【世論】政治「悪くなっている」76%…政権に不満如実 政治主導「うまくいっていない」88%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
読売新聞社が12〜13日に実施した「政治」に関する全国世論調査(面接方式)で、
最近の日本の政治が「悪くなっている」と思う人は76%に上った。

選挙で投じた1票が現実の政治に「反映していない」と答えた人も81%に達し、
自民党政権時の前回2008年2月の67%から大幅に上昇して過去最高となった。
政権交代で大きな期待を集めた民主党政権が、十分な成果を上げていないことに
対する不満が表れた形だ。

今の政治の問題点(複数回答)については、「国民の目線に立っていない」45%が最も多く、
「政策決定が遅い」42%、「日本の将来像を示していない」33%などが続いた。

民主党政権による政治主導の政策決定が「うまくいっていない」との回答は88%を占めた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111124-OYT1T01205.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:06:49.17 ID:Qar6kz9C0
さてどうする?
3名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:08:10.51 ID:3QElE4ps0
妙な書き込みすると強制捜査されるよ
気を付けて
4名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:08:12.57 ID:S5Th272k0
政権交代で良くなるかと思ったけど、逆にマイナスじゃねえか
5名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:08:58.54 ID:NXGmoemd0
選挙に当選するのが仕事。
政治家などいない。
6名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:09:04.65 ID:WO0Od+VC0
>全国世論調査(面接方式)

面接方式でこの数字なら選挙やったら民主党はぼろ負けだな
7読売捏造国害新聞:2011/11/24(木) 23:09:34.97 ID:ym43hDzR0
民主党の提灯記事専門新聞、読売新聞
やってることは、民主党提灯記事、大本営発表、
自民党の内輪もめを煽ること、火のないところに無理やり煙を立たせて
インチキ、捏造記事をネチネチと陰湿に書きまくり、自民党を潰すためにのみ存在する新聞
民主党の不祥事をきちんと報道せよ
8名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:09:55.32 ID:WO0Od+VC0
>>5
小沢さんさすがです
9名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:10:05.04 ID:fkrRKx/r0
政府は一生懸命やってるけど、それをマスコミがきちんと報道しないのが問題
マスコミはもっとしっかり報道しろ塵屑め
10名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:10:36.24 ID:kdYLs14V0
悪くなっているというかずっと悪いままというか
11名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:10:39.58 ID:bXXCf7jR0
悪いけど、この国の国民目線に立ったらもっとひどいことになると思うよ
12名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:10:44.24 ID:caaVT0Vr0
「国民の目線に立っていない」とは言うけど、老人目線で
なんでも現状維持の先送り路線を突き進んでいるという意味では
最大層に対する国民目線のような気もしないでもない…。

どの年齢層がこの指摘をしたのかまで示さないとアンケートの掘り下げが足りない。
13名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:10:47.27 ID:4bHC+qth0
民主党の政治主導とは独裁政治のことか
14名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:11:23.87 ID:R692ErF+0
政治主導?そんな単語もあったねwwwwww
15名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:12:19.08 ID:dAf/LwXg0
民意を反映してるからドンドン質が悪くなっていくんだよ
それが民主主義
16名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:12:25.49 ID:ASFxzJJv0
自民党政権下ではバランス政治で世の中そこそこ安定し機能していたが、民主党政権になってぶち壊しで世の中ガタガタ。
こうなったのも日本人である有権者がアホだから。
17名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:12:46.65 ID:TzAuNqKA0
韓国に擦り寄るのもいい加減にしてくれ!
18名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:13:21.74 ID:JuzFy0RG0
悪いのを隠していたのが、公になってばれちゃったって感じ。

もともと悪かったんだよね。 私はちょっとだけ賢くなりました。
19名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:13:53.37 ID:1OwCSU9i0
官僚政治は国を滅ぼす。
20名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:13:59.82 ID:JkprWxmH0
持ち上げるだけ持ち上げといて、落とし始めたか

民主がクズなのは言うまでもないが、マスゴミも変わらんな
21名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:14:06.58 ID:XNHorI8g0
政治主導(笑)

馬鹿なの?w
22名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:14:15.86 ID:z3ZN9mU20


         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  _ノ   ヽ  i )
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/
    l    (__人_).  |
    \    i  i   /    あれも嘘 これも嘘♪
    /    `⌒ (::::)      たぶん嘘 すべて嘘♪
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .|

23名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:14:42.15 ID:DDXwMwtr0
バカが民主に投票したからだろうが
おれは、開票に不正があったと思ってるがな
24名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:14:46.80 ID:dieFLyCe0
2年前に政権交代して
何か良い事あった?
25名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:14:47.13 ID:3MkX8LztO
>>9
???????
お前すごいな
異界の者か
26名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:15:15.09 ID:/AyXXcjm0
政策を国民に説明しない、国民の意見を聞こうとしない独裁政権・民主党

【中日新聞】 「国民や国会に説明せず、国際公約をして既定方針化する。そうした政治手法のうさんくささに国民が気付き始めている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070018/

【政治】堺屋太一氏「旧ソ連と同じ手法を取る野田政権により日本は衰退する。民主党政権は国民の声を聞かない。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321170280/

【政治】日本人を幸福にしない「民主党政権」というシステム★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321196602/

【選挙】TPP争点の衆院解散、野田首相が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455665/


オバマには「参加伝達」国内には「協議を始める」の二枚舌

【政治】オバマ大統領との会談でTPP「参加伝達」、記者会見では「協議を始める」…ああいうのを二枚舌という・自民石原幹事長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321175221/
【TPP】 「野田首相、その場限りの調子いいこと言ってると世界の信用失う」「二枚舌議論、恥ずかしい」…亀井静香氏が苦言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321432118/

【政治】野田佳彦首相への外国人献金者は「民団役員」で「船橋支部の議長」 自民党の西田昌司氏、15日の参院予算委員会で指摘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361962/
43 :名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 22:11:03.45 ID:5tiCRCLv0
既成事実を積み上げて法律を変える

外国人から違法な献金を貰って、既成事実を積み上げ(違法献金を受けていた者が日本国総理!!)、外国人からの献金を認めるよう法律を変えるように仕向ける
国民へ情報を遮断してTPP交渉参加表明して、断れない事実を積み上げゴリ押しTPP参加

絶対に許すな
27名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:16:04.25 ID:lXmZNYYSO
独裁者は独裁者でも
売国独裁者という
28名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:16:04.98 ID:VbJDpms/0
■日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 有馬 哲夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796684751/
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032611398&Action_id=121&Sza_id=C0

日本における「プロ野球の父」「テレビ放送の父」、そして「原子力の父」と言われる正力松太郎
(1885-1969、警察官僚、実業家、政治家、元読売新聞社主、巨人軍創設者、日本テレビ初代
社長)がアメリカCIAから「コードネーム=PODAM」と呼ばれる男だった!著者・有馬哲夫が
アメリカ公文書館で発見した474ページに及ぶ「正力ファイル」は、戦後日本の発展の深層に
蠢いていた正力の野望とアメリカの思惑を浮き彫りにする。吉田茂・白洲次郎・佐藤栄作なども
登場する戦後ニッポンの裏面史!

日本の「テレビ放送の父」そして「原子力の父」と呼ばれる正力松太郎は、CIAの対日心理戦
協力者だった―。著者がアメリカ公文書館で発見した、474頁に及ぶ「CIA正力ファイル」。
この文書は、日本へのテレビの導入はアメリカが情報戦の一環として「仕組んだ」ものだったと
いう事実を浮かび上がらせる。日本の発展の深層に蠢いていた、正力の野望とCIAの思惑。
極秘資料が明かす戦後日本の裏面史。
29名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:16:23.44 ID:+uFKiL4y0
>政治「悪くなっている」76%

残りの24%は真性のバカか在日か・・・
30名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:16:28.72 ID:hf+UebXZ0
「唐様で売り家と書く三代目」
初代で財を成し、二代目は初代の苦労を知っているから大きな失敗はしないが
三代目は幼少期から贅沢をし、苦労知らずの甘ちゃん故に、放蕩の末に身上をつぶす

政治家も世襲が多いが、さて?
31名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:16:36.80 ID:AWgAkWsC0
橋下のチンカスでも煎じて飲めや
クソ政治家どもが
32名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:16:49.63 ID:+LOUN7lL0
マニフェスト(笑)

高校無償化とか、マジ癌だわ
33名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:17:48.20 ID:lDjDAthZO
こんにゃくゼリーの固さ
34名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:18:11.39 ID:SvrT9VkP0
日本国民自身が民主党勝たせたのに日本国民知恵遅れすぎるだろwwww
35名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:18:14.04 ID:ULtB07WK0
マスゴミがきっちり民主の不祥事報道すりゃ、とっくに吹っ飛んでるわこんな政権。
36名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:18:24.78 ID:z3ZN9mU20


         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\ おーい清き一票で買った、民主党の「政権交代マニフェストおせちセット」届いたぞぉ♪
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これで、みんな幸せになれるな♪
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /l グルーポン`l
    ヽ  丶-.,/  |__ パーティー _|
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/


 ________________
 |\            ‖       /|
 |  (玄葉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  (前原)  | 岡| 小 | ‖  i\鳩山|  |
 |  |`ー´  |  |   |.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |(仙谷) | 田| 沢|‖枝野)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\ 野田豚  /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.菅ヽ ) |
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ


37名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:18:52.80 ID:ekcOIYkN0
「あなたは衆院選で投票しましたか」を聞けよw
38名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:18:56.79 ID:dgi07xJ40
気をつけろ。マスコミが擦り寄ってきてるぞ
39名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:19:05.74 ID:I6WzldCG0
政治主導はめちゃくちゃ上手く行ってるよw
愚民のための政治じゃないってだけだろw
ばーかw
40名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:19:20.04 ID:x5sLOqTS0
狂った思想を振りまいて足元を見ないのだから、日本経済が悪くなるわw

三権分立すら踏みにリ、天皇をないがしろにし、武器の海外販売をももくろむ
犯罪組織、民主党が政権をになっているかぎり、日本はどんどん悪くなる。

自民党もばかな行為をすることもあったが、基本経済は維持に努めていた。
イデオロギーに走ることなく、日々維持に努めていた。
当然、一部の知識層からは評価は低かったが生活の安定に専念したその評価
は高いと思う。
41名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:19:26.61 ID:vNOUpG24O
なぜ、この質問したなら野田内閣の、支持率調査もしたんじゃないの?
読売新聞さん
42名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:19:29.13 ID:PYW3GqbB0
>>3
容疑は国家転覆罪か何かですか?
43名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:20:01.83 ID:cls9Yz3R0

【ネット】 「2ちゃんねる」に強制捜査か…運営担当者「携帯押収されて、子猫ちゃん達と連絡とれないよ」★2

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322141496/25

25 :名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:39:24.14 ID:zvmbuFzu0
もしや、、、これか
まさかな

ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50329617.html
44名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:20:14.65 ID:Umu70apm0
フジデモの時来てた街宣似非右翼逮捕w

日本皇民党の街宣車に監禁 2容疑者逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000045-mai-soci
フジテレビ抗議デモに韓国人の右翼が乱入! (日本皇民党)
http://www.youtube.com/watch?v=4EXkPE1Jmmg
45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/24(木) 23:21:21.25 ID:Bod8V+ey0
>>5
真理すぎるw
46名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:21:33.13 ID:rrA3cckv0
民主でこれじゃ、自民じゃどれだけひどいんだろうな・・・
47名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:21:36.73 ID:HbtUU53DO
鎌倉幕府には当てはまるかもしれないが、
室町幕府、江戸幕府は三代目が最盛期。
政治は違うかもしれない。
48名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:22:08.41 ID:+uFKiL4y0
>>39
官僚の天下りも、概算要求も、
民主党政権になって激増しましたね!
49三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/24(木) 23:22:36.58 ID:LARnNHGCO
>>46
比較対象が政権交代前の自民党政権だろ。
50名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:23:22.75 ID:uEb7/ra20
子供1人あたり26000円を支給します!
アルバイト・パートの最低賃金を1000円にします!
ガソリンの暫定税率を廃止してガソリン価格を安くします!
年金の最低支給額を7万円に引き上げます!
普天間は最低でも県外に移します!

(`・ω・´)ゞ
51名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:23:49.90 ID:thuenn2m0
民主党は法律を守らないという印象が強い。
これまで日本は首相がやめても弾劾されたり牢獄に入れられたり
したことはなかったが、次自民が取ったらぜひ歴代民主党総理を
全員牢獄に入れてもらいたい。特に菅は外患誘致罪で死罪にしてほしい。
52名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:24:45.46 ID:MFB4hR+30
民主党を支持してるヤツってまじで頭悪いよなw
消費税増税反対だったくせして民主が増税言い出したら
支持者まで掌返して受け入れるようなこと言い出す始末w
もう狂ってるレベルですわwwwwwwww
53名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:24:53.16 ID:Z3M3zlPO0
>>4
騙されてんじゃネーよバカか死ね
54名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:25:47.17 ID:HbtUU53DO
>>47>>30にね。

追加、フビライは三代目じゃないが、チンギスの孫だから。
条件は三代目。でも最盛期。
55名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:26:02.35 ID:2pvoi5z00
正直、支持したい政党がないの(´・ω・`)
56名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:27:12.26 ID:uEb7/ra20
民主党 「消費税の税率アップは議論する事自体がナンセンス!4年間凍結します!」

(`・ω・)ノ
57名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:27:50.82 ID:uogtWJO30
ミンス政権になってから覚醒剤の密輸量が激増してるんだよな
どんだけ半島に利益誘導してんだかw
58名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:28:23.56 ID:nAdl6qRN0
なんつ〜か
公約もほとんど守らない、つまり国民に嘘を言って政権を取っただけ
自民党が良くも悪くも外国とうまくやっていたのに全て無駄にして蚊帳の外にした
59名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:28:34.46 ID:mxGTjli80
>>1
どう転んでも、次回選挙で民主壊滅確定やな。
60名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:28:40.70 ID:rvAzVZ6A0
おまえらが望んで選んだ政権のくせに何いってんだ?
バカなのかジャップは
61名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:29:17.42 ID:sQai2g/5P
こんな世の中になっても、有権者の半分くらいは

「政治なんてわかんねえしw」 
「仕事が忙しいからムリ!!」
「俺の一票じゃ変わらないっしょ?それよりカラオケ行こうぜ!!」


と、無関心を正当化し、とことん他人事なのであった
62名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:29:44.38 ID:7jMldj3gO
自民党が安定多数で政権取ると、復興が半年ぐらいでなしくずしになってなぜか雇用が増えて景気が回復するするぐらい酷い。
63名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:29:49.70 ID:N8XMTPMn0
政治主導で官僚に尻拭いさせてるじゃないか。立派な政治主導だ。
64名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:30:00.40 ID:z3ZN9mU20


        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

65名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:30:39.94 ID:mh/IpB830
あらあらマスゴミ様もとうとう隠せなくなってきたのですか。
大変ですね。
66名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:31:29.59 ID:3QElE4ps0
>>42
いや、国家機密漏洩罪的な罪で
67名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:31:39.13 ID:K70gcVnZ0
>>61
俺のまわりそんな感じだわ…orz
68名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:31:46.05 ID:Z1Yyv60h0
ん?何で野田内閣の支持率が無いの?明日の朝刊で、みたいな?
69名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:32:11.25 ID:thafvf1y0

   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >    鳩 山 ―→  菅  ―→ 野 田 ―→ 馬 淵 ―→ 枝 野    <
   >     ↑                                ↓      <
   >    前 田 ←― 仙 谷 ←― 樽 床 ←― 原 口 ←― モ ナ    <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^ ̄

                     γ⌒ ´´ ⌒\
                    // ""´ ⌒\ )
              ∩     .i /  \   /  i ).    ∩
              l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
              ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
               | ヽ   \.    i  i  /   /  j
                \   ̄    `⌒     ̄   /

                   エターナル   ルーピー
                   永 遠 の 輪 廻 !!
70名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:32:20.10 ID:elpuUjMz0
自業自得。
71名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:33:42.45 ID:0WfosVPF0
粗悪品を広告で売り込んでも結局はこうなる
あまりに中身がひどすぎた
72名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:33:57.89 ID:IaG6ir0n0
俺はミンスになんか入れた事無いのに
入れた奴だけ被害受ければいいのにとか思っちゃうね
73名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:34:44.64 ID:sQai2g/5P
>>67

無関心な人は、周りが何を言っても絶対に関心持たんからね

メシが食えなくなった時に、ようやく現実を知る
74名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:35:29.51 ID:sBFBQJo10
自分らの指導者は自分らで選べるのに、民主選んだのお前ら、
そして俺だから仕方ない。

俺は自民に投票したけど、それでも仕方ない。
次はマスゴミに踊らされることが無いようにな。
75ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/11/24(木) 23:35:46.96 ID:4saYHrcQ0
>>36

   ∧∧  今年のグルーポンのおせちは どんなんなんだろ?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
76名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:35:54.69 ID:XNHorI8g0
>>49
麻生に失政は無く、景気刺激策も大成功だったからなぁw

