【経済】 "ユーロ発足以来の最高(価格は最低)を更新" イタリア2年債利回り、8%突破
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
2なら自己破産する
すこし整理してみよう。大阪市長選の構図
平松サイド vs 橋下サイド
民主党 大阪市民
自民党
共産党
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
文藝
文春
新潮
解同
香山リカ
その他既得権益層
こんな高い金利水準で逆イールドはヤバくね????
5 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:11:36.90 ID:PJwNjSbPO
これさー
もしかしてさー
本当に終わりが始まった?
フェラーリ半額くる?
7 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:15:09.26 ID:dwCzzIxn0
4,5年前位に戻りたい。あの頃はまだ平和な感じだった
8 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:15:12.22 ID:QnY+gqydO
これは買いだな
2年満期で年率利息7%
2年でイタリアが破綻しない限り、年7%の利回りだから
銀行に預金するぐらいならこっち買え
利回りが7パーだと何がいけないのか分からない俺に詳しく教えてくれ
こりゃドイツ離脱しかないな
ユーロ全体で債務保証とか出てるからなぁ
また欲かいた銀行が手をだして飛ぶか
12 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:17:48.20 ID:N40zlh1G0
>>8 買った国債が半値になるかもよ?
そうしたら7%の金利分なんて全部吹っ飛んだうえに大損だよ。
>>6 来てもホントに価値のあるフェラーリはビンテージもの
高止まりしたまんまだよ
14 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:18:15.53 ID:PoAvbKlD0
15 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:18:55.79 ID:wUfqn+72O
>>9 ただでさえ財政難のイタリアが国債発行するのに利率が重い分負担が大きくなる。
今はどこも戦争に備えて、現金と資源にしか価値は無いんだよ。
債権なんてしょせんは紙っぺらだ。
17 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:19:31.16 ID:ppCldwmU0
ふつうなら金利が上がれば通貨は下落するけど
ユーロじゃ為替の調整機能が効かないから大変だな。
そういう意味では買う方は得かもしれない
18 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:20:12.59 ID:gS7hFg6U0
バロスw
崩壊きたw
19 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:20:29.08 ID:h2YMjfrs0
イタリア国債格下げCCC−か。
ドイツは未建。どんどん来るねえ。
>>13 大丈夫。実際に飼うのは最新のアルファかフィアットだからw
21 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:22:19.02 ID:/aLAri3B0
今日はユーロが独歩安の状況
USD/JPY 77.69 +0.60
EUR/JPY 103.04 +0.16
EUR/USD 1.3260 -0.0084
GBP/JPY 120.32 +0.94
CHF/JPY 83.60 -0.22
ユーロ以外、ユーロにリンクするって言ってたスイスフランだけが落ちてる
普段はポンドとユーロは対円で似たような動きするし、相当ユーロが売られてる
イタリア中銀総裁のコメント
「7%が限界だとは思わない。昔のイタリアはもっと高かった」
パスタが食い放題やないですか!
ユーロなんつう人の欲の追求から外れた不自然なシステムはいずれ瓦解すると村山内閣のときから言い続けてた俺はもう疲れたよパトラッシュ
25 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:27:13.68 ID:7bhBeHs70
イタリアから他に伝播するから踏ん張ってくれよwww
26 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:27:37.79 ID:JdYev8wS0
. o ゚ i | ◯'⌒ヽ、 ゚。 o * ○ '⌒ ヽ、 *
・、. / ノ ( ) 。 。゚ ( ) ノ o
゙、\ i i゚ ./`:;,,___ノ ◯ 。 ゚ ( ノ
\`ー' i //´ o 。 o o 。 ___ o
`\ ◯" ,ノ 。 ........____......o___...._____.....__........_ |______| ○ 。゚
i 。 / o o ,'"  ̄  ̄  ̄o `、 iエエエi o 。゚
o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ゚ ,' ,ヘ、。 ◯ o ,へ、 o `く`ユュ/ 。
゙、\_ノ i o ( ) ,' メ ヘ 。 / oへ、 `、_メ 。
` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ,' メ /::`、 o / /_____\ `、 ◯ o
\ i,//´ o ,' メ /二:`、 i | |ロ|ロ| | 。 `、 o
i ◯/ 。 ,' メ /|iロiロ|`、 。 i.__|_|ロ|ロ|_| ○ 。
/ / 。 ,' メ /..|iロiロ|..`、 O  ̄ ̄ ̄ o `、 。 *
./ / お断りします i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。 o
:::/ο i ハ,,ハ | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i | O ( ゚ω゚ ) |O |o @::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ| 。 ○
ノ、.......,iー. __(_ _).. |..|| |$::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^ ,.。-ー'^"´ o o
_,.-'" .. ... .. ○
/ .... O .... ⌒
>>9 債権の取引では額面は変わらないので価値の上下を利率で表示するわけなんだが
利回りが高くなるほどクズ債権(高い利回りを付けないと引き取ってもらえないという意味)。
現状ですでに起債されている債権の利回りはイタリアが払う金額とはまた別なんだけど
これからイタリアが起債する場合に、取引されている利回りが相場になってくるので
高金利でなければ借りられない、ということも意味している>債券市場での利回り上昇
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:28:33.25 ID:npVwjKgI0
アバババババババババババ
29 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:29:46.75 ID:PJwNjSbPO
ブロック経済
主要通貨の信用不安
後退的帝国主義の復活
孤立する大国(中国)
なんかどこかで聞いたような…
気のせいだよね!
うちのビルの1Fにバンコ・ド・ブラジルがあるんだが。
ブラジル国債の利率超えてないか?w
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
32 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:32:13.04 ID:czFP38ZP0
33 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:33:54.21 ID:/aLAri3B0
>>29 >後退的帝国主義の復活
これって、日本では橋本徹のことかなぁ?
34 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:33:55.40 ID:fUxyWMtE0
やべえなぁ
ホンマにイタリア終了なんけ?
ECBが全力出してもイタリアは救済できんだろ
どうするんだよ・・・
世界恐慌いやあああああ
35 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:35:59.98 ID:bQ/tbcmQ0
けっきょくフタを開けてみたらユーロなんてやらないほうが良かったんだものね
馬鹿すぎ
36 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:37:03.96 ID:/aLAri3B0
ごめん 橋下だった
彼ぐらいしか専制君主になりたそうな候補っていないかな?
37 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:38:02.30 ID:fUxyWMtE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踏ん張れるかどうか見物だな。
2012年、まさか・・・
39 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:40:12.02 ID:xJVJcxo10
さてブータンにでも脱出する準備するかな
>>37 なんで言ったんだろう?
そんなこと言う前から誰もが共通認識としてあるのに・・・
なにかの合意に向けてどこかにプレッシャー掛けてるんだろうか。
ユーロ買わなくてよかった…
世界大恐慌→第三次世界大戦→世界政府成立
となるわけですねw
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:44:50.26 ID:1SdUkogh0
ユーロ終わるとなったらまた円高が進むじゃん
てかさ、日本は傍観できるほど余裕あんのかよ
どう見ても世界恐慌の入口だろ
46 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:45:08.64 ID:/aLAri3B0
今は1ユーロ100円なんだ
つい最近まで1ユーロ200円とかだったような
>>45 なんとかしたいがどうにもならない ●1点
49 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:48:02.81 ID:DSGwbejZ0
7%超えるとヤバイかが分かってない人がいるんだ?
50 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:49:42.25 ID:h2YMjfrs0
51 :
うんこ漏らしマン:2011/11/26(土) 01:49:47.00 ID:leohSEOK0
EUなんて、サヨク的な無責任論だもんなww
国家の尊厳を失う愚行だよww
52 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:50:13.24 ID:8O8V6R3X0
Royal Bank of Scotland 8.21%
今日は安泰だなw
53 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:50:29.97 ID:QolcJTnm0
来年突然、日本国債大暴落で世界恐慌だろよ
先進国にはもう産業がないから、債務を返済する方法はない
もうどうにもならないんだ
借金棒引きでリセットするしかない
金融システムが一旦ぶっ壊れるだろう
また一つ、崇高な理念()が現実を突きつけられる。
これを期に、もう一つの崇高な理念()である移民問題に火が付く事を望む。
もうね、ドイツ人どもは意地を張ってないでECBが重債務国の国債を無制限で買うのを認めろよ。
じゃないと、本当にユーロは終わってしまう。後世の人たちに「ドイツ人のせいだ」って
言われたくなかったら、お金持ってるドイツが助けるしかないんだぞ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:53:33.08 ID:8O8V6R3X0
ドイツはここ数年で経済も失業率も改善しまくってるだろ
一時期失業率10%超えてただろ?
よくわからんが金融危機さまさまじゃね?w
通貨安で踏ん張っても安定する訳がない。足元を崩しているダケ
ドイツはWWT敗戦で作らされた莫大な借金からWWUに突入した国だろ?
今の状況は内心心地良いんじゃないのか?
59 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:55:06.64 ID:z++uZZCP0
単独通貨ならその国だけ処理すればいいけど、
ユーロ圏丸ごとだとなぁ、関係ない国まで引っ張られてしまう。
えんがちょを集めているのはドイツ
質がちがうけど、日本にもえんがちょが集まってる。
で、えんがちょをよそに押し付けているのは、アメリカ
>>40 良く見ろ。金の保有量は増減してない。
増えてるのは外貨準備に対する金の比率。
つまり、外貨準備が減ってるということだ。
とはいえ、金を大量に保有しているから、
国債を償還する余裕があるということには違いないな。
62 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:01:18.14 ID:7bhBeHs70
そもそもEUという枠組みのせいで債務隠しが常態化したと
>>16 歴史的には戦争と債権は切っても切れない
コインの表裏みたいなイメージがあるけどなー。
>>63 自国の国民に売りつける債権と、他国に買わせる債権は表と裏の関係だね。
誰に買ってもらうのかがけっこう重要
1997年のアジア通貨危機のとき、韓国中から貴金属を集めている映像がニュースで流れて、
当時は「可哀相だなー」と思ったものだが、
今のユーロ圏はそこまでの状況ではないようだし、まだまだ大丈夫のような気がする。
本当にヤバクなったら保有してる金(GOLD)を大量に放出するだろ、かつての英国のように。
66 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:14:53.91 ID:npVwjKgI0
http://www.youtube.com/watch?v=6HH0uNLFuco /\
/ G \ ぅ゙ぉぇぇぇ
/ <◎> \ ぉぇぇぇ
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
>>64 今の西側先進国の国際残高は冷戦を戦う戦費調達だったのかもしれんなあ。
で、今は実は終戦後の焼け野原に国民が気が付いていない、みたいな。
68 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:27:37.23 ID:WQlGML8x0
>>9 そのあたりでデフォルトした国が多いからって言ってたよ
69 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:32:10.92 ID:r9RhU5+X0
普通は多くても4〜5%までで、7%を超えると返済は困難になってくるんだろ
すると・・もう終わるんだね
70 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:33:22.17 ID:z++uZZCP0
今回の問題は自国の信用度が大したことないのにユーロがあるからと慢心しきってたのが原因でもある。
ユーロ圏に加入したことで更に厳しい経済規律が求められるとこを
バブルか何かと勘違いしてお互いに食いあってしまった訳だし。
言葉や国家を超えて他人と責任を共有すことの難しさがここにある。
共同体は同じレベルの者同士じゃないとダメだろうね。
ギリシャみたいなデタラメな国をEUに入れてしまった時点で何か疑問だったけど、結果がコレではお粗末すぎる。
71 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:35:01.04 ID:7IAkJlWTO
いいから早く崩壊しろよ
このまま留まってもらうのが一番迷惑だ
裕福な国が増えすぎてお金が余りすぎて
ある日突然超インフレで物が買えなくなる
イタリア6ヵ月債6.5%
Piigs年末までに1150億ユーロ必要らしいし詰んでるね(´・ω・`)
七色の喜びがゴッゴーゴー
なんて宣伝昔有りましたね
例によっていつものハメコミ
ダメダメと言う時は、無理やり支えて爆上げさせる
本当にダメな時は忘れた頃に急に暴落させる
大人たちの常套手段じゃねーか
76 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 03:08:26.08 ID:K/LnAMNB0
まあ地球号にとっては、中国・アメリカ・インドが本体で
後はオマケみたいなものだからたいしたことないと思う。
>>1 まだまだ、本番はこれからだよ。
来週の28日と29日には、10年物と5年物国債の入札がある>イタリア
10年物国債、札割れするんじゃないのか?
78 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 04:14:11.74 ID:nOkHR9GZ0
8%っていうと
100万円で8万円
1億円で800万円
ニートやフリーターは今すぐイタリア国債1億円買うべき
>>45 ユーロ終わったら円高どころじゃないよ。日本もアメリカも銀行バタバタ潰れるしょ。
恐慌になるよ。日本は何も悪いことしてないのになw
80 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 05:18:34.05 ID:y+L3IsSn0
7%なんてどうやって返すんだ
81 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 05:20:02.97 ID:5O2grFnf0
7%軽く超えてるやんか!
