【社会】全参院議員ID流出か サーバー2台にウイルス感染−参院事務局発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★全参院議員ID流出か=サーバー2台感染−事務局発表

 参院事務局は21日、参院のコンピューターサーバー2台がウイルスに感染した疑いがあると発表した。
全参院議員と秘書のID、パスワードが外部に流出し、メールなどが盗み見られた可能性があるが、
具体的な被害は調査中としている。感染した2台のサーバーはネットワークから切り離す措置が取られた。

 同事務局によると、参院のサーバーは全部で34台。このうち、ウイルスに感染した疑いがあるのは、
IDやパスワードなどを管理するサーバーと、パソコンなどが正常に動いているかを監視するサーバー。
残りのサーバーについてもウイルス感染の有無を調査している。

 感染したとみられる時期は今年8月上旬から10月中旬。既に衆院へのサイバー攻撃で、サーバーの
ウイルス感染により全議員と秘書の受信メールが盗み見られた可能性が指摘されている。
ただ、今回は衆院で見つかったウイルスとは「異質なもの」という。(2011/11/21-23:22)

▽ソース (時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112100766&google_editors_picks=true&google_editors_picks=true
▽関連スレ
【事件】全参院議員と公設秘書のIDパスワード流出か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321883885/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 02:55:57.47 ID:+M8qOski0
2?
3名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:56:20.44 ID:DvSgt/Y30
今度は参院かよw
4名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:57:03.01 ID:rSc1BWB90
誰かの議員の秘書に中国のスパイがいる
5名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:57:52.30 ID:kEUIUsDB0
また在日党の仕業か
6名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:57:56.32 ID:7LIjDeTsI
逆輸入してそうだよな、民主党がw
7名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:58:35.26 ID:ATbxfZ+dI
西田議員のパソコンから、野田のホモスキャンダル流出!
8名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:59:51.37 ID:SZ3jfCASP
スパイ防止法くらいなんとかしろよ。
9名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:00:44.33 ID:hvxW+5pm0
愛人に送ったメールとか、やばいのも全部見られて
中国政府の言いなりになる議員が沢山増えるんだろうな。
10名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:01:26.01 ID:ATbxfZ+dI
中国すげえなw
11名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:01:58.34 ID:2wc+aX660
中の人にトロイやバックドアを仕掛けてるのがいるんだろ
それめがけて支那から一斉攻撃なんだろ?
外務省のは予行演習だろ?
な?
早く特定しろ
12名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:04:12.16 ID:gt6VTmH60
スパイがいるんだろ
13名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:04:26.94 ID:QstX2SBi0
>>4
議員自体がスパイだらけ。
民主になってから公安のトップが無能な売国犯罪者続きだったしもうダメだろ。
14名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:04:57.55 ID:JnFiOjq20
シナチョン
15名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:05:23.88 ID:T2SogjY30
>>10
官邸に在日ヤクザが紛れ込んでたぐらいのノーガードっぷりだからな
16来林檎:2011/11/22(火) 03:07:30.31 ID:uzioMIco0
サイバーテロに警鐘を鳴らしてたのって今日昨日の話じゃないんでしょ?

日本ってこの手の対策に特化してるもんだと思ってたから幻滅だわ
17名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:08:28.45 ID:U7pm7TuZ0
まじで日本を今一度洗濯しろ
18名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:09:00.51 ID:8Bnyj94H0
そりゃ、政権政党がアレだから仕方ない
19名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:09:55.82 ID:/4VY2IRH0
「バカは回線切ってry」と昔の人は言いました
20名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:11:13.69 ID:GlUaisCu0
中国に見せかけた、アメ豚の仕業だろw
アメポチはシナガーシナガーしか言わない、真の売国奴!

