【社会】 "平均年収800万" 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・環境局★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・神戸市環境局北事務所(神戸市北区)のごみ収集担当職員らが勤務時間中、
 事務所敷地内でキャッチボールやノックをしていたことがわかった。
 24人が関与を認め、同事務所の前田実男所長も黙認していた。
 市は他の環境局事務所でも調査するとともに関係した職員を処分する方針。

 市によると、今月11日、環境局に男性から「職員がキャッチボールやゴルフの
 素振りなどをしている」と通報があり、同局が聞き取り調査を実施。
 132人中24人が週に数回、午前8時〜午後4時45分の勤務時間中に
 5分〜1時間程度、キャッチボールなどをしていたことを認めた。
 職員がごみ収集作業を終えた後から退庁時間までは、急な出動に備える
 「待機時間」となっている。
 前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。
 職員らは「待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと
 思っていた」などと話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01238.htm

※以下はスクープしたMBSの報道特集より。
・3mのフェンスで中が見えない駐車場で野球。
・現場を知る男性「朝のゴミ収集が終わると終業まですることがないので、時間潰し」。
・午後2時ごろから4時頃まで、ゴルフの素振り、サッカーのリフティング、ノックしての
 フライキャッチ練習、ピッチング練習などで楽しむ職員たちの姿。
・4時半すぎに職員たちは車に乗り門の前に待ち構える。4時45分の終業チャイムと同時に発車、帰宅。
※神戸市職員の平均年収は800万円。

※関連スレ
・【兵庫】神戸市環境局の職員50人、ゴミの回収量水増しで不正受給
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314444689/
・神戸市・環境局「役に立たん」「辞めろ」「お前への給料は無駄や」「窓から飛び降りて市ね」
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209676956/ 
・【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘く採用したのも要因」 職員の逮捕続出の京都市で、市長発言★6
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154187849/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321970383/
2名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:43:30.22 ID:iz596eot0

「右翼団体が騒音をまき散らす本当の理由」
http://uyoku33.ninja-web.net/
3名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:43:39.13 ID:Zlvq5RlS0
仲間発見
4名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:43:49.05 ID:0TtRdd6h0
ちょうど5年前、2006年11月23日の出来事じゃった…

2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html

【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164261047/
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164384029/
5名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:43:49.88 ID:c01jvy4c0
ヤクザ
6名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:44:20.95 ID:2et7JcG60
処分は戒告程度ですませます
7名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:44:21.76 ID:SkyBvmro0
ゴミの回収回数増やせよ、ダボが。
8名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:44:24.51 ID:2ahg0L340
お巡りさん!この人チカンです!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
9名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:44:25.12 ID:o32MYS+A0
BはB
10名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:45:07.68 ID:tyT4F7gV0
今さっきやってたな。
同和枠採用は本当にどうしようもない。
これが日本第二の都市の大阪でも蔓延ってるから性質が悪い。
11名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:45:32.95 ID:wGIJ+BVB0
絵に描いたような寄生虫だなあw
12名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:45:54.31 ID:7COHa2RZ0
まあ営業マンも車内で昼寝してるし
喫茶店で取引先とだべってるがな。
それが仕事だって言われれば仕事だし
13名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:45:59.05 ID:scsrPr7RO
こいつらこの前痴漢警官捕まえたばっかなのに、もうディスられててワロタw
14 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 90.2 %】 :2011/11/23(水) 18:46:14.77 ID:TN4+5hFKO
各家庭でのゴミの仕分けをこいつらにやらせようぜ
この糞どもたんまり金貰ってるんだからよ!
15名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:46:17.10 ID:33vnAJ3Y0
お気楽部落
16名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:46:26.88 ID:XQwBzFFE0
公務員の鏡だな
17名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:46:39.35 ID:Xpknn3kl0
この世の楽園じゃのぉー
18名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:46:40.64 ID:6k4wMFMy0
ゴミ収集は民間委託では駄目なのか?
19名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:46:49.66 ID:b6wb2cy30
まだわかんないのか
公務員ってのは「身分」なんだよ。武士とか貴族とかいうのと同じ「身分」
その「身分」に対して給与が払われてるんであって、はたらきに対して払われてるんじゃないんだよ。
はたらきに対して払われてるのは、退職後の「天下り」
さあ、わかったらもう間違えるなよ
20名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:46:54.10 ID:vijZKSZ10
ゴミがゴミ回収かよって、言われてそう
21名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:47:09.43 ID:8hCuw0H30
話題にのぼる連中の所属が「環境局」ばかりなんだけど…
不自然なほどにクズが揃ってるな
22名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:47:19.24 ID:vPwomsKW0
>>18
番町の方々に殴りこまれます><
23名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:47:32.16 ID:6tOMCbAn0
ワーキングシェアで年収半分にすれば倍雇用が増える
でなきゃ人員半減しろ
24名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:47:42.22 ID:mLYgmARc0
時給制にすりゃいいじゃん。
25名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:47:51.25 ID:gnnC821o0
部活中にサボってる中学生かよ
26名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:07.69 ID:yTY5WJcs0
これは拡散しろ

神戸市内全部に真実を知らせないとな
まあ、知っても誰も何もしない、できないかもしれんが
「環境局ってそういうところなんだ・・・」と周知すべき
27名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:11.58 ID:AraRat290
民間でやれば予算半減でんがな
28名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:11.20 ID:MTaMfpWE0
野球脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:14.74 ID:gKaSt/wLO
公務員の給料を減らしても雇用はひとつも増えない
枠を削っても税金は減らない

それが現実。あと20年は現実
30名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:20.28 ID:ckKc1Z+s0
>>12
でも、営業成績あげなければ、昇給ないじゃん。
こいつらはなにもしなくても昇給するぞw
31名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:23.08 ID:tyT4F7gV0
これを認めてるのが、
部落解放同盟が支持母体の民主党を政権与党に担いでる日本人自身だからどうしようもない。
32名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:49.25 ID:hHGitmnA0
部落だろ?しょうがないんじゃね
33名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:48:49.33 ID:WtQo9EiYO
汚らわしいクズ共め
34名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:23.35 ID:TnOqPbBX0


流石神戸部落


35名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:34.97 ID:htcl65RA0
>前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。

そんなに体力作りが大切なら教育隊から教官を借りてきて訓練して貰えよ
36名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:36.58 ID:SUDbCOJz0
パトレイバーの世界だな
37名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:37.53 ID:tlmPa61l0
>職員がごみ収集作業を終えた後から退庁時間までは、急な出動に備える 「待機時間」となっている
人が多すぎると言うこと
1/3くらいは削減できるだろ
38名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:41.81 ID:KVxXfRbd0
> 急な出動に備える
>  「待機時間」となっている。
39名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:42.89 ID:0+MU1wYg0
本当の勝ち組だな
40名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:46.26 ID:9VgrNH320
別に業務に支障がなければ勤務時間中に遊んでもいいと思うんだけどな
叩かれるべきなのは職員自身じゃなくて、職員に仕事を与えず無駄に遊ばせている行政の側じゃないのか?
41名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:49:53.78 ID:M7Z3HorRO
収集が終わるとまずスーパー銭湯、そのまま帰宅(千葉)
42名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:15.60 ID:b6wb2cy30
>>21
そりゃ、そこの連中は公務員になる以前から「身分」があるからな。
「身分」のあるものがさらに高い「身分」に昇るのは比較的容易なんだよ。
クズっていうな。クズ様と言え。
43名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:24.22 ID:bFNX/xq+0
ゴミ収集だけが仕事なのにフルタイムの勤務体系にするからおかしくなるんだよ
44名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:34.55 ID:bvljpzTK0
俺の年収240万www
借金もできないぞ
45名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:35.62 ID:EAOICVvPi
>>12
公僕と社畜を一緒にすんな

46名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:47.04 ID:sIAKsS6Y0
ごみ収集は朝終わったらヒマだしね、いいなあラクチンで高収入・。
47名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:47.82 ID:jfmR4Lrp0
神戸市野球部落
48名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:48.08 ID:jn0VCKnH0







まずは、大阪で橋下さんを市長に当選させるところから始めよう。






49名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:50:53.96 ID:imeqI1J60
環境局の職員ってアレやろ?
50名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:51:24.28 ID:EX/bXa+80
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球やろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
51名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:51:43.30 ID:83SrxbvK0
民間企業なら普通にクビ
公務員もそうできる仕組みは作れないのか?
52名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:51:48.96 ID:DOf9UQx40
>>1
民間に委嘱しろ
53名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:51:56.93 ID:FFyfgwG60
どうしてBが好き放題やってても誰も何も言えないの?
橋下だって大阪市役所で飼ってるBのことは見て見ぬふりだし
Bを甘やかさないと日本が沈没するとかいう伝説でもあるの
54名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:00.40 ID:1pExM2/a0
別にボケーとしているよりイイんじゃないか
問題は給与が高すぎるって事だろ
平均600万円ぐらいにしとけ
55名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:01.26 ID:SJa5C/Ur0
何を言っても負け犬の遠吠えだな
中卒ゴミ拾い>>>>>>>>大卒中小企業
56名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:01.89 ID:n6OfNBk70
ZとBの楽園だな、兵庫は。
57名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:03.75 ID:Q6rfbz3H0
ハッキリ年収と仕事差なんてのは大して変わらない、むしろ3Kとかの
仕事の方が大変だったりする。

2チャンにも3K馬鹿にする奴もおおいでしょう?でもその程度の人達
何だよねw
58名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:13.67 ID:d2e0NP280
www.youtube.com/watch?v=s9O7rxPThu0&feature=related
59名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:16.89 ID:RFPnaxo70
こういうダニがごまんといるんだろうな役所には
マジで働く気が失せるわ
60名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:19.01 ID:vBU97FcT0
税金払いたくないですね。
61名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:27.38 ID:qQRE4gZ00
コイツラに税金が使われているなんて許せない

まずは全員クビにして、パートに切り替えるべきだろ
62名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:51.74 ID:kAZL9nwG0
仕事こなしてるんならなんも問題ないだろう
給料高すぎるとは思うが。
63名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:52.60 ID:zQqGCwd6O
決まったルートを運転して積んであるゴミ袋を回収して運んで終了
あとは適当に野球やって定時になった瞬間に帰宅
これで皆さんから搾り取った税金で高収入です
ってありえないだろ
バイトで十分だ
64名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:53.47 ID:JywSKjEb0
×前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」
○前田所長は「Bが怖くて、注意できなかった」
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 18:52:55.90 ID:JjnMDShsO
なんで待機してるん?w
66名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:57.18 ID:RQRRd31z0
この職業は世襲です・・・誰もなれない
67名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:52:59.42 ID:xsBj+W9E0
することないなら首でいいじゃん
68名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:10.13 ID:dT50B6ge0
所長や副所長は黙認していたと言うけど、黙認と言うより
注意できなかったんだろうな。
所長などは、人事異動で来た普通の人だろうから。
同和の集団に普通の人が注意できるわけがない。
市長は会見で激怒していたが、知らないはずがない。
自身も市職員出身だから環境局の現業職員の実態を知っていた
はず。
69名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:09.92 ID:0azhBmxQ0
薬物検査拒否の件といい不気味な組織
70名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:16.34 ID:28Wqo0CEO
プロ野球じゃん
71名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:32.13 ID:Ji46eBM50
公務員にゴミ収集はなじまない。
競争入札で民間に委託というのが筋。
変に公務員の勤務体系の中にゴミ収集という作業を組み込むことに無理がある。
72名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:33.93 ID:nT6rgSbK0
>>44
下民と貴族の差がわからんとは

お主は一生下民じゃw
73名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:41.90 ID:eTzZJRik0
覚醒剤使用でも首にならに良好な職場です?
これって日本の話か?中国でなら納得だが
公務員は感覚が変だよな
74名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:51.69 ID:PN/LQxqd0
>>40
確かにそう思う。組織作りが間違っているのであってコスト意識のない管理側の問題だ。
75名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:51.97 ID:Fzt/14sH0
急な出動って?

ゴミ収集の仕事に関係あることなの?
組合だか街道だかの動員要請に応えるためなの?
76名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:53:57.57 ID:tOkgU0ER0
手が空いたんなら街の掃除でもすればいいだろ
77名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:02.88 ID:NF8DytBR0
年収1000万プレイヤーのゴミ収集員もいるんだぜ
78名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:03.09 ID:JfuLzQ1K0
>>1
勤務中のキャッチボールが許されないなら
勤務中の喫煙や携帯メールのやりとりも許されなくなるわけだが
79名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:10.15 ID:Yuhn5viH0
>>1
> 環境局

関西の部落利権て凄いのな…
80名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:10.71 ID:WBBrrPhc0
ゴミ収集を民営化してる自治体ってある?

ゴミ処分は自治体フルタイムでもいいが、
収集なんてパートタイム、もっといえば定年後の60代でもできると思うのだが
81名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:12.12 ID:UlsOWopp0
さっきテレビ見たけど、仕事してない訳じゃなくて仕事が直ぐ終わるんだよ
だから、余分な職員が多すぎるんだよ 最後、盗撮ばれてたなww
いかに税金の無駄使いをしているかよくわかる 
82名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:16.98 ID:gnnC821o0
ゴミ回収という分野は
軽トラに乗ってスピーカーで音まき散らしながら
住宅街を俳諧してるクズ連中が
仕事横取りしてるんでないの?
83名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:18.93 ID:soqrJQEH0
>>31
西日本て保守派が多いから自民の方が強いだろ?
自民ネトサポのカスいい加減にしとけよ
これまで数十年間自民党は何やってたんだ?シネカス
84名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:31.23 ID:fXH6PtOO0
これだけ暇ならゴミの分別も職員がやるべきだろ
市民が当番制で朝の貴重な時間を費やしてるのがおかしい
85名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:35.68 ID:FFyfgwG60
>>66
Bになりたいんだけどどうすればいいの?って
質問者に「Bは生まれつきだから」って答えた
らしいね童話のひと
86名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:36.85 ID:4xu6VUJT0
もう財政再建の方法を国民のほとんどが知ってんだよなw
87名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:54:55.63 ID:MRM7w9Iy0
まあ3割程度なら人員削減しても弊害は出ないだろうな
88名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:00.09 ID:X3yoepe60

楽楽パラダイス公務員。

行政改革の本丸はW地方”公務員だよ。国家公務員じゃない。

自治労支援の民主党ではその改革はやれないだろうな。
89名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:00.11 ID:xIyBwNJ10
こういう奴らのクビを切れるように法制化しろよ。
90名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:01.44 ID:D2P6ppl+0
300万でも勿体無い
こんな無能で国際競争力の無い底辺職員が800万もの給料を貰える、赤字国家日本w
91名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:01.99 ID:NdUvdXvk0
>>1
前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。
職員らは「待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと
思っていた」などと話している。

はあ???
92名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:05.76 ID:qM/EopaJ0
覚醒剤のところだっけか?
93名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:07.58 ID:zSfCcQUZO
なんだよ
することがないってw
94名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:19.18 ID:k1gXs7LY0
消防の待機とはまったく違う。
単にほんとに仕事ないからだろ。
95名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:20.49 ID:1pExM2/a0
たった600万とか提示したら
公務員様ブチ切れだよw
まったくニートワープアは気楽でいいよw
96名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:22.13 ID:8DFIWAEv0
【社会】教員免許持たぬ男性を臨時講師に採用−兵庫県教育委
http://read2ch.com/r/newsplus/1314176022/
97名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:25.11 ID:0VGso3Cm0
同級生が環境局にいるけど30過ぎても総支給400万とか絶対行かんぞ
神戸市とかはお金持ってるから高給なんかね
98名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:29.30 ID:AHZcPKsa0
野球がだめなら建物の中でTV見たりしてればOK?
99名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:48.71 ID:2m1byptL0
都市対抗に出場するには午後はしっかり練習しないとね。
100名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:19.93 ID:SJa5C/Ur0
最近民間委託になったんだが、今までは1台の車に3人乗ってたんだが
民間委託になって2人になった
今までのはなんだったんだw
101名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:25.74 ID:dT50B6ge0
>>78
ほう。勤務中にキャッチボールが許される会社ってあるのか。
どこの会社で許されているの?
102名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:30.32 ID:R5McT15s0
800万も貰うんなら放射性廃棄物くらい出してもいいかな
103名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:34.32 ID:ihXSS2EH0
ゴミ収集なんてほとんどの所で民間委託してるだろ
こんなんまだ市町村がやってるとこは,BやZに甘いところって言ってるようなものだなw
104名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:37.28 ID:uW5zv73MO
うらやましい

ボディチェンジしてみたい
105名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:39.80 ID:WBBrrPhc0
大阪市の実態はわからんが
同じようなもんだったら、是非今度の市長に民営化してもらいたいね
106名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:41.55 ID:HKGo3Bsu0
決められた仕事をちゃんとこなしているなら、そこまで叩かれることでも
ないような気がするが。
日本は仕事をだらだらやって、長時間拘束されていたほうが
働いていると思われる風土が問題だよなー。
まぁ、あえて問題を挙げるなら、本人たちよりも余剰時間を
うあく使わなかった役所側だな。
107名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:56:55.82 ID:B6gMh6DP0
>1
まるで盗電本社のコネ&天下り社員みたいだよね(*^。^*)ププゥ

国賊め(怒)
108名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:01.04 ID:b6wb2cy30
>>40
その行政にも議会にもいっぱいはいりこんでるんだぜ
109名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:08.99 ID:ol03UVBbO
実情を知ってる者だが、野球ならまだいい方です。

ゴミ収集が終わり、午前10時には、みんな昼休憩に行っちゃいますよwww

んで夕方まで帰ってこない。

もちろんパチンコ。

110名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:16.76 ID:SAK2ZdIG0
しかし、ここまで公務員天国が蔓延して、国民の税金や年金が無駄に使われているのに、
暴動とかまったく起きないのは、ほんと不可思議だわ・・。

暴動とか起きないとおかしいくらいに、公務員天国が続いているのに。。
111名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:24.05 ID:IjoeS4jg0
そりゃお前ら
同和枠で採用した連中に注意なんか出来なんぞ!
うかつにやれば解放同盟やら街宣右翼やらヤクザやら人権団体やら
わんさか、怒鳴りこんでくる。

同和っていうのは暴力団より悪質で怖いんだぞ!
112名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:26.74 ID:sIfh7a+d0
神戸市じゃない自治体で同じ仕事やってるけど
うちは体力練成の時間として正式にそういう時間が設けられてる。
実際異動が上手くいかなきゃ50代になっても同じ仕事だし、体力落ちたらやってられないしね。
そんなの自主的に鍛えろってのは当然なんだけど、自主的じゃ誰もやるわけないし。
俺の感覚ではたとえ野球でもほとんどの人はしょうがなくやってると思う。
公務員だから給料そこそこと思われるかもしれないけど、事務職と違って現業は30代で400万ですよ。
113名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:44.29 ID:PHCqIs3FI
この倍働いて給料半分ぐらいが普通じゃね
114名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:45.73 ID:/LzbFBZJ0
>>12
> まあ営業マンも車内で昼寝してるし
> 喫茶店で取引先とだべってるがな。
> それが仕事だって言われれば仕事だし

それ税金じゃないだろ。
それに民間は成績悪きゃクビか倒産か
給料ダウン。
コームインはそれが無い。
115名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:52.88 ID:RQRRd31z0
ゴミがゴミ収集・・・合ってるナー。
116名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:57:58.46 ID:UlKMqnYt0
だってBやチョン枠だもん
117名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:03.97 ID:Qfd4h0yC0
マニュフェストの公務員給与は削減せず、俺たちの年金は削減決定らしいね

まぁ、どうせもらえるのは全然先だから、そもそも貰えるかすら不明だけどね
118名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:12.82 ID:MRM7w9Iy0
そりゃ糞チョンと結託して保身するわな
119名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:12.74 ID:0gfM0kBK0
ゴミ回収部落公務員がゴミ。クビにしろ
120名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:13.41 ID:aVV5nN89P
休憩休みが多いのは構わんが
なぜゴミ集めで年収が800万なんだ?
121名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:15.05 ID:LAQKMipe0
清掃員ってヤクザがなる公務員でしょ?
122名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:16.97 ID:AHZcPKsa0
こんなんにゴミ分別とか協力してるやつらはバカ。
123名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:32.47 ID:b6wb2cy30
>>88
まず高級官僚の天下りをなんとかして、地方のことはその後考えるって、
民主に投票した人たちは、考えたんだろうよ。
・・・結果はこのとおりだw
124名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:48.29 ID:+WSBZb9E0
ギリシャ馬鹿に出来ないな
125名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:58:52.07 ID:pYsYjQZSP
>※神戸市職員の平均年収は800万円。
仕事内容がこのレベルなら300万でも高いレベルじゃね?
やはり公務員の給料は最低でも半減程度にしないと駄目だな
126名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:01.48 ID:bv7v6Urd0
楽しそうやの
テレビでやるときモザイク外せよ公務員だろ
127名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:04.43 ID:zSfCcQUZO
福島のゴミ拾いにゆけ。
128名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:11.24 ID:obCZX6e30
もう何十年も前からこうだったんだろうな
退職者に遡って賠償請求するといいんじゃないか?
129名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:15.90 ID:NF8DytBR0
ゴミ収集員の駐車場は高級車が勢揃いだぞ
130名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:24.43 ID:iBUMagae0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

池田「民主党は労働市場の政策がメチャクチャ」
高橋「僕は池田さんと同じ、雇用の自由度を高めないと」
飯田「それはもう、完全に一致」
小幡「一致しすぎて議論にならない」
藤末「本当にやるべきことは雇用の流動化」

ニコ生シノドス × BLOGOS 決着!いい経済政策/ダメな経済政策
http://www.ustream.tv/recorded/10951695
131名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:30.13 ID:VSyQ32gJ0
大阪もこんな状況なのに、本気で改革しようとすると、同和、自治労組、自民、民主とか
既存の利権集団が全て敵にまわるっていうクズっぷり。
132名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:47.32 ID:dT50B6ge0
>>94
消防は待機中、署の周りをランニングして体力を維持したり、
訓練して、おくまでも仕事のために無駄に過ごしていないからなあ。
まだ、ランニングなら言い訳できただろうに。
133名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:52.42 ID:ToZHclOTP
体力作りになると思い、注意できなかった
待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと 思っていた

体力作りになると思い、注意できなかった
待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと 思っていた

体力作りになると思い、注意できなかった
待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと 思っていた


ワラエナイwww
134名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:58.94 ID:8wNSQrEz0
部落、同和、在日
差別は飯のタネ。さぞ美味しいんだろうな
135名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:59:59.23 ID:8DFIWAEv0
【社会】 教え子生徒にわいせつ行為繰り返したり。53歳教諭クビ…神戸
http://unkar.org/r/newsplus/1318471722
136名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:08.01 ID:lE5EiTtx0
どう見ても神戸市公務員の平均給与は683万円です
まあ、それでも高いけどな
137名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:09.21 ID:mtsFun1d0
ゴミの収集とか汚くてキツい仕事だと思うけどなぁ
ある程度給料いいのは当然だと思う