これどーすんの?
しかし当事者たるイタリア人は悩んでなさそうだな。
82 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 05:33:56.70 ID:ikXwmgNK0
そしてある日、本当にミサイルは赤い尾を引きずり僕達の上空を飛ぶだろう。
そのとき、たぶん神様は無力だろう。そう、終わりは突然やってくる。
世界の終わる日、僕達は、チケットぴあで芝浦インクの来月のライブを予約するだろう。
世界の終わる日、僕達は、次のバーゲンの日付にしるしをつけるだろう。
世界の終わる日、僕達は、おろしたてのアディダスからゆっくりと靴ヒモを抜き取るだろう。
中森明夫『東京トンガリキッズ』
7%を越えたギリシャやアイルランドやポルトガルは、その後1ヵ月でIMF のお世話になっている。
つまり破綻。
無理な公務員削減や大幅な増税で暴動が起きた。
イタリア国債大量のフランスも首を絞められてマラソンしている状態で、もう2012年は半端なくマズイ
84 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:00:27.89 ID:vlzftMCu0
>>83 そういや、それでフランスに連鎖されるんだよね。
仏と伊って、ユーロの二位三位だろう。
一位のドイツの国債の札われも一昨日くらいに問題になってたし。
もうさっさとユーロ解消でもなんでもやって欲しいものだ。頭痛がしてくる。
85 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:14:00.47 ID:+5CVLnYd0
無料でイタリア女を犯して孕ませるチャンスニダ!
86 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:22:14.12 ID:d8cetarU0
>>53 暴落どころか買われてるがなw
格付け機関は評価下げて暴落させようとしてるけどなw
87 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:24:01.14 ID:AUAUgesW0
年内ギブアップ宣言どころか
こりゃ来週中もあるで!
88 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:30:02.79 ID:vlzftMCu0
ローマ帝国も滅んだし、まあいいんじゃないの。
なんてイタリア人は思ってそうだな。
ギリシャなんてもっとそう思ってそうだ。
89 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:32:54.25 ID:Y2u5APXK0
日本の国債は暴落しません!
外国人の保有率が7%弱!
外国人が如何あがいても、
如何こうするレベルに無い!
IMFザマー!
ボケ!
欧州内で何とかしろ!
引き出しにある20フラン硬貨が使えるようになる?
>>86 S&Pとか米の無能民間格付け会社を参考にして国債買ってる投資家っているのかね
あれなんの意味あんだろ
2012年にマジで第三次世界大戦あるかもな
93 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:45:09.49 ID:FSoCX5g8O
アメリカの御用格付け機関()はマスゴミみたいなもんだよ。
ユダ菌の統治機構の一つ経済操作機関
イタリア終了?
95 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:47:10.52 ID:zHfRWfN80
イタリア飛んだじゃん。
ユーロの終わりがこうあっさりと来るとは。
こりゃ、週明けが地獄か?
96 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:50:44.43 ID:ytCepiB90
危機を煽ってファンドが買いあさっているだけ。
オリンパスを見ろよ。
騙されるなよ。
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:51:36.12 ID:zHfRWfN80
>>53 先進国で一番産業が残っているのが日本だろう。
欧米はもっと空洞化が激しい。
しかし欧米も、中国を信用するという致命的なミスを
またしてもやってしまったのだな。
中国を信頼するたびに毎度馬鹿を見ているというのに。
98 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:55:51.30 ID:m9uKljBUO
こんな状況でも
イタリア人は今日も イタリア女を口説いて昼間から酒飲んで セックスしてるよw
原発が3基メルトダウンしたのにおまいら日本人は次の日も会社に普通に行ったろ?
それとおんなじ
国民性はそう簡単には変わらん
99 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 06:57:56.72 ID:mIME9he20
ザマアww
100 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:00:29.21 ID:wONjMQxF0
>>98 なんでこういう奴ってイタリア北部と南部をごっちゃにして語るんだろうな。
>>91 確かあれは銀行の融資額の参考値になってたはず。
結構でかいよ影響。
102 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:04:12.37 ID:EYZDVlXx0
>>96 だまされるなよ、って言ったところでアメリカの勝ちは変わらないよ。
これはアメリカとEUの経済戦争で、アメリカが大勝利する。
軍隊を使う戦争と違って経済戦争は単純だ。
負け馬に乗る奴は絶対に居ない。軍事的には敵対している相手であろうが勝ち馬に乗る。
だからEUはもう負けが確定した。今から挽回は絶対無理
103 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:04:13.09 ID:M6LQ9We10
8%とか耳を疑う数値だぞ。地獄の底の釜の蓋がマジで開きかけてるわw
104 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:05:37.91 ID:JhvEVwGh0
>>83 >7%を越えたギリシャやアイルランドやポルトガルは、その後1ヵ月でIMF のお世話になっている。
イタリアはでかすぎるからIMFじゃあ資金不足。
リスクを数値化したのもが、金利。
金利が高い、てのは、
リスクが高いことを意味し、
そのリスクとは、「紙屑になること」を意味する。
106 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:07:50.56 ID:M6LQ9We10
>>92 そもそも今戦争して解決する話なのかという気もするなあ。昔は領土拡大が経済に直結してたからわかりやすいが。
107 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:07:55.51 ID:bGGa/8p30
>>103 なぜ破綻宣言みたいなのを出さないんだろう?
こんなの瞬間風速だからという言い訳で通るものなのかな。
>>106 戦争して俺の借金お前払えよってなるんじゃねえのw
短期債も長期債も軒並み7%超えじゃ借り換えてく度 に利払い費が膨れて国が持たんな
110 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:13:26.46 ID:SszrpV2J0
EUが生き残る唯一の方法 → 中国への宣戦布告ww
大惨事世界大戦で借金チャラw
ぴっぐす崩壊っすなあ
イタリアがでかすぎて潰せない、となると結局韓国のように単純労働者見殺し政策しかうてなくなるから
あの国だとマジで共産党が政権取るかも。
そして事態はさらに悪化する。
ドイツがユーロから離脱してマルクに戻ったら
ドイツマルク爆上げして今の日本みたいにならない?
114 :
名無しさん@12周年 :2011/11/26(土) 07:17:37.80 ID:ZdoYgK8p0
週刊誌に、フランスの銀行はイタリア国債の40%を保有しており、
さらにフランスの保有するEU各国の債権総額はGDPの15%に
達しているので、イタリアがアポーンすると連動してフランスもアウト
だと書かれていたが・・・・
115 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:18:20.20 ID:GcmJveKAO
まあとりあえず『1人あたりGDP 順位 2007』でググッてみてくれw
日本をネガッてEU絶賛してるアホ評論家きどりのブログがザクザクでてくっからw
日本より上位だった国は産油国とだだっ広い国除くとほぼイタリアと共倒れするデフォルト順番待ち状態w
金融が膨らんでただけなのに日本は競争に負けたwとか日本はもう裕福じゃなくなったwとか
116 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:20:07.80 ID:CNbdtByu0
ハハハハ・・・終わりだ、終わりだーー
2012年から世界大恐慌の幕開けだー
イタリアはドイツの足を引っ張るなぁ。
今も昔も…。
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:21:07.57 ID:V7t4Kpqi0
この期に及んでまだイタリア債持ってるバカはいないだろうな
119 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:22:07.14 ID:rgkAGVoV0
ヤバい国の国債が、なんで金利高くなるの?
>>119 金利上昇させないと誰も買ってくれなくなるから。
121 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:24:19.94 ID:M6LQ9We10
>>117 今ドイツさんがこっちをじっと見つめてきてもイタリアと関わってる限り目を合わせたらいかんな。あれほど次はイタ公抜きでと言ってたのにな。
122 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:26:22.54 ID:vAAgwZ9f0
123 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:29:02.40 ID:OhCsrwgeO
ボーナス突っ込んでみようかな
二年だと神経すり減らしそうだけど
124 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:31:02.43 ID:ph48y6H30
ギリシャにしろイタリアにしろ過去何度も破綻してるんだから
えう当初から対策立てておけば良かったのに。
もう今更遅いけど。
125 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:31:07.59 ID:2pNlOYmj0
ついに7パーを超えたか
イタリアと共にユーロご臨終
126 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:31:36.64 ID:IlFkbZ440
実は切り札あるよ
>>122 皮肉だろ、本気にすんな
マジな奴もヘタリアにも多い気がするが
128 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:32:52.07 ID:BhKfXfCQ0
みんなFXをやればいいのに。
今年度だけで億もうかったよ。
130 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:34:43.07 ID:+d6r8uJTO
フェラーリを大量生産しる
>>130 すでに今のフェラーリは大量生産車です。
132 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:36:50.19 ID:mpF6GpFx0
>>130 イタリアなので大量生産するととたんに品質が
このタイミングでユーロ債を進めてくる証券屋は何なの?
「過去最高の利回りですよ!おすすめですよ!!」
なめてんの?
134 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:38:07.50 ID:ph48y6H30
>>114 フランスは全銀行国有化だろうな。
フランスだけでなく世界樹の銀行が(ry
135 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:39:54.25 ID:vAAgwZ9f0
世界樹とな
>>133 銀行、証券、保険等の金融屋はノルマだけで客の事なんか関係ない
ホント卑しい商売だ
139 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:42:38.15 ID:RUE1GKTCO
イタリアはIMFの監視を受け入れてるし、外圧を頼りにしっかり増税すればなんとかなるのでは
デフォルトしたら損失が欧州の各銀行に広がるわけで、その前にFFSMの融資がなされるはず
FFSMはIMFが3分1出資しているが、IMFの直接融資のような構造調整を強要されることはない
恐らくヨーロッパの国だからこのような迂回融資の形になったのだろう
とにかくしっかりと反発もあるだろうが、イタリアには財政改革をしてもらいたい
日本も人事じゃないよな
140 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:43:11.43 ID:bf8f8oqvO
>>108 賠償金なり身代金なりの獲得も戦争での利益だね。
141 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:45:17.66 ID:AUAUgesW0
ロケット発射でいったら
ロケット発火してしばらくシュゴゴゴゴゴっていって地面から浮いたところ
この後、あっという間に急速上昇して視界から消える
142 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:45:22.88 ID:7RCaYMUeO
この異常な金利水準で10年物国債より2年物国債の方が金利が高い逆転現象が起こると、もう危険
ギリシャもそうだった
市場はデフォルト意識して投げ売り状態
143 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:53:24.92 ID:XaVGPlqu0
ECBは何もたついているんだよ
全力で支えなきゃ。
まー でも現実的には
持ちこたえられるかどうかという段階は超えて
いつクラッシュするか?
年越せるか?ってところかw
144 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:57:07.48 ID:+d6r8uJTO
>
>>133 若い証券屋は馬鹿がちょくちょくいる。 客の方が自分のお金だから、よく勉強している。賢ければ、そもそも証券屋にならない。
>>102 米国の株価も下落しているし、輸出伸ばしたいのに
ユーロが安くなったら米国有利にはならないだろ。
雇用が伸びなくてオバマは来年の選挙厳しいんだぜ。
米国は金融機関だけで成り立っているわけじゃないぞww
10パーセント行ったら、面白味出てくるかもなw
買ってもイイかとw
147 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:26:27.44 ID:RUE1GKTCO
>>139 訂正。×FFSM 〇EFSMね。ヨーロッパのE。
イタリア債務のGDP比は1.2%で返せない金額ではない
政治不信が大きいのでは。イタリアは比例選挙だから政情が安定せず、増税みたいな反発の大きい政策が打ちづらいのでは
ECBは国債を買い取るというが、自己資本が小さいので損失が出たら資本増強する為、フランスやドイツといった国が金を突っ込み続ける必要がある
ドイツはユーロ安で恩恵があったが、税金投入が続けばユーロ自体が瓦解するな
148 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:26:36.58 ID:ph48y6H30
EU大失敗を目の当たりにしても、TPPに参加しようとする愚かな推進派。
8%ってww
7%超で、利払いが持続不可能って言われてるのに
150 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:30:56.39 ID:KVN6rV7P0
内外の金利差が大きくなるとどういうことが起きるか考えてみよう。
国債なんて15パーセントくらいの時もあるんよ‥
その上にひっぱる圧力が日本にかかる。
では、日本が下に引っ張り返せるか?というとゼロより下の金利は無い。
151 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:31:02.74 ID:3MX/MeDi0
フェラーリってフォード傘下やったろ?米国でつくってんじゃねーの?w
ごめんw
152 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:34:16.48 ID:ph48y6H30
EU持上げて日本貶してたやつらを全員処刑すべきだな。
見る目なさすぎだ。
October 2011(2011.8月時保有量)
1 United States 8,133.5 74.2%
2 Germany 3,401.0 74.7%
4 Italy 2,451.8 74.4%
5 France 2,435.4 71.5%
14 Portugal 382.5 89.1%
19 Spain 281.6 42.1%
31 Greece 111.5 82.1%
イタリア政府って2435トンも金地金保有してるんだよな。
現在の金価格が1グラム4500円としたら、1tあたり45億円。
45億円×2435=10兆9575億円
金売却したら借金全部返せるじゃねえか!!