政権交代が起きて、道半ばで終了したみたいだけど。<景気対策etc
77名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:36:27.02 ID:zSeAa1TV0
>今の政治の問題点(複数回答)については、「国民の目線に立っていない」45%が最も多く、
「政策決定が遅い」42%、「日本の将来像を示していない」33%などが続いた。

日本の行き先も示さず大事な事は置き去りに国民無視して好き勝手やってる
って事かw
78名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:36:32.29 ID:7h03gOO/0
>選挙で投じた1票が現実の政治に「反映していない」と答えた人も81%に達し

棄権や無効票ではなく民主党に投票しなかった人が81%もいるのか。
まさか民主党に投票しておいて、現実の政治に「反映していない」なんて回答してる知障はいないだろうな。
79名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:36:34.70 ID:HxCaCb720
マスコミに煽られて民主党に投票した。
マスコミに煽られて戦争に進んだ。
昔も今も日本人ってやってること変わらんみたい・・・。
80名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:37:54.27 ID:uogtWJO30
中国・韓国国民からしたら最高の政権だろw
81名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:39:30.14 ID:ckEqZQWeO
>>72
同じく少数派の良識人だ。
82名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:40:38.91 ID:Ldg8xHrJ0
ここに書き込むか・・・
高校時代から、経済学とハイテク関係の本ばかり読んで、機会を見つけては工学の実験を見学していた。
大学時代には、数学の延長で初期の金融工学と哲学を勉強した。
なお、ちょうどその頃、告られた年上の女で童貞も捨てた。

じっとしてても暇だから、たまたま受けたIT企業に入社して、適当に生きてきた。
ただ、読み応えのある本を探して、学生の延長を10年続けた。

政治は終わったよ。正確に言うと政治の安定が経済の前提である状況がなくなった。
企業は納税先を選択する。そうすれば、より有利になる。
これは、例えばGSがアメリカの企業でなくなるという意味じゃない。GSはアメリカに拠点を置く必然性がある。

面倒だから、国家財政・政治・ナショナリズム・グローバリゼーション、この辺りのキーワードに込められる意味を、
国家財政の悪化というバイアスをかけてイメージ、又は、作文してみると、誰でも一定の理解が得られる状況。

一個人としては、何をしても無駄と悟ってみるか名前を知っている人との協業に努めるか?しか選択肢がない。
もちろん、リターンを求めるには、残念ながら、所属組織の資金力にぶら下がるしかない。
83名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:40:50.41 ID:rRKBaaYM0
いやもう政治主導どころか
自民以上に官僚のいいなり
官僚の大増税路線にそのまま乗っかってる
民主はただひたすら搾り取るだけ
84 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/24(木) 23:41:34.22 ID:Bod8V+ey0
>>76
あの景気回復3段ロケットが完成したら、
今頃日本はどうなっていただろうか…
85名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:43:12.55 ID:yK4kxBcJ0
国会議員は、国家公務員 官僚の防波堤でしかなく、
国家公務員 官僚へ国民の怒り怨蔑が向かわないようにする為の盾としての役割で、
しかなくそのために、800人余りの無駄飯食いの高給取りが飼いならされて
いるだけの事である。
86名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:43:13.72 ID:EqqKtYDj0
ミンス政府の言い出すことは スルーしてもなにも問題ない。
先送り、見直しと全くやる気ないし、全く驚かなくなった自分。
早いとこ総選挙してミンスなくなっちまえ!
87名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:43:40.17 ID:oHkoiAds0
民主党の日本解体法案 も阻止しなければなりません!

■永住外国人地方参政権
 人口の少ない島や村、町は中国人、韓国人が集団で住民移動すれば、島や村、町の議会は中国人、韓国人が多数派になりすぐに議会は乗っ取られる。

■外国人住民基本法
 日本にどんな方法であっても3年以上住めば、日本人と同じ権利を与える。二重国籍であろうが犯罪者であろうが関係ない。
 選挙権・永住権・戦争賠償その他全ての権利が保証され、なお且つ外国人としての不当な扱いに対し撤廃させる権利を持つ。

■人権侵害救済法案
 裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる
 人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である
 人権擁護委員に国籍条項がない(北朝鮮の工作員なども容易に就任できる)
 人権擁護委員が特定の団体によって構成されようとしている
 朝鮮人という言葉を差別用語として罰す。他、日本人に言論弾圧し、令状なしで逮捕する。

■戸籍法廃止
 日本人が脈々と受け継いできた伝統と家族の絆を消し去るもの。在日の出自がかくせ日本人に完全になりすませる。

■夫婦別姓法
 中国と韓国は夫婦別姓制度である。夫婦別姓法は中国人と韓国人が日本国内で暮らしやすいようにするための法律である。

■2重国籍法
 在日が帰化しなくてもよい。スパイの温床になる。
88名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:44:06.48 ID:rtFZtEbw0
来年はやっぱ選挙っしょ
89名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:44:48.69 ID:iv+3wXhD0
>>36
それだと鳩山が一番まともに見えなくね?
90名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:44:55.73 ID:0rqyW5+90
オンライン署名サイト「署名TV」にて「第二次麻生内閣実現切望!」署名が
行われてます。
ネット上の声も集まれば民意になります!
是非ご協力お願いします。

第二次麻生内閣実現切望! http://www.shomei.tv/project-1828.html
(携帯用)
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1828
91名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:46:57.28 ID:oHkoiAds0
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

■民主党が韓国企業の繁栄に協力する真相  「十分に韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  

とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や
スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。
http://www.e-themis.net/feature/read.php

総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳  人権擁護法案推進派  人権擁護法案→日本人は冤罪で刑務所行きの可能性大
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
経産相 鉢呂吉雄  帰化人。在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー       
92名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:47:00.27 ID:cAlwBSig0
国家権力の中枢によくもこんなキチガイがわんさかいるもんだなと
毎日感心してます^^
93名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:47:31.29 ID:W6Qp/72q0
それでも政権交代前よりはだいぶマシになった
地震対応は良かったとは言えないけど
それ以外は概ね満足
総理がキッチリ辞めていくのも好感がもてる
民主党総理があと何人見られるか楽しみでもある
94名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:47:36.37 ID:ZaNRhbu00
ニコニコ動画余裕でし…えぇぇっ!?
95名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:48:39.30 ID:qfd952UU0
リーマン・ショック後の鳩山政権の景気対策は凄かったよなぁ
一旦全ての補正予算は停止、その後こっそり再開
これが俺たちの手柄だと、散々批判したエコポイント制度も延長
その後の景気対策は一切なし
一番悪いのはその政権を支持してる日本人なんだけどな
96名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:48:42.99 ID:IaG6ir0n0
釣りにレスする気にもならねえ
97名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:53:04.35 ID:5gZAVV3J0
議事録を残さない政権なんて気持ち悪い。
98名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:53:37.78 ID:1jP7qZFN0
まぁこんだけ不況なのに
実効性のある雇用対策やらずに
只々増税に突き進んでいるんだもの。
生活保護も改悪へひた走っているし。

生保厳しくするのはいいよ?
でも働きたくとも雇用が足りなくて
働けない人はどうすればいいの?餓死?
大企業と公務員の顔色ばかり
伺いやがって、このクソ政党が。
99名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:56:35.55 ID:yRe6wgIe0
>>61
なんだかんだと言いながら、日本人はまだ生活に余裕があるんだよ。
今一番苦しい世代といわれている若者だって例外じゃない。
ニートだ、ワーキングプアだと言われている一方で、PCやスマートフォン、
iPodなどは当たり前の生活。持ってないのは車くらいでしょ。
世代間格差がある団塊の世代が子どもの頃は、PCやスマフォ、iPodは勿論、
家電すら満足にない時代だった。
それだけ娯楽に恵まれていて、生活に特段不満がなければ、無関心にもなるわな。
ただ、今は良くても将来的なことを考えると、やはり無関心は良くないと思うけどな。
100名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:59:06.93 ID:caaVT0Vr0
経済状況だって2年前とはずいぶん違うし
政権にはいってみないとわからなかったこともあろうから
マニフェストも全部できるとは思ってない。

でも、予算の裏づけがなくてもできる
公約もあったはずなんだがなー…。
与党として400人も議員を抱えながら、なーんにも
進んでいるように思えない…。
仕事しない議員は無駄だから仕分けしてほしいんだけど。
101名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:00:30.92 ID:F3WiCxgc0
こいつらが政権盗ったのがそもそも国民目線とやらの成果だろ
102名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:00:46.11 ID:ORy0w/YC0
政治主導するなら、官僚より頭のいい政治家が必要なんだよ
同じ東大とか出てても、党員とか秘書とかのぬるま湯にどっぷり漬かってその後たまたま選挙で当選しただけのぺーぺー議員と
省庁に入って他の省庁とか地方自治体とか企業とか外国相手に実務こなしてきた官僚じゃドタマの中身が違い過ぎる
腐敗や癒着の温床でもあるが、基本的に日本の官僚は実務レベルじゃ優秀なんだよ
103名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:01:53.62 ID:X/ECR5740
最近?w

自民時代と比較して とアンケートとってみろよwww

>>100
今は他所が火がついてるけど、民主政権になってから独り負けだったよ日本は。
104名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:02:01.61 ID:SvrT9VkP0
民主党の川内は「埋蔵金はある。掛けてもいいですよ」って言ってたらしいけど切腹はしたのか?
105名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:02:52.70 ID:UCoC8jo30
国民目線=衆愚政治が証明されちまったな。
106名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:03:14.02 ID:QJq6bYSI0
ゴミのいうとおりに投票したら悪くなったんだろ
まずゴミに謝罪してもらおうか

ゴミウリも例外じゃねーよな?
渡辺が言ってたそうじゃねえか
グループの総力上げて麻生をつぶすって

そういう汚い意図で、
わざと自民政権を貶めた
それが新聞のやることか?

ゴミは民主に文句つけるより先に
自分が間違っていたと謝罪しろ
偏向報道していたと
107名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:04:02.70 ID:ZFgG4Xki0
>>98
生活保護に関しては、選ばなければ仕事はあるわけで、それをやろうとせずに
生活保護を受給するような連中を規制しなければならない。
まあどうせ民主党も自民党もできないと思うけど。
ケガや病気で働きたくても働けない人に生活保護は必要だが、そうじゃない
健康な人間が貧乏だからとか会社クビになったからとかで国民の血税を受給するのは
許されない。
よく雇用がないとか地方は仕事がないとか言われているが、ドカタとかなら求人は
たくさんあるし、バイトだってある。
地方の中小企業なら正社員募集しているところもハロワなどに当たれば
たくさんある。ブラックか否かで当たり外れ、運の良し悪しはあるがな。
肉体労働に問題がない若者なら前者、中高年だって後者という選択肢はある。
勿論、今の大企業のやり方が正しいとは思わないし、重すぎる正社員の身分保証や
逆に軽すぎる非正規社員の身分など問題は大きいが、それはそれで別に対処すべき問題。
生活保護を貰うというのは、他者が払った血税を奪っているということ、
そう簡単に受給させてはいけない、すなわち仕事を選べるような立場じゃないということだ。
108名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:04:03.58 ID:55kwQVdn0
政治が物事を決めて、行政・官僚がそれを運用する。
こんな基本的なことも識別できてない奴が何言ってんだよ。

基本的に、例外や想定外の対応で行政は肥える。
必然性を持って肥えた行政は、政治の力でどうこうなるもんじゃない。
109名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:04:36.83 ID:X/ECR5740
>>102
かといって改革派(元)官僚ってのもどうも胡散臭いんだよなぁ・・・

>>104
マニフェストの破綻は明らかなのにそれに関してのマスコミの批判ってほとんどないね。
選挙も無しに首の挿げ替えやってることに対する批判も。
110名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:04:54.40 ID:6hbaVyCK0
>選挙で投じた1票が現実の政治に「反映していない」と答えた人
ってからには、民主に期待、投票した人ってことなのかな
111名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:05:16.92 ID:xeD9+TYi0
民主党政権になればバラ色の未来になるような事を書いてた週刊プレイボーイは気持ち悪かった。
随分小沢マンセーもしてたし。
112名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:06:03.89 ID:wMznVhFB0
日本では今後選挙は行われません
113名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:07:34.17 ID:AwzgLFLs0
>>107
今ナマポが増えてるのは就業能力があってもナマポは受付OKに
自民がやったのか民主がやったのかは知らんが、リーマン後の事だったろ。
114名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:08:13.62 ID:rweavyDn0
マジではやく民主政権終わって欲しい
なんかどんどん悪くなっていくばかり
115名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:08:20.99 ID:ynu/GT8L0
116名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:08:31.01 ID:2GRd1Zg10
クソなものはクソだよな
大人の世界に言い訳は通用しませんぜ
117名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:08:33.15 ID:ZFgG4Xki0
>>102
どんなに優秀でも自分の利益を第一に考えるような奴に国を動かす資格はない。
官僚にも若手などには改革派もいるが、上の連中は自分たちの既得権益
すなわち省益しか頭にない連中だ。いい加減、優秀さを絶対の指標と考えるのはよせ。
もちろん、政治主導には頭脳が必要なのはその通り。
政治家自身がミニシンクタンクを持つなどして対処しなければならない。
ただ、知識があっても情報がなければ、かなり制約される。
そして情報を握っているのが、まさに官僚の上の連中。
知識と同時に、情報の管理についても改革が必要になるな。
その一つが最近よく言われる縦割り型から横串型への移行だろう。
118名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:09:28.33 ID:Ux72RUD00
それ見たことか。としかいえんわ

2年前に「政権交代させなきゃー」と
言っていた派遣の女の子は今頃どうしているやら
119名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:10:14.74 ID:pgOqhsM90
「十分な成果を上げていない」のではなく
明らかに逆効果でした
120名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:11:01.22 ID:IbhcMHoS0
どう考えても民主党による人災
または日本国に対するテロです
121名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:12:28.09 ID:+Jgfr54B0

  「ダメだったら、また変えればいいんですよ」

                  (民主党 2009年)
122名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:13:10.54 ID:2IUIft9y0
イェ―イw民主党の収支報告書から平成20年度の博報堂と電通の合計出したよ―――――
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20090930.html  
電通の合計額が1233422921円(約12億3千万円)
博報堂の合計額が422735611円(約4億2千万円)
だったったwww間違ってたら訂正よろw
俺達の税金が巡り巡って政党助成金になって民主党に振り込まれてて、くっそったれの広告代理店に流れてるのを見ると、
なんか頭に来るなwww

それから、21年とだいぶ差があると思ったけど、選挙があったなら納得だなwwwww
あと総務省ホームページだと、21年と20年のみだけど19年から遡って調べられないのかな?

