【政治】 "人前で話したがらない政治指導者など無用の長物" 野田首相、3次補正成立も記者会見なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@12周年
>>135 つづき
          T P P
       /  ̄ ̄ ̄ ヽ
   , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  
   ..l_j_j_j と) ノ─| ノ 
   /   /       ヽ 
   〈  ノ ドジョウ内閣 |
■■■■■■■■■■■■
 日 本 丸 沈 没 の 危 機
■■■■■■■■■■■■V

彼は2007年の衆議院内閣委員会で、パチンコ屋の倒産が07年に入ってからなぜ急増しているかを追求し、さらにパチンコに対する行政の
あり方について「許認可,取り締まり行政が同じなのはおかしい」「30兆円産業のパチンコの行政は経済産業省に移管すべき」等の持論を
展開し、「パチンコ屋が潰れたのは国の責任だから、国家賠償の対象とすべき」と言った非常に怪しげな男です。

このような日本人として疑わしい男が真剣に心底TPPに反対しているとは思えない。2年後の選挙では民主党で出れば落選確実なことを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しってTPP反対を利用して農家の味方として盛んに顔を売っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TPP賛成者の多くは「経済の閉塞感に悩む日本が、それを打ち破り成長戦略を描くには外に向かって開くしかない。TPPは非常にいいチャンス
だ」と言うようなイメージ論的な抽象論を言っています。日本は既に外に向かって充分すぎるくらい開いています。

また賛成論者は「不利とみれば離脱すればいい」と言っていますが、米国が既に牽制してきたように、途中で抜けることも、有利なルール
作りにも加わることもできません。もしそれでも強引に途中で離脱すれば日米関係は間違いなく悪化します。
(以下省略)

全文は中韓を知りすぎた男@lのブログをご覧下さい
         ↓
http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-en★try-811.html(←★は抜いて下さい )