154 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:36:12.43 ID:KVN6rV7P0
日本の長期金利どうなってる?
スプレッドいまどのくらい?
155 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:37:23.14 ID:ph48y6H30
>>139 他人事だよ。
そもそも経済状況も何も全部違う国比べてどうする?
156 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:37:41.08 ID:SssTci8n0
>>153 ミニミニ大作戦って映画は、なんかそういうのモチーフにしてたのかな?
157 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:38:10.94 ID:3MX/MeDi0
だから本気でヤバいの英国やろ!
対外債務だらけで資産もないから、英ポンド暴落して戻るどころか
またさらに暴落しかけてるんちゃうんか!
日米戦争に当てはめるとユーロはどういう状況?
沖縄陥落寸前?まだサイパンあたり?
159 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:44:16.21 ID:ph48y6H30
160 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:46:50.94 ID:/S8tRYaj0
161 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:47:16.11 ID:sKr+fVLI0
『紅の豚』のプルコみたく札束の山を持ち歩かないと買い物が出来ない時代が来ちゃうの?
なんかワクワクしてきた
>>158 玉音放送を聞くために、ラジオの前に整列してるところ。
163 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:47:37.52 ID:KVN6rV7P0
借金でお腹パンパンです。
164 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:49:44.06 ID:PJwNjSbPO
>>158 冷静に考えれば、圧倒的な性能差で零戦が使い物にならなくなったところ。
負けを認めて本気で考え直せば焼け野原にはならない。
165 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:50:17.29 ID:3MX/MeDi0
166 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:54:47.71 ID:KVN6rV7P0
債権って金利が低いほうが値段が高いんだっけ?
もうこれ以上高い値段がつきません。って場合そのあとどうなるの?
>>165 GSあたりがCDSつけてるからアメリカもヤバイぞ。
GS倒れたら、リーマンショックの比じゃない。
さすがに、次は公的資金注入なんてできんだろ。
168 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:57:26.86 ID:XXg7pW3x0
8%の金利が付けば、どこにも投資しないな
1億で800万、アグラ牧場の10%並みで、倒産リスクは
まずない、日本の定期もバブル時代は8%超えがあって
利息で車買えたのに
169 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:00:05.34 ID:sS17pW3sO
英国は乱世に強いよ
火事場泥棒との異名を持ってるくらいだからな
ど高値でインドやら途上国に鉱山売り付けてたの忘れてないか?
これから途上国は輸出伸びないわ不景気で採算合わない設備投資ね代金払わなきゃならないわ
つまり債権国に資源や利権売らなきゃならない
で、それを得れる権利がある高値で資源掴ませた国はどこか?
英国はしたたかだよ
英国に限らず昔からの先進国ってのは簡単には潰れない
土台があるから先進国
屋根が飛ぶことはあっても基礎は強いよ
170 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:02:14.82 ID:sKr+fVLI0
世界中の人々を豊かにしようとするなんて土台無理な絵空事
無理なコトすっから歪みが出てくんだよ
悲しい事だけど全人類が完全で公平な利益の分配を出来ないのであれば
貧困層、っていうか搾取される人間は絶対に必要
今まで上手くいっていたのは人口の多いシナやインドが搾取される側だったからで
コイツラが中間層や富裕層を形成し始めたら世界経済がクラッシュするのは当たり前田のクラッカー
171 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:05:13.13 ID:5IzBJQ5I0
うわあああああああああああああああああああん!
世界大恐慌くぎゅうううううううううううううう。
やっぱ農業に勝てる産業は無いな
メシ食えなきゃ死ぬ
173 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:06:47.63 ID:mpF6GpFx0
>>102 >>145 EUを相手に戦うことなんかオバマは考えてないんじゃね?
韓国と日本を食い物にするくらいで当分は食っていけそうだし
最弱政府のこの2カ国が相手ならチョロいもんだし
174 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:12:32.07 ID:+evFuyxN0
バブルの頃に定期組むと利子7〜8%やったやん
実は景気が委員だよ、騙されるなよ
176 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:13:50.39 ID:KVN6rV7P0
イタリアって公的債務残高がGDP比で120パーセントもあるのか!!
一年間タダ働きしても返せないってことだろ?
とんでも無い国だなww
地獄の門は目の前だよ
178 :
名無しさん@12周年 :2011/11/26(土) 09:14:52.11 ID:ZdoYgK8p0
★姜サンジュン東大教授 ・・・
ソウルを軸とした東アジア経済共同体
★寺島実朗日本総研理事長
北京を中心とした東アジア経済共同体
フランスはイタリアに5000億ユーロ貸してなかったっけ?
イタリアが逝くとフランスも共倒れになって、最終的にユーロ債大量保有しているアメリカまで波及する
こんな状況でもほとんどの日本人は何も金融危機を知らずに呑気に生活してる
世界恐慌が始まるから必要な日用品は買っておけという俺は嫁や友人から基地外扱いだよ
180 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:15:00.16 ID:sS17pW3sO
まあ一番強気なのはフランスだろうな
前の大恐慌でも餓死者を出さなかった自信がある
「最悪大恐慌でもどんと来い」で攻めれる
まあこれは普通の企業でも同じ
市況ピンチをチャンスに出来る材料ある企業は強い
181 :
名無しさん@十一周年:2011/11/26(土) 09:15:35.04 ID:oia8fzc/0
ん? 最近までギリシャが危ないって騒いでいたけど、あっちは片付いたの?
182 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:16:04.26 ID:+evFuyxN0
まるで、第4帝国の崩壊をみているようだぜ。
183 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:17:04.19 ID:sKr+fVLI0
はやく世界大恐慌と軍靴来ないかね
日本にもガラガラポン願う潜在的負け組が沢山いるだろうに
184 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:17:38.10 ID:DwVlCoTw0
>>174 格付会社って存在理由あるのか?
サブプラを最上位にして世界を大混乱させ
今回は欧州を下げまくって世界をまた混乱させる
そもそも話題にしなければ日本みたいにうまく回ってたんだよ
185 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:18:04.83 ID:Y+TbzN8A0
基本的に資本主義の限界が来てるし、成長しないと死んでしまう諸刃の剣
一蓮托生を選ばなかったイギリスの選択は間違ってなかったね。
ドイツはいつも優秀だけど選択を間違えるなぁ。
実質世界で優秀なのはゲルマン日本人ユダヤだけだわ。あとは足引っ張るしかしない
186 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:18:53.09 ID:KVN6rV7P0
なんかイタリアとか国債が喉元まで詰まってる感じ‥
187 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:19:04.44 ID:6Ee8X/K6O
188 :
名無しさん@12周年 :2011/11/26(土) 09:19:32.25 ID:ZdoYgK8p0
フランスには世界第一位の銀行と第三位の銀行があるって
雑誌で読んだが本当?
>>179 基地外怖い
おれは前から今の大量生産大量消費の経済は物が売れなくなってきたらどうなるんだろうって疑問だったな。
年金の運用先である株式市場の成長が止まったらとか。
今その結果をリアルに見られるのがいいのか悪いのか
190 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:24:39.59 ID:dNqMMpzDO
有価資産と無価資産の違いだけで、現在は世界恐慌はありえんよ。
191 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:25:16.73 ID:klvFMqO00
192 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:27:04.94 ID:KVN6rV7P0
>>175 バブルの頃は知らないんですけど、
日本の金利ってもう上がらないの?
193 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:27:31.43 ID:VXcBcGeC0
>>167 ゴールドマン・サックスとJPモルガンがCDS付けてるからヤバイって
藤井げんきさんの動画で見たなあ
イタリアが地図からなくなる前に記念買いでもしとく?
195 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:27:56.01 ID:K3vAf3Qd0
>>192 国債の長期金利と市場の金利を混同しないように
日本はいずれあがります。
それがいつかはわからない
197 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:29:10.19 ID:sS17pW3sO
日本と欧州ではまるで思考が違うからな
仏や英は国家主導でアフリカで農地を買い占めてる
この戦略の根底には「最悪、欧州で核兵器使用されてもアフリカでやりなおせばいい」という思考も含まれてる
あらゆる最悪に備えてるのが国家戦略
それが貯金となり大恐慌や戦争が実際には起こった場合のアドバンテージになる
つまり世界戦略とそれに伴う準備と責任
そういうのも国家資産
可能性が低くても世界の覇権を握る戦略とその筋道を考えて政治をするのが国家
198 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:29:15.71 ID:eQ0ai5UT0
( ;;⌒`))
人 ( ;;) ;;"( )
(()) ;;( ;;;⌒`)
,i (;; ( ) ( )
ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\ | ̄ ̄ ̄ ̄|
|(_o.〉 (_o )1|:::〈._o)2|  ̄ 3| 4|
| 〈. . |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
|; }王王ヲ |:_王{ | `ヒi. |`;ω;´|
| \;|__ / | r-ヽ |`;ω;´|
/ /
さあ・・ / / 10シーベルト
放射能板へ行ってもらおうか/ /
/ / 1シーベルト
/ ./
___A___ ___A__,/ / 100ミリシーベルト
.(::::::::::::::) .(::::::::::::::) ./
)::::::::( ,):::::::( /
/::::::::::::;\ イ:::::::::::; \ / 500マイクロシーベルト
// |:::::::::::: l | ///'|:::::::::::: l | ./
| | .|:::::::::::: | | / // .|:::::::::::: | | ./
| | /:::::::::::/| | / .// ../:::::::::::/| |/
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ .| |
|::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
|::::||:::| |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
, .| /.|: | /
>>191/ | / | |
/ // | | //| / .// .| |
U .U U .U
199 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:30:15.86 ID:dNqMMpzDO
逆に言うと無価資産を有価資産に変えようという動きがあったらヤバいんだけどな。まあ、現実問題、手続きがめんどくさいから不可能に近いが。まあ、商社とかそれ専門の会社でもなきゃな
200 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:31:22.34 ID:S0XEK3L90
201 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:32:22.36 ID:KVN6rV7P0
>>196 でも国債の長期金利があがれば、
それに釣れて預金の金利も上がるって勉強したよ。
キター
203 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:32:33.76 ID:16ZwedAT0
イギリスは、中国がアメリカ国債を買わなくなった分を穴埋めするように
購入しているようで何だか怪しい雰囲気を感じさせるな。
204 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:34:32.55 ID:+evFuyxN0
>>184 11月23日にアメリカ国債が格下げしなかった事が、すべてを物語っているよね。
「今回のアメリカ議会の混乱が以前のアメリカ国債格下げのただしさを証明すした。」
と述べているだけで格下げしない。13年度に緊縮財政が行われるからだそうだが、
その財政が不安なのに、そこの理屈が信用格付け手前勝手だよね。
>>201 理屈はそうだけど、アメリカや欧州見ても連動していないでしょ
名目と実質みたいな物で時間的ラグがあるのだと思う
中長期的には連動するだろうけどね
まあ札割れした分をガンガン中央銀行に買わせてるんだから
一般投資家は見向きもしなくなるのが当然だよな
イタリアの政府債務200兆円だからこんな利回り続いたら
数年もしないうちに今の日本の利払い費約10兆円以上にまで膨らんでしまうな。
208 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:36:01.40 ID:S0XEK3L90
209 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:36:13.91 ID:dNqMMpzDO
無価資産を有価資産に変えようという動きはおまえらがよく知ってることだよ
210 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:37:25.13 ID:DNVxPKAj0
どうにかして産油国が国債買い入れてくれなければ収拾つかないよ
>>204 11/23はアメリカ国内以外にはどうでもいいだろう
同意された緊縮案になるか、機械的な一律カットになるだけの違いしかない
緊縮の幅は一切影響ないんだぞ
212 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:38:27.15 ID:G4SCdJdO0
税収の1/3が国債の利払いに消え、1/2が公務員の給料って国もあるし大丈夫じゃね?