123名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:16:08.70 ID:JeeP4Qyq0
官僚を弱体化させて政治主導とか言ってたのに
民主党議員は全く勉強してないもんな
そこらの大学生レベルの知識すらないって終わってるよ

法律知らない法務大臣とか、指標をリークする経産大臣とか、
現地入りしないボランティア担当大臣とか、結果に責任とらない仕分け担当大臣とか、
国内の増税を海外で発表する総理大臣とか、見てるだけ財務大臣とか、
選挙法違反・政治資金規正法の民主党議員は多数いるし
124 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/25(金) 00:17:14.73 ID:e/UfOc2K0
正直、日本人に民主主義は向いてないわ。
また2年後に官房機密費使ってマスゴミ連日ミンスフィーバーを仕掛けて、
民主党300議席超えとかやらかしそうだ。
125名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:17:24.83 ID:2IUIft9y0
もしや、、、これか
まさかな

ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50329617.html
126名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:17:41.41 ID:AwzgLFLs0
さっさと自民の方がマシだったと明確に分かるアンケートしてみろやw
127名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:19:10.44 ID:PQrCK+B9P
>>1
その三つ複数回答可なら全て100%でもいいんだがな。
128名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:19:31.13 ID:il4udfvY0
悪くなってるって言うか結構すでにぐんくつな感じがするw
主にマスゴミ関係の感じからしてw
129名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:19:45.02 ID:FFGJn6T1O
政治主導は結構なことだが馬鹿なやつが主導権をもつと全員が不幸になる
130名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:21:15.30 ID:R2vC5b0n0
首相就任当初は新聞テレビの糞世論調査じゃ、どぜう内閣とやらの好印象世論誘導報道が効いたのか
野田にこのままずっ〜と何年もやって貰いたいって愚民かなりいたよね?
就任まだ数カ月なんだけど支持40%切ったわな。
一応目標のはずの来年夏まで存命できますかね?
131名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:21:22.37 ID:UwRqK9a00
まだ24%も馬鹿が居る恐ろしさ
もう宗教の域なんだろうな
132名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:22:31.91 ID:Yq26QhF80
悪くなってるって思ってるのにあの支持率w
もう世論調査なんていらんだろw
133名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:22:57.28 ID:PQrCK+B9P
>>117
>その一つが最近よく言われる縦割り型から横串型への移行だろう。

ある省の事務次官になるには別の省の局長になってそこの事務次官に
認められないとなれないとかにすればいいと思うのだが。
134名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:23:43.69 ID:rweavyDn0
世論調査だってどこまで信用できるものやら
135名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:23:45.82 ID:3nUh8iZfO
プーチンが日本で独裁政治始めたら凄い国になりそうだな
136名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:23:47.36 ID:BO1bSnu20

順調に民主党の思惑通りに進んでいるね

【政治】 枝野経産相 「日本経済は破滅への道を進んでいる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322100727/
137フルアーマー豚野:2011/11/25(金) 00:24:02.02 ID:yQRjAqM7O

ただちに影響はない

138名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:24:57.01 ID:Ux72RUD00
>>131
「政治家なんて誰がやっても同じだよー」みたいなバカはまだまだ多いぞ

こんだけ痛い目にあってるのになあ
24%は恐竜の痛覚並に鈍感なのだろう
139名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:24:58.27 ID:clQbULes0
民主党って日本人の為になる事を何かしたっけ?
毎日何やってんの?
140名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:25:51.05 ID:bNB+N4h70
今北
なんでtoki鯖が落ちているんだ?
また半島からのF5攻撃か?
141名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:26:03.13 ID:rweavyDn0
>>139
日本破壊工作
142名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:26:22.25 ID:dVAPC6GK0
国民ももう既存の政治家に丸投げでは済まんよ
自ら動いて本物の代表者探して自分らで持ち上げる位の事はしないと
143名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:28:03.86 ID:1WYxWRlgO
国民と政治を繋ぐマスコミは機能しているか?
今まで社会の役にたってきたか?
マスコミはアンケート取ってみろよ。
( ̄ー ̄)
144名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:29:39.59 ID:R2vC5b0n0
>>139
中国様と南北チョソの利益になることだけは先送りしないで即行動してる。
こういうことは自民党政権ではなかなかできないんだよな・・・
立派な政党ですね。
145名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:29:51.98 ID:Yl7Yc3tc0

この数値は異常
やっぱり、今の政権は不要
というか、議会制民主主義の終焉
146名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:31:41.27 ID:7VAd1Ppc0
で、選んだのは誰かな?
147名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:32:58.89 ID:xTOhL30w0
内閣を支持する理由

「人柄が良さそうだから」
















まともな政権できる訳ないやん
148名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:35:18.94 ID:Yl7Yc3tc0
だから、もう俺が幕府開くよ
149名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:36:03.05 ID:KgCn+9DD0
そんなこと言ったって、
民主党を甘やかしたのはマスコミじゃない
よくこんな糞政党に政権とらせたよな
お ま え が い う な
150名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:36:33.83 ID:WoZaIR/K0
年内内閣支持率一ケタを目指せ
151名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:36:47.32 ID:FNeN5ExU0
とりあえず民主党市ねや。
152名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:37:56.17 ID:Ux72RUD00
もういっそ自衛隊に幕府開かせよう
153名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:38:07.60 ID:oHajIV110
お 前 ら が 選 ん だ 民 主 党
154名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:39:30.89 ID:kAna02y50
偏差値36のヤツが、東大医学部(理科V)に入って卒業する!!
と言うくらいあり得ない話、と俺は周囲の人達に話していた。
で、俺は周囲から馬鹿にされた。

で、現実は如何だ?その通り「出来なかった」だっただろ?
正体がチョン党だから、期待するヤツは大馬鹿。
期待したのは、チョンだけだ。
155名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:40:04.57 ID:iMgL34pV0
内閣支持率5割以上とはなんだったのか。
156名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:41:05.96 ID:ZFgG4Xki0
>>138
でも少なからずその部分はあると思う。
民主党でも自民党でも結局、官僚主体だしな。
そしてその官僚というのも実質的には上の連中が全部決めて、全部自分たちの
思うように、法律を作り、政策を立案している。
当然、公務員給与削減なんかできるわけがない。
選挙前、鳩山さんや菅さんが、公務員改革を棚上げし、天下りバンクを設立、
更にマニフェストから天下り禁止条項を削除して、
天下りや渡りを事実上容認した麻生総理を厳しく批判していたが、
確かにその批判自体は妥当ではあった。
しかし、実際に鳩菅が総理になって、何とか政治主導をやろうとしていた
意気込みだけは伝わってきたが、結果的には上手くいかなかった。
その後の野田さんに至っては、政治主導をやろうともしない
自民党時代と変わらない官僚丸投げ型。
事務系公務員の人件費削減もしないままの無条件増税へ一直線だ。
157名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:41:39.77 ID:4UNSFO+n0
CIAが反チョンをスタートさせたか
158名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:42:04.74 ID:3MmMEKo10
ナベツネが「野田政権を強力にバックアップする」と言ってんだから
こんな記事載せちゃだめだろ>読売
159名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:42:28.13 ID:mOk4Fu3D0
ゴミ売りによる、ナベ常隠しの話題そらしに
ホントのことを書き出したのかな?
160名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:42:34.59 ID:kxvzap5P0
日本がこんなに悪くなったのは
民主党に一票を投じた愚民のせい
161名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:42:45.45 ID:Yl7Yc3tc0
愚民は目先の生活に専念出来るように、為政者による幕府が必要

愚民が無理して政治参加しなくても良い、新たな民主主義・法治国家を
模索するときが来た
162名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:43:17.24 ID:RB8E16XJ0
「全てぶち壊しだ」

の選択肢があれば、90パー確定だな。
163名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:43:24.59 ID:t/d86VQo0
やっとマスコミが本当のことを言い出したかw
しっかしTVはクズだな。
自民のときはあれだけ重箱の墨をつつくように祭り上げてたくせに
民主には頬かむりだもんなw 
    TVよ!もっと真実を伝えろ!
164〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/25(金) 00:44:18.02 ID:2jt5P2lq0
民主党議員と関係者を   皆殺しにすればいいだけの話
165名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:44:39.17 ID:OZolyGdL0
そういえば民主党って国民の生活がどうたら炒ってたよね。
その挙句が増税にTPPに年金削減ですか。
へええええ
166名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:44:40.00 ID:QMAsA/xX0
今度の選挙で秘密結社民主党の構成員は全員抹殺。
167名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:45:46.36 ID:V5/90NWI0
守られたマニフェストはどれくらいあるだろうか?
168名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:46:26.80 ID:il4udfvY0
>>167
死刑しないとかかなw
169名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:47:26.50 ID:OZolyGdL0
選挙前に言ってたことと真逆のことをやってないか?
170名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:47:37.67 ID:egvCIGn8O
政治主導というものがわからない
171名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:48:23.24 ID:16cw1iR10
正体がチョン党
172名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:49:58.80 ID:OZolyGdL0
TPPだって官僚の姑息な筋書きをそのまま実行しただけ。
もうばれてるんだよ。
官僚の操り人形化したドジョウ野郎なんてツラも見たくない。
173名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:50:03.69 ID:EvPciwoj0
ここ数年のは選挙なんて高尚なもんじゃないな
いかに多くの国民を騙せるかが勝負の嘘つき王決定戦、ライヤーゲームだ。
174 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/25(金) 00:50:07.14 ID:ufDnvAXl0
政治主導でアニメに圧力をかけたのもいるからな。
175名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:50:30.42 ID:RB8E16XJ0
で、どっち向いてもいい顔することしか考えられない白痴野田は、
一体いつまでTPPネタ紛糾させて引っ張って日経様子見基調
維持して国内株式の株価に蓋するつもりなんだよ?あ?

元財務大臣なんだから、もう完全に故意でやってるだろ。

もはや、TPP参加で物流促進すれば日本の景気を確実に底ハゲ(キリッ!!
とか言っても、がっかりビロリン売りが先行すれば意味無いだろがボケカス・・・・
176名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:52:31.39 ID:sKXl342g0

【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」


12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆

49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生
国民を脅迫するような事は辞めろよ。
お前はヤクザか?

171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。

188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より
悪くなることはないよ

213 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw

393 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない
約束は絶対守ってくれる党だ
177名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:52:38.07 ID:HwmNtp2l0
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1288320233/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1314347554/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1303786254/

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
天下り官僚・土建屋・東電社員・自民党 2汚職目     ←※ハングル板w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1320449396/
ネ_卜_ウ∃・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1321027358/

ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!

  ∧_∧
 <丶`∀´>=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
178名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:54:05.93 ID:Yl7Yc3tc0
こんな茶番を繰り返しては、数年後に「だまされた」とう愚民
…もう選挙…不要じゃないのか?

ヤクザと変わらない議員が、利権の綱引きを繰り返して…戦後政治は
ず〜っと同じことを繰り返してきた…そして…この惨状…

もういいでしょ? 十分満足したでしょ?
愚民に選挙権なんて不要
それよりも、国政を担う人材による政治体制を模索したほうがいい
独裁でも専制でもない、民意をもっと別の方法で集約する方法を模索したほうがいい

愚民釣りに陥る、現行の選挙は…民主主義とは言えない
179名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:55:16.67 ID:sKXl342g0
【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」


12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆

49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生
国民を脅迫するような事は辞めろよ。
お前はヤクザか?

171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。

188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より
悪くなることはないよ

213 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw

393 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない
約束は絶対守ってくれる党だ
180名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:56:20.91 ID:OZolyGdL0
>>176
いいなあw馬鹿は、政権交代に夢もててw
181名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:56:33.30 ID:wZR4cajf0
選挙で投じた1票が反映されたからこうなったんのではないのかい?
182名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:58:06.51 ID:YrX9uwlu0
素人集団が政治主導すると暴走必至なわけで政治主導ってのはなんかプラス要素でも
あんの?
183名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:59:00.17 ID:EvPciwoj0
ネウヨは、自民(安倍)が国民を裏切った
都合の悪い事実は無かった事になってるからなw
「既存政党全てが信用ならねぇ」ってのが一番のマイノリティである無党派層の見解でしょ

橋下、さっさと国政の場に来てくれー!
184名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:59:15.68 ID:tzm+Qj0p0
本当に東大出は国民をなめているな!
過去の核実験でどうすれば
築5年のマンションに放射性物質が降下すると言うんや?
霞ヶ関の連中に毎日、福島原発産の汚染水を飲んでもらいたいわw
絶対に安全だから全て飲んでくれよ!
公僕ならば国の為に働け働け!
185名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:01:45.14 ID:RB8E16XJ0
>>183
あのさ、
民主でダメなのに、

ハシゲなんか担ぎ出したらもっとダメだろw

単なる電波芸者がメディアへの露出実績とキャラだけで
政治家になってるんだからw

それが、ノリこそ全ての大阪土人クヲリテーwwww
186名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:01:58.27 ID:tNUkBqLA0
民主党に与する企業・組織の一覧ってある〜?
187名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:03:19.30 ID:OZolyGdL0
全然政治と関係ない板で政権交代の話題が出たんで俺がネガティブなこと書いたら
本気できれられたんですけど。あの頃。
ところが事態はあの頃予測したより悪くなってきたという。

あの時俺にキレた奴は俺に謝ってほしいな。
すくなくとも93年の頃の政権交代のことを考えれば全く期待できないことは
予測できたはず。
188名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:12:28.68 ID:EvPciwoj0
民主政権になった以上は
経団連の豚共を全財産没収の上、国民の前で公開処刑ぐらいして欲しかったんだが

まぁ、それは冗談だとしても
自民には出来ない、取調べの可視化や派遣業の中抜きの透明化と中抜きの規制ぐらいは
やって貰いたかったが、今やただの劣化自民と化してるからな
189名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:13:47.72 ID:Ux72RUD00
まあ民主に票入れるような連中は後悔はしても反省はしないよ
190名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:16:44.61 ID:RB8E16XJ0
ひょっとすると、NGワードのウエイトだけ計測して、とにかく一定の比率でスレ内を優良ワードが占めるように
工作してるだけなのかよ?
で、NGワード書く奴はとにかくウヨ連呼で個人攻撃して排除すると。
スレタイそのものにNGワードが絡む場合は、もうスレごと埋めてDAT落ちさせると。
どうりで、にほんご苦手なキムチでもできる簡単なお仕事になるわけだ。

その辺、どうなんだよ?電通バズリサーチ廻してる中の奴とか、ピックル社員よ。

つか、ピックルも、

「民主党2ちゃん看視業務請負!!自動ログ流しネットイナゴバスターK5システム導入」

「フジテレビウヨデモ対策に・・・・ウヨ連呼自動投稿ロボ提案!!
・・・毎秒1000IDを付与可能な専用串打ちシステム実装(実用新案出願中)で、鬼女板も板ごと秒殺DAT落ち
フジテレビと業務提携へ!」

とか、盛大にIR出せば、年内に5000位までは株価もハゲ上げるだろうに。もう明日からさっさとやれや。
俺は買わないけど。
191名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:18:36.83 ID:SLhg8efF0
いまさら何言ってやがる
まあ、そうか、官邸以外にもっと金払のいいダンナみつけたもんな
太平洋の向こうから直接たんまりいただけるもんな
金の切れ目が縁の切れ目ってほんとだよな

糞政権 腐れゲスゴミ まとめて死ねゴミ共
192名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:20:13.23 ID:Ux72RUD00
ちょっと考えれば民主がダメなのはすぐわかる

それでも民主に票入れるのは
賢いフリしたバカじゃなくて賢いつもりのバカ

似ているようで大きく違う
193名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:20:38.29 ID:MRoF4kfI0
情弱が今頃になって気付き始めたってことだな。
情弱だけにその不信感は、しぶとく続くぜw
194名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:21:41.30 ID:RB8E16XJ0
なんか、、明らかに誤爆したなこれわ。。。

貼りなおしてくる。
195名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:21:55.39 ID:JN7sAmby0
>>29
政治に興味も無いのにニュース見てますよアピールしたいやつがテレビの言葉をおうむ返しするから自民でも民主でも同じと思ってんだろ
196名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:22:31.39 ID:gVqvVkw4O
もう手遅れだよ
197名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:22:55.12 ID:dLeFntH80
>>193
ぽっぽで呆れ馬韓でうなだれ、それでも反省せずにどじょうに期待する
ぐらいなんだから、首挿げ替えれば同じことが繰り返されるよ。
198名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:26:16.72 ID:tNUkBqLA0
本当にどうにもならなくなったら、
国民が民主党の議員を友愛することになるかもなー
199名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:27:41.54 ID:QMAsA/xX0
>>198
当たり前だ。
中東の春並に暴れてやるから国会議員どもは覚悟しとけってんだ。
200名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:36:16.90 ID:MRoF4kfI0

おまえら次の選挙行けよ 
GDPで割ると一票400万円ぶんの権利だってさ。
201名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:36:40.28 ID:fFBFUlwP0
名前:麻生前総理スピーチ:2009/10/16(金) 10:53:20 ID:XNPlMsQFO
■「一度やって失敗したら、政権を変えてやり直せば良い」と皆さん思うでしょう。
 しかし、財源を使い果たして失敗した後に政権が変わっても、財源を使い果たしてもうないのですから、元には戻せません。無い袖はふれないのですから。
 民主党の前身である細川政権のことを言う人がいるかもしれませんが、細川政権は間違った改革、悪の改革をする前に、政権が内部でまとまらずに勝手に自ら倒れました。
 つまり、財源を使い果たす前だったのです。だから、自民党政権に戻って、まだなんとかすることができたのです。
 しかし、今回もし政権が変わってしまえぱ、財源を使い果たしてしまいます。民主党は細川政権で一度、
 自ら勝手に政権が倒れているので、今度は倒れる前に一気に悪の改革を進めてしまうでしょう。
 ですから、一度やって失敗したら政権を変えれば良いは、もう通用しないのです。
■これから先の事は考え過ぎかもしれませんが…。
 国が疲弊すれば、当然、企業も疲弊します。「いくらなんでも、民主党はそんなことはしないだろ」と皆さん思うでしょう。
 しかし、民主党にはある目的があるのかもしれません。それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。
 そのためには、日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれません。そのための手段が、「最低保障年金の全額消費税化」なのかもしれません。
 日本国はこうして内部から腐っていくのでしょうか。
 アジア経済圏になれば、日本に工場などを置いておく必要が無くなります。中国や韓国に工場が作られ、当然、現地の人が採用されます、
 そうなればその分、日本の工場、つまり皆さんの子供や孫の雇用が失われるのです。
 つまり、民主党が守ろうとしているのは、結果的かもしれませんが、日本人の雇用ではなく、中国人韓国人の雇用なのです。
 「最低保障年金の全額消費税化」の裏には、こうした隠れた恐ろしい目的があるのかもしれません。
 民主党は「日本に革命を起こす」と盛んに言っています。改革ではなく、革命です。
 確かに、日本をわざと疲弊させ、中国韓国と経済圏を統一させ、日本人ではなく中国人韓国人の雇用を守るのは、革命かもしれません。
202名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:38:58.51 ID:EvPciwoj0
>>198
>>199
ないないw
民主主義の根幹である最大多数の最大幸福を否定する
1%の富裕層の儲けの為に99%の国民を犠牲にするTPPですら暴動が起きないんだから
日本人にテロを起こしてまで国民主権を守る気概なんてないでしょうよw
203名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:41:29.72 ID:hBaUo8rH0

■「韓国の横暴を許すな」■
韓国は即刻竹島から出て行け!!


