【政治】 晩餐会スルー問題で「ブータン側にお詫び」と反省の色を見せた一川防衛相、ブータン国王の名前答えられず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・一川保夫防衛相は22日、在京のブータン総領事館を訪れ、ワンチュク国王夫妻歓迎の
 宮中晩さん会を欠席し民主党議員のパーティーに出席したことについて「ご迷惑をおかけし、
 申し訳なかった」と陳謝した。対応した日本大使を兼任するナムゲル駐インド大使は
 「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

 これに先立ち、一川保夫防衛相は参院外交防衛委員会で、自民党の佐藤正久氏に
 国王の名前を尋ねられたが、即答できなかった。

 不意をつかれた一川氏は後ろにいた秘書官に確認し「ワンチュク国王と思う」と答弁。
 佐藤氏は「名前も覚えていないのは『反省がない』といわれても仕方ない」と厳しく批判した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111122/plc11112219000016-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 "宮中晩餐会より資金パーティが大切"の一川防衛相、ブータン総領事館に謝罪へ…「国王には手紙出す」★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321950691/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321957356/
2名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:36:54.30 ID:WTmsb+nC0
29 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
*6 ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???i
** 他

09390399−o0 16473927たo0
09394490−o0 16502356たo0
09402844−o0 17290261たo0
09425642−o0 17313101たo0
10351958たo0 17440864たo0
10372783たo0 18031772たo0
10415597たo0 18091394たo0
10470069たo0 18100235たo0
10525611たo0 20145218−o0
10542455たo0 20155814−o0
11272654たo0
11580957たo0
12021449たo0
12094987たo0
12135414たo0
12233316たo0
12271867たo0
12453986たo0
12495472たo0
14182256たo0
15022525たo0
15405924たo0
15452197たo0
16283561たo0
16300314たo0
3名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:38:24.92 ID:Zn8rOwe/0
>>1
素人だし。
仕方が無い。
4名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:38:49.34 ID:zwjJ7gRI0
アントキの猪木だろ
5名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:39:20.75 ID:2LxEyb2U0
国賓の、しかも国王の名前さえ知らなかったのか。全く呆れ果てた奴だな。
6名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:39:47.74 ID:CSFinN8v0
死ねよ売国民主
7名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:40:20.90 ID:8fGUr3XZ0
これはさすがに無茶振りだろww
8名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:40:45.36 ID:FfQwV48x0
あれからちょうど5年… 2006/11/23

2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html

【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164261047/
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164384029/
9名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:42:04.06 ID:23+OtfFp0
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:43:50.44 ID:T5sqrJUs0

もうさ、民主党へ投票した奴首くくれよ。
もう日本人として恥ずかしいよ。
誰だよ民主党選んだ奴。
素直に挙手して首くくれ!!!
11名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:44:39.25 ID:bAYnzrlr0
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
12名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:44:45.53 ID:QsmixC9C0
ダミだこりゃ
13名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:44:46.95 ID:XydlOdoV0
国防を担う防衛省の大臣がこれか

なんという適材適所
14名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:44:47.92 ID:vU5A5p/SO
笑えるが同時にいたたまれない話だのぉ。
なんでもお詫びの手紙を出すとかアホなことも言ってるらしいじゃない。
頼むから誰か止めてくれwww
15名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:45:08.70 ID:TnOqPbBX0
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳  人権擁護法案推進派  人権擁護法案→日本人は冤罪で刑務所行きの可能性大
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー       
16名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:45:30.88 ID:KIwVreM+0
素人が落下傘で降りてきて

現場の自衛官も大変ですね
17名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:45:55.91 ID:xWhjSIbi0
>恐らく国王はご存じない。

なかなか強烈な返しww
18名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:46:47.90 ID:mdfsdMup0
元はDQN上がりのグラビアアイドルだからな
マナーだの品格など持ち合わせてはいない
19名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:47:43.29 ID:xynO1rO70
手紙出す、って文面朗読させてみればいいのに
20名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:48:23.85 ID:ftlO1sDm0




産経wwwwww



21名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:48:58.55 ID:xT+OBmxJO
>>18
だれが?
22名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:49:17.74 ID:qOxVyEaq0
ヒゲの隊長GJ
23名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:49:53.66 ID:JyNiO0710
佐藤正久氏 「ブータン国王の名前は ?」
一川氏   「ブータン王国第4代国王ジグミ・シンゲ・ワンチュクと第3王妃との間の長男として誕生し、
2008年11月6日に戴冠した第5代ブータン王国ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王である」

って即答出来ないととダメだろ
24名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:50:03.35 ID:8fGUr3XZ0
>>21
レンポウ
25名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:50:58.19 ID:yuITB5UU0
日本の皇太子殿下の名前訊いても答えられるかどうか怪しそうだな。
26名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:52:42.17 ID:bf0V5woZ0
27名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:53:56.48 ID:e3jGCk200
コイツといい森といい石川県って
こんなのしか居ねーのか?

つか、何でコイツ辞めねーの?

なんなんだよコノ税金穀潰しは
28名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:54:01.50 ID:oPI98Jvl0
お前ごときの名前は覚えてもらってないってよ。よかったな一川。
29名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:54:09.48 ID:BTYy3Vsl0
俺も去年アイスランドで噴火した火山の名前覚えてないや
30名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:54:18.53 ID:QDGUM+Wg0
こんな無能が防衛のトップとは・・・・・
31名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:54:36.62 ID:RVZWeAFb0
自分自身のごくごく目先の体面しか考えてなくて墓穴を掘る
民主党議員のお家芸ですね
32名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:54:51.61 ID:9Z/w1FXp0
そこで猪木と答えれば
33名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:55:20.38 ID:vgc4LDWi0
お詫びだと?
本当にすまないという
気持ちで…
胸がいっぱいなら…!
どこであれ
土下座ができる…!
たとえそれが…
   __
  /ヽノ\
 /(●::●)\
`| (_人_) |
 \__二__/
 / レ></∧
`/ / 丶/||
/\\  / /
L=ヒニ)==ヒニ)=
|‖| | ‖
|‖二二二‖
| \ / /
|∬‖ニ‖ ∫
|\三三三∬三\
|\\∬三三三三\∫
O\\\三三三∬三\
  \\L炎炎炎炎炎|
   \L工工工工工|
    O」    O」

肉焦がし… 骨焼く…
鉄板の上でもっ……!
34名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:57:49.27 ID:XodOSWZw0
ブータンってどこかの最果ての地にある蛮人国だろ?

別にいいじゃん。そんなの欠席したって。日本は忙しいんだよ。
35名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:58:25.67 ID:OaPVsR4F0
そもそも一川防衛相ブータンという国自体知らなかったんでないか?
民主党の政治家にとって外国って中国韓国北朝鮮の3ヶ国だけだろ?
36名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:58:43.14 ID:rgyBtDL40


















37名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:59:05.26 ID:9NP5Quei0

また産経(笑)
38名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:01:14.09 ID:CmBg74020
やっぱゴミだなこいつ。
民主は一貫してゴミでぶれないから救いようがない。
39名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:01:43.33 ID:g0OEdFFtO
ネトウヨのブータン崇拝は異常wwww
40名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:02:26.49 ID:Ap/8s74o0
産経、容赦ないなww



もっとやれ!
41名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:03:38.75 ID:0DoHZZC20

民主党はコリアンスパイ

気持ち悪いね朝鮮人
劣悪な生活・奴隷制度・乳だしチョゴリを日本人に禁止してもらった朝鮮人
画像あり↓
http://www.youtube.com/watch?v=iydBxSBE98Q&feature=related
42名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:04:42.07 ID:70NxrZfS0
この国会質疑 全体でみたら後半の普天間がらみとか
自衛隊への除染命令とかの方がヤバいんだけど
佐藤さんも嫌味で聞いたんじゃなくて
あまりに反省してなさそうだから名前も覚えてないんじゃないのかコイツって
チクっと触れた感じだ。 
43名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:05:19.39 ID:Da4+7JJJ0
猪木寛至だっけ
44名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:06:31.19 ID:lTepzvli0
>>1
バカジャネェの?
ほんと民主党ってゴミみてぇな人材しか居ねぇんだなぁ・・・・
売国政党が・・・・
45名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:07:59.99 ID:0g6jC2hm0



元気があればなんでもできる




46名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:08:28.68 ID:4qd1hvmZ0
しかしなぁ
自信の国の総理大臣のフルネーム言える日本人も少ないと思うぞ
47名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:08:44.41 ID:WOA4fU680
ついでにその晩餐会へ招待した人の名前も聞いてみりゃ良かったのに。
48名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:10:10.83 ID:xQG3gjiD0
>>42
またお勉強の時間か
なって早々弩素人宣言したんだから議員辞めときゃいいのに
49名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:11:04.52 ID:nCHBjgYn0
福助 盆に帰らず
50名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:12:22.23 ID:lTepzvli0
>>46
晩餐会に呼ばれた「政治家」しかも「大臣」が
相手側の“国王”を何の勉強もなしに居る事は問題だと思うがw
一般人と同列には語れんw
51名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:13:26.74 ID:dNYS00iF0
民主党内閣、ダメですね
52名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:16:07.57 ID:lTepzvli0
一川からしてみりゃ眼中に無かったんだろ、国王をw
中国共産党様に配慮したのかねw

53名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:17:03.51 ID:+1hNC+B00
この程度の質問に対しても
ちゃんとペーパーを用意する官僚って優秀だな
54名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:17:23.23 ID:oAhfTqJe0
2011年11月17日 (木)
ブ−タン王国国王陛下及び同王妃陛下歓迎会より
ジグミ・ケサル陛下(ブータン王国国王) 国会演説
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=41432&media_type=wb&lang=j&spkid=21312&time=00:21:11.4

一川は、何を言われたかも覚えていないんだろうな。
55名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:22:57.21 ID:9W248hq20
>>50
そりゃそうだ。
56名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:23:51.85 ID:V3TMUzXu0
サンケイやりすぎだろ
しかも2ちゃんで同調を待つような表現
最近はひどいな
自民のネタは書かないからやはりグルか?
57名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:26:54.51 ID:SjvUzd5d0
普通は名前なんて知らないだろ。
58名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:28:11.83 ID:Cl7joe5u0
>>42
隊員の線量も確認しないで除染引き受けるとか
そっちの方が佐藤正久の逆鱗に触れてた感じだったな
佐藤は陸自の化学科出身だからな
59名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:29:00.61 ID:jsSwbxruO
これは政治家としてあり得んだろ
最低
60名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:31:13.08 ID:B/CReBXsO
そこら辺の一般市民がブータンの国王の名前どころか国の存在すら知らなくても構わないが、
一国の大臣ともあろう者が、つい先日に国賓として招いたばかりの要人の名前すら知らないのでは大臣失格。
増して、自分はブータンの国王に対して無礼な行為をしたことを謝罪する立場なのに、その国王の名前が
分からないというのでは人間失格。
61名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:32:05.69 ID:h92beauV0
>>56

お前のバイト料の方が気になる
62名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:34:47.40 ID:OQJU3T8a0
イノキ国王と言わなくてよかった
63名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:36:03.47 ID:k3Ia9ZhV0
なんで民主党はこんな糞なやつらばかりなんだ?
おめえみてえな馬鹿野郎様には国防は任せられん!
64名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:40:25.85 ID:6OpO6/yr0
さくらぱぱに毛の生えたような人物しかいないね〜
民意で選んだんだから文句いうなよ w
65名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:41:54.83 ID:e1H44MAH0
>>39
近隣に気違い国家しかないからね…
顔付きでも分かるじゃん。まともな話ができる人だって>ブータン
韓国人は目つき悪いし口曲がってるし、強請たかり妬みしかない顔。
66名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:42:36.12 ID:M1t0QmtdO
言葉狩りやってる暇有ったら福一何とかしろやカスが
67名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:43:38.62 ID:ryk1xO+l0


 >ブータン国王の名前答えられず


どこまで失礼な奴なんだwwwww

さっさと辞職しろドアホが


 国の恥を晒すのもいい加減にしろよ。




 仮に、どっかの外国の国がこんな対応してたとしてみ?

  世界の人から笑いものだよ
68名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:49:17.35 ID:FEbo2R4U0
中国様が領土侵攻してる国の国王なんぞ知る価値もないわ、弱小国なんぞ相手する価値なし
ぐらいの頭の中だったんだろ氏ねよ品がない
69名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:49:39.60 ID:T4wrYCdB0
>>53
だな。やっぱり優秀な人達だ
70名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:50:39.23 ID:edSBYXZE0
「と思う」って・・・・・w
71名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:51:05.41 ID:e1H44MAH0
自分の非礼を謝罪したいと言ってる人が、その対象者の名前を言えないってどうよ?
反省なんかしてるわかないじゃん。嘘つきしかいない民主党。
72名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:55:45.78 ID:RHSzO9aD0
大臣は国民の代表だから
一般人より優秀じゃなきゃいけないんじゃなかったけ?


こんな屑ならその辺の民間人の方がよっぽど優秀だぜ。
73名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:00:12.68 ID:b7ZVUGla0
まあ失礼だよな。糞。なんつうか、何やらせても下品だよな民主党は。

ただこの問題は終わりにした方がいい。
これ以上あの素晴らしい国王夫妻に気を使わせるな。あちらはどこまでも
礼を持って返してくるだろう。
その度ごとに民主党員のようなゴミを前に出さざるを得なくなるならこちらの恥だ
74名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:01:03.01 ID:pd1Z6Hcj0
>>1
1川さん恥ずかしいからもう人前に出ないでw
75名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:02:39.46 ID:V3TMUzXu0
>>61
月50の契約
お前もやるか?
76名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:05:38.59 ID:dKz1H1M7O
剥いても剥いても屑すぎて民主党消えてほしい
カップラーメンの値段を国会で質問する党だけあるわ…
77名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:08:13.99 ID:G1zuAKPDO
民主党に入れたボケどもが知らん顔してやがるのが無茶苦茶ムカつく
78名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:08:32.36 ID:EQQhlHmn0
反省文書けば許される発想自体が底辺思想


もはやこのジジイの存在自体が恥ずかしい
79名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:10:04.54 ID:74DPqQoZ0
お前らネトウヨだって、ブータンが親日とか、トルコやパラオが親日だとか言ってても、
それらの国々の首都聞かれたら調べなきゃ答えられんくせに。
80名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:12:11.02 ID:ryk1xO+l0
>>79

そういう問題じゃないw


 ある国の国王が国賓として来日して、ある大臣が晩餐会に出なかった。

 そのことを謝罪したい、と答弁してるときに、国王の名前すら知らない w


どっかの外国にこんな大臣がいたとして想像してごらん。

世界の人から笑いものだよ、いやほんと。
程度の低い国だな、アハハみたいなね
81名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:13:35.19 ID:74DPqQoZ0
>>80
で、ブータン、トルコ、パラオの首都は?
82名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:15:23.31 ID:V3TMUzXu0
まぁまぁ落ち着きたまえ

なっいいバイトだろ!
民主は知ったこっちゃないがサンケイが嫌いなだけ
83名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:15:27.69 ID:OF2eix2iO
>>81
ググレカス
84名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:15:31.88 ID:RyJM9gjO0
スルー問題って何だよ
変な使い方するな
85名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:16:53.63 ID:LWQ3PVMOO
>>79
アンカラよりイスタンブールの方が日本には馴染み深いし、
日本に馴染みの無い都市名なんて親日かどうかとは関係無い。
86名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:17:53.79 ID:EXX8D7QYP
つまんねー議論で2スレ目か
質問者も回答者も話の中身を考えていないからこうなっただけ。
129にもバカな話だと思われるだけ。
87名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:18:37.77 ID:pd1Z6Hcj0
>>80
そもそも他国の王に謝罪しなきゃいけないような行動とるのが笑いものだよ・・・
88名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:19:01.86 ID:74DPqQoZ0
>>83
いや俺は知ってる。
こういうスレがあった時、そういう質問しようとずっと思ってて、風呂場の世界地図見て覚えてたw
89名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:56:09.48 ID:679UNZGTO
そもそも国王に対して簡単に「手紙を出す」なんて言ってるのが一川の国王というものに対する認識なんだろう。
90名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:58:01.34 ID:b7ZVUGla0
>>79
首都w どうでもいいだろ。俺は本気で朝鮮が嫌いだが、北も南も首都は
知ってる。知ってしまってる。

それとも朝鮮の首都を知ってる俺は、実は朝鮮のことが好きってことになるのかw
91名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:04:41.07 ID:ebNgJ8DgO
イッチーは馬鹿だな。
正直に欠席理由を書けば更に失礼なことになるし、言い訳なら嘘になるからやはり失礼。
謝罪文を送ること自体失礼なこと。
田舎爺は早く辞めろ!
92名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:05:42.83 ID:w9gAnHgx0
あーあどうしようもない馬鹿
93名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:06:48.81 ID:UDgBYDnM0
さすがに俺も知らんw
94名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:08:08.67 ID:M5Nm/rXt0
パッキャオ国王だよな確か?
95名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:09:07.83 ID:7fUPuBDXI
ワンチュクさんだろ?
96名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:10:38.01 ID:M5Nm/rXt0
そもそも肩書きも国王なのか王子なのか皇太子なのか怪しいわw

まあパーティーに参加するレベルの人なら確認してオクだろうが
97名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:10:53.40 ID:WmCyDU7p0

野田の辞書には「適材適所」は「“敵”材適所」と書いてあるとしか思えない。
98名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:13:16.03 ID:FSKDkUTT0
こいつも国王の名前を知らないし、
国王もコイツのことなんか眼中なし。