213 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:38:55.84 ID:vf3tigff0
・日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)
金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。
・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
214 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:40:28.77 ID:m1EbKFI80
日本が8%になったら大変だろうな。
年間の利子いくらになるんだろう。
>>210 株式関連のニュースでも最近はオイルマネーって言葉
さっぱり聞かなくなった気がするな・・・
>>214 現在1%で10兆円ぐらいだから
単純計算で80兆円だね
国家予算が90兆円から170兆円ぐらいまでふくれあがる
217 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:49:19.86 ID:RUE1GKTCO
>>212 公務員給料は国家公務員5兆と地方交付税交付金の人件費充当分は多めにとっても三割だから5兆で、合計10兆強といったところで税収の1/4程度だと思う
>>213 日銀の任務は紙切れ(日銀券)に対する信用を守ること
日銀はゼロ金利やら資産買取含め円を刷りまくっている
218 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:49:46.84 ID:O6FEcVoW0
>>91 長期的には確かに意味ないけど、短期的にはめっちゃ相場にアクセントつけてるじゃん
ストップ狩りのためにあるようなもの
219 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:52:37.32 ID:EDZRMSRL0
>>217 紙幣刷ってないよ。
ゼロ金利にしたら貨幣流通が増える保証はないし、資産買取したからってビビたる額でしかない
100兆円ぐらい買い取らなきゃ
221 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:54:40.95 ID:33w/p4SZ0
>>219 今で税収は約40兆円、消費税10兆、所得税13兆、法人税7兆、その他10兆ぐらいだっけ
170兆円に予算がふくれあがった場合、日銀が国債を買い入れるだろうから
ここで初めてインフレ傾向になるだろうね
物価が上がるために消費税の税収が上がってくるかも、
所得税法人税は一時的に不況になるから下がる
223 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:58:42.42 ID:33w/p4SZ0
>>214 利子もヤバイが債券価格おっこちたらゆうちょもメガバンも自己資本吹っ飛びかねんな。
もちろん、満期まで持って無事償還されれば損にはならないんだが
預金者が資金引き出しに走ったら預金封鎖でもされない限りは損を承知で
日本国債投げ打ってでも引き出しに応じなければならない。
225 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:05:07.49 ID:EDZRMSRL0
>>224 でも景気が回復すめば長期金利はあがるって
学校で勉強しました。
226 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:07:27.07 ID:RUE1GKTCO
>>220 日銀引き当てで100兆も国債を大量発行すればインフレになる。そうなると既発の国債の価値は落ちて流通市場に売りが殺到→金利上昇となる。
日銀の国債も最終的には税金で利払い、償還されなければならないわけで、金利上昇すれば利払いも新規、借換を通じて増えていく
金融に財政の肩代わりは出来ないわけだ
>>221それは国地方合わせてでしょ。二割削減には賛成だけど
>>224 国債の価格下落って破滅的な状態でも10%とか20%とかでしょ
自己資本が吹っ飛ぶとかそういうことにはならんと思うが
デフォルトだの自発的な債権放棄だの言い出したら死ぬだろうけど
>>224 昭和20年の預金封鎖がそうだったらしい
一人、一日3000円程度ぐらいまでしかおろせなかったそうだ。。
商売やっていたじいさんが言ってた
>>225 ゼロ金利の時には、景気が回復しても金融機関は市場に融資しないで
国債に資金がいってしまうから長期金利も下がるんだよね。
結局デフレはどんどん進行していく、今アメリカがその罠に入った
230 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:18:16.57 ID:5IM77pUy0
でもユーロ/円さほど下がってないな。
立て直すためにユーロ買われてるからとか?
231 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:18:55.61 ID:RUE1GKTCO
>>226 ごめんなさい。誤読しました
220が言ってるのは資産買取の金額を増やせと言うことだよね
現在日銀の基金は35兆円。これを100兆にしろと。
でもリスク商品の買取は財務悪化の危険があるし、財務超過になれば税金で救済することになる。
日銀は他にも0.1%の金利で成長基盤融資の肩代わりをしていたりかなり円をばらまいている
>>228 当時の3000円って今ならいくらくらい?
233 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:22:01.48 ID:PJwNjSbPO
>>210 最終的にそこに頼るしかないが、欧米はアラブ中東やユダヤに頭を下げられるかどうか。
日本が負けを認められなかったのと同じように。
>>232 失礼しました。
今の貨幣価値で言うところの3000円程度という意味です
235 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:23:31.95 ID:l+0C4XJT0
んで 日本はどうなるの? 賢い人おしえてー(TmT)ウゥゥ・・・
>>235 国が破産して、餓死者が年間数百万出る地獄絵図。
当然非正規とか弱者から先に死んでいく。
可愛い若い娘は中国人相手に売春をして身銭を稼ぐしかない。
それでも公務員の待遇が変わらず、公務員を狙った自爆テロが頻発。
まあ、これくらいだから心配するな。
237 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:33:32.42 ID:vAAgwZ9f0
国って誰に借金してるのかわかってんのかよ
238 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:01:54.94 ID:sIfB6AgY0
EUという連合は完全に失敗に終わったな。ドイツにたかって
とんでもな国家運営したあげく「助けてくれ」と喚く
スペインも続きそうだし、ドイツの足引っ張るばっかりだな
239 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:05:45.30 ID:2pNlOYmj0
ユーロを持ち上げていた日本のマスゴミどもも、
これで共同体の危うさが分かったろう
>>238 統一通貨ユーロで一番儲けてたのもドイツだし
巨大市場が通貨リスクゼロで出現という意味で
>>221 増税前にやってほしいな
民主の株上がるぞ、絶対無理だけどな(笑)
242 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:10:03.93 ID:AoQaY0Fo0
だから外需に頼らず内需を暖めろと
243 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:12:13.83 ID:AoQaY0Fo0
>>241 公務員の給与2割削減は民主党のマニフェストなんだが
>>242 内需冷え込んでるだろ
老人に魅力ある商品を提供しなければ無理
なんかあるか?
245 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:15:25.58 ID:2dAhjGubO
本当は危機なんてどこにもないんだから、
ヘッジファンドが儲け終わったら
何事もなかったように元に戻るよ。
>>243 官僚、公務員、団体に従わないと政治が動かないだろ
民主のマニフェスト?
実行されたことあるの?
248 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:20:45.02 ID:RUE1GKTCO
>>241 民主党は7.8%の給料引き下げを閣議決定したし、法案も通ると思う
かなり踏み込んだ額で、今までになかったはず
自民党時代に民主党の抵抗もあって進まなかった課題がどんどん進んでるのは皮肉だが
民主党は外国人地方参政権は反対だけど、それ以外は結構仕事していると思う
アメポチ、経団連ポチに見えるのは自民党も同じだし
チェルノブイリの時点で原発捨てたネトウヨにとっては理想国家の話してるんだから
もう少し楽しそうに話したらどうなの
夢の国欧州の話だぞ
>>248 地方公務員の給与削減やってないだろ
議員定数や議員報酬も減らせ、増税はそれからだ
で、金持ちのお年寄りに、どうやって金出させるんだ?
>>227 今のギリシャ国債は実質的に”デフォルト状態”に近い、50%の借金棒引き(ヘアカット)なんだが、
名目的にはデフォルトではなく、金融機関の『自発的な債権放棄』、ってことになってる。
ギリシャがデフォルト宣言しちゃうと、格付け会社からその国の債権をデフォルト扱いにする。
そして、その債権につけられたCDSが発動するんだ。
CDSの買い手には保険金が入る一方、CDSの売り手には保険金の支払い義務が生じる。
CDSってのは、買い手と売り手が結構複雑に絡んでいて、発動したときにどのくらいの影響があるか
(=売り手側にどれだけの損害が発生するか)、正確にはわからんのだ。
それが懸念されたんで、ギリシャ国債の多くを保有しているEUの各金融機関にサルコジが一生懸命
圧力をかけて、「自発的債務放棄」なんて状態になってしまった。
万一、ギリシャよりはるかに規模の大きなイタリアとかスペインがデフォルトしちゃったら、その影響は
ギリシャの比じゃないぞ、と。
ユーロ圏当局者は「ドイツのさえない入札は、危機がもはや各国の問題ではなく
システム全体の問題であることを示している」とし
「これにより、ECBは金融政策の伝達が機能していないため
国債買い入れを拡大すると主張できる可能性がある」と述べた。
また、ECBが望むのであれば、2兆─3兆ユーロの買い入れは容易に行えるとし、
「ECBは必要な限り買い入れを行うとは決して公言しないが、難なく実行できる能力を備えている。
市場はECBが本腰を入れ始めるのを急速に目の当たりにするだろう」と述べた。
253 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:41:33.15 ID:ph48y6H30
>>251 CDSは「債権の保険」だからな。
発明当初はノーベル賞クラスの大発明と言われた。
254 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:46:17.05 ID:RUE1GKTCO
>>250 地方公務員の場合は議会が決めるわけでしょ
比例定数を減らす話しは管政権時代から出ているけど、管には実行力が全くなかった。野田はやってくれると期待している
増税は俺も嫌だが財政赤字が44兆、国債費21兆に達したのでもう仕方がないと思う
年寄りに金を出させる方法は知らない。むしろ知りたいw
ただ300〜3000万までの贈与税は減税されたので、少しは若い世代にお金が動いているかも
255 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:46:51.28 ID:SfwuzyAA0
日銀が大規模に買ってあげれば良いじゃない
デフレ解消にちょうど良い
>>251 その件も今のまままかり通るのかなぁ
各国政府首脳と銀行の代表者だけで合意しちゃったけど
実際にはギリシャ国債持ってる債権者一人一人(一社一社)に
債権放棄に応じるかどうかの選択権があるんだよな
一方的に半分に切り下げられるとか、すんなり行くはずがない話のはずなんだが続報が無いよね
イタリアは金利を払えるのか?(。・ω・。)
258 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:56:25.09 ID:RUE1GKTCO
>>254 またまた訂正×議会〇地方議会ね
地方で法案を出して議決して決めるはず
あまり詳しくないから断言出来ないけど。
>>254 絶対無理だけどな、官僚の台本読んでるだけの野田に何ができるか!
TPPでは賛成、日本国内では検討中ってなんだよ
所詮政治屋は当選して利権が欲しいだけだろ、官僚の言いなり
260 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:00:03.48 ID:amqlVlO1O
どれくらい、やばい状態なんですか?
長期金利って、出回ってる分については満期でも払う必要ないだろ?
262 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:04:17.60 ID:vAAgwZ9f0
263 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:04:56.56 ID:UvPSYM1fP
日本は、家計を共にするオヤジが子供からカネ借りてんだろ
で金利を上げても返せそうにないなら、オレの家に住んでるんだからということで
子供から家賃(増税)とるようになる
それでも追い付かないなら、子供からの借金帳消しに
子供はそれで生活してたんだから文句言えねえってことかい
つまり1000兆円の借金を0にするには
お金の価値を下げるしかないわけで
すべての資産価値が数分の一になるんだろ
これは国内だけならトントンだが
外国から輸入してるものは数倍の価格になるということだね
食品、石油・・・
つまり不動産価格、貨幣価値は下がるけど、食料品は上がるのか
264 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:10:00.29 ID:Uo3VQBWtO
ECBが買い上げてくれるから心配しなくていいよ
これからも気楽に陽気に遊んでればいい。
265 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:11:52.11 ID:SfwuzyAA0
>>263 円安は日本の輸出競争力の強化のなり
貿易黒字は拡大する
すると円高圧力になり輸入品の値段は下がる
つまり基礎的な経済力の強い国はそう簡単には破綻しない
アパレルとか、高級車とか、一種の虚業しか産業がないからな。
崩れるときは一瞬。
267 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:14:45.09 ID:Y9CiP7N20
弱り目に祟り目だな。
268 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:21:34.68 ID:PStawVJq0
下がり続ける日本の国債金利が
昨日0.007%上がったんでマスコミが大喜びで
破綻だ破綻だとか大騒ぎしてた。
269 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:24:31.16 ID:QbvOQrOR0
TPPとユーロ危機が同時なのは、同じ現象を見ている角度が違うだけだよ。
市場の権利 > 国権 という大逆転が起きた。
正確には、既に逆転していたのだが、国権を至上とする国際社会の虚構が、逆転を隠していた。
270 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:26:29.16 ID:h2YMjfrs0
>>268 「対岸の火事ではない、日本は・・」というパターン化された論調しかないからな。なんとかして
共に沈没させたいんだろw
271 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:27:07.41 ID:SfwuzyAA0
>>264 フランスとかはその気だが
一番影響力のあるドイツが嫌がっとるからなぁ
日銀に買い上げさせて欧州に日本が恩を売るチャンスだと思うんだが
272 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:34:32.46 ID:7RCaYMUeO
>>261 毎月のように借り換えあるからね
最近もあったし
この高金利での借り換えも始まってる
そこで中国ですよ。
274 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:52:35.56 ID:55N1mJ6H0
EUって二度の大戦で主役を演じたドイツを抑えるために作られたんだろ
そのEUがドイツの財布に頼りっきりって恥ずかしくねーのかよw
275 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:54:45.49 ID:iuKU2edq0
ここで日本がユーロ債を発行
もちろんユーロは円にはしないでそのままユーロ各国の国債にぶち込む
これなら為替リスクはゼロだ
仮にユーロが崩壊したら円で紙切れを清算すればいいだけだしな
>>268 しかもそれって、イタリアにつられただけだよな。
アメリカの証券バブルと同じく入り組みすぎると実態見えなくなるのね
278 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:15:07.11 ID:PFJy/UU80
>>153 それって嘘かも知れないって言われてなかったっけ?