【開催日時】11/26 (土)
【集合場所】神田児童公園 JR神田北口6分 地下鉄銀座線神田4番出口5分 地下鉄丸ノ内線淡路町2分
【集合】14時30分集合 15:00出発
【解散場所】上野公園
【主催】 ゆうさん(10.15フジテレビ抗議デモ主催者)
【使用旗】旭日旗 日章旗 Z旗

JR神田駅より集合場所神田児童公園までの道順
http://www.youtube.com/watch?v=jB-uJ6KAKJs

デモ告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=fzZgQMLSkAc&feature=related
204名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:43:46.68 ID:2ESy9iGa0
おかしいなぁw、TPP賛成派の理想通りうまくいってる流れだろ
205名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:49:31.08 ID:geqtVshn0
>>1
マスコミにあれだけ金バラまいて数字操作
してもらってるのにこの結果だったら実際
の数字は90%を超えてるんじゃないか?
206名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:55:08.63 ID:ZCTHqrt10
もう勝手にしてくれって感じw
207名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:55:22.89 ID:CprrfhwT0
こんな結果が出ても、民主党を応援し続ける読売新聞
民主党の不祥事は報道しない、任命責任、そんな言葉は忘れちまった
民主党閣僚が、国会でボコボコにされてるのは報道しない
208名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:02:47.64 ID:5k9WELK+O
民主党政権になったおかげで薔薇色の生活が送れそうです(棒


血涙という意味でな…皮肉って分かるか?
209名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:09:47.30 ID:bMGXQ1Uu0
>>1
ペテン師や詐欺師、犯罪者が国民騙して票入れさせるために
できなくても良いことばっか言ってんだから

どこまで期待してもうまくいくわけない

210名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:23:48.03 ID:E3uly4x5O
>>201
マスコミがまともならなあ…
211名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:27:04.44 ID:vclB83VZ0
素人集団、いや、それ以前の選挙互助会『民主党』へ政権を誘導したのは、他ならぬ、読売新聞をはじめとする
大手マスコミであり、その煽動に乗ったのが、自ら検証することを知らない愚かな日本国民だということだ。
何を、今更、他人の所為のようなことをほざくのか?
212名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:28:55.29 ID:nGMWhIIY0
ISDも知らなかったやつがTPP交渉とか笑わせんなってーの
政治主導ではなく無能主導・無知主導
213名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:32:55.78 ID:hpBtgG6TO
これだけ歴史的大惨事が起きながら
見事に誰一人として責任取った奴がいねえ、逃げただけ
ふざけてんのか
214名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:33:26.00 ID:Iw0ocmMU0
世論調査と銘打ってる物の全てを集めて時系列で並べると
第三者から見れば、日本人は気が狂ってるって結論が導き出される。
そんな気がしてならない。
世論調査。支離滅裂って言葉がこれほど似合う物を他に知りません。

215名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:38:43.43 ID:4KQHyY9v0
>>42
民主党を絶賛していないレスは国家転覆罪
民主党の悪口は国家機密漏洩罪
216読売捏造インチキ新聞:2011/11/25(金) 02:42:14.57 ID:CprrfhwT0
民主党の提灯記事専門新聞、朝日新聞
やってることは、民主党提灯記事、大本営発表、
自民党の内輪もめを煽ること、火のないところに無理やり煙を立たせて
インチキ、捏造記事をネチネチと陰湿に書きまくり、自民党を潰すためにのみ存在する新聞
民主党の不祥事をきちんと報道せよ
217名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:49:14.80 ID:7zSVUKfp0
だから民主党政権誕生したら、
日本は終わりの始まりだよって書いたのに。
マスゴミに騙されて民主党にいれた馬鹿は、
責任もって特ア勢力、マスゴミ潰すの手伝えよ。
民主党デモで頑張ってる人も居るんだからな。
218名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:00:54.19 ID:i1OozDzt0
>>1
要約すると、自分がなにも考えずに投票したのを騙されたって言いたいんだろ?
マスコミも騙すほうだったのに責任逃れ必死だな。
期待はずれだと思ってるやつらに言いたい。この惨状ははっきりいってお前らのせいだ!
219名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:06:52.16 ID:IQVb9r+Q0
政治主導を掲げる民主党を選んだのは、
結局民衆主導だったし、それを煽ったマスコミ主導だった。
そもそも中途半端に権威のあるNHKの報道方針が民法追従。
あんな公共放送が無ければ、「どうせ民法の言うことなんて」と
冷静になれたジジババは多かったかも。
NHK解体!

学校でも、近現代史や政治に関するもっとまともな授業を増やすべきだと思う。
日教組解体!
220名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:15:51.41 ID:J1UXrMlN0
>>156
マスゴミ脳の偉大さに驚くわw

>天下りや渡りを事実上容認した麻生総理を厳しく批判していたが
麻生総理が天下りを事実上形骸化したシステムを叩き潰したのが
麻生を叩いたマスゴミと民主党だろw

天下り自体は法律で止められないから、関係する省庁の関連団体に天下れないように
して、人間関係の癒着を断とうとしたのを、マスゴミは報道せずにバッシングw

そして鳩山等はそんなマスゴミに乗って天下りを止めない麻生政権をバッシングw

じゃあ鳩山政権になったら天下りが一気に増えたのにマスゴミは一切スルーw

お前みたいなマスゴミ馬鹿が民主党を調子つかせたんだよ。

221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 03:16:56.05 ID:CZwjrMo90
もう日本は終了だよ。野田は歴史に残る総理
222名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:18:01.88 ID:CpoXET9l0
自衛隊の決起に期待したい
223名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:20:36.45 ID:lJLwBHO40
>>36
右下がスッカラカンw
224名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:20:40.29 ID:erD7h50eO
政治公約で国民を騙すって
一番やっちゃいけないことだったんだなって
国民や政治家が学習したなら良いけど
何も学んでないっぽい
225名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:22:17.06 ID:aO4abFo90
そろそろ広告代理店やマスコミが、どう民主党と結びつき、
どう民主党をヨイショしたか。日本の闇が暴かれでも
いいと思う。マスコミの態度は不自然すぎる。
226名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:23:06.27 ID:82gCkKFE0
日本国民の目線に立ってないからだろ
どこの国の政治家なんだよ
227名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:23:23.30 ID:lJLwBHO40
>>69
汚沢サンがいねーw

>>89
人材的にポッポ内閣が民主党オールスターズなんじゃね?
228名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:23:40.62 ID:vRHmyE9U0
90年代半ば辺りに新進党と社会党が馬鹿やって、それで散々懲りたと思ったのに、15年経ってやってきた民主党に
勝たせてしまった。そのくらい月日経つと忘れるようだ。
そんなわけで多分2025年くらいにはまた民主党だったものが政権とってる気がするわ。
229名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:24:27.50 ID:ASfLRy0W0
>>224
外国だとマジで暗殺されるレベルだろうなぁ
230名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:25:33.95 ID:82gCkKFE0
>>219
その民主の支持母体が日教組だと知らないジジババが多い
未だに共産党だと思っている
民主=日教組=在日=ヤクザって年寄りに広めないとね
231名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:38:36.87 ID:Y5XBX+0/O
民主党は野党の時に真面目にやらなかったから
総理への質問が漢字テストにラ−メンの値段とか
遊んでたから何もできないのは当たり前
232名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:43:19.96 ID:ZNdePHZfO
極右!極右!頼むぜ極右!
233名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:49:48.25 ID:05Q1kwDc0
官房機密費が足りないとマスコミ様からのお達しだww
234名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:52:19.78 ID:Xe/vZ1dq0
菅さんが引きずり降ろされてるのを笑って見てた自己責任だろ
原発でも何でも菅さんが抵抗してくれてたのに
235名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 03:55:56.42 ID:9Q7C69aR0
庶民感覚、政治主導、埋蔵金、ガソリン値下げ隊、etc、、、
今や完全に死後だな
236名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 04:20:45.74 ID:t6Oq/pPTO
政治家=嘘つき

小学生でも知ってる
237名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 04:22:08.71 ID:d6OEAYQ10
野田内閣支持率との整合性がとれていない
238名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 05:25:32.05 ID:DVboZamr0
>>1
24パーセントは在日?
239名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 05:53:11.47 ID:F8UcTP5O0

日本の改革は、大阪から始まる。

大阪の人たち、既得権者の組織票に負けるな!

しかし民主党! 増税の前にやることがあるだろう?

消費税増税は、2009マニュフェストの公務員改革を済ませてからで、
公務員の既得権温存のままの、消費税増税許されない。

まず、やる気があれば簡単にできる、公務員給与2割削減はどうなった。

改革を無視するならば、法案提出前に解散し国民の信を問うのは当然。

公務員改革と言えば、
オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、
日本社会の暗部を照らし出している。

ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。
公務員の世界はこの典型。

多くの国民に応援されて、政権交代させてもらった民主党の醜態を見よ。
橋下は、今これと闘っている。

これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。

関東なので、大阪W選に投票できないのが残念ですが、
応援せずにはいられない。

大阪の人たち、任せた結果出してね。
240名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 05:55:41.33 ID:F8UcTP5O0

オリンパス経営陣は20年以上、損失を隠蔽し続けてきたわけです。
それが、解任された マイケル ウッドフォード、異質の前英国人社長の出現で、
突然事態は進み、事実が明るみに出されたんです。
歴代の日本人経営陣は、悪いと分かっていて、一貫して組織利益を優先させてきた。

そこで公務員改革です。
縦割り行政、二重行政、天下り、世界一高い公務員給与等々、
これらが無駄であり改革が必要だとは、国民も政治家も皆、分かっているんです。

国民レベルでは、政権交代を選択をし、改革に舵を切ったつもりでいたのに、
公務員改革を公約して政権についた民主党が、どうなったかは言うまでもありません。

公務員自身も、無駄であることは分かっていても、首まで既得権に浸かって、
一貫して組織利益を優先させてきた。
政治家は、自民党政権時代から公務員改革が必要なのは分かっていても、
公務員の抵抗を受けると、結局腰砕け。

これは同じ日本社会の構造の一つだと思う。
悪い、無駄だと分かっていても、声を上げられない、実行が出来ない。

国民は橋下に、異質でも真の改革者の匂いを感じて、応援しているのだと思う。
みんなの党が、去年の参院選で躍進したのも、同じ理由かもしれない。

橋下が異質のままかどうかは、歴史が証明すると思う。

しかも民主党政権に比べ、橋下には改革の実績もある。
今応援しなくていつするのか。

大阪の人たち、再度言いたい、任せた。
241名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 05:57:07.45 ID:jYF4DWnC0
>>230
ついでに、韓流=朝鮮ヤクザの凌ぎってことも教えてやらんとな。
今のマスゴミは朝鮮ヤクザ漬だよ。
どうしようもない。
242名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 05:59:22.18 ID:bBR5Zqkz0
悪くなってるわけねーだろ何を見てるんだよ

一昨年国民が仕分けしただろうが政治も政治家も
工作報道機関の仰せのままに
お望み通り全力で破壊工作してるだろ
243名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:00:41.32 ID:+Jgfr54B0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  ダメだったら!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  また変えればいい!!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       .| / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
244名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:00:48.65 ID:F8UcTP5O0
■「政治家の殺し方」■ 中田宏著 幻冬舎 を読んでいる。
http://kevin.livedoor.biz/archives/1650116.html

■以下抜粋■

■1)まったくの事実無根のスキャンダルを週刊現代が掲載。3年間の裁判の後 無罪。■
火のないところに煙はたたないという。しかし週刊現代は、まったくの事実無根の中田氏のスキャンダル記事を掲載した。
マスコミについての認識をあらためることができた。

■2)利権に群がるハイエナたち■
横浜市の膨大な借金を、行政改革によって正しい路線に乗せようとした中田氏に対する利権がらみのメンバーからのいやがらせが実施される。

建設業界、公務員、風俗業すべては利権がからんでおり、税金の無駄使いが横行していた。それを改革した中田氏への低レベルな報復の事実が書かれている。

■3)低レベルのマスコミの実態■
日本は、世界から、「国民一流、政治は二流、マスコミは三流」と言われているそうである。

日ごろ我々は新聞、TV、週刊誌等のマスコミを通じて情報を収集してきた。
その内容、取材があまりにも低レベル。公正公平な内容になっていないことがあることを実感する。

現在はインターネットの時代である。我々は、世界中のマスコミ、Facebook、Twitterを使って正しい情報を収集していく必要がある。特に中田氏、大阪の橋下氏等のTwitterは、たいへんおもしろく、参考になる。(以下参照)

■4)市民の血税は何に使われているか?■
横浜市議会議員の場合、給与は年収1600万円、政務調査費が660万円、5分でも会議に出席1日1万円の日当、という。 
我々庶民からみると何という贅沢な金額であろうか? これらはすべて市民の血税であるという。

■ほとんどの市民はこの情報を知らされていない。■

我々は、税金を払っている市役所、自治体がどのような活動をしているのか?どのような税金の使われ方をしているのか?
会議では何が話し合われているのか?何故いままでこのような膨大な借金が蓄積されたのか?を厳しく問いただしていく必要があろう。

■我々が払ってきた税金が、無駄に使われている実態を放置しておくことはできない。■
245名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:02:48.06 ID:Y+Lktlg80
実力で自民下野させたんじゃないんだから当たり前だな。
わけのわからない理屈こねて混乱させて足引っ張って自民が悪いとか抜かしながら
マスゴミのイヤラシイ編集で正義のヒーロー民主党演出しただけだからな。
246名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:04:56.30 ID:I21mwgzK0
新聞各社は今一度民主党のマニュフェストを一面にデカデカと書き連ねてみろ
247名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:06:37.56 ID:CAA444u40
選挙の一票は確実に反映してるだろw
馬鹿どもが持ち上げた政治が馬鹿全開なのは当然
248名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:08:08.36 ID:Y+Lktlg80
>>247
類は友を呼ぶって言うしな。

先人たちの残した言葉はすごいと思うわw
249名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:12:24.48 ID:OvckWukVO
在日朝鮮人とその帰化人政党民主党を支援するのは先に在日朝鮮人とその帰化人が支配したマスゴミです。
マスゴミは在日朝鮮人の悪行や犯罪のニュースを流さない。また韓国の反日行為も流さない。
250名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:16:47.60 ID:Manj6OUP0
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための政治w
251名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:17:45.82 ID:Zyxtpo6YO BE:1154877629-2BP(666)
自民が邪魔するから政策決定が遅くなるんだよ
全部自民が悪い
252名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:20:40.29 ID:gMCBo6Du0
マニフェスト実行できない場合は、政治家を死刑にすればいいのに。
253名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:22:34.96 ID:nsp2RiJL0
大阪も橋下が勝てば同様の結果が待っているw
254名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:23:49.21 ID:agUrr7wz0
まあ一度民主にやらせてみようじゃないか。
255名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:24:54.19 ID:lJLwBHO40
>>243
4年あったら国はボロボロだ 。゚(゚´Д`゚)゚。
256名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:25:20.67 ID:fy7QVu9HO
橋下に夢を見るのは無しだけど
利権もないのに平松に投票するやつはアホ
257名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:40:06.72 ID:F7KEr0dw0
こいつら元気かな?