例えじきじきに手紙を出しても
国王に顔と名前を覚えてもらえることすらないだろうw
99名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:13:30.00 ID:Ra3hw+Ra0
リハビリか何か?
100名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:13:33.10 ID:UhsVF4aM0
人を小馬鹿にしたような発言はさることながら、根っからの性の悪さが顔に滲み出てるよ。
101名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:15:49.77 ID:DvYqTULxO
>>94

国違うわw
102名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:17:07.76 ID:2XxsSlTd0
防衛大臣として非難されるべきことは、本心を口に出した軽率さなのだ
そんな本心は社会では容認されないのだから、それを軽率に口に出す政治家は信頼できない
この程度の反省ではその軽率さに対して信頼は取り戻されない よって辞任せよとなる
103名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:17:29.97 ID:lSH9YLV1O
ジェンキンスさん




は、


違うよ…
104名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:18:29.52 ID:HvhH5Gdd0
正直にわからず聞くのは好感持てる
知ったかで漢字読み間違える自民よりまし
105名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:19:11.63 ID:/iImMlzN0
国王さんとか言ってんじゃねえよクズ
106名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:19:44.68 ID:QpkF4lcJ0
シビリアンコントロールだ!
107名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:20:12.12 ID:JyNiO0710
すごく覚えやすい名前なのに
108名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:21:07.38 ID:c9Fl6VVFO
気持ちのないただのパフォーマンスキムチ悪い
109名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:23:22.96 ID:X4ewSfBZ0
こんな屑どうでもいいから雅子を吊るし上げろや!
110名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:23:31.28 ID:c9Fl6VVFO
ぶーたん
わんちゅく
(・ω・)
111名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:23:54.13 ID:xSJS4AsX0
ポンチャック国王の名前も答えられなかったのかよww 日本の恥だろ!
112名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:24:18.65 ID:uoin5bDM0
国際的に支持してくれる国はスルーで
反日国には尻尾を振るっておかしいだろ。
113名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:24:27.17 ID:UDgBYDnM0
でもよー
コキントーを漢字で掛けない政治家いっぱいいると思うぞ。

あとイギリスの正式名称なw
114名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:24:52.21 ID:gW6OCgsv0
>>1
>恐らく国王はご存じない。

さすが一枚上手だ。
115名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:24:58.25 ID:u7P58t9c0
一川ぼうえいしょうに励ましのおたよりを出そう!
116名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:25:39.24 ID:5RP4ilBa0
米粒みたいな国なのに、国賓扱いだったな
そのまんま東がマンゴーもって挨拶くるのと同じくらいのレベルの規模なのに
117名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:30:26.44 ID:XtQRO+4S0
日本人ならブータン、トルコ、パラオの首都を知らなくても
中国、韓国、北朝鮮の首都は誰でも言える

これは中朝韓こそが日本の真の友好国という証ではないか
118名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:37:35.19 ID:nmxRgncl0
一般人でも自分の会社に相手先社長が来社するとなったら課長クラスでも調べるよ普通。
それが国の大臣だよ? ここまできたらお遊びの域だって
119名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:37:48.87 ID:HmIt5UIn0
>>116
国土の広さと国力が比例するとか
如何にも、支那人らしい考えだなw
120名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:38:22.09 ID:V3TMUzXu0
>>97
つまんね〜
121名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:42:26.03 ID:pd1Z6Hcj0
>>116
ブータンと親交深めると不利になるのってどんな立場の人?
122名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:44:13.12 ID:P6CDddRN0
>>116
毎回金たかって払っても毎回文句ばっかり言う国もいるのに
ブータンに対して大したことしてないのに毎回日本と強調して国連に一票投じてくれる国だから金に代えがたい価値がある
123名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:46:22.09 ID:dR48u1fc0
例によって。

自民なら、辞任するか自殺するまで、
連日連夜報道を繰り返す不祥事。

欠席4人+携帯女、全員
124名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:47:23.65 ID:aTOgq4B90
>>113
故錦濤
グレートブリテンおよびナイルランド連合王国
このように文明の利器を使えば造作もないが、ペンで書けと言われたら難しいな
125名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:48:38.15 ID:Ig09Ouib0
程度の低い大臣だな。もう死んでいいよ。
こんなクズが防衛相とは日本も堕ちたなと思う。潔く自らポストを
降りるべきだ。みっともない守銭奴は不要だよ。仕分けされろ。
126名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:49:59.35 ID:eAtnDjC00
石原都知事も欠席したのに

産経もフェアじゃないなぁw
127名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:50:25.88 ID:pd1Z6Hcj0
>>124
グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国

って習ったが
128名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:52:41.67 ID:pd1Z6Hcj0
>>126
こっちのほうが大事だから とか言ったからじゃね?w
129名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:01:23.39 ID:Ob4jNsMJO
>>128
だよな〜金集めパーティーの方が大事って…それを言ってはお仕舞いよ…
130名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:15:27.59 ID:HhnFJRxt0
こう言うことを聞かれると判っていても国王の名前を調べていないってのは
民主の議員って俺らが思っているよりもかなり異常だぞ
131名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:21:16.72 ID:zutik2ii0
こういう人が大臣になれる恥ずかしい国なんだよ、日本というところは。

チョンやシナを蔑む前に、自らの襟を正さないといけないと思う。

もしも、日本革命が起きた時に、処刑されない人になろう。

日本人で恥ずかしい。

日本人でごめんなさい。
132名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:21:46.13 ID:eAtnDjC00
石原都知事が欠席した理由(定例記者会見)

「あ、もっと大事な討論がねぇ、ありました。
 相手を選んで、打ち合わせが。
 (中略)
 ことさら国王陛下に直にお話することもありませんし、
 ま、(宮中晩さん会は欠席して)国家のために大事な話をするために、
 そっちに行きました。」

ふーんw
133名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:25:43.18 ID:pd1Z6Hcj0
>>132
あらま、そんなこと言ってんだw

だとしたら「パーティー」と「討論」の差だろうねw
134名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:31:46.56 ID:XhIjQMLC0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんな自民よりマシ
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  こんな民主のほうがマシ
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら工作員の書き込みは 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
135名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:44:31.11 ID:UmjYTCPy0
政倫審って、自民の真っ黒黒助が、偽証罪に問われずに自己弁護する場だったが、ミンスになってからは、それすら出て来ない。

野田は「適材適所」、「あとは個人として」。任命責任すらどこ吹く風の異常さ。一川、マルチ、小宮山、仙石あたりの怪しさは、只ものじゃないよね。
136名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:49:24.53 ID:yW0lvBfl0
恥の上塗り
コイツ 何処まで馬鹿なの
137名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:50:10.36 ID:cEwOGqve0
一川情けない言動恥ずかしくないの?
138名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:51:33.47 ID:B69ck+ld0
こんな奴が防衛大臣だぜ?腹切りもんだわ。
民主党はこんな奴ばっか。国家概念がない。
とにかく、辞任じゃ温い。腹切って詫びろ。
139名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:52:08.24 ID:UlsOWopp0
えーと 

えーと 
 
高木ブーたん?
140名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:56:34.89 ID:5Vatv9ewO
>>35
いちいちうるさいアメリカ

くらいの認識はあるんじゃね?
141名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:56:45.29 ID:dLin/t2K0
>>46
それが何の関係があるんだ?
142名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:01:27.59 ID:E4DMWRX5O
「小国だから晩餐会までは必要ないだろ」と晩餐会開かれる前から言ってたなら兎も角、後になって
小国だからを理由に「欠席も当然」とか、擁護派馬鹿すぎだろ。
143名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:07:56.62 ID:bEkJavqf0
反省の色って何色?

1.虹色
2.ピンク
3.黄土色
4.ビリジアン
5.どどめ色
6.限りなく黒に近いグレー
7.GLAY
8.夕焼け色
144名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:08:36.37 ID:H7q0B3mD0
ブータン国王に詫びた後は
天皇陛下に切腹を持って
許しを乞うべし
145名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:09:29.78 ID:juOD/EYT0
こんな議員を国会に送ってしまった国民が恥ずかしい。
辞めてくれよ。
146名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:11:57.23 ID:Mx1qGk5DO
こいつの選挙区どこだよ!次はちゃんと落としとけよ!
147名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:19:09.60 ID:3Oq2iIKC0
恥の上塗り。

早く辞めてほしい。
148名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:19:45.91 ID:Q5Ig5Q0b0
大臣をころころ変えるからこうなる

このポストは議員どもの履歴作りかよ
149名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:20:22.15 ID:X9xb6dA50
http://shiichina.com/archives/6364948.html

ここ見てみろよ
麻生さん別格
150名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:21:31.09 ID:ACGjsQ8W0
>>9
ブータンからしたら、仲の良い友人宅に遊びに行ったらその家の家族喧嘩に巻き込まれたような感覚だろうなw
151名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 05:58:47.90 ID:Chiquk7I0
こういうどうでも良い事質問して相手を困らせようとする馬鹿なんなの
死ねよ
152名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:16:29.61 ID:e1H44MAH0
>>151
カップラーメンの値段を聞く民主党のことかw
153名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:19:51.88 ID:dl7Eu0LX0
>>116
いつから宮崎が国連の常任理事国入りに協力してくれるようになったんだ?
154名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:21:01.56 ID:p4vF9sa70
アホの見本市→民主党議員
155名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:21:28.66 ID:WlxeorcC0
素人向けの質問を考えるのは難しいよね
156名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:21:52.45 ID:XWQzTXhy0
今の天皇陛下の名前がでてこない
ヒロヒト
は覚えていたけど

これはまずいな
157名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:30:05.16 ID:8UKyTiEM0
国王の名前知らなかったからって、どうだって言うんだよ。w
158名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:33:58.94 ID:xAYeKqUd0
>>149
福島www
159名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:34:19.99 ID:RcNHSZvJ0
>>130
今自分が問題になってる内容を理解してれば
最低限の下調べはしていくモンだよな

…周りの空気を読めないヤツが国防担ってるってのが、何よりヤバい
160名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:34:43.68 ID:5UhpYrzE0
何をやらせても必ずソツがある連中だな
161名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:38:18.71 ID:xfjqsgVu0
秘書官が知ってたのは不幸中の幸いだ
間違ってマンくちゅ国王とか言ってたら偉いことになってたからな
162名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:41:37.99 ID:5UhpYrzE0
身の回りの地方議員や経営者でも
すげえ優秀な人がゴロゴロいるのに
なんで国政まで登り詰めた人たちがこんなレベルなのか謎すぎる
163名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:44:59.52 ID:P0+jfpRa0
>自民党の佐藤正久氏に
>国王の名前を尋ねられたが、即答できなかった。



もう腹切って死ねよ・・・・・・
164名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:46:00.46 ID:aZ3aIz7MO
なんか民主党を見てるとこれが本当に先進国日本の政府なのか?
っと悲しくなる…
165名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:46:58.33 ID:VyCbPDNE0
ようするにお前みたいなザコが出席しなくても国王には全く関係ないことだけど
お前みたいなザコが休んでんじゃねーよ身の程を知れってことだろ。
全くそのとおりだわ
166名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:49:20.10 ID:kepOvud6O
>>162
日本の選挙は、人気投票みたいなもんだからな
馬鹿でも、知名度か好感度さえあればなれる
167名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:49:34.92 ID:xkcCzvzXO
一川wwwww
こいつ朝鮮人wwwww
168名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:52:07.96 ID:Cl7joe5u0
せめてほとぼりが冷めるくらいまでは名前覚えておけよ
反省するふりすら出来ないとか……
件の晩餐会からまだ1週間じゃねぇか
169名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:00:44.18 ID:5UhpYrzE0
>>166
その理屈も分かるし、議員は一度当選したら再選は楽で
人材の流動性が低く世襲が猖獗を極めているのも加味して
それでも曲がりなりにも国政だぜ
生易しい世界じゃないだろうに、なぜ優秀な人に淘汰されないのかマジでわからん
170名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:07:25.32 ID:gCh2fVeF0
>>151
何にもやれねー何もしらねーカスを(多分わざと)大臣に据えるもんだから、こういうことしか責めようがないんだよ

逆の立場になると漢字の読みとか下らねーことしか責めてこなかったわけだけど。馬鹿の相手させられてるとこっちも馬鹿に見えてしまって損するって話。
171名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:07:49.89 ID:HhnFJRxt0
国賓って事は野田政権の客でもあるのに自分らで招いておいて出席しない
しかも謝罪の手紙を書くといいながら名前も知らないとほざきやがる
こんな非常識な連中は日本人じゃないだろう?俺はそう思いたいよ
172名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:08:18.91 ID:IezvC+Hs0
名前知らないのはマスコミの責任だろ
173名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:12:28.36 ID:bMXd4m4WO
グローバルっても
この政権ってトクアとアメリカしか見てないもんねw


今まで類を見ないくらいくらいにお粗末な政権だよw


なんか無償にムカムカしてきた
ほんと民主党議員全員に天罰が下って欲しい
174名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:12:31.78 ID:7u+Un/4lO
この出来損ないに任せる国防ってやつをどう思う?
175名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:14:20.55 ID:7BTnSdqp0
国王は御存じないwww 恥の上塗りじゃん
176名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:21:57.02 ID:9w6r7jiX0
民主党議員に天皇と皇太子の名前を訊いてみたい。
何人答えられるのやら・・・。
177名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:22:44.17 ID:1s4nnkCC0
国亡大臣
178名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:25:36.60 ID:vE4UD+9x0
恥の上塗りw
こんな奴に謝罪の手紙をもらっても迷惑だろうに。
179名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:27:17.75 ID:zJ7yQptj0
チョンの名前以外覚えられないんだろうな・・・
180名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:28:40.69 ID:hxzZQ+380
>>177
誰がうまいこと言えと(ry
181名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:28:44.73 ID:O68ysyjD0
こいつは、他国が、攻めてきても、パーティーで金儲けしてるだろうな反日売国野郎
早く解散総選挙だ
182名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:28:46.38 ID:o4bHSPz50
戦闘機が領海に侵入してきました!!!
一川防衛相「戦車で迎撃すればいいのかな??」
183名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:31:02.60 ID:VBKe5qIK0
>>151
佐藤議員は、本当に重要な事とどうでもいい事とを区別した方がいい。
いいところを突くような事もあるが、難癖や揚げ足取りとも思える様な事も少なくはない。
184名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:31:34.09 ID:L5D7amSYO
>>172
自分から謝罪の手紙を書くってのに、相手の名前知らんってのがなんでマスコミの責任なんだ?

謝罪しますよ、一応…。相手の事は名前もよく知らないけどw
って事だろ?これw
185名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:31:43.02 ID:O68ysyjD0
こいつの、選挙区は何処だ朝鮮上下か
186名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:32:07.65 ID:PqnFebh+O
自民党時代は大臣というものの重みがあったから
なる為の努力もなってからの努力もしてたんだろうな
187名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:33:21.16 ID:GK1iwGeA0
ブータンさんとか覚えてそうww
188名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:34:59.40 ID:o4bHSPz50
野田「中国、韓国様の為になんとか自衛隊を無力化したい・・」
野田「トップを無能にしちゃえばいいんだww俺あたまいいww」
189名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:38:27.76 ID:UmS49aoc0
>>176
自民党議員に聞いても、何人答えられるか疑問だぞ。
190名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:38:31.77 ID:fPGoQLo/0
産経新聞のブレの無さと
フジテレビのクソっぷり

これが理解できない
191名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:42:48.90 ID:wKUlmrs/O
>189とかって何なの
的外れに自民党批判してるやつは何なの
話すり替えれば罪は消えるとでも?
192名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:43:31.01 ID:NOYKlAP70
お詫びすることすら恥ずかしいからやめてほしいw
193名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:44:50.24 ID:0FtWxRZ60
ボンバイエ国王だろ…
194名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:46:32.15 ID:VTHEAxlt0
>>23
ぐぬぬ
195名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:49:35.82 ID:YYcE0hnh0
パーティー参加してお金くれた人の名前すらも覚えてなさそう
死ねばいいのにね
196名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:51:32.10 ID:brzGveqq0
山岡は確実で、こいつもセットで問責だな
残りはレンホウか平岡か
197名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:28:05.57 ID:b5zqWUm90
市川「これがホントのシビリアンコントロールっ」(霧
198名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:28:38.93 ID:xwLyzly10
つぎはブータンのカップラーメンの値段だな。
199名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:28:57.94 ID:CEi3rf1o0
もうさー
バカシネ
200名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:29:36.53 ID:IelvSPUmO
流石は素人
201名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:31:34.53 ID:EWvQbMopO
国王の名前?え〜とアントキノイノキ?
202名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:38:44.19 ID:lTN1akKC0
マスコミは「ブータン国王夫妻」としか呼んでないから名前なんて知ってるやつは少ないだろ。
チャベス国王だっけ?
203名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:39:03.99 ID:gBsFhDAOO
>>195
政治家は皆、自分の利害関係上の名前はすぐ覚える。
「いやあ、○○さん」といえるかどうかで、集まる金が違うし、来期も政治家出来るか無職に転落か決まるからね。
政治家ってやつは、どんなに無能そうでも、仕事できなくても、名前と(大まかな)スケジュール記憶能力は大抵優れている。
鳩山と菅はどうだか知らないが。
204名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:43:15.51 ID:PKHo+REH0
>>182
領海ってなに?というところから始めないと駄目だと思う。
205名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:43:52.86 ID:lTN1akKC0
このネタが出るまでは自国の防衛大臣の名前すら知らんかったやつらが非難しても
全く説得力がないわw
206名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:45:32.58 ID:rAfG6E/a0
一等国の国軍の将たるものが三等国の国王などというものに平伏するなど何事か
207名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:46:47.47 ID:brzGveqq0
素人を公言するバカに名など不要
208名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:47:05.08 ID:xuemLu9q0
>>179
3つくらい覚えればいいから
209名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:48:04.16 ID:wPuNfnAl0
>>149
福島瑞穂は中学生の女の子か?
210名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:48:24.22 ID:S3qFB68LO
自害しろ
211名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:49:35.51 ID:f74UgSpu0