279 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:21:29.22 ID:gV8IFoKk0
年末のユロやポンド下げの為の仕掛けの要素が大きいから、
再来週には6%台に戻るんじゃない。
280 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 14:22:15.48 ID:6itB5b+C0
誰も壊せないからずっと借金ジャブジャブでいいだろうに
283 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:10:20.38 ID:+SpbPqBc0
イタリアは国の宝である最高級ハムのクラテッロをサイゼリヤに売るしかないな
イタリアオワタ
借金は貸してくれる相手がいなくなったら終わりだな
286 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:19:26.44 ID:+SpbPqBc0
>>249 なるほどまだチェルノの賠償権が残っていたか!!
今こそEU共同で露助に損害賠償させる機会
287 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:52:46.61 ID:6yW/p8xS0
金融マンの俺様が解説してやるが、
なんで7%で騒いでるかというと、
7%で借金すると10年で倍になるんだな。
だから、金融の世界では、7%って数字が感覚的にひとつの目安になる
(Reference: Luenburger, "Investment Science")。
288 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:55:24.62 ID:HJc2iE6OO
ユーロからスイスフラン ポンド $ ¥に替えるやつが続出してるらしい
ドイツに資産を移す人も
イタリア国債買うと、2年後8%増しで返金されるの?
290 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:02:40.63 ID:RFbkiQ/F0
EUとロシアで戦争勃発だったら、経済は需要がくるが
他の要素がリスクが跳ね上がるしな。
>>289 もしくはデフォルトで元金も返ってこない
292 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:11:38.48 ID:6wpEDydO0
293 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:11:47.40 ID:HJc2iE6OO
仮に1000万あればどう保護する?
日本の破産時に
294 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:44:38.38 ID:vAAgwZ9f0
>>289 そうそう
イタリア政府がデフォルトしない限りな
295 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:49:50.75 ID:sS17pW3sO
>293
公務員や大企業勤めてないなら砂糖買え
恐慌時には、砂糖は庶民の地金と呼ばれてる
処分しやすいし保存もまあまあ
砂糖使って飲食ビジネスも出来る
糖分ってのはしばらく控えたら分かるが麻薬並みに人は本能的に欲しがる
手軽に素早く吸収出来るエネルギーだからな
野菜や水や肉は選択肢や代用あるけど砂糖は大量には難しい
296 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:53:28.89 ID:vAAgwZ9f0
>>293 ありもしないことをビクビクおびえないことが一番の保護策
>>115 虚業に驕って実業を軽視したバカの展示会、ってとこか
298 :
ツチノコ狩り:2011/11/26(土) 17:02:10.99 ID:orUHQqof0
ユーロがかみくず→イタリア、フランス、スペイン憤死
新ドイツマルクが欧州新通貨に
第四帝国ですね
299 :
ツチノコ狩り:2011/11/26(土) 17:05:41.50 ID:orUHQqof0
欧州美女軍団が出稼ぎに日本にクルーーーーーーー
イタリア娘クルーーーーーー
300 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:06:07.97 ID:ZBmiLqjy0
どうせ収束する問題だろ
イタリアが本来負うべき責務を負うか、
他のEUの国が、その責務を負うかの違いだけだろ
個人的には、ドイツがEUを抜けたり、イタリア、ギリシャ、スペインあたりが、
切り捨てられる方が面白いけど、どちらにもその覚悟は無さそう
301 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:09:44.26 ID:sS17pW3sO
恐慌には貴金属なんて言ってる奴はわかっていない
それを守れ処分できる権力がないと奪われる
小さくて高いと言うことは奪いやすいと言うこと
恐慌時期に貴金属店に行くなんてライオンの檻に無防備で入るようなもの
行き帰りに用心しても家を突き止められる
家族に常に護衛つけられるような環境や権力なければ家から出れなくなるな
貴金属が無駄とは言わないが、身の丈を超えた保有は不幸になる
治安の良い場所…そうだな、都内なら日々警官だらけの高輪御所近くに住んでて公務員や大企業に勤めて家柄あってコネもあって
その上で貴金属をたくさん保有するなら最大限に活用出来るだろう
資産は総合力で守らないとならない
イタリア初のドイツ人首相誕生の日も近いなwww
303 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:10:57.12 ID:GK5iIobLO
>>298 だからメルケル総統は頑なに救済案を拒否しているんですね
ハイル!メルケル!
304 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:13:05.32 ID:b4LA6HUS0
>>301 お客さん、お客さん
そこで安心安全高利回りの「純金ファミリー契約証券」如何ですか・・・
305 :
ツチノコ狩り:2011/11/26(土) 17:13:51.27 ID:orUHQqof0
恐慌おきて都内にいたら
日干しになってしぬお
地方いって畑たがやさないと
しぬお
2年物が8%で10年物が7%だと2年ごとに買い換えるとすごいお得ですよ
マルチ系の商品じゃんか
マヤ歴はこういう事ですか?
308 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:15:58.67 ID:PFGqcYtY0
309 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:16:47.59 ID:ozCL3sXJ0
さすがに2年じゃ破綻せんでしょうから「買い」だね。
10億円分買うことに決めたよ。
310 :
ツチノコ狩り:2011/11/26(土) 17:17:51.16 ID:orUHQqof0
金利8%は
2ねんごに破綻します宣言ですよねーーーーーっつ
311 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:20:36.47 ID:qtu3pHPoO
ユーロの価値が下がってるから、利率は上がるだろ・・
結局、2年後のユーロ下落とイタリアのインフレを見越して、利率が高くなってるんだろうから。
312 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:21:02.18 ID:sS17pW3sO
>304
その権利証券が大恐慌でも権利守られたとしよう
俺が悪人ならそういう証券会社から名簿手に入れて狙うわ
泥棒も強盗もヤクザも恐慌の影響を受けて稼ぎ先を必死に探すようになる
おまけに人数も増えるしな
大恐慌になれば資産があると知れるだけで妬みから放火されかねない時代ということ
313 :
ツチノコ狩り:2011/11/26(土) 17:31:01.13 ID:orUHQqof0
モヒカンヒャッハーの時代がクルーーーーーーー
この国年越せるの?
315 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:35:05.05 ID:sS17pW3sO
>308
普通の庶民が貴金属たくさん購入し貸金庫に入れる
恐慌時期にその行動のどちらか漏れたら格好の標的だね
リスク増やしてるだけ
俺が悪人ならそいつの身内さらうわ
家族も自分も貸金庫に入るかね?
>>300 >他のEUの国が、その責務を負うかの違いだけだろ
そこで収まりそうもないから大問題なんだよw
イタリアの経済規模はヨーロッパ第3位。(ドイツとフランスにつぐ)
さらにイタリアは、ギリシャ他の支援のためのEFSFに10%くらい出資してる。
イタリアが飛んだら、事実上ドイツとフランスだけでEU全体を支えることになるんだが、
当然、両国の財政負担は増えることになる。(財政負担=国債発行で賄う)
で、フランスはもういっぱいいっぱい。今でこそAAAの格付けをもらってるフランス国債が
来月にも1ランク引き下げられる可能性がある。そうなったら、フランスのEFSFへの出資比率が
強制的に引き下げられるんで、ドイツ一国で破綻する国々をさせることになってしまう。
さすがのドイツもそこまで支えきれないのでユーロ崩壊→世界恐慌まっしぐら。
言い換えると、コップの中にギリギリまで入ってる水の中があって、ちょっとした衝撃で水が溢れそうな時に、
イタリア国債デフォルトという”地震”が加わったら、もうアカンという状態。
ま、このおかげでさらにドル買ってくれたんだから、円安になったし良いんじゃないの?
株安にもなったけどな
318 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:53:38.94 ID:sS17pW3sO
イタリアは転けないよ
ユーロ全体が再評価されている過程で市場から「もっと引き締めろ」と要求されてるだけ
そのうちアジアや南米の途上国がいきなり倒れたら、ユーロより遥かに監視や国家経済の弱さを再評価されて途上国がどんどん傾く
南米やアジア途上国は治安リスクが高まりやすいから、ユーロよりはるかに早く危機が進んでユーロ以上のパニックになる
319 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:59:00.43 ID:63kjBPJQ0
ドイツもあっさり国債の札割れしたからなあ
やばいよなあw
320 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:01:01.04 ID:j7MS4JcjO
>>318 中国は政府に対して治安リスクはないが。統計などのインチキがヨーロッパよりありそうだ。
財政統合せずに通貨だけ統合すればどうなるか目に見えていたはずだ
ユーロ崩壊は起こるべくして起こった
322 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:03:18.26 ID:SszrpV2J0
週明けはの東証は、ブラックマンコデーですか?
323 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:08:06.51 ID:bSpZABpM0
わがままなのはドイツも一緒
ユーロで今まで散々利益を得たのに血は流したくありません、では通らない
ヨーロッパ共同体といいながらドイツ国民の負担増と
ぶっちゃけ自分の選挙のことが優先してる
マーケットだって特効薬なんてないの判ってる
でもなんらかの対応策を出してEU首脳陣が危機感を持って
打てる手は効果に関わらず打って真剣に対応している姿勢を見せて欲しい
恐怖感が出始めてるから安心させて欲しいと政策催促相場の状態になってる
がメルケルがやった事は
「ドイツは何もしない」「マーケットが間違ってる」と喚いて終わっただけ
これで安心してユーロやEU国債買えったって無理
マーケットはもうドイツというかEU首脳の姿勢にかなり懐疑的になってる
こいつら今の現状判ってるのか?判らないなら認識させてやんよ
で、ひたすらEU諸国の国債とユーロが売られまくってる
324 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:48:16.18 ID:Xe26BMrEO
実はバブル以来の日本一人勝ちなのか、今は?
325 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:51:19.99 ID:zHfRWfN80
>>317 円安ったって80円超えてないんだろ。
ちょっと前のことを考えたらとても円安とは。
326 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:51:49.27 ID:o+/xsZMoO
イタリア国債か
しかもユーロ建てで取引となるとかなり勇気が要るな
でも何か手を出したくなる
ギリシャがとんでもないことを言いだしたな。50%棒引きから75%棒引きにしてくれとか・・・
328 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:58:47.24 ID:y5ixYemk0
同じユーロ圏で国によって国債金利が変わるってのが理解できない。
一心同体共同体じゃねぇの?
329 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:00:53.63 ID:f1m6xldd0
日本もアメリカも欧州債権なんて大して所持してないけど、
それでもゼロじゃない。
でもフランスとかドイツとか、EU諸国は大半が欧州債権だからな。
どっかが倒れたら、ドミノのように連鎖する。
>>328 通貨統合するときに、金融政策はユーロで一本化したの。本当はその時に
財政政策も一本化するべきだったのに、各国の思惑があってできなかった。
その結果、南欧の国々が放漫経営するようになって、借金まみれになった。
なので、国家の財政が比較的健全な国は、いまでも低金利で国債が発行できるけど
財政が悪化した国は、相当高い金利じゃないと国債が発行できなくなった。
これが今のユーロ通貨圏の状態です。
331 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:03:51.58 ID:qtu3pHPoO
>>328 金利=借金の利率
ローンでも、収入や借入額で利率が変わるだろ?
あれと一緒。
332 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:06:39.44 ID:f1m6xldd0
日本だって、現状がこのまま続けば、経団連のシミュレーションじゃ
2025年には、借金の対GDP比が300%超えるって発表されたんだが。w
その頃には貯金も底をつき、もう社会保障制度を維持できる金がなくなる。
そんな危ない国債を買ってくれる外国があるとも思わないし、
仮に外国が買ってくれても、外人が債権を持つのは破滅へのカウントダウン。
政治家がTPPに逃げ出したのはそういう理由。
333 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:10:31.50 ID:f1m6xldd0
日本の諸悪の根源は、何といっても年金。
何と現時点でも、平均22万円払ってるからな。
こんな少子高齢化時代に、この額はありえない。
日本の老人は金を持ってるから、なお更。
あと国民皆保険制度も完全に破綻してる。
現在でも37兆円もの金が必要。
こんなもの維持できるわけがない。
最低でも混合診療を許可して、金持ちジジババから
金を引き釣り出さないと、もう持続不可能。
334 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:14:20.12 ID:qtu3pHPoO
>>332 円高が無かったら、物価がかなり上昇してたと思うべ。
ガソリンの値段が下がらないだろ・・。
石油の値段が、かなり上昇している。
今のようなデフレの時代は、あまり長くないと思うべ。
その計算は、今のデフレが前提になってるだろ。
335 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:15:55.68 ID:3MX/MeDi0
外人が債権持つのが破滅への買うとだうんだと!
やぱり一番ヤバイのは英国だな!
336 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:20:40.89 ID:f1m6xldd0
経団連の連中は、自らの儲けがどうのこうの以前に、このままだと
日本が大変な事になると、危機感むき出しなのは確か。
商売に何の特にもならないのに、消費税上げろって昔から叫んでるだろ?
