【エコ】千葉の企業、「風呂の残り湯暖房システム」を開発 エネルギーとコストゼロ
配管壊れたとき地獄絵図が展開しそうw。
厳冬時は凍結防止のために加熱しないと、パイプが速攻で
破裂するのは素人目にも分かるし、それなら普通に
温水床暖房した方が無難。
一般家庭でなく温泉施設とか養魚場、食品工場のように、常時
安定して温排水を確保できる施設でやった方が効果的だと
思った。
>>137 >厳冬時は凍結防止のために加熱しないと
まさに本末転倒w
>>138 常時温排水施設なら、大抵もうやってるんでない?
>>137 加熱しなくてもポンプで回してやれば凍結はしない。
ただ、床の熱を逆に奪うけどな。
>>140 回路の凍結防止のために、どんどん部屋が冷えてゆくw いったい何をしたいんだ?w
142 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:27:19.09 ID:DsoAdhBr0
掘りごたつの熱源くらいにはなるかもしれん。
143 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 22:56:56.60 ID:Rj7Mqu0B0
このアイデアは昔から有った。
ただし、コストが高いので実用化しなかった。
今でも石油ストーブの方が安いんではないかな。
144 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:00:49.78 ID:gFKJT4j00
原発の崩壊熱から冷却水循環させる電気にも使えそう
145 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:06:46.18 ID:2Zf5Bwcx0
発想はオンドルと一緒で、余分な熱気を家中にまわせないか?ってことだよね。
義母が満州生まれで、「オンドルが家中に通っていたから家の中は真冬でもポカポカ暖かかった」とよく話してた。
貯めたタンクの内部が地獄の様な汚れ方すると思うんだけど。
レジオネラとか得体のしれない菌がいそう・・・
147 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:19:06.66 ID:2Zf5Bwcx0
148 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:23:27.16 ID:LlItg+aZ0
セントラルヒーティングはうちの父が40年ほど前に自宅に導入しましたが
(燃料は灯油)めちゃめちゃお金がかかるので断念しました。
ガスでやると、めちゃめちゃめちゃめちゃお金がかかりそうですね。
ちなみにうちの親は、サンシャイン計画をやってた人。
曰く「いろいろ有るなかで、唯一ペイできたのは朝日ソーラー方式だけ」。
それと比べると、太陽光発電がそれなりにモノになってきた現状は
隔世の感があります。
湯船の垢などでパイプの中がドロドロにならんか?
フィルターつけるの?
床下暖房って交換する時は床を剥がしたりで大変らしい。
150 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:25:23.34 ID:qXxQJEmH0
フロの残り湯って衛生的に問題あるだろ
また効率の面から言っても逆に高くつく
昔からあるアイディアだけど実用化しない理由はあるんだよな
>>148 バブル期以前の物も更新時期を過ぎてる訳だが、無かった事にされるのが基本だねw
余程、お金が掛かるんでしょうなぁ。。
152 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:29:41.52 ID:DsoAdhBr0
>>148 それって家の断熱の問題とかそういう感じ?
153 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:32:27.22 ID:dmhn8iHu0
衛生面の問題とかそんな装置を設置するにしても
コスト逆にかかるんじゃないの?
154 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:35:41.07 ID:LlItg+aZ0
>>152 ・家の断熱
・(これは設備上の問題だが)家全体を温めるという無駄
床暖房、セントラルヒーティング、は
・家中温める北欧とか北海道とか
・ガスタービンのコジェネとか、使える熱源が余ってる状況
ではじめて成り立つものではないかと。
あ、地震。
155 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:37:12.61 ID:rORV6DUN0
浅知恵だなぁ
これ3シーズン放置したら床下の暖房システム張り替えなきゃダメじゃん
騙される人は少ないと思うよ
貧乏人を騙して巻き上げる気ならいざ知らず
156 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:37:41.16 ID:czaNIKBI0
風呂の残り湯って洗濯に使うもんじゃないの?