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
258名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:43:16.70 ID:DExLJMxv0
100%じゃないのがおかしいくらい

党の中ですら方針まとめきれない党は戦後初じゃね?w
259名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:50:01.68 ID:oqyLN/fV0
政治家なんて自分たちの利益しか考えていない
自民も民主も同じだ(^-^)/

260名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:50:48.92 ID:1GIvzMaIP
いま必要なのは政権交代ではないかw
261名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:53:29.11 ID:nSq8gAnR0
戦後の一貫した外人優遇政策のおかげで不良外人増えすぎ
262名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 06:55:29.63 ID:1GIvzMaIP
>>239
公務員憎しなのは分かるが、大衆迎合の政治家に任せて、日本が良くなるとは思えない。
能力のある奴は民間だけでなく、官僚にもなってもらわないと日本が沈むぞ。
263名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 07:47:55.92 ID:EJh+Sy+kP
・貧乏人は常に自分で自分の首を絞める選択ばかりする
・極端に視野が狭く、身近にある自分の目に見えるものだけを敵視し、全体の構造を理解できない
264名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 08:23:04.32 ID:veLmx+iy0
>>1
> 選挙で投じた1票が現実の政治に「反映していない」と答えた人も81%に達し、

いや、この上なく反映しているぞ。

民主党になって政治家が桁外れに無能になっただろ?
それは政権交代の結果。

一票にのせた期待は反映されていないかもしれない。
それは、騙されて能なしのバカに票を投じたから。
とりあえず反省しろ>民主党に票を投じたバカども
265名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 09:20:34.91 ID:HwmNtp2l0

【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1288320233/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1314347554/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1303786254/

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
天下り官僚・土建屋・東電社員・自民党 2汚職目     ←※ハングル板w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1320449396/
ネ_卜_ウ∃・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1321027358/


コイツ等には早く死んでもらわないとダメだなw
266名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 09:29:30.31 ID:IfW9CfMv0
チェンジはしたでしょ?
交代前に俺はあれだけ忠告したのに
「チェンジ」自体に善悪はないって
あれほど忠告したのに
267名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 09:30:54.09 ID:FM3//EHTO
>>257
今ごろ微妙な顔でそのレス見てるんじゃない?w
268名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 09:52:08.04 ID:85CqD8NF0
選挙で投じた1票が現実の政治に「反映していない」って、
お前らがそういう人間を選んだからです
269名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 09:56:20.14 ID:LlDdkoYX0
>>9
朝鮮学校無償化は実現したし、人権擁護法案も朝鮮人参政権も時間の問題
よくやってるよね。スポンサーのため政治は
270名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:01:05.94 ID:JWCe4rVk0
>>268
この手の「お前らが選んだ民主党だ」って言い分を
マスゴミ関係者が言ってるのを見ると非常にムカついてくるな
271名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:04:14.35 ID:WR1keqiM0
本日です
11月25日は三島由紀夫氏追悼の「憂国忌」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          記
 とき      11月25日(金) 午後六時半(六時開場)
 ところ     星陵会館二階ホール
         http://www.sfseminar.org/arc2004/map.html

会場分担金   おひとり2000円(賛助会員のかたはご招待)
<< プログラム >>
   1830  開会、黙祷。「開会の辞」松本徹(三島文学館館長、文藝評論家)
   1840  記念講演 新保祐司(文藝評論家)「三島由紀夫と崇高」
   1950  発言 石平ほか
   2010  「海ゆかば」合唱。閉会

 特記(1)三島森田両烈士の祭壇は、二階ホールの入り口付近に設営されます。(2)御参加される皆さんには記念小冊子を謹呈します。(3)どなたでも予約なく参加できます。
 主催  憂国忌実行委員会(090)3201―1740(担当佐々木)
     三島由紀夫研究会(FAX)03―3260−9633
272名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:06:51.24 ID:Am1Jrkdx0
>>270
年間30億くらい支払ってくれるお得意さんの悪口を言う訳無いじゃん。
273名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:06:53.64 ID:avLDCTB9O
これから増税されまくりだろ?
死にたくなるよね
274名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:07:41.41 ID:0OERmn6q0
>>266
自民時代も別に良かった訳じゃない
結局、このチェンジでわかったのは自民・民主共ににだめだってこと
275名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:07:47.06 ID:vnZL1ATX0
「鮮人にうんざり」99.9%
276名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:07:58.71 ID:sdtohMrw0
素人集団だもんな民主とか
2ちゃんねらー連合軍の方が10000倍賢いよ
277名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:12:16.80 ID:h9rI674J0
>>29
中には前から最悪だったから変化無しというのもいるんでは?
278名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:15:11.09 ID:IfW9CfMv0
>>274
二年間の政治を見てきてまだそのレベルなんだとしたら、もう一生そのままなんだろう
説得するのももう飽きた
あるいは次のまともな政権で多少健康になって気づくか

健康は失って初めてわかるというが、自覚症状がないと、失ってもわからないものなんだな
279名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:18:22.46 ID:h9rI674J0
>>61

「政治なんてわかんねえけど民主党よりはマシな事ができる」 
「仕事が忙しいからムリ!!」
「俺が立候補しても当選しないっしょ?それより眠い!!」

っと最近考えてます。


280名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:19:54.81 ID:+c+z/3AI0
>>276
「俺こそが唯一絶対の神だ」
「ふざけんな、俺こそが神だ」
「んなわけねーだろ、俺に決まってんじゃん」

こんな感じであっさり瓦解するんですね 手に取るようにわかります
281名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:26:02.82 ID:j/5hyUqG0
>>264
反省してないオヤジが多い

・俺たちが既存腐敗政治をぶっ壊したんだ
・俺たちが政治を変えたんだ
・変わった結果誰がやっても同じだった

あいつらはこれで保ってる
マジキチなのね
282名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:35:55.36 ID:xuFLSpGK0
政治主導とか言っておきながら実態は単に議員の椅子に居座ってただ飯食っている市議会議員みたいなもんだ
283名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:41:26.68 ID:Jep01FRt0
>>278
民主躍進以来ずっと自民に入れ続けているが
それでも当時から自民では30年後50年後は不安でしょうがなかった
だから人には自民に入れろとは言えなかったなー

しかし民主に政権交代したあとはわずか2年ではあるが、半年後、一年後が凄く不安になった

2年で200兆の借金とか・・・・マジ破壊力ハンパ無い
284名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:43:55.26 ID:h9rI674J0
みんな、何を言っているんだ民主党は一貫して政治主導を貫いているじゃないか。
主導している先が日本人排除・犯罪者優遇なだけだ!!
285名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:45:04.82 ID:iPMVqZGV0
利権の亡者でしかなった詐欺師民主党を許してては日本人がより搾取されるばかり
民主と財務省が増やした無駄と利権が無くなるまでは増税させてはいけない
286名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:47:34.39 ID:lpK+VqgF0
そもそも民主で代表戦まで出た、オザワが


「民主党には政権担当能力がない」

って言って離党しようとした。
完全に内部を知ってる人間がこう言ってるのだから、当然これは事実なのだろう。
287名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:47:53.19 ID:USS497gg0
民主のバカな政治家の政治主導が上手くいくわけが無い
288名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:51:56.01 ID:3Zm2vkNV0
民主党は、小沢抜きでは何もできない屑政党。
289名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 10:59:17.59 ID:hvyTKGYN0
>>78
もしかして票も公正にカウントされてないかも
290マンガ嫌韓流を小学校へ寄付しよう市民の会:2011/11/25(金) 11:21:22.14 ID:vK+TRvOH0
                  ⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/__
                  /     \\
                 / ⌒   ⌒ \ \
                 | (・)  (・)   \ ⌒ )
                |  ⊂      9)   ) 
二二二二二二l      | ̄.|  ___   | )   解散し!解散し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |   \ \_/   /     さっさと解散し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |    \____/つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
291名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:24:32.46 ID:rsWCiWQl0
自民党が野党になって国会審議の拒否とかどうでもいいような質問繰り返したりと
国会妨害が甚だしいからな
292名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:24:37.04 ID:VhmqCavi0
ばかな政治家が政治主導をやろうとしてもうまくいくはずがないわな。
293名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:25:51.82 ID:NLTj4Z+o0
CDSも知らない奴が財務大臣やっていて、なにが政治主導だよ。
294名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:26:31.55 ID:jbI6sxdX0
どこがなっても結局一緒だったって。
膿みがでていいじゃん。かさぶたになんないかもしんないけどw
295名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:27:38.02 ID:I1n90Hx00
自民もだめ民主もだめ層化も無理なので
みんなと共産ぐらいしか選択肢がなくなっているっていう状況もすごいわな
国政選挙は待ち遠しいけど
296名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:32:59.38 ID:I6hNrqBI0
民主党は政権交代という目標を達成したから、
あとは何もやることが無いんだよwww
あんな、マニフェストを信じるなんて、宗教みたいなものだわ。
297名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:36:32.35 ID:hvyTKGYN0
みんなはもっと駄目だろ
あれ、民主だよ
298名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:37:17.14 ID:nwWQbkR40
>>296
民主党は次なる目標「壊国」「売国」「日本人大量虐殺・日本民族浄化」に向けて着々と成果を上げてるだろうが
299名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:40:19.31 ID:KgwR6VAGO
公務員給与削減、天下り渡り禁止が何故できないんだよ…
そのために投票したのに
300名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:41:04.14 ID:wM6OfHo6O
ジミンガー
ジミンモー
301名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:43:29.13 ID:h+ubBUij0
何もマニフェストにはなかったもの負担ばかりがどんどん決まり
自分たちは身を削らず。本当に終わっているわ。
これだけ世界中で破綻しそうになっているのに。
302名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:45:26.61 ID:D18tUI+G0
303かわぶた大王ninja:2011/11/25(金) 11:55:11.04 ID:u0EDPM8k0
だけど、野田内閣の支持率は上昇していると発表するマスメディアwwww

嘘つきは民主党だけか??????

マスメディアもなかまじゃないのかぁ〜〜〜〜〜wwwwwwwww
304名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:56:19.33 ID:XYzLZpcj0
【政治】安住財務相「消費増税をしない限り、年金・医療・介護の安定性は担保できない。国民も十分認識している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322183582/

【政治】 民主党政権が約束を守ったことは今まで一度もない。どこまで「国民生活が第一」を信じた国民を裏切れば気が済むのか!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322184743/
305名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:58:21.98 ID:wwT07E0B0
マスゴミが推すことには必ず裏があると考えた方がいい
306名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:00:21.94 ID:pWh5Cfdr0
ユダヤ朝鮮資本に乗っ取られたマスゴミは信じるな
全て逆を行けばいいだけ
307名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:00:23.18 ID:mdq/At+lO
そもそも国民のために努力できる政治家っているの?
金と権力にしか興味ないやつしかいない気がするんだけど
308名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:15:27.46 ID:lvWWQ4jQ0
政党なんて無くせよ
個々人、様々な意見があるのに民主だ自民だと十把一絡げにアホらしい
政局やら何やらで結局、民意が消滅するんだから、こんな制度は全然民主主義ではない
やはり古代ギリシャの直接民主制に立ち返るべき
現代なら可能だ
ネット利用すりゃ済む
309名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:17:51.49 ID:fXG4/qah0
でも政権交代は必要だった
民主に入れた人は1ミリも悪くない
310名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:20:10.18 ID:0X0KUfvNO
こんなことになってもまだ支持している人間が20%前後存在していることに驚き

また100人調査とかか
311名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:21:32.30 ID:FeCLwWxQ0
取り合えず、特ア勢力は追い出せ。
他の国なら、コイツら国家内乱罪で死刑だよ。
特にマスゴミと在日。
312名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:30:21.03 ID:w3LRVH7mO
まあマスコミ等に誘導されたとはいえ肝心の民意()が
高校生に仕事やらせていまいち下手くそだったから
小学生に一度やらせてみようかって発想だったからなー

独裁が人治主義が良いとまでは言わないが、
民主主義は投票権者のレベルを如実に反映しますw
313名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:32:24.66 ID:FMgzTtxNO
自民党はトップと執行部が替わればけっこう良い人材いる
314名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:37:51.28 ID:m+Q171/g0
それなのに,野豚の支持率は5割前後なの?
315名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:41:52.79 ID:yofmQLWm0
自民の膿と社会党脱出組と市民団体の選挙互助会が政権取っても
自民よりマシになるわけねーだろ。
316名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:43:33.85 ID:SV4PyPeL0

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから、
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

日本のノータリン総理のTPP参加表明以後、日本の輸出産業の株価が最安値を更新続けてるぞ
世界から見てTPP参加により日本の輸出産業の業績が悪化すると見られている証拠だわな

日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、年内にアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな
317名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:46:21.49 ID:REWbUbfY0
>>309
重症だなw
318名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:49:17.25 ID:hYyXucmY0
ミンス政権誕生の立役者であるマスゴミのアンケートもとれよな
319名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 12:49:39.30 ID:wSZ9ARcE0
>>179
>>257
こいつら、どういう顔して言い訳してんだろなw
320名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:02:52.25 ID:z+Z+fl7X0
>>309
お前はもっと痛い目をみるべきだ
321名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:09:20.64 ID:Nv6pbRGg0
もう、ヒトラーが誕生してもおかしくないなww


もしも立党したら、入党してやんよw
322名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:10:16.37 ID:vKZJQMLe0
大きな期待をした奴らが馬鹿なだけ
反省するのは自分たちだっていい加減分かれや
323名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:10:54.26 ID:pgDmJYLT0
>>297
> みんなはもっと駄目だろ
> あれ、民主だよ
なんというか失礼なやつだな。

掲げているろくでもない政策は民主と共通だが、より狂信的で、
やってはいけないことをやらかす実行力は、多分民主以上だぞ。
ほぼ間違いなく、民主よりもひどい政党だ。

みんなに政権交代したら、鳩山のあと、菅を見て「下には下が」
菅のあと、野田を見て「下には更に下が」という感じた感覚を
民主の後のみんなを見て抱くことになるぞ。賭けてもいい。
324名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:13:28.31 ID:cryAWsP40
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
325名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:15:59.31 ID:pgDmJYLT0
>>309
まあ、「自民党の政策は非常にまともで、マスコミは嘘つきだった」
とバカにも分かる形で明確にするためには必要だったかもね(棒

まだ理解出来てないバカには付ける薬はないけど。

>>321
それはやめてくれ。

というか、そういう「今とちがうなら何でもいいや」的な無責任で
生まれたのが現政権でしょう。
自民党時代の蓄積があった2009年ならいざしらず、民主党が
すべてを無茶苦茶にしたあとで、さらなるバカが政権を取ったら
マジで洒落にならんぞ。ちょっとは頭を使って考えろ。
326名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:37:31.59 ID:aUKzYIIw0
オウム民主党wwww

オウムにも「○○大臣」と自称していたのが多勢いたが民主党の大臣もレベル的には
オウムの大臣とたいして違いは無い。
どちらも自慢は学歴だけだしwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 13:54:54.91 ID:YB6EUXHY0
第二次麻生内閣マダ━(・∀・)━? マチクタビレタ
328名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 15:26:57.25 ID:xXHImd3B0
>>326
どちらも教祖がオリジナルソング歌ってたしな。
329名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 16:42:07.33 ID:F2T39b4i0
>>281
何とかは死ななきゃ直らないんすね
330名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 16:45:17.83 ID:ZmhNpDwk0
よくある事件でさ、窃盗や万引きなんかで「遊ぶ金が欲しかった」なんて単純な馬鹿が良く言うじゃん?
アレも印象操作の演出があってさ、犯罪横領ゴキブリ公務員が良く言うみたいに「生活が苦しかった」「親の医療費で金が必要だった」
なんて言えばまだ同情得られたり納得されるじゃん?

要は「確保する順番」なんだよな。
俺が10万持ってるとする。欲しい物買ったりして使い切る。
「その後」で「養護施設に10万寄付したいんでカンパよろしく」なんて言えば聞こえは良い訳だよ。
逆に言ってみ?「まず」養護施設に全額寄付してから「俺の個人的趣味を充実させたいからカンパよろしくw」なんて話になんねえじゃんね?
やってる事は同じだけど前者と後者で「世間が許さない度」が全然違うよな?
コレを堂々とやり続けてるのがゴキブリ公務員。
だってさ、幾ら税収が下がろうが「まずテメエ等ゴキブリの餌の取り分」をハエがたかるみたいに「確保」してんだからさ。
その後でどんな理由でも付け放題なんだからマジ最強だよ。
消費税にしたって住民税増税にしたって、「ゴキブリ公務員の給与を財政に合わせ」れば全然必要無かった訳。
実際、必要な予算を優先して配分して「残った予算」をゴキブリの餌に当ててりゃいいんだし普通そうする訳じゃん?
でも何故か「ゴキブリ身内にしか恩恵無いゴキブリ給与」を「優先」して、「国民皆公平に恩恵を受ける為の予算」は「足りない」だってさw
「食い荒らしたその後」に涼しいツラして「公共サービスや福祉の維持の為に増税はやむなしw」だの
「我々も給与下がって苦しい中、民間の皆様と苦しみ分かち合いますw」なんて言っちゃってんのw
逆は絶対言わない。必要な公共の為の予算を優先して、「公務員給与が足りないから増税」なんざ絶対言わない。
でも本質は同じ。小賢しい保身に長けたゴキブリの常套手段。
何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に語り出す「自称」薄給教師w
そして何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族w

最近明らかに皆ゴキブリっぷりに気付き始めたからゴキブリ公務員の今後が非常に楽しみではあるw
331名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 16:47:48.12 ID:D5iKYywTO
政治主導なんか、集金システムの整備しかやってないし、政治ごっこのパフォーマンスでしかない。
332名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:09:45.77 ID:52ryYjIWO
こんな数字になるだろな。
で…なんで政権支持率は50%超えとか意味不明な数字になんのよ。
333名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:17:47.10 ID:KgwR6VAG0
マニフェストを尽くちゃぶ台返しはなぁ…。
よくデモや暴動が起きないもんだと感心している。
334名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:23:07.60 ID:vWFJYLF80
在日チョン主党は人権擁護法だけでなく、ネット規正法も用意してるだろうね。

ネットは真実を暴く、チョンには不都合な情報源だからな。
335名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:29:14.99 ID:7kJXdaT/0
朝鮮人から献金をもらって

朝鮮人のために働く

朝鮮民主党だからな

日本人のための政党ではありません
336名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:39:27.47 ID:o1b8a/3L0
もともと右でもなかったネラーがネトウヨ化したのも 驚くべき民主党政権の
無能売国ぶりの影響であった。
337名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:41:59.92 ID:HwmNtp2l0
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1288320233/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1314347554/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1303786254/

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
天下り官僚・土建屋・東電社員・自民党 2汚職目     ←※ハングル板w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1320449396/
ネ_卜_ウ∃・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1321027358/

ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!