キツい仕事ほど給料良くするべきだ
138名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:10.05 ID:gnnC821o0
ゴミの分別の全ては遊んでるこいつらにさせれば良い訳か
139名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:23.37 ID:rhNmfYyY0
また社畜どもの公務員たたきか
テメーの仕事がきつくて給料が安いのは公務員のせいじゃないよw
140名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:25.80 ID:tzm66Dfz0
>131
橋下小僧は新規利権だろ自民とともに滅びやがれ
141名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:31.73 ID:Udm7Yi2o0
ゴミ収集の人って、年収800万か・・・
缶ジュース入れ替えの人とかなんて年収300万くらいだろうに
てか、公務員全部、外部委託にしたら?w
142名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:32.71 ID:qoWSnlbM0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
143名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:39.48 ID:Qfd4h0yC0
>>131
え?いちばん反対しているのって共産党じゃないの?
144百鬼夜行:2011/11/23(水) 19:00:41.00 ID:zZtuaBWz0
>>1
この市職員、生活保護受給者と何が変わるんだ?
145名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:45.82 ID:WBBrrPhc0
>>103
神戸市が特異なのか

確かに市会議員の中には5年前から問題視してる人もいたみたいだし。

http://www.minna-isaka.jp/pdf/s036.pdf
この人はみんなの党から国政目指してる最中のようだが
146名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:00:53.74 ID:uXJ968550
ほらな・・

役所にはいらない課がもう沢山存在するんだよ。
147 【東電 90.2 %】 :2011/11/23(水) 19:01:18.82 ID:dmUo3gUr0
>>112
>実際異動が上手くいかなきゃ50代になっても同じ仕事だし、体力落ちたらやってられないしね。

そんなの民間も同じだし。
おまけに体力落ちたら遠慮無しに切られるよ。
だから体が資本のヤツは自分で金を払ってジム通いとかしてるわけだ。
148名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:01:19.54 ID:AHZcPKsa0
>>137
単なるバカ
149名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:01:23.53 ID:JfuLzQ1K0
>>101
喫煙や携帯メールなんかよりよほど健全だと思うんだが。

そういう息抜きが出来ない会社は今後Googleといった新興企業に絶対に勝てない。
これだけは断定できる。
150名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:01:54.63 ID:85ol4zCB0
汚らしいなBは
151名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:01:58.62 ID:b6wb2cy30
>>131
教員組合もわすれるなよ
152名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:02:03.77 ID:pMO5wwDw0
ゴミは楽して儲けていいね〜
死ね
153名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:02:04.13 ID:hP8B2+pX0
>>120
労働(清掃業)への対価じゃなくて
出生(部落出身)に対する対価だから。

仕事内容に価値があるんじゃなくて、
部落に生まれたって事に価値があるんですよ。
154名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:02:06.49 ID:EA0lgHzNO
ゴミ分別するのアホらしくなった。収集員分別しろ!!年収半分でも充分じゃないの?
155名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:02:44.46 ID:3qEkqXO50
することないなら、辞めさせれば良いんじゃね?
156名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:02:45.45 ID:JywSKjEb0
自衛隊を関西に派遣するべし
治安維持活動は現行法の枠内で可能
157名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:05.54 ID:8DFIWAEv0
教え子と性的関係、昨年4月に懲戒免職の中学教諭 兵庫・神戸 [04/18]
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1303112317/
158名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:10.98 ID:GCusV56a0
え?こいつらごみ収集以外仕事ないの?
気持ち悪い
159名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:14.67 ID:14y2tNl6P
ゴミ収集とか民間に委託しろよ
税金の無駄
160名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:18.12 ID:g6NjmtXz0
まあ、仕事放棄してるわけじゃないから文句はないけど、
もう少し負荷は上げてもよいってことだよね。
燃えないゴミの日や資源ゴミの収集日増やすとか。
161名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:19.58 ID:RQRRd31z0
所長も、グルだ。
162名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:21.35 ID:FnrQBamKO
減給ものだな
163名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:24.52 ID:nrGYYury0
なんだ部落民か

164名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:25.52 ID:2znnkroOO
ゴミ屋なんか時給800円のバイトで十分だろが

全員クビにしろや
165名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:41.84 ID:weYl6aFlO
楽だね〜
こんなの時給でバイト雇えや、ボケがっ!
166名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:48.29 ID:4xu6VUJT0
とりあえず市町村の破産について厳格にルール化しようよ。
167名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:55.24 ID:GsrPx5fz0
800万…すげえ。
やりたい放題だな。ここには手をつけないみたいだしな、国家公務員と違って。
168名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:03:59.71 ID:uv/veorH0
>>120
800万?ソースは?
もし800万だとしたらすごいね

現業公務員は民間委託して浮いた人件費で
事務職の新規採用増加したほうがいいとおもう
若者の雇用促進消費増加でそれなりの景気対策になるだろうに

まぁ世論()が許さないかw
169名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:04:00.66 ID:etmSddoF0
本当にすることがないのか、する事がないと思いこんでるだけなのかはよく分からんけど
許される事じゃなさそうだな
170名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:04:15.06 ID:DXUAXFh+0
ゴミ収集って年収800万なの?
超勝ち組じゃねーか。
子供のころ勉強しないとあんな仕事する事になるよと言われたようなw
171名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:04:18.85 ID:tTO870VVP
年収300万くらいなら許せた
172名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:04:33.32 ID:tyT4F7gV0
これだけ美味しけりゃ、
文春・新潮の橋下部落叩きを黙認するはずだわな>部落解放同盟
173名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:04:38.96 ID:6mwMrh120
朝鮮パチンコを支えているのは日本部落民


持ちつ持たれつ
174名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:04:56.71 ID:wH+EoWfj0
ゴミ収集担当としては、手待ち時間になってるわけだろ?
何も問題ないようにしか思えないんだが?

年収とか仕事の内容とかはまた別の話だろうし、
雇いすぎているのが問題だとしても、本人らの問題では無いと思うが
175名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:05.73 ID:LdaTr+R70
これは絵に描いたような部落枠公務員wwwwwww
176名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:10.10 ID:HWAtu0zWO
こう言うバカ公務員削減しないと増税なんて賛成できるか!
177名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:15.95 ID:HbnPHfOGO
まあ民間が一人でやる位のことを、公務員は三人位でやっているとは思う。
178名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:17.35 ID:dT50B6ge0
>>149
休み時間があるだろ。就業後にやればいい。
つうかお前さんの言う新興企業は勤務時間にゴルフの素振りや
キャッチボールをやることが許されているのか?
179名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:26.79 ID:ALy9CC/Y0
>>125
地方公務員は福利厚生半減、昇給ペース1/5ぐらいでちょうどいいんじゃないかな。
20代は確かに給料安いから、そこを半減は流石に無理だ。
180名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:27.88 ID:jon3+sP30
そりゃ税金足りなくなるわなw
公務員改革とか自民も民主もする気無いの?w
181名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:38.83 ID:IjoeS4jg0
同和差別がいかに金になるか。
それがわかっているので、部落解放同盟は
その利権を絶対に手放さない。

で、実際にやっているのは
国民への逆差別と公金着服
182名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:40.50 ID:NRqYwEt80


【 消費税を上げる目的は、公務員の退職金の為 】

今、国が増税に躍起になっている本当の理由は、団塊の公務員の退職問題。
公務員の団塊世代は、全公務員 (国家公務員+地方公務員+教師+警察+特法他)
400万人中、約80万と言われている。
80万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
「総額32兆円」と言われる途方も無い数値だ。

ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。

そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。


183名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:43.00 ID:0VLLmrkX0
>>112
環境局のスポーツチームって強いですね。
話聞いたら、午前中にゴミ取り終わらせて、
午後からは練習してるって言ってたw

多分、自治体ごとに温度差があるんだろうけど、
Bが強い所だと、遊んでる印象のが強いですね。
184名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:05:44.49 ID:XiiRCEN60


大卒でも高卒や中卒に学歴詐称して入るやつもいるくらい人気職種だからな…



185浄財:2011/11/23(水) 19:05:58.90 ID:ZUz6MiRV0
職員の新規採用は、来春も予定通り。
186名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:04.03 ID:zQqGCwd6O
>>149
君が何に感化されてそんな考えに傾倒してるかわからんが
息抜きは休憩中にすもんだからな
そりゃ利益を生み出してる一般企業なら勤務時間中に遊んでようが
人件費を超える位の収益を会社に与えられるなら苦情も少ないだろう
こいつらは税金で食わせてもらっってる公僕な
勘違いすんな
187名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:12.54 ID:8DFIWAEv0
社会】語学留学で入国…中国人窃盗団を逮捕 兵庫県警など
http://unkar.org/r/newsplus/1306122702
188名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:12.72 ID:+xKzOWWs0
テレビニュースでなんで遊んでた奴らの顔にモザイクかけるの?
住所や子供の学校名も報道するべきでは?
189名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:25.18 ID:GsrPx5fz0
>>168
幹部職を含めた平均が800なら、現業であろうと公務員の正職員なら
30代で600万は行ってるよ。プラス公舎とか福利厚生がすごい。
たぶん、現業手当みたいなのも出てる。実収入はかなり良いと思うぜ。
190名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:29.55 ID:egLAHgyfO
痴呆公務員なんてこんな奴らばかり
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 19:06:30.66 ID:JjnMDShsO
市政史料を日付順に並べた後項目別に並べ替えて、
また日付順に並べ替えた後項目別に並べ替える仕事に手が足りないはずだからやらせてみてはどうか。
192名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:52.07 ID:ol03UVBbO
>>137 ゴミ収集がキツイのは民間の話だ。

民間業者は運転手とゴミ収集するやつ二人で回るから、かなり疲れる

公務員のゴミ収集は、人が多いから死ぬほど楽だ


193名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:06:52.44 ID:w+EdswWR0
こういうやつを適正に減給できるようにしないと
真面目に働く気が失せるわ
194名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:06.30 ID:Ji46eBM50
>>170
公務員は年を取るとどんな職種でも自動的に上がる。

だから給食のおばさんとか、幼稚園の保母とか、小学校の用務員とか、みどりのおばさんとかでも、
年が行くと民間では考えられない高給を取っている。
195名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:08.34 ID:gYAdod4a0
消防隊員も走ったり腕立て伏せしたりロープを登ったりしてるけど暇なのか?
196名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:38.78 ID:g5H5Esrq0
一般事務職じゃないから大目に見てやれよ。
197名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:41.94 ID:pmNtUkkS0
そもそもゴミ収集担当職員なんて公務員である必要あるのか
民間に委託してその浮いた分他の政策にお金使えばいいのに
特に高度な仕事とは思えないし
まあいろんな事情で採用してるんだろうけど
198名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:42.82 ID:NA3suZwdO
神戸って言うと山口組か?
199名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:43.27 ID:sizJy9Gx0
いいなあ・・・
200名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:44.94 ID:jon3+sP30
ゆとり世代は
勝ち組になりたきゃ公務員を目指すこったなw
倍率はそんなに高くないでしょ
201名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:07:49.54 ID:gPR+s0GkO
平松がっくり報道!
大阪市も一緒や!
202名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:03.19 ID:Z2aWrhY/0
ゴミの分別なんてやめるべきじゃね?
本来コイツらが分別すべきものを市民が親切に仕分けてるようなもの。
全部まとめて放り込んでこいつらが朝に収集したあと毎日毎日1日中ゴミの仕分けをすればいい。
203名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:08.57 ID:KutNCkni0
平均年収は800万でも、ゴミ収集が800万円のわけなかろう。
もし、そうなら、誰が頑張って勉強して一流企業を目指したり、官僚になったりするんだよ。
勉強せず、ごみ収集を目指せばいいじゃん。
午後には仕事が終わるし。
204名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:11.79 ID:PytaF9yZ0
こういう職員を問題視して民営化しようとするのが橋下氏

こういう職員を保護して更に給料を出そうとするのが平松氏
205名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:17.89 ID:OpPZpRTM0
やってくれるぜ
206名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:24.90 ID:yF0mcjlu0
ギリシャの方が働いてるじゃんwwww
207名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:38.87 ID:9sE3hfmu0
>>1
いいじゃねぇか、それくらい。
くだらん。
たかだか800万程度の年収なんだから、それくらいさせてやれよ。
べつにフレックスだったら普通にやるようなこと。
208名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:43.08 ID:xAJ5+Egx0
>>1
ごみ収集と市の他の業務をしたら良いんじゃねぇの?

役所で昼寝してる奴ら追い出してさ
209名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:44.19 ID:g4ADynUo0
いいなぁ・・とは思わんが、優雅な話だな
210名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:57.32 ID:tyT4F7gV0
>>149
神戸市役所はGoogleを超えようってのか。
どういう分野で超えるんだ?
山口組に金を流す為に海を埋め立てた金額&年数ランキングか?
211名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:08:57.86 ID:8DFIWAEv0
【兵庫】中国残留邦人の親族装い不法入国の中国人を追送検[01/15]
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1295442936/
212名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:13.33 ID:TNKkBCvc0
ゴミ収集は今時民間委託が都心部では当たり前だけどなw
地方自治体は近隣の市町村見ながらやってるから給与レベルも職員レベルは周りもそんなもんなんだろう。
213名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:20.46 ID:dU6dwfN0O
>>195
それはヒマじゃなくて来たるべきの為に鍛えてるんだろう

いざ出動しても力が足りず使えなかったら困るだろう
バテてても困るが
214名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:22.26 ID:IOAl1gO90
>4時半すぎに職員たちは車に乗り門の前に待ち構える。4時45分の終業チャイムと同時に発車、帰宅。

暇つぶしに行ってるの?
今ナマポを厳しくとか言ってたが同時にやれよ
おかしいだろこれ
215名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:24.80 ID:I1vyn8pE0
ゴミ収集なんて公務員にやらせる必要はないだろ?
ゴミなんて必ず出るもんなんだから民間に委託しろよ。
216名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:33.45 ID:GPfT/ehW0
神戸市長自体、小沢の傀儡だからなw

小沢幹事長、神戸市長選挙に現職の矢田立郎市長を単独推薦することを発表
http://www.dpj.or.jp/article/17042
217名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:39.89 ID:oE8P8A6JO
まあ、神戸市の市民じゃないし勝手にやってくれとしか言えん(笑)
218名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:41.72 ID:FWTnjTmeO
まあ環境局は同和がらみの話になるからな、今世紀中に解決できればよし。
大阪でも旦那が環境局で嫁が給食やってたから家はでかいわ車はベンツやわ(笑)
219名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:47.29 ID:VGAlEkcZ0
こういう問題が明るみに出てもなんにも変わらないこの国
腐ってる
220名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:53.77 ID:hP8B2+pX0
>>203
目指す目指さない問題じゃなくて
これは部落利権なんだよ。

官僚とか一流企業とは全く別の枠で
存在する利権職。
221名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:55.14 ID:0Fg7/O5Y0
ゴミ収集は危険物の扱いとか技能が必要なわけだから、
通訳なんかと同じで登録制派遣に向いている。時給にすれば暇なときに
遊んでも全然構わない
222名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:55.01 ID:OeX25xTO0
区役所や市役所の中をよく見てるけど、
実際、無駄な職員の数が多すぎる
仕事してない奴、ぼーっとパソコン眺めてる奴、
一日じゅう休憩所で談笑してる奴、こんなのばっかり

要は仕事が無いわけで、だったら今の職員の数を
半分から三分の二くらいに削っても何一つ問題は発生しない

公務員の給料のために税金を払っているような一般企業社員
もうこんな無駄なこと終わりにしたい
223名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:00.86 ID:m71ZOZjG0
泥棒乞食
224名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:23.55 ID:kKp9Fc6t0
ゴミがゴミを集めてる、とはよく言ったものだ
225名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:26.10 ID:NRqYwEt80


【 公務員年収の各国平均 】

日本    728万
ドイツ    355万
アメリカ   340万
フランス  310万

日本の公務員は欧米諸国の2倍以上


226名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:31.10 ID:F6nNSGEu0
>>210
一応株式会社神戸市と言われるほどのやり手だが。
地震食らっても何か知らんがまだ大丈夫。
227名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:32.20 ID:aseL7zbH0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは日本にとって危険 ■

現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。

在日外国人でもなりうる『地方』公務員(★市役所・役場・教員など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。


○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる重要な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり

○国家公務員→全国に約45万人
●地方公務員→全国に約330万人

○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円

○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)


国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官・海上保安官・自衛隊など)と地方公務員(★市役所・役場・教員など)は分けて考えなければならない。

日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
★もちろん市役所職員は地方公務員です★
228名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:33.36 ID:g5H5Esrq0
よおし、今日からゴミ収集の特訓だ。
就職目指してがんばるぞう!!
229名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:34.01 ID:dT50B6ge0
>>197
神戸市はバス事業については民間の神姫バスや山陽バスなどに移管して
職員の削減をしているんだけど、環境局が「あれ」の溜まり場だから
簡単に手をつけれない。
230名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:45.13 ID:o1R8YNwL0
ごみ収集なんてパートタイマーでいいだろ
231名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:49.23 ID:9sE3hfmu0
>>204
こういう少数の例外をトリミングして誇大報道するのがマスゴミ。
それを鵜呑みにする情報弱者が橋下信者。
232名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:10:51.67 ID:T0rdRyDh0
関西・市役所・環境局・働かない・で関西なら誰もが知ってるBの満貫職員です
233名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:03.61 ID:IezvC+Hs0
いいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
俺もやりてえwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:10.28 ID:hFkO9eRLO
まあ大坂だし普通
235名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:14.01 ID:iBUMagae0
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010

>公務員の採用は公務員が決める。公務員の給与は公務員が決める。公務員の評価は公務員が決める。
>住民の税金は実質、公務員が決める。政治家に対する評価も公務員が決めて記者クラブがとどめを刺す。
>徹底的に守りあう意思と仕組みを持つ公務員組織からすれば、4年任期の政治家はまったく問題ではない。

>法律を作るのは役人。裁判をするのも役人。行政は裁量権という立法と執行を同時に行使する役人の独壇場です。
>役人は組織的に役人どうし、とことん守りあう。日本には三権分立などありません。

>公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。

特殊(公益)法人 30年前 113 → 現在 4000
http://www.youtube.com/watch?v=6TnEOXvcfrg

一方、金額と言っても負担・歳出といったフローではなく、ストックで見ることも重要だろう。
実は日本は、ストックからみるかぎり極めて大きな政府なのである。近年、政府のバランスシートが作られるようになった。
資産・負債両建てのグロスの数値でみると、国内総生産(GDP)比で日本の値は米国の約2倍に達する。
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index135.html
236名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:21.47 ID:gg2mDfCs0
>>222
あと15年もすれば正常化すると思うけどね。
今いる人は首にできないからどうしようもない。
237名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:23.85 ID:DDgGyq5H0
内勤の公務員は仕事が無くても時間になるとデスクに座るもんだが
ゴミ収集はB系だから気が大きいな
238名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:31.91 ID:dZSuNutK0
俺たちゃ部落がユニホーム
239名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:48.86 ID:jon3+sP30
>>217
地方分担金は国が払ってんねんで
一応お前らの税金やで
240名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:56.41 ID:BOBHWW7G0
民業圧迫ここに極まる。
241名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:56.52 ID:sLEOgumx0
つーか関西の公務員マジで死んでくれ
仕事しねーくせに首都圏にたかるんじゃねーよバカ
242名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:11:58.34 ID:xIyBwNJ10
ゴミ収集員って自分の仕事を理解してないで
マイルールでゴミ収集しているからな。
以前に市にプリンターを捨てたいのだけど粗大ゴミかどうか電話で聞いたら
市指定の燃えないゴミの袋に入る大きさなら、燃えないゴミの日にそのまま出せると言われたので
一番大きな燃えないゴミ指定袋を買ってきて、それに入れて出しておいたのに
指定ゴミ以外なので収集できませんなんていうシールが貼ってあって放置されていた。
どういうことだ!と市にクレームの電話入れたら、相手は低姿勢で謝っていて
収集員ではなくて、スーツを着た人が乗用車で来て即座にゴミは収集された。

たぶん、電話に出たのは環境課の責任者でBとは無関係、その人がプリンターを収集しに来たんだと思う。
収集員は責任者の言うことなんて気にもしないBまるだしで、しかも自分の仕事について知識もない奴らなんだろうなと
想像がつく。
現場の収集員はB、仕事に無知だけど責任者も文句言えない
243名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:16.94 ID:Le7lKc370
俺営業だけど俺もやることないときは車の中でゲームしてるけどな
底辺はこういうどうでもいい問題に正義を翳すの好きだよね
そんな暇あるなら仕事してくれたら日本の財政も回復するのに
244名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:27.59 ID:tyT4F7gV0
>>226
自治体破産寸前だろ。
ボケた事言ってんじゃねーよ。
245名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:27.64 ID:DrS/YOtp0
午後2時ごろから4時頃まで自由時間で
4時45分の定時に速攻帰宅で
市職員だから安定してるって

夢の楽園じゃんこれ
246名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:34.41 ID:0Qrp2Cld0
やることやった上で野球をやってるんだから別にいいだろ
こんなことでいちいち文句いうなら自分が捨てたゴミ処分をてめーらでできるのか?
文句があるなら自分でゴミ焼却から埋め立てまで全部やってみろって
247名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:34.58 ID:BJMCyOJX0
すること無いなら、地元の官公庁を掃除して回れよ。
これで、掃除のオバちゃんを雇わなくても良くなるだろ。
248名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:44.67 ID:d0ZbMZ4S0
全員クビ
ゴミ自由化
民間委託で
249名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:12:49.79 ID:pTkwvi1J0
暇とか遊んでるとか それは問題ないよ
それより給与だな
250名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:11.21 ID:BJsypqzn0
神戸は勤務時間中にキャッチボールか
本当にまじめだな

京都や大阪なら覚醒剤のまわし打ちデフォ
251名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:20.60 ID:F6nNSGEu0
>>239
神戸市程度の規模ならむしろ貰うより出してるほうが多いかと。
252名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:22.46 ID:Ubx5DwsLO
橋下が当選すれば神戸にも波及するだろ。
部落民利権も終わりだ
253名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:31.96 ID:IOAl1gO90
>>235
その構造で負けたわけだがそれは田舎だからあ
大阪はどうなるかなあw
(・∀・)ニヤニヤ
254名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:40.60 ID:11pnNYEHO
神戸でゴミ収集職員って…
255名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:45.60 ID:j4pCn5nDO
>>1
その半分の年収でいいから、
俺を雇って下さい。
256名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:50.56 ID:Dn7exLlJ0
まるで国労と一緒だな
勤務時間中に風呂、トランプ、キャッチボール
257名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:52.22 ID:PZIu6W6kO
俺と似たような感じだな
給料が500万くらい違うが
258名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:13:53.26 ID:GsrPx5fz0
ちなみに、言っておくけど自治労自体は「同じ仕事をしてるんだから、同じ給料寄こせ!」と
一番高い給料もらってる公務員と同じにしろと主張してる。