因みに在日はアメ豚の使いっ走りw
21名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:12:56.64 ID:MiGl1s8r0
民主党議員が犯人でFA
22名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:16:17.02 ID:WXKRq40l0
ミンス議員がわざとやったんだろうな
23名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:17:00.87 ID:8/hINtah0
わざわざクラックする必要あるのか?
中身の連中が破壊どころか粉砕しまくってるし
24名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:18:42.08 ID:b0Rt+Gkb0
外部からの攻撃を受けたことと、
ウイルスに感染したこと、情報漏えいが発生したことは、別だぞ。
ゼロデイ攻撃だったのか?
25名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:20:14.95 ID:5yb/qm1u0
議員の中に犯人がいるんじゃないのか
帰化議員が怪しいと思うぞ
26名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:21:41.11 ID:kSqjYCxU0
369 :名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:48:26.50 ID:IhmKzd8P0
10月9日
Japan is in for big earth changes shortly
日本は間もなく地球規模の変化に飲み込まれる。

10月16日
Japan this is goin to be some ride, I want to spend more time there to help and warning when needed I love Japan Peace Out !!!!
日本は現在進行中だ。必要ならもっと時間をかけて警告を発し助けたい。日本が大好きです!

10月28日
theres a lot going to be going on the worst is not over
もっと最悪の事態になる。それは終わってない。

more tsnami more radiation im gonna be looking for lost dogs need you alls help ill post pics tonight
もっとひどい津波、放射能、救いを求める人々が見える。今夜そのイメージを書き込みます。

全米最強のサイキッカーからの緊急提言。政府が隠滅している!!
民主党と腐れ官僚どもめが!!
3.11の大地震を予言していたとロン・バードさんが、Twitterで日本に対する警告を発しているようだ。

死ぬなよ、全国民。生き残れ。
27名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:22:29.96 ID:DZm08z0d0

中国様は

まだ民主の売国「度」をお疑いなんだろ。
28名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:22:35.51 ID:5YYX0/BI0
サマーウォーズっぽくなってきました。
29名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:29:07.99 ID:iT3B5+A/0
スパイと接触できれば内部の情報売って札束get
小銭欲しさにわざと感染してる議員や役人もいるんだろうね
30名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:30:59.58 ID:AbSjHuPm0
恥ずかしすぎるだろ
31名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:31:33.74 ID:s53Hf2wVO
団塊の上層部はスパイだらけだよな
32名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:34:52.58 ID:tE/aJcJu0
少し前に国会議員のPCがウィルス感染したってニュース。
ウィルス感染した4人の政党や名前公表されなかったって事は、民主議員だったんだよな。
で、あの件の捜査状況は今も公表されてないのか?
政治主導で、捜査打ち切りになってるんだろうか。
33名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:35:07.51 ID:bxBKWTwH0
ははは、高価な監視サーバが台無しだな
安月給で俺を雇ってひがな一日監視させてたほうが良かっただろうに
34名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:37:20.99 ID:oGFGA0QdP
売国党の仕業です。恐ろしや・・
35名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:38:28.00 ID:cpYMTSE/0
もうこの国アメリカでいいぞ
中国様じゃ日本人も韓国人もみんな殺されるしな

朝鮮人は助かるなんてのは大間違い
民主党は誰のために頑張ってんのかしりたいわ
36名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:39:19.14 ID:svpnETyZO
民主党の仕業だろ
37名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:45:02.82 ID:Smufe3OA0
ノーガード戦法
38名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:45:14.04 ID:VknsaAjw0
さっさとスパイ防止法作れよ