  ∧_∧
 <丶`∀´>=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
338名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:44:26.08 ID:4yIjma7K0
日本破壊党
339名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:44:31.12 ID:U3zBy9Yp0
産経かと思ったら読売だったでござる
340名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:46:15.73 ID:4NSZXujoO
最悪です
戦後で一番最悪
341名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:46:49.15 ID:XVpFAgqd0
>>4
どうしてよくなると思ったの? 具体的に頼む
342名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:49:16.26 ID:ExbZBPWIO
過去最高の政治不信を招いた民主党政権は支援する平松も落選するな
343名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:51:17.73 ID:XVpFAgqd0
野田は政治家以外の社会人経験は2年間のフリーターのみ。 フリーター総理w

●自民総理経験者と比べてみよう〜政治家になるまでの経歴で見る野田総理

野田佳彦 … 早大卒業後、松下政経塾(一期生)、卒業後は家庭教師や都市ガスの点検員等、様々な仕事を経験。
          千葉県議を2期務め、日本新党の結党に参加、衆議院議員に。自慢は駅前の辻立演説23年。

小泉純一郎 … イギリス遊学後、亡き父の後を継ぎ衆議院議員立候補、落選、福田赳夫の秘書3年間。
安倍晋三 … 神戸製鋼3年間、NY勤務経験あり、外務大臣の父の秘書官等を務める。
福田康夫 … 丸善石油(現コスモ石油)17年間勤務、うちロス支店2年勤務、衆議院議員秘書、首相(父)秘書官。
麻生太郎 … 実家の麻生産業入社、ブラジルサンパウロ1年シエラレオネ2年(内戦勃発で帰国)駐在、
          帰国後に麻生セメント社長に就任(6年間)、クレー射撃の日本代表としてオリンピック出場。
344名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:51:43.66 ID:nRX/CLG/I
この現状でも暴動が起きない日本は、平和なのか能天気なのか…

345名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:53:17.76 ID:2JOTTFX70
この15年、政治に期待したことなんぞ無いわ
346名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:53:49.15 ID:e5c+P07pP
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',      あなたがた自身が選んだ政権ではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

347名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:54:52.09 ID:h+ubBUij0
マニフェストを守らないばかりか逆のことばかりどんどん進むわwww
これでも怒らない日本人はもうすんばらしいなw
348名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 17:57:59.00 ID:cv5dMzoR0
自民党が悪い。自民党のせいで日本が悪くなったのに民主党のせいにしている。
349名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:07:47.81 ID:Cko4lpPd0
>>1
民主政権になってこの方、一瞬でもうまく行ってたことがあるのかと問い詰めたい
小一時間は問い詰めたい・・・


そして僕は民主に投票したバカが泣くまで殴るのやめないっっ
350名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:13:30.73 ID:zHLJiJjZ0
次の選挙
351名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:21:11.16 ID:qFsjirwN0
自民党も民主党も、抜本的な行政改革に手をつけない。
行革のための戦略、手法を考え実行に移す能力が政治家にない。
従って、行政経費の削減ができない。仕事の効率があがらず量が減らないのに給料の削減を公務員が納得するわけがない。
よって財政再建ができず、手っ取り早く増税に頼る。
ますます家庭の可処分所得が減り、民間企業の業績が悪化する。デフレスパイラル。
新規事業を始めようにも規制緩和が不十分で世代交代も進まない。
雇用情勢も悪化し、失業者が増え、高齢化と相まって社会保障費が増大。

特法、独法など天下り法人を含めた行革しか、この国を立て直すのは不可能だが、
わかってないのか、やる気がないだけなのか。

本当に今の政治家は老人をなだめるようなことばかり言って無能で駄目だね。
352名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:23:31.42 ID:SHOYLzCg0
>>148
じゃあ俺がそれ倒幕してみせる
353名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:26:20.11 ID:W0iB9OS30
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
354名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:27:32.95 ID:XVpFAgqd0
>>353
2年後はどくろ、部屋にはきのこが生えてる(AA略
355名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:28:37.55 ID:1tubeij00
それでも支持率は、麻生内閣より高いというw
356名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:54:58.43 ID:S0X7q7/C0
何を言おうが一番悪いのは国民一人一人だからなあ
それが分からないと何も変わらんよ
政治が悪い、社会が悪い、でも私は悪くない
そらお偉い様方は笑い止まらないよ
言わせとけばいいんだもの
357名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 18:59:42.07 ID:GRnISi040
国民目線までは要らないが、
国益にならない売国ばかりなのが酷い。
政治家は全員入れ換えるべき。
若手が少なすぎる。
358名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 20:15:22.51 ID:lJLwBHO40
>>354
2年後、つまり3ヶ月前だな・・・
359名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:21:08.22 ID:v/6QeNv/0
>>220
本気なら法律を変えて天下り禁止にすればいいだろう。
できないのは官僚を敵に回すと政権を維持できないからだ。
実質的に国を動かしているのは官僚のトップ連中だから、政治主導を本気で
やらない限り、政権が何度変わろうと本質的には何も変わらない。
あと俺は別に麻生さん嫌いではないし、むしろ麻生内閣の外交力は凄いと
思っている。それに民主党にも考え方の近い人はいるが、別に民主党支持でもない。
ただ民主党がダメだというのと、自民党政権の官僚主導が問題であることとは
別の話。民主党もダメだから、自民の官僚丸投げが許されるということにはならん。
麻生内閣がマニフェストから天下り禁止条項を削除し、天下りバンクを設立して、
事実上天下りと渡りを容認したこと、及びその点を鳩山代表や菅代表代行に厳しく
批判されたのは事実。
もっと言えば麻生総理は「官僚は使いよう。会社の従業員と同じで信頼関係を
築くことが大事」と仰った。一見、正論だが、省益を握っているしたたかな官僚
のトップ層相手ではあまりにもぬるすぎるし、丸投げを正当化しているかのように思える。
結果的に失敗はしたものの、鳩山さんと菅さんは、まず自分の頭で考えて判断し、
何とか官僚支配に抵抗しようとしていたのだけは分かった。
方向性が正しいかどうかは別としてな。
結果論だけで判断して、無駄にかき回しただけなんだから、最初から官僚に
任せておけばよかったということにはならない。
第一、会社の従業員は大企業の取締役等を除いて既得権を持っていないし、
そもそも首相が変われば官僚は別の人に仕えるわけで、信頼関係を築くような
時間はない。信頼関係は長い時間をかけて付き合うことで芽生えるものだから。
麻生さんの論理は中小企業の社長なら当てはまるが、政治主導には当てはまらない。
360名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:31:13.38 ID:svxQCihq0
そりゃ実力もない馬鹿どもが好き勝手旗振ってたらそうなるわな。
政治主導とか出来るわけがない。

木の根幹(政治家)が脆弱で細くいのに、葉や果実(官僚)が重すぎる木なんてすぐに折れて腐る。
361名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:32:51.64 ID:/qRDPyYCO
政権交代は野田・前原グループに乗っ取られたわけだからな
362名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:35:40.95 ID:UG483nA30
>>359
いくら理論武装しても、詐欺フェストに騙されて民主に入れた馬鹿という
レッテルは永遠に剥せないよw
363名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:39:37.19 ID:pgDmJYLT0
>>359
そもそも考えの根本からおかしんだよな。この手の議論って。

近代国家における官僚の意義って、たとえ政権が交代しても
法に基づく連続性を持った行政が滞り無く行えることでしょ。

だから、政治家は法律を作ることで、行政の舵取りをし
方向を制御できるけど、行政そのもので官僚が担当している
部分に政治家が安易に口出しできないのは当たり前。

というかそんなことができたら、それは法治国家じゃないw

政治主導と官僚主導を変に対立概念みたいにして、
官僚をなにか悪の象徴みたいにするのは明らかに変。


天下りにしても、政府の最新の行政方針を熟知している人間って
本来、企業にしてみれば喉から手が出るほど欲しい人材でしょ?
天下りして、スペシャリストとして給料分の価値を発揮させればいい。

天下りが悪いんじゃなくて、言った先で給料泥棒している連中が
多いことが問題のはずなんだ。
天下りそのものが悪の象徴にされているけど。
364名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:41:38.52 ID:iikSNh/w0
民主党政権の一番大きな負の遺産は、野党自民党を完全に堕落させてしまった事。
365名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:42:57.70 ID:pJpSu1Iw0
そういえば緊急景気対策で麻生が次々と良作を立てたことを民主支持者どもは
「どうせ官僚を考えたことを取り入れただけで麻生が考え出したわけじゃないじ
ゃんw」とかほざいてたな。こいつら指導者がどういう仕事を期待されてるのか
全然理解してないなとおもったね。そういう連中が「政治主導」とか言っちゃっ
てるんだぜw
366名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:44:02.92 ID:UG483nA30
>>363
359は木を見て森を見ずって感じだよな。
麻生の考えが駄目なのはわかるけど、じゃあ民主が
その考え通りのことができるという担保は何って話。
こういう人間が多いから政権交代しちゃったんだけど
未だに間違いを認めないのはインテリに結構多いからな。
昔の学生運動とかインテリほど理想に拘っちゃうから。
367名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:46:48.97 ID:p4ht/0hn0
>>11

公務員にとってはそうでしょうね
368名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:48:40.93 ID:RIRsmAxW0
年収200万以下が1000万人。
ワープア、非正規が全労働者のそろそろ半分。
消えた年金。
100%安全のはずの原発が爆して日本中放射能汚染。
5.7mの防波堤。
借金1000兆円。



これを隠すために必死の読売と自民のウソ、デッチアゲwww。

369名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:50:49.10 ID:SOdspai+0
あれ?
民主党が政権を取ったらバラ色の未来になるって誰か言ってなかった?
370名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:52:22.23 ID:pJpSu1Iw0
>>368菅が馬鹿な視察しなければ原発は爆発もしないし日本中が放射能まみれになることはなかった事は
タックルでも国会でも証明されてますが?
371名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:52:32.43 ID:pgDmJYLT0
>>366
「官僚は使いこなす」で問題ないと思うよ。

実際問題として、「現在日本の国で運用されている法律を全部把握して、
法律を改正しようとすると、どこで矛盾が発生するか」理解していないと
法律は作れないけど、それを理解していることが、政治家になる要件
だとしてしまうと、それこそ官僚上がりでないと政治家になれなくなる。

政策の理念を提示して、それを官僚が法案として仕上げる。
これが出来ていれば立派な政治主導でしょう。
それを「官僚に丸投げでけしからん」という方がどうかしている。

もちろん、官僚が法律システムの複雑さを盾に理念を骨抜きにしないよう
常に監視する仕組みは必要だけど。
一知半解のバカが「本来、官僚にやらせるべきこと」に口を出して、
官僚の仕事を引っ掻き回すことを政治主導とは間違っても言うべきじゃない。
372名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:52:48.25 ID:v/6QeNv/0
>>363
天下りが半ば慣例的になっていることが問題。企業のヘッドハンティング的な
もので、純粋に仕事能力のみを求めてやるのなら問題はない。
それに天下りによって国家と企業が癒着するのは問題だろ。賄賂とか利益誘導の
可能性があるんだぞ。昔のゼネコン汚職とか知らんわけじゃあるまい。
実際には、実務能力よりも、国や関係省庁とのコネクション、繋がりを求めて、
企業は天下り官僚を欲しがるんだよ。
俺は元々、本当の意味での地域主権というか小さな政府の考え方でな。
それに実質的な行政は官僚が行うというのもおかしい。行政は内閣が行うもので、
内閣は国民に選ばれた国会議員によって構成される。
政治家が具体的なレベルでは行政に口出せないなんてバカなことがあるか。
細かいところまで口出していいんだよ。問題は専門知識や情報がなくて
実務レベルだと丸投げせざるを得ないということ。
為政者が巨大な権限を持っていると、どうしても自分たちの利益を優先して
全体の利益を無視した政策になりがちになる。
官僚には政治家と違って、選挙によって審判を受けるという責任が存在しない。
責任のない連中が実質的に行政を行う権限があることがおかしいのだ。
そして、官僚主導できたツケが今の借金大国、公務員天国の日本。
今の日本は高度成長期のときのように税金の無駄遣いを認める余裕はない。
373名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:53:04.89 ID:UG483nA30
>>365
つか、麻生って普通のことしてただけなんだよね。
だから見た目にインパクトがなかった。
でも小泉みたいに派手にやりゃいいのかっていうとそんなわけないから
やっぱり国民のレベルが低いと普通にやっても評価されないんだろうね。
374名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:53:43.85 ID:zyTTOxyQ0
民主党に投票した馬鹿どもがやっと気付いたか
375名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:55:39.88 ID:UG483nA30
>>372
天下りの官僚に金が流れても国内にある分、海外ばらまきよりマシ。
ましてや北朝鮮の拉致関係者に支援金送るよりは遥かにマシw
376名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:56:27.41 ID:xkdfQioQ0
>>373
野球で言えば0−0で無死一塁で送りバントやったようなもんだからなあ
だから見た目にインパクトがなかった。
377名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:57:18.76 ID:v/6QeNv/0
>>371
法律は公表されているんだから、官僚じゃなくても自分で勉強して理解すれば
いいじゃん。
政治家だって勉強会開いたりして勉強してるし、自前のミニシンクタンクを
作ったっていい。学者だっているわけだし。
それをしないのは怠慢でしょ。
勿論、政治家の仕事は選挙対策を筆頭にたくさんあるから、
法律とか他の専門知識の勉強ばかりに
時間を割いてはいられないのもよく分かる。
今までの日本は人付き合いとか社交性とか人柄などが出世の評価対象になることが
多かった。でもこれからはそれだけじゃダメ。
学者になるほどの専門知識が必要なわけじゃなくて、官僚を監視できれば
いいわけだから、ゴルフやったり接待やったりしている暇にいくらでも勉強できるでしょ。
378名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:57:44.10 ID:QWAfvsh/0
自民も麻生の足引っ張ってたからね
もうどうしょうもないんじゃないか
379名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:58:00.95 ID:3Fi26aIB0
マスゴミのせいだな。
380名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 23:59:51.49 ID:Gf+hFGva0
民主党政権による政治主導の政策決定は「出来ない」だろw
381名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:00:24.53 ID:pgDmJYLT0
>>372
> 実際には、実務能力よりも、国や関係省庁とのコネクション、繋がりを求めて、
> 企業は天下り官僚を欲しがるんだよ。

企業同士でも、人のつながり、信頼関係がないと取引ができないでしょう。
企業でも「能力」の半分位は人間関係と信頼関係ですよ。

なんかコネクション、つながりというものを、必要以上に敵視していませんか?

「民間企業では、一般取引の際には、すべて入札と条件闘争。
過去の実績とか信頼関係なんか取引先の選定には関係ない」
とかいうファンタジーな世界なら、コネやら繋がりやらは悪かもしれませんが。

そんなものは、まともに働いたことのない人か、単純労働しかしたことのない
人の頭の中にしかないお伽話ですよ。
382名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:00:45.45 ID:/QzB20ri0
自治労が支持母体になっている民主党が言う「政治主導」なんて言葉を真に受けるほうもどうかしてるぞw
自民党政権以上に官僚主導ですよ、国会は政治ショーの茶番劇。
383名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:01:35.72 ID:O8IXKSSD0
どう考えても
「有権者に政治家を見る目がない」
ってだけだと思う
今の国民レベルに見合った政治家しか選べないってことじゃないか
384名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:02:00.96 ID:kzsvaalP0
>>376
北のミサイル発射実験に備えて迎撃態勢を取るとか
当たり前なことだけど、日本でここまでやってくれる総理がいるとはと
感動したものなのだが。
385名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:03:54.42 ID:VVFIOClH0
馬鹿な国民が多くなった国家は崩壊のみ!今の子供なんか将来ブラックだよ
386名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:07:46.92 ID:VxYO3sMk0
ディノス経由でチュ○○ッヒ生命の勧誘が
しつこいので、「民主党政権になってから経済が
悪化してえらい目にあってる。増税になるし
お先真っ暗で余裕がない」と愚痴を聞かせてあげた。
387名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:11:38.18 ID:DbnWE1rY0
>>377
法律の運用を理解する。あるいは、現状と法律のギャップを理解する。
というのと、矛盾が生じないように法律の改正案を作るというのの間には
ものすごい差があるぞ。

前者に関しては、それこそ政治家の勉強会でやっていることで問題ないし
運用上の細かいことを理解する必要はなくて、理想と現状のギャップ
持っていきたい方向性とざっくりした法の理念があればいい。

でも後者に関しては、めちゃくちゃにテクニカルで、とてもじゃないが
政治家の片手間仕事でできるもんじゃない。
シンクタンクを作ってもいいけど、結局、いかに官僚を使いこなすかが
いかにシンクタンクを使いこなすかに変わるだけで、問題解決にはならんよ。