同じ仕事なんだから、一番低いところと同じで良いだろう、と言う理屈が通じない。
物価がどうとか(こんなのは地方差がほとんど無い上に、官舎に入ってる)騒ぐだけ。
259名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:06.22 ID:dT50B6ge0
>>203
お前とこの自治体は一般人に環境局現業職員の募集やっているのか?
俺は神戸市民だけど、そういう募集は見たことがない。
これは何を意味しているかわかっているか?わかってない世間知らずだから
そういうことがお前は言えるんだろうけど。
260名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:08.24 ID:FfhAz3s40
公務員の鑑
以て範とすべし
261名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:08.76 ID:1Fb2tcAl0
ハシゲ圧勝 
262名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:11.14 ID:oH7sn9Cn0
溝川やゴミ置き場から現金くすねるだけが仕事じゃないぞw
263名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:12.90 ID:YB4mNR2Y0
市長の視察に同行してる学校主事さんがいる
影の実力者?
264名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:15.45 ID:pU5iRF5u0
もう一回地震起きれば?
265名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:21.66 ID:xT0MaJ7v0
クソ公務員は全員氏ね
266名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:46.57 ID:VRE+wS4bi
>>178
就業後にやってるじゃん。
267名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:49.81 ID:jU3n5q5a0
金コネ教員不正採用で有名になった地域の者ですが、9市町村合併したので完全に役所の連中が人あまり状態です。
無駄大杉。
268名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:53.68 ID:K0ySIapI0
しんだらええのんや
269名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:14:56.80 ID:NRqYwEt80

大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm


大阪市 カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm


大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/


270名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:00.87 ID:nFsHeoEy0
ゴミ収集は業務委託で人件費を3分の1にできるだろ

まあ、したところでさらに暇になるんだろうけど
271名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:04.98 ID:0oHor/3A0
環境局、ゴミ収集か?
ゴミ関係はどこの市町村も待遇よすぎ。労組強すぎ。
部落万歳ってことか。ちくしょう。
272名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:08.23 ID:retBudXK0
しごとに失敗すると、人員が足りないって必ず言うよね。
どこの市町村でも共通してるわ。
273名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:09.10 ID:PZ5KZ26o0
つーかこんな仕事を正規職員がやる必要あるのかよ
バイトで十分すぎるだろ
274名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:09.75 ID:sLEOgumx0
>>243
てめえが仕事しようしまいがてめえの会社とステークホルダーにしか迷惑かからんからどうでもいいよ
275名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:15.55 ID:qBdbMuIQ0
>>12って誰?
正直驚愕した
276名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:18.90 ID:0VLLmrkX0
>>231
環境局は一部じゃなくて、かなり目立ってるよ。

「身体作りに熱心な部署です」みたいな事を言ってるけど、
普通は強いチームには、元Jリーガーとかって人がいるのに、
環境局は関係なしで強い。
277名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:21.11 ID:VlsaNxzr0
兵庫県 神戸市 環境局
満貫ぐらい行くよねコレ。
278名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:25.69 ID:L6ITHYWfI
消防だが筋トレ、ランニングがっつりやっているわ
出場遅れなければ問題ないと思っている
ただ夕食や朝食を作るのは疑問だがな
279名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:26.07 ID:kfPZx8Wt0
地方役員ってこんなもんだぞ。就職できれば勝ち確定だからな。
田舎の役場とか、クソ女がパソ使って遊んでるからよ。
280名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:26.93 ID:/D50nGjO0
>>251
アホかw
281名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:29.82 ID:CNeOGZZT0
>>1
やることないなら遊んでても構わないと思う。
問題は↓ここだ。

> ※神戸市職員の平均年収は800万円。
282名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:31.77 ID:aFUYMXDYO
そういや、殆どの所で減ったりしてる朝鮮学校の補助金が
兵庫県では増えてるらしいな。
283名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:33.30 ID:MJRyZh0s0
特権階級は廃止しろ。
奴らは全員解雇でいい。
284名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:36.48 ID:C/nz1oqp0
これ読んではらわたが煮えくりかえったわ
大阪市のゴミ職員もにたようなもんだろ
はやく橋下に退治してもらわな、わしらの血税がドブにすてられる
285名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:38.39 ID:BiGuzD0U0

別に公務員として抱えておく必要の無い分野の仕事である。

我が市のように、複数の民間業者に競争してもらいながら委託した方が

ずっと効率的で、本人達もやりがいがある。
286名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:42.90 ID:x5e2fkQk0
神戸市職員の仕事は朝鮮人のいうことには
壊れたロボットみたいに「ハイ」と言うだけの簡単なお仕事です。
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw

そんな彼らの報酬は「皆さんの働いたお金」です。
287名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:43.38 ID:Yp0iSrAd0
国家公務員をこれ以上いじめるな。
これからは地方公務員を叩け。
288名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:49.53 ID:B/LSpCZg0
戦後の汎用小役人時代、時代にそぐわせるなら、当然薄給で良い筈なんだけど。
高給やら恩給やら、特に身分保障なんて地方公務員程度に、一切やる必要がない。
法律作ったり行政に詳しいのが公務員だから出来ただけで、最初から最後までおかしい制度。
289名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:50.99 ID:+LPNhXmc0
兵庫都まだぁ
290名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:15:58.54 ID:F6nNSGEu0
>>244
でも芦屋より健全でしょ。
291名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:01.22 ID:kKp9Fc6t0
おれの知人の大阪某真市のゴミ職員のところには、キャッチボールどころかビリヤード台とか卓球台とか娯楽設備が完備らしいけどな
そいつ実際、ビリヤード毎日やってるからマンガ技かよってぐらい上手いし、職場で寝て夜は居酒屋やって儲けてる
292名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:21.97 ID:OytNzu2E0
別に公務員擁護する気はないけどコレは問題ないだろ
勤務時間中にメールしたりネトゲするのと同じことだから、
息抜き程度にやるのはかまわないだろ
293名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:31.81 ID:ol03UVBbO
日本は毎年赤字。

なのになんで公務員が高給でボーナスまて出るんだwww


294名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:39.17 ID:48jGFdQg0
>>243
税金で給料貰ってるからじゃない?
295名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:40.56 ID:Le7lKc370
底辺ってなんでマスコミのこういう公務員叩き報道をまじめに受けて
一方でマスコミは偏向報道するなとか平気で言えるんだろうな
296名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:45.25 ID:bE8YaNAe0
民間人の妬みがこの国をギスギスしたものにしているのだろうな
297名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:16:59.43 ID:dolS45d+O
oosakahukkou 兵庫県で神戸新聞が神戸市民にアンケートしたところ意外な結果がでてきた。
政令指定都市の解体を前提とする都構想を「神戸市と兵庫県でも進めるべき」と答えた人が、
「いまのままでいい」の24・7%を上回った。
大都市制度の変革により、県市の二重行政解消を求める市民意識が浮き彫りになった。
3日前 oneosakaがリツイート
298名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:00.15 ID:6y2yM9sA0
良かったなー、神戸市職員の話で
これが大阪市職員の話なら、タイミング的に
平松が完全に死亡してたとこだぞ
299名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:14.14 ID:XBDa1sZl0
これは自殺に追い込んでいい
市民の皆様、嫌がらせよろしくお願いします
300名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:16.19 ID:zRQ6HBMd0
早く民間に下ろせよ。
301名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:17.02 ID:dT50B6ge0
>>278
それは仕事の為だから、誰も文句は言わないよ。
むしろ「頑張って」と声をかけたくなる。
302名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:17.62 ID:y81uUMbtP
これは許せる気がするけどな。年金使い込んだやつらなんかは
マッサージチェアにスポーツジムだろ?キャッチボールは少なくとも金を
使ってないもんな。それに朝めっちゃ早くからやってるから時間余れば家に
帰ってた大阪の例より健全ではなかろうか?
303名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:22.98 ID:GsrPx5fz0
>>281
だめなんだよ、公務員には職務専念義務というのがある。
税金で食ってるんだから、暇などあってはならない。あったとしても、自分の
時間じゃない。上司に言って、ほかの仕事をもらう。
304名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:35.74 ID:afdeSl+c0
レス乞食多すぎで萎えるわ
305名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:36.25 ID:pddzhqGF0
こういう異常な現象を正そうとしない政治家って政治家の意味あるの?
306名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:39.56 ID:UXsUiJJC0
暇過ぎて体動かさなければ気が狂っちゃうよ
307名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:47.16 ID:kC/r/z0RO
まあこれが勝ち組思考なんだろうな。
学生時代を勉強に費やしたご褒美とでも思ってるんだろう。
308名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:47.26 ID:H8KENp1I0
公務員の人員を削減する必要は無い
給料半減して仕事量2倍にすればいいだけ
309名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:49.59 ID:hP8B2+pX0
>>298
大阪市はついこの間、
交通局の部落職員が覚せい剤で捕まったばっかだろ。
310名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:50.76 ID:bZnA9pvV0
部落民はドカタでもやってろ
311名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:52.20 ID:xNvdtIEc0
Google Mapsに写ってないか?w
312名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:58.87 ID:RyWuNd9I0
年収1000万円以下の男は飲み会に来てほしくない(30歳・エステティシャン)…婚活合コンを荒らし続ける金の亡者達
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322042962/l50
313名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:04.45 ID:PZ5KZ26o0
つーか、スレタイを間に受けてる人多いけど
現業職員が800万ってことはいくらなんでもないぞ
行政職が大半なわけだからな。それらの平均
314名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:24.68 ID:I1vyn8pE0
ゴミ収集車と朝にすれ違うけど、収拾車に3人も乗ってやがるww
そんなに人手がかかるとは思えんこの仕事www
315名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:50.42 ID:wIcenapz0
環境局


316名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:53.59 ID:kgB3CE5s0
遊んでいいから年収300万にしろ
317名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:56.28 ID:Ug4CvFkM0
ゴミ収集の仕事は普通午前で終わり。
昼からは手持ちぶたさになるだけだから、
キャッチボールぐらいはいいだろ。
どうしてもダメなら昼までの半日労働にして
給料を半減すればいい。
318名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:59.86 ID:l82IyqIPO
>>1
全員バイトでいい仕事ってことだな。

319名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:19:04.39 ID:jon3+sP30
>>308
公務員の仕事なんて無いのに
どうやって仕事量を2倍にするんだ?
320名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:19:26.92 ID:vZF2/NtVO
ゴミ収集なんか外部委託かパートタイマーで十分。
321名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:19:40.18 ID:+LPNhXmc0
>>316 年収300万の仕事舐めすぎだろ
322名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:19:42.68 ID:dU6dwfN0O
余剰人員だらけ
昔の国鉄みたいなもんか
323名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:19:45.13 ID:EQiukDEi0
現業部門は民間と比較し易いからこういう話が出てくるけど、
事務の行政職員は現業職より多いんだぞ。

大多数を占める行政職も含めた給与体系を改めないと意味がない。
現業の問題は、給料の多い少ないより人員配置や勤務時間の非効率な事。
324名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:01.08 ID:ZIm2zonq0
ちょっと野球やったぐらいで何騒いでんだよ
福利厚生の一環だろ!?力抜けよwww
325名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:05.38 ID:dmdTzysh0
どの国もどの時代も公務員は天国。
326名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:06.01 ID:sIfh7a+d0
年収800万って市職員全体の平均だろ
神戸は知らんけどうちは現業は30代で400万、50代でもせいぜい600万行くか行かないかだよ
ただ官舎とか住みたい人は民間に比べるといいとは思う
うちはBは聞いたことないけどコネ的なものはある
50代はの人だと中卒の人もいるけど今は大卒の人も普通に入ってくるよ
327名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:12.57 ID:QjjThHDhO
エタって楽に儲かるんだな。俺もエタとかヒニンにさせてよ
328名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:22.44 ID:dT50B6ge0
>>302
なんで許されるかわからん。暇なら時間年休で帰れば良い。
329名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:24.52 ID:l4UP3LAb0
事業用・家庭用と袋有料化したりで○%削減に成功!
でも仕事が減った分は球遊びですってか
330名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:26.44 ID:Vnb3yg4jI
300万円でこの程度なら許せなくもない
331名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:30.40 ID:V6MYdz+3O
ただの嫉妬じゃねえか
悔しかったら職員になればいい
332名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:30.55 ID:74Sq4YpX0
この人たちが野球をするために税金を払ってるんだろう
彼らが野球が強いことは国益だからな
333名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:37.19 ID:xIyBwNJ10
>>292
お前頭悪いんじゃないの?
キャッチボールするくらい時間が余っているということは
収集員の人数が多すぎるってことに気づかないのかよ?
税金の無駄使いもいいところだろう。
収集員が定時きっかりに仕事が終わるくらいに人員整理すべきだろうが、アホ!
334名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:41.31 ID:NRqYwEt80


■地方公務員給与  35兆3千億円
■国家公務員給与  11兆7千億円

■国の税収       39兆6430億円(09年度) 


日本の財政問題とは、公務員人件費問題である


335名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:47.87 ID:MtK6MGW6I
仕事の質とか量とかで給料決めろよアホかと。
ゴミ収集なんてバイトで十分だろ。
こんなくずに支払う給料勿体無いって。
336名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:49.21 ID:J0F5OFKn0
まじで平均800万とか表示じゃなくて
素直にその人の年収公開すればいいのにな。

公務員には平均というマジックが存在する。
337名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:54.82 ID:14dlLRDp0
問題ないでしょ
気持ちよくゴミ収集してほしい
ゴミ収集危険な仕事だよ
338名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:20:58.52 ID:BOBHWW7G0
暇だったら、地域の行政サービスとして引越しの手伝いや
河川のゴミ拾いとか延々やってもらうほうがイイよな。
600万以上もらっているのだから、きつくて当たり前だろ
339名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:09.56 ID:Le7lKc370
>>294
別に生活保護じゃあるまいし働いて給料貰ってるんだから
やるべき仕事やってりゃそれでいいでしょ

トロトロとゴミ回収するか、さっさと回収してあとは待機
市民にっては前者の方がありがたいわけで
340名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:12.63 ID:PbTXpMAM0
>>320
ところが十分じゃないから、こういう連中が出来てる。
ゴミ処分職員なんて人が集まらないから、血縁・地縁で無理やり集めた結果がこれ。

まあ、こいつらは定年まで面倒見てやるほか無いだろ。
市民の都合(嫌がる仕事)で、こいつら集めて、要らなくなったらポイともいかない。
341名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:12.97 ID:Udm7Yi2o0
>>243
どんだけゆとりだよ?お前に無駄金払うのはお前の会社だけど、
公務員の遊び代は俺らから搾取した血税なんだよボゲ
342名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:16.57 ID:Cof1GRO10
>>307
あの…
関西に部落枠と言うのがあって、
採用試験が無いんですけど…
343名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:19.03 ID:hP8B2+pX0
>>331
部落にはなれないんだよ?

血の問題だからね。
344名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:34.21 ID:gKzjDQSqP
上司の人も下手に注意すると糾弾されたり
鶏の頭を玄関先に置かれたりするからな。
仕方ない。
345名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:45.61 ID:hb4ryWgw0
ゴミ職員って臨時職員じゃだめなのか?そもそも力さえあれば誰でもできる仕事だろ
346名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:46.50 ID:PZxPEJHd0
橋下が市長になったらこういう駄目な職員を消してもらえますか?
347名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:46.80 ID:g5H5Esrq0
いちいち通報かい。嫌な世の中だねえ。
あんまりガチガチに凝り固まると生きにくいよ。
営業がパチンコやってるや、休憩時間でもないのにタバコ吸ったり、
コーヒー飲んだりしてるだろ。
消防隊員が、勤務時間中に飯をつくってるだろ。
救助訓練してるだろ。訓練中に休憩とったりするだろ。
348名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:55.47 ID:JSBnLpEn0
アマチュアサッカーチーム作ったらええんじゃね?
年収削ってチーム運営費にしたら?
349名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:57.71 ID:CEuEAmzs0
俺も仕事ヒマすぎてCIV4やってるわ。
なかなか面白いゲーム、お勧めやで
350名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:21:58.75 ID:jon3+sP30
ギリシャの公務員と日本の公務員って
どっちが恵まれてる?
351名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:22:31.75 ID:KutNCkni0
>>259
俺は東京だし、募集なんて見る習慣がないから知らんが。
昔、バイト先の知り合いが、ごみ収集に応募しようと思ってるとか言ってたから、
あるんじゃねえのか。
352名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:22:39.25 ID:pddzhqGF0
>>334
ギリシャかと思ったw
353名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:22:53.78 ID:d0ZbMZ4S0
>>339
年収150万くらいにすれば誰も文句いわねーよw
354名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:22:57.91 ID:xTOcVGsk0
この800万円は全部税金だから。これこそ仕分けしろよ。
355名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:23:08.24 ID:NTA/s6DY0
こうむいん()
356名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:23:31.23 ID:J0F5OFKn0
>>337
ゴム収集が危険な仕事とは恐れ入った。
たしかに爆発や火災の危険性はあるが
それは工場でも同じ話。
357名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:23:41.12 ID:Cof1GRO10
>>344
鶏の頭じゃ無いよ。
牛の頭を玄関先に置かれるんだよ。
358名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:23:46.97 ID:OWW2lb3S0
こいつら、ゴミだなwww
359名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:23:46.81 ID:17MhgPRP0
公務員の月給よりも退職金に手を付けたほうがいいんだがな。
東京だと調理のおばさんで年収1000万だから退職金は3000万くらいになるんじゃないか?
360名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:05.46 ID:Udm7Yi2o0
公務員、ハイエナすぎイラネ
361名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:07.52 ID:PbTXpMAM0
>>351
というよりこういう分野は、公務員採用抑制で採用が鈍っているだけ。
362 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/23(水) 19:24:16.37 ID:Wz+3+ns90
待機中の体力維持は否定しないが、他にも仕事あるだろ。消防と違うのだから
363名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:17.15 ID:Le7lKc370
>>333
頭悪すぎだろ
定時までゴミが放置されて誰が喜ぶの?
364名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:26.71 ID:yupeUDat0
民間でできることは民間でって誰か言ってたな
ゴミ収集とかまさに民間でいいだろ
365名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:34.17 ID:qeRCRp0r0
クビにならないなら給料50%カットぐらいはしないと許せないな。それでも甘いぐらいだ
366名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:41.86 ID:xRZTkRfN0
仕事帰りだが
うおおおおおおおおおおおおおおおお
367名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:49.06 ID:u0QchaYO0
朝に1,2時間ゴミ集めたあとは日中に同僚と遊んで800万
勝ち組や
368名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:54.44 ID:14dlLRDp0
これ批判すべき点はないと思う
もしゴミ収集の採用が縁故ならそれだけを問題にすべき
平均800万でも全員それもらえてるとも思えないし
369名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:16.97 ID:GsrPx5fz0
>>364
そういう自治体が多いでしょ、最近は。委託してる。
神戸市はどのくらい委託してるのか知らんが、>>1の有様。
370名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:18.85 ID:s0sKNnQ30
>>30
ごみ収拾員になんの成績を上げろというんだ。ごみをたくさん拾ってこいというのか。アホすぎる。

体鍛えさせた方が、重いごみもすぐに片付けられていいと思うけれどな。こんなのでたれ込んだ馬鹿は
一ヶ月自前でごみを処分させるべきだ。周りに迷惑が掛からないようにな。不法投棄も当然禁止。
371名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:20.51 ID:N4fRzUU20
民間に外注すれば半分の予算でできるよ。
372名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:36.33 ID:dT50B6ge0
>>347
営業は成績悪いと給与削減、見つかったら首だからな。
消防の飯と訓練は仕事をするための必要不可欠で好きでやっている
わけではない。
ゴミ集めにキャッチボールは?
373名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:36.55 ID:EQiukDEi0
>>359
調理のおばさんで年収1000万は、
勤続30年以上の栄養士の資格もちなど、かなーーり特殊な例じゃないか。
374名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:43.62 ID:pddzhqGF0
日本企業は公務員改革をしない公務員と政治家を見捨てて、どんどん日本から出て行くべきだな。
日本人従業員も日本を捨てて移転先に移住すべきだ。
税収が減って困るのは公務員と政治家。
375名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:47.21 ID:t3FhjX4Z0
800蔓延は没収で
376名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:00.09 ID:DDgGyq5H0
ゴミ収集の仕事って午前中だけで終わるはずだから
午後はヒマなんだろうな
377名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:15.54 ID:FWTnjTmeO
>>346
その橋下本人が東淀川の部落に住んでいたからな。どこまで切り込めるかな。
378名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:20.45 ID:J0F5OFKn0
>>359
退職金はいらないと思う。というか民間でもいらないと思う。
経営側も年度毎で清算していった方が簡単と思うけどな。
379名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:35.09 ID:nu8OZkNQ0
これこそ、公務員の中の公務員。
公務員の鏡やで!
380名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:38.60 ID:cqSEcu380
最高な職場じゃないか、だらだら仕事して
高いお給料もらって、嫌な事があったら長期休暇
勤労者は年収200万以下だっているのに
やる事ないから野球ですか
しね
381名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:38.79 ID:LtoKS7SL0
いいんじゃね別に
ただし800万は無い
382名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:49.10 ID:RPzEwHdd0
テレビで見たけど(テレビニュースの隠し撮り)
楽しそうだった(笑)

383名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:50.07 ID:Udm7Yi2o0
調理のおばさん年収1000万とかマジかよ?w
こんなのこそ誰でもいいだろ
384名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:26:58.68 ID:Cof1GRO10
>>368
平均って言う意味わかってる?
平均400万円ならだれも文句は言わんよ。
385名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:00.74 ID:FirenKkXO
一生安泰の
プロ野球二軍リハビリ選手じゃん…
386名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:02.04 ID:NTA/s6DY0
公務員の給与を削減(1%)します。by民主党
387名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:03.31 ID:sC1Nng+A0
800万もらって仕事時間に野球してる点で日本の公務員の勝ち
388名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:05.94 ID:PbTXpMAM0
>>371
なぜ半分の予算で出来るんだろうか。

給与自体は圧縮可能かもしれないけれど、
今度は利益を上げなきゃならない。
その利益から処分場などの大規模投資も行わないといけない。

なぜ半分で出来るのか、具体的(たとえば実例や比較)に説明して欲しい。
389名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:15.56 ID:78wATnUi0
300万に減らせよ
誰でも出来る仕事だろうが
390名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:17.42 ID:l4UP3LAb0
>>364
民間でごみ収集か・・・
年収300万
大型ゴミとか物量が多い時だけ日雇い派遣で自給900円とかな

それでも少ない税収を食いつぶされお手盛り年金とキチガイ退職金を地方債でまかなってやるよりかはマシ
391名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:18.37 ID:qV9hKTgC0
公務員は教師に限らずクズってことか。
もう、キャリア以外は給料3割カットでいいだろ。
392名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:26.56 ID:sI27Zxcw0
神戸市環境局はゴミの集まり
393名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:26.54 ID:/D50nGjO0
>>354
この金の一部は民主党の活動資金に還流するから減らせないよ。
394名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:31.09 ID:kKp9Fc6t0
>>373
そうだな
勤続三十年で栄養士の資格を持つだけで年収一千万になってしまう公務員給与体系はかなり特殊だな
民間の感覚からかけ離れすぎてる
395名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:35.70 ID:0VLLmrkX0
>>364
バックにBがいるから、進んでないみたいだよ。

