【原発問題】福島第一原発 1200億円保険打ち切り[11.22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
原発の損害賠償保険を引き受けるため、損害保険会社でつくっている「日本原子力保険プール」(日本プール)が
東京電力福島第一原発に対する損害保険の契約を更新しない方針を固めたことが分かった。
東電は契約が切れる来年一月十五日までに、保険の引き受け手を見つけたり、保険額(千二百億円)相当の現金を
供託したりしないと、福島第一が無保険の「違法状態」となる。

すべての原発は、事故が起きた場合に千二百億円を上限に賠償金が支払われるよう、保険加入などが原子力損害賠償法(原賠法)
で義務づけられている。これを怠ると、原発は稼働できない。
地震や津波の場合は政府補償が適用されるが、問題になっているのは運転ミスによる事故などをカバーする民間保険の部分。
福島第一で加入している民間保険は来年一月十五日に契約が終わるが、日本プールは、炉心溶融などの重大な事故を起こした
福島第一は、落ち着いてきたとはいえ、通常の原発とは比べものにならないリスク(危険性)があり、千二百億円もの保険は
引き受けられないと判断。政府や東電にその旨を通知した。
原賠法は「損害賠償をする資力を確保していなければ原子炉の運転や廃炉作業をしてはならない」と規定しており、無保険の
状態では、原子炉の冷却や使用済み燃料の取り出しなど事故収束作業にも重大な影響が出ることは必至だ。このため、原賠法
を扱う文部科学省は、東電や日本プールとの間で、対応策の協議を始めた。
保険に代え、保証人(機関)を立てたり、保険額と同じ千二百億円を供託したりする方法もある。ただし東電は賠償に追われ
全額を調達できる可能性は低い。このため、大幅に減額した民間保険と、東電が「原子力損害賠償支援機構」や主要取引行か
ら融資を受けて供託するなど複数の手法を組み合わせる方向で検討が進められている。東電は「最終的に決まったわけではない。
まだ交渉途中なので詳細にコメントできない」としている。

▽東京新聞(2011年11月22日 07時05分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112290070556.html
2名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:28:52.94 ID:14wWtPkc0
2
3名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:29:03.41 ID:ydXy0xAo0
2GET
4名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:30:21.79 ID:dAf+T8ZS0
で冬のボーナスはおいくら万円?
5名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:32:30.64 ID:gAYum2lL0
東電は賠償終わるまで全員最低賃金な
6名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:32:34.27 ID:sGAu4bf90
役員と社員及びその家族と親族の全財産剥奪でいいだろ
核テロリストは死ね
7名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:33:55.11 ID:c7gp8g/R0
東電だけ死ぬのは忍びないんで、監督責任の民主党と
全国に放射能食品テロしてる福島県民も一緒に全員死ぬべき。
8名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:33:58.67 ID:2demBNTR0
今後は全日本国民に補填してもらいます。
9名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:34:41.10 ID:6BEcJtXY0
つまり?どういうこと?
10名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:35:27.46 ID:zwINztm40
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  まあ、騙されたと思って、
    |     (__人_)  |     一度 民主党にまかせてごらんよ
   \    `ー'  /
    /       .\
11名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:35:52.50 ID:5MQpDiA80
保険屋にも今まで儲けてきた分を吐き出させろよ。
12名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:36:07.64 ID:GXfW8l9y0
千二百億円なんて東電の規模と給与水準ならちょっと給料減らせばすぐだろ
13名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:36:12.40 ID:KHEaZunnO
よくわかんないけどざまあwww
でいいの?
14名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:36:12.77 ID:BVdK6Tlw0
役員と40歳以上の正社員の人件費カットして工面しろよ
15名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:36:36.24 ID:YQFD7MERP
供託すればいいってこと?
16名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:36:47.42 ID:b2QxcFMD0
海外の保険会社にぼったくられて
国民の税金が海外に流れだすだけじゃね?
17名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:40:33.38 ID:E88foc5W0
>>4
文句なしの満額支給で平均85万円(´・ω・`)
18名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:40:39.15 ID:mIBsOK6R0
>>1
> これを怠ると、原発は稼働できない。

マジかよ?
再稼動出来なくなったら、いくら電気代が上がるんだよ?
勘弁してくれ
19名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:41:11.27 ID:I+zn++8q0
また税金か・・