337 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:21:22.94 ID:UVUHD3eg0
>>179 俺も実家の両親に缶詰やら買っておけと言ってるぜ。
そして、基地外扱いだw
仲間だなw
338 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:22:47.78 ID:3MX/MeDi0
339 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:25:30.16 ID:f1m6xldd0
>>179 >最終的にユーロ債大量保有しているアメリカまで波及する
アメリカはユーロ債なんて大してもってないよ。
アメリカの投資は、基本的に株とか直接投資とか貸付とかが多い。
債権投資は物凄く消極的。
7%越えが続いたら10年もしないうちに政府債務が倍になっちゃうよ。
1.07の10乗で2.10倍だもの
341 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:26:20.99 ID:Xe26BMrEO
>>332 それ、平成一桁から言われてるんだわ。そのたびニュージーランドやアメリカやEUが引き合いに出されてな。
結果、お手本は総崩れ。生き残ってるのは日本だけなんだ。
342 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:30:57.11 ID:N0913cG30
>>299 イタリアの美女達が続々と日本で売春を始めるw
ヨダレだらだらグヘヘヘヘですなw
イタリア人は前髪ぱっつん黒髪のロングヘアー美人が多いよ。
343 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:32:43.39 ID:3MX/MeDi0
344 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:34:58.82 ID:kYd4a/al0
利子8%もあるなら、100万円ぐらい買いたいな
345 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:36:00.49 ID:zHfRWfN80
イギリスまで飛んだらヨーロッパおしまいだろうな。
持ちこたえられるのだろうか。
>>328 本来の筋から言うと「通貨発行」と「債券発行」と「国家予算」をセットにしないとバランスがとれない
中途半端な事すると大事故になるって言う実例だね
347 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:46:49.41 ID:ftP6S55Y0
ヨーロッパで戦争がなくなって、もうすぐ70年・・・ この辺が資本主義の限界か?
て云うか、民主主義の限界なんだよね。 選挙の度にバラマキ。一方、増税は出来ない。
戦争があればリセットも出来ようが、それもない・・・ 完全に終わったね。
348 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:49:45.85 ID:Rr/D8uNeO
>>337 俺も今のうちに生活必需品を買っておこう!
君たちも念の為買っておいた方がいいよ。
>>328 通貨は共通だけど財政はバラバラ
財政の良好な国や信用力のある国は低金利で資金調達できるし
逆にちゃんと金が返ってくるか怪しいなぁと思う国は金利が高くなってしまう。
>>346 つまり、統一国家にしないと無理ってことよね。通貨統合なんて。
2年が8%ということはあと2年もたないということだな。
万馬券狙いで馬券をかうようなものだろ。
353 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:52:33.13 ID:0CJD8nPc0
世界恐慌を前に買いだめをするとして、何日分備蓄すればいいんだい?
355 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:55:10.75 ID:Xe26BMrEO
>>353 土地のほうが良いかもね。畑を作れるから。
日本でも戦中戦後、農家は比較的豊かだったわけで。
356 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 19:57:01.73 ID:clbB0tR30
>>353 ヒャッハーに襲われるだけだから備蓄は無意味
危険水準といわれた7%台に4回ものせた上に8%突破。
これが意味するところは債券市場の静かな崩壊。
358 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:00:35.98 ID:zHfRWfN80
>>351 結局それが、ユーロの教訓だね。
政府から完全に一つの国になっていない限り、通貨統合などしてはならない。
359 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:02:54.27 ID:3MX/MeDi0
栄ポンドがまたジリ安やー
自国通貨ベースで対外債務勝手ににどんどん膨らんでくやろー!
早くぬげてー!!
360 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:13:27.15 ID:ftP6S55Y0
倒産寸前の企業とまったく同じ運命だね。 資金繰りの自転車操業で金利がどんどん上がり
最後にはどんなに稼いでも利子分すら払えなくなって債務超過・・・・ イタリアが逝ったら
どうなるんだ?
361 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:15:02.08 ID:KGBJKRKj0
8%とかヤバいな
フランスもどっぷり連鎖したらホント終わるな
362 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:16:12.61 ID:HK8joZSjO
韓国債は前から10%代代だし全く問題なし
IMFが日本に支援要請してるから大丈夫だろ
364 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:19:54.11 ID:HluvuJT00
IMF経由の救済もドイツが反対しているから難しい
365 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:21:27.33 ID:3MX/MeDi0
バカちょん国に投資しとる奴もホンマ迷惑や
ヤバイと知りつつ凍死したヤツが責任逃れで他人に尻拭い求めて。
無責任主義の投資家大杉や!
366 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:22:36.94 ID:HluvuJT00
共同債の発行に踏み切るだろうな
ドイツが強行に反対しているけど、ドイツはユーロの恩恵を
多分に受けてきたわけで、反対するのはちょっと身勝手だ
ユーロ加盟のコストを支払わざるをえないはず
そもそも、国にお金が足りなくなったら、国債じゃなく即紙幣刷ったらいいじゃん。
そのつど通貨の価値下がるけど、それでいいんじゃないの?ダメ?
368 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:24:24.44 ID:4NLTkgwn0
>367
ハイパーインフレ。
369 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:25:24.33 ID:HluvuJT00
ユーロ刷っちゃうとそこで統合が終わってしまう可能性大
通貨統合から政治統合に向かうためには債務の共同化は
不可欠なわけで、今後の事を考えればEFSF債を活用する方がいいんじゃまいか
370 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:25:26.13 ID:Cyf4VYEo0
金に替えとくか。
貨幣価値無くなったら円もスイスフランもドルも豪ドルも南アフリカランドも香港ドルもポンドも無価値か。
>>367 戦争に負けた時にロスチャイルドに通貨発行権を奪われた
372 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:26:06.38 ID:uCQ3odzZ0
そいえば何年か前にEUを見習って日中韓で東アジアのユーロつくろうって言ってたやつがいたな
今ごろは何を主張してるんだろうか
373 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 20:29:26.94 ID:HluvuJT00
東アジアで共同通貨を作るのは何気に良い案だよ
だって中国や韓国の身勝手な通貨安政策を防げるから
円高にも困らなくなる
某アニメじゃないけど、マジヤ〜バイ仲間がポポポポ〜ンになりそうだな
>>373 EURO以上に不安定になるわな。韓国の外債率知ってる?
>>371 通貨発行権なんか誰でも持ってるじゃん
日銀の買いオペにしてもそうだし
日本人ならT通貨カードとかヨドバシ通貨とかJAL通貨を持ってるだろ。大半の人が。
ロスチャイルドと言えど通貨の作り方はT通貨カード方式だが。
>>367 ユーロはそれができなくなっちゃった。通貨は統合して金融政策は一本化したけど、
財政政策は国別だから、勝手にユーロ乱発できないのよ。
>>291 企業のデフォルトじゃないから全部返ってこなくなるわけじゃないよ。
向こうさんが将来また金を借りるを考えて支払い待ってと泣きつくだけだよ。
北チョンの屑債権だって統一した時に南が払うと思っている奴がいるから
取引されているって話だし。
380 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:29:55.27 ID:GqgIhcLR0
ユーロどんどん刷っちゃいなよ!
381 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:32:24.00 ID:azb4A/8m0
2年もので8パーかよ
イタリアだろ?
これでデフォルトしないなら、世の中間違ってると思う
382 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:42:33.01 ID:VOrEuWQVO
ユーロは一国が
勝手に刷れなくなっちゃたからなあ
October 2011(2011.8月時保有量)
1 United States 8,133.5 74.2%
2 Germany 3,401.0 74.7%
4 Italy 2,451.8 74.4%
5 France 2,435.4 71.5%
14 Portugal 382.5 89.1%
19 Spain 281.6 42.1%
31 Greece 111.5 82.1%
イタリア政府って2435トンも金地金保有してるんだよな。
現在の金価格が1グラム4500円としたら、1tあたり45億円。
45億円×2435=10兆9575億円
384 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:44:04.00 ID:j7MS4JcjO
385 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:46:56.12 ID:LMswdacc0
何かにつけて偉そうに「日本は欧州を見習うべきよ!」などと抜かす
左翼評論家の女をテレビの討論番組で見なくなるから俺的には嬉しい。
>>376 そうゆうのは自分で勝手に増やせないじゃん。
でもドルをいくら刷るか決められるのはFRB支配株主たるロスチャのみ。
選挙で選ばれた米国大統領や議会は一切口出しできない。
387 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 21:57:20.05 ID:X/yhpIKeO
こりゃ近いうちにドミノ倒しするんじゃねえの?
ど田舎で畑に囲まれて過ごしてる奴が勝ち組になる時代が来るのか?
銀行金利も上がるって事になるな
共通通貨だから、コングロマリットなら、資金調達はドイツで預金はイタリアでってなるのかな?
負の連鎖を防ぐ方法はあるのですか?
391 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:02:53.04 ID:X/yhpIKeO
もはや時間の問題かと…
392 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:04:17.92 ID:D+7pf74e0
>>366 第二のヒトラー、ネオナチが誕生させる気か?
394 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:06:06.36 ID:X/yhpIKeO
投資信託とかやばいな
395 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:09:12.40 ID:GqgIhcLR0
やっぱ土地持ってるのが勝ち組だよな・・・。
EUは統一国家をめざすしかない
TPPも統一国家をめざす
そして中韓ロを圧殺する
397 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:11:48.44 ID:LyWUSGeP0
イタリアじゃなくてローマに国名変えたほうがかっこいい。
アマゾンで買い物をしようと思ったけど対して安くねえな
ドイツが発行した国債が売れなかったほうがショック大きいでしょ
いや、イタリアにとってはこの信用の低さはかなり問題だけど…w
ますます円高になるではないか
1:日本が経常収支黒字で尚かつデフレ(お金が集まってくるのに使ってない。)
2:アメリカの量的緩和で、通貨価値が相対的に「円>>>ドル」となっている。
安住や野田は、為替介入しまくってるけど、介入に使った資金は、最終的に米国債で運用している
日本人の貯蓄を借りてアメリカに貸し付けてるわけで、財務省は真性のアメぽち
アメリカもTPPどころの騒ぎじゃないだろう
アメリカ国民の関心が薄いことでもわかるように、投資家過剰保護をやめて市場の金利をもっと下げる方向でまとめろよ
3:PIIGSの財政危機でユーロが香ばしい事になっている。
ドイツの札割れと違って、
二年利回り8%超えはガチでやばいぞ
日本はマジで今は保護貿易よりになって国内の産業を守ったほうがいい
世界不況や金融不安をもろに受けることになる
401 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:21:02.94 ID:azb4A/8m0
日本に波及したら困るなw
あんまり関係ないような気はするけど、奴らの考えることはわからんからな
万が一そうなったら巨大な債務残高ってことで、短期的に窮するような
もちろん、政府、日銀は当然、その場合の対応は対策済みなんだろうけど
対策済みだよね?
関係はあるし、影響も受ける
遠くない日本の姿。
借り入れ金利10%都下になる時代もすぐそこまできてる
てすと
「1回限りと考えるのは早計」 与謝野氏、為替介入で市場牽制
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110805/fnc11080509520007-n1.htm 円高トレンドの為替介入は、円を米国債に変えて塩漬けにするだけで
しかも値上がり確実な資産の価値を下げるのは、投機筋を利する行為が相容れる環境ができてしまう
(1ドル80円で買って、1ドル78円の時に売ればそれでけで差益が出る)
そもそもここまで円高が過熱するまで放置したのが政府・日銀の怠慢以外の何ものでもない
どんな商品でも高騰すればするほど投機的な対象とされやすく、1.1のオッズの円高傾向で大きく儲からないところに
わざわざ大波をおこして泳いでいる人に変化を与えて楽しませているようなもん
一時介入で円安誘導されても、市場は円の信用性と日本市場の安定的な成長性がアメリカ・ユーロ・中国に比べて優っているので
まだまだ円高傾向は続くと安心して投機的取引を再開できる
小泉政権時代の「日銀砲」と呼ばれる、大規模かつ継続的な為替介入は、
不動産バブルに沸き、内需を爆発的に拡大させてたアメリカに対して、
円安方向に為替を誘導する事で、輸出を有利にするための介入だった
戦略的に介入を実施していて単にアメリカ国債を支えるというアメぽち志向だけではなく、日本経済にメリットもあった
転じて野田は「欧米に了解を得た上の単独介入だった」と勝手に宣言しているが
欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は、日本の為替介入について「多国間の決定に基づいて実施されるべきだ」と述べ、協調介入であったことを否定し、
ユーロ圏の財務大臣らは円高どころの話でなくなっているので、そもそも相手にされていない
406 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:42:12.06 ID:Xe26BMrEO
IMF、どの面下げて日本に支援頼むんだ。
日本倒産とか散々煽ってたくせに。
ユーロなんて失敗作だったなw
こんなもん考案した奴がノーベル賞なんだろ?今からでも剥奪してやれw
>>406 10年後には日本が頭下げてるよ。おそらく
409 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:45:42.77 ID:Xe26BMrEO
>>403 だから平成一桁からそう言われてるが、一向にそうならない。
日本より格付け高い国々が総崩れの中で。
>>406 消費税を15%に上げて俺らのケツを拭け、とおっしゃっていらっしゃる。
411 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:49:20.35 ID:aXIoLPnM0
服部正也の『ルワンダ中央銀行総裁日記』が実に面白い
IMFから派遣されたくせにことごとくIMFの主張の逆をやって成功する
IMFが現地の事情に疎く欧米流経済学を押しつけるだけだとわかってる
毛沢東がコミンテルの指示を無視して成功するのに似たパターン
完全にイタリアとスペイン逝ったなっていうかEU逝ったな
413 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:56:26.89 ID:dUJ6djRA0
ギリシャ、イタリア(シシリア島除く)、ベルギー、オランダをドイツが併合、統一国家に
スペイン、ポルトガル、シシリア島はフランスが併合・統一国家に。 これでよろしい!