人員削減は、市町村合併の時がヤバいらしくて、
彼等はそれに、かなり反発しているみたいだよ。
396名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:35.60 ID:Kt1qCHZ/O
MBS、VOICEと関テレアンカーを始め、関西報道部は意外といい仕事しよる

>>1
昼前で仕事終わるなら、民間バイト雇うか、シフト組んでそれに見合った給料にしたらいいだけ
やることなくて定時までいて高給出す必要ない
あたりまえのこと
397名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:49.04 ID:xIyBwNJ10
>>363
定時に上がるためには
それ以前の時間に収集は完了してなければいけないことくらい理解しろよ、低能がw

バカみたいに人数雇って、財政厳しくて、増税されるよりも適正な人員で収集やってゴミが半日収集場所にあるほうがマシだろ。
398名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:50.56 ID:xmk9jiQJ0
午後から他の仕事与えればいいのに
399名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:55.84 ID:41r1ODWV0


400名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:27:56.50 ID:dT50B6ge0
>>370
お前さん、キャッチボールの映像観た?
あれを観て、体力づくりに見える人はかなりのお花畑の頭を
持っている。
401名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:06.45 ID:OWW2lb3S0
民間で同じゴミ収集の業者を雇えば、野球をして勤務時間を消化する程度の仕事量なら年収は200万円クラスだよ。800万円とか税金泥棒も甚だしい。
402名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:10.93 ID:ACuf4v9i0
同和楽園物語
403名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:17.91 ID:g5H5Esrq0
ゴミ収集が職員なんて大都市しかないよな。
ほとんどの自治体は民間委託じゃ。
あと、給食も栄養士だけが正職員。
404名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:18.46 ID:62Vd1ZX00
全員死刑にしろよ
405名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:20.75 ID:PUXJfwguO
公務員の給与すら削減せずに大増税と売国外交

ギリシャですかいいえ日本です
406名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:30.16 ID:z4wBiPn90
体力づくりってwww
消防士かよ
407名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:37.11 ID:NRqYwEt80
こんな天国の職場を無くそうとしてる橋下は

公務員にとっては悪魔だねw
408名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:42.90 ID:14dlLRDp0
>>371
これには同意
でも民間のゴミ処理業者とか怖そうなんだけど

友達が市のゴミ処理やってたけどほんと大変そうだった
自分なら1000万でもやらない
409名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:47.11 ID:ko1l1F0x0
公務員なんかゴミでも出来るんだから、全員クビにして生活保護と派遣にやらせろ
410名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:28:50.67 ID:aYtPopgA0
誰もBには逆らえない
411名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:01.89 ID:LtoKS7SL0
やることないんだから別にいい
ただし年収が高すぎる
400万くらいならだれも文句言わない
412名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:10.61 ID:Le7lKc370
底辺は経営学とか知らないだろうけど、仕事を早く終わらせれば
あとは自由になるならそれだけゴミ回収を早急にするインセンティブになるんだよな
たぶん神戸市には今後は夜までゴミが放置されるだろうな
だってまじめに働くだけ損になるもんな
俺は営業してるけど、もしノルマクリアしても自由な時間が増えないなら
まじめに仕事する気なくなると思うわ
413名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:16.96 ID:PbTXpMAM0
>>397
バカみたいに人数雇って、財政厳しくて、増税されるよりも適正な人員で収集やってゴミが半日収集場所にあるほうがマシだろ。

397に反発したいのはわかるけど、君の発言も馬鹿だよ。
馬鹿丸出し。
低脳ですよ、それじゃあ。

反論にも適度なところというのが有ります。
極論で反論するのは馬鹿の証拠。
414名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:25.55 ID:Cof1GRO10
>>388
処分場は自治体が用意して、
回収は民間で半額以下で十分出来る。
佐川急便なんてこの仕事の100倍はシンドイぞ。
415名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:30.00 ID:zIgOtBHG0
いや、別に待機時間に野球やっててもいいから、
給料を年100万にしてやれよ。
ゴミ収集も毎日に改善な。
416名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:33.71 ID:3qZtDXBv0
朝鮮学校への補助金交付といい、神戸は腐ってるな。
417名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:35.68 ID:eq0DecDg0
地方自治体の現業職ってマジでこんなんばっかりだよ
418名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:29:53.85 ID:bnDXbDVx0
ゴミ収集なんてバイトにやらせろ
419名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:02.69 ID:Vnb3yg4jI
東村山市長のボーナスが適正か投票で決めるとやってたが、ボーナス370万円は多すぎる。
370万円から減らされないか妻が心配しているという発言も馬鹿にしてる。

我が国がここ10年で積み上げた借金は500兆円。
一方、税収は増えるどころか減ってる。
2012年度概算要求は過去最大の98兆円。

つまり、次の10年は借金がさらに加速度的に増える。
1600兆円とか1700兆円に達するだろう。
10年以内にはギリシャだ。
420名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:04.57 ID:21BILO6Q0
すること無いなら仕方ない。
421名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:11.71 ID:xIhkNh+e0
神戸では当たり前の普通の話しだろし
地方公務員だろ犯罪でなくキャッチボール位ならかわいいもんだ

422名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:13.68 ID:NTA/s6DY0
公務員おいしすぎ!
423名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:15.05 ID:wH+EoWfj0
>>398
自分の仕事を手早く能率的に全てこなしたら、他の部署を手伝え、と?

仕事したことあるか?
他部署で仕事が回らないとしても、それは人員配置の問題であって、
それを別の部署の人間がカバーするなんて普通やらんぞ?
424名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:16.31 ID:Lrp90fvh0
環境局ってBだろ
425名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:17.74 ID:YrbdIbVO0
>>411
このレベルの仕事なら時給800で十分
それでも成り手は幾らでもいる
426名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:19.59 ID:53L7De4c0
>>347
市の職員と一般の会社員の営業じゃ全く違うよね
市の職員は国民の税金から給料貰ってる立場

それに消防隊員の自炊は彼らの仕事みたいなもんでしょ
救助訓練は隊員の義務
427名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:23.87 ID:hmwmO3JT0
待機しなくて良いよ
428名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:35.00 ID:xIyBwNJ10
>>413
何が言いたいのかわからんね
低能の言う事は謎だよ、うんw
429名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:36.91 ID:iqiOIshZ0
別に問題ない。

大晦日、正月、他大型連休のゴミ回収と
普通の日のゴミ回収が

同じ作業量になると考えているのか?

それぐらい社会人ならわかだろ。何が問題だ?

この記事は、郵政を民営化させれば〜民営化は正義〜
医療現場で医者が〜、産婦人科で〜不祥事が。

私〜記者は、私たち〜新聞社は、〜放送局は、〜不正を見つけました。

みなさん 『物事の一部分だけ』を見て

私、私たちが指定した人物・組織を批判しましょう。

このパターンに、何度引っかれば良いんだろうね。
430名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:41.20 ID:CPB7cjmP0
                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
             o___, . (、. ' ⌒   `  )
             /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
            /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
            /    /     `‘| ' ` ”, )
           /    |      /    /
           /     \__/    /
          /              /  
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     消 え う せ ろ ゴ ミ ク ズ ネ ト ウ ヨ
431名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:30:47.83 ID:OyBOHWCp0
環境局ってどこの役所でも大抵がBとかのコネ採用だからな
京都市とかとんでもないことになってるし
432名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:11.69 ID:9N5md57l0

ゴミ収集作業は、入札制度を設けて民間業者に外注で良い。

公務員がやらなければならない理由がない。
433名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:16.37 ID:BOBHWW7G0
午前中だけで仕事が終わる
きつくても、民間なら250万程度の年収にしかならない
労働負荷も含めて考えないと、民間程度になんかけしてならない。
不平等すぎる
434名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:21.82 ID:V6MYdz+3O
>>389
給料って誰でも出来るかどうかは関係ないんだよ
435名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:23.23 ID:Hnhow+H60
気持ちはわからないでもないけれど、正直通報者うざい。
436名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:36.34 ID:EQiukDEi0
>>383
公務員の給料計算は、どこの自治体でも公開されてる。
理論上は1000万円になる事もあるって事じゃないかな。
公表されてるデータで計算してみ。
437名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:37.23 ID:RWXHIpS50
神戸市は市役所ごと民営化決定だな
どの部署もこの程度に暇なんだろ?
438名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:47.56 ID:PbTXpMAM0
>>414
そうなのか?

現実に今でもそういう委託でも民間のほうが高いのに?
勤めていたらわかると思うけど、民間の処理業は役所の処理より桁が一個上だよ。
そういう処理業者も最終的には自治体が用意した処分場にもっていくのに。
439名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:48.35 ID:iGTi39950
すること無いなら街でゴミ拾いすればいいのに
440名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:48.85 ID:apOXqjky0
橋下が戦ってる相手はこの手の腐った地方公務員さまたち
こんな奴らを守るために自民、民主、公明、共産、社民が橋下包囲網を作ってる
日本の政党政治はもうダメかも分からんね
441名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:50.95 ID:NRqYwEt80

   公務員給与このままじゃ 日本が潰れるだろ?
     / ̄ ̄\   
   /       \      ____
   |::::::        |   /      \     いいんです   
  . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  消費税上げますから   
    |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \     
  .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
  .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    
     ヽ::::::::::  ノ   |           \    
     /:::::::::::: く    | |  野田豚   |  |     
―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
442名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:31:58.37 ID:HQGfbwe20
時給800円が妥当なレベル
443名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:02.73 ID:o/NsvXx60
>>12
神戸市職員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:08.38 ID:imkxf/pn0
いいなー
ストレス無くてヌルい仕事で年収800万。

俺泣けてきた(´;ω;`)ウッ…
445名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:10.27 ID:Cof1GRO10
関東の連中は在日だけを相手にしてたら良いから楽だよな。
関西は在日より惨い部落まで相手にしなけりゃならない。
446名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:12.69 ID:21BILO6Q0
野球選手の年収を考えれば、むしろ安いくらい。
447名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:29.70 ID:Le7lKc370
>>397
お前の家の周りはカラスも猫も乞食も放火魔もいないのか
平和な町で羨ましいな
448名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:31.24 ID:wlYbMR3R0
野球やってた職員が年収800万貰ってたソースはどこにもないのに
公務員憎しのミスリードレスばかりでつね
449名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:46.98 ID:z4wBiPn90
これ野球じゃなくてモバゲーだったらセーフなのかw
450名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:47.82 ID:labQecZ7I
≫406
しっかり運動して体内の薬物抜かないと事故起こすからな
451名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:32:48.87 ID:g5H5Esrq0
キャッチボールをしてたからいけない
ゴミ袋を投げ合っていたなら良かった。
452名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:33:13.50 ID:weYl6aFlO
市役所ってどこでも同じだよね。
住民届けにしたって、わざわざ引っ越し先と出るとこで手続きしなきゃいかんしな。
今の世の中、ネットで繋がってんだし、用紙くらいプリントアウトしてくれよ。
453名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:33:30.53 ID:PMaz+LeLO

公務員採用試験は、ほとんどコネだろ!?

454名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:33:43.92 ID:k3ztCOkR0
やっぱり環境局かー
まぁ環境局はアレだしな
455名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:33:51.82 ID:YDW1DtKM0
神戸市職員の特権は昔から問題になってたからな
456名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:33:58.44 ID:dstCrasv0
東北被災自治体は人手が足りなく、ほかの県から派遣してもらって仕事しているのに
以前の被災した記憶など忘れてしまったのか
457名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:01.09 ID:LtoKS7SL0
>>425
その考えは全体を貧困にするだけ
経団連と同じ
458名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:02.01 ID:d4Lbfg9k0
市役所の仕事なんて時給670円で
459名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:08.28 ID:4GX3K2j60
怠けようが一生懸命やろうが、ゴミ収拾なんて1日8時間以内に終わればいい話だろ。
時間内に終われないようならクビ。
こんな仕事に800万円は高すぎる300万円で十分。
460名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:25.98 ID:I37m8J/E0
>>429
公務員の基本的な勤務はその通り 
一番忙しい時期に合わせて人員、車両を確保してるからそうなるんだなあ
 だから民間に任せると一気に予算削減できるんだけどね
461名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:25.98 ID:DszUwaz70
神戸やないけど元環境局の外郭団体だった人間だけど質問ある?
462名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:26.28 ID:0VLLmrkX0
まあ神戸市民としては、Bよりも朝鮮人を何とかして欲しい。
463名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:34.64 ID:UQtXhEp+0
これからも、外でやきうしないかわりに室内で昼寝するんだろ
まあそれでこそ公務員だわな
職員は今度から気をつけろよw
464名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:39.45 ID:KP2PxRXO0
以外と勝ち組?
465名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:34:45.16 ID:iGTi39950
関係ない話で申し訳ないんだけど
俺のID綺麗だな
466名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:08.88 ID:DKA/gzc20
公務員になっとけばよかった
467名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:14.26 ID:uGbxepeV0
兵庫は日本の癌
468名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:14.43 ID:PbTXpMAM0
>>453
ゴミ処理なんて誰がすすんで就職するよ。
だから、コネで人を集めていたんだよ。

コネで人集めするよりない状況が今まで有ったのに、いま掌返しするわけにも行かないだろう。
今後の分はともかく、今勤めている連中は金がかかるが首にもできない。
469名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:23.67 ID:NTA/s6DY0
小学生のなりたい職業(本音ver.)1位
470名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:26.44 ID:yPE1LdBR0
>5分〜1時間程度
って昼休みとかじゃないの??
471名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:28.41 ID:ehjxdc3i0
俺もゴミ収集に転職したい
472名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:30.11 ID:kZyHz+Vd0
残業代抜いて800万だからね
しかも平均だから一千万以上の奴らがざら
473名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:34.88 ID:XXtWZu/Q0
>>453
部落、在日の人達の枠なんですよ
474名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:38.27 ID:Cof1GRO10
>>438
コストが高いのは委託は委託でも任意委託の天下り業者。
業者を入札制にすれば、コストは激減するよ。
475名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:45.58 ID:06BlnQhh0
同和いい加減にしとけよ
日本人は本当に怒らせると怖いよ
お前らの祖先が鼻削がれたみたいによ
476名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:47.77 ID:OWW2lb3S0
ゴミ収集はエリート集団です。
主婦A『奥さんのご主人、ゴミ収集のお仕事ですってね〜?羨ましいわ〜』
『私の旦那は廃品回収業で、生活苦だから生活保護を受けようかと思ってますのよ』

主婦B『生活保護は税金でしょ?甘えんなや!!』

どっちがやねん!
477名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:55.51 ID:xIyBwNJ10
>>447
バカによるバカな反論だなw
日中にネコもカラスも放火魔も問題になるかよw
収集場所にはカラスよけ、ネコよけの黄色いネットはっていれば問題なし
日中にゴミが収集場所にあるからといって放火するか?ふつうw
少しは首の上についている物を働かせてから書きこめよ、無能!
478名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:35:59.84 ID:Kt1qCHZ/O
>>439
これ地味に見えて名案では?
環境局なんだから街の美化をすればいいな
479名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:36:01.05 ID:dT50B6ge0
>>438
少なくとも民間企業がやる場合は毎日1時間以上キャッチボールができる
人員配置はしない。
例えゴミ清掃社員に1000万円の年収があってもそっちの方が
経費かからない。(3人でやっている仕事を2人でやるから)
480名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:36:27.03 ID:d0ZbMZ4S0
>>442
時給は1200円でもいいが、一日3時間で終わらせてもらう
481名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:36:32.32 ID:B/LSpCZg0
役所の馬鹿、必死に同僚公務員庇ってて笑った。
こいつらの守秘義務は所詮、顔の見える公務員組織の為だけの守秘義務。
因みに役所の馬鹿が庇ったのは、遊んでた屑本人ではなく、連帯責任回避の自己保身から。
482名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:36:50.29 ID:7COHa2RZ0
世の中ハイリスクハイリターンから
ローリスクローリターン。
ハイリターン欲しいやつは民間に就職。
ローリスクでいようとするなら公務員。

バブルの時は民間の給料は遙かによかった。
今はこんな時代だから公務員が叩かれる。
ということ
483名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:36:56.30 ID:EA7rdCiE0
バイト800円で募集した店員さんなら
店に客が来なくても800円だろ?
客来なくて座ってるだけでも800円は払わないといけない
ごみ屋さんもごみなくても待機してる分は仕事
484名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:03.90 ID:vhm3V9+M0
市民は黙って市民税払え
485名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:05.75 ID:g5H5Esrq0
環境局を志願しても資格審査で受験資格さえないんじゃね。
486名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:13.21 ID:Udm7Yi2o0
公務員余ってるなら、とりあえず福一行って働いてこいよ
給料はちゃんと東電からもらって、税金は使わないでね
487にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ):2011/11/23(水) 19:37:16.53 ID:88hnJxol0
ナマポにもほどがある
488名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:25.97 ID:g6NjmtXz0
>>429
郵便局はバイト使っている。
負荷が大きい時に合わせて人員計画してるのなら、無我もいいところ。
閑散期に休暇とかじゃなくて、就業時間を持て余してるんだろ?
489名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:36.06 ID:xIhkNh+e0
年収500万位にして
待機時間にキャッチボール位認めてやれよ
それかすることないなら退庁させてやれ
490名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:40.69 ID:mFH9+srXO
ゴミ収集なんて民間委託でいいだろ?
公務員は警察消防自衛隊くらいでいいんじゃないの
武士なら高給取ってても文句言わんわ
491名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:43.13 ID:7VUTDzTzO
公務員って今の半分くらいにしても足りるんじゃねーの。
492名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:37:46.84 ID:XXtWZu/Q0
>>468
公務員がするのをやめて指名競争入札制度にしたら
かなりのコストカットになるよ
というか年収400万でも喜んでする人いるっての
493名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:07.01 ID:cPPjA6+k0
>>28
>ゴルフの素振り、サッカーのリフティング、ノックしての
>フライキャッチ練習、ピッチング練習
野球だけじゃないぜ?
494名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:12.98 ID:kKp9Fc6t0
>>482
それ嘘だから
1980年代からすでに公務員は人気職で狭き門だった
495名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:13.74 ID:blaOy74f0
ゴミ収集の作業者って年収800万円も稼いでいたのか!
人生の勝利者だな
496名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:18.55 ID:t7Zx+77L0
おれは準公でみなし公務員だが
勤務してるところは仕分けで名指しで統廃合判定w
周りから「職なくなりそうなんでしょ?」と言われるが
ところがどっこい、管轄の省庁に職員は編入が決まってるので
実はメシウマだったりする
497名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:18.89 ID:PbTXpMAM0
>>474
今でも民間同士は競争だよ。
お前の会社が出している処分会社なんて、実際そうだろ?

入札かそれに類する方式だろ。
お前の会社はコスト意識無いわけじゃないだろ?

でもソレデモ民間のほうが高い事実。
そこをまず理解しようね。
498名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:19.70 ID:Cof1GRO10
>>485
一般人には採用することすら発表しないよ。
当然試験も無い。
499名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:20.77 ID:0VLLmrkX0
>>468
最近は、現状知ってる奴が勧めてたんだよ。

だって、ゴミ取りは午前中だけだし、昼からは遊んで、給料は高給で、
公務員かつゴミは無くならないから、将来も安泰って感じだからね。
500名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:22.60 ID:s2zk9mvm0
よく公務員めって話題だと
悔しかったら公務員になれば〜云々ってレスが出るけど、
さすがに800万じゃ文句が出てあたりまえだなあ・・・
公務員の給料は民間の給料の平均値で出すべきだ。
501名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:26.58 ID:YrbdIbVO0
>>457
民間が極限まで効率化して身を削っているんだから税金で食っているものはそれ以上の努力しなきゃダメだろ
人数減らして給料下げろ、これが民意だ
502名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:32.60 ID:bvaMIbWb0
しょせん負け組のあんたら くやしかったら公務員に合格すれば 出来ればの話だがw

503名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:42.30 ID:SPDtng/k0
現業職は。激楽

運転手、清掃局収集員など、ほとんどが、待機。
504名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:38:57.56 ID:9MfBU8kF0
まぢ海外で半年以上過ごして日本半年以下の居住でいいわー。
昔の知り合いが親子3代公務員と知って距離置いた。
特に退職金今やデフレで金融危機なのに糞過ぎて泣ける。
TPP参加で1度この国壊れてほしい。
505名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:04.99 ID:qCxXRDjy0
市の職員じゃなくてバイトとか雇ってやればいいのに
506名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:07.38 ID:snVyXehn0
いい年の職員だと、時給単価で3,500円くらいいくで清掃現業
507名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:07.93 ID:3lRW9UJa0
つーか公務員の給料が多すぎるだけなんだけどね
民間で仕事中に野球して年収800万くれる企業がどこにあるんだよ
508名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:14.35 ID:NTA/s6DY0
窓口業務も民間に委託しろ。大学生でも務まるわ
509名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:16.41 ID:x47NAieD0
年収800万のソースくれ
510名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:24.71 ID:5j1RNzL70
>>479

外注管理に人員必要になるから意味ないね。
511名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:26.89 ID:fLE6tWY50
こういう職場っていいけど入るには実力よりもコネなんだよなw
そんな連中ばっかりだから実力だけで運よく入ったらえらい苛められるよw
まあ大した実力もいらんがね


512名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:32.20 ID:s1sMpkuF0
「童話の枠だから、この屑連中は好き放題が出来る」
この事に触れないと意味がないのになぁ
513名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:42.77 ID:xIyBwNJ10
>>483
いつ来るかわからない店に来る客といっしょにするな、アホ!
ゴミは決まった場所においてあるんだよ。
それを収集してくる仕事なんだから、仕事が終わる時間が逆算できるだろうが。
時間が有り余っているということは明らかに人員過剰なんだよ。
税金の無駄使いもいいところだ。
514名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:43.10 ID:QubYTksf0
>>53
橋下は同和利権について追及してるじゃないか。
なにいってんの。
515名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:45.06 ID:Xk/sZOST0
せめて民間の水準に合わせろと。
516名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:47.04 ID:ZOPX8w7/0
当面の仕事が無かったとしても、せめて「情報収集」の名目でネット(あんまり
怪しくないサイトに限るが)を見るとか、もうちょっと考えられなかったのか。
517名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:52.79 ID:Udm7Yi2o0
>>429
正月とか大晦日とか大型連休とか甘えるなよw
デパートのお姉さんは31日まで働いて2日から出勤だよ
無駄に金多くもらってるんだから、休みくらいシフトで決めろよ
518名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:54.34 ID:EA7rdCiE0
>>460
民間も忙しい時期に合わせて設備があるだろ?
鉄道会社はラッシュのときにしかいらないのに
複々線用意したりしている
職員の待機も鉄道会社が複々線用意するのと同じことだ
519名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:39:54.88 ID:UQtXhEp+0
>>468
バカいえよ。ゴミ集めなんて昔から高給取りやんけ
俺の同級の薬座の息子連中みんなゴミ集めいったぞ
みんな羨ましがってたよ
520名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:02.67 ID:g5H5Esrq0
消防、警察、自衛隊だけでいいという発想がわからんわ。
自衛隊は知らんが、1日行って2日休みなのにさあ。
521名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:03.92 ID:4GX3K2j60
>>504
同意
522名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:07.73 ID:DszUwaz70
中には現場に行く人間が余ったりしてると丸一日待機というのもある
523名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:13.74 ID:Le7lKc370
>>477
ああ世間知らずか
たまにはお外に出てみような
524名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:13.85 ID:9HNEg5cx0