あミンスじゃ無理か
39名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:46:25.89 ID:4+SjKUU90
avg freeすら入れてないのにネットに接続してんのかよw
何考えてんだ?
40名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:49:28.39 ID:vgX/k1q60
またミンス盗か
41名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:51:45.15 ID:bAQNmtH40
むしろ、こういうことがある前提で待ってて欲しかった。
42名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:02:57.32 ID:XS9SF+pGO
ウイルスに感染って、どれだけ馬鹿なんだよ
43名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:09:02.42 ID:cpYMTSE/0
中国は経済発展したとはいえ人口は日本の10倍10億人だったよな
一人っ子政策で生まれた子供達は30歳くらいか?
将来、中国は深刻な高齢者社会になり食糧難が心配される。
近い将来、中国バブルも弾ける可能性が強い。
世界経済もおかしくなっているこのご時世、いつ戦争が起きても
不思議ではない。
この政権では日本はダメだろう
44名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:14:59.06 ID:BN8NqAf70
だからPC-98でWindows95はやめとけと言ったのに
45名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:15:14.45 ID:6rSVt5dB0
バカすぎる、、、
46名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:15:40.26 ID:rzd/EVv00
また?
47名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:16:00.33 ID:uB2T9+Go0
日本は9条に守られてるから大丈夫
48名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:19:27.54 ID:0Er93d2O0
パスワードファイルを見てもパスワード判らないんじゃね
49名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:22:34.91 ID:jA4gqTcp0
>>26
日本が滅びると言う妹 の方が怖いぞw
50名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:54:23.87 ID:OITywP8l0
予算欲しさの自作自演じゃ?
51名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:54:58.50 ID:LPPZLoSG0
いい加減、ウィルスが感染する、Windowsをやめろ。
馬鹿か。

Linuxを国家で使う中国の方がIT戦略が進むのが分かる気がする。
いつまで馬鹿なんだ。あんな素人・子供向けのOSを使うなよ、
国家が絡むところで。コンピュータが苦手なやつが使ってればいいだよ。
52名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 05:09:02.79 ID:3CQ3pQb90
また岡崎トミコか
53名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 05:22:40.73 ID:HhXMcZUB0
日本の国会議員なんて暗殺されてしまえ
54名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 05:46:50.79 ID:PZ+uioXR0
辻元の内縁の夫が販売していた機密情報(ry
55名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:10:19.43 ID:P3qxG1io0
無能すぎるでしょ
56名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:13:04.11 ID:d2M6TrdF0
中韓だろどうせ ハッキングとスパイ対策どうなってんの?
57名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:14:31.37 ID:wM//Yb7yO
どうせろくなデータ入れてないよ
ご苦労さん
58名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:22:09.98 ID:OHDiuVU80
>>51
国会議員はコンピュータの苦手なやつばっかりだと思うぞw
59名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:23:50.02 ID:Clbua9V80
>>51がド素人なのだけはよく判った
60名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:26:00.09 ID:mKRO19nMO
こんな馬鹿どもが国家議員や秘書なんて国民として恥ずかしい。
議員宿舎に女を連れ込むようなアホどもだから仕方ないか。
61名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:30:21.53 ID:xVjynZ82O
「ITすなわちフロッピー」(キリッ)
62名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:32:06.55 ID:NX7PT0BT0
そもそもUNIXサーバーってウイルスに感染するの?
63名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:34:01.16 ID:3UMmdBflO
これ、参院の誰かのミス?
サーバー設定や管理の問題?
どっち?
64名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:35:18.06 ID:xk1b1U6g0
この国スパイやりやす過ぎw
65名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:47:21.19 ID:vOez3k3T0
ウイルス感染するのは免疫力が低下しているからだ。毎日、睡眠を十分にとって栄養もバランスよく摂取して、乾布摩擦を欠かさぬことだ。
66名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:49:30.32 ID:GUib2zPc0





          民主党政権になってから類似の事件が多発







67名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:04:14.16 ID:MaL4u9V10
また第三書館で発売するんでしょw その機密資料w
68名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:20:54.58 ID:bRBIfQx30
>>62
Windowsサーb−使ってるんでしょ