そのかわり、責任をもって面倒を見るように!
イタリアが更に金借りるとしたらECBになるのか
EFSFが発行してる債券の利率も上がってるという話を訊いて
EU全体の信用性がかなり揺らいでるなーとオモタ
415 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:25:52.32 ID:E3mMqFoh0
>>251 CDSの掛け金はその投資分を取り返すために、意図的にCDS攻撃も用意されている。
これをやってるのがアメリカ。資金調達競争が早すぎて、すでに成長ではなくて、
攻撃しないと手に入らないという経済に暴走を始めた。
競争の果ての「共食い」だな。
>>293 保護できるの、竹中改革で外資比率が多い企業が牛耳ったのに。
外資が適当にケイマンに迂回して隠蔽をやって終わりでないの?
あぁ、もう不安要因多すぎてどれがどのくらいの影響力あるのか再評価しないとわからんようになった。
自分の感覚だとまだまだ経済が落ちて行く感覚なんだけど、
ひょっとしたら、株価や債券じゃなくって実体経済は底打ってるんじゃないかと・・・
最近、道路が混んできたような気が・・・・
リーマン以降、確実に・・・
418 :
名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:45:20.66 ID:kGHW3H4E0
イタリアが破綻したら、イタリア行って蚤の市回りでもしてくるか
419 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:18:17.86 ID:rP+mbVEk0
IMFは厳しいからな
財政赤字削減のため欧州の高福祉制度はほとんど廃止させられるだろうな
アメリカ並みの弱肉強食社会への移行を推し進める
当然、欧州人たちはデモやストライキ、暴動おこし無秩序混乱のカオス状態となる
そろそろ気づけよ・・・
資 本 主 義 の 終 焉
を
421 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:33:35.40 ID:iSL5UNqVO
↑ 低所得者の叫び
>>323 投資家は、政治思想を持ち込んで売買してるの?
>>421 いやいや世界的なデモになってるし
ユーロもアメリカもこのまま有効的な政策だせないとデフォルト近いぞ
424 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:47:09.18 ID:MJE7ZmqF0
呑気にパスタ食ってるからこうなるんだよ
425 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:51:05.43 ID:jzfIDPj80
中国元を暴騰させて、ダンピングセンターとしての機能を破壊してから
製造業を先進国で取り戻すってのも手かもしれないと思いだしてきた。
価格が過剰に下がらなければ先進国の製造業は復活するしなぁ。
不味いねー。
マジで、世界ヤバい。
427 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:14:30.40 ID:Be/vz2VS0
>>426 実はロシア中国日本が組めば余裕のよっちゃんですよ。
アメリカはcds攻撃でイラン攻撃資金を調達してる最中。
そんな馬鹿は殺しあってればいい。
428 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:20:36.16 ID:u6OGWq96O
世界より、俺の方がヤバいんだが
429 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:20:56.66 ID:bMTUHQJ4O
で、現金は誰の懐に消えたんだ?
巨大なリーマンショックの再来じゃね?
430 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:31:13.91 ID:FGwyFVQI0
タカられたり、領土侵略され
喜ぶのは日本人くらい
と共同体で恩恵あるハズのEU内紛を見て気づきますた
431 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:31:47.82 ID:jzfIDPj80
2012年世界は核の炎に包まれた
432 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:47:44.49 ID:Be/vz2VS0
>>429 アメリカの運用してるcdsの投資指揮が、euの全部資金を収奪していきました。
元々それが目的でcdsを放つ準備をアメリカがしていたわけです。
原油で値上げして債権化させ、そこをcdsで狙い撃ちして、偽装債権を
させてその収益はsgx債権で二度儲ける。
これでアメリカが毎年支出した軍事債権の400兆円を担保にしてます。
アメリカ軍が戦争をする準備のために、世界の国民が犠牲となっている事実。
アメリカは何様かね?といいたい
433 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:48:47.94 ID:74wd/WVr0
と言うことはイタリアの銀行に預けたら利子8%?全力で預けるぞ
434 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:52:18.26 ID:rP+mbVEk0
>>433 そうすると債券市場で価格が上昇して、
還元利回りも上昇する仕組み
この辺は自由市場のメカニズムはよくできているし、効率的だとおもう
436 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:54:36.78 ID:ZDmrcqE70
伊太利亜オワタ/(^o^)\
437 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:59:13.96 ID:Be/vz2VS0
アメリカ投資機関は、自分の国にはcds砲を利用しないからな。
ほかベルギーとイスラエルにも。
背後がイスラエルだとわかる。ま、週末の世界を演じてるわけだな来年に向けて。
カルト国家だしなアメリカは。あと察の阿呆、いちいち虎フイックでオニオン対策
するなよ。わかってるぞ。
438 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:59:57.79 ID:bGw/xCxO0
>>433 イタリアの銀行に預けてもECBの政策金利は1.25%なんだから利率は1%ってトコじゃね?
イタリアの政府に預けないとなw
グローバル化して国や経済地域の種別が近似化していくと
もろに世界不況や世界のどこが起こってる戦争やルールの影響を受けるんだよな
世界全体がおかしくなっときの担保がグローバルな世界には存在しない
共産主義とその辺は似ている
日本は水際で影響を抑えるために国内産業の保護や為替のバランスや投資先の見直しを検討しないといけない
440 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:04:11.88 ID:Be/vz2VS0
>>439 やることは日銀法の改正とcdsの諜報局をつくること。
これないと無意味。資本家させすぎて、全世界をつなげたから
債権が回ってくるのだ。アメリカにcdsをやめろといえば経済は回復をする。
こんな簡単な理論だ。
>1999年のユーロ発足以来の最高(価格は最低)を更新した。
ボキャブラリー貧困過ぎるだろ
442 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:09:29.40 ID:KXez/vsN0
>>439 そのグローバル化をさらに推進すべくTPPに参加するわけだが、
それが高速を逆走する行為であることがわからない日本であった
>>433 国債の2年物の金利が年率2%というのと、銀行預金の金利は関係ありません。
銀行預金の利率はECBが決めている政策金利に基づいて決まります。
444 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:13:06.55 ID:LH3Qo80s0
日本も巻き込まれて日本国民も低所得者だらけになるだろ。
リーマンの1000倍規模だな。
>>440 アメリカの経済がとまるよ
サブプライムローンで日本も株価や企業業績が大損害を受けたし、とその後遺症が残ってる
農業や漁業が中心の初期経済成長期はどんな人も職にありつけた、ある意味幸せな時代
その内、原材料を加工して様々な需要を満たす工業化おこり、労働が流れるがどんどん機械化・効率化され、職からあぶれる人が増えた
機械化により発生した余剰の労働力はサービス業に流れたが、これもコンピュータやネットの発展により効率化が起こり、職からあぶれる人が増えた
世界的には人口は増大し、日本において労働力は過剰にある状況で、お互いがお互いを邪魔とする利害競争関係が生まれ、効率化がいきすぎると不幸な時代になる
効率化されたということはそれだけ豊かで便利な社会が残るわけだが、一体それを享受している人はどれだけいるか
圧倒的な格差が固定化され、ごく一部の勝ち組はお金が余るほどもち、余るほど豊かさを享受する、負け組みは豊かな社会を享受する権利であるお金を持たないため、
結局慎ましい狭い社会に相対的に限定される
そもそも国や経済地域は、世界的な事象の相関結合によって、規模、構成の内容、機能等という各国、地域の特性を形成されるもので
世界的・一般的な事象による影響で国や地域の特性や個性を消し去るなんて破壊行為や侵略行為と同じ
結局、世界の盟主としてのさばっているアメリカが自分たちの国がサラダボールで何ら歴史も文化も誇れないという無個性という個性のせいで
他の伝統ある文化や国、地域を吸収・植民地化しようとしている人為的なものにすぎない
グローバル化=アメリカの無個性に吸収されること、国や経済地域を荒らして、破壊して一体化すること=ダメリカ化
>>9 国は国債を発行して市場からお金を借ります。
自分自身を国と考えて、貴方がお金を借りるところを想像してください。
銀行から融資が受けられなくなったら、サラ金、サラ金に断られたら闇金に借りるしかなくなりますよね?
で、金利はその分高くなる。
今が苦しいのに、苦しいほどまともな金融機関(利率の低い貸し手)は相手にしてくれない。
つまり、切羽詰まるほど高金利で借り入れなきゃならなくなる。
いままでの実績の結果から今が苦しいのに、さらに高金利の金を借りたら返せない可能性が極めて高い。
つまり、国自体がブラック扱いになる。
当然、「返せません。ごめんなさい」と言われる可能性が高まり、誰も金を貸さなくなる。
だから「高い金利払うからお金貸して!」と言ってるんだよ。
>>446 その認識は間違ってるなあ。
工業化以前は土地がなきゃ生きていてないので
農村や漁村では、次男坊、三男坊、四男坊が常に余っていた。
田舎から追い出されて工業を始めていくことになるわけで。
>>449 農業基本法(1961)は大失敗といわれているが、都市部の工業に労働力を
供給すると言う点では成功してるんだよね。
451 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 05:59:22.53 ID:JJWh/3y60
資本主義終了=全ての貨幣価値無くなる
であってleよな?
>>432 NATOが誤爆と称してパキスタンに喧嘩を売ったから、新グレート・ゲームを
巡って一気にきな臭くなる可能性ありだもんな。
考えられるシナリオ
パキスタン国内のテロ組織がアメリカへの攻撃を計画しているとデッチあげ、
その討伐を大義名分にNATOとアメリカがパキスタンを侵略・占領。
中ロも指をくわえてみているはずもなく兵を送り交戦。
イスラムテロが世界各地で勃発。
とにかくあの地域はアメリカ、ロシア、中国、EU、イスラム勢力が互いに
にらみを聞かせているから前世紀のバルカン半島以上に危険で、
ユーロ問題以上に世界経済に打撃を与えかねない。
>>451 あってないよ。
独裁制にも社会主義にも貨幣経済はあるんだから。
454 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:45:28.16 ID:rP+mbVEk0
和同開珎とか奈良時代以前から貨幣は存在してる
もっと以前には貝殻や石がそれに相当してた
ドイツ国内世論がサルコジの提案に乗るまでの時間ももうないのかな
メルケルが発狂したことにしての豪腕強硬路線しかないか
>>44 最近のこの流れを見ると、もう、そうとしか思えない。
アメリカも国防費を今後10年で1兆ドル以上削減するというし。
アメリカの力が低下することで、今後次々地域紛争が増えていくだろう。
EUが崩壊すれば、民族問題を抱えている旧東欧諸国が一番危険なような気がする。
ギリシャとかイタリアは領土を中国とかに切り売りして
金つくればいいと思うのだが。
>>435 ん?債権市場で価格が上昇したら、利回りは低下するんじゃないのか?
市中に出回ってる債権の利払い金は一定なんだから。
>>458 既にドイツ国内では「ギリシャは島を切り売りして借金返済にあてろ」って声が出てる。
もちろん、ギリシャ国民は猛反対。ギリシャ政府も反対押し切ってまで実行する力はない。
462 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:46:31.74 ID:Ykf1lFSo0
イタリア2年債に投資すれば大儲け出来るの?
463 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:49:17.50 ID:odXDF7PD0
ドイツ国債も上がってるんだっけ?
早くユーロなんて終了した方がいいな
464 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:49:54.31 ID:01stJ6Ut0
EUは完全に退路が無くなっているね。
2年前フィアット500スレで、ユーロの価値は上がり続けるとか
言ってたバカ居たな。
俺が、ユーロなんか崩壊するぞと忠告してたのに絶対崩壊なんか
しないユーロたんまり買ってるとか自慢してたバカ元気かな。
466 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:54:12.40 ID:uFz8kK0h0
とりあえず、BNPやドイちぇ銀が暴落しなかったので
英国に期待しよう
467 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:55:53.86 ID:ZxtclEuu0
468 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 16:58:00.43 ID:D+s0uPnAO
>>462 イタリアが2年保てばキミの勝ち 保たなければ踏み倒されてキミの負けだ
さあどうする?