シンクタンクのメンバーを毎年使い捨てにできない以上、彼らも官僚同様に
独自の利害関係や人間関係を持ったスペシャリスト集団になるんだから。
388名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:11:42.90 ID:y47AlZbq0
>>386
( ゚ω^ )b
389名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:14:44.52 ID:hWPAD1Ep0
でも内閣支持率は5割超えてるんだよねー
なんでだろうねー
390名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:18:44.91 ID:6v55J62xO
経済はなんだかんだ言って、段階の世代が担ってきた。
政治を担うのは今の若者の使命だろ。
( ̄ー ̄)
391名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:28:29.03 ID:lu9eOSkx0
>>381
いや民間企業なら別にいいんだよ。信頼関係がないと信用経済が成り立たないのも
もちろん分かってる。ただ民間企業と国や省庁が結びつくことが問題。
利権の温床になる可能性がある。というか既になっている。古くはゼネコン汚職、
最近だとゲルの東電(娘と株問題)などがいい例だ。
>>387
俺は法律の専門家じゃないから、偉そうなことはいえんけど、テクニカルっつっても
所詮、現代日本語でしょ。外国語や数式を扱うことに比べれば敷居はずっと低いはず。
官僚にできて政治家にできないはずがない。弁護士出身の政治家だってたくさんいるし。
勉強しても難解すぎて理解できないってことはないと思うし、仮に分からなければ
学者に聞けばいい。
勿論、そうなると君のいうように、官僚→シンクタンクの御用学者という
流れが出てくるけど、そうなればまた別のシンクタンクを作って、
絶えず流動化させていけばいい。セカンドオピニオンとか流行ってるしな。
官僚組織が最初から悪者だと思っているわけじゃなくて、権力が一箇所に
固定化され続けるとどうしても腐敗が生じるということ。
392名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:28:55.36 ID:gQHB15qr0
政治の時代はもう終わったのではないのか?
選挙で選ばれた政治家が選良としてタモを支配するのは時代錯誤だし、
これからはネットにより世論形成の時代。
一部の政治家が情報と独占し権力を握ることはないし、
もちろん、政治家の決断力やスーパービジョン、卓見に頼る時代でもない。
まさにギリシャの衆愚政治の時代がここに始まる。
393名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:33:17.51 ID:gzZZSUxR0
何を言っているのかさっぱりわからん。
こういう世の中にしたくて民主党と言う売国奴に一票を入れたくせに。
394名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:33:21.81 ID:lu9eOSkx0
>>387
あと使い捨てというか、学者の本分は研究で、政治家の顧問をメインに報酬
を得ているわけじゃないから、必要なときに意見を聞く感じでいいでしょ。
要は一般消費者が弁護士などに相談するのと同じ。
シンクタンクとは言っても、囲い込んで利権化するのは良くはない。
395名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:40:43.50 ID:1b86k9V80
国民が馬鹿だから当選する奴も結局馬鹿になるんだよ
396名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:41:30.78 ID:DbnWE1rY0
>>391
> いや民間企業なら別にいいんだよ。信頼関係がないと信用経済が成り立たないのも
> もちろん分かってる。ただ民間企業と国や省庁が結びつくことが問題。
> 利権の温床になる可能性がある。
民間企業と民間企業が結びつくのも、国と民間企業が結びつくのも
どっちも利権でしょ。前者が良くて後者がダメな理由は?

道徳に反する不正があってはいかんのはどっちも同じだし。

> 所詮、現代日本語でしょ。外国語や数式を扱うことに比べれば敷居はずっと低いはず。
> 官僚にできて政治家にできないはずがない。弁護士出身の政治家だってたくさんいるし。
それを突き進めると、弁護士か官僚出身じゃないと政治家になれなくなる。
施政方針を決めること、判断をすることが政治家の仕事で、
法案の条文をこねくり回すことが政治家の仕事じゃない。

仮に会社の経営者が、経理と法務を全部自分で目を通さなくては
ならなくなったら、経営について考えたり判断したりする時間が
取れるかね?
君が要求しているのはそれと同じ事。

> そうなればまた別のシンクタンクを作って、
> 絶えず流動化させていけばいい。
「政治に関与していないときは、営利事業に従事していて、
特定期間だけ政策と法案作成に関与するスペシャリスト」に法案を
任せると、当然普段の営利事業に有利なように法律を作るでしょうね。
官僚に任せるよりも、はるかに危険だと思いますよ。
利益に興味のない仙人を集めてこれるなら別ですが、それが可能なら
その仙人に官僚をやってもらえばいいだけでw
397名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:49:57.11 ID:DbnWE1rY0
>>394
ひょっとして、君、「学者ってのは霞を食べて生きていて
政策決定に関与できるようになって、権限が発生しても
世俗に一切興味がなくて中立な意見を出し続けてくれる」

・・・とでも思っている?


だいたい「純粋に法律にだけ興味があって、それがどんな利害関係を
持っているか興味がない」学者馬鹿では使いものにならないし、
かといって「世間に対する影響力を自覚してそれを行使する学者さん」
なら、本質的に官僚を相手にするのとなにも差がないでしょ。
398名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:57:26.80 ID:lu9eOSkx0
>>396
一点目。民間の場合、行き過ぎると公正取引委員会等が独占禁止法などで挙げるでしょ。
国の利権の場合だと監視するものが実質的にいないのが問題。
裁判所がその機能を担っているとしても、人間が人間を管理している以上、
小さな民間ならともかく、巨大な国を取り締まるのは限界がある。
だったら、権力者サイドが性善説じゃないと成立しない大きな政府・大きな権限じゃなくて、
最初から小さな政府でいいじゃないかというのが俺の考え。まあそれだけが理由では勿論ないし、
何でもかんでも地域に委譲すべきなんて極論ではないけど。
2点目は、俺は、これからの時代の経営者こそ「広く深く」を目指すことが大事だと
いう考え方だから。
有限である人間の一生にできることなんか限られてる。勿論、そんなことは
分かっている。ただそれを目指して努力することで、「広く深く」は無理でも
それに近づくことは可能だろう。今までの日本の経営者は、麻生さん始め、
「広く浅く」だった。換言すれば「人を使う能力」というべきか。
これだと丸投げを誘発する可能性が高くなる。
さらにトップがエンジニア(官僚)の原稿棒読みで専門知識がないから、国民に説明責任を果たせない。
情報隠蔽する気がなくても、説明しているトップが分かってないんだから、国民が
納得するはずがない。少なくとも信頼関係を築くためとか何とか言って
高級料亭で接待やゴルフやってる時間があるなら、トップにも勉強する時間はあるでしょ。
3点目。法案はなるだけ自分で作る。学者に頼るのは専門用語の解釈など
限定的なものに留める。
自分で書いてて、俺はかなり理想ばっか言ってるなあって思った。
特に2点目。実は周りに殆ど賛同者いないんだな。周囲は
麻生さんみたいな古い自民党政治家支持が多くて、鳩菅はクソ扱いだしな。
399名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 00:59:34.50 ID:Qqdwq1lm0
age
400名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:00:03.51 ID:JiQ8lEMo0
真実を拡散して、マスコミと民主党の国民無視をやめさせよう

>>386
GJ
401名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:01:36.96 ID:hiWDUpgF0
ゴ民主党www
402名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:09:26.50 ID:rykxz/LK0
実務経験の無い政治屋が主導しても良い方には動かんわなw
403名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:18:10.80 ID:pwSTQoQvO
>>1
結局、日本人は他人事なのがほとんどなんだろうな。

民主主義のは政治家より選んだ国民にあるのにな。
404名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:34:06.19 ID:2yHSRl+P0
民主主義ってことのはじたいがw
405名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:38:48.90 ID:RoMwv2aD0
鳩山の顔見て話聞いてミンスに入れた大多数の日本人
遅かれ早かれ滅びるわ
406名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:42:21.38 ID:t3S3i9XW0
詐欺マニフェストで国民騙して政権取った犯罪者集団の政党
早く死んでしまえ ミンス党
407名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:59:15.19 ID:1ISMa5Uo0
悪くなってないと思ってる人は、外交、経済、財政、安全保障、災害対応、
どれが悪化してないと思ってんの?
ここ数人の財相より財務に疎い財相って、歴史上いたのか?
408名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:10:23.29 ID:2yHSRl+P0
良くする必要ないんだから
いつもニヤニヤしてるわけだw
409名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:11:19.57 ID:CZxI0oRx0
次のターゲットは大阪市だな
410名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:13:29.35 ID:CZxI0oRx0
民主党より先に民主党に投票した馬鹿の命奪った方がいいけどね。
411名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:18:24.57 ID:CZxI0oRx0
何とか生きてこられた人間が今必死になってる。
自分たちとしては古い体制をつぶしたつもりなんだろうが・・・
412名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 02:27:22.79 ID:CZxI0oRx0
あ、そうなれば今まで批判してきた生活保護をあっさりもらいますか。
413名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 04:26:35.99 ID:1/rffeol0
俺たちは民主党にだまされた被害者だって?死ねよ。
414名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 05:36:26.75 ID:1/rffeol0
自民党を倒してくれそうだから民主党に。
民主党がだめだったから自民党と民主党を倒してくれそうな維新の会に。

ころころと変わるアホ国民こそ殺してしまえ。
415名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:52:23.84 ID:DbnWE1rY0
>>398
> 自分で書いてて、俺はかなり理想ばっか言ってるなあって思った。

理想と言うより夢物語ですね。
特に2点目と3点目は、絶対に実現不可能なファンタジーです。


働いたことがあれば、2点目が不可能だというのは判りそうなもんだがな。
自分よりも優秀な人間を使いこなす。というのが、経営者や政治家に
最も必要な能力ですよ?個人経営の個人事業主でさえもある意味。
自分に足りないものを、他人の能力で補えない人間は、自分の能力以上の
仕事はできません。

基礎的な能力と経験、見識だけでも自民党>>>民主党なのに、
人に任せる、人を使うというスキルが民主党に決定的に欠けているので、
その結果、自民党政権と民主党政権で、致命的な差が生じているのは
現状を見れば火を見るよりも明らかですね。


まあ、法律を勉強したことがあれば、3点目が不可能なのはすぐわかるでしょ。
ないと無理か。
416名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:04:39.85 ID:ZKCBU4yJ0
>政治主導「うまくいっていない」88%

そらそうだ。官僚の言う事を聞かない小沢を潰して、官僚言い成りの野田を首相にしたのだからね。
どのような勢力が小沢を嵌め込み潰したのか、現状を見ればバカでも分かるだろ。
417名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:08:26.17 ID:h+D9unnM0
売国民主以前の糞自民時代からとっくに悪かったが。
418名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:19:36.85 ID:Nfz0sNr40
>>60
日本人でもないのに日本語を一生懸命学んで
日本人の悪口とか面白いね君。
419名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:24:31.33 ID:eWLGejVh0
民主に政権担当能力は無い
って、小沢が早い段階で言ったことだろ。その通りだったのだが
マスゴミに愚民がのせられて、気がついたら外国人参政権とかw
420名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:27:08.46 ID:ikK1xhqE0
ヒヨコ党早く解散しろよ 口先だけは一人前
421名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:48:47.92 ID:/OGKBHlP0
    
 
   
年収200万以下が1000万人。
ワープア、非正規が全労働者のそろそろ半分。
消えた年金。
100%安全のはずの原発が爆して日本中放射能汚染。
5.7mの防波堤。
借金1000兆円。



これを隠すために必死の読売と自民のウソ、デッチアゲwww。

422名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:52:01.13 ID:ZKCBU4yJ0
自民党の政権担当能力=「官僚やアメリカの言い成りなので、邪魔する者がなく、
スムーズに事が運ぶように見える」、だけなんだけどな。
小沢は事前に潰されたし、鳩山や菅は官僚に逆らったからこれも潰された。
野田は官僚やアメリカの言い成りだから、マスゴミも支持率を捏造してでも延命さ
せる方向に動くだろうね。事実そうなってる。
国民はそのような状態を、政治「悪くなっている」76%と判断したわけだ。
423名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:58:36.21 ID:epoNEZ4fO
>>422
では「官僚やアメリカの言いなりの自民党政権」を、
なんでマスコミは袋叩きにして潰したんだ?
よくわからんぞ。
424名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:08:30.19 ID:8O+xBtsz0
自民党が賢くなって財務省の言うことを聞かなくなった。
やりにくくなった財務省が手下のマスゴミを動かして自民党政権をつぶした。
これが真実。

財務省は国税庁を通じて各マスゴミの弱みを握ってる。
また、増税時には「軽減税率」というアメを与える約束もできる。
これが財務省がマスコミをコントロールできる理由。恐るべし財務省。
425名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:11:49.71 ID:uObCzBAE0
根本的に勘違いをしているのでは?
民主党政権は日本が疲弊し、日本の財産や税金を韓国に渡す為に、
政治主導で良くやっていると見るべきでしょw

韓国と在日韓国人と、それらに支配されたマスコミの支援によって、
日本国民を騙して政権を手に入れた民主党が、日本人の為の政治を
してくれると、期待する方が間違っているのかもww

アメポチ金権体質の自民党にはうんざりするが、それでも日本の為に
政治をしていただろうが、民主とは反日国家の手先みたいなもんだろww
426名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:30:07.48 ID:ZKCBU4yJ0
>>423
小泉の時は、精神病院入院歴やレイプ逮捕歴があっても袋叩きにしなかったぞ。
安倍は公務員改革をしようとしたしな。麻生はアメリカ国債購入を渋ったからな。
やはり官僚やアメリカに都合の悪い奴は叩かれる。
427名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:38:03.08 ID:3b+KckHB0
チョン豚死ねよ
428名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:38:47.23 ID:0JvOMk/i0

鳩山を応援していたマスコミのせいだろ
429名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:42:38.51 ID:N+phbVt80
高速道路がただになる、何もしないで子ども手当がもらえる
こんな考えで支持している連中が投票して、うまく行くはずはない。
430名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:22:20.84 ID:tlRyCXBF0
>>415
可能かどうかじゃなくてやるかやらないかだと言っている。
「広く深く」は無理でも努力してそれに近づこうとすることが大事だと言っている。
確かに俺は法律の専門家ではないし、特段の興味もないが、会社法だとか
会社に関する基本的なことは勉強したぞ。
学生の頃は、憲法とか民法なども一通りはやった。もう忘れたけど。
俺の法律観は、最終的には良い意味でも悪い意味でも人間の作った政策的なものであり、
言葉の解釈次第でどうにでもなるというもの。
言葉の持つ多義性ゆえにな。
数式を媒介とする自然科学とは明らかに異なる。まあ学問観については
俺はツールというものを非常に重要視していて、自分なりの考え方というのが
あるが、スレ違いだから詳細は言わないが…。
人に言ってるんだから勉強は幅広く生涯やるつもりだ。
ざっくり言えば、最初から「無理」と決め付けてやらないのはおかしいということ。
ゴルフやったり高級料亭で接待して遊んでいる時間があるんだから、
その時間を専門知識の修得に当てればいいということ。
自民党の官僚主導が問題だというのは正にその一点。最初から放棄するのと
やろうとしたができなかったのとでは、似ているようで全く違う。
431名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:27:22.68 ID:8rTxdya50
民主党は日本より韓国や中国の事を第一に考えている
432名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:01:33.30 ID:HhxywWpHO
民主党になってから日本人の生活で何か良くなってることあった?
433名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:14:35.82 ID:uEIQ4ItC0
>>432
やった政権交代、子供手当げっとー!
  →え?半額何それ?
    →え?旦那の給料カット?どうして?
      →え、クビってそれどういうこと?
434名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:30:05.52 ID:BQACjKPQ0
民主主義、資本主義の次は王国制に戻るね
最近、確信に近く思っている
435名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:44:58.72 ID:bD3RMVzh0
>>432
やったことすべてが最悪
まだ自民時代のほうがマシだった・・・

ミンスの発想は、日本国家を無茶苦茶にすること
これが基本方針だからな

しかし、いったいどうすんだよ、こんな政治家ごっこ素人どもに
いつまで政権持たせるんだよ。滅ぶぞ、マジで日本は
436名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:51:24.49 ID:d11W08Y30
わ あ ! も う す ぐ 終 る の ね !!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
437名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:53:10.17 ID:P2PUhyAq0
>>民主党政権による政治主導の政策決定が「うまくいっていない」との回答は88%を占めた。
これとスレタイ、政治主導「うまくいっていない」88%じゃ印象が違ってないか?
民主の言った政治主導が自分の敵を潰してただけなんてことがバレまくっての数字だろ
438名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 03:24:21.95 ID:WHqHLGJQ0
大阪。府と市の二重行政。
「世界各国で財政破綻の危機。日本を変えねば同じになる」
オンライン化を進め公務員大量解雇と手当禁止で年収300万にせよ!
439名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 03:38:04.61 ID:SCvqUs/oO
だから、マスコミが捏造ミスリード偏向報道バンバン流して、

一度民主にやらせてみては?

ダメならまた戻せばいい

自民党にお灸を据えよう

と散々煽って、誤って政権交代をさせてしまった責任を忘れるなよ!


それと、こんな状態でなぜ支持率5割あるんだよ!?

もうメチャクチャだな(笑)
440名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:57:45.28 ID:4IxqrG2TQ
5割の人は政権の何を評価しているんだろう?
441名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 08:32:18.35 ID:Pq2OJHCp0
民主党だから、民主主義の政党って言ってるのはどこのバカだ?