 日 本 破 壊 党

 議員生活が第一

212名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:49:56.26 ID:FpJ4iXF80
名前を覚えてないのに謝罪の手紙を出すって言ってたのかw

そりゃあ突っ込まれるだろ。
213名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:50:07.90 ID:TH5+wF3uO
こいつは歴代総理大臣の名前すら言えないんじゃないのか?
まったく力不足だな…
214名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:50:58.16 ID:Twwe/5HG0
>>124
ヲヒ、故なのか?
215名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:51:39.99 ID:WZVCPQTn0
え?普通知らないだろ
日本人でブータン国王の名前をちゃんと言える奴が何人いるんだよ
216名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:51:51.20 ID:gGOJLhlw0
パフォーマンスって事がバレちゃったwテヘッ
217名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:53:30.51 ID:pZeH660SO
>>202
人の名前も知らないで謝罪できると考える方が滑稽
218名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:55:13.33 ID:VHGlRKQE0
責任を取れ。

責任をとるとは「自決」以外にないぞ。
219名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:56:41.36 ID:9FPNc0Re0
切腹しろ!
セックスじゃねーぞ?切腹だぞ。
220名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:57:34.12 ID:aiNZrhi/O
>>149
みずほの頭の悪さが凄い。
221名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:57:48.15 ID:VHGlRKQE0
死んで詫びるしかないだろ。
222名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:58:11.43 ID:b5zqWUm90
>>215
いま自分が渦中にいると明白に分かるはずの事を、調べもしないで(あるいは部下に調べさせもしないで)のこのこ糾弾の場に出てくる防衛力のなさが素晴らしい
223名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:58:30.94 ID:jifdmBJbO
さすが適材適所(苦笑)
224名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:58:41.79 ID:ebNgJ8DgO
なめんなよ!
一川!
辞めろ!
225名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:00:06.94 ID:9FPNc0Re0
>>127
ノース・アイルランドだからナイルランドなんじゃねーの?
226名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:04:00.87 ID:LEQLpGwB0
>>222
記者会見で「防衛については素人です。」
と自覚しているよ。
227名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:12:26.42 ID:9eC4hyGj0

【政治】旧日本軍が遺棄した化学兵器の処理再延長=日中が基本合意、野田首相表明へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321986778/
228名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:15:42.84 ID:ETAyzu1d0
あ、俺も知らないやwww
229名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:17:14.32 ID:REqIeP6U0
おみやげ貰っちゃったよって薄ら笑い
情けなくて涙がでる
230名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:18:16.31 ID:bkGRmeLd0
たしか、アントニオイノ・・・
231名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:23:07.81 ID:VxBq6/h40
議員代表制の欠陥がまざまざと浮き彫りにされてるな
無能が総理大臣やって無知な素人を大臣に任命して役人がそいつらのケツ拭きに翻弄される図
232名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:24:04.73 ID:LJZQig1Q0
233名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:27:41.88 ID:6hlJiv9N0
佐藤正久氏 かタモさんが防衛大臣になればいい
一川は更迭しろ!!
234名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:27:59.05 ID:UgW97Sgu0
担当大臣じゃないんだから、いちいち国王の名前なんて覚えて無くていいだろ。
この質問をした佐藤元自衛隊員に、第12代防衛庁長官名をいきなり聞いても
答えられないが、だからといって何ら問題がないのと同じだ
235名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:28:00.45 ID:1IIBwYjoO
>>225
いつからアイルランドはエジプトになったんだw
北アイルランドはNorthanIrelandな。
236名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:29:40.67 ID:KLz9xRTw0
いなくて良かっただろ?何騒いでるの
237名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:30:17.63 ID:wQxAOTjV0
こんなので「適材低所!!」ってんだから

目も当てられない
238名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:32:19.06 ID:k1gXs7LY0
>>234
こんな話になっててか?
239名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:32:31.87 ID:wH+EoWfj0


        死          ね


  
240名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:37:18.30 ID:egEjs96j0
野田とか、イチカワとか、千葉景子とか、印西市平岡とか、
千葉県の地名とかぶってる大臣多いな ミンスには

野田なんか、もろに船橋市民の恥でもあるし
241名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:40:18.86 ID:y17AT/KE0
大使館にお詫びに行ったらいいよ気にしてないよって言ってくれて
お土産までもらったお!

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111122-OYT1T01026.htm
242名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:41:12.03 ID:8o2Db7fB0
自分が謝罪すべき相手のことに無関心ってんじゃたたかれるわな。

でさ、この件についてミンス側以外のお人で誰かに謝罪しなきゃならん人はいるのか?

謝罪しなきゃならん相手でもなんでもない人物のことを勝手に持ち出して
「名前知らないだろ」ってイカレてるとしか言いようがないんだが。
243名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:44:44.83 ID:wH+EoWfj0
>>241
うああああ、土産もらってくるとか、マジかよ


死ね、今すぐ死ね!!

 
244名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:46:38.02 ID:DZR6jIta0
春一番の本名なんて俺も知らん
245名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:46:57.27 ID:lui5gmEQ0
>>25
天皇と皇太子はそれが名前みたいなもんだろ
名前で呼ぶなんて不敬
246名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:47:09.98 ID:vYsxgyyAO
なんでこんなクズが議員なんだよ・・・
本当にむかつく
247名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:48:47.13 ID:vwAdwlAf0
さすがに無茶振りだわ
248名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:49:01.41 ID:wQxAOTjV0
>>244
春花直樹

貼る一番じゃなくてアントキノイノキじゃないのかな
249名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:50:10.36 ID:1T9fmEdK0
議員辞めな
250名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:50:17.01 ID:XJocDcvn0
むしろ手紙なんか書かなかったら気づいてなかったろうにw
251名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:50:26.59 ID:V4jHdpZP0
だって公務や国益よりも、金の方が大切なんだもの
252名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:53:54.03 ID:tOCQFRek0
11月25日は三島由紀夫氏追悼の「憂国忌」です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           記
 とき      11月25日(金) 午後六時半(六時開場)
 ところ     星陵会館二階ホール
         http://www.sfseminar.org/arc2004/map.html

会場分担金   おひとり2000円(賛助会員のかたはご招待)
<< プログラム >>
   1830  開会、黙祷。「開会の辞」松本徹(三島文学館館長、文藝評論家)
   1840  記念講演 新保祐司(文藝評論家)「三島由紀夫と崇高」
   1950  発言 石平ほか
   2010  「海ゆかば」合唱。閉会

 特記(1)三島森田両烈士の祭壇は、二階ホールの入り口付近に設営されます。(2)御参加される皆さんには記念小冊子を謹呈します。(3)どなたでも予約なく参加できます。
 主催  憂国忌実行委員会(090)3201―1740(担当佐々木)
     三島由紀夫研究会(FAX)03―3260−9633
253名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:57:44.80 ID:UFhKKwDr0
マスコミの新しいおもちゃ
254名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:57:46.49 ID:E4DMWRX5O
何で擁護派って、この馬鹿が晩餐会を欠席した事を謝罪する立場だったと言う事を意図的に無視して
ただの豆知識で名前を聞かれたみたいに言うんだ?
信者様って、謝罪する時に「名前を知らないなんとかさん。私が悪かったです」みたいな謝罪するの?
殴られても知らんぞ?
255名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:04:31.51 ID:kAOiGpTr0
ちくしょう、おまいらのせいで
ブータン=ラーメン二郎になってしまった
256名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:05:12.34 ID:J3IlYzpX0
>>244
まだ生きてるの?<春一番
257名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:07:19.72 ID:egEjs96j0
>>149
麻生さんにはヒドイ事をしてしまった
国民全員で頭を下げて、もう一度総理をやってもらうべき
それがオトシマエってもんだ
258名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:07:28.57 ID:UmS49aoc0
>>191
>>176が的外れな民主党中傷をやってたからマジレスしただけ。
民主党は、政治としてダメダメなんだから、そんな中傷やったら、逆に同情されて、
民主支持とか言い出す奴が出かねない。
259名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:10:30.89 ID:b16PVFJV0
一川「アントニオでしたかな…それともアントキノ…」
260名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:10:34.14 ID:vwAdwlAf0
>>254
マジレスすると知らなくていいから。
これは外交儀礼の問題であって、表面上取り繕われていれば双方問題ない。
はっきり言ってブータンの国王の名前を知らなけりゃいけない理由は何も無い。
書簡で「あんたの名前を知りません」とか無礼なことを書くならともかく。

むしろ足をひっぱるために変な質問する議員のほうが国益を損なう。

もっと大事な問題で議論したり叩いたりしたほうがいいと思う。
これははっきり言ってどうでもいい瑣末な問題。
261名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:12:55.34 ID:9uQ0FK200
これが韓国大統領訪日だったら・・・
262名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:12:58.33 ID:u4xjf2wLO
ブータンを馬鹿にしすぎ
263名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:14:11.43 ID:ZzMMuU+/0
>>260
瑣末な問題・・・か?

大事な問題に思えるが。
それだけ、ブータンという国に対して軽く見てたってことでしょ。
晩餐会出席なら、当然覚えていなければならなかったんだし。

最初から、出る気がなかったから覚えてなかったのかもね。計画的じゃん。
264名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:14:29.47 ID:3JMkGG5eO
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」

これある意味強烈じゃないか?
265名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:15:27.58 ID:vwAdwlAf0
>>263
晩餐会を欠席したのは重要な問題だよ
名前を知らないのは瑣末な問題。

外交儀礼は表面さえ取り繕っておけば問題ないのだし、それは双方承知の上。
逆に表面が取り繕われてない(晩餐会欠席)は問題だわ。
266名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:16:13.96 ID:xUnPnFAxO
『ご迷惑をおかけし申し訳なかった』

こんなもん謝罪ではない。言うんなら

『日本国が国賓として正式にお迎えした国王ご夫妻に対し、閣僚として礼を失する行為言動を行ったことを、心より反省しお詫び申し上げます。非礼の数々をお許し下さい』

だろ!

267名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:16:24.89 ID:8o2Db7fB0
>>260
外交儀礼を表面上ですら取り繕えてないドアホの話のスレなんだがね。

>>1くらい読んでこいよ。

そういうことをしでかしてしまったリカバーなんだから
万全の準備をして対応するのが当たり前。

国賓に対する外交儀礼を表面上で取り繕うことすらできなかったことが
些末な問題とぬかすお人にはわからんのかもしれんがね。
268名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:19:48.23 ID:W+ODBm5a0
>>260
国賓晩餐会と資金集めパーティー、どちらが重要かなんて明白。つまりこいつは物事の軽重を判断できない。
問題が生じ、それに対処(謝罪)しようとしているのに、対象(国王の名)を知らない。つまりこいつは物事に対処
する意思も能力もない。
判断力、意思、能力いずれにも欠けており、要するに一川は政治家として無能を極めていることを示した。
単に無礼だからどうとかいう問題じゃないんだよ。
269名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:19:55.77 ID:8o2Db7fB0
>>265
つまり不祥事しでかしてしまったリカバーであるにも関わらず、
なおかつ出向いたり手紙を書いたりすると言ってるようなお人が
相手について名前という基本的情報すら確認せずにやるのが問題ないと。

晩さん会にふつーに出てて名前を知らないってんだったらまだしも
リカバーの局面なんだがね。
270名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:20:04.45 ID:vwAdwlAf0
>>267
俺はマジでお前みたいに、本質的でないことをさも本質のように騒ぐ人間が
日本を悪くしたし、悪くし続けてると思ってるよ。
週刊誌ゴシップ政治も、それに乗せられる愚民ももうやめにしたら?
これはあくまで晩餐会欠席を叩く事例であって、
国王の名前云々で騒いでるのは水に落ちた犬は何が何でも叩け方式としか思えんね。
お隣じゃないんだから、本質に目を向けろ。
271名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:20:56.97 ID:Gj2W2xxwO
もう辞めるか手榴弾かじって自決した方がええんとちゃう?

徳も礼もないこの人じゃ国を守れないよ

どうしてこんな勘違い大臣ばかり民主は量産するんだ?

272名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:21:24.21 ID:cu0nMw2U0
自民党って馬鹿の集まりだね。
273名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:22:12.72 ID:VOWFbWo40
>対応した日本大使を兼任するナムゲル駐インド大使は
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

居ても居なくてもどうでもいい、小物三下防衛相wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>国王には手紙出す
民主党のことだから、どうせ日本語で書いて出すんだろwwww
274名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:24:01.90 ID:8o2Db7fB0
>>270
「起こしてしまった不祥事に対する取り組みのあり方」が本質的問題でもなんでもないと?

不十分な準備での事後対応を国外要人に対してやられるのも重大な問題なんだがね。

つーかさ、ろくでもないことしました。これはそのあとの対応の問題に対する免罪符でもなんでもない。
事後対応に問題あれば当然それもたたかれる。当たり前のことだ。
275名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:24:26.96 ID:7kMrnBXi0
ブータンの大使ってインドが兼任してるのか。
近いとはいえ、国境も接してないインドより隣国の中国に頼めば良いのに。
276名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:24:52.34 ID:s19m9ST60
自民だったらメディアもお祭り騒ぎなんだがな
民主にはテレビ局減税してもらいたいからか叩かないな
277名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:25:13.53 ID:VOWFbWo40
というかあれだな
実はこの一川防衛相、日本の中で一番、軍備の最先端に追いついてるんじゃないか

>対応した日本大使を兼任するナムゲル駐インド大使は
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

ステルス機能搭載済み、一川防衛相wwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:25:17.05 ID:Ylp3auSL0
> 「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。
要は「テメーみたいなチンカス野郎はハナから相手にされてないんだよ」って事だな
279名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:25:32.16 ID:VxBq6/h40
誠意の欠片もねえな
誰だ、こんな糞みてえな馬鹿選んだとこは?
280名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:25:36.76 ID:k1gXs7LY0
>>270
本質をつく質問だったと分からないとは。
欠席したってのはたとえば理由があれば問題にならないように、事の本質ではない。
281名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:26:01.72 ID:ebNgJ8DgO
>>260
瑣末なことではないぞ。
自衛隊が国賓を迎える際に空砲を撃っていることを知らんのか。
自衛隊のトップがブータン国王の名前を知らないということは職務怠慢なにものでもない。
282名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:26:38.10 ID:9NK75ygB0



守銭奴軽薄の池沼大臣だから仕方が無い。



283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 10:27:14.27 ID:Q88GLinr0
まだ自害してねぇのかよ!
さっさと自害しろやカス野郎!
284名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:27:26.99 ID:gDj50GdA0
日本の恥をさらすだけなので、こんな問題を国会で取り上げるのはやめていただきたい。
すぐに刑務所にブチ込んどけ。
285名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:27:47.36 ID:Qo0gKH9+0
うちの取引先とトラブって
担当者から謝罪の手紙を受けたんだが
その謝る人間の名前を間違えてきたのには
びっくりした。
本当バカなんだろうな
すぐ、その取引先は切ったけど

286名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:27:58.30 ID:k1gXs7LY0
>>275
ブータンと中国を兼任wwwwww
287名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:28:16.26 ID:8o2Db7fB0
つーかさ、勝手に些細な問題と抜かしてる理由がまったくわからんのだがね。

しっかりとした外交をやってます。ところが野党から質問されたとき、
たまたま答えられませんでした。
それでも外交としてはしっかりやってました。

これならそりゃ些細な問題でかまわんだろさ。

でも、まともな外交してないのが>>1の素人防衛大臣なわけで。
この状況で些細と言える神経の方が異常だわな。
288名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:29:52.59 ID:ZzMMuU+/0
>>275
中国は、ブータン王国領土内に勝手に道路を作ったりで、侵略中。

だから中国に対抗してインドにお願いしてる。
中国に頼ったら、チベットみたいになるだろうね。
289名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:29:56.20 ID:UmS49aoc0
>>275
ブータンは、インドの保護を受けた国家だから。
インドがいないと、中国の国境侵犯抗議すらできないのが現状。
290名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:30:09.28 ID:k1gXs7LY0
現政権の支持者が、これじゃ困ると言わないのが不思議で仕方ないんだよ。
291名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:30:42.45 ID:bqEofVil0
>>241
恥の上塗りかよw
「ああ、気にしないで好いよだいじょぶだよボクぅ、一人出来たの?偉いねェハイお駄賃」
292名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:31:35.80 ID:8GpYc/8wO
歓迎の晩餐会で主賓の名前を即答できないとか、
閣僚以前に社会人として問題だろ。
293名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:31:38.18 ID:qb5P8PoE0
だれだよお前。しらねぇよ。
294名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:32:56.71 ID:Q0DCCBWGO
オイコラ!恥さらしヘタレ腰抜け役立たず糞売国奴が!ヘタレ腰抜け役立たず糞野郎!売国奴腰抜け役立たず糞売国奴腰抜け役立たずヘタレ腰抜け役立たずが!
サッサと辞めろ!
295名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:34:10.88 ID:UWNpFPxD0
>>241
うわ、キモ。
296名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:35:07.68 ID:VOWFbWo40
>>241
一川防衛相、ブータン総領事館訪れ欠席を陳謝