公務員の給料って生活保護と同レベルでいいだろ(笑)
それでじゅうぶん人間らしい生活が出来るはずなんだから。
簡単な仕事はその人たちにやらせて、難しい事は民間に任せれば十分の一以下の費用ですんだりして(笑)
525名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:21.72 ID:FHZ9NHt20

>>1

俺も不思議に思ったが

朝収集してさ、

そのあとお前らヒマだよねwwwwwwwwwwwwww

民間にやらせろ
526名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:22.13 ID:BOBHWW7G0
国も地方も言うことは同じなんだろうが
こいつらの給料下げたら不景気になるっていうのだろ
そんなこと言うくらいなら減税して景気をまわそうぜホンマに
527名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:26.01 ID:NRqYwEt80
>>496
改革なんて不可能だね
日本も確実にギリシャと同じになるだろう
528名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:27.61 ID:/CYuK1gR0

勤務中に一時間以上も野球して遊んでて 800万円 wwwww


   
529名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:30.16 ID:LQIc4QB50

休憩時間外ってばれちまったからなwwwwww

そんなに暇なら民間では勤務時間削減か人員削減されてる
530名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:31.84 ID:EQiukDEi0
>>468
人が来ないからコネで頼んだってパターンは斎場の仕事で聞いた事があるわ。
最近はそうでもないらしいが、死体を焼く仕事は皆んな嫌がって人が来なかったらしい。
531名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:33.09 ID:nCg8cw7V0
公務員とかクズだろ
敵だよ敵、許せない
532名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:43.26 ID:Cof1GRO10
>>497
イヤイヤ、役所が雇う業者は2種類あって
任意委託か入札委託。
入札委託の民間の方が遥かに安い。
533名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:43.63 ID:YrbdIbVO0
>>508
住民票の発行なんてコンビニ受け取りできるようにすればいいんだよな
はっきりいって市役所なんていらないんだ
534名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:45.46 ID:V+Cy9obt0
なめとんのか地方公務員
増税口にする暇があればこのクズ公務員の給料ワープア以下にしてからにしろ
535名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:51.49 ID:kXxpexPV0
また環境局か
536名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:56.41 ID:Qq4L8hT00
ゴミ収集はB枠
537名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:40:59.76 ID:FWTnjTmeO
唯一環境局ににご苦労さんと思うのが道路上のネコの死骸の処理。結構迅速にやってくれる。
それでも同和枠撤廃して一般人も採用しないとね。
538名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:03.84 ID:uAGMUXV/0
マジレスすると残業等手当含めても年収800万の市役所はどこにもない

ここ5年でかなり給与落ちたからな
539名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:08.22 ID:XXtWZu/Q0
>>514
橋下が暴れてるから
大阪市以外のB利権の人たちが自分達に降りかかるのを恐れて
必死になってるよね
540名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:16.18 ID:QubYTksf0
>>509
それぐらい自分で調べろよ。

http://rank.in.coocan.jp/koumuin/003.html

各都道府県別公務員の平均年収を推計すると、
全都道府県平均での平均年収は703万円となり、
大都市部の一般行政職の年収は40歳代前半で
年収700万円を超え、政令指定都市では千葉市、
神戸市で800万円を超えるようです。
因みに国家公務員の平均年収は639万円です。
また、地方公務員の退職金については財政危機が
噂される大阪府でも2500万円、多いところでは
3000万円程が支給されているようです。
541名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:18.73 ID:Yz4zd/zf0
>>491
そりゃ職種による。
使い物になるなら、オレの所に回して欲しい所だが。
542偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/11/23(水) 19:41:19.44 ID:aL9ySojt0
ゴミ集めとNHKは民営化しれ
543名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:38.01 ID:Z9ZKnETx0
やることなくて待機してなきゃいけないならいいんじゃねの?
所長も認めてたなら処分されることはないだろ
ちゃんと仕事を与えない上がわるい
544名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:51.94 ID:Ub+iZ1gF0
今年収は730万くらいだぞ
545名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:54.75 ID:2bM4fozT0
>>1
> 前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。

部活じゃねえぞwwwwww
546名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:01.57 ID:xIyBwNJ10
>>523

ぷ!低能らしい負け惜しみだなw
547名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:14.54 ID:OWW2lb3S0
>>483
アホか!飲食店のバイトの場合は閑散時と繁盛時で勤務シフトを組んでできる限り無駄な人件費は使わない。この公務員は2人でできる仕事を4人でやり、しかも税金が原資の高給を受給している。明らかに異常だ。
548名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:20.57 ID:YXfTNxaaO
民間に委託したらコストダウンになる?
549名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:21.06 ID:0vmCJH9p0
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 大阪の既得権益は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 平松氏を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
550名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:25.93 ID:eNTgCxYW0
俺もこんな仕事に就きたかった・・・
551名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:30.13 ID:9WHAxyx10
公務員ってもしかして過剰なくらい余ってんの?
552名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:34.26 ID:CYiuN3SH0
この注意でキャッチボールをやめたとしてもさぁ
暇な時間があるのは変わらないんでしょ?なにこれ?なんなの

 
   な   ん   な   の   ?
553名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:38.61 ID:gGm//GpG0
>>489
年収180万ならいいよ
500万で遊ぼうとか舐めすぎ
554名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:41.27 ID:XXtWZu/Q0
TPPで外国人にやらせたら300万でも喜んでやるぞ
555名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:44.60 ID:dT50B6ge0
>>500
環境局の現業職員は東大出て国Tが合格できる頭持っていても
なれないからな。
むしろ、同和だけに採用枠を与えているのは公務員の採用には能力主義と
規定している地方公務員法に違反している。
556名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:47.03 ID:NRqYwEt80
>>526
ならないよw

高給取りに余計に払っても貯蓄に回るだけ
まだ公務員給与削って、生活保護費で配ったほうが
消費に回って経済は活性化する


557名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:55.06 ID:4p75zKjN0
野球ぐらいさせてやれよ、と思ったけど800万って俺の倍orz


俺は断固、球団するっっっっ(涙目)
558名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:55.51 ID:YrbdIbVO0
>>537
居酒屋のバイトは時給850で毎日ゲロの清掃やってるよ
559名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:56.43 ID:Udm7Yi2o0
年収800万って、時給4-5000円くらいだね
裏山
560名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:56.28 ID:CEAZjqhv0
神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw
561名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:59.64 ID:/CYuK1gR0


 ゴミ集めは誰もが嫌がる汚い仕事だから・・・・


 え?

 ジジババの ウンコ や ションベン や ゲロ に対応してるのは


  年収200万くらいの介護職ですが w

562名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:00.82 ID:rZTOPec90
公務員がする仕事かえ?
外注でええやん!
563名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:06.22 ID:tvrbQvC/0

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/0910_02.html

公務員は天国やで〜
564名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:13.79 ID:PbTXpMAM0
>>519
昔というのはいつだろう。そこが不明確だな。
事実として、この手の職業が地縁・血縁で集めていたのは、なり手がいなかったから。
565名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:18.37 ID:OCnu0QDt0
800兆も国民に借金してるんだから
もし民間企業だったらとっくに解体してるんだし
ボーナスゼロベースアップゼロは当たり前だろ。
566名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:19.11 ID:WUT6s6fL0

市職員はヒマな課と忙しい課があり

パラダイスな人生期間がしばしある
567名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:21.03 ID:NTA/s6DY0
会話のキャッチボール()
568名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:28.48 ID:Atrucs+c0
>急な出動に備える「待機時間」
警備員だって仮眠中は給料出んのにどういう事だ?
569名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:35.20 ID:Cof1GRO10
>>549
在日じゃ無く、部落な。
部落は在日の100倍エグいぞ。
関東人には全く分からんと思うが。
570名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:35.05 ID:iEJxKUyr0
民主党国会議員「仲間発見!」
571名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:40.25 ID:QKE/O73+0
やっててもいいけどとにかく給料さげろって〜の
572名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:41.13 ID:CNeOGZZT0
>>303
ヒマな時間は勤務時間外として、時給制にしてやれば
税金もらって遊んでることにはならないような気がするのだけど、
そういうしくみは作れないのかしら。
573名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:48.18 ID:uAGMUXV/0
>>540
それリーマンショック前のデータ
昔は800超えもちらほらあったけどな
574名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:48.81 ID:NM/ZxLbi0
ハッキリ言って税金泥棒。生活保護を不正受給して居る奴等と変わらんな。
575名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:51.15 ID:V6MYdz+3O
>>507
ソフトバンクとか西武とか仕事中に野球やって新卒でも800万くらいいく
576名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:43:54.49 ID:XXtWZu/Q0
殆ど運転してるだけなのに時給3000円以上とか凄いな
577名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:12.75 ID:p2Bklveo0
以前から比べたら遥かに忙しくなってるはずだけどね
分別が細かくなったお陰で
前は風呂に入って一杯やって昼寝の時間まであった
578名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:16.15 ID:IT1lRp9n0
ごみ収集は民間委託が普通だろ
いつまで部落特権扱いやってるんだよ
やっぱ同和はゴミクズだわ
579名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:19.49 ID:eJC9Mm7sO
時間が余るなら人減らせばいいんじゃないか?
580名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:33.91 ID:s1sMpkuF0
>>479
福岡の焼却場なんてそれはもう酷い状態w
ロクに仕事もせずにブラブラしてる屑童話枠だらけ
で、それが問題になりそうになったらゴミを捨てるのを
予約制にしてゴミ捨ての人が来た時だけ仕事してるふりww
581名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:38.50 ID:ylv2/7RJ0
プロ野球選手やが
582名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:40.14 ID:Yz4zd/zf0
>>543
所長を処分した後に、現状に応じた勤務時間に変更。
当然勤務時間に応じた給与に変更だ。
583名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:53.24 ID:0UhMJO+J0
>>503
他方、民間は以下略
584名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:57.97 ID:x47NAieD0
>>540
そんなアフィサイトじゃなんのソースにもならねーよ…
むちゃくちゃやな
585名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:03.08 ID:OWW2lb3S0
>>551
なんで知ってるん?
586名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:09.91 ID:EQiukDEi0
>>540
一般行政職がゴミ収集をする事は絶対無いなw
587名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:09.89 ID:YrbdIbVO0
>>566
忙しい課といったって民間に比べたら欠伸が出るほど暇だろ

一度飲食店で働いてみろと言いたい
588名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:20.29 ID:LH4UDqKP0
こっちじゃ民間委託が当たり前なんだが・・・
589名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:24.53 ID:FXALVW7A0
一日のノルマが終わって、黙って椅子に座っている間の時間にキャッチボール(あえて野球と印象操作)をしていたと。
何が問題なの? 何かあれば速やかに対応できれば問題なし。

これを問題にするんだったら、タバコ。一日10本数ヤツは5分×10の50分、仕事サボってるのと一緒だぞ。
給湯室で噂話している女子も同じだ。

別にこいつらの味方をするつもりはないが、堅苦しすぎる事言うな。わざわざ密告なんかするな。
590名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:37.94 ID:MXJjAff90
圧力採用枠って基本的にクズしかいないからな
591名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:38.55 ID:XzJ7zTaD0
環境局→ごみ収集→部落で採用枠

自分の実家やいま住んでるところにもあるのかもしれんが気づかないな。

関西じゃ、常識らしいが。
592名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:38.37 ID:1Fb2tcAl0
こんな仕事は日給6千円の契約者でええやろ
それやったら空き時間にキャッチボールしようが許したるわ
593名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:41.08 ID:CYiuN3SH0
>>565
その理屈はさすがにおかしいw
借金がなくなったらこの世から全てお金が消えてしまうw
594名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:44.04 ID:tWYFYieI0
外でフラフラして無いで部屋で漫画みたりゲームやってれば良かったのに。
595名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:49.59 ID:ftO30Fsl0



年収800万円もらえるなら、毎日他人の嘔吐したゲロを食べるくらい容易だな。


596名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:53.25 ID:EA7rdCiE0
>>572
そんな待遇悪くして人くるのか?

民間はとかいうけど
タクシーだって駅で待ってる時間が長いやろ?
タクシーは公務員じゃなくて民間やろ?
597名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:57.59 ID:xIyBwNJ10
>>572
そんな複雑なこと考えなくていいんだよ
人が余っているのだから、とにかく人員整理すべきなんだよ!
今すぐにクビが切れないなら、他の課に移籍させて
来年度からは採用を減らす。
598名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:59.19 ID:WUT6s6fL0

 議員なんか極ヒマな公務員だ

 なにせ会議出席してれば働いていることになる

 文書は秘書にでも作らせればよい読むのは5分前

 会議ではほとんど眼をあけたまま寝ている
599名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:45:59.65 ID:6m2r++Ak0

昔はどこの消防署も待機時間は野球やってた。
600名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:04.25 ID:BOBHWW7G0
もうコネ採用の奴は全部首にしろよ。
本当に優秀な若者にチャンスを与えるべき。
601名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:04.09 ID:e+d6J9P80
これは別にいいんじゃね?
602名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:09.89 ID:fr1CSN4yP
で、家賃がめちゃくちゃやすいとこに住めるんですね
603名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:11.50 ID:hP8B2+pX0
関東の人間には、この問題(部落)
はあんまり解らんだろね。

大阪市なんか平松が現業職員全員に
覚せい剤のチェックするらしいが、
こんなの関東の役所では考えられんだろ?
604名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:12.66 ID:RJaWnDOLO
仕分けだ仕分け
605名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:14.15 ID:M3Fv1XSZ0
ウチの地元は昔は朝イチで回収してたけど
今は職員を減らしたのか昼頃まで回収してるな。
606名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:22.45 ID:yw2Ses4mO
こいつらの年収を少なくとも500万以下に引き下げろ
607名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:28.78 ID:ehjxdc3i0
そもそも何で午前中で収集終わらせなきゃならんのだ?

夕方までかかってもいいだろ
608名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:31.02 ID:LQIc4QB50
>>589

全部休憩時間にやれ
609名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:35.18 ID:USCDg9e00
>>572
だらだらするだけだろうな。
610名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:42.29 ID:z9kkdtSD0
ゴミ収集で800万か!!!

「臨床医のバカ2が泣いて抗議するよ♪」
「アイツは欲が無いから年収1000万だなw」
「脳外の医長なのにね♪」
611名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:46:46.78 ID:R50KmTkn0
グラサンとマスクしてるやつらだな
あいつらも友達に合うと恥ずかしいんだろう
612名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:08.95 ID:PNENQC0U0
野球なんてやるぐらいなら仕事したい
613名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:17.27 ID:ooE2cb4T0
小泉「天国のような職場はある、そこへたどり着けなかった貴方の自己責任!」
614名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:36.83 ID:I+ucidvg0
何も神戸だけじゃないだろw
だから兵庫は大阪より財政は深刻なんだが(破綻寸前)
田舎だからニュースにもならない
615名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:43.13 ID:Cof1GRO10
>>603
関東人は在日潰しに必死になってるけど、
関西では本当の敵は部落だからなぁ。
616名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:43.53 ID:y7Dt8Gc+0
神戸に公設のゴミ箱が大量に設置されるな
617名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:45.23 ID:lVy8EkeZO
部落はチョン同様、カスやから仕方ないわな。
618名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:53.25 ID:sfAdhqqM0
>>547
看護師なんで公務員の仕事は分からんが、閑散時と繁栄時がはっきりわかれてないんじゃね?
飲食業ははっきり分かれているからシフトさえ組めば大丈夫だろうが、
来週の状況が分からず本当に急に忙しくなる職場は困ると思う。
619名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:47:59.42 ID:/CYuK1gR0


  以前も奈良県のほうで、 清掃局職員で 何年も出勤してないのに

   毎年ボーナスまでもらってるのあったなw

 しかも、それやめようとする部落解放同盟とやたら激しく抗議くる、とかさw


************************************************

   ブラクは 遊んで 税金から 高給 もらい

   朝鮮人は ヤクザで生活保護不正受給 パチンコで脱税 



 日本はこいつらに食い物にされてる
************************************************
620名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:48:02.48 ID:tzm66Dfz0
>566
忙しい時期と暇な時期が両極端なところもありやがるらしいな
621名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:48:13.36 ID:xl7WSWcr0
ごみ集めって年収800万も貰えるのか・・・
622名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:48:18.72 ID:PbTXpMAM0
>>596
うちの会社でも営繕部門は基本待ち時間ばかり。
外注にするわけにもいかないからな、即時修理が求められるから。

さすがに複合機のメンテは外注だけど。
623名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:48:43.01 ID:WsQMq6H00
いやーほんと・・・羨ましいご身分だわ・・・
624名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:48:47.88 ID:yElVRk21I
一般的な地方公務員の一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
625名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:05.24 ID:9IHD0vnt0
プロ野球でも2軍なら年棒500万くらいだろ
こいつらそんなに野球上手いのかよ
626名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:05.62 ID:dT50B6ge0
>>596
お前バカかよ。タクシーの運ちゃんは喜んで待機していると
思っているのかよ?
基本(かなり安い)+歩合の歩合の収入がなくなるんだけど?
キャッチボールして満額もらえる公務員と一緒にするとは
頭にウジ湧いているのか?
627名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:08.78 ID:OHaQ6eRa0
神戸市w 環境局ww

ブ○クwww  朝○人wwww

628名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:11.06 ID:QKE/O73+0
>>600
いや優秀な若者には研究開発などしてほしい
優秀な人が市職員目指すとかそれこそギリシャ化だろ〜
629名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:17.96 ID:2pA4FG9p0
給食の利権もすげえよな
給食センターじゃなくて民間が入札したらいいのに
東北の被災地なんて給食センターの利権守るためか、牛乳だけだったりして
630名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:22.32 ID:ZX0ihcI/O
こういう市の環境化?に業者としてよく行ってるんだが、見た目はどうみてもやばいそうな人が多い。建物内は禁煙なのに普通にタバコ吸ってる。あと収集して使えそうなのもの(椅子とかソファーベッド、雑誌、エロ本、おもちゃ)を休憩室に置いてる。
あとは壁にかかってる勤務表を見ると土日休みで水曜は昼で終わり。めっちゃ楽な仕事だよな
631名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:25.30 ID:l4UP3LAb0
野球チームを作ろう
チーム名は神戸ワケトンズでOK
632名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:27.52 ID:iiQm91Gq0
大阪十三の郵便局の上に超立派なゴルフ練習場の残骸が残ってる
民営化して廃墟になった

ゴミ収集も民営化したら?
633名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:34.22 ID:0VLLmrkX0
>>564
もうバレてるんだから、隠さなくても良いじゃないw

半日働いて午後は遊んで暮らせる。
しかも休日出勤だと楽な上に手当までつく。
福利厚生もあつくて、公務員なので、飲酒・覚醒剤でも
クビにならない温さ。

知ってる奴は、コネを頑張って目指してたよ。
後になって「お前大卒だったのか!?」とかバレて嫌われたりもするらしいけど、
基本公務員なので、なってしまえばほぼ一生安泰。
634名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:40.47 ID:sUnOKmy6O
>>598
会社のプレゼンみたいなピリピリした雰囲気はなさそうだなw
635名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:45.83 ID:Udm7Yi2o0
>>598
ヒマつか、バカでもできる仕事って感じ
てか議員は一応国民に選ばれたんだからまだいいよ
官僚とか公務員なんて縁故採用で無能なやつばっかだろ
いくら税金を私物化しても顔も知られず叩かれない、おいしずぎ
636名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:49:55.85 ID:g5H5Esrq0
キャッチボール禁止な。と命令が出ても
ゴミ処理場の風呂にゆっくり浸かるだけだろ。www
637名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:09.28 ID:JDC/ul3r0
待機時間に何やっても構わんし、ごみ収集も必要な仕事ではある。
要するに給料が高すぎんだよ。
638名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:11.02 ID:Eta+3yiX0



    体力作りwwwwwwwwww



639名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:15.23 ID:Tk20+rM60
ゆとりの有る会社何か無いだろう。
640名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:27.77 ID:CYiuN3SH0
待機時間に家に帰ってる奴とかいるんじゃねぇの?
もう死ねよ
641名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:38.49 ID:Fk3/2/WT0
給料高いだけであまり問題はないだろ。
642名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:43.53 ID:5xlarP9X0
>>624
このコピペが今まで貼られていない事に驚いたw
643名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:00.63 ID:qcPdFhnN0
大阪市は住民1000人に対して公務員が十数人名。
同クラス名古屋市が8人、巨大横浜市で6人、ゆえに2割減で丁度良い。
100万を超える都市でダントツの職員数。環境局と交通局が公務員自体おかしい。

無能行政事務役所公務員に高い給与を支払っている国は日本以外にはない。
644名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:05.43 ID:mUcAoNIa0
645名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:07.49 ID:EA7rdCiE0
待機してるのも暇で大変やろ?
野球とか禁止するなら
待機手当てはらわなあかんで
646名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:08.66 ID:/CYuK1gR0
>>637

 >待機時間に何やっても構わんし、


ダメ。

 仕事してないなら、 その間の給料はなし。


 民間なんか、 「仕事してても給料出ない」 んだぜ? w


 
647名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:09.33 ID:Cof1GRO10
関東人には理解できないかもしれんが、
関西では小中で道徳と言う授業が週一であって、
同和教育を行うんだぞ。
648名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:09.38 ID:YrbdIbVO0
>>628
同意
給料を最低賃金にしてボーナスなし退職金なしにする代わりに
新卒で就職できなかった若者を全て採用すれば失業対策にもなるからな
649名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:09.98 ID:FSLFeRhU0

スレタイを見ると

問題視すべきは、キャッチボールより公務員の給与の方だろうw
650名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:20.36 ID:sfAdhqqM0
>>624
やることがないと辛い。
651公務員様方のお言葉です:2011/11/23(水) 19:51:23.91 ID:astB9zo80
644 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 01:01:59.17 ID:kANCuezm0
>>635
いや、プリウス開発したのはトヨタ車の一部の開発グループの人らで
大多数のライン工やディーラーの人間じゃないって言いたかったんだけど、
理解で着なかったらしいな

そんなに簡単な仕事と言うなら、ちょっと裁判所で判決文書く仕事でもしてみろよww
法務省で登記手続きの仕事して来い
警察で32時間連続勤務して来いよ
法律もホの字も知らないアホがwww



645 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 01:02:20.68 ID:AOEwzSRN0
>>639
民間の働きが悪いから税収が少ないんだろw
公務員は関係ないね。
民間がもっと頑張って働いて売り上げ挙げれば税収も増える。
財源が足りないのは民間が無能なのが原因だろ。公務員はどんなに仕事しても
税収は上がらんよ。公務員に責任押しつけるなよ、クズw
652名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:28.92 ID:PbTXpMAM0
>>633
なってしまえば一生安泰。
ある意味これが本来の仕事だろうな。

なにもくびになるくびになると言い張る民間のほうが正しいわけでもないとは思う。
雇用というのはそういう難しさが常に内在しているね。
653名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:33.95 ID:uAGMUXV/0
公務員は悪平等だからな
神戸市でも神戸大が平均の行政職も部落のゴミ集めも皆同じ給与
654名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:35.73 ID:ftO30Fsl0



   ごみ収集も民間業者に委託すれば1人年収350万で一生懸命働くぞ!!