『革命マルクス赤軍極左連合』こんな名前で選挙出れるわけないだろうが。
山岳ベース事件で仲間を殺した連中の後ろで弁当運んでたやつが残ってる政党だぞ?
バカがひっかかるような政党名をわざとつけてんだよ、東大をなめるな。
442名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 08:41:54.06 ID:4eAG/fhH0
>>441
つ 朝鮮民主主義人民共和国

それはおいといて、
民主党の党利が第一、というのが民主党の「『民主』主義」でしょw

「脱官僚」というプロパガンダに依存する、「『脱官僚』依存」とか
切る場所の難しい日本語が多いよな。民主党って。
443名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:22:26.77 ID:CVLmRJs+0
そもそも最大の原因は民主党が寄せ集めで
小沢派と非小沢派に分裂してることだな。
まったく党としての体裁をなしていない。
444名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:33:44.90 ID:vLfctXlY0
早く解散総選挙して欲しい
445名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:35:22.61 ID:g8BKJUrb0

●選挙で消えていく朝鮮民主党 2011-2010

11/20 福島県議選 自民26→28議席2議席増,民主16→15議席1減
11/13 海老名市議 民主3→1議席。当選11回の現職2人落選。
11/13 宮城県議選 自民28議席民主13人擁立で7議席と2議席減
10/23 所沢市長選 民主党現職自民党新人に敗北。自民は分裂選挙
08/28 仙台市議選 民主党9→7議席。自民12公明8議席
07/03 群馬知事選 自民党現職に大敗。自民39万票民主14万票
06/05 青森知事選 自民党現職に大敗。自民35万票民主8万票
05/15 足立区議員選 自民党17人立候補当選17人。民主党10人立候補当選3人
04/25 北海道知事選 自民党現職に大敗。自民党185万票民主党54万票
04/25 東京都知事選 実質自民石原261万票圧勝4選
04/25 三重知事選 民主党岡田幹事長地元で自民党勝利
04/25 衆議院補選 自民党10万票勝利民主党棄権
04/25 統一地方選議員数 選挙前自民1193/民主384で3倍
   →選挙後自民1119/民主346で3.5倍に拡大
12/27 西東京市議員選 管地元で5議席→3議席。現職4人落選。自民8議席
12/12 茨城県議会選 24人擁立で6議席の大敗。自民39議席。
446名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:36:41.14 ID:sUJqbM6f0
良くも悪くも大半の政治家というのは支持母体の利益誘導が仕事なわけだが
そこが抜け落ちたら何をしていいのか誰もわからなくなってしまったというひどいオチである
447名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:42:37.31 ID:wpocLA3b0
民主党政権による政治主導の政策決定が「うまくいっていない」との回答は88%を占めた。
と言いながら

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。支持する 46.6%
という結果
448名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 13:50:56.03 ID:uKVMbuxj0
Lv20の官僚がLv1の政治家の判断で動かされたら、Lv1の仕事しか出来んもの。
主導する人間が、される人間よりも圧倒的に劣っていたら、うまくいくわけないじゃん。
449名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:50:50.48 ID:ZrIwSKNJ0
ありがとう民主党
450名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:54:12.16 ID:Zymj2BKl0
民主は露骨なほどの売国亡国路線だもんな
451名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:55:13.19 ID:1Q+JEF3g0
政治が堕落してるのは、すべて馬鹿国民の責任だわ!
452名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:56:53.99 ID:JGQLBOUw0
中韓にバラ撒いてお金足りない→震災のせいにして税金上げよう→中国様韓国様にあげるお金できたね
→お金足りない→増税→中国様韓国様にあげるお金できたね

以下、日本が滅びるまで無限ループ
453名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:23:26.00 ID:U6ZnhAnh0
これだけことごとく選挙の時の公約を反故にしても、
マスコミに批判されない政党なんて世界中で民主党くらいだろ。
454名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:37:02.64 ID:JGQLBOUw0
>>445
むしろ未だに民主党に投票してる馬鹿は
一体何やってるの?!

…というレベル
455名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:39:31.35 ID:+NC6lIg50
>>262
マニュフェスト詐欺に加え、
改革派官僚の古賀茂明氏を使えずに切った民主党は終わった。

次は、みんなの党と、国政進出後の大阪維新の会しかない。

だから、今日の選挙は大切だ。
これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。

日本の改革は、大阪から始まる。

とにかく投票に行ってください!

456名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:46:03.20 ID:v1x+qQ7L0
意外と世間の情弱様方も分かってるようだな
自分達がどれだけ取り返しの付かない事をやったかを
457名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:47:52.06 ID:+NC6lIg50
>>262
>公務員憎しなのは分かるが

公務員憎しなのではない。

国民が苦しんでいる中で、
公務員も国会議員も、既得権にしがみつくなと言いたい。
せめて、真に公務員が民間並みになれば、公務員タタキなんて無くなる。

そうでないから、橋下が戦っている。

大阪府民、いや日本国民が彼を応援しないでどうするんだ?

458名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 19:28:50.00 ID:VIusJsaP0

【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
459名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:23:11.39 ID:CdXDzBQq0
予想通り橋下に決まったようだが来年には>>458のようなコピペができあがってるだろうな。
まぁ何かあっても痛い目を見るのは大阪の人間だけだからどうでもいけけど。
460名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:31:54.32 ID:A1A1hCjU0
>>367
実際、「国民目線」ってただの衆愚政治だと思うよ。
目先の金(子供手当())に釣られた「国民」の目線の結果が今の与党だろ。
461名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:41:26.52 ID:p/7zFljL0
>>459
無能でクズの寄せ集めのミンスと、府知事で実績挙げてる橋下じゃ月とすっぽんだろjk

民主党 … サイコロバクチ(しかもイカサマ仕込み)
橋下   … 株式投資(3年間黒字)

こんくらい違う。
462名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 20:47:39.80 ID:GHdGL/aB0
民主党に入れたごみくず国民さっさと出てきて土下座しろ
463名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:06:05.72 ID:W58PUTQe0
もう、全く何にも期待できない。
464名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:07:10.55 ID:fX+Ob5He0
大阪の橋下、東京の石原とあと日本の総理大臣に東国原がなったら
むこう100年日本は安泰
465名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:08:19.09 ID:U9CEUyKB0
>>464
さすがにそこまで夢想できない。今後の日本の経済環境は
一人の政治家じゃどうしようもない部分もあるから。
466名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:09:51.93 ID:l7XjTkB+O
>>457
民間企業が公務員レベルで社員を扱うべきなのだが
467名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:10:11.66 ID:+YJEA9590
>>464
それはない。どさくさに紛れて何を言うやら
468名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:12:53.79 ID:879E7u5a0
民主党で景気悪化が加速した。
469名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:14:59.88 ID:cogF0GMJ0
>>4
良くなると本気で思ってたのかw
470名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:16:34.07 ID:BzDXnWWe0
そらまぁ、景気対策とか何もしてないし良くなる理由がない
471名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:17:04.99 ID:s2uKY/V30

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

大阪府市民、日本国民、皆がんばった!

橋下さん、大阪維新の会、みんなの党

おめでとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これからも、日本の改革ために頑張ろう!

472名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:17:17.01 ID:6VnPyU2O0
>>464
パチンコ屋営業で忙しいそのまんま入れてどうするw
473名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:18:14.24 ID:879E7u5a0
>>470
確かに景気対策は全くやらないけど民主党は増税をすれば景気が良くなると本気で考えている。
474名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:27:17.02 ID:U6PHWpgy0
>>459
ね。

>>461
その黒字は粉飾決済。
でも、大阪の教育問題と対日教組は期待したい。
475hanahojibot:2011/11/27(日) 21:28:44.54 ID:CIDkjL9M0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ 民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ 政権交代しちゃったせいでこの国ではもう
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 最小限の幸福も期待できないんだよな…
      \.    `ー'´    /ヽ …マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ
      (ヽ、      / ̄)  | うっかり民主なんかに入れた愚民のせいで
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本の未来はもう真っ暗…マスゴミや愚民どもは
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
476名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:28:51.95 ID:s2uKY/V30
>>466
税金から給料が出るわけではないので、民間企業では無理でしょう。

それが批判される、既得権!
477名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:30:02.24 ID:U9CEUyKB0
>>459
で、お前は小泉の郵政選挙や一昨年の総選挙にはどこ入れたんだ?
478名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:32:29.81 ID:CdXDzBQq0
>>477
ずっと自民党ですが何か?上野賢一郎に投票しましたよ。
479hanahojibot:2011/11/27(日) 21:36:43.38 ID:CIDkjL9M0
          ____
        /      \   
       / ─    ─ \ 持続性が皆無の人気取りばかり
     /   (●)  (●)  \ 統治能力ゼロ…民主最低政権の
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ムダなバラマキで財政悪化
      \.    `ー'´    /ヽ 将来不安で景気も出生率も
      (ヽ、      / ̄)  | 回復する可能性は絶望的
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 反日国家に追い越され日本は沈む一方
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 情弱どもはどれだけバカなんだかwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
480名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:38:02.10 ID:L/g47pFJ0
「悪くしたのは誰だと思うか」って質問をしてみて欲しいなぁ。
自分たちだって答えられる人がどのくらいいるか興味がある。
481名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:40:00.60 ID:CdXDzBQq0
そんな政治家を選んでも直ちに死ぬ人間がさほど増えていないのは日本という国に生まれた既得権益だが、
その既得権益ももうすぐ無くなりそうだな。
482名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:40:01.08 ID:bMfXQSFD0
ド素人政権だもんな。
俺に運転任せろって言うから任せたら免許すら持ってなかったみたいな。
483名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:41:21.09 ID:U9CEUyKB0
>>478
自分もそうだ。で。大阪市民。佐高や辻元が応援するような候補に
入れかねたので橋下・松井に入れてきた。
484名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:43:25.27 ID:W4B/cjBx0
この手の質問で自民党時代を含め「政治が良くなっている」時代なんかなかった

質問がインチキ誘導 世論調査は世論誘導のためにある
485名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:46:08.02 ID:U9CEUyKB0
有権者の求めるあり方と議会政治のあり方にギャップが生じてる気がする。
こんどの大阪市長選で左右既存勢力の全ての支持を取り付けながら、
落選した平松はそれを象徴してるんじゃなかろうか。
486名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 21:50:38.14 ID:zqaYiP7G0
>>451
正解!
487名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:05:13.06 ID:uBbXaVx00
>>466
そりゃ無理だ。
中小企業なんか倒産しちまう。できることといえば、取締役が自ら身を
切ることくらいだ。
日本の労働者の大半は中小零細企業社員だということを忘れてはいけない。
高すぎる事務系の公務員がまず給与削減されるべきだ。
公務員って言っても一括りではない。
消防、自衛隊やエンジニアなどの特定専門職と、給与が民間並みの新人は
除いて、バカ高い中高年事務職の給料をバッサリやればいい。
そうして新規の雇用も増やすと。
できないのはまさに何度も言われている既得権のため。
かと言って、みん党はダメだと思うが。連中自体が既得権者ばかりだし、
大衆迎合すぎる。ハシゲもハシゲで自分の欲望が強すぎるから、部分最適の
可能性があるしな。あとやくざと同和利権問題もネック。
ただ良くも悪くもハシゲみたいな強烈な個人が増えていけば、
利権にメスを入れれる可能性も少しは出てくる。
488名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:15:48.42 ID:qH5L9cEz0
労組公務員政党に期待してたのかと小一時間
489名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:16:46.01 ID:m1wEYotk0
比例代表が元凶
490名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:17:10.12 ID:haO8r3h00
>>1
おまえらが詐欺師集団に投票して
政治を悪くしたんだから
お客様気分はやめろw
491名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:19:43.21 ID:2MD4oWxzO
何言ってるんだ
一位はマスゴミと連携して善良な国民を嵌め込み売国してるからだよ
アホ
492名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:20:48.89 ID:4BDGpi2y0
ミンスに投票したバカども、おまえらのせいだ
493名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:22:40.58 ID:2MD4oWxzO
嵌め込みしたお前らの罪
494名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:27:59.11 ID:aVdCaEJm0
朝鮮民主党のせい
495名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:32:04.77 ID:LaPp8iXI0
読売か、菅をやたら持ち上げていたところだっけ。

国会の詳報を一切伝えないことがあるから、
この社の記事「も」信用できない。
496名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:33:54.63 ID:pq/DqFF50
>>172
官僚も政治かも金目当てでTPP賛成してるんじゃないの?
497名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:41:24.75 ID:C+G52rRM0
あなたはこの世論調査を信じますか?
っていう質問も同時にやらないといけないよな
498名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:44:50.50 ID:YdUx0AAYO
所詮民主党は烏合の衆なんだよ
499名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 22:46:50.21 ID:JtzkB8jrO
おい民主党、相続税を上げるなバカ野郎!
町工場を軒並みツブす気か。
500名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 23:11:40.71 ID:GYmPm5PJ0
ここまで酷いとは予想外
選挙前から売国政党なのは分かっていたが
政治改革しながら陰でコッソリ売国するものと思いきや
政治は全くやらずに売国オンリーで攻めてくるとは恐れ入ったぜ
501名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 01:19:37.76 ID:/RbcGth1P
>500
まったくだ。政治は全くやらずというよりやれずだろう。学歴はご立派はおなじでもオウムのXX大臣よりレベルが低いんでないかい。
502名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:19:29.01 ID:1Ocb9lTr0
国を良くしようとした結果馬鹿が大増殖
503名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 07:45:52.38 ID:1Ocb9lTr0
邪魔だと防護壁ぶちこわして死ぬやつがどれくらい出てくるか楽しみだ。
504名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 20:18:14.77 ID:R3dTlO9r0
行政の無駄が削減されるどころか焼け太りばっかしてるから民主は無能だ
505名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 21:48:21.54 ID:pzXopQTm0
野田内閣最新世論調査(11月28日現在)

新報道2001 51%←おヅラ必死だなwwwwwwwwwww
日経テレ東合同 51%←また経団連かwwwwwwwwwwwww
NHK     45%
産経FNN合同  42%
朝日新聞   40%
日本テレビ   40%
時事通信    35%

日経テレ東の合同世論調査来たぜー!!
506名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:47:29.04 ID:+HNEKpJS0
国民が早く死にたがってるからアシストしてるだけだろ民主党は(w
507名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:56:06.20 ID:+HNEKpJS0
66年前の敗戦から学んだことが全部無駄になっちゃったね。
508名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:05:44.62 ID:GAdRtvQm0
>>507
無駄になってるわけ無いだろう!







日本人が敗戦から学んだことなど最初からゼロだったんだから。
トラウマを抱えたこと、自虐史観をすり込まれたこと。それだけだよ。
509名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:14:03.22 ID:FoxJKWM2O
図書館で昔の新聞が読めるようになってるんだけど
自分が生まれた二十年以上前の新聞見てみたら
今と同じようなネガティブな見出しばかりだった
マスコミも国民も文句言ってるだけで今と同じw
510名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:14:50.45 ID:5W3woEK9O
>「国民の目線に立っていない」45%が最も多く


有権者のほうが政治家の目線に立たないと駄目だろ?
日本は「国民主権」なんだぞ? 中学で習うだろ?
一票は小さいけど、一人一人が王様や殿様と同じ立場なんだぞ?
「国民の目線」とか言う奴らは江戸時代の百姓町人か? 帝政ロシアの農奴か?
511名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:23:01.43 ID:Ovl9Pp190
朝鮮中国のための政治を行っています。
512名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:27:11.10 ID:q9md1u9u0
原発事故前までは情報弱者達相手にノラリクラリやれた。
放射能が決め手になったな。完全に失墜したよ。
513名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 07:29:23.24 ID:1ynBfjRpO
無能の政治家ばっかりなのに
政治主導なんざ妄言に過ぎないわな
514名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 08:45:24.89 ID:GAdRtvQm0
>>513
有能な政治家は官僚に疎まれ、マスコミに殺されます。
515名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 09:28:38.43 ID:RZ+yBoSL0
あの市長選でさえ投票率60%。
国民の大半が政治どうでもいいと思ってるのによくなるわけない。
516名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 09:40:28.15 ID:+HNEKpJS0
政治が失敗しても殺されたり、とりあえず死ぬ必要は無いからな。
517名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 10:25:06.42 ID:okg+iQyW0
歳出が見直されてるのでは無く改悪で焼け太りとしかなってないから民主党政権は有害だ
518名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 10:31:53.88 ID:eLBg9Ien0
>>1
選んだのお前らだろが
519名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 11:42:17.14 ID:akug0/xs0
>>517
そうそう、歳出削減と言いながら最高額の国債発行額を二年連続で行なってる民主党。
来年の予算も既に最高額要求されているから三年連続で最高額更新。

こりゃ、良くなることは地球が割れても無いわ。
520名無しさん@12周年
>>510
国民の感覚、国民の目線、は大切だよ?

問題は民主党の政治家には「庶民と同等の能力」しか
ないこと。

国民を理解した上で、庶民の考えとは全く別の次元で、
政治や経済を判断する。それが有能な政治家。

庶民の浅知恵と政治家の判断が違うのはむしろ当然。
もちろん、なぜ違うのか説明する努力は必要だけど。

で、その違いを煽るだけ煽って、庶民と同等の判断しか
できない連中ばかりのあつめてできたのが、現政権。
バカしかいないのはあたりまえ。