民主党

 一川防衛相は22日、都内の在日ブータン王国名誉総領事館を訪れ、今月16日夜に開かれた同国王夫妻歓迎の宮中晩さん会を欠席したうえに、
民主党参院議員のパーティーで「こちらの方が大事だと思って来た」などとあいさつしたことについて陳謝した。
 22日午前の参院外交防衛委員会で自民党の佐藤正久氏から「反省をしているのなら行動を起こすものだ」と追及されたことを受け、実行に移したものだ。
訪問後、一川氏は記者団に、「(ブータン側からは)『気にしなくていい』という話があり、お土産をもらって帰ってきた」と語った。
自らの引責辞任については否定した。
(2011年11月22日18時47分 読売新聞)

…は?ガキのおつかいか?
297名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:35:40.36 ID:RtF0Pzo70
謝罪するなら辞任しろよ。
298名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:35:54.35 ID:ebNgJ8DgO
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/165216.html
自衛隊のトップが何をしてんだという話。
防衛省大臣に就任時に安保の素人を自負している以前に、政治家、社会人として失格。
299名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:36:49.52 ID:y17AT/KE0
この大使のナムゲルさんてさ、
国王陛下(ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王)と
親戚筋だったりする?
それとも、ナムゲルってのはよくある名前なのかな?
300名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:38:54.21 ID:85Cl/BlP0
馬鹿のデパートって、よく言ったもんだ
301名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:39:11.92 ID:y17AT/KE0
お土産って何なんだろう
「名前はワンチュクですよ」とかいうメモが一枚入ってたとかなら面白いのに
302名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:41:24.81 ID:9WesXWYO0
>>287
答えは簡単。民主党にとってはブータンは些末な国なのでいくら侮辱しても構わない。
むしろ日本の外交を危うくして日本をも辱める事が出来て一石二鳥。
303名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:41:37.12 ID:WOYwq/+FO
ネトウヨってまさか自民党ならなんとかしてくれるとか本気で思ってるのか?
304名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:41:53.43 ID:LEw+VSm00
自民党は意地悪な質問をするのが得意だね。乗数効果とはとか。
305名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:42:38.44 ID:xUnPnFAxO
日本国政府が国賓を正式に迎える歓迎式典では、自衛隊音楽隊の中でも別格扱いの陸上自衛隊中央音楽隊が国賓に対して栄誉礼を演奏する。
中央音楽隊は防衛大臣直属の組織。
その防衛大臣が国賓の名前を知らず、晩餐会を欠席し、非難されたから大使館に詫びに行ったが逆に土産をもらって帰ってきたという呆れ果てる失態の数々!!
306名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:42:38.75 ID:RcNHSZvJ0
>>292

献金パーティー優先とか、頭のネジが飛んでるんだろうけど

それよりも、事後に批判がこんだけ出てるのに、基本情報(相手国、元首名、来た目的)を把握してないって言う当事者意識の薄さが、
国務大臣としてあまりにもイタい
307名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:43:46.31 ID:FZUqSv8j0
>>260
晩餐会に出るときならな。
今回はどんな時だ?
晩餐会を欠席した事に対する謝罪だろが。
そんな時ですら、相手の基本情報すらしらないなんて、軽視していると取られても仕方が無い。
そんな見下した態度がお前には外交儀礼に則っている様に見えるのか?
308名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:44:10.83 ID:uukIKPb30
フルネームは無理だけど

"ワンチュク"国王ぐらいは覚えられるwwwwwww

309名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:44:34.13 ID:VOWFbWo40
つーかお土産貰って帰ってきたよーとか普通は言わないだろ
貰わず断って、謝意を姿勢でも伝えるだろ普通なら

今時の高校生だって謝罪目的の訪問ならそうするわ
ガキ以下か一川防衛相は。さっさと引責辞任しろよ

>>304
よう漢字テスト政党、民主党
310名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:45:40.05 ID:NajLq415O
ブータン?どこそれ?

本心じゃこんなところだろ
311名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:45:51.33 ID:ebNgJ8DgO
>>305
自衛隊の音楽隊も参加しているんだな。
やはり、この一川防衛大臣はどーしようもない腰掛け大臣だな。
312名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:48:33.36 ID:T0wvnjN2O
いまこの動画見てるけど
一川のクソオヤジ、ひでぇわ

反省する反省するばっかりで、何一つ答えられてない
313名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:49:45.30 ID:pZeH660SO
>>275
あえて釣られてみる

中国と組むわけないだろ!
314名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:49:46.32 ID:hpjCbfOw0
もう打ち首でよいでしょ
誰も異論ないと思うよ
315名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:49:52.54 ID:ZhWaRSud0
>>312
ようつべにある?
316名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:50:13.85 ID:w4V5GISf0
>>312
反省するなら猿でもできる。
317名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:50:21.02 ID:MgiMPR990
中国を恐れて、軍事的に重要な友好国の国王をネグレクトした、日本の防衛大臣。
318名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:50:38.96 ID:qb5P8PoE0
もうね、反省文と奉仕活動をやらせろ。中学生か
319名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:51:24.03 ID:RBc4Tk2EO
自民党なんか震災後国会では罵倒ばかりで後はダンマリ。
320名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:51:42.03 ID:xAYeKqUd0
一川は除染作業についてもまともに答弁できない。
これで適材適所なら世の中何でもアリだ。
321名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:51:50.92 ID:0Srbpy2H0
こいつは天皇陛下の名前も知らないだろうな
322名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:53:00.46 ID:0GZznpCx0
>>303
逆だよ。無職ネトウヨの唯一の望みは日本社会崩壊。
323名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:53:52.48 ID:PEXQQ4640
この人、未だに自衛隊の装備の殆どを勉強してないんだろうな。毎日献金の勧誘で頭が一杯なんだろうな。
324名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:54:00.16 ID:w4V5GISf0
>>321
平成天皇と言いそうだな。
325名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:54:30.07 ID:RmjZIdkH0
>日本社会崩壊
民主の目標じゃんw
326名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:54:37.25 ID:bqEofVil0
>>315
参議院テレビをぐぐる
ついでに佐藤議員の質問みんな見ろ
327名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:55:23.10 ID:YIUJwn5B0
反省も出来ない猿以下
328名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:55:30.25 ID:cdR+rhLh0
あーうぜーな、とりあえず謝っとけばいいんだろ
ってことでとりあえず誤ったんだな
329名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:05.86 ID:8o2Db7fB0
ミンスのやらかしてることに対して罵倒以外でやれることって思いつかんのだが。

「よしよし、いい子ですね〜、でももうちょっとがんばりましょうね〜、悪いことしたのあやまりに行ってお土産もらってちゃだめですよ〜」

とか教え諭すのが野党の義務なんか?
330名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:11.18 ID:i2N759Rl0
一川「オーガ・・・」
331名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:32.14 ID:FZUqSv8j0
逆に民団関係だと、全国の副支部長レベルの家族構成まで頭に入ってたりしてなw
332名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:34.17 ID:2QayaW6K0
そもそもこの晩餐会を開いたのは天皇陛下であり、国王にもそうだが、天皇陛下にも礼儀を欠いているのをわかっていないな、こいつは。
333名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:38.90 ID:lhffzGzZ0
結論:民主党は覚悟も自覚も能力もないカスの集まり
334名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:44.18 ID:9WesXWYO0
>>328
まぁその場で「これから謝るわ」と言っただけで
その口先だけの謝罪すらしてねえけどな。
335名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:56:45.23 ID:OtPyh8Ay0
ドルゴルスレン・ダグワドルジだろ
オrエでも知ってるわ
336名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:57:19.32 ID:xQ7t4I8T0
なんでこう、いちいち失礼な人間ばかりが
登場するんだ民主党。
337名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:57:21.13 ID:c2UTEcdb0
日本破壊の為の敵在適所の内閣ですから
338名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:57:23.71 ID:OyBOHWCp0
>>329
ウヨ連呼のド低脳連中はそういう風に考えてるようだな
「とにかくジミンガー!ジミンモー!」
こんな感じで思考停止してるw
339名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:58:51.05 ID:FZUqSv8j0
>>329
前科さんによると、与党がやらかした事について謝罪に行く役だそうな。
んで、「俺もついて行ってやるから、ちゃんと謝ってこい」…とw
340名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:59:15.28 ID:9WesXWYO0
>>336
朝鮮人だから。
341名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 10:59:16.46 ID:jUn8zxWHO
でも、どうせ、次の選挙でも当選するんだろ?
342名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:00:34.21 ID:AOeZU2cw0
正解:猪木
343名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:00:44.19 ID:RcNHSZvJ0
こいつは、他国が日本に攻めてきても
国名、指揮官名と人物、部隊構成と規模、侵攻目的なんかを把握しないまんまで対処するつもりなのかな?
344名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:01:09.20 ID:ebNgJ8DgO
バッシング前、テレビ報道を見て、えっ?こんなに国民から歓迎されたの!俺も晩餐会で挨拶すればよかったと悔しがっていたんだろうな。
それが、
345名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:02:30.47 ID:PEXQQ4640
リビアの反政府兵のような熱い奴の登場はないの?
346名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:03:49.62 ID:xQ7t4I8T0
>>340
さすがDNAがウニ並だよね
347名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:03:54.90 ID:wMg9ZudS0
>>34
お前は暇そうだな
348名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:05:14.33 ID:egEjs96j0
一川「オレは危機管理の天才。だって菓子折り持って謝りに行ったのに
 何故か逆にお土産をせしめたんだぜ」
349名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:05:26.53 ID:VOWFbWo40
>>343
ま、まもれ!敵を殺せばいい!民主党優先で警護付けろ!

…なに?攻めてきたのは韓国?
無条件降伏しろ、韓国軍を傷つけるヤツは死刑にするぞ!さっさと連絡してこい!
350名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:05:51.15 ID:axWMFvJ50
>>1
なんでこんな自覚がない奴が大臣なんだw
351名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:06:43.04 ID:/k6IlCq90
人口70万人の島根県知事くらいの来客に、防衛大臣がアタフタするな
352名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:07:00.46 ID:ebNgJ8DgO
>>345
アサシン(暗殺者)を差し向けるほどの大物ではない。
353名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:07:00.98 ID:wMg9ZudS0
名前知らないって
誰にごめんちゃいするつもりだったんだ?
354名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:08:18.98 ID:cdR+rhLh0
>>351
なるほど……だから中国様には平身低頭なんだなw
355名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:08:49.79 ID:cLT3QnW40
北朝鮮のミサイルや中国の戦闘機の名前を聞いてみるとか
さすがに防衛大臣なら秘書官に聞かなくてもすぐに答えられるはず
356名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:08:53.92 ID:YaUDiAKP0
>>7
普通、謝罪の手紙を送った相手の名前を知らないなんて有り得ないでしょ。

誰相手に送るか知らずに書いたのか?
357名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:09:19.08 ID:w4V5GISf0
>>353
パキスタンあたりに謝罪文を送りかねないな。
358名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:09:41.31 ID:VOWFbWo40
>>356
ブータン国王様へ

日本語直筆でこれだな、間違いない
359名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:10:07.75 ID:koVd3hVE0
>>270

いや普通の場合と違うだろ?
国務大臣としての職責を果たさずに、私的な金集めを
優先し其れを口外して居た事で叩かれて、反省して
わびると言ってた人間が、その後も名前も知らずに
陳謝に領事館に行くなんて非常識すぎるだろ?
360名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:11:00.06 ID:ebNgJ8DgO
>>356
落語の与太郎かよ。
361名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:11:32.18 ID:nqKdbVyj0
ブータン国王はブータン国王でいいだろ
362名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:11:53.09 ID:PUXJfwguO
もし天皇が他国での歓迎会で
携帯鳴らされたり資金パーティーが大事だからとか欠席されたら、後からのこのこ詫び状貰ってもごみ箱ポイだわなw

自覚のない売国奴大臣が多過ぎだろ
363名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:12:58.90 ID:B6gMh6DP0
もしかして一川の奴わざとじゃない?
売名かもしれない!こんな事件起こさなかったら
「一川?ああガンモかツミレに似てる奴な」くらいで終わっていた
364名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:13:09.03 ID:ZhWaRSud0
>>326
なるほどね。

さんくす!
365名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:13:24.73 ID:zxBHGvU70
「ちょっとまて。今ネットで検索するから。」
366名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:13:38.79 ID:5NNq4naEO
>>351
さり気なく工作活動乙!www
オマイがミンスに身も心もオルグされた事はよく理解しますたwww
367名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:16:12.66 ID:TH5+wF3uO
一川は中国と隣接するブータンの防衛問題についてブータン国王と議論する事を避けたのだよ…
中国当局からブータン国王に会うなと圧力を掛けられていたに違いない
だから「私にはこっちの方が大事だ」という妙な言い方をしたんだろう
ブータン国王来日のほうが前に予定されていたにもかかわらず
後から何時でも出来るような国内の会合なんか入れている点からも
故意にブータン国王に会わないようにしている点が伺える。
あれではまるでわざと懇談を退けたと捉えられてもおかしくないんだよな。
国境問題を抱えるブータンにとって防衛問題は非常に重要
表向きでは新婚旅行でも、できればその話をしたかっただろうに…
謝るのはタダだ見事に肩透かしを喰らった形になったな
このへんがさすがミンスだわ…
368名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:18:07.17 ID:X6wnHfQWO
ヘイポー謝罪文みたいのじゃない?
369名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:19:00.03 ID:8o2Db7fB0
>>367
てかさ、それだったら三日前の牛乳1リットルでも飲んでおけと。
それならこんなことにはならなかったわけで。

ここの人だって、ミンスなんぞにそんな話されるくらいなら病欠くらいは大目に見るだろさ。
370名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:19:01.11 ID:pSJHoSrs0
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

うははそりゃそうだ。恥の上塗り
371名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:19:27.97 ID:uJ2tEDoM0
オフレコインタビューでは、「え〜、アントキノ国王・・・」と、言いかけたとか
372名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:20:10.21 ID:/gND+oze0
>>351
礼儀と人口が関係あるのか。
事大主義の国の感覚は良く分からんな。
373名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:20:35.01 ID:wMg9ZudS0

>>361
ダメに決まってんだろハゲ
【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」 松崎衆院議員、自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★24
http://www.2nn.jp/newsplus/1290328567/
仙谷「俺を誰だと思ってる!停電について教えろ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300111592/
374名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:21:49.26 ID:gDj50GdA0
>>371
猪木に似てるネタって、全然面白くないから。
375名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:22:16.07 ID:wUEeXkas0
これってさ、街頭インタビューでバカの代表としてインタビュー受けてる女子高生の扱いと一緒だよな
で、実力も一緒だよな
こんなのが大臣で大丈夫なのか?日本
376名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:23:20.12 ID:UmS49aoc0
>>348
不快だから、謝罪しないでくれ、が、実態だがなw
377名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:24:15.95 ID:/wdIGWuBO
大使の言う通りだろ。
国王様は別に何とも思ってないだろうし、もしろ謝罪手紙なんてもらってもお困りだろう。
日本の政治ショーの道具に国王様を利用するとは失礼だよ。
378名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:25:23.94 ID:+vKj28cBP
>>1
これ最悪だろマジで
このニュースはブータンにも伝わるぞ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
379名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:27:00.11 ID:mQMHUz3S0
こんな奴に日本の国防を委ねられない。
380名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:28:19.76 ID:wDKOCC3l0
だって民主党だもん、しょうがないじゃないwww
381名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:28:55.22 ID:PEXQQ4640
こいつもだけど、皇太子妃は何していたことやら。。。
382名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:28:59.73 ID:5NNq4naEO
>>375

もはや与党ミンス党は中国朝鮮の犬に成り下がって日本を根底から否定しているな
破防法違反か外患誘致罪レベルだwww
383名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:29:16.29 ID:xBl05nOl0
やっぱり民主党のレベルはこの程度ってことだな。
自民党と比較してる場合じゃない。
多分共産党よりもレベル低い。
384名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:30:42.51 ID:8o2Db7fB0
>>376
つーか、大使もマジ迷惑だろうな。

立場的に言えば、日本に対する自国広報活動の不十分ということで
国王陛下にごめんなさいしなきゃならんだろ。
「我が国の評価向上と日本の人々の好意を得るために陛下にご尽力賜りましたのに
臣の至らなさゆえに日本政府の人々に十分な情報提供ができておりませんでした。
本当に申し訳ありませんでした」と。

一般的に見たらこんな防衛大臣が規格外なんだが…
それを言い訳にできる職務じゃないだろうしなぁ。
385名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:31:52.19 ID:UmS49aoc0
>>378
ちなみに、ブータンって、日本人が国葬されたこともあるような親日国。
386名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:31:54.31 ID:wUEeXkas0
>>379
守るだけが防衛相の仕事じゃないからな
無条件降伏するかどうかの判断をするのも防衛相
民主党的にはGJなのかもしれない
387名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:32:17.48 ID:0Srbpy2H0
>>377
というか、天皇陛下には謝罪しないのかな?
陛下の賓客を蔑ろにしたのに
388名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:32:44.43 ID:pnOhJ+0eO