なんなのこれ?
20名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:41:26.44 ID:Aybe1fYi0
事故起こして辞めていったどっかのバ*に
退職金数千万も払う余裕があったら出せるだろ
21名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:41:48.78 ID:ZNB8oevw0
稼働できなくなるだけでしょ?
まぁあんな事故を起こした原発を稼働させようっていう基地外はいないだろう
22名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:42:44.23 ID:n7vzu1/s0
原発事故が一旦起きると、数十兆円規模の損害が出る事が分かった。
一方で、原子炉1基あたり1200億円の保険しか掛けられていなかった。
これだけのリスクが顕在化すると、民間の保険会社は保険を引き受けない。
よって、電力会社は自力で数十兆円の資金をプールしておかなければならない。
事実上不可能なので、その一点のみにおいても原発の存続はNG。
事業をするときは、リスクも含めてコストをはじくのが当然だからな。
飯田哲也に言わせれば、リスクを保険で賄うと原発のコストは3倍になる。
23名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:42:59.64 ID:wKkZdzi0O
保険に入ってないと廃炉の作業が
出来ないって何なの?
24名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:43:21.69 ID:yvzdQYDqi
>>4
たぶん、40万位じゃね?
これ以上下げると社員が逃亡や反乱起こしかねない、
俺達の生活自体が人質に取られてる様なモンよ
25名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:43:58.00 ID:YQFD7MERP
>>21
収束作業もできなくなる
26名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:45:19.04 ID:A5Dn6jII0
東電が賠償に追われる?まだ何も補償してないだろ。
27名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:46:59.09 ID:EZW0rwD70
当たり前じゃん
安全運用が糞で事故なんだから
交通事故で言えばアイスバーンなのに
夏タイヤで運転して事故ったって保険おりないし。
全ての原発がこういう状態。
もうね、日本の原発は保険に入れないようにしろよ
28名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:49:00.53 ID:lJXWYSWEO
カルト教団のオウムは社会に多大な害悪・被害をもたらし
13人の死刑囚と189人の検挙者を出した。
原発神話を奉じたカルト企業の東電はオウム以上に社会に多大な害悪・被害をもたらした。
何故一人も死刑囚が出ないんだ?
幹部役職者は全員死刑でもおつりが来るんじゃないか?
29名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:49:10.74 ID:Nc6sR1igO
まずは東電を破綻させてからだな
30名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:52:47.22 ID:SQ7d6cqUP
>>24
技術系や現場作業系は現状維持で、他は大幅削減でOK。
事務作業なんて、他にいくらでもできる。
ちなみに東電の事務屋なんて辞めても、職ないよ。w
31名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:52:53.19 ID:kJsD9Hkd0
>>7
お前が逝けやドアホ。
32名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:54:15.32 ID:sfMBo2E60
>28
もっともだね。東電役員、保安員、民主党幹部・・・
国家に多大な被害をもたらしたわけだし、何か罪に問われてしかるべきだよね。
33名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:54:21.18 ID:ZNB8oevw0
>>25
中盤読み飛ばしてたわスマソ

でも、>>損害賠償をする資力を確保していなければ…
東電ならあるんじゃね?発電所売ったり発電での儲けを担保に入れれば

…素人の考えだから突っ込み大歓迎です
34名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:54:42.57 ID:w3BCeRyi0
これ微妙だな
原発専用で正体不明の保険会社が設立される可能性がある
政府主導の天下り先になるだろ
税金のパイプを敷けるチャンスだからな。
事故利権は新たな形で成長しそうだ。
35名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:58:08.89 ID:9qKnCkS3P
賠償問題で下げたくもない頭を下げてるんだ
プライドが傷ついた分ボーナス弾むだろ
36名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:03:57.40 ID:n7vzu1/s0
>>32
仕事中に車を運転して、交通事故で相手を引き殺してしまったら、普通に業務上過失致死だからなぁ。
これだけの大事故を起こしておいて、誰も刑事罰に問われないのは、確かに納得できんな。
37名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:07:24.86 ID:SbPkeSw80
結局国民負担が増えるわけだな
38名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:09:54.44 ID:n7vzu1/s0
>>37
原発のリスクを保険で賄うのは無理なので、事故が起きた際には公的資金投入と
電気料金の上乗せという形で国民が負担することを容認するのかという話。
原発の是非は、そこまで含んだ形でしないといけない。
39名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:12:57.17 ID:+5DGOOK+0
東電自ら、保険会社を設立して、
掛け金1200億円で1200億円の保険に入れば良い。
事故が起きなければ返金して、再度更新すれば?
これなら違法状態にならないでしょ。
40名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:23:00.91 ID:n7vzu1/s0
>>39
保険金が1200億円では、全然足りないって話なんだよ。
3月以降、半年間の賠償金だけで4.7兆円だよ?
どこまで賠償額が膨らむのか、想像もできないし。
廃炉費用は最低でも10兆円はかかるだろうからな。
41名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:32:14.08 ID:BFPJXgiu0
また税金を貰う気か!
42名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:39:22.07 ID:LQtq2Lct0
消費税増税の布石です
43名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:50:56.93 ID:H58/hknx0
> 原賠法は「損害賠償をする資力を確保していなければ原子炉の運転や廃炉作業をしてはならない」と規定しており
これを盾に東電が開き直って、「違法行為はできませんw」と今の事故処理もストップしちゃえば、国が
資金注入するしか無くなるかもなぁ
44名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:54:45.79 ID:EZW0rwD70
>>43
日商300億・・
一体どこに消えたんだろうね。
まともな会社なら資力持っていても当たり前なんだが。。。
AREVAでさえ政府の支援は全くなく
株価爆下げしても生きてるってのに
45名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:01:01.23 ID:ovpQqTrt0
自民党の原発事故の損害賠償の額、デタラメの低さで国民の税金で補填の構図。
今だ原発事故責任は、官僚も、政治家も一切とらない無責任大国日本。
1000兆円の借金財政、さらに莫大な保障問題。今後25年間所得税増税、住民税は、
10年間増税。デタラメ官僚とデタラメ政治家どもの残した爪あとは、国民が犠牲か。
クソ官僚、クソ政治家国賊ども。
46名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:01:43.31 ID:gV90KsUGP
1200億円?
ずいぶんと現実的な値段だな
給料下げてボーナスカットすればかなり浮くだろ
47名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:02:03.09 ID:2XyiMkOE0
アホ 給料遅配してでも払わせろ
48 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/22(火) 10:03:12.42 ID:OrTDOOvi0
企業年金とボーナスカット給与削減でどうにかなるだろう

でも税金使うんだろうなw
49名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:04:32.36 ID:EZW0rwD70
>>45
原発村の住人に自民党も民主党も
カンケーねーよ
献金受けてる奴や天下りしてる官僚は
全ておまいの言う国賊だよ


信じられないのが事故後に東芝がロボット開発したとか・・・
汚染除去システム確立できそうだとか・・・
本来なら事故が起こる前に東電の金でやるべきことじゃん。
馬鹿じゃねーの東電って
50名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:05:48.65 ID:YCmQgGtP0
とりあえず
自社ビルの一つも売ったらどうだ?
51名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:12:10.61 ID:OMivLrOi0
OBの財産没収と企業年金全額賠償に割り当てだろ
当然ボーナスカット
52名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:13:09.92 ID:CtI0xr2w0
でもボーナスは出ます。赤字でボーナスを出しているマスコミも追求しません。