655名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:36.44 ID:VicUkCv70
朝で回収全て終わるけど、午後から毎日待機で暇だから
わざと少しゴミ残して昼から暇つぶしに回収してるらしい
神戸の環境の奴が言ってたな。
656名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:38.66 ID:NTA/s6DY0
遅刻しても大丈夫w
657名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:59.88 ID:41r1ODWV0
大阪府知事叩いているのもこういう'動物'なんだろうな(´・ω・`)
658名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:02.42 ID:ENuUEZaa0
仕事しろって言ってもやることないもんな
659名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:03.14 ID:fr1CSN4yP
首にしてね、訓告とか減給とかありえないから
660名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:06.23 ID:KEmuQBAp0
安住の感覚だと安月給だろ
661名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:06.50 ID:X3yoepe60

官僚(国Tキャリア)叩きをしてはいけない。

W地方”公務員を叩かないと。
662名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:11.18 ID:V6MYdz+3O
野球部ってことにして
社会人野球でも目指せば問題無いんじゃない?
あれ社会人野球って仕事終わってから練習してるの?
663名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:14.27 ID:NF8DytBR0
まだ健全なほうだ
京都の環境局なんて何人逮捕されたと思ってるんだ
664名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:16.26 ID:NRqYwEt80

【 平松 】

■ 民団大阪本部 三機関長 平松邦夫 市長を表敬訪問
_ttp://www.mindan-osaka.org/kccbbs/news_viewbody.php?page=6&number=10&keyfield=&key=


■「解同」(部落解放同盟)は平松を全力応援
解同「府連の総力を結集し平松邦夫候補の勝利をめざそう 」
http://owata.iza.ne.jp/images/user/20071111/166248.jpg


■平松 の支持団体      
(民主・共産・日教組・解同・民潭・総連)




665名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:18.45 ID:VauZ8Rbr0
死刑でもいいと思うくらい怒りがわき出るわ
666名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:19.18 ID:hP8B2+pX0
>>647
「にんげん」って教材の表紙がぐろいんだよな。
667名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:36.82 ID:c6jONwnFO
>>1
やきう やきう やきう やきう やきう やきう
する事ないから
やきう やきう やきう やきう やきう やきう
やきう大好きなオッサン(笑)
668名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:38.35 ID:3kUiD4qE0
各家庭が分別せずにゴミだせばこの人らの仕事ができるんじゃね?
669名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:39.44 ID:9N5md57l0
ゴミ収集作業は民間に外注すれば、経費大幅削減だろ。
670名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:43.47 ID:uOeOi9sQO
おまえらうらやましいんやろ?
自分らが同じ立場ならキャッチボールやるやろ?
671名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:44.93 ID:StZU3YvB0
こういう時間に携帯やPC分解して再資源化を行えばいいのに
672名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:46.74 ID:LH4UDqKP0
>>647
関東にも道徳はあるよ
ただ毎週同和教育はやらんけどw
673名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:51.48 ID:xl7WSWcr0
街中の掃除とかすりゃいいのに
674名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:52:59.25 ID:Kt1qCHZ/O
>>630
茶髪、ヒゲ、ロン毛、ピアスなんでもござれだからなW
(一般企業でも基本的に俺はそれらはかまわんと思うが)
675名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:03.93 ID:sDedDGq0O
まあ、環境とかそういうのって、ぶっちゃけB枠があると聞くね。
676名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:13.36 ID:eoODYK5Q0
そらこういう連中を排除するためには独裁が必要だってよく分かるよ

ナチも実はこういう連中の排除をまず真っ先にやったんじゃないか
そういうのちゃんと調べて欲しいわ
677名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:16.68 ID:g5H5Esrq0
消防なんか待機することが仕事だし。
やること?なの、ね〜よ。
と友達が申しておりました。
678名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:18.03 ID:gOspkank0
午後はすることないしなぁ
679名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:22.55 ID:dIoLfFH50
>>648
そのかわり賄賂やら汚職やらが横行する中南米みたいになりそうだがな。
公務員がある程度身分保障されてるのは、そういうこと防止する意味もあるから。
680名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:34.47 ID:/CYuK1gR0


 で、民主党の仕訳人はどこ行ったの?


 全国すべてこんなだろうから、その分削減したら 毎年いくら浮くだろうねw
681名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:36.18 ID:Cof1GRO10
大阪市役所の環境局の奴が、道頓堀とかに落とした財布をネコババしてたって関東のニュースでしてた?
682名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:39.09 ID:PbTXpMAM0
>>669
だから、働いていたら知っていると思うが・・・・そういうのは民間のほうが高いんだよ。
公営の回収部隊ほうが法人・個人の負担額は圧倒的に安い。
683名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:48.71 ID:5j1RNzL70
年収800万なら10年で定年制にしたらどうか?

8000万あれば30年くらい遊んで暮らせるだろうし
684名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:53:58.51 ID:z9kkdtSD0
>>661

まー キャリアは普通次の日に帰るw

「そしてその日に出勤する♪」
「たまに帰らないこともあるw」
685名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:15.50 ID:FSLFeRhU0
>>653

そんな事より公務員全体の給与を下げるべきだろうなw
公務員なんて一律年収400万円でOK
686名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:17.38 ID:6cNHfrv30
これで800万円・・。
給食のおばさんも含めて、無駄遣いはまじ減らすべき。
普通に考えても多すぎる。
687名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:22.56 ID:LQIc4QB50
>>679
環境局がもうそれじゃん
688名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:27.75 ID:9Dbr09VW0
川底さらって出てきた財布を当然のようにネコババしてたのもコイツら
689名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:28.40 ID:C8SVHnsvI
毎年20人以上がリアル逮捕される平松大阪市職員よりましか。
690名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:31.60 ID:657w2S420
>>589
ウチの会社はキッチリ引いてますよ。
自己申告だが、俺はあんたの言う通り、1日10回はタバコタイムとってるから
1時間分、残業から差し引くよう申告してる。

まあしかし>>1みたいなやつらは仕事させるとモメ事ばかり起こすから
野球でもやっててもらってた方がいいが、800万は貰い過ぎだな。
俺と同じく、500万くらいにしとけ。
691名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:34.48 ID:UQtXhEp+0
なんか部落って、、、

ネットが広まった今、今の子供達は先々部落をどう思うんだろうね
部落教育とかされても、心の中では嘘付けバカ野郎と思ってて
なんか本当の差別が始まりそうで、、、 とても胸熱だよな
692名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:50.93 ID:NTA/s6DY0
ゴミ収集職なら風俗行っても問題ないな
693名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:52.80 ID:/gyEO71R0
これは公務員の中でも現業職と言われる人達でね?
うちの自治体では、「現業職」と「一般職」とがあり、
一般職の人達が事務方、現業職は清掃や畜犬管理センターなどをいうらしい。
うちの自治体でもこんな記事のようなこと事務方では考えられないけど、
現業職の人たちではあり得るんだよね。

現業職なんて全部民間事業におろしてしまって廃止にしていいと思う。
公務員である必要は無い。
694名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:54.61 ID:xIyBwNJ10
>>662
当たり前
普通の仕事した後で練習してんだよ
695名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:58.25 ID:YrbdIbVO0
>>679
高給貰っていても不正が横行しているじゃないか
賄賂や汚職は厳罰化すれば防げます
696名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:55:15.67 ID:sfAdhqqM0
ちゃっちゃとノルマ終わらせて遊べないなら急いでノルマこなす必要もない。
やるべきことをやったならそれぐらい良いような気がする。
年収800万は酷いが、ゴミ収集ってものっすごい肉体労働だろ。
やってる人で楽だと言う人はいるかもしれんが、それは長く続けて筋肉をつけたから
楽になっただけで、普通の人にとっては絶対きつい。腰や膝も壊しそう。
697名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:55:39.11 ID:eoODYK5Q0
>>679
ほんとうかー
ほんとうにそうかー

いっぺん公開入札やってもいいと思うわ
そういう無駄遣いなら我慢する
698名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:55:55.14 ID:III3cmdIO
この方たちの運転は、エグいよ。
699名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:02.92 ID:mevH8eTb0
アフォだな
700名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:04.13 ID:PbTXpMAM0
>>683
800万円になるのは、いい年してからな。

>>690
すげーな、それ裁判で違法が確定しているのに、まだやっている企業有るんだ。
701名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:08.11 ID:EA7rdCiE0
>>693
現業職も公務やで
きたないしごとやらを民間に丸投げしたらだめ
702名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:09.17 ID:2pA4FG9p0
市バスの運転手が月給50万
民間バスの運転手が月給18万だっけ
703名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:16.77 ID:/CYuK1gR0


 民間と同じように


   「実際の仕事してない間は 給料ゼロ、

       仕事をしてる時間だけ給料が出る」


 という風にすること。

かつ、

   「自己研鑽については、仕事に直接関係あるものでも一切給料出ない。自費と自分の時間でやれ」

という風にする。


    それが民間だ。

民間では、それ以上で「 夜中まで仕事してても ”みなし管理職”とかで給料出ない」 w
704名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:21.47 ID:KzE9stj10
給料へらして早く帰るようにすれば良い

無駄に残ってるから遊びに走ってしまう

さすがに800はやりすぎ
705名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:29.89 ID:hQ0eVBQ90
補助金で生活している公務員は、仕事に対する姿勢が違うね
706名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:46.07 ID:r7Gkk1Ub0
部落って、今は特権階級になったからな
707名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:56:52.70 ID:g5H5Esrq0
東南アジアみたいに公務員の給料をバカ安にして副業を認めたらいい。
詐欺師や、泥棒、強姦、強盗、が副業として多いようだけど。
708名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:57:21.97 ID:LQIc4QB50
>>696

あ?腰や膝壊す労働長年続けてる人たちがかろやかに野球で膝腰をさらに酷使できる余裕あるんですね
709名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:57:22.78 ID:JDC/ul3r0
>>646
拘束時間は労働時間に含まれるよ。待機する必要が無いならそこは改善すべきだろうけどね。
710名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:57:25.51 ID:HFzPg6Xi0
同和利権で公務員やれば、どこでもこんなものw
711名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:57:44.89 ID:aVV5nN89P
部落だとかいうけど、
大阪なんかどこもビルとマンションで
部落がどこかなんてもう誰もわからんでしょ。
差別されてるのは納税者の一般人だろう。
712名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:57:51.55 ID:2m1byptL0
知ってるか?

建設現場はパトロールでうるさいから分別してるけど、

産廃業者は収集で一緒くたにするんだぜ。分けて収集すると

機材とか回数とか無駄になるから。

で、持ち帰ってから分別するんだよ。

だから、現場で分別するのは無意味。帳面消しって事かな?
713名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:03.60 ID:hGOQBqBE0
お〜い れんほ〜

ここに丁度イイ仕分け案件があるゾ〜

徹底的にしてください
714名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:16.74 ID:dT50B6ge0
午後から暇なら、担当地区の公道の清掃や街路樹の手入れに
いけば良い話。環境局なんだから管轄外とは言わせん。
その分の人員も清掃費も削減できるし。
715名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:17.55 ID:ynrQMVXh0
>>1
死ね
716名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:18.19 ID:abySuFBI0
公務員は支配階級だ
税金から給与という形でカネもらうのは当然の権利
勤労の義務の代償なんかじゃないんだよ

お前ら奴隷である一般国民にとってはそうじゃないんだろうけどさwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:21.10 ID:jYLFUfPDO
ここで重要なことがある

さぼってたり遊んでるゴミ公務員は高齢のやつらが多い若手は質が良い


高齢の屑公務員の給料を下げるか成果を組み入れた給料体系にするべき
718名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:24.11 ID:EA7rdCiE0
>>702
新人とベテラン比べてるのか?
そんなに差あるのか?
719名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:28.60 ID:/CYuK1gR0
>>709
>拘束時間は労働時間に含まれるよ。


キャッチボールして遊んでるんじゃ、含まれないw
720名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:41.05 ID:Kt1qCHZ/O
>>679
収集地域の町会長なんかが現業職員に“ちゃんと集めてくれるように"心付けを渡してるのはある程度常識
721名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:45.88 ID:dIoLfFH50
>>695
横行?公務員の不正なんて大きく取り上げるから目立つだけ。公務員の総数からすれば本当にわずか。
今は公務員の身分を取り上げることが厳罰になってるんだよ。
722名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:58:48.72 ID:qiFnIFuY0
民間業者に委託しろよ。
723名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:00.27 ID:ypMpq6wz0
することがないって、お前らゴミニートの回収をしてないじゃん。
しっかりしろゴミ回収ども
724名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:01.88 ID:0VLLmrkX0
>>670
思う思うw
自分の時に知らなかったのが残念。
725名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:02.47 ID:bGfDcKmxO
野球で全国制覇
726名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:05.29 ID:mZgYzNkTI
昨日までは擁護する奴らばかりだったのに
スレタイに年収入れただけでこの有様ww
727名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:31.93 ID:Wszp6EpG0
市町村は全廃していいよ
県庁と支所があれば十分機能する。
市議会議員とかも一人もいらない。
これで日本の財政赤字はすっかり解消。
シンガポールは人口400万人ですが
地方公務員なんて一人もいません。
728名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:33.68 ID:xIyBwNJ10
だいたい本当に部落差別なんて、あったのかも怪しいよな。
ただの利権むさぼっている現状を見ると、ただの歴史歪曲、自作自演じゃないのか?
729名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:39.70 ID:jLIQuUS20
「こういう人間になっちゃあかんよ」

って、この人たちは今まで誰にも言われずに育ってきたんだろうかと
思う・・
730名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:48.31 ID:Cof1GRO10
>>706
いや昔から特権階級だよ。
大分の教員採用試験で不正が見つかってからは大人しくなったが、
関西の公立教師の半分は同和。
同和枠があって同和は試験が白紙でも受かってた。
これはマジだからな。
731名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:59:59.45 ID:iz9R3C+O0
同和公務員が生活保護の金がワシらの税金使いやがってと怒ってたぞw
732名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:00.63 ID:14/hmxZK0
神戸市役所も3時のおやつ休憩があるぞwwww
地下の職員食堂に貼り出しあったしー
733名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:09.09 ID:PFQ9Ldem0
ごみ収集って高校生でもできるような仕事で800万はねーわ
734名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:11.77 ID:X59ixy2P0


日教組の先生たちが暴れる現場

http://www.youtube.com/watch?v=xVftYza2qaw&feature=related
735名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:16.28 ID:oBD0gznl0
時給1500円出したら喜んでヤル奴沢山いるのにな
736名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:22.80 ID:V6MYdz+3O
>>624
かえって辛そうだけどな
俺はもうちょっと仕事があったほうが
時間が経つのが速くていいや
737名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:33.27 ID:f3PyZkqH0
地方自治体の公務員は、清掃員、給食調理員、運転手みたいなのから、
教師や行政管理部門の職員まで幅が広すぎる

人事・給与体系を見直すか、ホワイトカラー以外は民営化、臨時職員に
してしまわないと、人件費膨れ上がるばかりだ

738名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:33.52 ID:qiFnIFuY0
>>730
教師というと僧侶を連想するが。
739名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:34.23 ID:EA7rdCiE0
事務職がごみ回収もするようにすればいいじゃん
新人はごみ回収係からってことで
740名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:35.01 ID:qeRCRp0r0
同類の池沼どもが擁護しててワロタw
741名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:34.91 ID:bI3YCPxi0
仕事終わったあと何やろうが別に構わないけどな
やることさえやってれば
742名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:37.92 ID:2pA4FG9p0
税金泥棒は地獄行きだから
寄付や善行をつんで取り返さないとな
743名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:46.43 ID:2cdZ+Qy30
プロの二軍よりも沢山給料もらってるってこと?
744名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:00:53.07 ID:YrbdIbVO0
>>707
利権と癒着を助長するようなものだから副業禁止は死守せねばならない
公務にあたるものは低賃金でも志を持つ若者が担うようにすればいい
終身雇用にしないで期間制にして
例えば連続して5年以上は勤められないとかルール作りするべき
745名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:00.11 ID:5xlarP9X0
公務員って最高だな。
公務員になりさえすれば人生楽勝だわ。


水道局・清掃局の部落枠なんて
楽で高給な職場に配属される特権枠だろ。
746名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:00.41 ID:0093XJEo0
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。
747名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:20.58 ID:1/HJUXJB0
こんな人達の為に増税が必要なんだよなw
嘘吐き、約束を守らないミンスはさっさと解散しろ!
748名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:25.17 ID:WnJFN9kX0
外部委託にしろよ
749名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:30.48 ID:rAx3yk4h0

大赤字でも倒産しないし
何をやってもクビにならないし
冬のボーナスもガッポリ

地方公務員サイコー\(^o^)/



750名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:41.79 ID:2d3gwy840
ごみ収集市職員>>>>生活保護受給者>>>>社畜サラリーマン>>>>ワーキングプア

だったか!!
751名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:51.84 ID:9N5md57l0
>>682
短過ぎた。
一般企業や個人がゴミ収集を民間収拾業者に依頼する場合ではなく、
自治体がゴミ収集作業を入札で民間業者に委託する場合は、
経費削減が為されるということね。
752名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:01:52.73 ID:sfAdhqqM0
>>708
絶対腰膝壊すぜw年取ったら尿意もあるのに動けなくてオムツだなw
でもな、好きな事は痛いのが分かってても止められないんだよ。
酒や煙草と同じ。
753名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:12.07 ID:l4UP3LAb0
>>741
相応の待遇で
という前提条件ならそうだろうな
754名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:22.02 ID:hP8B2+pX0
>>742
部落に生まれたって事は
悪行に対するカルマだろ?

それでまた悪さしたら
永遠に部落ジャン。
755名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:24.53 ID:gLAqvEPw0
ゴミの清掃員が年収800万なわけねーだろ
手取り20万弱ってところじゃね?
756名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:25.84 ID:qiFnIFuY0
【大阪市】 バスレーン監視員の平均年収は1000万円超 実働5時間
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128419177/
757名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:32.68 ID:LQIc4QB50

ゴミ収集が重労働なら毎日ビールケースやら2リットル6本入りのケース積んだりして

客に呼ばれてダッシュで薬の説明に行くドラッグストア薬剤師の俺はもう大変な労働だな
758名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:42.48 ID:EA7rdCiE0
>>733
高校生はごみ回収の仕事なんてしたがらないだろ?
759名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:02:44.46 ID:657w2S420
そうか今日は勤労感謝の日だったな


勤労させていただいて、ありがとうございます。

760名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:03:03.78 ID:EA9eHzh60
バブルの頃はキツイ汚い格好悪いの底辺職だったのに今では勝ち組・・・
民間の景気の悪さが異常なのだろうな。
761名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:03:06.94 ID:z9kkdtSD0
まー 一部上場大企業金融系のダチでも800万越えたのは20代後半になってかららしいからなw

「あんたはどうなんだい?♪」
「30代だなw しかも激務w」
762名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:03:22.00 ID:Ma3nen4H0

この味は、一度味わったら絶対に離せない味だなあwww

ウマイ、公務員ウマすぎる、年収800万www
763名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:03:42.61 ID:/CYuK1gR0
>>696

>年収800万は酷いが、ゴミ収集ってものっすごい肉体労働だろ。
>やってる人で楽だと言う人はいるかもしれんが、それは長く続けて筋肉をつけたから
>楽になっただけで、普通の人にとっては絶対きつい。腰や膝も壊しそう。


******************************
 介護士
******************************

 重いジジババ を介護して トイレの介助したり 風呂の介助したり。

   筋肉が多い若者でも 腰壊して腰痛持ちばかり。 腰や筋肉壊して職を失う者も非常に多い。


 さらに、 ジジババの ウンコ ションベン ゲロ を処理して、 ウンコとションベンがベットリの オムツ取替えは日常業務

 人員がいないから、 一日中、休む間もなくヘトヘトになるまで働く。

 でも 年収は200万円台ばかりw 

   しかも非常勤職員ばかり。  非常勤は時給800円とかザラw

*********************************

 ゴミ収集も 介護士 と同じ待遇にせよ!

*********************************
764名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:03:44.43 ID:g5H5Esrq0
地方公務員少なくしろ!と言っても民意が合併ヤダとか言うんだからどうしようもない。
効率性を優先することにNOだから仕方ない。
数を減らすのが一番簡単だと思うが、市民がNOだからな。
765名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:03:59.20 ID:ENuUEZaa0
>>729
でも一日の半分遊んでて定時でさっさと帰れて年収800万だと、むしろ勝ち組じゃないかと
週6日から下手したら日曜も、それも始発から終電まで働いて年収300万400万程度よりは
766名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:10.39 ID:fNwre+xhO

とりあえず所長の黙認が一番問題。
野球などさせて事故でも起きたら、どう 処置するんだろう?
767名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:11.92 ID:AUSXg6lt0
待機中のキャッチボールは問題無かろうけど、年収800万は貰いすぎだな。
400と言いたいところだが、とりあえず年収500万に調整しては?
768名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:14.21 ID:/Chv7fLe0
ばかばかしくて納税する気にならんな
こっちはゴミの分別とか色々手間かけさせられてるってのに
回収するやつはキャッチボールかよw
769名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:22.34 ID:PbTXpMAM0
>>751
それも費用は上がる。

人件費は圧縮されるけど、ほか会計からの補助がある役所と違って単独会計。
そのため単純に個人負担は上がる。

残念ながら、税金で運営している床は上手く出来ているよ。
それ自体は税金を使うことで、安くなるようになってる。
770名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:30.53 ID:dT50B6ge0
>>755
いろいろと手当てがつくんだろ。
今は知らないが、雨が降ったら雨手当てとか交通量が
多いところだと危険手当みたいのがあった。
771名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:32.78 ID:EtLT6+vj0
もう部落なんてかんけねー!
全て平等に採用しろ!
特別枠なんて作るな!
772名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:35.16 ID:3vtv0GfX0
日本国民の数が減り神戸市民の人口もおいおい減るのだから
公務員、職員の人員募集の数から30%減らしていきましょう
分母と分子の計算が合いません
今、2カ所の管理をしてるのなら4カ所に持ち場変更して
やってもらってね。
市民からの税収が減るのだから1人で2倍の仕事をして下さい
潰れないんだし。
773名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:36.59 ID:55tWLDbe0
自分も以前ゴミ処理場で勤務したので、よくわかる
流石にキャッチボールはしないけど、早めに収集が終わると
1時間くらい暇があるので、みんな休憩室で時間を潰していたな
自分は別室で勉強していた
774名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:48.97 ID:YrbdIbVO0
>>757
民間がそうやって必死に努力して稼いだお金を税金で毟り取るのが役所

もうね、いっそ日本は政府廃止して自治でやったみたらいい、その方が上手くいくともう
775名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:49.68 ID:abySuFBI0
ほぼなにもしなくたって1000万近いカネが転がり込んでくる
ナマポの超リッチバージョンと同じ

人生ずっと確変中
みwwたwwいwwなwwwwww
776名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:54.95 ID:iz9R3C+O0
時給600円の2時間労働。でも年収800万wwwwwwwwwwww
777名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:04:57.66 ID:BFSMjbfUI
生活保護よりタチが悪いな
778名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:04.36 ID:9N5md57l0
自治体内でいつも引っ切り無しに対応している部局との差が激しい。
779名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:20.10 ID:gCIONy+b0
地方公務員になれなかった連中の負け犬が吠えてるだけ
そんなにうらやましいなら

お前らも地方公務員になればよかったじゃん

地方公務員になれなかった連中がひがむなよ
780名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:27.06 ID:Cof1GRO10
>>760
バブルの時でも公務員&部落の息子は公務員にさせてたよ。
今みたいにネットでの情報が無かっただけ。
781名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:29.18 ID:Q9WNQdI10
むしろ良いことだろう、福利厚生として
「公務員だって遊んでいるんだから、我々も遊ぶべきだ」って
社長に交渉するべきではなかろうか?