う〜ん、謝ったんだからもういいんちゃう?
それより山岡とか叩けよ

名前はほとんどの国民答えられないよ
アントキノとか、ハルイチバンとか、しか出てこないよ
389名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:32:57.68 ID:dpAzNtSf0
ブータンには諱って文化ねえの?
古代中国や日本には皇帝クラスの名前を呼ぶことを避ける文化があるじゃないか
390名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:34:51.37 ID:IHlM8hP+0
おまえらに足りないのはブータン国王並みの度量かと。
391名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:35:53.91 ID:eznjJpky0
佐藤「ブータン国王の名前は?」
一川「ブータンだろ。」
秘書「だ、大臣・・ブータンの国王は『ワンチュク国王』ですよ。」
一川「えっ、『ブータン』て国名なのか?どこにあるんだよ、俺は知らんぞ、そんな国。」
秘書「・・・・」
392名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:36:32.51 ID:GuraH8ip0
議員の偏差値ってのがあるとしたら民主党は40割れだろうな
393名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:36:51.64 ID:dpAzNtSf0
>>29
オイラっとヨーグルト火山だったか?
394名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:36:53.69 ID:wUEeXkas0
>>390
マジメな話、俺だってあんだけ美人の嫁さんもらったら大抵のことは笑って流せるようになると思う
395名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:37:14.31 ID:BHYlwsas0
こんなクズ、来ないほうがよかったよ。
結婚式で新郎新婦の名前も知らない、興味もない、見下してるような人間を
呼ぶようなもん。
396名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:37:24.19 ID:CETOcEzw0
ブータン国王に手紙出すって・・・。
小学生の反省文なんてイラネー!!
397名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:38:47.49 ID:C34iAu5f0
「恐らく国王は(お前の事など)ご存じない。気にしなくていい」
398名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:39:15.32 ID:8o2Db7fB0
無礼をやらかされた側がその件について寛容になるのは度量があるということで敬意に値する。

で、日本人は「やらかされた側」なのか? 日本政府閣僚が他国からきた国賓に「やらかした」んだぜ。
これを見過ごすのは度量でもなんでもない。無神経さに過ぎないね。
399名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:39:27.50 ID:beje4k+3O
>>394
美人は三日で飽きる
ブスは三日で慣れる
400名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:40:45.33 ID:+ZT/fD6lO
アントニオだっけ?
401名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:41:01.82 ID:52uKz4h50
>>5
そんなことより金集めパーティの方が大事なんだから仕方がない。
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 11:41:08.80 ID:7DZ2idGHO
話は全然横道に反れるが、
国王陛下の近くにいつもいたカーキ色の軍服着ていたSPの方が気になる。

めちゃくちゃカコイイ。
403名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:43:27.61 ID:wCfANv390
>>390
度量関係ない
もしブータンで天皇陛下が同じように蔑ろにされたら、ワンチェク国王も怒るはずだ
国賓を迎える側の、礼儀、常識の問題
404名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:44:54.09 ID:7WHHv1g20
>>75
小生は真の日本人として生きていくのでご辞退申し上げる

405名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:47:01.97 ID:jyHnxJXU0
もうさ、大臣いらなくね?なんで総理が変わる度にド素人が省庁のトップで交代しなきゃならないんだ?
現状そのせいで日本の政治が崩壊していってるじゃん
それなら生え抜きのトップに直接任命した方がマシだろ
406名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:47:28.71 ID:pnOhJ+0eO
>>402
インドがバックに付いてると、カメラ通じて中共に見せるため

小国が生き残る知恵
今も隣チベットは僧侶の焼身自殺が続いてる
407名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:48:14.96 ID:8o2Db7fB0
>>403
その際に、日本大使が「気にしないで。我が国はブータンのみなさんとの友好を望んでいます。もっと交流を深めていきたいと思いますのでよろしくお願いします」と言うなら度量があるでもいいだろうけどな。
408名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:51:48.11 ID:8o2Db7fB0
>>405
それがミンスの「政治主導」なんだよ。

自民は官僚支配と叩かれながらも任せるところを任せて
省庁を動かしてきた。

ミンスは自民のすべてを否定することから始まってるから
それを維持することすらできなかったんだよな。
409名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:53:29.74 ID:QbIHLOMk0
夕刊紙に「一川防衛相更迭か!?」って書かれていたけど、その後どーなったん?
410名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:58:28.04 ID:HNUqw9va0
正直あんなカス大臣が出席しなくてよかったと思う
ついでに蓮ほーも欠席ならもっとよかった
411名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:03:53.01 ID:8o2Db7fB0
>>410
まあ、体調不良で病欠とかならね。
「資金集めの方が大事です!」
なーんてやらかさなきゃここまでのことにはなってないよ。

実際、本来参加者のはずだけど療養で欠席してる人は他にもいる。
412名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:08:14.65 ID:/wdIGWuBO
>>411
陛下もそうだったしね。
413名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:12:08.33 ID:ayL33gWg0
「ミヤケさん」ですか?
414名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:14:11.71 ID:bcxzBDXw0
品もない、人相も悪い、いいとこなしの大臣だな
415名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:16:09.19 ID:n4hwzZ240
名前わかんねw
416名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:19:26.12 ID:679UNZGTO
>>387
天皇の賓客といっても責任は内閣にあるので、一川のアホが詫びる相手は野田というのが正しい。
で、国王に詫びるとしたら野田。
417名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:20:44.66 ID:R7Pn/2NjO
しょうがないよコイツラは特亜のトップクラス以外は見下してるから
418名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:23:37.52 ID:wOmY8UtIO
醜い戦いして日本の恥晒して楽しいかね
419名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:24:45.87 ID:DLQO6jst0
名前も知りませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:24:48.75 ID:YfqA/BGL0
国家の代表という自覚がないとしか思えない
こんなやつが政治家とは許せない
421名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:24:49.94 ID:+2ijcMD6O
まぁ素人だしな〜
422名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:25:33.17 ID:8o2Db7fB0
てかさ、あんだけ好意的な姿勢を表明した人が来て、
励ましにあふれた国会演説や被災地訪問とかやってくれてさ、
ふつーに対応してるだけでも外交成果アップのボーナスイベントだろ、これ。

なんでそれでこんなぐだぐだになるんだか…

ピンチをチャンスに変えろとまでは言わんからさ、もうちっとまともにやれよ…
423名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:27:25.85 ID:hlhozRth0
民主党はあえてこういう馬鹿を防衛のトップにつけている
日本を無防備にするために…吐き気がするわw
424名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:30:08.99 ID:dR48u1fc0
「あらゆることに素人です」

              民主党
425名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:35:03.88 ID:lylUSrdlO
プロ市民が担ぐプロの素人
426名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:42:05.33 ID:Bs2YkV850
多分天皇陛下の名前も知らないね。
427名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:44:24.87 ID:3nMfkWD00
ブータンのGNHが1下がりました
428名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:49:27.72 ID:4yKx/CwxO
この大臣とやらを叩いてる右翼ごっこのガキは天皇陛下や親王殿下の御名をスッと答えられるんだろうな?
一瞬でも詰まるようなら民主の糞議員やブサヨと同レベル。
そんな奴らがマスゴミに操られて民主に入れたんだろ。
429名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:54:49.08 ID:m5glm2tn0
ミドルネームにドルジって付くのね朝青龍もドルジって名前持ってたけど
チベット仏教関係なのかな。
430名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:56:12.07 ID:EUY95i2r0
>>428
どれだけの人がレスしてくれるんだろうねプ
431名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:56:50.91 ID:8o2Db7fB0
大臣がその公務でかかわる公人の名を知らないことと一般人が公務で関わるわけでもない公人の名を知らないこと
この二つをごっちゃにする。

そして非礼をやらかした相手に謝罪するというのにその相手の名前も知らないということと
非礼をやらかしたわけでもなく当然謝罪行為をするわけでもないのに名前を知らないということ
この二つをごっちゃにする。

そこまでやって「オマイラモー」やるお人の頭ってどーなってるんだろ?
432名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:59:27.34 ID:1/O3crIg0
をぃをぃ佐藤君相手はシロウトだぜw
433名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:07:41.23 ID:ppq78S9F0

まぁ素人相手に熱くなるなよ。

そもそも民主党にプロなんていないけど
434名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:12:12.31 ID:dPp37oud0
一川防衛大臣はブータン国王を下に見て馬鹿にしてるだけだから
近所の井戸端会議じゃあるまいし国王さんって・・完全に舐めてる
ブータンが隣国みたいな国だったら戦争だわ
435名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:16:56.23 ID:YmK3JmXT0
お前らだって、今の日本国首相の名前
すぐ答えられないだろ
436名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:18:38.34 ID:k1gXs7LY0
>>435
たしかに、やつは俺らと同じレベルだな
437名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:19:05.80 ID:+IV05kp5O
ダメだこりゃ
438名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:21:27.01 ID:cwEM17gh0
ブータン国王様

で手紙を送る気だったのか
439名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:21:46.79 ID:ffVrjyXW0
辞任することがお詫びになる。
440名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:23:09.47 ID:UmS49aoc0
>>422
ブータンって、日本の海外技術協力事業団が技術援助に大成功したこともあって、
ブータンって、日本びいきなんだよな。
それが気に入らないんだろう。
441名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:24:08.41 ID:f4AsJ+H2O
>>438
前略
ブータン国王さんへ。

だと思う。
442名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:26:40.04 ID:FZUqSv8j0
>>441
日出ずる国の防衛大臣よりブータン国王へ書を遣わす
じゃね?w
443名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:27:10.88 ID:K9IqGRfuP
こういうカスオヤジに限って名前を忘れられたら烈火の如く怒り狂うんだよな
名前を自分が覚えたら負け、覚えられたら勝ちみたいなカス思考の議員揃いがミンス
444名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:29:45.22 ID:K9IqGRfuP
>>438
ブータンさんだな

んで差出人の自分には様を付ける
445名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:31:36.45 ID:3DtuXDfb0
大国日本がここまでブータンに対して卑屈になるのがどうも理解できないんだが。
ひとりでなかった大臣が居たことがそんなに問題かね。ここまで騒ぐと逆に日本を
貶めてることになると思うんだが。日本国として国王夫妻を充分もてなししたし
もうそれでいいだろう。本当に心から楽しんで日本を後にしたようだし。
446名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:40:53.95 ID:kgB3CE5s0
>>445
皇室外交が「相手国に優劣をつけない」をモットーとしていて、政府もそれに従ってきている。
一介の大臣が、ブータンの晩餐館を自分の都合でスルーして、アメリカの晩餐館には出席した、
となったら、大臣が相手国に対して自分勝手に優劣を付けていることになり、相手国にも
皇室にも政府にも失礼だ。
447名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:42:32.68 ID:FwR82/k80
国王夫妻の高潔さに触れて感動したからこそ、この大臣の馬鹿さ加減が
際立つんだよ

本来なら日本国民を代表するべき大臣が、国賓より金集めを選び
その上、金を選んだことを誇らしげに言葉に残すという
品性下劣ぶりに、みんな頭にきているんだと思う
448名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:50:46.18 ID:zs1/XH4H0
五流国の王族の名前なんて知る必要ないだろ。
こんなくだらないことで大臣批判してる奴って何なの?
五流国は五流国、建前は平等でも軽んじられるのは当然。まぁ五流の人生のお前らがシンパシーを感じるのも無理はないが。
449千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2011/11/23(水) 13:54:01.97 ID:yjLPq85WO
>>445
察しと思い遣りが日本文化であり、外国からの賓客は礼節を持ち接するのは、文明社会の一般常識として当たり前の事です。
貴殿の様に、礼節を感じさせない文脈から貴殿の教育や躾の程が感じます。しかしながら、これは貴殿の責任ではなく、貴殿を育てた御両親の責任なので仕方がない事なのです。

450名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:54:03.04 ID:wCfANv390
>>448
日本の外交では、そういう発想はしないんだよ>五流国
>>446の言う通り、皇室がそういう姿勢だからね
451名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:54:18.16 ID:MOHAxZ8c0
    の
    だ
    は五流

ここか。
452名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:57:22.15 ID:e1H44MAH0
ここ読んでると日本と韓国やら特亜の考えとの差異をしみじみ感じる…
品がないっつーかなんつーか
453名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:57:36.09 ID:any5LhzU0
うるさーい、俺が適材適所で選んだんだから、誰が何言っても適材適所なんだよ。
by どじょう。
454名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:59:29.07 ID:k1gXs7LY0
>>445
自国の不備の指摘を卑屈だと見えるなんて、
どうしてそんなに卑屈なんだよ。
455名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:00:57.89 ID:QpDoKtTE0
>>448

国家予算十数億円の国が8000万円の義援金くれるって
どういうことだか分かってんのか?

456名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:10:46.58 ID:2HOsmLJO0
でも何の脈絡もなくスレタイに「ワンチュク国王」とだけ書いてあれば「誰?」とレスしちゃいそうだな
457名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:14:42.43 ID:K9IqGRfuP
>>448
日本人のふりするのはおやめなさい
458名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:17:07.35 ID:cs5D8KDl0
ホントこのおっさんは失礼の塊だな
459名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:44:45.77 ID:qOWpmxFF0
オレもこの防衛相知らない。
460名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:08:06.01 ID:6kTU7Gq50
自民党政権なら、この一件だけで総理の任命責任→内閣総辞職
マスゴミは解散!解散!の大合唱だったな
461名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:11:12.59 ID:UuS1JJAF0
伝令に手紙持たせて
王貞治を深夜0時に叩き起こし
謝罪したことにしようとした
松井秀喜の「王殿」を思い出した
462ブータン難民って?:2011/11/23(水) 15:17:34.44 ID:82JmTq0r0

どうして難民が発生したのでしょうか

私たちにとって、神秘の国、ブータンの印象は決して悪いものではありません。 
近年まで他国とほとんど交渉をもたず、独自の文化と伝統を守っている山間の王国、
といったイメージでしょうか?

しかし実際には、人口約 60 万人のこの国からは、1990 年頃より、インド・
ネパールに 12 万人以上の難民を出しているのです。 この数は、総人口の 5 分の 1 に
もなるのです。 いったい、どういうことなのでしょうか?

1989 年に導入されたブータン北部の伝統と文化に基づく (南部の民族にとっては強引な内容、
例えば暑い南部で北部の民族衣装の着用を強制) 国家統合政策により、誘発された南部の
民主化運動 (暴力的な事件もあったと言われている) を口実に、行政機関をあげての
「民族浄化」 が行われたためです。

http://www.ne.jp/asahi/jun/icons/bhutan/
463ブータン難民発生の経緯:2011/11/23(水) 15:20:00.29 ID:82JmTq0r0
>>462
ブータン難民発生の経緯

1958年 市民権法を制定
(1959年 チベット騒乱)
1972年 ジグメ・シンゲ・ワンチュク国王即位(第四代国王)
(1975年 インドによりシッキム併合)
1977年 市民権法を改正
1985年 新たな市民権法(国籍法)を制定
1987年 ネパール系のトップ政治家テク・ナット・リザル氏、何人かの行政官の開発援助金不正流用を摘発する
1988年 国勢調査 (北部支配民族の総人口比の低下が明らかになる)
1989年1月 ブータン国王、ブータン北部の伝統と文化に基づく(南部の民族にとっては強引な)国家統合政策を発表

(4月に施行)
1989年2月 南部の学校内のネパール語の禁止
1989年11月 ネパール滞在中のテク・ナット・リザル氏、ネパール当局に逮捕されブータンに引き渡される(拉致され

たと主張する資料もある)
(1990年 ネパール、絶対王政から議会制民主主義へ)
1990年9月-10月 ブータン南部全域でデモが繰り返される
1991年 ネパール系ブータン人に対する、恣意的逮捕、レイプ、拷問が激しくなり、大量の難民が流出する
http://www.ne.jp/asahi/jun/icons/bhutan/
464名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:22:11.91 ID:aF4tbwclO

ブータン見るな
韓国!韓国!韓国!韓国!
465名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:23:04.97 ID:WeT9rq/v0
人身売買の問題

2 年前に、インドの NGO は、インドのコルカタにある売春宿から 2 人の
ブータン人の女性を救った。
インドからの専門家と UNIFEM(国連婦人開発基金) は、ブータンでは
今後真剣に人身売買の問題を取り組むべき必要があるとした。

UNIFEM によると、人身売買の犠牲となっているのは、南アジア(インド、
ネパール、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、アフガニスタン、
モルジブ、およびブータン)を中心とする地域からの人々で
約 22 万 5000 人にも及ぶ。

http://www.gobhutan.jp/bhutannow/post-13.html
466名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:25:16.58 ID:WeT9rq/v0
>>465

ジェムガン 出身の ソナム (31)は、「売春婦になって4年になる」 と話しました。
「ブータンの性を職業とする女性はほとんどが離婚か、生活苦が背景にある。」
「食べるために、私は体を鬻 (ひさ) ぎました。」
と彼女は言いました。

http://www.bhutanobserver.bt/corruption-not-a-shame/
467名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:28:26.29 ID:3aT125IN0
汚沢の犬はバカばかり
糞議員だらけだな、汚沢の周りの議員は
468名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:32:00.97 ID:yjRuHjpf0
>>463

レポート - ブータン人難民が故郷に戻る日は来ない。

6月21日は世界難民の日です。
地球全体の難民は数100万人に昇ります。
世界の人々が気づかないまま、すっかり忘れられている難民がいます。
その一つが南ネパールに逃げ込んだ12万人のブータン人難民です。
ヒンドゥー教を信仰し、ブータンの公用語を話さないという理由で
ブータン政府から土地を奪われ、迫害されました。
今も故郷に戻ることはできません。

http://www.youtube.com/watch?v=4NutqKV3LJ4
469名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:32:50.92 ID:ebNgJ8DgO
閣僚の乱れは国の乱れ。
>>468