大企業とその労組が日本の癌。
53名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:16:02.11 ID:As9wQtmK0
カット
54名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:19:05.09 ID:+fAvEtkfQ
ボーナス出す位ですから保険代くらい捻出出来るだろ。
まあ民主党政権指示してる労組が政府に泣きつくんだろうな。
55名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:25:42.56 ID:Ia9mrIoB0
東電社員3万人、半減されたとはいえ一人当たりボーナス40万、40万×3万=120億円。
ボーナス自体出ることがおかしい。一人当たり年収半分にすればなんとかなるんじゃね?
56名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:28:38.23 ID:FS86nLGG0
こんな、想定も東電や電力会社は出来て無かったと言う事か、いやはや無能集団が原発やってたのか、怖い
57名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:31:03.53 ID:uVVwiF6r0
もう、既にぶち壊れているのに稼働なんて物理的に無理だろ。
58名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:34:33.29 ID:KSNOW21C0

保険屋とはそんなものw
59名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:35:52.66 ID:1mGGeUAk0
>福島第一は、落ち着いてきたとはいえ

え?
60名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:38:09.11 ID:EYySNTmTO
>ただし東電は賠償に追われ
全額を調達できる可能性は低い。

金額を調達できる可能性はないが、
経営陣や社員に支払うボーナスはお金を工面できますの不思議。
61名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:38:47.05 ID:9TbNAjGQ0
事故を起こした時の規定作ってないのかよw
62名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:38:50.39 ID:Y0hSY1SP0
最初の頃:資源エネルギーが無いから原子力開発を

その後  :安全対策をおろそかにしてその対策費用
と実際の資源エネルギーの差額を役人と政治家が勝手に
理由を付けて懐に入れるシステムの構築。

最後 事故後:今までの美味しさが忘れられずに何とか再構築
しかし、「総括原価方式」等が明るみに出て現在必死に
マスコミ操作して事故は酷い事故ではなかった事を印象操作。

テレビはバラエティばかりで、視聴率が取れない。

63名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:39:56.10 ID:PVqo/wCb0
金自体は何とかなっても、今も稼動中だから、保険を掛けれなきゃいけないのかw
64名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:42:21.12 ID:GIBdZaa3O
絶賛放出中\(^o^)/
65名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:43:08.78 ID:4Av9yJ/I0
どうせ国の支援金で掛金1200億以上払って加入先見つけるだろ。
何兆円損害出したって負担するのは国民の税金だからな
潰れないどころかボーナスまで普通に出るし。暴動がおきてもおかしくないレベル
66名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:45:10.53 ID:8Frh/upo0
>これを怠ると、原発は稼働できない。

福一は稼動無理だろう
67名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:46:34.91 ID:PVqo/wCb0
「原子炉の運転等」とは、次の各号に掲げるもの及びこれらに付随してする核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物(原子核分裂生成物を含む。第五号において同じ。)の運搬、貯蔵又は廃棄であつて、政令で定めるものをいう。

一  原子炉の運転
二  加工
三  再処理
四  核燃料物質の使用
四の二  使用済燃料の貯蔵
五  核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物(次項及び次条第二項において「核燃料物質等」という。)の廃棄
68名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:48:59.25 ID:7J+c8kStO
>>1
【税制】将来の消費税「17%」も:五十嵐財務副大臣 [11/11/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321889497/
69名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:21:19.07 ID:XS9SF+pGO
で、東電は冬のボーナスおいくら万円?
70名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:42:46.16 ID:NnCsWA/v0
東電の社員全員の賞与で賄えるよね
71名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:46:29.02 ID:NnCsWA/v0
東電の社員は53000人
ひとりあたま50万の賞与とみても265億円
冬夏二年分で賄えるよ
72名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:01:17.79 ID:+5DGOOK+0
>>40
ちゃんと文章をよめw。
賠償金が幾ら掛かろうが、廃炉に幾ら掛かろうが関係ないし。
現状では、とにかく事故が起きたら1200億円支払われる仕組みにしてないといけない事になっている。
だから、1200億円の保険に入っても、供託金として1200億円預けてもOKな仕組み。