マンション最高、
下の部屋、横の部屋が暖房してくれるから、一日中あたたかい。暖房費ゼロ
158 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:51:36.71 ID:rORV6DUN0
>いろいろ有るなかで、唯一ペイできたのは朝日ソーラー方式だけ
こんなバカげた事を言う人間が関わってたからサンシャイン計画は失敗したんだろうね
148は2chに上げられた情報の中でもかなり貴重なレスだと思う
159 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:55:02.92 ID:3G0S6ZovO
>>148 太陽熱温水器はまじでもっと普及させるべきだと思う。
160 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:55:08.16 ID:KxafZ9mFO
>>149 床下どころか最近エコとか経済的とか言われてる土壌蓄熱システムなんか
不具合起きたらどうすんだろな。
ベタ基礎だったら全部ぶっ壊すんかな。
161 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:57:00.74 ID:DsoAdhBr0
太陽熱は中国や台湾だっけ、真空式のが冬でも性能がいいらしい。
向こうのは安いのもメリットだとか聞いた。
居間に風呂つくればもっと簡単
一瞬で冷めるが
164 :
名無しさん@12周年:2011/11/28(月) 23:59:13.40 ID:+U4dxEaF0
布団の中にいれば暖房いらね
165 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:04:30.30 ID:M/kJKiHwO
風呂場の残り湯にはアカがいっぱい。
それで洗濯する気になれない。
166 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:08:09.56 ID:LlItg+aZ0
>>158 30年前の事情をどれくらいご存知か知りませんが
そういうのならじゃあもうちょっと具体的に反論して見なよ。
サンシャイン計画って研究してたのは会社が主体だったからね。
かなり頑張ってそろばん弾きながら研究してましたよ。
167 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:12:24.11 ID:vIbICcTO0
>>165 すすぎは真水ですれば衛生面は全然問題無いよ
湯が温かいうちに洗濯すれば汚れも落ちやすいし
>>8 1年間に成長する体積と燃やしたときの熱量考えたら
竹のほうが良くね?
169 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:15:04.56 ID:n3sQh9Ys0
これ、温水どうこうより、部屋の断熱の方が重要だろ。
250Lの馬鹿でかい湯たんぽと、部屋の完全断熱があれば、確かに一夜ぐらいあったかそう。
170 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:15:36.75 ID:VN1VkHup0
風呂の残り湯なんて夜中部屋暖めるんかな。でもそのころは布団でぬくぬくだからな、余計な暖房あると布団蹴飛ばして風邪ひくよ。
171 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:18:33.45 ID:a4LTeJUf0
風呂の残り湯は洗濯に使う、これだけで充分節水だろ。
節水すれば浄水場で使う電力も少なくなるから省エネにもなる。
冬場は風呂上がり直後に洗濯すれば、
冷たい水道水よりも暖かい残り湯の方が汚れ落ちが良い(はず・・・)
172 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:18:46.96 ID:lERqOfER0
>>73 >風呂の残り湯を融雪に利用できないものかといつも思う
ウチでは去年やった。
174 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:23:33.32 ID:dxjzy9010
>>169 ここの会社は断熱木造住宅を販売してることで地元では有名。
とはいえやはりメンテナンスがね。
図を見た限り水を浄化するシステムも特になさそうだし。
あと家全体とか大風呂敷過ぎる。
自分でメンテナンスできる仕組みでもう少し小さいエリア
を対象にするなら多少現実的かもね。
たとえばトイレとか脱衣所だけ暖めるとか。
風呂の残り湯は非常時の雑用水としてしばらくは溜めておきたいがな
40度越えた残り湯ってなんだよ
別に浄化する必要はないわけで。
風呂の追い炊き配管だってとくに洗浄して無いでしょ。
ウンコ水が流れてる下水管だって定期洗浄するわけでもないし。
ただ、温度だよ問題は。
40度200Lでははなしにならない。
178 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 00:29:37.12 ID:OlRjPPft0
別に部屋を暖めなくてもベッドを暖めれば済む話じゃないかな
全然関係ないんだけど
豪雪地帯の浴室ってすごく寒そうだけど
風呂場用の暖房って当然のようにあるの?
これって昼間に床暖房だけしたい場合でも
風呂沸かさなきゃならないの?
無駄じゃん
181 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 05:32:38.81 ID:zUaHUqf70
これ、24 時間風呂ゆー名人とかの床暖房つき版なんだろうな。
湯垢で細いパイプが詰まるだろうから、ろかは必要で、
やっぱり菌も心配だね。多分24時間風呂風呂が入れるんだろう。
やっぱりキモは菌の濾過だね。
182 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 05:37:34.01 ID:SLgzG4FfO
>>179 浴室はそんなに寒くない
脱衣場は暖房置いてる
183 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 05:39:32.04 ID:zUaHUqf70
これ、24 時間風呂ゆー名人とかの床暖房つき版なんだろうな。
湯垢で細いパイプが詰まるだろうから、ろかは必要で、
やっぱり菌も心配だね。多分24時間風呂風呂が入れるんだろう。
やっぱりキモは菌の濾過だね。
184 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 05:52:56.26 ID:zUaHUqf70
これ、昼は屋根の太陽光温水器を循環させて、
夜は魔法瓶浴槽でも、別づけでも循環させればいいんじゃ?
エコだったら暖炉か釜を循環させてもいいかも?
もちろん、蒸発するから足し水は必要だろうな。
185 :
名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 06:05:33.71 ID:LUA2ZYQc0
湯垢で床暖房かよ
すぐにゴテゴテのヌルヌルになって詰まりそうだな
>このシステムを導入した生活体験棟を建設
千葉県に必要な、ゆるーい暖房環境ならではだな