有料でサポートがついているOSがいいと思っているSEの責任だな。

69名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:23:05.42 ID:/HI38BHv0
民主が政権取ってから情報漏れすぎ、もうやりたい放題
70名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:35:31.09 ID:J5wTUWUp0
民主党政権になってから漏洩大杉だよな。
絶対民主党の屑共が絡んでるわ
71名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:04:14.81 ID:031EIxYJ0
WindowsServerなんか使ってるからだな
72名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:12:31.18 ID:XrMnytO60
民主党議員だよ。外国籍OKのスパイ政党だし。政権も長くないから全て流出させようとしてる。
だいたい衆院感染したら参院も調べるのが普通だろ。それすらしていないんだからな。
73名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:22:52.12 ID:yvzdQYDqi
侵入者を割り出して逆に抜けないもんなのかね?
74名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:24:58.64 ID:psROYERtP
これを機に参院やめれば
75名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:26:56.00 ID:V/hCjUc2P
ところでさ、議員がエロ画像とかエロ動画とか保存してた場合
当然問答無用で逮捕ですよね?
76名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:29:27.35 ID:+/F448vR0
こんなもんハックされたってたいして影響ないだろ
頭も心もクラックされた奴らばっかりだ
77名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:08:21.82 ID:VENQr1iSO
これ議員のPCウイルス感染してウイルスにキーロガー機能があって、パスワードやら全部抜かれたって話だろ?

サーバーOSの種類なんて関係ない。クライアントPCをLinuxにすればいいだけ。
78名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:16:33.13 ID:9kFCqp9v0
これって公安の管轄?
79名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:16:50.65 ID:fzBid0EXO
岡崎トミ子が公安委員長の時もなんか情報流出あったよな
どっかの国から表彰されたりすんのか
80名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:18:11.06 ID:v8bRGxJs0
民主党が政権取ってから情報流出が多すぎる
首相官邸に家宅捜査が入った事もあったしな
81名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:19:06.35 ID:WUbaOeHd0
iphoneをサーバーにすればいいんじゃね?
82名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:20:11.33 ID:VJgCl46S0
民主党はどう考えても国を売る活動をしているとしか思えない
流されやすい低能日本人のせいで、日本の安全保障が揺らいでいるわw
83名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:30:36.63 ID:fCJhDIGTO
理解に苦しむような理由を並べて中国寄り、韓国寄りな話を押してくる議員が多いけど、つまりそういう事か。
84名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:40:43.30 ID:+NHNUtH+0
>>20
中国は大国で、SQLバンバン攻撃しかけてきた時あったし、ネットゲームでRMTして金稼ぐのも彼らの役目だし
アメリカはこういうのには弱いよ。アメリカ軍のMacのサーバー事件を思い出せ

アメが部下として扱使ってるのはアルカイダの連中。アルカイダはアメリカのCIAが育てたからあちこちにいる。
だからカダフィ見たいなアフリカ独立させようと真面目に頑張ってた人も殺された。国民評議会の中にアルカイダがいる事は
日本政府は既に承知してる。
85名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:45:49.36 ID:+NHNUtH+0
民主党の参議院からの2chへのアクセスなんて過去普通にあったし(ハクシンクン批判スレで仕掛けてたら見事に参議院のIP
が鯖のログにw)

スパイがいるのは当たり前(マルチで拉致被害者家族から嫌われてる山岡賢次とかが公安のトップ。凄い不自然ですよねーw)

むしろいないほうがおかしい。で、政権交代でこういうのがボロボロ見つかるようになったのは、スパイ防止法その他を初めとする
法律を出したり通さなかった議員と、賛成派多数の国民が存在しなかった為。存在していても意見を出さなきゃ無意味

国民の政治への無関心さ。コレが一番問題
86ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/11/22(火) 09:46:18.21 ID:uzE81Ru40
外事三課の国際テロリスト情報流出なんて事件も記憶に新しいな
87名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:47:09.93 ID:2Q1xkOV50
そもそもサーバーなんて使えもしない物置いておく方が大問題
高い金払って人雇ってるんだから紙媒体で十分なのに
88名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:50:31.11 ID:+NHNUtH+0
アニヲタとかに政治の話をすると