ただ供託金で1200億円預けるより、1200億円で1200億円支払う専用の保険会社作って
国債あたりで運用したほうがお得って話。
73名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:33:39.83 ID:ntfn6CD90
この保険会社を潰せば日本中の原発を止められる!とか考える馬鹿がいなきゃいいが。
74名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:41:58.58 ID:cuINL0YD0
いずれにしても 明るい未来はないのよ
75名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 14:14:44.58 ID:CsmqP+o20
原発事故対応作業員には500〜800円で飯を買わせてるけど
東電社員には200円で提供してるんだってな
76名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:00:27.21 ID:nYuW6C+V0
築30年以上の原発には保健を引き受けなければ良いんだよ。
30歳からの保健体育
77名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:04:55.38 ID:DCPwP7c4i
1200億なんていうはした金でいいのか?
78名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:08:15.63 ID:LHFTfPjdO
>>77
なんか名古屋弁みたいだな
「どえりゃ〜、はしたがね〜w」
79名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:10:05.23 ID:TfWBnYSd0
原発推進政党や政治家に投票したのは国民自身w
自業自得w
自己責任w
80名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:10:06.07 ID:T7bi0HUwO
東電のボーナスなら、総合職なら一回200〜300万だな
相場だとそんなもん
81名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:10:06.65 ID:ZQWgQBmB0
保険屋すら逃げ出す
こんなものを絶対安全と偽って推進してきたのは誰だ
82名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:31.62 ID:2N/N5kvz0
東電には同情しないが、これじゃあ保険の意味ねーじゃん
83名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:49.48 ID:NFe+eWeW0
他の電力会社も賠償に協力して、資産売却したり人件費削減したりしろよ
どうせ中身は同じなんだろ?
84名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:56:05.83 ID:2uIMq+g30
稼いだ金はおれの物、損害賠償は国のもの
85名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:18.74 ID:MDKDudvW0
>>1
別に原発養護なんてしねーけど、これはおかしくね?
事故が起きるまでは保険に加入OKで、事故が起きたら入れないってw
結局、何事もなく莫大な保険料を徴収し続けるつもりだったのに、くっそー!ってことかよ。
万が一の時、救える人も救えねーだろうが。
さんざんスネ齧りして、老後よろしくって言った途端に親を捨てる長男って感じだわ。
86名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:33.40 ID:R5qbzblK0
>>85
原発に限らず保険ってそういうもんじゃね?
87名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:40.98 ID:m3ZnkUPc0
全損事故の車に保険かけるようなもんだろ
88名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:22.38 ID:2N/N5kvz0
>>86
みんなそうなら保険いらねー
89名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:37:24.64 ID:nHp+n66+0
ソフトバンクが引き受けてやれよ。
90名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:55.53 ID:duEFU8ESO
半焼家屋で焼け焦げた柱が倒れた影で灯油タンクから漏れた灯油に火がついて燃え続けてて、消防士がまだ放水してる状態なのに、だれが火災保険を引き受けるっちゅうねん(^w^)
91名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:41.90 ID:f7ow0MC90
>「日本原子力保険プール」(日本プール)

なんかまだまだ知られてないような民間団体たくさんありそうだな・・・・
さすが原発マネー
92名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:42.54 ID:IsQpxAvq0
原子力に関しては

すべて自民党品質です。

自民党が悪かったのです。
93名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:07.12 ID:iAK+ljBu0
>1
払わなきゃいいのに。
そしたら‘合法的'に廃炉に向けた作業をしなくて済むじゃん(^-^)
94名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:35:46.23 ID:acF3waYh0
第一原発の東電社員、セールで値札付け替え
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01106.htm
95名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:36:46.02 ID:F6lvHCSq0
どうせ稼働できないから意味ないな
96名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:15:04.25 ID:eY9EWAY+0
韓国には5兆円もスワップできるのに、原発の後始末には1円もだせない無能政府。

全員殺せ
97名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:20:59.68 ID:+zcqXczh0
簡単なこと 法律を変えればいい
98名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:21:21.38 ID:QiZ2QxI/0
なにこのチキンは。これでよく海外に原発売るとか言えたもんだ
誰が責任とるんだ
99名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:22:08.33 ID:NcDBl3Ar0
東電「保険払えないけど、社員のボーナスは出すわ」
100名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:23:34.50 ID:rhDOzYq/0
>>85
なんだこのキチガイ
101名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:27:51.42 ID:+zcqXczh0
つか、加入するだけなら加入させてやればいいじゃん
掛け金1200億円ってことでw
102名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:29:25.00 ID:gEGtMGys0
病気が原因で支給されてた生活保護を打ち切られ、
その日を生きるために100円のおむすび数個を万引きした
それまで決して犯罪を犯さなかった弱者市民が実名報道されて、
こいつら(東電)が死刑にならないなんて世の中狂ってる