それもできないような会社は遅かれ早かれ潰れるよ
782名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:35.67 ID:z9kkdtSD0
>>767

300万で十分だw

「あたりまえだろ!♪交付税にたかってんじゃねえよw」
783名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:39.15 ID:aNaIPr2B0
>>651
公務員は与えられた仕事をしているからだろうか
ミラーマンやら大麻やら公務員に多いな
情けないだろ?


784名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:52.06 ID:gYKLLeRB0
市職員だけど、手取り300万以下なんだけど
800万とかどっから出てきた平均なんだよw
785名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:05:55.00 ID:NdvbJtfx0
公務員叩きはルサンチマンなどではなくまっとうな批判だよ
ボンクラどもに高給はいらぬ
786名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:09.76 ID:/CYuK1gR0
>>767
>待機中のキャッチボールは問題無かろうけど、


 問題大アリ。


 このスレでは、 「待機中に遊んでるのは問題なし」 とかいう

 バカな擁護があるが、

 たとえば労災関係の法律でも、

  勤務時間中に遊んでてケガしたら、 「労災」とは認められない。 

  勤務と見なされないからだw


 勤務してないなら 給料はゼロ。


待機中は別な仕事をさせろ
787名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:12.45 ID:HkJxANuS0
>>1
公務員マジでタヒれ
788名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:14.35 ID:vxiJLCnc0
もう少しうまくやればいいのにな。
平均年収1700万円のNHK職員とか、
平均年収1500万円のフジテレビ社員とかみたいに。
789名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:15.98 ID:hEnQmWnT0
こんな職員は、すぐに”減俸”にしろ!市民の税金で食っていることを認識させろ!
790名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:26.18 ID:2pA4FG9p0
ゆとり世代はマジかわいそうだな
おっさん世代に食い荒らされて、ぺんぺん草も生えてないところに放り出される
おまけに団塊に年金を献上して
自分たちの老後には年金制度が崩壊してるw
791名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:40.78 ID:9JB4gKHjO
自治体に就職してーーー!!!!!

平凡な公務員に成りてーーーー !!!
792名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:43.33 ID:EpOLlEZb0
旦那の友人が清掃員で言ってたけど
1時過ぎから暇でやる事ないんだってよ。
寝てるかゲームしてるかで
皆遊んでるらしいよ。

勤務体系を変えるしかないよね。
もちろん年収も。
793名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:06:49.60 ID:bI3YCPxi0
ゴミ収集って、公務員で唯一役に立ってる仕事だとおもう
他の仕事は別に無くなってもいい。余計な事して仕事してる気になってる奴らばかり
794名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:04.39 ID:/Chv7fLe0
そもそも待機ってなんだよ?
795名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:19.94 ID:qiFnIFuY0
>>784
上のほうが一千万以上貰ってるんじゃね?
あくまで平均だから。
中央値はもっと低いのだろう。
796名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:27.37 ID:pXCfYhzzO
知り合いにこの仕事の人いるわ
最初はゴミ収集に配属でブツブツ言ってたけど今は慣れて他の部署行きたくないって言ってる
大学出て何年もフリーターやってて試験受けて公務員になった奴だが勝ち組過ぎて羨ましいw
797名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:27.90 ID:rAx3yk4h0


何をやっててもクビにならないし
冬のボーナスもガッポリ

地方公務員サイコー\(^o^)/

798名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:30.84 ID:5BV8Wkof0
>>730
さすがに半分はないとおもうけど、教員のコネ採用はつい最近まで常識だったな。
今でも市役所なんかではあるかもな。
そういう連中の給与を守ってやる理屈がどんだけあろうと、説得力はないな。
799名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:37.21 ID:25Ut+Cfx0
職務中に自分で野球なんてかわいいもんだ

高校野球賭博のオッズ表とか普通に作ってるぞ
800名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:38.23 ID:EA7rdCiE0
民間でも携帯いじったり本読んだりしてるやつぐらいいるだろ?
801名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:38.47 ID:sfAdhqqM0
>>763
ゲロ尿便まみれなのは看護師も同じ。それぐらい気にするな。
まぁ介護士の給料は低すぎる。人それぞれの状態に合わせて介護とかやめさせて
一括管理で良いよな。ホームヘルパーとかいちいちここはこうするとか決められて可哀相。
802名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:07:43.49 ID:X37LJ3yN0
そんな奴らはレッドカードだ
803名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:02.72 ID:ySbBUFiQ0
800万を高いか安いかを考える時

民間でこの仕事を受託した会社が社員に年収800万払っていたらどうなるか

を考えると分かりやすいと思う
804名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:03.85 ID:rZSe+77qO
民間で出来るやろ!
805名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:06.23 ID:/Chv7fLe0
さすがにごみ集めが勝ち組とは思わんがw
806名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:09.33 ID:WiYzZsRz0
昨日のキャッチボールスレの続き?
スレタイが野球かキャッチボールかでこうも流れが違うとは
807名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:13.36 ID:Cof1GRO10
>>779
何度も言うようだけど、
環境部と水道局は一般人の採用は無いの。
部落だけが採用されてるんだよ。
808名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:22.39 ID:LQIc4QB50
>>793
じゃあ他の奴らが午前ゴミ収集午後余計な仕事でいいんじゃね
809名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:23.21 ID:/gyEO71R0
>>701
うちの自治体はし尿取りは民間じゃ。ごみ収集は市役所の公務員。
何が「きたないしごとやらを民間に丸投げしたらだめ」じゃ。

民間人で年収800万もらえるなら、喜んでゴミ収集するやつ、いっぱいおるわ。
810名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:24.60 ID:dT50B6ge0
>>779
まだわかってないな。
一般国民はどうやっても環境局の職員になれないんだよ。
今のご時世、一般に募集を開放したら10人の募集に対し
100人ぐらいは募集に来るだろう。
811名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:08:56.01 ID:wCfk/9tF0
TBSが鬼の首を取ったように報道してたなw
812名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:09:23.23 ID:uteZ0HUN0
ゴミ収集なんて朝しか働かないんだから、そんな仕事は外注すればいいだろ。
汚いゴミ収集の乞食どもを公務員として雇ってしまったら、午後に何をやらせるんだよ。
813名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:09:30.03 ID:jbU9YJ160
今年の冬も公務員にボーナスが支給されます
それも去年よりも増額されてるよ

【景気】民間は0.3%減 公務員は1.8%増 この冬のボーナス支給額をみずほ証券が予想
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320232093/
814名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:09:42.95 ID:omqu1zRr0
こんなの全国的に普通だろw
水道局のマツタケ狩りとかどこでもやってないか?
ここは日本だぜw
815名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:09:52.69 ID:Xs4Nciwl0
大阪の方が遙かにマシに見えるのが不思議。
816名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:10:04.52 ID:YqgHvaTk0
>>1
良いと思うよ。こういう普通の仕事できない穀潰しに、国が仕事を与えるっての。
でもな。
薄給にしろよ。
薄給で大量に雇えよ。
817名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:10:12.03 ID:0VLLmrkX0
水道局も温いんだ。

今更知っても仕方ないけど、
大学時代に頑張って資格とか教員免許とった奴に比べて、
最初から温い職場を目指してコネ作りした奴の方が、人生はるかに楽だよな。
818名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:10:35.11 ID:Cof1GRO10
>>798
俺の県では教師の2/3が同和だった。
卒後、調べた結果だけど。
819名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:10:38.63 ID:uhbP2D+S0

環境局の採用枠は指定席ばかりなんだろ。
820名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:10:41.08 ID:cHA+evvS0
童話はエタ避妊で昔からいる日本人、歌舞伎役者も童話(避妊)

ブラクは朝鮮人

童話ブラクって一緒に考える人が多いけど全然違うのよ
821名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:10:50.79 ID:YrbdIbVO0
>>811
役人の悪行を追及するのがマスコミの使命だから当然でしょ
これに関してはGJだ
822名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:02.74 ID:tjq1AAKG0
別にいいじゃん暇なんだから
823名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:03.65 ID:sfAdhqqM0
>>757
たかがそれぐらいなんだよw 男は力で持ち上げようとするから腰壊しやすい。
腰用のベルト巻いて地面から直接持ち上げるのやめて(そのための台を用意する)
ちょっと手間かかるが、数十年後に絶対良かったと思うから、準備怠らずよく気をつけろ。
824名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:20.22 ID:B8DKtvFK0
付け加えると地方公務員の平均年収は800万以上
役職は主任、係長と中心として人件費の予算は1人当たり1000万を見込むらしい
仕事は暇で有給休暇の消化に苦慮する毎日
825名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:26.43 ID:g5H5Esrq0
介護職で民間に行ったやつは負け組み。
自治体が運営するとこに行けば公務員並だよ。600とか普通に出るよ。
826名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:29.63 ID:qiFnIFuY0
>>822
年収300万円なら叩かれない。
827名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:30.78 ID:DTln0XdQP
ゴミ収集はしたくない。

年収800万だぞ?毎日待機という暇な時間あるぞ?

ならする。
828名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:51.56 ID:X2+QZ3c70
体力作りの為じゃしかたないな
829名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:11:54.61 ID:R/430tCg0
神戸市は朝鮮人にとっても天国なところです。

神戸市は兵庫県とあわせて合計3千万もの税金を朝鮮学校に渡しているのです。

神戸市は西日本でも最低の行政の一つといえるでしょう。
830名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:12:11.02 ID:htP0B4TQ0
公務員ひどすぎ
苦しんでいる人がどれほどいるか
831名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:12:27.34 ID:d0ZbMZ4S0
>>746
なるほどなぁ
832名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:12:32.42 ID:55tWLDbe0
>>812
午後も午前同様に収集していましたが・・・
全てのゴミが同じ時間帯に収集されるわけがなかろうに
833名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:12:37.13 ID:PdvJMWpJ0
公務員がひどいんじゃなくて,この部署がひどい。
834名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:12:38.07 ID:1VFsn48P0
普通の職員が午前中ゴミ集めればいいんだよ。
午後から普通の勤務できるだろ?
835名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:12:50.57 ID:O+9dCl8J0
ギリシャと全く同じだ・・・日本は崩壊する・・・
836名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:06.35 ID:/CYuK1gR0
>>825
介護職の給料は、介護保険から出てるので、

自治体だろうが民間だろうが年間600も行きませんw


特に地方なら、年収200万円台がザラw
837名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:06.98 ID:gYKLLeRB0
>>795
どーせ50代以上の職員の平均年収とか、そういう訳の分からない数字なんじゃねーの。
最終的に年収800万なら到達するだろうけど
生涯の平均年収が800万になるとは到底思えん。
838名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:25.90 ID:YrbdIbVO0
>>826
給料の額に関係なく税金で食っているものが勤務中に遊んでいるなんて許しちゃいけないよ
民間じゃ絶対にありえないことなんだから
839名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:29.64 ID:dT50B6ge0
>>811
TBSと言うより関西のMBS毎日放送ね。
ここは一番初めに同和利権を追求した局。
あの奈良市環境局の元気なのに病休で給料をもらっていた同和職員を
取り上げたのもここ。(他に同じく病休で休んでいるのに副業で
スナック店長をしていた大阪市職員を取り上げたのもここ)
840名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:51.88 ID:dFD3iON/0
神戸市って職員が在日には配慮しなさいって指導されてるんだよな
841名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:56.60 ID:mOJpjiY+O
>827
朝早いけど起きれるか?w
842名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:13:59.76 ID:z9kkdtSD0
まー 狂った時代ではある。オレサマなんか遊び主体の海外出張とか自腹で行っているのにw

「アンタがクソマジメなだけでしょ!♪」
「あとでバレて懲戒くらいたくねえからよw」
「独法とかジカタのアホに爪のあかでも送ってやりなさいよ♪」
843名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:14:18.41 ID:3vtv0GfX0
>779
公務員なんて面白くないから就かなかっただけだよ
今も同じさ、間違った給与体系が特例も含めて存続
してるからこういう金額になってるだけだろう
勤めてる場所が倒産しないってのだけは羨ましいかもなw

今の家族と暮らしには満足してるしね
税金は高いけど払えてるから払ってるよ
東京並になるよ、赤字になったら神戸も。
交付金還付されてるから何とかもってるみたいだけどさ
844名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:14:25.19 ID:EA0lgHzNO
昔、神戸市環境局の焼却職員の試験受けたが落ちた。ボイラー、天井クレーンと必要な資格もってたのに
今では落ちて良かったと思う。
この前痴漢警官を捕まえた収集員、テレビのインタビューに誇らしげに答えていたが、あんな奴らただの税金泥棒
845 忍法帖【Lv=1,xxxP】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/11/23(水) 20:14:26.89 ID:IHVRwk9UO
こいつら懲りてねぇbear
846名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:14:31.18 ID:dTuyRE1O0
健康管理の一環だろ
何も問題ない 

文句いうやつはゴミだすな
847名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:14:38.41 ID:B8DKtvFK0
公務員はやることがないから、大阪なんかで教師が君が代問題で騒いでる
民間から比べれば時限が違いすぎる
848名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:14:47.01 ID:hCvlauB40
知り合いの親昼ぐらいまでゴミ集め、終わったら5時まで卓球とか言ってたな
@茅ヶ崎
849名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:14:59.16 ID:J0F5OFKn0
>>701
工場勤務も公務でいいですか?
850名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:15:33.15 ID:jabH6iYq0
年収1500万のNHK職員はデイトレードやってます
851名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:15:35.88 ID:YrbdIbVO0
>>839
関西はまだジャーナリズムが健全に機能しているのかな?
852名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:15:41.72 ID:tzm66Dfz0
>833
確かに公務員どももピンキリだからな
公務員ども全員を叩くほど嫉妬深くもねえし
だがここを見ている公務員どもがいるなら言っておくがさっさと周りにい
やがる素行や勤務態度の悪い不良公務員どもを内部告発するなどして自浄
作用を示したほうがいいんじゃねえのか?
そいつらが懲戒免職にされるなどした分近え将来自分らが削減される分も
減るからな
853名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:15:52.93 ID:KcrnSDw70
マジで年収が高いからびっくりする
朝の8時〜4時45分までの労働
これってコネ入社なのか?

さっきやってたMBSでマイカーに高級車が多かったぞ
854名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:16:06.66 ID:dT50B6ge0
>>841
8時45分始業ですが?パナソニックとか他の企業は8時始業が多いの
だけど?
855名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:16:07.78 ID:TCZd9Wtl0
>>63
野球やってるのはマシな方、勝手に帰ったりパチンコ屋に行ってたり、覚せい剤とかやってたりする
それが環境局
856名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:01.11 ID:/CYuK1gR0


●民間

   毎日午前2時や 午前4時まで働いても 「みなし管理職」 とやらで一切給料出ず、

   そのまま脳出血で障害者に。

   家族が訴えても、カネのある企業側が有名弁護士をゾロリとそろえて、労基も及び腰、
   
   もらえるはずの給料を裁判で勝ち取ることもほどんできず、障害者になったまま泣き寝入り。


●公務員

    仕事しないで キャッチボール何時間もやってても 「待機時間っすから給料もらいまーす!」

    もちろん定時で帰って、 平均年収800万 w
857名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:01.21 ID:RmUx7uWp0
荒っぽい運転をどうにかして欲しい @大阪
858名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:21.16 ID:B8DKtvFK0
市役所の窓口なんかで国民から見える部分だけは
机に向かってなんか仕事やっている振りをしてるだけでたいしたことはやっていない
859名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:29.90 ID:w3vvif5M0
>>690
あらそれアウトだわ
とりあえず通報したほうがいいのかね
860名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:39.88 ID:55tWLDbe0
以前ごみ収集の勤務についていた体験から言わせてもらえば、
本当に社会の底辺みたいな人間ばかりだった
悪い人ではないけど、話題といえばパチンコか猥談ばかり
机に風俗関係の雑誌が平然と積まれていた
早めに仕事が終わったら空調の聞いた部屋で平然と仰向けになって寝ているし
ここに長居したら他の仕事は出来なくなるとか、上の人が言っていた
861名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:47.88 ID:JXBXDyCX0
別に野球やったっていいだろ。
そういう職場ってだけ。
あとは給料を1/8にすればいいだけでしょ。
862名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:17:52.55 ID:Cof1GRO10
>>817
教員採用試験を目指しても、部落が採用されるからどうしようもない。
俺の兄貴は関西の地元で教員採用試験を受けてたが、
1次試験(ペーパーテスト)はトップだが、
2次試験(小論、面接)で3年連続で落とされた。
兄貴が合格者を調べると全員部落だった。
更に一次試験がほぼ白紙の奴が合格してたらしい。
しょうがないので今は東京の公立教師をしている。
863名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:18:11.70 ID:Nvkr7GBK0

特別枠採用?
864名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:18:29.88 ID:T+HbWu1A0
>>49 Bやね
865名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:18:39.15 ID:sfAdhqqM0
>>853
男の人の仕事ってたいがいそんなもんじゃん。
それで忙しいだの辛いだの言いまくり。
866名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:19:11.92 ID:6mBrEWq+0
やる事ないなら職員減らせよ
解雇しろよ
867名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:19:54.83 ID:+BBKMU2c0
ゴミ収集って聞こえが悪いけど楽チンな仕事だよなー
年収300万くらいでも十分だよ
868名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:07.80 ID:hP8B2+pX0
つーか部落利権っていつ解決すんの?

こいつら在日よりしつこいじゃん。
869名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:08.75 ID:snVyXehn0
清掃の現業は、本給に清掃加算がいくらか上乗せされる
もちろんボーナスにも反映
休日にあたれば割増手当ゲット。なんで正月とか連休は稼ぎ時
休日に働いた分は後で年休をとって休む

こんなんだから平均800いってもなんら不思議はない
定年間際だと1000オーバーもザラ
870名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:13.20 ID:hCvlauB40
民間に委託したら経費削減だね
871名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:23.61 ID:tDrVYKfV0
いやあ関西では野球が盛んなんだなぁ
872名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:25.19 ID:wS5ldUZ50
昼からもちゃんと働けと言われるなら、夕方までかけてゆっくり回収するさ
役場には、さっさと回収してくれと苦情が殺到する
早く終えたら、後は遊んでていいと言うしかないんだよな
普通の人間を雇ってるんじゃないのだから
普通の感覚を求めるほうがおかしい
873名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:45.46 ID:J0F5OFKn0
てか皆勤めてるトコ楽すぎるわ・・・
工業系とか休憩時間絶対厳守だからな。
空いた時間ができるなら次の段取りとかするわ。
874名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:20:59.22 ID:w3vvif5M0
>>865
必死に女アピってんのは別にいいんだが、
ひとくくりに断じるとかアホなのか?
ピックルのレッテル貼りとなんら変わりがない件
875名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:21:30.06 ID:LQIc4QB50
>>872
つまり人間として扱わなければいいんだな
876名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:21:30.07 ID:Q8SMp8450
つか、民間に聞きたいが「出向だか本社に黙って家に引きこもってカラ出勤してる奴」の処遇はどうなるんだw

「とても興味深い♪」
877名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:21:32.10 ID:sfAdhqqM0
>>856
>   毎日午前2時や 午前4時まで働いても 「みなし管理職」 とやらで一切給料出ず、

>   そのまま脳出血で障害者に。
自己管理が出来てない、自分の能力を超えた仕事を抱える見栄っ張り。
出来ないなら辞めたら良いのに。
878名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:21:53.21 ID:0VLLmrkX0
>>862
えらい兄貴だね。
逆にコネで採用された先生に教えられる生徒は可哀想だ。

俺は金銭的に許すなら、将来子供が出来たら、
私立に入れたいと思ってるよ。
879名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:22:20.46 ID:qiFnIFuY0
>>837
800万円というのは、神戸市職員の平均年収。
地方公務員の平均年収は、平成19年度で約729万円。対して民間企業の平均年収は、約437万円。
880名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:22:40.73 ID:Q5j7dybcO
民間の清掃業者は1人で作業車運転して、ゴミを積んで、処理場へ運搬するんだけど、市職員は最低2人から3人のチーム編成。運転係、見張り係、積み込み係みたいな感じで、民間に比べたらスゲェ楽なんだよ。
移動中運転してないヤツはよく助手席で携帯いじってたりするから注意して見てみ。そんなんで年収は民間の倍以上なんだぜ。
881名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:22:47.21 ID:g5H5Esrq0
公務員の給料は確か、10年近く前にかなり下げられて
元に戻るのに、6.7年かかったって聞いたぞ。
その後は逆にまた減らされて手当ても、ほとんどつかないから
実質10年前より今は減ってるらしいぞ。
10年前給料35万なら今は34かそこらだ。
マスコミに騙されているんとちゃう?
882名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:23:30.44 ID:bI3YCPxi0
決められた時間を決められた量をダラダラ仕事した方がいいってか
だから日本は労働生産性が低いんだよ
ある仕事をパッパと片付けて後は好きにした方がいいだろ
883名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:23:54.21 ID:dTuyRE1O0
文句ばっかいってるやつは公務員になればいいだろ
884名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:19.27 ID:trWEgz0E0
>>856
ブラックが負けてる裁判ばっかだと思うんだけど
885名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:22.08 ID:HdZV7Fla0
急な出動がどれほどあるんだろう
886名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:33.61 ID:Jj2S5ktT0
こんなんで消費税UPとかふざけるな
デモ暴動がおきるレベルだ
887名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:39.58 ID:nm2m0V+d0
ポーアイのごみ焼却場には現業専用のテニスコートがあるぞ
888名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:39.57 ID:Uo5dojPz0
神戸市職員vs在日特権を許さない会

在日特権を許さない会の連中、口は悪いが言ってる事は正論だと思う
神戸市職員、何故「拉致した国は?」の質問に答えられない・・・
見ていて悲しくなる動画だった(3:00から見るとわかりやすいです)

拉致家族の方が見られたらどう思うのだろうか。神戸市の方はぜひ見てください


http://www.youtube.com/watch?v=4duQF-sZ3cI
889名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:58.73 ID:X0r5oDDt0
>>694
私の見た都市対抗野球の常連会社は12時には寮に戻り、午後練習みたいでした。
890名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:59.09 ID:LQIc4QB50
>>883
じゃあ俺に清掃局に入る権利をくれ
891名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:58.98 ID:qiFnIFuY0
>>881
給料が高い上のほうが抜けたら下がるんだろうな。
892名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:24:59.65 ID:dT50B6ge0
>>876
よっぽど会社に貢献している人じゃないと、クビ。
つうか公務員なら一ヶ月程度無断欠勤しないと懲戒免職
されないが民間なら3日無断欠勤ならクビ。
893名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:25:23.82 ID:Ig09Ouib0
余計な仕事をしてしまう自称有能な官僚よりマシ
894名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:25:27.28 ID:Cof1GRO10
>>878
俺が卒業した高校(県内トップ高)は化学教師が℃をC°ってずっと書いてた。
数学の教師が二次方程式を解けなかった。これはマジだからな。
895名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:25:46.11 ID:hP8B2+pX0
>>890
つーか年収800万の為に
部落になりたいか?