ブータン人難民キャンプ
 ・ベルダンギ 2
      http://www.youtube.com/watch?v=jXp9lCJex2I
 ・ザニスチェアー
      http://www.youtube.com/watch?v=mzg0Y4juEss
471名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:38:06.63 ID:FX7seA9U0
>>455
アホは日本がブータンへいくらODAやってるか知ってる?
472名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:38:52.34 ID:4/C9/Yvr0
>>1

いいじゃないか。小汚い人間の本性丸出しで。
知り合いにもなりたくないタイプだが。
473名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:39:22.10 ID:w4V5GISf0
民主党の閣僚は馬鹿ばっかり。
474名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:39:32.43 ID:+x2KipGb0
俺ミンスじゃないけどブータンなんかどうでもいいだろ
475名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:40:07.47 ID:yjRuHjpf0
小学館の雑誌 「BE-PAL」 11 月号に辻 信一という大学教授のおじさんがブータンについて書いていた。
弓、歌、踊り、酒、恋愛といった遊びを優先して、必要最低限しか働かない村人たちのこと。
夜這いに象徴される奔放な性。
お金にほとんど縁のない自給自足の暮らし。
夢も目標もなく、だから不安もない平穏な日々。
しかし、近代化の波が押し寄せてきた。
村には1日中テレビばかり見ている不登校児もいる。
こんなことを書いていた。
住んでみないと分らないが、結構日本人には大変なような気がする。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321952953/880
476名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:46:44.50 ID:KRjKQyD/0
さっそく始まってるのか

352 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:21:00.36 ID:jPsmRcuP0
あのさ、数年以内にシナによるブータンのネガキャンが始まると思うんだわ。
「国王は独裁者」とか「民衆に文明生活をさせていない」とか「売電に寄って得た富を独占してる」とか。
移民を焚き付けて、革命を装った侵略が始まるかもしれない。
お前らその時に「そんなヤツだと思わなかった裏切られた」とか死んでもいうんじゃないぞ。

今回の来日で目に焼き付いたブータン国王夫妻のお姿を覚えておこうぜ。
2人を見て「清浄で神々しい」と感じた自分の気持ちを信じようぜ。
シナポチの民主議員がどんだけ非礼を働いたか覚えておこうぜ。
そんでブータンに一朝時あったら、全力でブータン国王の味方しようぜ!
477名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:48:37.26 ID:qRYnWKy60
謝罪文の書き出しは、
ブータン 何某国王で書くつもりだったんだろうな。
478名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:49:46.27 ID:UmS49aoc0
>>450
なおかつ、ブータンって、日本が国連で常任理事国になる改革案を提出した時に、
共同提出国となってくれたような親日国。
逆に、普通の国よりも重視して見せるぐらいであっても、おかしくない。
479名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:50:50.88 ID:FX7seA9U0
全国民が民族衣装強制されてるんだよな…

北朝鮮で国民幸福アンケートなんて
書かせても幸せ度100%って回答だろうけどな…

アホボケはそれでも北朝鮮持ち上げるのか?
480名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:52:26.55 ID:VOWFbWo40
名前すら知らねえって失礼すぎるだろ
なんなの?
481名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:53:03.55 ID:w4V5GISf0
こんな国賊が閣僚とはな。
民主党政権とは一体何なんだ!
天 悪を許さず
地 それを認めず
人 すなわち
482名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:55:20.19 ID:yVuOY8iSO
そんなどうでもいいことより、漢字テストやカップ麺の価格テストしろよクソ自民
483名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:56:36.73 ID:Vmwf1ZZj0
>>479
まあいいじゃないw 服装が選択できなのは不幸とは限らん
制服みたいでな。 制服が嫌で嫌でしょうがない高校生もそうそう
おらんだろ?
服選びに心憂うこともない
自由と言う名の心の束縛もあるってこった。選択疲労だっけか
484名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:57:39.70 ID:ebNgJ8DgO
だから自衛隊は低く見られる。
485名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:57:47.69 ID:uv1yvIt50
本来ならこんなのが防衛相やってられるわけないんだけどな
野田豚もよくもまぁこんな欠陥品を指名したもんだ
ま、豚からして欠陥品だけどさ
とにか早いとこ政権交代しないと今後ますます状況悪くなると思う
486名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:58:18.30 ID:95DyihLkO
カスだなコイツ
487名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:03:12.61 ID:w4V5GISf0
一川が辞めてもまたカスが就くんだろうな。
488名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:05:19.50 ID:rpKZY89V0
これはかわいそうだ
王様の名前すごく長いじゃん
489名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:08:18.85 ID:JyNiO0710
オマイらだって、ブータンの国王の名前を、ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王って正確に言えないだろw
490名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:08:21.05 ID:FX7seA9U0
>>477
謝罪文を日本語で書くつもりか?

全閣僚はブータン国王のフルネームを
アルファベット(チベット文字でも良いけど)のスペルまで
間違えずに暗記しているものなのか?
491名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:08:29.01 ID:ebNgJ8DgO
議員辞めて石川に帰って土地を耕せや。
それが似合う爺さんじゃん。
492名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:13:31.17 ID:Ug4CvFkM0
「反省がない」とか言う奴の方がイヤだけどな
しつこく理由を聞いて、揚げ足をとる形で
「反省がない」w

最初から確信犯的にやってるんだから、反省なんて儀礼的なもんだろ。
そもそも外交儀礼がわかってるような奴じゃないんだし。
秘書官レベルがスケジュール調整する問題なのに。

493名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:17:10.44 ID:HEBeyhvd0
一川保夫防衛相がワンチュク国王夫妻歓迎の宮中晩さん会をボイコットしたのは見上げた度胸だ、
と感心していたが、その後、のこのことブータン総領事館に謝りに行った、と聞いてがっかりした。
これで一川保夫は男を下げた。こんな腰ぬけに国の防衛は任せられない。
494名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:18:15.64 ID:juOD/EYT0
防衛相が、国のことより自分の支持者への機嫌取りが大事だなんて・・・・・
495名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:19:00.84 ID:ebNgJ8DgO
謝罪文は秘書任せだろうから名前を覚えていなかったんだろう。
反吐が出た。
496名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:20:38.20 ID:FX7seA9U0
>>495
だから外国人元首のフルネームのスペルまで覚えているのか?
アホボケ国の閣僚はwww
497名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:22:34.89 ID:w4V5GISf0
政治家の謝罪はいつも嘘まみれが普通。
498名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:23:26.98 ID:OtRsyHPV0
王様の名前テストwww
 自民党wwwww
499名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:23:35.65 ID:LZOz60h40
やめてくれー恥ずかしいいいいいいいいいいいいいいいいい
500名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:25:34.88 ID:jml+fQ4l0
501名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:26:12.79 ID:fFg2h2DxP
もう民主は終わったな。
さっさと総選挙しろよ。
バカ民主。
502名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:26:59.20 ID:jml+fQ4l0
>>489
「ワンチュク」さえも官僚に耳打ちされなかったら知らなかったんだぞ

ちなみに、歓迎式典の儀仗兵は自衛隊からの選抜。防衛大臣の管轄な…
503名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:27:38.60 ID:wZpeCjNn0
>>1
俺だって名前ぐらい言えるぞ
はなわだろ?
504名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:28:32.93 ID:dPp37oud0
カップ麺の値段の質問と意味が違うだろ。
バカ民主の支持者には、そのあたりもわからなそうだ。
505名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:29:14.15 ID:7YBJAoOr0
失礼な奴だな
こんなボンクラが防衛相だってんだから情けない
506キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/11/23(水) 16:29:25.39 ID:E/eiEj/+0
超絶無能

冗談抜きでそこらのねらーの方がまだマシな仕事しそうですな。
507名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:29:26.37 ID:GPfT/ehW0
>>493
何でボイコットしたら見上げた度胸なんだよw
サヨクって、横暴なことしたことをカッコイイと思う
厨二病なの?
508名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:29:39.84 ID:juOD/EYT0
国防=外交でもある。
一川は完全に仕事を放棄してる。
509名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:30:28.46 ID:OtRsyHPV0
自民党の質問
・あなたの名前は?
・スカートの値段
・王様の名前

これ民主ならワイドショーが朝から晩までまじめに質問しろと叩くレベルだろwww
510名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:34:06.90 ID:dPp37oud0
民主党、支持者もみんな バカばかり
511名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:35:56.83 ID:OtRsyHPV0
来年はいみょんばくが国賓で来るんだっけw
 いっぱい言質取られちゃったね。目先しか見ないうよww


512名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:38:11.65 ID:ebNgJ8DgO
一川が自衛官を前に訓示を垂れても大半の自衛官は腹の中で馬鹿にするだろうな。
513名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:39:12.92 ID:e1H44MAH0
韓国がブータンの人気に嫉妬w
さっそくsage活動始めやがりました。
さすが心根の貧しい醜い国。
514名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:41:54.90 ID:R+5CRECa0
「ワンチュク国王」とも答えられなかった一川。
よくこれで閣僚務まってるな。ヒゲ隊長GJだよ。

兼任の在インド大使もGJ<恐らく国王陛下はご存じない。
今更謝罪に来られても困るってもんだよな。ホント情けない…orz
515名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:42:05.15 ID:e1H44MAH0
>>492
自民政権時代の野党民主党にそれ言ってやればw
516名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:42:13.95 ID:OtRsyHPV0
2ちゃんねるにかきこんであったから韓国がブータンの人気に嫉妬して
さっそくsage活動始めやがってる    ←w
                          ばかうよに乾杯!
517名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:42:17.83 ID:dPp37oud0
民主党支持者って、閣僚が勝手に問題起こたのに、
自民がどうこうとか、その発想、マジで信じられんわw

民主党 いつまで経っても 自民のせい
518名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:42:44.03 ID:CXwKzpRc0
漢字読めないどころの話じゃねーだろこれ
てかミンスのブーメラン射程距離ぱネェ
519名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:43:17.11 ID:c/ZaGwu+0
そんじゃあ、タイの首都の正式名称いえるか?
520名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:43:33.19 ID:Cf1KaRCZ0
>>149
交代政権 て岡田か?ww
521名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:44:05.00 ID:xnllFs+o0
>>509
いやいや、マスゴミがグルになって、自殺するまで追い詰めるレベルだろ(w
522名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:44:31.41 ID:OtRsyHPV0
>>517
あらwww
自民党政権時代、なんといってましたっtけwwwww
あれだけ野党を叩いておいて、自分が野党になったら批判するなですかwwww
523名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:45:44.26 ID:fFg2h2DxP
>>522
その発想が民主そのものなんだよ。
民主党のイメージが下がるから、あまり書き込まない方がいいよ。
お馬鹿さん。
524名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:46:07.08 ID:Y5eNW/CT0
今なら、絆創膏貼ってても大丈夫だな
525名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:46:44.40 ID:dPp37oud0
>>522
おまえ、基地害だろ。
勝手に揚げ足とってといて、それを批判した方がどうこうとか。
マジで民主一筋なんだな。
ホントに恐いな。バカって。
526名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:47:17.87 ID:OtRsyHPV0
>>523
別に民主応援してない自民党員だし
 政権交代前から自民党の足を引っ張る似非保守が嫌いなだけ
527名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:47:47.12 ID:2keLwi8M0
国賓の名前も知らないとか超親日国との外交つぶす気満々だろ実は?
528名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:48:36.81 ID:IJjw41mt0
名前答えられず誰にお詫びするつもりだったの?w
529名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:49:35.96 ID:OtRsyHPV0
>>527
自民政権のときは小学生レベルの質問するな!の大合唱だったのにね! 完全ブーメランのネットの愛国国士!
530 【東電 78.9 %】 :2011/11/23(水) 16:50:08.31 ID:ooAcIiLw0
紀子殿下のお名前も知らなかったしね ジャスコは。

当時宮家入りして10年以上経ってたのに。
531名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:51:30.52 ID:dPp37oud0
>>592
今回の質問を麻生のときの質問と同レベルに考えるおまえの知能が小学生並なの。
わからないんだろうな。バカには。
532名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:52:03.12 ID:jml+fQ4l0
>>511
>いっぱい言質取られちゃったね。目先しか見ないうよww

意味わからない
例え南朝鮮人であろうと、国賓として招くからには礼を失してはいけないと思うんだが。
やっぱりみんす支持者って頭おかしいのね
533名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:52:11.91 ID:aF4tbwclO
ブータン見るな
韓国!韓国!韓国!韓国!
534名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:52:37.41 ID:nkOJjqnu0
適材適所
535名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:52:55.54 ID:Cf1KaRCZ0
>>526
そうですかwwww
536名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:53:01.71 ID:fFg2h2DxP
>>529
実際、小学生レベルの質問だったのにw
今回とは次元が違う話なのにw
一川が勝手にこけてるのに、自民は関係ないしw

537名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:53:04.96 ID:OtRsyHPV0
俺に逆らうやつはミンス支持者     ←www  ばかうよww
538名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:53:40.10 ID:2keLwi8M0
天皇陛下の爪の垢でも押し頂いて煎じて召し上がれ、だ。
539名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:54:08.32 ID:dPp37oud0
>>537
俺に「逆らう」ってw
すごい発想だな。
バカって。
540名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:55:14.28 ID:wp2rKN2I0
またクイズ合戦ですか?

541名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:55:20.24 ID:OtRsyHPV0
>>536
ねえねえw スカートの値段の質問した人は? あなたのフルネームはなんですかと質問した人は?
 森まさ子さんは議事録訂正されちゃったねww (2chはスレもたたないけどww)
542名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:55:21.76 ID:lSkQAS2z0
今日もまた、スレに小学生が一人紛れ込んでるようダナw
543名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:55:28.76 ID:Q7JHrVJk0
>>1
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

なんという切り返しwww何枚も上手wwww
544名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:56:22.42 ID:7bgnz9410
>>543
ブータン難民について語ろう
  ● http://6510.teacup.com/bhutan/bbs
  ● http://www.ne.jp/asahi/jun/icons/bhutan/bbs-log.html
545名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:56:23.85 ID:ebNgJ8DgO
国が乱れた時にヒーロー=救世主が登場することがあるが、民主党政権下では絶対降臨しないな。
馬鹿は腐るほど降臨したが。
546名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:58:23.73 ID:fFg2h2DxP
>>542
小学生じゃなくて、ただのバカだろ。

547名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:58:31.90 ID:K9IqGRfuP
>>529
激安〜高級品まで様々な値段があるカップ麺の値段当てクイズと
自分が欠席して非難を浴びた件の国賓の名前を知らないのと一緒にするなとw
548名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:59:11.13 ID:o2KbudaL0
>>14
せっかく晩餐会を無視してブータン国王を怒らせて
日本の品位を落とそうとしたのに他の対応に満足して帰ってっちゃったんだもん

手紙を出して「我々のような日本の偉い人たちは晩餐会をスルーしたんです、
日本って酷い国でしょう??ねぇ??」って言いたいんだよ
549知られざるブータンの裏の顔 :2011/11/23(水) 16:59:37.93 ID:7bgnz9410
知られざるブータンの裏の顔

・ 仏教国でありながらインドのカーストに近い階級社会

・ 王家に近い上流階級や有力な僧侶によって推薦された者達で固められた議会
 (民主制といいながら民選議員の候補者がほぼすべて上記の者たちであるため)

・ 首都ティンプーには上流階級を積極的に住まわせ、下流階級は辺境の寒冷地・高地に強制移住・開墾させる

・ 観光立国をうたうものの、1日200ドル以上を落とせるセレブ向けに特化、バックパッカーには原則入国拒否の姿勢

・ その観光事業の上層部は上流の者たちが占め、従業員には英語を強制的に勉強させられた中・下流階級を使う

・ 南部のネパール系ブータン人や少数民族の自治権要求には武力による弾圧
 (それによるブータン難民は20万人を越え、国連の帰還支援も拒否、仕方なく欧州が難民を受け入れる事態に)

http://unkar.org/r/oversea/1220989423/108
550名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:00:08.86 ID:8RpNsr+E0
>>1
>  「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。
これはwww
551名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:00:16.70 ID:W/o2/vNI0
すまん、俺もブータン国王の名前を知らないw
552名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:01:14.89 ID:OtRsyHPV0
>>547
それは本題に入る余興だろ。漢字も。
>>541のスカートの値段・あなたのフルネーム(これは自民党質問だが)も個人的には肝要してる

しかし、この佐藤の質問は単なる揚げ足なんだよ。
その名前に何かゆかりがあるとか、そんな本題の導入質問なら理解できるが、単なる揚げ足。
だから笑ってる。
553名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:01:42.00 ID:ebNgJ8DgO
一川も終わりだな。
554名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:02:40.28 ID:fFg2h2DxP
>>551
俺もそうだったが、国の賓客として招いて、
私用でその歓迎会に欠席したりしたら(俺はしないと思うが)、
さすがに覚えたと思う。
555名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:02:45.51 ID:2keLwi8M0
>>551
別にお前が知らなくても何も問題ないから引っ込んでてくれ
556王族に歯向かう者は抹殺が待っている:2011/11/23(水) 17:02:59.17 ID:7bgnz9410

難民としてアメリカに在住する3人のブータン青年が2011年6月13日以来行方不明になって、
家族から警察に捜索願いが出ていた。
7月6日に Spokane 川から引き揚げられた車の中から三人の遺体が発見された。

 ・ http://www.youtube.com/watch?v=VdrS38nQGcg
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=ZNF5SQXAxxg
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=BFkL9qfkl6Y
 ・ hhttp://www.youtube.com/watch?v=yfgTKCYj4g0
557名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:03:25.65 ID:GPfT/ehW0
>>552
何で?反省してるのなら、国王の名前ぐらい分かってるはずなんだけど。
だから本当に反省してるかどうか確かめたわけなんだが。
それが何で揚げ足取りになるの?この質問が議員として大臣としての
適正があるかどうかが問われたわけだが。
558名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:04:54.81 ID:OtRsyHPV0
>>557
本当に反省していたら名前がわかるのかww 裁判官もびっくりだなwww
『ブータン国王』  これでいいじゃん。  なにが問題なんだ???
559名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:06:17.80 ID:EBynHccz0

一 度 民 主 に や ら せ て み よ う よ

だ め だ っ た ら 元 に 戻 せ ば い い

560名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:07:19.03 ID:Q7JHrVJk0
>>558
国王だろうが中小企業の係長だろうが、相手の名前を覚えるのは最低限の礼儀だろ。
礼を失したことを本当に反省してるなら、今度こそ礼節を尽くすだろ。
561名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:07:54.46 ID:Okt0VtVf0

一川保夫防衛相がワンチュク国王夫妻歓迎の宮中晩さん会をボイコットしたのは見上げた度胸だ、
と感心していたが、その後、のこのことブータン総領事館に謝りに行った、と聞いてがっかりした。
これで一川保夫は男を下げた。こんな腰ぬけに国の防衛は任せられない。
562名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:08:07.28 ID:mvw5rAhI0
>>551
でも謝罪をするときは調べるだろ?