103名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:50:25.36 ID:+qavwiqE0

仕方のないことだけど一般国民が無知すぎ、行動しなさすぎた
反原発団体のイメージもよくなかった
今からでも遅くないからはやくやめよう原発
そういう流れだけどまだ不安があるなぜなら最も力をもってて最もあくどい
連中が必死にごまかそうとしてるから
104名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:57:43.20 ID:tNz3E0Xj0
保険に入らないと違法ってw
あんなグチャグチャなのに法も糞もねーだろw
105名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:07:12.99 ID:EfDVYs4P0
稼働できないなんて当たり前じゃないかと思ったが、廃炉作業もできないわけか。
まさに法の想定しなかった事態。無法状態なんだな。
106名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:15:55.07 ID:xVjynZ82O
『経団連損保』が引き受けんだろ?
で、普通に再稼動される
107名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:18:40.16 ID:6EFxS/BC0
ベスト10の大株主が銀行や保険会社ばかりだろw
108名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:25:55.26 ID:TBhZM+s90
>>87
まだ葬式出してない死体に死亡保険かけようとするようなもの
109名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:29:13.19 ID:ekcr4Jou0
>>75
まじかソレ鬼だな。
飯くらいただでたっぷり食わせてやるべきだろ。
110名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:31:06.76 ID:rLAy79J30
東電社員は高給だし、ボーナスもださなくちゃだしね
111名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:34:59.48 ID:16CpRxliO
これは間違い。
東電とは保険契約を結ばないが正しい。
社員のガン保険も全て打ち切ってもおかしくないレベル。
112名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:38:33.48 ID:qmNk8OT/O
一方
韓国に5兆あげるのだった
113名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:44:54.67 ID:vvGo9kv+O
盗電の社員や、役員に退職者の財産を徴収すればOKだろ?
関係無い国民に、これ以上負担させたらマジで死人が出てもおかしくないからな。
114名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:45:02.32 ID:ZypWeaqu0
【原発問題】東電前でロシアの女性団体がヌードで抗議活動(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1316876578/
115名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:46:41.09 ID:D3udU8en0
掛け率を99.9%くらいにすればいいだけだろ。
保険なんだからリスクを数値に換算しろよ。
116名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:51:13.22 ID:MxchJiLIO
>>112
国民を財布だと思ってる現政府ですから
117名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:56:24.36 ID:draOPYQM0
東電は冬のボーナス出るじゃん
原発事故なんて痛くも痒くもないんだよ
118名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:19:40.27 ID:n3NbQUM90
テロ予告の東電社員まとめ
ttp://tepcoterror.pbworks.com/w/page/39579999/FrontPage
119名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:23:17.59 ID:ilEfH/tO0
もう保険なんて必要ないくらい事故ってんだから、無保険でいくね?
120名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:35:50.49 ID:WecC4C960
東電にはボーナス払う余裕があるんだからそれを充てるべき
役員と管の財産も全て没収して回せ
121名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:48:52.37 ID:iZMXkCZu0
>>1
福島第一原発が再稼働する見込みはゼロだから、これで良いのだろう。
無保険でも影響がないし、全体の損害額は兆を超えるレベルだから、1200億円は
焼け石に水状態だ。
122名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:50:17.76 ID:ONHnR1080
社員の私材を保険に
123名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:52:11.41 ID:OZkjnwWP0
保健ではなくて払いません保険だなw ただの保険料搾取じゃないか
124名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:52:15.23 ID:/J2XiydE0
福島原発の電気使ってた人達から
1000円ずつ貰う
125名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:52:45.65 ID:hhAQvEkp0
そりゃそうだ再保険金額が中小国の国家レベルにまでひきあげられるから。
126名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:55:11.75 ID:OZkjnwWP0
もともと日本の損保は経費率が異様に高い搾取業者みたいなものだからな。
保険の自由化で死ねばよかったのにまだ生きてるよな。
127名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:59:00.09 ID:OZkjnwWP0
経費率40%台で、ひどいところになると50%近かったところもあるくらいだったのに、
それでいて不払いが横行した業界だからな日本の損保は。財務省と半ばグルだったんだよな。
年金詐欺の社会保険庁といい、腐敗政治の顛末がここにも現れている。
128名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:00:37.37 ID:66ngqmpn0
現役の東電社員はあと何十年も同じ苦しみを味わうんだな。福島や周辺の住民はもっとだけど。
129名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:04:47.17 ID:OZkjnwWP0
国家権力を悪用して閉鎖的な状態を維持してきたところはみなこのような有様だよな。
腐ったくるみの末路が徐々に実態を表面化させてきているが、まだ目が覚めない国民の多いこと多いこと。
いつまでも天皇万歳などと言って人間を崇めているからこうなる。
130名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:17:34.77 ID:lmbANEqJ0
>>75
この国には、基本的人権の尊重とか平等の精神は皆無なんですね

