して車体凹んで、微妙に歪んだんだよね。
でもパテと板金でごまかして何事もなかったの様に納車しやがった。
関係者の本音としては相方含めて交換しろよって思ってるはず…。
>>432 感電する下手くそは淘汰されていなくなるんだろう
フィリピン国鉄に電化した路線なんか無い。牛にでも引かせるんだろうな。
インドネシアって種類の違う中古車輌をいろいろ走らせているけど、メンテの効率悪そうだな。
436 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 12:05:17.23 ID:D7trWf710
>熱視線
あぶねーしあちーし。
437 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 12:10:14.66 ID:V3GGmChoO
國鐵廣島がんばれ
439 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 12:21:28.43 ID:onhEq/xy0
>>435 日本の私鉄やJRもそんなもんだろ。
抵抗制御、チョッパ制御、インバータ制御とバラバラだもん。
>>439 そりゃぁ部品供給が簡単に出来る国内ならいいけどさ。
441 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 12:30:38.81 ID:onhEq/xy0
>>440 10両で買って8両で使うらしいから共食い整備もおてのものw
>>194 てか62歳とかサラっと言ってるんじゃねーよwww
お体お大事に
443 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 12:58:21.34 ID:dHc0EAcoO
女性専用車ステッカーまでそのままとか、
日本の恥さらしじゃねーか。
444 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:31:42.36 ID:o1QiatZX0
イスラム圏は女性専用車が有ったりするので、さほど恥じでも無いよ。
445 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:37:00.21 ID:2qFarAOm0
日本の田舎の鉄道も、都会の鉄道会社のお古使ってるよね。
豊橋鉄道(豊橋〜三河田原)は、東急電鉄のお古使ってる。
東急のマークは消されてるけど。
東急7000系は、確かすべて売却先が決まって再就職できたんじゃなかったかな。
転職後にリストラされたり転職先が倒産してあぼーんした例はあるが。
東急に残った個体はリニューアルされて、池上線や多摩川線で今も元気に走っている。
昭和時代のステンレス車はとにかく丈夫だね。
447 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:47:19.42 ID:6g8x7XtR0
>途上国でもメンテナンスしやすい設計になっている点と、
>丁寧に 扱われてきたため中古車両でも品質が非常に高い
この2点は日本であるが故だな。
(使う側の事を考えて設計し、
お客様の安全と快適さを考えてSPECを維持し続ける)
しかし日本のレトロ車両が、異国の地で走るのか、、
居場所が見つかって良かった、、のかな。
>>445 長野電鉄は東急3500、日比谷線の8500、小田急1000、成田エキスプレス・・・
節操がないw
大阪環状線はボロとか言う先入観で、先日大阪駅の環状ホームに来たら、天王寺行きで最新鋭のステンレスの電車が来たんだが、たまたまか?
中国産や韓国産を買うのはやめて、日本産を買おうよーみんなー。
日本の物作りが終わってしまうよ
>>447 国鉄時代は設計寿命が30年だったらしい。酷使しても30年持つ作りにする。
その車両が走っている間は当然ながら部品も供給され続ける。
そして改良され続ける。
更に人気のあるシリーズなら部品も共通の事が多いし、
シリーズでの寿命はもっと長い。
>>449 大阪環状線は他線区からの乗り入れが多い
221系大和路線223系225系阪和線の快速等の
乗り入れ車両はJR製が多い
主に大阪環状線用のオレンジ色の
各駅停車が国鉄時代の201系や103系でボロということ