【社会】100億借金の大王製紙御曹司 小学校の時の誕生会で出した料理はカップラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
970名無しさん@12周年
えええ?みんないったいどういう生活してきたんだよ。
私は40代後半で関西のド田舎出身で
確かに当時はカップ麺は珍しかったけど
誕生日にカップラーメン「だけ」を出す家なんてなかったよ。
巻き寿司とかちらし寿司とかがでてきた。

うちも、特別裕福ではない、ママレンジもサンダーバード2号も
リカちゃんハウスも買ってもらえない家庭で
「よそはよそ、うちはうち!」が母親の口癖だったけど
おやつは普通に食べていたよ。みんなあの頃は10円ダマ握りしめて
駄菓子屋に行ってたでしょ?

家でも、洋菓子はいまみたいに気軽には食べられなかったけど
ばーちゃんの作ったおはぎや草餅、もち米でつくったあられ
ぽん菓子や干し柿なんかをおやつに食べてたよ?