なんか同じ日本人として悲しくなる
131名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:48:00.38 ID:Tg+0npJ20
原発はなくても停電しない
東電が計画停電を強行し、「原発がないと停電するぞ」という脅しおかけたおかげで、誰も予想しなかった、面白いことが起こりつつあるのです。
今夏は、大企業が、計画停電などで工場を止めることができないと、電力会社依存を脱却しようと軒並み自家発電を始めたので、原発なしでもまったく電力不足にならないことが実証される状況です。
電力会社は、計画停電によって重要な大口ユーザーを失い、墓穴を掘ったようだね。企業が自家発電機を持てば、「分散型電源」になり、理想社会に向かいます。
そもそも、原発がないと停電すると考えることがナンセンスなのです。なぜ、「原発が電力の三分の一を占めている」「原発がないと停電する」といった大嘘を国民も政治家も信じさせられてきたのか、
これは、笑い話のような本当の話だが、わが国は、大量の発電能力を持った天然ガス火力の発電所を抱えながら、その稼働率を5〜6割に意図的におさえられてきたのです。
天然ガス火力とは、最もクリーンで、すべての先進国で現在の発電のエース設備なのです。さらに石油火力もある。
ところがこちらは驚いたことに、1〜2割の稼働率しかない。これらの火力をフル稼働させれば、すべての原発を止めても、ピーク時にまだ2割ぐらいの火力が余ってしまう。これに、ほとんど遊んでいる水力を加えれば、とてつもない発電能力を持っていることになる。
そういう事実をほとんどの国民が知らないと思います。「停電になる」という脅しもありますが、東京を中心とした東電管轄地域の人々は、福島の原発は首都圏や関東で使う電気をつくっていたのだから、必死で節電に協力しています。
132名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:50:16.73 ID:Tg+0npJ20
真相は、今回の大震災後に東電が計画停電を強行したのは、火力発電所も一時的に被害を受けたからです。津波をかぶっただけでなく、輸送路が途絶えて発電用の燃料搬入に支障が出たせいもあります。
だから震災後すぐ「壊れた火力発電所を復旧させれば」何も問題は起こらなかった。
原発に比べたら火力発電所の復旧は容易ですからね。
部品が壊れたら取り換えるだけで、たちまちトラブルを解消できる。
しかし、震災後の東電の動きを見ていると、とてもそんな速やかな措置を取ったとは思えませんね。むしろ火力発電所の復旧を遅らせた感があります。
火力発電所が復旧すれば、電力供給にはまったく問題がなかったのに、東電がそれを怠ったのです。
というのは、既存の火力発電所が復旧できない場合でも、ガス火力の発電所は、ほんの数か月あれば設置可能です。このことは、「ガスエネルギー新聞」(4月6日)で、石井彰さん
(エネルギー・環境問題研究所代表)が「{フクシマ後}のエネルギー、{天然ガスの時代}へ」と題して、
プロの立場から日本のガス火力の実態を説明しています。タービンをトラックで運べば、場所さえあればどこでも発電できる。
日本の発電機メーカーがタービンなどの在庫を切らしていても、ガス火力で世界一のメーカーであるアメリカのGE社に急いで手配すれば、
すぐにできたことです。原発の重大な事故が起こったら、ただちにガス火力と石油火力をフル稼働しなければならない。それこそが発電のプロである電力会社の唯一の能力じゃないですか。
そのうえ、あろうことか計画停電によって首都圏を混乱させ、多くの企業と市民生活に対して甚大な被害を与えたことは、許しがたい。
加えてその後も、福島県にある380万キロワットの巨大な広野火力発電所の復旧のめどが立っているのに、それをひた隠しにしてきた。東電が電力の供給を復活できないなら、電力会社ではない。
133名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 21:09:03.27 ID:Jn2ltB7f0
独立系発電事業者だけでも電気は足りる
東電や中電などの電力会社だけが電力を供給していると思っている人が多いですが、実は従来の電力会社以外にも電力を供給できる企業がたくさんあります。
今回も震災と福島の原発事故による電力不足を受けて、素材メーカーや大手商社など、卸電力事業を手がけるIPPが、供給力の引き上げに動いています。
昭和電工、住友商事、丸紅の子会社なども発電をフル稼働水準に引き上げて東電の供給力を補完したようです。しかし、今までの実態で言えば、国内のIPPの需要はほとんど伸びていなかった。
それこそまさしく電力会社と経産省が、電力利権を独占しようとする陰謀です。IPPは、具体名を挙げたほうがわかりやすいでしょう。
新日本製鉄、東京ガス、大阪ガス(ガス&パワー)、荏原製作所、昭和電工、トーメンパワー、日立造船、新日本石油精製と新日本石油(現:JX日鉱日石エネルギー)、日立製作所、出光興産、日本製紙、川崎製鉄(現:JFEスチール)、コスモ石油、
宇部興産、住友金属工業、土佐発電(太平洋セメント)、糸魚川発電所(太平洋セメント)、太平洋金属(太平洋エネルギーセンター)、住友大阪セメント、ポリプラスチックス、明海発電、神鋼神戸発電所(神戸製鋼所)、九州石油、双日佐和田火力(双日)、
ジェネックス(東和石油)、三菱レイヨン、三菱電機などの大企業が合計すれば大量の発電能力を持っている。
これらの企業は、もともと自社の工場などで使う発電機を所有して、なおかつそれ以上の発電能力をもっているので、一般にも電力を売ることができる業者なのです。
この電力をフルに活用すれば、日本は将来にわたって、停電など100%起こりえないのです。このととは、経産省がまだ通産省だった時代、1997年12月に「電気事業審議会基本政策部会」から中間報告が出された時に判明しました。
134名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 21:11:40.25 ID:Jn2ltB7f0
阪神大震災が起こった1995年に卸電気入札制が導入されて、電力会社ではない独立系発電事業者=民間の電力事業者が持っている潜在的な発電規模が、2135万〜3495万kWあることが明らかになったのです。
そして将来に制度を改革すれば、潜在的参入規模は、3800万〜5200万kWに達する見込みであることも分かったのです。
原発の発電能力が約5000万kWですから、もうIPPの5200万kWだけで電力は十分まかなえる。つまり原発は不要ということになります。
それは1997年の数値ですが、2011年現在ではどうでしょう。商業原子炉は、名目上、54基で4911.2万kWですが、
廃炉になる福島第一原発は469.6万kW、中越沖地震で破壊された柏崎刈羽原発の2,3,4号機は、再起不能の停止中で330万kWだから、
日本全土の現在の原発は、実際には4111.6万kWしかない。おまけに、東日本の原発は、東通、女川、福島第二、東海第二とすべて震災で停止中だ。浜岡原発も動かない。
それに対して資源エネルギー庁の認可出力表による自家発電の能力は、昨年(2010年)9月で6000万kWを超えている。したがって、IPPの発電機を稼働させれば原発なんて一基もいらないことは数値で証明されている。
135名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 22:02:00.64 ID:d79phc8E0
ガンに罹った患者はガン保険には入れないだろ。
保険にならない。
保険料と保険金が同額ならいいかもしれんが。
136名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 22:30:51.42 ID:b9H8h4G80
もう福島第一は原発でもなんでもないんだから
保険なんてどうでもいいだろ
137名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:23:42.84 ID:KjXTTi3F0
ガス台頭で原発はますます御用済みに
ガス火力を電力のエースとして使うのが、全世界の趨勢であることは間違いないと思われます。その場合には、天然資源の埋蔵量がどれほどあるのかが問題になります。
今世界で石油や石炭やガスの埋蔵量がどれほどあるのでしょう。
1973年、オイルショックが起こった時は、「石油はあと40年でなくなる」と随分いわれました。でもそれが本当なら、あと数年でなくなることになる。
化石燃料の可採埋蔵量は、2008年末で天然ガスが60年、石炭が122年、石油が42年だと言われてきたが、このような数値を口にすると、エネルギー業界では笑われてしまうのですよ。
化石燃料の枯渇論を金科玉条のように論ずる人たちの言葉を聞いていると、エネルギー業界の最近の実相を知らない、時代に遅れた素人の発言ばかりです。
現在の地球上で最もクリーンで効率的なガスついて言えば、全世界で新たな天然ガス田が続々と発見されていることを、「ガスエネルギー新聞」(2月2日)で石井彰さんが報告しています。
地中海で、マダガスカル島沖で、インド東側海域で、オーストラリア北西大陸棚で、ブラジルで、トルクメニスタンで、実に2009年までの10年間で、埋蔵量が3割近く増加していて、今後も大量に発見されることが業界の常識になっています。
138名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:26:22.98 ID:KjXTTi3F0
これらの天然ガスは、通常の油田やガス田から生産される「在来型」と呼ばれるガスですが、これと違って、「非在来型」と呼ばれるコールベッドメタン、タイトサンドガス、シェールガス、メタンハイドレートのような新たな天然ガス資源の存在が次々と確認され、
その埋蔵量は(石油天然ガス・金属鉱物資源機構の試算で)922兆立法メートルに達し、すでに従来の天然ガスの5倍もあることが分かっている。
つまり在来型天然ガスの可採埋蔵量60年の6倍があることになるので、単純計算360年、実際には400年と見られている。
21世紀の新エネルギーとしては、その「非在来型」といわれる天然ガス資源が最も有力なのか? 普及の鍵を握るのは、それが採算の合うものかどうかです。
その重要点については、全部コスト解析もできているし、産業界が導入しても十分採算が取れることが分かっています。コーベルベットメタンは、石炭の生成・熟成に伴って発生したメタンガス。