欧州が終わるという道筋が完全に出来上がってしまったようだね
そうなれば世界恐慌はまぬがれない
投資してる奴も破綻するね
470 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:31:52.88 ID:N9hveIPf0
もうギリシャがどうのイタリアが云々の問題じゃない
EU全体としての対策が求められてるし対応が問われてる
ユーロそのものの信任の問題だから
個々の国で新しい財政健全化案が出た程度じゃ
恐怖感に陥りかけてるマインドは改善しない
471 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:39:37.32 ID:TyWDqGg30
此れで域内経済共同体の怖さがよく分かった
ユーロ見て明日は我が身のTPP
>>470 だな
今回ギリシャイタリアの財政問題が解決してもまだまだ次の破綻国が控えてるからな
ユーロ圏全体でどう取り組むかを示さないとモグラ叩きだろ
>フランスのサルコジ大統領はユーロ圏の中央銀行のECBに対して
「インフレ率をおさえることばかり気にしていて、成長がおろそかになっている」
とぶちまけたそうです。しかしフランスの大統領がどんなにがんばっても
ユーロ圏全体の中央銀行であるECBが言うことを聞くはずがない。
そのせいでフランスは失業率を下げることが十分にできなくなっているわけです。
同じ通貨でも各国の事情により低インフレ(独、仏)であったり、高インフレ(ギリシャ)であったりするわけで
特定の国のためだけに有利な金融緩和は行えない
結局他力本願的なことでしか有効な手段はなく、日本にもっと円高になって金利をあげろとかなりふり構わず要求をしてくる
日本もTPPなんかに参加すれば有効な政策を相対的に制限され、国民を見殺しにすることにもなりかねない
この調子じゃとても今年中の欧州危機収束は無さそうだし
1年後あたりにはユーロドルパリティ割れまで逝くかもな。
イタリアが無事に持ちこたえれば、ユーロ救済のため超円高
破綻すれば恐慌
どっちがましだろうね。
476 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:38:32.87 ID:4LL1uUly0
明日はブラックマンデーになるの?
477 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:41:48.90 ID:YM8XELVe0
なんで金利を上げるのに価値が下がるの?
大根は2本で100円から3本で100円にすれば売れるじゃん
あ、そうか。売れないから金利を上げるのか
叩き売りみたいなもんね
478 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:44:53.45 ID:3QCtzn4Q0
ユーロの投売りくるうううううう
480 :
名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:04:19.43 ID:VGJBzKlI0
>>480 28,29日に、10年物や5年物の国債の入札があるからな>イタリア
一昨日のネタから、繋がってきちゃうわけだ。
果たして、入札が順調にいくのかどうか、ってね。
>>474 ドイツのメルケル首相が10年かかると言ったそうな
483 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:20:33.21 ID:fB6X10WRO
484 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:23:17.09 ID:OVB8gHRM0
485 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:27:07.46 ID:pnJDYnpa0
IMFだろ、救いの神はw
ドイツは共同債拒否だわな。
486 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:58:00.78 ID:bsEmWzvu0
日本とアメリカは大地震で壊滅。
巨大なビル群が音を立てて崩れ落ちる。
自由の女神も海に沈み、両国の被害額は天文学的な数字に。
ヨーロッパ諸国は連鎖デフォルト。
各国で暴動が多発し、無政府状態に陥る。
イギリスの仲介も虚しく、ロシアと中国が開戦。
核戦争に発展する。
勝利したのは中国だが、両国とも被害甚大。
国家消滅。
>>481 利率8%て、返済きついだろ
イコール入札するやついるとは思えん
以下天才
IMFは日本の公的債務につき、もはや持続不可能になってきているとの報告書を公表し、日本の債務膨張が世界経済のリスクになってきていると警鐘をならしています。
日本の公的債務比率は2011年末にはGDP比で211%にも達すると見られており、ヨーロッパ各国が金融危機に陥っている中、《日本発の金融危機》が世界金融恐慌を勃発させるという言い方をし始めており、日本に責任を押しつけようという算段になりつつあります。
イタリアの年金システム
・退職者に対して、退職5年前の年間賃金の80%が支払われていた
・退職年齢が異常に低い。30代から年金とか冗談みたいな話が存在した
・障害者年金の査定が甘い
・退職大歓迎
・年金の支払いの為に教育や失業向けのあらゆる予算が削られても年金を払う
・公的年金の受給者が労働者数を上回っている
・労働組合の半数が退職しており、退職金を減らそうとする政府の施策に反対
・世界一の年金制度があるが、世界で最悪クラスの若年失業率23.5% 出生率1.23
490 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 09:17:36.86 ID:bsEmWzvu0
12月8日だ
日本も長期金利跳ね上がったら即死だ。
大量に国債抱え込んでる日本の銀行が連鎖倒産。こわいなー
>>477 うんと単純化したたとえ話でいえば、
「100万円を借りて10年後に110万円にして返します」という証文を
100万円で売ろうとしている
10年後110万円を払わねばならないことはもう決まっている
問題はこれで実際に100万円借りれるかどうか
みんなが
「お前は信用できないから、10年後に110万円本当に返して
くれるかどうかわからない。だから、その証文を、100万円でなく
80万円なら買ってやる(=80万円貸してやる)
もちろん、10年後に返すのは、110万円だ」
と言って、80万円で勝ってもらった。
つまり「金利」は上がり、「債券の価格」は下がったことになる。
493 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 09:36:51.00 ID:nDJWv24c0
494 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 09:47:37.38 ID:iuyGPJUk0
イタリアは政府に信任が薄く裏経済が大きい。
マフィアやカモッラぶち殺して税金の徴収率上げれば増税はそこまで必要ないかもしれん。
495 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 09:47:47.29 ID:g5A0ZdO+O
>>489 大して仕事もしてないジジイ共が年金どっさりもらうから
国が破綻すんだよ
496 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 09:51:47.40 ID:s1vj9DGg0
半島国家にはよくあること
497 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:22:20.39 ID:fB6X10WRO
>>488 211じゃなく財務省によればもうちょっとひどく234らしい。
498 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:28:52.94 ID:orf/jIu/0
民主党じゃなけりゃ、イタリアなどEU助けられたけどな。
中川昭一亡き今の日本は助ける処か、
日本が終わる寸前。
499 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:30:38.42 ID:ukpmoEjP0
500 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:33:21.96 ID:3z1SAX4p0
なあ、年金というシステムそのものが癌なんじゃね?
投機マネーになっていらんことばっかするし
大盤振る舞いして年月重ねたら必ず破綻するような仕組みのもんばっかだし
こんな国家のネズミ講は世界中で禁止にしないとダメ!
501 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 18:48:52.67 ID:nELhg2Ee0
>>500 今度の一体化と言うのは事実上年金廃止案なわけだ。
要するにこれまでの所得等に関係なく一律7万円なら7万円配って終わり、
後は各自でどうぞ、と言う制度。
面倒な配分計算も要らず人権費は大幅に削れるし、日本みたいな
高額納税者が多い国では歳出が抑えられる。
その代わりこれまで高額の年金を払ってきた人にとっては
不公平感があるだろうな。
>>484,487
買い手がつかない場合はECBがお買い上げ
何でこういう状況で日経は上がるんだよ
>>503 IMFがイタリアに62兆円(!)融資する用意がある、みたいな記事がイタリアの新聞で報道されたことと、
アメリカのクリスマス商戦が予想以上に好調な滑り出しだったことかな。
今年のアメリカのクリスマス商戦て、日本製品ハブられてるんじゃなかったっけ
506 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 02:46:47.79 ID:/g+WpMIx0
507 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 02:48:51.96 ID:25kQPGm20
これって、もうすぐ世界大戦はじまりそうな感じ
508 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 02:58:00.36 ID:0YY0rWaC0
>>505 つうか、投げ売りされてる。
SHARPの42インチ液晶TVが200ドル弱で売られてる。(15,800円くらい)
>>509 安いなー
日本じゃ地デジ需要が終わって売れないからなー
つい去年ぐらいは10万ぐらいしたろこのタイプ。
サルコジは如何にして幻想のEU合衆国化行程を演出するかで、官僚と侃侃諤諤議論
メルケルはドイツ国民に吊るしあげられるだけの役回りになって、寝室で布団かぶってガクブル
一方ベルルスコーニは最高のタイミングで政権を去り、美女に囲まれうはうは隠遁生活入り
こういう人になりたいw
514 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 04:32:20.10 ID:R0dEdL5R0
515 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 05:19:31.88 ID:4ffD/cYG0
イタリアで住宅ローン組むと年利10パーセント以上とられそうだなw
>>514 これは飛びつきたくなるけど、元本保証ない商品じゃないの?
そしてその金融機関の投資先がギリシャ債やイタリア債だったりして
まあそのみち資本主義が崩壊するだろうから、関係ないけどね
517 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 09:53:06.73 ID:5RFSNSEP0
519 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 21:50:20.81 ID:eQ8CYUla0
>>516 いや、20年前の普通の郵便局定期預金
昔はガチガチに安全な郵便預金でもこんなに金利が高かったんだなあと
>>519 こち亀で両津が儲けて部長が運用させようとする話とか凄かったな
今見ると夢の跡でしかないが
>>519 定期預金じゃなくて定額預金だよ
8%超えるとスーパーエイトと言って爺さん、婆さんが貯金や預金の窓口に並んだものだ
>>520 両津が競馬で万馬券当てて億稼ぐ話もあったな
522 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 06:42:23.75 ID:vTU8vJzj0
>>98 ないない
イタリアやスペインなんて日本より草食化してるから
マジで
クソ貧乏だからな向こうの若者の方が
陽気なイメージの国々ほど実態は陰惨で陰険な現実がまかり通る
ポジティブなイメージは正に幻想、虚像そのもの
精神的な豊かさを説いたり胡散臭い幸福論を展開していたりする国や民族ほど
実際は陰鬱で心の余裕などなかったり自分以外の他者へ
苛烈に割りを食わせてゆとりを得ていたりだけなのが本当のところ
イタリアの若者なんて負け組だらけ
523 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 06:46:05.75 ID:vTU8vJzj0
なんかネット上でイタリアに関することって(特に現地に行ったこと無い奴等がそうなんだけど)
ヘタリアのせいで2ちゃんとmixiでやたら見られるのが
イタリアに対して異様で過剰な保護意識持ってて勝手で一方的にキモいほど感情移入してる奴ら
イタリアって日本なんかとは比べ物にならない能無しで先進主要国で一番ダメ国家で欧州のゴミなのにw
524 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 06:50:09.21 ID:vTU8vJzj0
>>522 >>100 加えて言うと
北イタリアは過労死上等、自殺しまくりで風邪薬の次に抑鬱剤が最も売れている地域
世界で最も需要があって売れている薬は心療系のおクスリw
直近に隣接する製薬のスイスがウハウハwwww
南イタリアの人間からは
「そんなに働いてどうするの??wアホちゃうかwww
あ、俺たちの保護(生活保護)ねプゲラッチョw」としか思われてない
525 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 06:52:46.95 ID:Gk5y4IlU0
>>523 そもそも先進国に入るのか疑問なくらいだな。
526 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 06:56:16.34 ID:DavKT8o00
なんか北イタリアの分離独立を訴えてた政党がなかったっけ?
また昔に戻るのかな?
でも南北じゃ同じ民族とも思えない。
それに南分離したらマフィアも駆除できて北にはいいことずくめ??
527 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 06:59:04.71 ID:vTU8vJzj0
>>525 >>489に書かれてるような社会保障政策やってたんだからそりゃあキリギリス生活も
一時的にはヘラヘラと能天気な生活を享受できてたよ
だけどもうマジで終わりだよ
堪え性ないんだから一気に針が振れ切って荒廃していく
528 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 08:21:24.28 ID:82PEDVs60
ユーロは百円を切らんのかね
ユーロは妥当に安くなってるけど、
円の高さは日本の状況に即してないからね
ユーロが上がることはなくても円が下がることは
充分すぎるほどあり得るよ
530 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 08:34:45.03 ID:82PEDVs60
>>528 なるほどどうも
でもイタリアの生活レベルや物価って1ユーロ百円ですら割高に感じられると思うの
531 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 08:51:46.76 ID:82PEDVs60
パスタとピザ安くなりますか。
533 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 10:02:42.57 ID:GKye14Gb0
ユーロ圏財務相会合で
一応、今は小康状態だが、
またすぐに上がりだすだろう。
わしの確定拠出年金は外国債券建てだが、
これは大丈夫なんだろうか。
とりあえずデフォルトしなければ、俺にとってはいい話なんだと思うしかないかな・・・
535 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 10:18:09.58 ID:s1Lm/c6vO
来年は何が起こるか正直わからん
ただ1つ確定してることは
どこの国も若い女が安い賃金で股を開くようになるてことだ けだ
536 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 10:34:46.92 ID:jrH8UvNA0
イタリアはもともと南と北で別民族だからなあ。
イタリアの10年国債入札、利率が7%超えたとか。
10年後に7%ってことは・・・複利計算だと元本の2倍くらいになるな。
538 :
名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:26:20.54 ID:UA86k5Zi0
イタリアッー!!!!!
539 :
名無しさん@12周年:
1ユーロ=100円でもマクドのビッグマックセットが1000円前後なんだろ
1ユーロ=60〜70円が妥当。