つかテレビニュースや新聞でも報道されてたけどな
プチブータンブーム起きてたじゃん
2chとはいえ知らないって堂々というのはちょっと恥ずかしいよ
563名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:08:10.43 ID:GPfT/ehW0
>>558
これから謝罪に行くのに、相手の名前も知らないとか
恥の上塗りというか、失礼この上ないんだが。
裁判官もビックリの意味が分からんけど、何にせよ
常識無さそうだから、もうこれ以上相手しない。
564名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:10:42.03 ID:OtRsyHPV0
>>563
謝罪???いつしたの??? あたま大丈夫? バカに好かれて自民党はお気の毒だなあ・
565名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:10:54.87 ID:mvw5rAhI0
>>558
裁判で情状酌量を狙って被害者に謝罪するとき
相手の名前を知らなかったら反省の色無しと余計罪が重くなると思うが・・・
まさに裁判官もびっくりだよw
566名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:11:06.15 ID:SfCa6Th/O
>>563
だよな

謝罪します、で、あなたお名前何でした?
とか真顔で抜かす奴いたら、ボコボコにされても文句いえんわ
567名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:11:45.55 ID:/YtkNd7u0
何回日本に恥かかせれば気がすむんだ。
568名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:12:11.53 ID:GPfT/ehW0
相手の社長に非礼な行いしたのに「社長でいいじゃん!」で
通用する会社があったら見てみたい。恐らくブラック企業だろ。
>>564
最後な。スレタイにお詫びって書いてるだろ・・・
それにソースにも
>「ご迷惑をおかけし、申し訳なかった」と陳謝した
て書いてるだろ。お前ちょっと酷いな。
569名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:12:52.47 ID:OtRsyHPV0
>>565
へー裁判官が被害者の量刑判断で名前の尋問するのかw
具体的にどこの裁判所の刑事第何部の判事? 刑法学者ならなんて本?
それともテレビドラマとか? 電通が企画した売国テレビ局と嫌ってるテレビの影響を?ww
570名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:12:53.15 ID:SeT6j1280
どうせ辞めるんだから
知らなくていいのさ
気にするな
わしらもおまえの名前などしらんわ
571名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:13:17.74 ID:4XxFH4if0
どこまで恥を晒すの
572名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:13:23.10 ID:ebNgJ8DgO
やる気がない大臣は罷免でいいよ。
573名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:13:41.77 ID:LHSwEs3m0
本当に反省しているならはやく議員辞職しろ
574名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:14:14.55 ID:kZ2lGg7+O
解散総選挙まだ?
575名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:14:36.84 ID:lSkQAS2z0
526 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/11/23(水) 16:47:17.87 ID:OtRsyHPV0
>>523
別に民主応援してない自民党員だし
 政権交代前から自民党の足を引っ張る似非保守が嫌いなだけ

564 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/11/23(水) 17:10:42.03 ID:OtRsyHPV0
>>563
謝罪???いつしたの??? あたま大丈夫? バカに好かれて自民党はお気の毒だなあ・
576名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:14:48.86 ID:SfCa6Th/O
>>569

よっぽど悔しかったんだな、お前
577名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:14:49.29 ID:t8FkLEfr0
ここまで礼儀を知らない国会議員はいないぞ
578名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:15:08.90 ID:OtRsyHPV0
>>568
ああ??

「(お騒がせしたことについて)ご迷惑をおかけし、申し訳なかった」だろw  陳謝は記者の感想なww
あとスレタイ?  wwwww 笑い死なせるなやwwwww
  自称情報強者ww 
579名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:15:54.41 ID:mvw5rAhI0
>>569
意味がわからんし支離滅裂だな
580名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:16:38.94 ID:GPfT/ehW0
>>578
記者の感想?

>一川保夫防衛相は22日、在京のブータン総領事館を訪れ、ワンチュク国王夫妻歓迎の
>宮中晩さん会を欠席し民主党議員のパーティーに出席したことについて「ご迷惑をおかけし、
>申し訳なかった」と陳謝した

一川が陳謝したって書いてるんだけど・・・。
マジで池沼か?
581名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:16:51.49 ID:nng55rgG0
>>1
名前も言えないようじゃ反省してないと言われてもしかたないな、
というか全然反省してないだろ。
582名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:17:50.76 ID:OtRsyHPV0
>>580
あれーーーwww トーンダウンww 「謝罪」はどうなったんだwww
 「陳謝」としても大嫌いなマスコミを鵜呑みww  ばかうよww
583名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:18:05.59 ID:rkpMDikO0
ID:OtRsyHPV0は、日本人を演じる事について素人だから仕方ない
シビリアンコントロールって言うんだよ
584名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:18:49.77 ID:VJIMfQwy0
ミンス教って政治家として失格というより
人間として失格だよな
よく生きていられると思うよ
585名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:19:08.59 ID:GPfT/ehW0
>>583
だな。日本語が分かってないみたいだし。
586名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:19:21.90 ID:UA/O4F0j0
俺にとっての普通の感覚がないのが民主議員
公務員とか銀行員みたいな感じで
生まれ持った慇懃無礼って感じかな
587名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:20:06.35 ID:OtRsyHPV0
さあさあお約束どおりでてきましたよw 

 「俺に逆らうやつは品チョン」  ←w
588名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:20:49.73 ID:lSkQAS2z0
>>584
これまでの失言とかも、政治家としてというより、人間として問題のある発言だらけだしなあ。
自民時代にもそういう失言はあったが、そのたびにマスコミが取り上げて、大問題になってたよね。
589名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:22:58.14 ID:OtRsyHPV0
>>588
旧来の自民党のは、失言ではなく真意を書かせたんだろwww
(TPO的に如何なものかというレベルでの批判)
いつから佐藤ヒゲレベルの揚げ足が許されるようになったんだよww
590名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:25:38.07 ID:lSkQAS2z0
>>589
大昔からもっと酷い揚げ足だらけだぞ、国会は。
591名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:25:45.23 ID:uQlJzJiyO
こいつ閣僚失格だろ
アメリカ大統領が来ても同じ態度とれたら誉めてやるよw
592名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:26:26.44 ID:K9IqGRfuP
>>564
ああ、謝るふりしてただけだからかw
お前一川含むミンス全員引き連れて地上の楽園の北へ帰れよ
593名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:26:48.40 ID:GPfT/ehW0
>>590
相手したらダメ。ソイツ人の揚げ足ばっかり取ってる。
594名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:27:20.64 ID:hE5/QINc0
−川「反省文を送りました!必ず読んでね!」
595名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:27:29.74 ID:rkpMDikO0
>>591
アメリカ大統領に対しても同じ態度取るだろ
こいつらが礼をわきまえた上で媚びへつらうのは、中国と韓国と北朝鮮だけ
596名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:27:58.29 ID:SfCa6Th/O
基地外が沸いてるな

つか、ネトウヨとか自民とか関係ねえだろ

常識と恥があるかどうかの問題だろうが

民主も信者も頭おかしいわ
597名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:28:03.49 ID:mvw5rAhI0
>>589
麻生は国会で漢字テストやらされたけど全問正解だったぞ
一川が答えてれば問題なかったんだよ
598名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:30:33.73 ID:xAYeKqUd0
おいつらの反省なんて口先だけだよ。
蓮舫なんかシャブ中の関連企業から献金されて、それを指摘されたら金を返して
反省するとか言ってたけど、その後で別なシャブ中と付き合ってるんだぜ。
599名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:30:34.14 ID:iN/cXN39O
軍事の素人と公言し
他国の元首の名前も答えられず
重要な外交の場よりも選挙民のご機嫌取りのが大事な政治家が
日本国の安全と平和を守っています
600名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:31:51.48 ID:OtRsyHPV0
>>597
麻生は嫌いじゃないが、フリップまで用意した質問が通告してないと思ってるのか?
フリップは理事会の承認が居るんだぞ。

麻生が好きなら
もっと自分を磨いてくれや
自民党応援者がバカばかりだから心配だ

601名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:34:16.25 ID:uQlJzJiyO
>>595
それじゃ仕方ないな
議員辞めてとっとと好きな所に行けばいいのに
602名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:36:43.79 ID:Q7JHrVJk0
>>600
はぁ?
それならテストの意味ねえじゃん。
質問した奴はアホか?
もしくは、フリップが理事会の承認が居るって知らなかったんじゃねえの?
プゲラ
603名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:36:47.26 ID:vLwFeXWXO
あと二年あるそうだから、二年後には立派な内閣になるんじゃないの
なんか違うような気がするけど
604名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:37:39.18 ID:mvw5rAhI0
>>600
お前の理屈が正しければ
事前通告したテスト問題をこれ見よがしにテレビ中継で質問した
民主の輿石はどんだけバカなんだよ
これが日教組のボスってありえますか?
なんでお前はこんな民主党を擁護することが出来るんだ?
民主はテスト問題を事前に教えてテストをさせるような超無能なんだろ???
605名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:38:43.68 ID:x7YdheLn0
「アントキノイノチと思う」と答弁。
606名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:38:48.96 ID:OtRsyHPV0
フリップは理事会の承認が居る   ←一般社会人なら知るこの程度の知識もなく、叙法強者気取りの2つあんねるに 
                         未来あれ!かんぱい!
607名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:40:18.62 ID:Q7JHrVJk0
>>606
そんなに輿石の無知を責めてやるなよ。
608名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:40:34.60 ID:ZiSa4Xvx0
【皇室】デヴィ夫人「雅子様は我儘すぎて、皇太子妃、妻、母親失格」ネット掲示板「一体、何様のつもりだ」「正論だがお前が言うな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322035969/
609名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:41:14.53 ID:UWvozUxqi
民主党はヒトもどき集団だからなあ。
610名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:41:17.58 ID:OtRsyHPV0
フリップは理事会の承認が居る   ←今日始めて知った人がいるみたい
                  いままでのおまえww なんだったのwww
                    あーあw 国会中継視聴者もワイドショーレベル以下
                     まあ2ちゃんだけだけどw
611名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:43:26.69 ID:OtRsyHPV0
フリップは理事会の承認が居る   ←こんな常識も知らずに
                    2ちゃんの中継で麻生全問正解論破!とかww
                       まさかw  世間知らずだねえw
                      まあ2ちゃんねるだからw 宇宙一の情報弱者ww
612名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:44:55.97 ID:SfCa6Th/O
基地外がまだ暴れてんな(笑)
613名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:46:01.31 ID:qGe8u0P/0
今日のミンス工作員は質が悪いな
614名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:46:03.90 ID:OtRsyHPV0

フリップは理事会の承認が居る   →ガーン・・・・知らなかった!
                  いままでのおまえ俺・・・・ 、なんだったんだ・・・
                   まあいい、ちょうど民主が政権だから知らん振りしてりゃわからn
                  ID:OtRsyHPV0は品チョンということにして
                   叩いてやる!
615名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:46:05.29 ID:zVcI3bZK0
なんか火病りまくってるのがいるな
616名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:46:25.05 ID:GPfT/ehW0
発作が始まったんだろw
617名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:48:17.86 ID:OtRsyHPV0
おおおww どんぴしゃww
618名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:48:35.71 ID:BpiiegN3O
ああ…コレが必死とか真っ赤とかいうやつか…
619名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:50:25.13 ID:FZX4rB3s0
大使の、「国王はご存じない」
「国王は、おまえのような馬鹿のことなど知らん」
って言いたかったんだろうなw
620名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:50:27.29 ID:zVcI3bZK0
>>617
しつっこいな〜、お前はETCスレから出てくんなよ
621 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/23(水) 17:51:28.32 ID:Wz+3+ns90
ID:OtRsyHPV0
病院へ逝け。

しかし問責ネタが尽きんバカだな・・・
622 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/11/23(水) 17:51:38.78 ID:nkOJjqnu0
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
623名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:54:56.76 ID:ki3i7iSzP
アントキノイノキ国王
624名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:59:13.87 ID:HjieHea5P
> 「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

取るに足らない人間の愚行で
国王のお心を煩わせるなってことだな
625名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:02:29.49 ID:XgtD53JYO
108 :異邦人さん:2009/04/05(日) 08:01:41 ID:IUMcw0NC
知られざるブータンの裏の顔
・仏教国でありながらインドのカーストに近い階級社会
・王家に近い上流階級や有力な僧侶によって推薦された者達で固められた議会
(民主制といいながら民選議員の候補者がほぼすべて上記の者たちであるため)
・首都ティンプーには上流階級を積極的に住まわせ、下流階級は辺境の寒冷地・高地に強制移住・開墾させる
・観光立国をうたうものの、1日200ドル以上を落とせるセレブ向けに特化、バックパッカーには原則入国拒否の姿勢
・その観光事業の上層部は上流の者たちが占め、従業員には英語を強制的に勉強させられた中・下流階級を使う
・南部のネパール系ブータン人や少数民族の自治権要求には武力による弾圧
(それによるブータン難民は20万人を越え、国連の帰還支援も拒否、仕方なく欧州が難民を受け入れる事態に)

626名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:03:52.82 ID:6dvZAFTP0
追及された大臣はVIP車に乗り謝罪に出向いた。

一方、追及したヒゲ隊長は
委員会のあと、満員電車でつり革につかまり立ち寝をしていた
http://twitter.com/#!/SatoMasahisa/status/138916986792067072
627名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:05:18.46 ID:XgtD53JYO
51:名無しさん@涙目です。(香川県) 11/23(水) 14:06 1NcisZPF0
ブータンは、20年前は多民族が暮らす国だった
 ↓
他民族「最近、中央が汚職ひどくね?しかも、チベット系しか優遇しないし・・・」
 ↓
王様「チベット系以外の文化は認めない。従わないと人権剥奪なww」
 ↓
他の民族系が難民に
 ↓
他民族難民「王様さすがにそれはひどすぎない?」
 ↓
王様「反逆罪で死刑な」  ※良心の囚人に認定されてます
 ↓
王様「情報シャットアウトしたうえで、国民には自分たちが幸せだと洗脳するな」
   「単民族にしたから楽だわ洗脳wwwww」
 ↓
国民の97%が幸せ
628名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:07:14.04 ID:PErsrcpe0
>>526
党員自称するくらいなら質疑くらいみようや
629名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:10:30.64 ID:FvQL5e1o0
先ず自国の国民に謝るのが筋

こんなやつは国王陛下の国会演説は一行も目を通してないんだろうな
630名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:13:04.64 ID:zbePXAQ2O
俺だって知ってるのに、こいつと来たら…。
631名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:18:09.39 ID:juOD/EYT0
> 「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」などと答えたという。

ネパール政府や国民は知っているw
終わりだ
632名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:19:17.13 ID:fjM1DHNG0
コキントウだろうが!
てめえの主人の名前ぐらい覚えとけ!バカ!
633名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:32:43.18 ID:GImpqo630
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」

相手としてはこう言うしかないが、これが一番キツい返答だと思う
634名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:43:15.05 ID:2LxEyb2U0
ワンチュク国王のスピーチって、結構褒め殺しの様なスピーチだったから、
あれを聞いたらブータンに対する国民感情がよくなるしかないなと思った。
それだけ外交努力をしてくれている国王に、こいつら糞閣僚共は何をやって
いるんだ?
635名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:09:04.35 ID:XdYu8UR80
およねこブータン
636名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:44:22.04 ID:b1aO+qNp0
ブータン国王陛下が素晴らしい人柄であることは、日本中に知れ渡った。
同時に、君主国の力と気品高さが改めて証明された。