タイトサンドガスは、硬い砂岩層の存在するガス。シェールガスは、自然発生した頁岩(けつがん、シェール)の亀裂中に貯留されているガスです。シェールガスは、アメリカで大量に発見され、
将来のガスのほぼ半分を占める主力として位置づけられ、100万BTU(British thermal unit 1ポンドの水の温度を華氏で1度上げるのに必要な熱量をヤード・ポンドで示したエネルギー・仕事・熱量の単位。1BTUは約253カロリー、1055.06ジュール)
あたり13ドル近い価格が、一時は4ドルを割るところまで暴落しました。
さらに将来有望な天然ガスのメタンハイドレートは、シャーベット状のメタンで、
「資源がない」と言われてきた我が国でも、実に100年分が日本近海に分布しています。ここでメタンと言っているのは、みなさんが家庭の台所で都市ガスとして使っているガスの主成分です。
将来も続々とガス田が発見され、この埋蔵量は増え続けるはずです。ガス火力だけに頼るような時代が到来して消費量がとてつもなく増えても、
それを相殺する分が出るので、ガスだけで200年をはるかに超える余裕があるとみて大丈夫です。つまり、エネルギー論であわてる必要はどこにもないです。
まず国民が放射能汚染による被害から生き延びて、同時に原発を止めて、落ち着いてからじっくり話し合いましょう。
139名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:29:25.59 ID:xT0MaJ7v0
スリーマイル事故以降、なぜアメリカが原発を作れなくなったか。
原発が危険だからだとか、反対運動が増えたからとかじゃないんです。
保険会社がみんな撤退しちゃったからなんですよ。
140上場廃止確定だな:2011/11/23(水) 23:38:00.27 ID:bBO263TC0
時期は年内か?
141名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:39:09.61 ID:KjXTTi3F0
共存できない原発に変わる発電手法
軽油や灯油などの化石燃料を燃やして発電するガスタービン発電のほうは、すでに電力各社の火力発電所で採用されていますけど、
ガスタービンを一歩すすめて多様な化石燃料を燃やせるようにした「コンバインドサイクル発電」は、最近の火力発電所の主流になってきています。
これはガスタービンから出る高温の排ガスをボイラーに入れて蒸気を発生させ、
その蒸気で蒸気タービンを回転させて発電するもので、発電効率は60%以上に達し、環境適合性や経済性の面でも優れている。
つまり原発の2倍のエネルギー効率になります。東京湾には、このガスコンバインドサイクルが続々と建設され、稼働しています。すべての電力会社にはすぐれたガス発電の部門があるのだから、その部門の社員が出生して社長になればいいのです。
すでにアメリカ、ヨーロッパなどの世界の主流はガスコンバインドサイクルです。電力会社は、天然ガスを用いたコンバインドサイクルによって、発電時のエネルギー効率を高めることができる。
10年前の計算では、旧式火力をコンバインドサイクルに置き換えて改良するだけで、およそ3000万kWの電力が生まれることが分かりました。
大規模に発電して電力消費地に高圧送電線で送電する原発のような「集中型電源」に対して、高圧送電線を必要としない地域密着型の小規模な発電システムを「分散型電源」と呼んでいますが、今や集中型から分散型へ、エネルギー革命は着々と進んでいるのです。
一般家庭では燃料電池、また、冷蔵・冷凍庫による電力消費の大きいスーパーマーケットやコンビニ、デパートなどでは、小型のガスタービンである「マイクロガスタービン」も電源に適しているとされています。
142名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:43:08.59 ID:XSaoNAor0
それどころか大量の放射能海洋汚染水の賠償をこれから外国に求められるんだぜ
支払うことが分かってる保険なんざ誰が受けるか?
143名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:43:22.12 ID:KjXTTi3F0
何しろ、燃料電池で発電をおこなう場合、原料として必要なのが「水と空気(酸素)だけ」という点がいい。しかもこのシステムから生み出されるのが、電気と水と熱という、人類が利用できるものばかりです。
これはもう究極の「ゼロ・エミッション」(排ガスなし)システムですよ。
燃料電池の開発が進んで家庭に入り込めば、送電線がなくなる未来も見えてきます。送電線がなくなれば原発はむろん無用の長物となります。
将来のエネルギーとしてされに有効な手段は、発電した時に発生する熱を、これまでように捨てずに利用するコジェネレーション(石油やガスなどの一次エネルギーから、
動力と熱、あるいは電力と熱のように2種類以上の2次エネルギーを取り出すシステム)を目指すことにあります。
福島事故や浜岡停止によって電力不足が煽られた結果、カズコンジェネの引き合いが殺到して、川崎重工業やヤンマーなどのメーカーが受注に追いつけず、生産体制を強化しています。
とてもいい産業界の動きです。こうした産業界に対して家庭用の燃料電池は、家庭用コジェネの代表的な発電機「エネファーム」として既に完成しています。
エネファームの市場予測は、2020年には業界全体で年間60万台を販売する規模に拡大し、累計250万台が普及するという富士経済研究所の予測を、パナソニックの現場トップの人が認めているそうです。
これは20世帯に1台の割合になる勘定です。そうなればパソコンと同じで部品コストが大幅に下がって、家庭用から踏み出して、最大の電力消費者である工業用・産業用として利用されるようになりますから、4000万kWを生み出すマーケットが広がっているようです。
144名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:46:24.38 ID:KjXTTi3F0
これが、IPPと並ぶ、原発廃絶のもう一つの大きな武器です。
マイクロガスタービンも同様に1600万kWが期待できるようです。
これら最先端の技術を使うと、環境破壊が最も小さく、装置がコンパクトで、最もクリーンな天然ガスを使って、しかもその貴重なエネルギー資源の消費量が格段に小さくなるので、省エネと同じ巨大な効果を発揮します。
だから、電力会社の最大の敵はエネファームなのです。
そのため、どうせ相手にならないほど小さな太陽光の電気は買い取っても、「燃料電池の電気は一切買い取らない」という、非常識きわまりない制度を経産省につくらせてきたのです。電力会社がどれほど省エネに不誠実な企業であるかは、これを見れば明らかです。
145名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 00:09:01.96 ID:3FiaXi3e0
だからなんだよ、知ったこっちゃないわ
勝手に苦しめばいい
146名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 00:15:32.37 ID:XXG518/b0
いまや超高濃度放射性汚染水が海に漏れ続けているのはど素人でもわかっている
そんなものと契約する保険など無い
147名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 05:33:47.01 ID:ZyuDS45p0
長いと読む気しない
148名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 17:48:18.63 ID:C7sR1w4r0
保険のかかっていない現場じゃ働けないよなあ
149名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 17:51:08.67 ID:7G6UjWDG0
だから言ってんじゃん
福島は今は北朝鮮化してんだよ。中にいれば幸せ、批判する人は天敵って洗脳されてるかわいそうな住民。
この女子アナは脱北してきたの。叩いてるのはあっちの人。
150名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 17:58:41.56 ID:VzEZ1cAE0
>>13
全部国民にツケが廻ってくるしかけなんで
151名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 21:21:50.30 ID:iyRPs1DU0
ウチの保険会社でどうですか?
152名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 21:24:07.71 ID:wPXGCil80
>>142
そんな妄想に浸っていて楽しいかね?
海水なんてどこの国も汚染しまくりだよ。
賠償した国なんてあるか。
153名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 14:53:05.87 ID:lAsm2Fjt0
>>150
国民が税金でかぶるか東電管内で電気代で徴収するかの違いだな
154名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 15:58:05.98 ID:KOhdEkWD0
転職成功させて早く関東脱出したいのですがw
155名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:48:35.30 ID:2pNlOYmj0
東電潰れろ
156名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:00:01.18 ID:EZe3ooRS0
盗電つぶせよ。いい加減しろ。
株式持ってるからって持たせるな欲爺!
157名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:58:12.92 ID:N4qu2hR7P
未だに年金利率見直しとか言ってるアホ東電潰してしまえ
158名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:00:34.47 ID:3z5gmenn0
>>75
マジかよ…どこまでカスなんだ。