血の問題って一生引っ張るぞ。
896名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:00.83 ID:qR4CAtpM0
神   公務員、NHK,東電社員(米の公務員の2倍の年収年金)
奴隷 その他国民

10年前から公務員の年収を半額にしていれば、現在の国の借金1000兆円は0円で増税も不要。
年金も60歳からで可能。
日本もギリシアと同じ公務員破産の道。
897名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:23.71 ID:rAx3yk4h0


冬のボーナスもガッポリ

地方公務員サイコー\(^o^)/


898名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:29.93 ID:+FgQ9tXW0

松本ドラゴン!


松本ドラゴン!


松本ドラゴン!


松本ドラゴン!


松本ドラゴン!


松本ドラゴン!

899名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:34.61 ID:OWW2lb3S0
>>596
お前さ、世間知らずかよ?タクシードライバーは歩合制なんだよな。客を乗せなきゃ収入にならない。一方、ゴミ収集者はキャッチボールして遊んでいる間も給料が増え続けてる。わかるかな?馬鹿には理解出来ないだろうがな。
900名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:36.83 ID:Q8SMp8450
>>892

貢献ってのも怪しいだろなw

「民間なら詐欺でしょうから♪ 普通は人格的に問題が有ると判断する」
901名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:50.81 ID:mc0/TIaz0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  平 松 候 補、討 論 生 放 送 ドタキャン!!!!

http://iup.2ch-library.com/i/i0485623-1322043044.jpg


橋 下・松 井 維 新 陣 営 に 勝 た れ て は 困 る 人 々!!!

日教組(大阪)の先生たちが暴れる現場
http://www.youtube.com/watch?v=sopZc3m4eoo


666 :無党派さん:2011/11/22(火) 23:02:46.46 ID:eEzlFioQ
>>662
大和川河川敷では ゴルフの練習やってます
3時すぎくらいになると大和川沿いの目立たないとこで
時間調整してるくるまが多数見られる
大阪市と堺市の職員 こんなんで高給取り
みんな怒ろうよ


「サービス残業はしてません(ウソで強弁)」女性公務員
http://www.youtube.com/watch?v=c5a_pog4WZg

橋下大阪市長候補が大掃除したいのは、こういうお役所の実態!!!
大阪府職員の真実 ?サービス残業で橋下府知事に
噛みついた女性職員の正体?
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
902名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:50.89 ID:J0F5OFKn0
>>881
てか公務なら給料をすべて公開してもいいと思うが。

平均というマジックがあるから、俺は世代・職種別に公開してほしいな。
903名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:26:59.73 ID:5xlarP9X0
>>894
ちなみに何県ですか?
904名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:27:16.34 ID:dTuyRE1O0
公務員サイコー\(^o^)/
905ディジタル2CH放送中:2011/11/23(水) 20:27:21.40 ID:HM4AHdbZ0
トラックでも洗車しろ!(メ▼(エ)▼)y─┛~~
906名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:28:16.87 ID:C9/XeY6SO
こんな美味しい仕事やめられない。
 ↓
Bやめられない。
 ↓
差別存続。
907名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:28:49.34 ID:OytNzu2E0
>>883
それを言う前に年齢制限や事実上の学歴制限撤廃しなきゃな
人間、勉強がんばれる時期って人によって違うからなあ
30過ぎてから急に勉強する奴もいるし
908名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:28:54.42 ID:Cof1GRO10
>>903
四国のどこか。
909名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:01.76 ID:T+HbWu1A0
公務員って朝仕事に出かけて、それから席に着いた後することなくて
悲しくなるほど暇で、ぼけっとしてて、五時になったら帰る仕事だろ。
まぁでも金だけはすごくて、旅行とか、有給取ってはいく。
結婚も余裕、人生の理想形だな。
910名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:04.47 ID:LQIc4QB50
>>895
まあキャッチボールしちゃうような生き方してたら部落じゃなくても足引っ張るだろうな
911名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:16.14 ID:Uo5dojPz0
>>881
大手マスコミは平均給与1500万円とかですが、自分たちの事は一切報じません。
マスコミに騙されている部分もあると思います。

公務員の給料は40代以上はかなり高額です。
ただし、若手は以前ほど昇給せず
関西空港のある泉佐野市にいたっては生活保護以下となっております。
912名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:16.66 ID:nm2m0V+d0
ポーアイのごみ焼却場には現業専用のテニスコートがあるぞ
913名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:29.15 ID:5xlarP9X0
>>895
部落民以外でも清掃や水道局には入れるよ。
914名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:50.37 ID:fBLCU8d50
楽な仕事だな
特権階級様だなこりゃw
915名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:53.16 ID:M6Ru87f80
こんなに公務員を叩いたら、優秀な人材が集まらなくなる!
愚民どもはそれでもいいのか?
916名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:53.94 ID:ENuUEZaa0
>>895
別にいーよー
917名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:29:59.45 ID:YsJwh4G+0
することないなら、いちおう待機にはなってるんだし別にいいんじゃねえの?
特に環境局なんて、忙しい時間帯とか決まってそうなもんだがな
918名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:30:05.93 ID:CDCFgpjvO
これだから日本人は働きすぎなんだよ
むしろ民間がこれくらい余裕の仕事ができるくらいに合わせるべきだろう
お前ら怒る方向が違うよ
919名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:30:45.36 ID:/CYuK1gR0


●民間

   毎日午前2時や 午前4時まで働いても 「みなし管理職」 とやらで一切残業代出ず、
   そのまま脳出血で障害者に。
   家族が訴えても、カネのある企業側が有名弁護士をゾロリとそろえて、労基も及び腰、
       もらえるはずの給料を裁判で勝ち取ることもほどんできず、障害者になったまま泣き寝入り。

●介護士

   重いジジババ を介護して トイレの介助したり 風呂の介助したり。
   筋肉が多い若者でも 腰壊して腰痛持ちばかり。 腰や筋肉壊して職を失う者も非常に多い。

   さらに、 ジジババの ウンコ ションベン ゲロ を処理して、 ウンコとションベンがベットリの オムツ取替えは日常業務
   人員がいないから、 一日中、休む間もなくヘトヘトになるまで働く。
    でも 年収は200万円台ばかりw 
    しかも非常勤職員ばかり。  非常勤は時給800円とかザラw


●公務員 ブラク枠

    仕事しないで キャッチボール何時間もやってても 「待機時間っすから給料もらいまーす!」

    もちろん定時で帰って、 平均年収800万 w
920名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:30:52.60 ID:fLpuqiBN0
どこのギリシャだよ
921名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:30:53.96 ID:rcbTU0s70
公務員、ヒマらしいからな。
真面目な部署だと仕事の取り合いやって
仕事にありつけなかったやつは仕事してるフリをずっとするらしいがw
もちろんネットは自由に見られないしケータイはいじれない。
中には勤務中にいなくなって、暗黙でパチンコいってるやつもいるとか。
922名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:30:56.97 ID:TCZd9Wtl0
>>918
まず社会にでろよww
923名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:31:04.79 ID:nQPfZW5W0
就業時間中のやきうはどうかと思うが、ゴミ焼却場の臭いに耐えてる現場職員の給与は高くてもいいと思う
俺は年間2千万貰えてもやりたくない
924名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:31:12.86 ID:M8Qz6+DO0
酷い話だ
925名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:31:15.32 ID:bZN/lbUo0
まあ多からず少なからず暇もてあましてる社員はどの企業にもいる
こと公務員に関しちゃアホみたいに多い

これに関しちゃ日本の会社全部9時出社6時退社のルールが悪い
やることないのに出勤なんて非効率この上ない

それで学校も同じ9時だからすし詰め状態の満員電車が発生w
アホの極みだね。習慣に縛られ効率のいい変化がまるでできない


926名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:31:50.49 ID:dSIdNgDs0
神戸に限らずこれが普通だぞ。

環境局だけでなく、建設局もだ。
927名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:01.94 ID:dT50B6ge0
>>917
待機は必要かもしれないが全員待機の必要性がないだけだろ。
ローテーションで待機する人間を決めて、他は退庁すればいい話。
(民間ではそれが普通)
それでも足りない場合は電話呼び出しすれば良い。
928名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:06.81 ID:OWW2lb3S0
>>915
安月給の民間の方が優秀な人材が多いと思うのですが。
929名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:14.21 ID:MNkD66f50
単なる嫉妬スレか
地方公務員になれなかったからといって地方公務員叩きとか見苦しい
地方公務員の待遇の良さは知ってるだろ
学生のなりたい職業NO.1は公務員だ
つまり、ここで地方公務員叩いてるのは公務員競争に敗れた連中
学生時代公務員になる努力をしてこなかったくせに
930名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:15.32 ID:0VLLmrkX0
一応環境局は、Bじゃなくても採用はされてる。
ただ、Bの奥さんの口添えの効果みたいだけどね。

あと、Bならでは裏技って凄いね。
色々聞いたけど、例えば車の免許だって、
自分でバイトして取った事がバカバカしくなるような感じ。
931名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:17.96 ID:5xlarP9X0
>>909
>>624みたいな感じ。

>>915
公務員の仕事に優秀な人材なんて要らないだろ。
932名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:28.74 ID:RciVYBKT0
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
933名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:32:38.54 ID:4TqfDUsM0
400以下なら待機時間だしいいかな。と思うけど
その倍もらって待機時間遊んでるって
給料高過ぎ
934名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:33:35.81 ID:qiFnIFuY0
>>902
そうだな、消防や警察なんかは高くても仕方ないし、全部ひっくるめた統計はおかしい。
935名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:33:45.62 ID:tzm66Dfz0
>932
おまえも、朝鮮人を装った日本人だろ。
いかにも自分は朝鮮人で、日本が悪いようなこと書いているけど
そのように書けば朝鮮を叩く書き込みが増えるからな。
お前の目的はそこだろ、自分からあえて朝鮮を叩くような書き込みをしなくてもいいからな。

やる事がせこいというか馬鹿というか稚拙というか、
わざわざ朝鮮人を装ってまでやることか、情けない人間だな。(爆嘲
936名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:33:53.44 ID:wTRhMrSa0
外国だったらこいつらタコ殴りになってただろ
鈍感な日本人でよかったな
937名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:33:53.97 ID:UVaGnRkTi
その平均年収をあげてんのはじじいどもたけだろ。
おれら20代はゴミカスレベル
938名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:33:57.92 ID:/CYuK1gR0
>>933
>400以下なら待機時間だしいいかな。と思うけど


ないw


 このスレは >>1みたいな極悪連中を かばおう とするおかしな工作レスがあって

 笑えるw
939名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:34:06.97 ID:o2qzDlrR0
こういうの通報するヤツってどういう考えなんだろうな
うちの地区の休日診療所も定時より1分でも早く終わりにするとクレーム入れてくる奴がいるらしい
どうも毎度見張っているってことらしい
940名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:34:09.80 ID:v9m8r+tlO
神戸市って数年前からゴミ袋指定になって、わざわざ高いの買わないとだめなんよね。
しかも指定袋以外だと収集してもらえず、放っとかれる。
年収800マソか…そんなに払えるならゴミ袋代なんとかしてほしいわ。
941名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:34:35.00 ID:YrbdIbVO0
>>934
欧米の警察官と消防士の給料はびっくりするほど安いぞ
942名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:34:45.22 ID:23JVQqsQO
>>915
優秀な人材?「仕事中遊べないから公務員にならない」って志望を断念する奴が優秀とは思えんがな
943名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:34:49.32 ID:6OEDjR790
400万とか高すぎだろ
公務員の年収は上限180万円と法律で決めるべき
944名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:34:49.81 ID:dT50B6ge0
>>929
何度同じことを言わせるんだ?
一般人はどんなに優秀でもなれない枠があると散々言われているだろうが。
945名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:35:14.19 ID:7mOF3n360
仕事中にここ見てるやつ挙手
946名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:35:16.76 ID:LQIc4QB50
>>939
早く終わったらだめに決まってんだろ
947名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:35:16.60 ID:z9kkdtSD0
>>925

まー 正論だが、気分で仕事されても困るんだよねw

「オッサンでも子供みたいな人いるから時間帯設定しないと♪」
「3日休んで、徹夜で仕事していついるのかいないのか分からない奴かw」
「携帯も番号もちょろちょろ変えるから動向がつかめない♪」
「それ単純に病気だろw」
948名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:35:35.65 ID:Cof1GRO10
>>934
日本の警察も高過ぎる。
アメリカじゃ毎日1人は警官が射殺されている。
でも年収は4万ドル。
949名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:35:35.90 ID:BrhET8T90
でも、下請け自営として言わせてもらえば
空きがあるから回数ふやせ的な効率主義は抵抗がある・・・
その理屈でオーダーすし詰めにされてやっと日当でるかどうかの単金。



5分〜1時間なら全然問題ないと思う
950選挙前都道府県(検索):2011/11/23(水) 20:35:46.67 ID:s4/WDb+k0
★★氏名は差別だと【検索】
951名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:35:54.76 ID:5xlarP9X0
>>921
パチンコとかに興味ない奴は休憩して趣味の読書してるよ。
952名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:36:18.45 ID:8eher/hH0
モザイクはずして顔写せ!
953名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:36:20.62 ID:CDCFgpjvO
>>922俺は自分の低待遇にイライラしとるわ
公務員待遇くらい人間の普通の生活でなきゃおかしい
みんな自分で自分を奴隷に追い込んでるようにしか見えん
みんな体壊してやめてく奴ばかりだ
続けても収入上がらずそのうち自殺か
なんなんだよこの国
954名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:36:57.44 ID:dT50B6ge0
>>930
以前は同和出身だと自動車免許教習はタダだったもんなあ。
955名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:37:00.07 ID:/CYuK1gR0
>>939
>こういうの通報するヤツってどういう考えなんだろうな


 むしろ、知ってるのに通報しないヤツってどういう考えなんだろうなw


同じく腰を壊しやすくウンコの処理までするが薄給の介護士の例は、>>919 で出したが、

 たとえば公務員でも、 児童福祉関係なんて 休む暇もない w


暴力ふるって わめきちらし、 ツバはきまくる知的障害児の世話を一日中してて
 
叩かれてケガしてても、時給1000円くらいw


 もちろん非常勤でボーナスなしw 
956名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:37:44.94 ID:IbSdOPp10
給料半分にしてそのぶん職員増やせばいい
957名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:37:57.34 ID:kuZvuvdH0
ちょっとくらいセーフじゃね?
東電だって福利厚生まで電気代の原価に含めてるんだし
958名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:06.42 ID:Cof1GRO10
>>954
タブーに触れましたね
959名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:19.26 ID:qR4CAtpM0
公務員退治の財政再建には次の兵庫神戸選挙で維新の会が圧勝するしか選択肢はない。
960名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:20.62 ID:g5H5Esrq0
MBSの報道特集って、バックに共産党がついているのかな?
でないと部落解放同盟には逆らえないはず
961名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:20.56 ID:qiFnIFuY0
>>941
数が違うからだと思う。
ウォール街のデモなんかに動員されてる数とか見るとびっくりする。
962名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:20.80 ID:nPPXJhGf0
駅前掃除してこいよ
963名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:29.34 ID:5bg9V7WA0
現業は民間に委託が吉。
964名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:38.22 ID:PdCvIr6R0
マジキチw
965名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:38:49.02 ID:xGVyQZSA0
土日祝日休みで年収800万だと一日4万近くの人権費だぞ
966名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:39:12.79 ID:d0ZbMZ4S0
>>915
サルでもできる仕事だろwww
967名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:39:43.66 ID:g4M2gO4c0
頭が良く仕事が早いからだ!
バカで仕事が遅いのに頑張ってるフリする奴のが悪だわ!
968名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:39:43.76 ID:0vmCJH9p0
おまえら何公務員様を批判してんだ?
この奴隷階級めが
969名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:39:48.41 ID:jI9JdGST0
俺が年収300万なのは我慢できるがもう一銭も税金払いたくない

970名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:39:50.89 ID:sJDMOgW8O
>>929
どこの公務員専門学校も満員御礼らしいね、今から新卒で入ってオイシイ思い出来るかはこの先分からんけど
971名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:39:52.81 ID:7VUTDzTzO
>>770
どっかの市は徒歩通勤手当てがあったな。
972名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:40:15.79 ID:0VLLmrkX0
>>954
ですね。

口添えさえあれば、Bじゃなくてもタダみたい。
どこそこなら大丈夫、みたいな情報共有もされているし、
生活のあらゆる分野で、金が浮いてるみたいですね。
973名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:40:19.33 ID:Cof1GRO10
>>960
多分な。
共産党は大っ嫌いだが、部落利権を無くせる政党はここしかないと思う。
劇薬だが。
974名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:40:19.91 ID:ucuS8wjK0
直営の必要なし。
975名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:40:27.75 ID:hP8B2+pX0
>>968
公務員批判じゃなくて
お前の様なエタヒニン批判なんだが?
976名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:41:25.22 ID:7fwH/gB50
後ろから殴られてもおかしくないレベル。
977名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:41:42.31 ID:iOUubetc0
増税するまえに公務員の給与バッサリきっちまえ
ボーナスなんてありませんよってしたら財源捻出できんじゃねえのw
978名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:41:56.99 ID:LQIc4QB50

もうさ 栃木だか茨木だかの200万払うかコネがある奴しか役所に入れない的なのも全部つぶせよ
979名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:42:04.52 ID:rcbTU0s70
>>941
向こうは英雄扱いするし名誉みたいな気概があるからなぁ。
日本は番組で特集することもほとんど無いし、陰の存在。
吉田茂の演説のように、日本で彼らを大々的に扱う時は日本の危機。
980名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:42:25.17 ID:yDoZMeXCO
糞カス公務員は切れや
981名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:42:28.68 ID:Cof1GRO10
俺の県では部落の子供だけ放課後に特別授業を受けれてた。
自治体の金でw
982名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:42:50.40 ID:xIyBwNJ10
>>956
何度も何度も言っているけど
就業時間内にキャッチボールしていくらいなんだから
人員も過剰なんだよ。
それなのになんで人を増やせばいいなんて意見が出てくるのかが不思議でならないw
983名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:43:20.73 ID:ro3tqmnd0
勤務時間中の喫煙も問題ってなるな
984名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:44:30.65 ID:g5H5Esrq0
暇だから通報したんだろな。
いい勝負してるよな。
もしかして、一緒にキャッチボールがしたかったのかもしれない。www
985名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:44:30.92 ID:/CYuK1gR0
●民間
   毎日午前2時や 午前4時まで働いても 「みなし管理職」 とやらで一切残業代出ず、
   そのまま脳出血で障害者に。
   家族が訴えても、カネのある企業側が有名弁護士をゾロリとそろえて、労基も及び腰、
       もらえるはずの給料を裁判で勝ち取ることもほどんできず、障害者になったまま泣き寝入り。

●介護士
   重いジジババ を介護して トイレの介助したり 風呂の介助したり。
   筋肉が多い若者でも 腰壊して腰痛持ちばかり。 腰や筋肉壊して職を失う者も非常に多い。

   さらに、 ジジババの ウンコ ションベン ゲロ を処理して、 ウンコとションベンがベットリの オムツ取替えは日常業務
   人員がいないから、 一日中、休む間もなくヘトヘトになるまで働く。
    でも 年収は200万円台ばかりw 
    しかも非常勤職員ばかり。  非常勤は時給800円とかザラw

●公務員 福祉関係
    暴力ふるって わめきちらし、 ツバはきまくる知的障害児の世話を一日中してて
    叩かれてケガしてても、時給1000円くらいw
     もちろん非常勤でボーナスなし、年契約制で人員いらないならすぐにクビw 

●公務員 ブラク枠

    仕事しないで キャッチボール何時間もやってても 「待機時間っすから給料もらいまーす!」

    もちろん定時で帰って、 平均年収800万 w
986名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:44:35.22 ID:rcbTU0s70
>>980
公務員全員じゃないよ。
今、国会の関係で夜中3時まで働いてる公務員だっている。
987名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:44:38.30 ID:nm2m0V+d0
ポーアイのごみ焼却場には現業専用のテニスコートがあるぞ
988名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:44:49.30 ID:0VLLmrkX0
実際、Bとお友達になりたい。って奴は多数いるだろう。
甘い汁吸いまくりだからな。

しかも不況で就職難だから、一般人よりBの方が生活よすぎ。
989名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:44:54.77 ID:YrbdIbVO0
>>979
消防士はともかく日本じゃ警察官は社会から嫌われる存在だもんなww
ヤクザの方がまだ必要悪として認知されているくらいだし
990名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:45:25.75 ID:I/hKao8e0
また異国の話か
どうしようもねえな、だいはん自治区は
991名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:45:33.17 ID:g4M2gO4c0
非効率極まりないから
こんなムラ〈暇〉が出来るんだよ
優秀な公務員さまなのに何でだろうね?
992名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:45:53.47 ID:xaV78TE30
993名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:46:21.92 ID:g4ADynUo0
わろたwwwwwwwwwwwwwwこれくらいはやっていいだろ
994名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:46:29.62 ID:WOUeNennO
ゴミ拾いで年収800ってこと?
995名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:47:00.15 ID:qiFnIFuY0
>>979
アメリカの警察は、白人少なくて底辺の仕事になりつつあるように思うが。
996名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:48:12.83 ID:UA/O4F0j0
他に仕事もないのだからいいんじゃないの?
ただじっとしててもしょうがないだろw
997名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:48:22.74 ID:reeeEQ2r0
名古屋も一緒。
998名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:48:30.90 ID:7kMrnBXiO
>>941でもアメリカの警察官はドーナツただで食べれる特典付き。
999名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:48:59.12 ID:BrtnX4ce0
こういうの仕分けしろよ
職員半額給料半額でいいだろ
1000名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 20:49:06.23 ID:/CYuK1gR0
993 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/11/23(水) 20:46:21.92 ID:g4ADynUo0
わろたwwwwwwwwwwwwwwこれくらいはやっていいだろ

996 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 20:48:12.83 ID:UA/O4F0j0
他に仕事もないのだからいいんじゃないの?
ただじっとしててもしょうがないだろw


 ↑ おかしな工作員たちw

 工作するほどヒマとカネがありますw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。