 「右よりの人がキター」とか
 「ネトウヨ!!ネトウヨォォ!!!」とか

連呼する人がいるけど、アレこそ日本の癌
結局意見はどっちつかず、自分の意見を持たず自分の趣味や自分の世界だけに閉じこもった連中がこの日本を駄目にしたのだよ

>>87
紙媒体で金庫の中に管理しておくとかのが良いよね
ネットワークに繋がっているとか、データ改ざん可能とか無意味そのもの
ネットワークに繋がってるってことはメンテナンスやアップデートが必要→それだけで人の出入りがある(スパイ)
なんだしねー。毎回参照するようなデータは書き込みしたりできないトコに置くべき
89名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:53:03.52 ID:7veGWuoX0
民主党員を全員ぶち込んだ方が早い。
動機は党首投票権が無くなった腹いせ。
90名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:55:52.57 ID:iBejGY+z0
>>1
晒した議員の名前を晒せ
そいつらがスパイの手引き者かもしれないから名前を覚えておくから
91名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:56:57.52 ID:YX8QjNpG0
無能過ぎて嫌になるね
92名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:05:14.39 ID:tSUbL3fZ0
犯人の頭文字はRじゃないかな?
93名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:08:55.25 ID:CapbU3ik0
何でウィルスソフト入れないんだろう?
94名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:26:22.71 ID:LYMHIS+e0
参議院不要。ウィルスとともに去りぬ。
95名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:27:01.54 ID:mFuKNrX40
国会のサーバーは危ないから使うな
96名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:28:24.68 ID:QL8lXLQU0
国会中継を見ながら民主党へ一句

韓に病んで
  菌が党内
    かけめぐる
97名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:28:32.25 ID:IJ464UXj0
不正アクセス防止法作ったので不正にアクセスされることはない!キリッ!
98名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:29:14.19 ID:a2gYdW4i0
スタッフと業者は事情聴取必須じゃね。容疑者っしょ
99名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:36:36.86 ID:Qk//JZc10
民主になってから各省庁のセキュリティーカードの発行数が倍以上になって
得体の知れない連中が出入りしてるとか言う話があったな
100名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:56:28.33 ID:i98Uv0r60
「おい、国会議員ども、おまえたちがユダ金様に背くような行動をとっていないか、サイバー攻撃でPCの中身を見せてもらった。
これで、だれをターゲットにして罠に嵌めればいいか大体分かった。覚悟しろ。
あ、それからサイバー攻撃はもちろん中国から行った。中国に罪をなすりつけるためだ。

あまりに単純な工作なので馬鹿でも感づくだろうが、こっちも切羽詰っている。
なんでもやる。第二の小沢になりたければ、反抗してみろ。
しかし、天下のCIAがこんな姑息な手口まで使うほど追いつめられているなんて、トホホ。」.....(という夢を見ました。)

101名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:26:45.79 ID:PWdUBHAY0
クラッキングして得た内容が意味あるものなのかね?

ミンス関係者のメールの内容なんて見たくもない代物じゃないのか?
あまりの馬鹿さ加減に円安になるんじゃないかね。
102名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:39:01.51 ID:ehAswRec0
政府・議会の情報セキュリティはどこが担当してるんだ?

責任の所在はどこにあるのか?
103名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:40:49.09 ID:F438lEfX0
どこのセキュリティソフトを入れてたのっと
及び管理運営はどこのSIerが担当してたのっと
104名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:42:36.85 ID:7WY/QOgK0




だってテロリスト民主党政権ですし。


105名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:43:56.75 ID:qPbQ5qhO0
西田にげてぇ〜w
106名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:44:24.41 ID:8ScGSMmM0
衆議院はNTT東との随意契約だったわけだが

参議院はドコ?
107名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:51:27.18 ID:pG3Y2W/k0
HP製作には億単位の金かけるのにな
108名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:55:22.42 ID:j5GnoNRR0
ジャップは下等生物なので
何回も同じミスを繰り返すのだなあwww
自分たちの衰退にファビヨって、
米中韓さまに勝ち目のない戦争初めて
銛で突き刺されて憤死するんだろうwww
109名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:56:07.67 ID:WUOSqtCp0
ぶって姫のメールは見てみたい
110名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:57:39.68 ID:6YduwfbT0
>>62
どんなシステムでも必ず侵入されるよ
111名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:58:26.82 ID:cnxCMr/VO
民主党議員というトロイの木馬を仕込まれてるからのう…(´・ω・`)
112名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:59:11.83 ID:PJTw5A7a0
政権与党自体がスパイです
113名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:59:33.07 ID:DONaCFsg0
>>37
天才めww