9割ピンはねしてんのに。
159名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 17:34:33.66 ID:yr1vlpGG0
>>158
つーか、
末端の作業員と、東電の社員様が同じ物を食べてるんだろうか?
社員様だけ特別メニューで、かつ安いとかな・・
160名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:18:23.43 ID:mV+1i5+T0
保険屋はユーロ債メルトダウンで運用不能に近いはずだ
リスクが高くて必ずロス(支払い)する保険なんて引き受けられる訳がない
161名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:50:09.49 ID:CFCqjy+p0
現場作業員ははじめはインスタントラーメンだったよな。
東電本社 清水 接待用の 豪華な 和食。
あまりにも現場を 無視する 東電官僚社員
東電は外国の手先です、日本人を破壊しようとしています。
162名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 22:47:15.29 ID:jGtkMF2i0
保険の引き受けを断られたのは福島第一だけか
ということは、他の原発のは引き受けてるということだな
まあ保険屋も商売だから、稼働しない原発ばかりなのに掛金だけ取るなんて、
なんて商売上手なんだよ
163名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:06:23.02 ID:1orAaHjRO
なんで東電みたいな会社がまだのうのうと生きてるんだ
早く潰れろクソ会社
164名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:16:08.65 ID:vfyZZzIn0
保険なんつーのは保険会社が利益を上げるためにやってんだからな慈善事業じゃにs
165名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:45:33.62 ID:oHEMxWrC0
無免許運転の東電には無保険がお似合いwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 23:59:52.81 ID:Sl7dJIm10

人の命を何や思てんねん、アホんだらボケカス!

FRYING DUTCHMAN humanERROR
http://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0
167名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:04:53.71 ID:mR3m6pBUO
>>1
じゃあ何の為にある組織なんだよ
役に立たないなら廃止しろ
まさに今溜め込んだ金を被害者に出す時だろ
168名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:08:10.65 ID:MmMps2Ua0
盗電「足りない分はあなた方の電気代でw税金でw」

マジでぶっ殺すぞ!ゴルァ!!
169名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 00:13:39.84 ID:0Gd70qx40
対人・対物無制限のに入れよ。
170名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 01:13:58.35 ID:vs0EOKzl0
関東民は
「無断で」「一番関東に被害が出る福島に」「プルサーマルを」作られて
おまけに
「日本一高い電気料を」「盗電保養所経費共」払わされて
しまいには
「放射能を空気からも水からも食物からも」とらされている
被害者なんですけど!

171名無しさん@12周年
>>170
だったら、東京に作っとけ。
わざわざ福島に作っといて、いまさら被害者ズラするな。