そこで、親中左翼が、ブータン王国を貶めようと必死になっている。
ネパールは、親中共産主義者によって、王制廃止された。

日本は、断固ブータン王国を支持します。
中国の共産主義者の横暴は、許されない。
637名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:51:33.65 ID:NM/ZxLbi0
一川のブタは、ナムゲル駐印大使に救われたな。
若し幕末なら切腹モノ。
638名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:54:25.23 ID:9WHAxyx10
謝ると言いながら、まったく誠意のないことがバレてしまったな
少しは言い訳するための努力くらいしろよw
639名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 00:58:55.32 ID:6Jl8aGqG0
知名度がステルスな防衛相の引責辞任まだー?
640名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 01:12:51.65 ID:icQPGEX80
コイツを擁護した「大臣としての資格がないということはない」と発言した
興石のスレがなくなった。流石日教組出身の教育者としての発言と
感心?していたのだが・・・・・・・。 相当な強権を振るったのだろうか。
跡形もない。
 >>300
 ×馬鹿のデパート
 ○馬鹿の肥溜め  
641名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 03:23:49.24 ID:rrYDnchB0
ブータン国王はいい気分で帰国してるわけだからいらんことすんなよ<一川
独りで正座でもしてろ
642名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 09:52:31.03 ID:kmyPXtl30
ブータン国王「・・・で、この一川って何者?」
643名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 16:28:10.75 ID:VZ4z7QK00
キャバクラ幕府だからな
644名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 16:28:46.27 ID:AlHovmzJ0
論より証拠
実際の映像を見るべきだ
ひどいからこのオッサン大臣
645名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 16:35:06.53 ID:LdruiuqU0
バカをとっとと辞めさせろよ
646名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 16:37:30.62 ID:OQaHlFSOO
謝る相手の名前も分かってないって、まったく謝る気無いだろ
647名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 16:38:30.20 ID:tqyFZbEY0
>「恐らく国王はご存じない。気にしなくていい」

>国王の名前を尋ねられたが、即答できなかった。

恥の上塗りってれべるじゃねぇぞ
648名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:12:29.22 ID:297DcDtGO
こんな大臣で海外からのサイバー攻撃とか対策してんのだろうか?
649名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:15:20.42 ID:u6T2mnMoO
まだ生きてるのか?
650名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:17:32.68 ID:qp4Z6QI00
単にワンチュクと呼ぶと全員ワンチュクなので返り討ちに遭う所が面白い
651名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:21:05.84 ID:smp5Mt/a0
これで「いちかわせんせい」って呼ばれてんだもんな
なんで議員同士で「せんせい」なんて呼び合うの?
馬鹿丸出し。〜〜さんでいいじゃん
恥ずかしいって感覚無いんだな、偉くなった気でいる。pgr
652名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:21:55.83 ID:4JrDJDrpO
しかし民主党政権てのは最低最悪だな。どう見ても野盗や山賊匪族の類いが警察や軍隊になった様なもんだ。
653名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:29:29.50 ID:q9Imj7NTO
ワンチュク国王が天皇陛下と同じような心意気の方とわかって良かった。
ブータンは友好国。


え?ミンスのゴミ議員?
ゴミ溜めにあるのはゴミが大半なんだし、今更ねぇ。
654名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:33:34.12 ID:ubwqMK+J0
>>651
議事録にはちゃんと正確に一川先生()となってるから
655名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 18:38:06.91 ID:d51ABO3FO
名前とかどーでもいいだろww
656名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 19:25:21.64 ID:smp5Mt/a0
一川「こんなに人気がでるなんて。晩餐会出て2ショット写真とっておくんだった
次の選挙のために」
657名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 19:51:54.49 ID:ohpBGwU50
そんな奴は知らんと言われ、反省も形だけ。

これが日米同盟の中枢なんだぜ?
658名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 19:59:14.81 ID:M6C6GjGUO
>>1
この前、佐藤さんの講演に行ったが、「あらゆる想定をする為に議論が必要だが、民主党にはそれが全くない」みたいな事言ってたが、本当だな。

呆れ返るし、ほんと笑えねえよ。
659名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:02:04.63 ID:kmyPXtl30
一川の画像怖いよぅ
ガンモドキかツミレかアツアゲだよ((+_+))
660名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:07:42.59 ID:E2o8jXT0O
アントンリブ
アントンマテ茶
アントンハイセル
ひまわりナッツ
タバスコ
永久機関

ブータン国王の事業です
661名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:13:20.00 ID:O3tGO67g0
>>655
名前も分からん人に謝るのか?
連日報道されてた、しかも国賓だぞ?
馬鹿かお前は。
662名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:16:18.97 ID:Ga5EIjSCO
どこの選挙区なんだよwこんな無能当選させんな。
663名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:19:19.33 ID:h/uWsjeY0
>>1
うーわ!!
これは、痛い!!!!!

1週間ぐらいは、思い出しては、
「あああああああ」
ってなるレベルwwwwwwwwww
664名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:28:17.52 ID:6djFT4rX0
>>621-623

www
665名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:40:04.31 ID:MtNjt7lE0
ワンチュク国王でしょ。たいしてテレビも見てない俺でもわかるわ。
666名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:46:43.22 ID:3zycGqTA0
国王は国王 天皇は天皇 大統領は大統領 大臣は大臣
それで十分であり名前は知らなくてもよかろう
政治利用に天皇 国王を使うほうが問題大きいわ
667名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:47:56.56 ID:+N9MFVzN0
ハルイチバン国王じゃなかったっけ?
668名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:48:46.26 ID:V6MtehkG0
駄目じゃんこいつ
669名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:49:07.45 ID:2c4ONHZt0
そりゃ表面上反省のそぶりを見せる為に行動しただけなのだから、
答えられるわけが無い。
つーか、反省のそぶりを見せる為だと見破られない程度の予習くらいしておけよと。
670名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 22:55:19.37 ID:h/uWsjeY0
>>665
俺も知っていた。
社会人の常識だよな
671名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:12:11.79 ID:MMqgqCR70
別に名前を知らなくても良いだろう。。。
俺も昭和天皇の名前も、平成天皇の名前も知らないぞ。
672名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:14:23.39 ID:e0kUIYsP0
この馬鹿、国より自分の立場を防衛するので精一杯だろ。
こんな間抜けが日本を防衛出来るかよ。

あっ、防衛どころか民主党は日本の敵だったな。
673名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:17:29.14 ID:h/uWsjeY0
>>671
確かに俺も知らないな・・・。
あきひと だったっけ?
もう片方は知らんけど。
会社の面接で、聞かれたら嫌だなwww。ま、別にいいけど
674名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:24:22.73 ID:BNKxzwTX0
なんで民主党って議員も支持者もバカしかいないんだ?
675名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:26:29.91 ID:3rjObF+iO
おっとマンクチュさんの悪口はそこまでだ
676名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:27:03.50 ID:tFETlC+D0
無知を誇ることが文化なのか半島はw
そこらのお兄ちゃんじゃなくて、税金もらってる公僕長官様がこんな体たらくじゃ
だめなんだよ、普通の先進国では。半島は知らんが。
677名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:37:24.68 ID:YBaVU+3z0
ワンチュク王だって
「誰それ?一川?知らんがな」
なんだろうけど
無礼極まりないのである程度の処分位して欲しいよ
678名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:37:36.57 ID:+0e7R+F/O
また小学生の喧嘩みたいな事やってんのか。
国民の税金で飯食ってるクセにくだらん質問してねぇで福島にでも行ってろ
679名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:40:04.05 ID:YBaVU+3z0
金正日総書記にも同じ事が出来るのだろうか
680名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:44:32.10 ID:h/uWsjeY0
>>677
お詫びで、ワンチェク国王へ と書いた粗品を持っていったら、
今度は、中身を間違えてチョン国から貰った問題の毒入りキムチを渡してしまった。

またお詫びで、今度は粗品を2つにしてもって言ったら、
男性用のスカーフであった。
実は、ワンチェクさんは、女性。
男性と女性の区別も出来てないの?
と、3重の誠の無さが露呈する・・・・

というのが日本の公務員の正体。
681名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:50:29.94 ID:OedGzmJU0
これは陛下にぶん殴られるレベル
682名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:52:35.35 ID:YBaVU+3z0
皇室がいくら頑張っても
こういうアホ議員で全てが無茶苦茶に
683名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:53:29.20 ID:yg3S8BYa0
国賓接遇すら満足にできないくせに
何が事業仕分けだよ、頭大丈夫か?????
684名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:54:29.82 ID:3BUa0Pbm0
ブータン国王の名前なんてブータンに決まってんだろ?
なにいってんの?
何世かまでは俺もさすがに知らないけどさ。
685名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:56:19.35 ID:8gkNHZTC0
ブータンって、ネパール系を強制排除して大量難民を発生させてるんだけども。
メディアは取り上げないね。ネットには載ってるから調べると面白い。


国民幸福度だってよw


686名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:57:48.11 ID:i11BocIk0
>>674
バカのデパートだから


>>683
これは痛い所を付かれた


687名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 23:58:19.19 ID:YBaVU+3z0
王妃の顔見れば
まぁ
688名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:00:29.22 ID:tFETlC+D0
>>685
どこの国にだって問題はある。逆に言えば問題の無い国は無い。
しかもその問題と今回の日本の閣僚の無礼な行為はまったくリンクしない。
どーせ盲腸半島の嫉妬民族がブータン貶めたいだけだろw
689名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:00:47.74 ID:TSpsPpRZ0
退院したばっかりの陛下が一言
「一川、オメちょっと屋上こい」

690名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:04:01.30 ID:gyI664lA0
>>688
人口60万人の国から難民10万人を出してるんだから異常だよ。
なんで、メディアはやらないんだ

http://www.ne.jp/asahi/jun/icons/bhutan/
691名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:06:25.09 ID:+BQcSc1h0
>>689
一川「はいっス」
陛下「おめ、わかってんか? なんでここ来たか」
一川「・・・すんませんでした!!!」
陛下「あやまって済むなら、お前なんかをワザワザこんなとこよばねぇよ」
一川「・・・はい!!!」
陛下「じゃ、おめ、せめて今の気持ちをみせろや」
一川「・・・はい!!!エンコつめさせていただきやす!!」
陛下「ばかやろー!!」どか!
「指つめて済む話だとでも思ってんのか!?」
一川「・・・はい!!!すんませんでした!!!」
陛下「じゃあ、もういっかい!。気持ちみせろや」
一川「・・・辞職して頭丸めて、侘びにいきやす!」
陛下「ばかやろー!!」どか!

                (つづく)
692名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:13:21.63 ID:yXfn0Qpi0
>>33
恐らく国王はご存じ無いから、そこまでする必要はありません。
693名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:17:53.96 ID:Wdw00t8o0
>>692
ご存じない訳ない
694名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:22:38.28 ID:kAna02y50
一川 < 俺は何でも度素人!!!!そこが良くて選挙で当選した(意味不明。選挙民が馬鹿)

低学歴の俺でも、偉大なるワンチュク国王陛下と答えられるのに、コイツ、幼稚園卒以下??
695名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:24:42.33 ID:+BQcSc1h0
>>694
だな。うちのミケでも知ってるよ
696名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:28:50.59 ID:Wdw00t8o0
「代わりに首相に誤ってもらう」とか
キチガイな事言いませんように!!
697名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:39:23.01 ID:Wdw00t8o0
国王の晩餐会欠席して
民主党のパーティーに出席したとか
アウトだよね
それも国会で問題になり公になった
698名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:44:50.78 ID:YDBAshyY0
宮中晩餐会をけっとばして出たパーティーで「こっちの方が大事」と言ったという報道があった。
ほんとうなら完全にブータン国王と皇室を侮辱し貶める最悪発言で腹切るべきだが
その後のTVではその発言が報道されていないんだが
伏せてるのか?
699名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:45:19.09 ID:fVnlXEWZ0
>>690
この件とは一切関係ないんだから、ソース探してきてスレ立て依頼すればいいんでない?
このスレでいちいちその話題出したいのは民主批判を逸らせたいだけにしか思えんw
700名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:47:27.18 ID:YDBAshyY0
この後、王妃の名前は?大葬の儀に際して来日した先代国王の名は?
とたたみかける予定が第一段階であっさり陥落

あほすぎるこの大臣
701名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:03:25.18 ID:81pGrJ600
外交より金儲け
失礼なやっちゃ
はよやめてや
702名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:07:27.73 ID:yZOAowR50
こまけーこといってんなよと思ったら、「ワンチュク」国王とすら言えなかったの?小学生以下じゃねー?
703名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:15:57.28 ID:taDjRRpR0
この問題とは関係ないけど
さっきラジオでブータンの難民問題のこと言ってたけど
えらい事になってるようだな。

人口60万のブータンで難民が約13万人らしい。
ちょっとこれは意外だった。
704名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:32:43.85 ID:mIhlxdKI0
>>235
N.Ireland
705名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 01:40:45.17 ID:rsGQPcoJ0
以前、国会で漢字テストが流行ったが、
今度は各国の首脳テストが流行るのか?
706名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:06:26.54 ID:LkHEGtgP0
今回の原発対応をみてると、国民にデモ・焼き討ちされてもいいような政府だが
難民はいない
日本はマシなのか、よほど「お上」に従順に飼いならされてるのかどっちかと思う
707名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:06:49.97 ID:gcNKTTdp0
>>702
おれももっと長い名前かと思ったら意外に簡単だったwww
708名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:22:33.41 ID:GZyjYx4s0
辞任するならさっさとして欲しいな。
なんなら、全員一緒でも良いや。
今なら、天皇陛下は自宅静養中で、皇太子が代行できるから。
709名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:28:53.19 ID:OALb2p2GO
>>703
どこの国、地域でも帰属意識の強い移民の大きな集団は
ほとんどがトロイの木馬になるからねえ…
それは世界史、現代史の事例からもハッキリと証明されてる。
一番先進的な今の欧州の国々でさえ移民との調和には苦しんでいるのが現実。
ある意味、民主的なあのアメリカでさえも乗っ取り行為の繰り返しが歴史
という皮肉な見方も出来なくはないし、今の中国はそれが現在進行形なのかも。
何もしなければ、当時のブータンは兄弟国のシッキム王国同様に
消滅した可能性が非常に高かったのは紛れもない事実。
シッキム消滅の原因となったネパール系のブータンへの移民は建国後でも
今の主たるブータン人=チベット系より更に前からそこにいた
元祖先住民の立場はどうなるのかという意見も確かにあるけど、
それを言い出すと、例えば朝鮮半島南部の元祖先住民は中国沿岸部からの移民=倭人系で
それを民族浄化を含めた追い出しを行ったから今の韓国の範図がある訳で、
現存するほとんど100%の世界の国々も、それと同じ歴史的な経緯を必ず含んでる。
ブータンだけそこを拡大して問題視するのなら極めてアンフェアで
現場に無関係な外部は、偽善的な人道主義や
思惑に基づいた一見正論まがいを色々と言えるから…
710名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:35:44.54 ID:T5AxhC8Z0
>>698
その発言については質疑でも何度か取り上げられてるし、その場では本人も一応謝罪してるが
あまりメディアでは見ないな
意味の分からない言い訳してるし、とりあえず謝っとけつう感じだけど
711名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 02:57:17.94 ID:mAaLp1N10
ああひげの隊長さんか
いい突込みだったな
712名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 19:42:56.11 ID:DNlpT1eN0
コレって実はさらに無礼なことをしてしまったようだな
713名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 20:58:58.11 ID:b2qnVW990
人間のクズ
地球のゴミ
714名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:04:46.42 ID:ehRhz0MZ0
>>712
たぶん先様は気にしてないと思う
どっちかってぇと日本の痴性にウンコ塗りたくって恥を晒した方が問題
早い話が鼻で笑われてあしらって貰ったと言う…orz
715名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:09:21.67 ID:nRU/7QUMO
さすが素人大臣金儲けが第一
716名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:12:07.57 ID:jCFYFAsA0
親日国を敵視するのが民主党ww
717名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:14:34.54 ID:90PhI+BR0
石川の美川土人だろ?
さすが石川
718名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:17:06.49 ID:Qe16OvBMi
一川に代表される三国人はやはり屑でしかない
719名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:17:54.57 ID:go5b7jI30
ひとつ言えるのは
こんなヤツの下、自衛隊員は命を預けることは出来ない
720名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:18:06.74 ID:sdPOMUek0
韓国しか興味ねーんだな。
721名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:22:52.71 ID:1ysraoi9O
山岡が狙われてるから、俺も気をつけようとは思わないんだなw
722名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:22:55.46 ID:0SQjiMMg0
>>702
いや、小学生でも人の名前は忘れない
こいつは犬猫レベルだろw
723名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 21:27:05.96 ID:KzQ336Md0
一介の大臣ふぜいが、一国の元首たる国王に手紙だすとかぬかすあたりが、己を対等だとでも思ってるか、小国の乞食王とかナメてんてんじゃねえの?
向こうからすりゃ、記憶にもないか、天皇陛下の家来にあほがいるって騒がれてるだって?の程度だろ。

一川が直ちにすべきは、天皇陛下のカンバセに泥を塗ったお詫びを野豚ともども皇居前で土下座して行うことだ!
724名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 01:04:49.46 ID:STROLfDV0
いや、腹切るべきだろ
一昔前なら確実に切腹もの
725名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:06:10.84 ID:acEkhCam0
最悪すぎ
726名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:27:35.41 ID:WnNYdj570
>>11
ヤダ可愛い・・・・
727名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:21:17.56 ID:eZFsIJ3V0
山岡といい、一川といい、義憤に駆られた輩に
何かされちゃうことだってありえるのに。
玄葉も。モナ男も。
728 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/26(土) 19:46:33.54 ID:z0VxkbqH0
反省云々の前にちゃんと仕事してたら名前位覚えようと思うだろ
クビだクビ
729名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:01:27.36 ID:BfXY+NYG0
◯川って、顔が下品で貧相
近寄りたくない。この馬鹿
730名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:40:49.09 ID:ghvE+3vZ0
「あの・・・すんませんでした。僕のミスでご迷惑をおかけして・・・」
「ん?別に気にしてないからいいよ。・・・って言うか君誰だっけ?」
「・・・・・・」

こんな感じかw
731名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:58:43.78 ID:ip8FAsG70
だらま。
732名無しさん@12周年
一川にあだ名つけようぜ!
でもブータンはブータンに失礼だからナシな。