お茶で画面がww
114名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:00:23.26 ID:88xWvbsX0
防衛庁にIT攻防部門でもつくらない限り防げないだろうな
まあ政治家や役人が売国奴な時点でたいした意味はないけど
115名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:02:47.47 ID:riKn1Kz2O
んでネットセキュリティにいくら金かけてたんだ?
116名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:04:24.21 ID:QmZPPt420
>>75
なるほど
最近ミンスやられっぱなしだから
反撃の材料探してるのか?

ほんとクズだわ
117名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:04:46.59 ID:VusufhjK0
国会議員なんてアホだから
exe形式やマクロを含む添付ファイルは
強制的にメールサーバーが削除するべきだと思います。
118名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:05:01.60 ID:lpqMvrDq0
いい加減売国議員を追い出して防衛に本腰いれたいんだがな
愚民だから無理か
119名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:06:00.11 ID:88xWvbsX0
セキュリティにいくら金をかけても防げないんだから税金の無駄
むしろノーガード戦法でいいくらい
120名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:07:48.91 ID:/Ln/NNJi0
最近ヤジ将軍西田が大人しいと思ったら、西田の情報も漏れてるんだな、失脚は近いな。
121名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:10:36.92 ID:qFZs8GdZO
これだけ大規模の流出って民主党政権が初じゃね?
ど素人丸出しだな
122名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:15:31.31 ID:m4dJCu410
わざとだろ
123名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:56:45.26 ID:3xVxDKQh0
Linuxなら安全
そんな風に僕も小学校3年生までの知識では思ってましたよ
124名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:48.87 ID:QAqXvQe00
民主党に対する反革命分子は個人情報から不祥事を洗い出して潰すってことだな
125名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:39:52.47 ID:V/hCjUc2P
ハードディスクを外したのでもう安心です(ドヤッ
126名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:12:17.20 ID:usVTe5y10
>>26
ロン・バードは渋谷で占い師やってた統一教会所属のインチキデブ
それ含めてあいつは全部後出しで書いてるダケだよwww
127名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:09:32.02 ID:ro8F0FVB0
まずディスプレイやキーボードの隅っこに書かれたパスワードを消せ!
128名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:39:21.41 ID:wdANfDk00
参院ほどのところでウイルス感染じゃセキュリティソフトなんて信用できないってことだよな?
こうなったらインターネットには接続せずイントラネットでやるしかないじゃん
129名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:55:24.47 ID:aI6Hdurm0
>>1
なんだかな〜w 笑うしかないよな
こんな政府の下で住基ネットとかしてるんだぜw マンガだろが
住基ネットシステムは最強システムだそうだが ほんとかな〜???
130名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 04:22:01.44 ID:wgGGqhe70
参院てバカしかいないんでいしょ?
なんでPC持たせんのか意味不明。
131名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 04:25:26.16 ID:VDwaQzqd0
もうみんな忘れてるんだな・・










菅の囲碁だ
132名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 09:14:34.37 ID:PtXd7gnmP
ああ、そういや官邸に引き込もってネット囲碁してたねぇ
133名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 10:06:22.04 ID:Dtgq56At0
もう馬鹿議員やワザとやってる連中は全員、外患誘致で死刑にしてしまえ!
134名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 10:14:52.35 ID:Ih5fV/+M0
公安は24時間マンツーマンでミンス議員見張れよ
いや見張ってください
135名無しさん@12周年
ま もう官邸とか議院とかはいいよ
官公庁だけはしっかり頼む 当然意識は高いだろうが